2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS15【祭典】

1 :名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 10:32:55.75 ID:sAzaNkLy.net
ぶりくら・HBM・JRS・東レプ・ナゴレプ・レプフィー・九レプ・BO…
様々な両爬イベントについて話しましょう

参考URL
ぶりくら・とんぶり http://burikura.com/
HBM(ハープタイルブリーダーズマーケット) http://homepage2.nifty.com/hbm/
JRS(ジャパンレプタイルズショー) http://www.rep-japan.co.jp/jrs/
東レプ(東京レプタイルズワールド) http://www.reptilesworld.jp/
ナゴレプ(名古屋レプタイルズワールド) http://www.tv-aichi.co.jp/reptiles-world/
レプフィー(大阪レプタイルズフィーバー) http://www.tv-osaka.co.jp/reptiles/
九レプ(九州レプタイルフェスタ) http://q-rep.net/
BO(ブラックアウト) http://black-out.jimdo.com/

638 :名も無き飼い主さん:2014/08/05(火) 14:36:43.78 ID:qYCzZ6b7.net
>>637
ナゴレプって今年無しだっけ?

639 :名も無き飼い主さん:2014/08/05(火) 14:47:02.48 ID:iyXADwVF.net
>>637
あるよ。
9月20日(土)21日(日)吹上ホール
横から失礼しました。

640 :名も無き飼い主さん:2014/08/05(火) 22:36:48.56 ID:066vlPG4.net
>>631
ベトナム産でも中国経由で入ってきたら中国産てことになったりするんだよ。
シジミとかマツタケって北朝鮮の主要な輸出品でかつ日本人が好きな食べ物なんだけど、北朝鮮産って言うと誰も買わんから、中国産てことにして売られてる。
トレーサビリティが確立されてないものなんか偽装され放題だよ。

>>639
関東在住なんだけどナゴレプとJRSしか行ったこと無い。
トウレプとナゴレプだとどっちのほうがいいの?

641 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 03:04:30.87 ID:c6q6ljDe.net
今着てるシナワニは殆どがベトナム産ですね。
極稀に中国産が出回りますが表だって言わないですよ。現地で見つかると銃殺刑だとか。
ベトナムでもたまーに正規で来るらしいですが殆どは……。

642 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 07:13:46.64 ID:OOcP+Drh.net
他のベトナム産の種類と一緒にベトナム便で来てるから
ベトナムラインなんだろうよ。中国→ベトナム経由なだけかもしれんけどw
ま、三十年で生息数が90%減少したそうだから、不法ならもちろん
合法だろうとあと五年もすれば完全に姿を消すね。

>>640
たしか去年の東京≦去年の名古屋≦今年の東京
くらい

643 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 07:39:45.15 ID:LkqDb+hm.net
>>642
某シャップはシナワニは全部中国から来てて、そのことを輸入業者に突っ込んだら
あんまり突っ込まないでくれって言われるらしい
だから中国からベトナムに行って輸出されてるんじゃないかな
三十年で9割減少ってほんとかよ??

644 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 07:48:26.25 ID:i48MNjFR.net
爬虫類なんてほとんどそんなもんだろ
今回JRSにぎょうさんいたマツカサとラリアンアオジタときたら。

645 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 07:56:28.98 ID:08Ue385x.net
中国のペット市いけばオーストラリア産のワイルドなんて山ほどいるからな

646 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 09:55:12.80 ID:hFJCn2Uq.net
ペット経由でエボラに感染すんなよ

647 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 13:29:35.37 ID:OOcP+Drh.net
エボラは爬虫類大丈夫だっけ?
大丈夫だったとしてもお役所仕事でアフリカからの
野生生物全面輸入禁止とかされたらかなわんわー

648 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 14:17:47.56 ID:08Ue385x.net
哺乳類からだから大丈夫だとは思う

649 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 16:56:30.94 ID:8stSYFvN.net
西アフリカ産、ペット用コウモリとか流通してたらヤバかったな(´・ω・`)

