2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 10羽目

1 :名も無き飼い主さん:2014/10/13(月) 17:07:38.78 ID:VhbG7dmi.net
家族の一員としてうずらを愛でるスレです。

次スレを立てる際は>>950の方がお願いいたします。
>>950からは次スレが立つまでは書き込み自重おねがいします。
>>980あたりを過ぎると自動的にスレが落ちるようです。
スレッドタイトルの「ウズラ・鶉・うずら」の3文字は外さず検索しやすくしておいて下さい。

【前スレ】
【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 9羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1402538910/?v=pc
【関連リンク】
 ・社会法人 日本獣医師会
  ttp://nichiju.lin.gr.jp/small/school.html
  ウズラ
  ttp://nichiju.lin.gr.jp/small/handbook/2-uzu.pdf

2 :名も無き飼い主さん:2014/10/13(月) 17:10:37.74 ID:VhbG7dmi.net
【病気怪我 関連リンク】

@ 鳥を診られる獣医さん 7人目@
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1270911393/


【過去スレ】
 【最高】うずらについて語るスレ【可愛】
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1018773145/
 【走れ】うずらについて語るスレ Part2【飛べ】
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1105479488/
 【愛鶉】うずらについて語るスレ 3羽目【美鶉】
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1146763128/
 うずらについて語るスレ 4羽目
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1212150475/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 5羽目
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1247821460/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 6羽目
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1292301260/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 7羽目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1341060261/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 8羽目
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1378206681/
【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 9羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1402538910/?v=pc

3 :名も無き飼い主さん:2014/10/13(月) 17:11:23.92 ID:VhbG7dmi.net
  【よくある?Q&A 1/3】

Q:ウズラってどこに売ってあるの?
A:ペットショップ。
雛は死にやすいからショップでは扱いたがらない。
雛が欲しい場合は祭りの夜店で手に入れるのが一般的らしいけど
地方によってはそんな店無かったりする。
養鶏業者で養鶉業もやってるところがあるので
そこへ行って雛を買う手もあり。

A:うずらすくい 。
考えられるうずら救いの開催場所の条件は、
1:大手の祭りや縁日より、人通りが余り混雑しない(人が溜まるし逃げた時大変だから)
2:開催期間が長いとこや、祭りや縁日を連日で移動して、開催場所をはしご出来る条件(短い期間で売らないといけないから)
3:歴史のある祭りや縁日(うずら救いが昔っからある為)

これくらいかな?
あとは祭りや縁日の開催委員にTELして、
うずらを扱う出店があるか聞いてみるのもいい。

Q:うずらのメスのヒナが欲しいんだけど、
譲って頂けるような養鶉場(関東地方)とか知ってる方いません?

A: 養鶉 - gooタウンページ
 http://townpage.goo.ne.jp/jc_Z586200/jn_%CD%DC%F3%A8/arealist.html
 養鶉 - Google 検索
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%A4%8A%E9%B6%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

たいがいの所は譲ってくれるような記憶があるが・・・
でもメスを貰えるかまでは解らないので確認でしょうか。
プロでも見分けが難しいって聞きますね。
(見分けつくのって3〜4週間ぐらいの雛になるのかな?)

4 :名も無き飼い主さん:2014/10/13(月) 17:12:42.25 ID:VhbG7dmi.net
  【よくある?Q&A 2/3】

Q:祭りで買ったうずらのヒナがエサを食べてくれません。
どうしたら食べてくれますか?

A:ヒナにとってまず大切なのは「保温」と「エサ」そして「水」です。
ハムスター用ペットヒーター、ひよこ電球、電気あんか、ペットボトル湯たんぽ、60〜100Wの白熱灯などの熱源で、38℃の場所と暑すぎる時に逃げられる少し涼しいところを作ってあげます。
エサは水分を含ませたり小松菜をすりつぶしたものを加えて与えます。ジャムのような広口ビンのフタやペットボトルのフタを利用しますが、床にバラまいておく方もいます。
夜間に真っ暗にしてしまうとエサが食べられずに弱りますから多少の明かりが必要です。ヒナは明るくても平気で寝ます。
ヒナは体を水に濡らすと体温が下がって弱って死んでしまいます。
ペットボトルキャップなどにスポンジや口に入らない大きさの小石などを詰めて水を入れ、体の水濡れを防ぎます。
つきっきりで世話が出来るのでしたら、その間は水入れを置かず、40℃くらいのものをスポイトや指先につけて少しずつ与えます。
体力が落ちた時、弱った様子の時は40℃くらいのハチミツ水や砂糖水をやはりスポイトや指先で与えますが、固まってクチバシが開かなくなってしまう場合があるので薄めが良いようです。
温度が高い環境なのでエサと水の傷みが速いですからその点注意して早めに交換してください。

5 :名も無き飼い主さん:2014/10/13(月) 17:14:13.29 ID:VhbG7dmi.net
  【よくある?Q&A 3/3】

Q:祭りで買ったうずらのヒナがエサを食べてくれません。
どうしたら食べてくれますか?