650 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 17:13:42.62 ID:OOcP+Drh.net
そういやチビマウスとかデバネズミってアフリカ産じゃなかったか。
アフリカ産に限らずげっ歯類は輸入厳しいはずだったから
ぜんぶCBかね。

651 :453:2014/08/06(水) 20:14:00.46 ID:8stSYFvN.net
>>463
ほんとマジありがとう
今日店に行ったらまだ残ってて買えたよー
念願のラフアオに感動だよー
いきなりピンセットからハニワ食ったよー
ほんとありがとね!

652 :463:2014/08/06(水) 21:52:11.09 ID:hLonfSE6.net
>>651
おめ。
個人的に応援してるショップなので、今後もご贔屓に。
しかしすぐピンセットからって、良い個体引いたね。俺去年のナゴレプで買って、半年もたずに落としたわorz

653 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 22:22:28.72 ID:fdPfCOyN.net
エンゾが大阪のとある店で98,000円で売ってたアッサムセタカを買って自分の店では
158,000円で売ってるぞ
馬鹿じゃねぇか

654 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 22:47:08.76 ID:l3UShesM.net
まあ、商売だから

655 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 22:49:09.50 ID:cdiKtzej.net
先に買われて悔しいんだろ、そっとしといてやろうぜ

656 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 22:53:28.27 ID:8stSYFvN.net
>>652
初めて行ったけど、良いショップだったわ
つーか開店直後に行ったのに、あれよあれよという間に
店内ぎっちぎちに順番待ちのお客さんで埋まっちゃった
人気ショップなんだねぇ
今後もちょいちょい行かせてもらいますわー

ラフアオは2頭買ったけど、どっちもピンセットから食べたから
こういうもんなのかと思ったけど、そうでもないんだね
今回のは直接買い付けたって店主さんが言ってたから状態良かったのかも

657 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 22:56:27.32 ID:08Ue385x.net
高く売ってるとかは別にいいが今年のJRSのエンゾはやる気なさ過ぎ

658 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 23:00:54.84 ID:B9wTjcza.net
>>650
全部CB、色々規定はあるけど野性個体は基本輸入禁止。
あやしい所のも禁止。

規制前はよく見かけたゼブラマウスとかピグミージェルボアとか
ほぼ見られなくなってる。

659 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 23:28:38.85 ID:DakkwpZS.net
>>657プミリオって最近オープンした店だよな?
両生類に特化してたか?そんなに人気なん?

660 :463:2014/08/06(水) 23:42:55.31 ID:hLonfSE6.net
応援してるって書いておいてアレだけど、その日いっぱいだったのは、偶々でしょw
興味ない人は、とことん興味ない店だと思うよw
いい加減スレ違いだね、すまん。もう消えます。

661 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 00:04:24.62 ID:YeAd3DpV.net
プミリオの場合、物理的に数人しか入れないだけでわ。
ただでさえ狭いのに最近通路にもケージ置きまくってるからね。
ここのブログによるとJRSでどっかの店の蛇がかっぱらわれたようだけど、
あんだけダーッとカップ並べてりゃ手前のほうは盗られてもすぐには分からないんじゃないかと
この手のイベント行くたびに思う。

662 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 00:33:28.61 ID:ofSxsYQH.net
なんだこの下手くそなステマ

663 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 00:40:27.53 ID:IqbXQwAR.net
ダイワっていい店だよなー
良生体、安心価格、優良店員
特に店長の大学教授を超える知識と動物園の飼育員のはるか上をいく飼育テクは世界レベル
全国展開して欲しいな

664 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 00:44:57.24 ID:wf5kJvoZ.net
俺はシマノ派

665 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 07:08:24.78 ID:UzsPdf0E.net
>>663
へたくそすぎるステマ
もしくわ超悪意のある書き込み(笑)
ダイワが良い店なわけないだろ

666 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 07:08:27.88 ID:p0NFwUk8.net
>>657
そんなにやる気なかったかな? なんか変なトカゲモドキいっぱいもってきてたけどw

667 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 07:09:38.32 ID:UzsPdf0E.net
>>657
イベントですぎでバテてんだよ

668 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 07:40:05.23 ID:t1daBTAN.net
DAIWAは生体は悪くない 数もあるし、イベントで実物見て買えば悪くない
ただ店主が威圧感あり過ぎで感じ悪い

669 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 08:28:55.70 ID:hZ75A+VU.net
>>664
小物はダイワのほうがいいよ
少し高いけどね

670 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 09:08:38.56 ID:IqbXQwAR.net
がまかつが最強

671 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 09:23:11.29 ID:OuSD3dD+.net
密輸業者からせっせと買うダイワさん、ステマご苦労様です

672 :名も無き飼い主さん:2014/08/07(木) 18:11:37.81 ID:J9HuJfuB.net
DAIWAは店内でアオジタが水切れでヒーヒー言ってるレベルの管理
あそこは管理がなってないし、ワイルド個体なんかは怖くて買えない
特にイベント用に仕入れたワイルドものなんて水さえ飲ませてもらってない
だが資金力はあるからパンチの効いた入荷はあるんだなコレが
いろんな意味で嫌な店だわ

673 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 08:00:27.37 ID:rmlOue74.net
イベントだと品揃え悪くないし管理も悪くないように見える >台輪

674 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 14:06:20.48 ID:va3M18+2.net
来年あたりからぶりくら出るために販売資格取るつもりなんだけど、何かしら資格が必要らしい
どの資格がオススメか詳しい人がいたら教えて欲しい

675 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 14:22:09.77 ID:XomqwGG/.net
>>674
動物取扱業

676 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 14:41:57.09 ID:Q8pUTDJX.net
>>675
動物取扱業を取るのに実務か資格が必要なのよ
実務は仕事やめないと無理だし資格取らないとダメっぽいんよ

677 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 14:58:45.86 ID:QaUxRCkG.net
愛玩動物飼養管理士取っとけば何とかなる

678 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 15:04:20.08 ID:xTSvcj47.net
ブラックアウト行ったらフトアゴ安く買えますか?店歩いて探すかイベントに賭けるか迷ってます。初トカゲです。

679 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 15:51:21.17 ID:LDB3ffCN.net
動物取扱業って飼育施設(つまり自宅)の立入検査もあるんでしょ。
借家住まいにはハードル高いよな。

680 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 16:01:00.37 ID:arcI016Q.net
>>678
ちいさいのは5000円でかえるだろ

681 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 16:13:12.44 ID:QaUxRCkG.net
アパートとかだと若干きついけどそれでもしっかり対策すれば立ち入り検査は突破できる

682 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 18:23:35.69 ID:UgC5Ug0R.net
借家は大家さんの許可をとるのが最大の関門

683 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 18:28:29.30 ID:AdjcLMPJ.net
大家が親の俺に死角はなかった

684 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 18:39:00.76 ID:7HohwZBr.net
>>676
制度理解してないだろ?
動物取扱業がないと販売できない

動物取扱業を取るには、実務経験か他の資格が必要

685 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 18:45:02.96 ID:Ra39iEeF.net
>>684
すまん、673だけど俺が言ってる事と君が言ってる事なんか違うの?
動物取扱業の認定受けるにはまず資格か実務が必要、実務を積むためにはどっかで下働きしないとだめだけど、それは仕事やめないとできないから資格を取ろうかって話なんだけど

686 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 19:07:55.15 ID:7B3EZW45.net
>>684
これがアスペか

687 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 19:23:07.34 ID:7HohwZBr.net
>>685
「来年あたりからぶりくら出るために販売資格取るつもりなんだけど、何かしら資格が必要らしい
どの資格がオススメか詳しい人がいたら教えて欲しい」