A:経験からの注意点は
雛を触る時は手を清潔にしておくこと。
持って帰った雛は、寒いと体力と食欲が無くなるので、暖かい環境を作る必要があります。
電気アンカ(電気湯たんぽ?)のような器具の上にタオルでヤグラを組んで、雛が入れる巣を作って飼うと良いようです。

エサはうずら救いの出店さんがしているように、飼う籠の底にばら撒いておくと良いです。
その際エサを入れた小さな容器(岩海苔の瓶の蓋くらい?)も入れておくとエサ場所を覚えます。
水も容器に入れておくと覚えますが、毛について体が冷えるので、
見てない間は可能な限り籠の中には入れないようにしておくと良いです。
エサを食べないようなら指でエサ入れをコツコツと根気良く突付いて、

親鳥がエサを突付いてるように見せかけて誘ってください。
水のやり方は指先に水滴を作りくちばしにくっ付けてあげると、すするように飲みます。
スポイトを使っても良いですが、先の固い物を使う際は目を傷つけないように気をつけてください。

まず最初は手を親鳥をいうように脳に刷込ませて、安心させることが大切です。
綺麗にした手で雛を来るんで頭を軽くなでてやると安心します。
少し食べたらアンカのやぐらに入れて暖めるを繰り返してやってください。

とにかく初日は根気が必要です。
できれば寝る時も横にいてあげてください。
名前を覚える鳥ですので、初日から覚えさせるようにして下さい。(最初に名前を覚えさせないと結構coolな鳥になります・・・)

6 :名も無き飼い主さん:2014/10/13(月) 17:15:14.00 ID:VhbG7dmi.net
夜間病院 動物病院
http://www.google.co.jp/#q=%E5%A4%9C%E9%96%93%E7%97%85%E9%99%A2%E3%80%80%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%97%85%E9%99%A2


ウズラを飼う前に事前にウズラを診れる動物病院を調べておく事をオススメします。

その動物病院は本当にウズラや鳥を診れるのか(犬猫しか診察できないのに診れると嘘を吐く獣医がいます)
その動物病院に通院可能なのか
診察料金は幾らくらいなのか
などを調べておくと良いです。


いざという時に慌てても鳥は手遅れになりやすいようです。
また愛玩動物を欲しいと思っても、
愛玩動物は家族と同じで非常にお金と手間がかかるという事を念頭に入れておくことも大事です。

鳴き声はけっこう大きいので住宅環境の考慮が必要です。

7 :名も無き飼い主さん:2014/10/16(木) 07:14:03.48 ID:pPt9NL71.net
こんにちは、以前ペロ気味のヒヨコ、ニコルの件でお世話になった者です。
あれからニコルは何とか育ち、ちっこいオスうずらになって、出来もしないのにメスをおっかけまわしてます。

今回は別件で相談があります。
ニコルと同じくして生まれた兄弟うずらのアーサが突然立ち上がれなくなってしまいました。
病院行きましたが原因不明と言われてしまいました。
アーサのスペックですが、
メス
体重210グラム
ひよこの頃は完全にたちあがれず、関節ごと這いずる歩き方をしてました。大人になると普通に歩いてました。
自分の妹に譲渡したうずらだったのですが、妹によると、そうなる1時間前は元気に歩き回っていたそうで、本当に突然立てなくなったようです。アーサはうちで回収して看病する事になりました。
今は寝そべって動きません。時々立ち上がろうとするのですが、力が入らない感じです。

もしみなさんの中で何か知っている人がいたら、ご教授願います。

8 :名も無き飼い主さん:2014/10/20(月) 05:54:54.37 ID:lPKlId/U.net
病気の事はよくわからないけど

9 :名も無き飼い主さん:2014/10/20(月) 05:55:42.07 ID:lPKlId/U.net
あ、途中送信ごめんなさい

病気の事はよくわからないけど(ごめんなさい
早くアーサちゃん良くなるといいな

10 :名も無き飼い主さん:2014/10/21(火) 07:01:35.86 ID:boWEOyyg.net
100均で売ってるカルシウム+ビタミンDの錠剤をすり鉢で潰して餌にまぶしておこう。

11 :名も無き飼い主さん:2014/10/21(火) 12:47:33.95 ID:6x6yx548.net
雛から孵したオスのウズラなのですが、メスと一緒に同居させて一か月ぐらい経ちました。
最近すごく攻撃的で飼い主である私に噛み突いてくることがあります。別居させればおとなしくなりますか?
毎日メスと交尾しているみたいです。日々の世話も増して手間がかかるようになりました。
メスは比較的おとなしく、呼んだら来てくれます。ただ、別居させると今度は雄叫びの心配が・・・と思っています。まだ雄叫びは1〜2回ほどしか聞いたことありませんが、ものすごくデカい声でした。

12 :名も無き飼い主さん:2014/10/21(火) 18:57:15.17 ID:NdRo8yn7.net
>>11
オスを懐かせるもっとも簡単な方法は、メスに関心を持つ成長段階の時期に傍らにメスを置かず
飼い主が相手してやること。

それから数ヶ月してメスを紹介してやっても、オスには交尾欲が普通にあるし
飼い主への愛情も失うことはない。

13 :名も無き飼い主さん:2014/10/22(水) 13:00:06.82 ID:mYbV0hJ+.net
ヒメウズラヒナ1羽育成中だけど1羽だけでも良く食うし良く糞する
家に帰ってきたら凄い有り様

14 :名も無き飼い主さん:2014/10/23(木) 22:35:49.02 ID:QOl45y3q.net
>>7
早い段階で処置すれば、結構簡単に治る。

15 :名も無き飼い主さん:2014/10/25(土) 07:19:06.62 ID:WUk0AQsg.net
うちのウズラは明日で生後二週間
羽が結構揃ってきました
そろそろ28℃くらいにして平気でしょうか?