上記質問の答
販売する為の資格は1つのみ。動物取扱業

補足説明動
物取扱業を取る為には、実務経験か愛玩動物飼養管理士などの資格が必要

688 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 19:30:24.34 ID:7B3EZW45.net
>>687
販売資格(動物取扱業)とりたいから受験に必要なオススメの資格はないかって話じゃないの?
普通にわかるでしょ

689 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 19:30:39.48 ID:aRTO05ou.net
仮屋でも、大家の許可を得なくていもいい行政地区もある

690 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 19:33:36.42 ID:jnrJTUjr.net
そもそも動物取扱業は資格ではないけどな

691 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 19:36:54.35 ID:7B3EZW45.net
し‐かく【資格】国語
1 あることを行うのに必要な、また、ふさわしい地位や立場。「理事の―で出席する」
2 あることを行うために必要とされる条件。「税理士の―を取る」

販売資格は1の意だから間違いではないな

692 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 19:39:23.21 ID:nLvlIJLR.net
なんだアスペか

693 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 19:45:53.67 ID:arcI016Q.net
なんかこう言うやり取りが上手くできない人は資格とらないでほしい。 なんつーか、買いたくない。

694 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 21:55:36.26 ID:6fPTDlY2.net
>>680
大きいのがほしいのです

695 :名も無き飼い主さん:2014/08/08(金) 23:16:25.86 ID:nxkyOGXn.net
>>678
モルフとか体調とかなんでもいいなら安く買えるけど、初フトアゴならちゃんとしたショップで買ったほうがいいかもね。
フトアゴなんでよっぽど下手でなければ、機材さえ揃えてあれば誰でも長期飼育可能だけど、しっぽが切れてたり指が欠けてたりとかベビー初心者だと判別難しそうだよね。
イベントだとショップ側も一人の客に長々と時間かけて飼育方法とか説明できないから、はじめてならあんま良くないよ。
あとはモルフかな。
クリアネイルとか気になるようなら、ベビーで並んでるのは識別難しいっていうか、クリアネイルだとわかると値段が倍くらいになるので、クリアネイルだったらラッキーくらいの気持ちで買えるなら問題無いと思うけど。
ヘタすると生後半月とかの連れてくるから、マジ気をつけてね。

>>680の言うように、ベビーなら3k〜5kくらいが相場かね

>>694
デカいのはベビーに比べるとあんま売ってないイメージ
4万くらいの激レアモルフ()くらいしか、イベントにはアダルト連れてこないイメージ
もしくは、指欠け尾無しだけどすぐにブリードOKだから安くしとくよ!みたいな、見栄えはあんま良くないけど血統としては価値があるから買ってねみたいなやつしか売ってないイメージ
あくまで俺のイメージなんで

696 :名も無き飼い主さん:2014/08/09(土) 00:07:35.26 ID:ZhbcVD6L.net
>>695
分かりやすい説明ありがとございます!
イベント系は初トカゲにはちと敷居がたかそうですねー。
大きいのは珍しいやつか、または質のあまりよくないやつを安く、遠征で場所も時間も限られてる状況ならちょっと考えたら当然ですよね。
色とか爪にはこだわりはないので、ショップで店員に話を聞きながら欲しいのをみつけようと思います!

697 :名も無き飼い主さん:2014/08/09(土) 02:30:07.80 ID:89oOcVEk.net
>>684
アスペの真髄をみた

698 :名も無き飼い主さん:2014/08/09(土) 19:12:23.60 ID:Rdwb5JVX.net
>>696
こんなとこに書き込んでないでとりあえずショップへ行って実物を見るべき
二、三件まわればどんなサイズがどんな値段で売ってるかだいたい分かるはず
フトアゴ以外のトカゲが気になるかもな

699 :名も無き飼い主さん:2014/08/10(日) 17:20:21.37 ID:d026D9ii.net
>>698
それ俺だ。まあ俺の場合はヤモリになったけど。

700 :名も無き飼い主さん:2014/08/13(水) 00:31:37.82 ID:bOyKtzr1.net
ブラックアウト次いつだ?

701 :名も無き飼い主さん:2014/08/13(水) 06:51:43.83 ID:fXy5Eord.net
>>700
8/24埼玉

702 :名も無き飼い主さん:2014/08/13(水) 07:01:46.50 ID:pg8LNl03.net
ぶりくら行く人〜?

703 :名も無き飼い主さん:2014/08/13(水) 09:02:55.02 ID:BUQCPjts.net
行きますが何か?

704 :名も無き飼い主さん:2014/08/13(水) 14:21:31.32 ID:JSnXAZSN.net
>>701
キクヤはでないんか?
ホームページには予定として書いてなかったが。
ナゴレプは行けないの確定なので是非さいたままでお出かけしてもらいたい

705 :名も無き飼い主さん:2014/08/13(水) 14:34:06.91 ID:yQc38HP4.net
>>704
どこのショップ?
トカゲに強いんか?

706 :名も無き飼い主さん:2014/08/13(水) 21:42:07.12 ID:IQ2CpD8z.net
>>705
キクヤは静岡じゃなかったかな

707 :名も無き飼い主さん:2014/08/14(木) 11:09:53.47 ID:O2I5OdOY.net
>>705
2chでいま一番熱い爬虫類ショップ

708 :名も無き飼い主さん:2014/08/14(木) 11:17:04.12 ID:KTK1rtOc.net
ボブクラークが日本で作ったショップだっけ?

709 :名も無き飼い主さん:2014/08/14(木) 11:51:25.32 ID:Bs29Q5Fh.net
>>707
いや、知らんし。ステマか?
ボブクラークってヘビだろ?トカゲにも強いのか?

710 :名も無き飼い主さん:2014/08/14(木) 22:09:56.88 ID:KoaLkAaf.net
やはりここでも菊屋の話題か
ボールパイソンスレ行けばだいだい分かるよ

711 :名も無き飼い主さん:2014/08/14(木) 23:17:21.24 ID:8hejNHmQ.net
いきものやなんちゃらだっけ
特定生物に力入れるとか言ってたけど興味なかったから基本ノータッチ

712 :名も無き飼い主さん:2014/08/14(木) 23:21:00.07 ID:nRZH7z8C.net
完全にステマだな
ボールスレから絶対に出てくるなよ

713 :名も無き飼い主さん:2014/08/14(木) 23:25:49.36 ID:8hejNHmQ.net
ステマっつーかなんつーか>>704からの流れの意味がよくわからんなーと思いながら眺めてた

714 :名も無き飼い主さん:2014/08/15(金) 00:01:55.09 ID:/CqCdIWC.net
イベントスレなのに前触れもなくいきなり特定のショップの流れになったから???になってる

715 :名も無き飼い主さん:2014/08/15(金) 00:04:09.90 ID:/CqCdIWC.net
しかもレスの意味もよく分からなかったが別のスレから出張に来ていたのか

716 :名も無き飼い主さん:2014/08/15(金) 12:22:44.80 ID:9s3M+QNx.net
8月24日のさいたまスーパーアリーナで実施される予定であるブラックアウトという昆虫展示即売会イベントには、静岡県の爬虫類ショップである生きものや菊屋というショップは出店される予定はないのでしょうか?

717 :名も無き飼い主さん:2014/08/15(金) 12:29:30.98 ID:a0oLK+kh.net
うぜぇ、電話して聞けカス

718 :名も無き飼い主さん:2014/08/15(金) 16:10:59.84 ID:RLNjOTo7.net
ステマステマって言いたいだけのクズ
ボール飼ってないわ

719 :名も無き飼い主さん:2014/08/15(金) 16:29:38.19 ID:1exdxLTl.net
>>718
ボール飼ってないから何なの?