16 :名も無き飼い主さん:2014/10/25(土) 09:37:54.59 ID:jUMhz9NR.net
うちの雛もそこそこ羽が変わってきたけど寒いから30℃以下にはしないようにしている

17 :名も無き飼い主さん:2014/10/25(土) 13:18:04.57 ID:MmN8kRQB.net
交尾確認してずっと3週間ぐらいなってるのですが、人工的に暖めても全て無精卵なんですが。。。どういうことですか?
一応人工孵化の経験はあります。

18 :名も無き飼い主さん:2014/10/25(土) 16:42:50.75 ID:OjoBeYW6.net
保温電球つけっぱだけど電球の根元すごい熱い
発火したりしないだろうな

19 :名も無き飼い主さん:2014/10/25(土) 21:03:36.34 ID:Z8L809JV.net
やべえ、ピヨピヨいってる・・・
ドキドキしてきた

20 :名も無き飼い主さん:2014/10/26(日) 08:53:08.85 ID:6J+Ssybb.net
ウズラ見てると眠くなるのは気のせいかな

21 :名も無き飼い主さん:2014/10/26(日) 13:34:08.04 ID:6J+Ssybb.net
砂浴びの時後ずさりするウズラは他にいませんか?

22 :名も無き飼い主さん:2014/10/27(月) 11:22:02.52 ID:bhHo7asv.net
>>20
あたしも眠くなりますzzz
ひめうずらですが、下目かげんでコチョコチョした小刻みな動きを見ていると寝ちゃいます!

23 :名も無き飼い主さん:2014/10/27(月) 13:32:37.30 ID:WO0dD3Ma.net
うずら臭いんだけど、砂浴びじゃなくて水浴びじゃダメなの?一日5回ぐらい掃除してるのに。

24 :名も無き飼い主さん:2014/10/27(月) 17:01:33.95 ID:a4SQ+zjO.net
>>23
ダメだよ
餌を動物性タンパク質が少ないものにすると臭くなくなるよ

25 :名も無き飼い主さん:2014/10/28(火) 10:29:04.92 ID:B9oCFkb0.net
この時期になると湿度が全く上がらんな
30%すら届かん

26 :名も無き飼い主さん:2014/10/28(火) 15:58:50.26 ID:QUxKfEes.net
足伸ばして横になりながら頭だけ動かしてルンバのように餌を貪ってます

27 :名も無き飼い主さん:2014/10/28(火) 21:08:49.23 ID:PWetPr6f.net
ヒナ可愛すぎワロタ
俺が手を入れると踊り狂いながら寄ってくる

28 :名も無き飼い主さん:2014/10/29(水) 16:51:41.63 ID:NsiVSDk+.net
ウズラが水をデロッと吐くんですが何かできることはありますか?

29 :名も無き飼い主さん:2014/10/29(水) 17:29:40.29 ID:NsiVSDk+.net
鳴きすぎで喉を痛めてるかもしれません
今暗くしたら
キョーキョーキョーキョー・・・キョー!キョー!!キョー!!!ギョホォ!
みたいな鳴き方が聞こえます 多分私のいない時もこんな感じで鳴いていると思われます
上の鳴き方の最後の方は鳴管の限界みたいな音です

30 :名も無き飼い主さん:2014/10/29(水) 19:21:34.89 ID:PH31mL2S.net
>>29
病院に行って喉やそのうの菌を培養検査してもらうことおすすめ
思わぬ大病の時もある故

31 :名も無き飼い主さん:2014/10/29(水) 19:35:06.89 ID:4bI9ru5R.net
うずらが今日、聞いたことのない鳴き声をして威嚇?みたいなことをしていました
ぐるるるる、ぐるるるる、って5分ほど啼きました
これはなんなんでしょうか?
威嚇ですか?

32 :名も無き飼い主さん:2014/10/29(水) 20:47:03.72 ID:NsiVSDk+.net
>>30
そのう炎とか怪しげですよね・・・
極寒の季節の前に行ってきます

33 :名も無き飼い主さん:2014/10/29(水) 20:53:06.72 ID:wgjLCij+.net
寒くなってきたけど皆さんヒーターつけてる?もしくはつける?