720 :名も無き飼い主さん:2014/08/15(金) 17:42:13.99 ID:5xS+ZUIC.net
>>716
ブログ見る限り出店しないみたいだよ
次はナゴヤレプタイルズワールドって書いてあった

721 :名も無き飼い主さん:2014/08/15(金) 17:46:08.39 ID:j/pWqabQ.net
マニレプとソフトタッチはどのイベントに出てるのかな?

722 :名も無き飼い主さん:2014/08/15(金) 19:56:35.66 ID:5xS+ZUIC.net
さあ?

723 :名も無き飼い主さん:2014/08/16(土) 11:35:40.75 ID:AHjE+TZM.net
今年のデイトナはどんな具合すかねー

724 :名も無き飼い主さん:2014/08/17(日) 13:48:47.18 ID:zaEpcxyo.net
名古屋の出店リストはまだか

725 :名も無き飼い主さん:2014/08/18(月) 19:51:50.35 ID:ggUIeCzb.net
名古屋はダイオウグソクムシと恐竜の糞が来るのかw
スッポンよりいいなw

726 :名も無き飼い主さん:2014/08/18(月) 23:16:36.48 ID:8Jbqb2Lv.net
フサオのが咬まれたら痛いと言うレスを思い出した

727 :名も無き飼い主さん:2014/08/20(水) 14:19:17.01 ID:TAzF6EN/.net
>>725
ソレ目当ての一般客は来ないだろうし、爬虫類の購入目的のやつはそんなものあってもなくてもどうでもいいと思ってるだろうし、
いくらかかってるのか知らんが、そういうのは要らないんじゃないかね??
ムツゴロウさんトークショーのみでじゅうぶんだと思うんだよ

728 :名も無き飼い主さん:2014/08/20(水) 18:47:52.71 ID:92ytd3+e.net
ムツゴロウさんってペット禁止のマンションに住んでんだよね

729 :名も無き飼い主さん:2014/08/20(水) 20:48:44.60 ID:6Yg3S42e.net
無くてももちろん行くけど、グソクムシ触れるのは嬉しいけどな、俺は。
そういう催しが無きゃ無いでさみしいし、家族連れのパパさんとかは子供の興味惹けて良いんじゃない?

730 :名も無き飼い主さん:2014/08/21(木) 17:13:02.67 ID:G82vsAf1.net
グソクムシいいよねー。しかもオオではなくダイオウだし。
展示だけじゃなくて売ってくれw

731 :名も無き飼い主さん:2014/08/21(木) 17:33:28.47 ID:tw8DojY7.net
>>あ

732 :名も無き飼い主さん:2014/08/21(木) 18:10:50.99 ID:/E6jwwdg.net
は?

733 :名も無き飼い主さん:2014/08/21(木) 19:17:44.75 ID:d2lo8wu3.net
>>728
はあ?おまえひょっとしてムツゴローさんに喧嘩売ってんの?
ムツゴローさんはそもそも動物を人間と同等に扱ってるんだよ
だからあくまで同居人として登録してる
人間扱いなんだからペット禁止の物件であっても何ら無問題なんだよ

734 :名も無き飼い主さん:2014/08/21(木) 20:19:55.76 ID:zZd6ikm5.net
>>729
蒲郡の竹島水族館に行けばいつでも触れるぞ
あそこはウツボやウミヘビ(魚のほう)、深海のエビカニの類が多くて
爬虫類や奇虫が好きな人間は楽しめるスポット。ちょうおすすめ。

735 :名も無き飼い主さん:2014/08/21(木) 21:35:55.58 ID:mg5SD280.net
>>734
ググったけど、深海生物は冬季、って書いてあるけど、グソクムシは大丈夫なの?
どっちにしても面白そうだから行ってみる。
d

736 :名も無き飼い主さん:2014/08/23(土) 01:11:03.66 ID:Dyz28JFg.net
イベントってクレカ使える?

737 :名も無き飼い主さん:2014/08/23(土) 01:12:19.87 ID:yZVTMc+x.net
ダイタイソウネ

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200