34 :名も無き飼い主さん:2014/10/29(水) 21:17:06.46 ID:V8ZO6jCr.net
うちのヒメちゃんは古い電気毛布をケージをくるんで温めてる

35 :名も無き飼い主さん:2014/10/29(水) 21:28:28.96 ID:rWHPSaMA.net
湯たんぽ入れると上に乗って気持ちよさそうに寝てて可愛い

36 :名も無き飼い主さん:2014/10/29(水) 22:59:54.90 ID:c7nkIuUD.net
いつもちっこいフィルムヒーターの上にいるよ

37 :名も無き飼い主さん:2014/10/29(水) 23:56:08.26 ID:amhbckcK.net
>>31
威嚇してるときは人間が見ても一目でわかるくらいに怖いよ。

38 :名も無き飼い主さん:2014/10/30(木) 12:39:09.48 ID:1K0ny1Ye.net
毎回餌入れに入って散らかしまわるから新しい餌入れを買おうと思うんだけどドーム型の餌入れで良さそうなのが見つからない
何かおすすめ教えて

39 :名も無き飼い主さん:2014/10/30(木) 12:53:31.78 ID:X1Iwql3p.net
餌入れの口にウズラの頭程度の穴を空けた厚紙を貼るといいらしい
うちは散らかしてもほったらかしですが

40 :名も無き飼い主さん:2014/10/30(木) 15:02:43.65 ID:QBJKwHRv.net
こんな形の小さい鉢が良い感じでした。
6〜7cmぐらいで底穴がないので 餌入れや水入れに丁度良かったです。
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/keishin_ypb721411-04
園芸用品が充実しているダイソーと、ホムセンで見た事があります。

41 :名も無き飼い主さん:2014/10/30(木) 18:48:58.13 ID:heTPjLlh.net
今日帰ってきてエサと水を替えていたら、一番大人しくって人懐っこいメスが脱走していた。

ケージから出ることが死を意味することを理解していないからなあいつら。
次にご対面するときはお星様になってるかも(><;

42 :名も無き飼い主さん:2014/10/30(木) 19:18:25.09 ID:X1Iwql3p.net
寂し鳴きを聞きのがしなく

43 :名も無き飼い主さん:2014/10/30(木) 19:23:09.86 ID:wqjzrGiF.net
>>38
うちはこれ使ってる。多少は散らかしちゃうけどひっくり返らないし、単独飼育ならちょうど1日分て感じ

44 :名も無き飼い主さん:2014/10/30(木) 19:49:45.95 ID:BTLl0hWP.net
>>38
http://chouchou17.blog.fc2.com/blog-entry-590.html

この陶器の富士山型爪楊枝入れが安定していて
さらにうずらの足が入らなくて散らからない
エサ入れにちょうど良すぎる
100円ショップのもの

45 :名も無き飼い主さん:2014/10/30(木) 22:32:51.83 ID:jp2liFi7.net
>>43
貼り忘れ放置失礼しました
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?tid=17&catId=5050500000&itemId=66328

46 :名も無き飼い主さん:2014/11/03(月) 20:56:52.42 ID:TOtamJ/k.net
ウズラ初心者です
ヒメウズラが今日産まれたのですが、私の方を見てピーーーヨ!ピーーーヨ!と何かを要求するように鳴きます
これが噂の呼び鳴きってやつですか?
名前を呼んだり返事するとしばらく大人しくなるのですが、10分くらいするとまたピーーーヨピーーーヨいいます
ご飯も食べて水も飲んで本当に順調なので感無量なのですが、このピヨピヨがなにかの要求なのかと少し不安です
先輩方の知恵をお借りしたいです!

1匹のみで、温度はひよこ電球付近が39度前後でケースの端っこは33度ほどです。
水を含ませたスポンジを入れたコップを2つ入れているので湿度もある程度あると思います

47 :名も無き飼い主さん:2014/11/04(火) 01:13:32.85 ID:1znt+17Q.net
>>46
身の回りから自分の庇護者が居なくなれば、そりゃピヨピヨ鳴き出すよ。本能がそうさせているんだからしょうがない。

48 :名も無き飼い主さん:2014/11/04(火) 09:01:44.63 ID:SeskuB5R.net
あまり構ってやらなければ懐かなくなるんだよな

49 :名も無き飼い主さん:2014/11/04(火) 12:25:27.04 ID:ESpeyrBd.net
どうやったら構ったことになるんだろう

50 :名も無き飼い主さん:2014/11/04(火) 15:29:15.06 ID:Y6VYMWdC.net
いつでもいっしょ

51 :名も無き飼い主さん:2014/11/04(火) 15:45:23.60 ID:Z3Gpvrny.net
かといって構いすぎると部屋から出るだけでストレスマッハな子になるんだよな
うちのがそれで毛引きしてハゲてる

52 :名も無き飼い主さん:2014/11/04(火) 20:56:09.42 ID:8NhdMkG5.net
部屋から出ると泣き出すくせに手を入れると逃げる・・・

53 :名も無き飼い主さん:2014/11/04(火) 23:35:55.23 ID:+0JKtjkf.net
うちのヒメちゃんも産まれて二週間
まだ雌雄判別は無理?
色はノーマル
首元に白い模様が出てる
父親そっくりの模様

54 :名も無き飼い主さん:2014/11/05(水) 08:21:29.74 ID:HhcRjLjd.net
細かい毛が抜ける抜ける

55 :名も無き飼い主さん:2014/11/05(水) 20:26:16.43 ID:AGD3wyHs.net
うずらと姫うずらの行動は違うのかお?

56 :名も無き飼い主さん:2014/11/05(水) 20:44:00.35 ID:zo4a2WGV.net
ピヨーっていって急に伏せるのは怖がってるの?

57 :名も無き飼い主さん:2014/11/05(水) 21:34:22.36 ID:HhcRjLjd.net
その後楽しげにジャンプしてるなら怖がってないと思う

58 :名も無き飼い主さん:2014/11/06(木) 14:29:02.26 ID:gB5JgRf6.net
カラスかと思ったらギョロ鳴きでした 最高に可愛い

59 :名も無き飼い主さん:2014/11/06(木) 22:49:05.69 ID:UYvEnyJi.net
初めての冬だし少しでも暖かく、との思いから、木製の巣箱みたいなハムスター用の家を買ってその中に愛用のフリースボンボン入れてみた。
ちらちら中を覗いてるけど入る気配なし。
少しは入りやすくなるかな、と入口に残りのボンボンかけてみたらラブホの入口みたいになっちゃったけど、それでも入ろうとせず、昨夜は入口にかけてるフリースにくるまって寝たっぽい

これはもう諦めるべきだろうか

60 :名も無き飼い主さん:2014/11/07(金) 11:26:14.44 ID:BYRbdlpd.net
姫うずらの雄は腹から尾にかけて赤茶色の羽が生えてくるというけどそれはいつくらいか分かる人います?

61 :名も無き飼い主さん:2014/11/08(土) 15:13:41.65 ID:ks/aesYf.net
並ウズラしか知らないけど
その辺りの羽が生え揃うのは生後2週間くらいだと思う
一気に生えるわけではないからもっと前でも判断できるんじゃないかな

62 :名も無き飼い主さん:2014/11/08(土) 18:30:39.38 ID:K5yWKhBc.net
糞の量がハンパない。朝起きたら肥溜め状態。きたねぇ。昼まで寝過ごしたときは悲惨。

63 :名も無き飼い主さん:2014/11/08(土) 23:23:30.92 ID:jsHPvfMv.net
エサ入れにうんこをしてうんこをつつく・・・

64 :名も無き飼い主さん:2014/11/09(日) 00:23:00.88 ID:YstF1n1T.net
うんちしない方が不健康

65 :名も無き飼い主さん:2014/11/09(日) 07:17:16.76 ID:SVMWscxx.net
>>61
羽だけで判断すれば赤茶は無く背中や腹は全部同色だからメスっぽいんだけど確定するにはまだ早いのかなあ?

エサ入れはうんこしたり散らかしたりするからマルカンのジャンガリアンのおへやを買ってエサを入れてみた
動画やブログなんかで度々見かけていたから気になってたんだよね

66 :名も無き飼い主さん:2014/11/09(日) 08:13:23.02 ID:Ob2pNcAh.net
うちのオスは最初全同色で後から赤茶が出てきたよ

67 :名も無き飼い主さん:2014/11/09(日) 09:16:29.52 ID:VliNMGY0.net
首元に白い月の輪と尾に赤茶が出ればオス確定だっけ?

68 :名も無き飼い主さん:2014/11/10(月) 17:32:19.64 ID:c33Vq1mw.net
65だけど今調べたら腹側の尾の先が赤みかかってた
雄だったか

69 :名も無き飼い主さん:2014/11/11(火) 12:57:25.16 ID:VfvqNr7T.net
あまり頭のいい鳥ではないのね 少なくともうちのはお馬鹿さん

70 :名も無き飼い主さん:2014/11/11(火) 14:36:53.02 ID:Dg3oLRxM.net
まあ馬鹿な子ほどかわいいっていうしねぇ

71 :名も無き飼い主さん:2014/11/11(火) 18:33:49.32 ID:PFtyDJI8.net
>>69
広いスペ━スで余裕を持って飼ってやれば意外と利口で感情豊かであることに気が付くよ。

72 :名も無き飼い主さん:2014/11/14(金) 11:26:53.60 ID:x85eEwbt.net
満足な飼育環境を与えてやれない怠慢を、バカ呼ばわりしてうずらに責任をなすり付けるのはいただけないな。

73 :名も無き飼い主さん:2014/11/15(土) 09:29:43.00 ID:DO4RKBSm.net
うーーん。。。
一般的な飼い鳥の中で賢い方かと言われたら
親の欲目を排除すると、決して上位に入る鳥ではないのは確か

大型インコ→中型インコ→小型インコ=ニワトリ→セキセイ=オカメ→
文鳥→その他フィンチ=ウズラ→ソフトビル(輸入メジロやソウシチョウなど)

の印象、全て飼育経験あり、現在全て飼ってるわけではありません。
問題解決能力、こちらを認識するまでの期間、こちらの動きで様々な事を察する能力
及び察した内容(単にエサをもらえるとか、これは放鳥でなくて獣医だなとか)
など総合的に感じた感覚です。

74 :名も無き飼い主さん:2014/11/16(日) 09:02:59.16 ID:88lG2ePK.net
できれば不等号を使ってくれ。

75 :名も無き飼い主さん:2014/11/16(日) 12:21:29.49 ID:u+R3GMBf.net
ニワトリって結構賢いのかな、あんまり頭良くなさそうなイメージだったけど

76 :名も無き飼い主さん:2014/11/16(日) 15:01:37.70 ID:CHzgfZd0.net
ニワトリスレみたら分かるけどちゃんと育てたら懐いたり行動覚えたり嫉妬もしたりするみたいだよ
うずらは小さいからそんなもんだろうな…小さくてかわいいからいあけど

77 :名も無き飼い主さん:2014/11/16(日) 16:09:26.22 ID:mepYfkul.net
売ってるボレー粉って4mm角くらいだけど大きくないですか?薄くて硬いから心配
砕くべき?

78 :名も無き飼い主さん:2014/11/16(日) 16:47:30.94 ID:/nr+0Nzx.net
>>73
インコオウム類より利口では二のは自明のことではあるが、
ウズラが自分に懐いてくれない憤りを「頭がよくない」と表現する人もどうやら居るようなので。

79 :名も無き飼い主さん:2014/11/16(日) 17:20:50.26 ID:GmaJ4eO0.net
冬に入って若干食欲落ちたような気がするけど、保温とかいらんよね?
生後1年前後。

80 :名も無き飼い主さん:2014/11/17(月) 19:13:32.04 ID:AqBfa2FG.net
>>77
うちは砕いて粉状にしてるな
うちの子はそのままだと食べない

81 :名も無き飼い主さん:2014/11/18(火) 20:49:40.28 ID:YFAPRmOA.net
20Wのひよこ電球のカバー付きのやつ使ってるんだけど、
砂だとか餌だとかが結構カバーの中に入り込んでいる・・・。

掃除とかどのくらいの周期でやってます?

82 :名も無き飼い主さん:2014/11/19(水) 17:51:29.49 ID:GPU3ReNa.net
成鳥のところの保温電球はかごに引っ掛けて浮かせてあるからそんなにゴミは入らんなあ
ヒヨコのところは毎日掃除しているから綺麗

83 :名も無き飼い主さん:2014/11/19(水) 18:03:24.78 ID:lA9Lymy+.net
新聞紙の上に厚手のキッチンペーパー敷いてるけど
1日2回掃除すると新聞紙が足りない
ペットシーツでうずら飼ってる人いませんか?

84 :名も無き飼い主さん:2014/11/19(水) 19:00:07.85 ID:Wo8MuhxT.net
>>83
ペットシーツで飼ってるよ

85 :名も無き飼い主さん:2014/11/19(水) 19:22:25.51 ID:lA9Lymy+.net
>>84
何か気をつけることってありますか?
厚手のほうが良いとか悪いとか

86 :名も無き飼い主さん:2014/11/19(水) 23:12:41.13 ID:7D198DJh.net
>>85
うちは犬もいるからその流れでトイレマット使ってるんだけど、厚手薄手あったっけ?
フンの水気を吸ってくれるのはいいなと思ったよ

87 :名も無き飼い主さん:2014/11/20(木) 01:27:46.28 ID:vzZNria1.net
初心者でうずらを孵すところから育てたいのですが、先達の方々に質問です

在宅なのでほぼ四六時中家にいるのですが、
それでも初心者にこれからの季節の孵化はやめておいた方がいいでしょうか?

関東住まいで、自身も寒がりなので現在は23度設定でほぼ一日中室内にエアコンを入れています。
孵化にはリトルママを使用予定です。

88 :名も無き飼い主さん:2014/11/20(木) 08:18:00.82 ID:gk6I/Yaj.net
>>85
ペットシーツは突いて中身食べることがあるから、そこは気をつけたほうがいいよ
うちは薄手を敷いて更に床材

89 :名も無き飼い主さん:2014/11/20(木) 11:39:00.36 ID:fGhSnKeB.net
孵化は暑い時期より寒い時期の方が向いてる。

当然だけど冷やす機能はないから夏にリトルママ使うと熱くなり過ぎる。
今の時期の関東なら最適に近いと思う。

4年前に1月に孵化させましたが、孵化後は常時暖房入れていれば大丈夫でした。

90 :名も無き飼い主さん:2014/11/20(木) 15:52:59.58 ID:BHvV2cbH.net
へー
今の時期寒いし乾燥してるから孵化は難しいイメージだった

ところでノーマル色の若鳥とシルバーか白のメスとを番にしようと思ってるんだけど雛の白やシルバー色として産まれる確率はどれくらいだろ?
白、シルバーメスの両親の色も影響するんだっけ?

91 :名も無き飼い主さん:2014/11/21(金) 16:06:54.54 ID:1DJ5d0nU.net
>>89
ありがとうございます
孵化後の保温用具も合わせてしっかり準備して有精卵を迎えたいと思います(*´∀`*)

92 :名も無き飼い主さん:2014/11/21(金) 22:13:20.26 ID:2XcZHcgf.net
姫うずらの雄なんだけど番の雌が死んでからやたら鳴くようになった
新しい嫁さんを買ってこようかな?

93 :名も無き飼い主さん:2014/11/23(日) 09:00:10.86 ID:z4IPe0KC.net
オスは数十分に一度のペースで交尾しまくるから溜まりまくってるんでしょう。
最初から一匹だと飼い主の手に求愛してきます。どちらにしても一匹だと非常にうるさいですよ。

94 :名も無き飼い主さん:2014/11/23(日) 21:46:45.68 ID:BL3N8PGY.net
小さい頃は小屋から出すと後をついてきてたのに
最近は呼んでもなかなか来ないうちのメス2羽
別々に飼えばよかった

95 :名も無き飼い主さん:2014/11/25(火) 07:16:42.65 ID:YlV5yAsJ.net
このうずら呆けが

96 :名も無き飼い主さん:2014/11/25(火) 20:08:11.62 ID:8UKhU5uC.net
うずらは大人にさえなれば保温も何もやらなくてもいいけど、糞とか鳴き声とかめんどくさすぎ。

97 :名も無き飼い主さん:2014/11/26(水) 19:14:35.10 ID:hw7irlD+.net
うちは保温に気を使ってるわ
朝晩冷え込むし

98 :名も無き飼い主さん:2014/11/26(水) 19:47:37.49 ID:QJ6icDAJ.net
>>97
凍死したりする? 

99 :名も無き飼い主さん:2014/11/26(水) 20:05:44.63 ID:DPb+NJef.net
ウズラは渡り鳥
なぜ渡り鳥かというと寒いところでは生きられないから

100 :名も無き飼い主さん:2014/11/26(水) 20:20:05.26 ID:9rWlNOg2.net
うずらちゃあああああああああああああああああああああん
きゃわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
キョロキョロキョロキョロ

101 :名も無き飼い主さん:2014/11/26(水) 20:31:39.12 ID:7oRn5qHj.net
うずらがヒーターの上でぬくぬくしてるのめっちゃかわいいのに…

102 :名も無き飼い主さん:2014/11/26(水) 20:34:21.48 ID:dUpNEtZJ.net
暖かくないとチューリップ揚げのポーズが見れない

103 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 10:39:09.19 ID:9ws9svoD.net
今孵化してるんだけど、濡れタオルの上に卵を置いておくのは大丈夫ですか?
電気毛布の上に濡れタオル置いとくだけで湿度が高くなって助かるんですが・・・

104 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 14:22:13.23 ID:1h5/N/RS.net
似た環境で孵化させたけど卵が水に着くのは良くない
私は蒸し器に載せました 鍋の中に入れて使う羽の付いてるやつ

105 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 14:47:43.52 ID:9ws9svoD.net
>>104
なるほど!ありがとうございます!
今からでも間に合うなら探して買ってきます!

106 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 15:02:43.51 ID:1h5/N/RS.net
>>105
待って・・・!思い出したけど小皿で全然オッケーだった!
皿でも蒸し器でも食品保存パックでも平気

107 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 21:05:00.70 ID:Idi0UipC.net
俺のウズラうんこ食ってるんだけど・・・

108 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 21:41:09.80 ID:4EWwHEeK.net
栄養が足りないとうんこ食うことがある

109 :名も無き飼い主さん:2014/11/29(土) 02:06:21.59 ID:z45g7XDW.net
餌があってもうんこ食べるぞ

110 :名も無き飼い主さん:2014/11/29(土) 03:03:19.00 ID:Pc+FbDsp.net
うんこうんこ言い過ぎワロタ

111 :名も無き飼い主さん:2014/11/29(土) 06:02:54.00 ID:eQHnykwb.net
うんこを食う人間だって居る。

112 :名も無き飼い主さん:2014/11/29(土) 18:00:22.62 ID:NExgU+ao.net
>>87
ホームセンターで、でっかい発泡スチロールの箱を買ってきたほうがいい。
その中にリトルママを入れてフタを閉めれば、外気温の変化から温度の一定を守れるから。
確実に孵化率は上がる。

113 :名も無き飼い主さん:2014/11/29(土) 19:16:05.33 ID:2bIQlGOz.net
スウパアの裏手のカゴ車に魚介類の入っていた発泡スチロオルが

114 :名も無き飼い主さん:2014/11/29(土) 19:20:38.71 ID:ufN9HS+B.net
そろそろ人工孵化させた姫うずらにお嫁さんを迎えようかなあ?

115 :名も無き飼い主さん:2014/11/29(土) 21:47:36.25 ID:NExgU+ao.net
>>113
それでもいい。
くさいけどw

116 :名も無き飼い主さん:2014/11/29(土) 21:58:09.76 ID:I6qEvlSG.net
仲の良かったヒメウズラ夫婦に倦怠期が訪れた
別居させるとお互い幸せそうにのほほんとしている
そんなに二羽でいることが嫌だったのかよ

117 :名も無き飼い主さん:2014/11/30(日) 04:11:26.89 ID:TZtxDu3y.net
うちのうずらの二羽のうちの片方
胸のあたりから脚の分かれ目にかけてケツ溝みたいな断層があるんだけどこれってよくあるの?
巨大な桃尻が後ろ向きにケージから出ようとしたりひよこ電球にくっついてるようにしか見えなくて困るんだけど

118 :名も無き飼い主さん:2014/12/01(月) 10:12:49.46 ID:siYXqhOS.net
>117
それがかわいいんじゃないか!
自分には超萌えポイント

119 :名も無き飼い主さん:2014/12/02(火) 21:12:13.76 ID:nEJ5kxUF.net
ミルワームあげたら神速で丸呑みしてワロタ

120 :名も無き飼い主さん:2014/12/02(火) 21:46:38.59 ID:ag3+fPMY.net
ミルワームすげー好きだよな
ピンセットに挟んで旋回させるとそれに合わせて頭を動かすのがかわいい

121 :名も無き飼い主さん:2014/12/03(水) 13:58:34.58 ID:wbaoKw8x.net
砂の足かきフェチです
今かきかきしてます

122 :名も無き飼い主さん:2014/12/03(水) 20:35:36.33 ID:/5Dw2UWO.net
昨日はやくも氷点下まで行ったので、外気温と大して変わりのないうずら部屋に足温器を弱に設定して置いてきてやった。

でもさっき懐中電灯で照らしてみたら、羽毛を目一杯膨らませて板の上でじっとしている。
どうして足温器の方に移動しないのよ?凍死するぞお前ら

123 :名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 00:40:15.86 ID:du0J3koU.net
一気に寒くなったなー
うちも二羽にそれぞれ40wの保温電球付けてるけどそれでも温度が上がらんかった

124 :名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 05:03:05.90 ID:PB08OzYV.net
衣装ケースに保温器上下に新聞紙でなんとか

125 :名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 05:21:12.68 ID:7hdU/Okn.net
>>124
ケージ(衣装ケ−ス)に入れてる個体は何もしなくても大丈夫だろ。密閉された空間ならうずら自身の体温である程度温められるし

126 :名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 08:41:27.44 ID:9YHNv/qt.net
>>99
日本原産の並ウズラの成鳥は0度でも耐えるよ、北海道〜関東、愛知が分布の最西端
これは並うずらが暑さに弱いためで、西日本に生息圏を広げられない
関西は関東よりも気温が高い、高い気温でないと栽培できないお茶は、東京と埼玉にまたがる狭山が限界
冬に西日本に渡るのは西日本は積雪が少なくて、並うずら向けの食い物があるから

127 :名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 16:11:25.00 ID:U3HuU5z3.net
集団で仲良く暖めあえる環境なら、0℃(もしくはそれ以下)でも耐えると思うけど
単独だったら ヒーターを入れてあげないと凍死しますよ…

128 :名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 16:19:34.08 ID:mMQkVwOu.net
耐えるとしても狭い空間に閉じ込めて飼ってるわけだから、せめて快適な温度ですごさせてやりたい

129 :名も無き飼い主さん:2014/12/05(金) 22:45:32.98 ID:7lROcvsZ.net
何もわかってない感情論だけの素人の考え
ちょっとは学べよ

130 :名も無き飼い主さん:2014/12/05(金) 23:26:54.78 ID:7mKuJ7Mi.net
>>129
ペットなんだから自分の感情に任せて遇するに決まってるだろ
養鶉業者かお前

131 :名も無き飼い主さん:2014/12/06(土) 09:48:31.00 ID:Oqe4NHc4.net
まあ人間でも寒暖差がなくて日々の食い物がある環境であれば八十まで生きるからね。

いま雪が降ってるけど、うちのやつらは元気にポポポ鳴きしながらエサをついばんでますが。

132 :名も無き飼い主さん:2014/12/06(土) 22:38:09.53 ID:xcTGeDfA.net
最近ポポポ聞いてないな
どうしたら良いのかしら

133 :名も無き飼い主さん:2014/12/07(日) 15:57:44.52 ID:88fitdFl.net
看病以来懐いた雌のヒメウズラ
抱っこが嬉しくてずっと囀る
かわいい

134 :名も無き飼い主さん:2014/12/07(日) 15:59:21.52 ID:88fitdFl.net
あっ!囀りながら卵産んだw

135 :名も無き飼い主さん:2014/12/07(日) 19:15:51.45 ID:pmqn47O3.net
見つめたら目パチパチするの可愛いな

136 :名も無き飼い主さん:2014/12/07(日) 19:54:43.52 ID:lER52abb.net
姫うずらの足が変な方向に向いて立ち上がれずもがいていたんだけど、ちょっとしたら普通に立ち上がった
あれは何だったんだ?
折れたのかと焦った

137 :名も無き飼い主さん:2014/12/07(日) 22:59:45.16 ID:urPm/gKG.net
人工孵化成功したったー!
生後5日くらい経って危機的な状況も脱出できたしすごい幸せ
うずらって丸いもの好きにはたまらんわこれ…かわいい…

138 :名も無き飼い主さん:2014/12/08(月) 20:37:00.90 ID:3A00Om6D.net
>>137
溺愛してすぐ飽きそうな発言だな。
糞と鳴き声だけ覚悟しとけ。

139 :名も無き飼い主さん:2014/12/08(月) 20:39:29.13 ID:hldlNLsg.net
姫だとあんま泣かなくていいよね
♀だけど

140 :名も無き飼い主さん:2014/12/10(水) 08:36:32.87 ID:aZ4R7ADe.net
>>138
言ったところで証拠もないけど、他にも文鳥とか飼ってるんで大丈夫です!
ご忠告ありがとうございます!

141 :名も無き飼い主さん:2014/12/11(木) 21:59:57.61 ID:pIRrGSC7.net
都内の多摩地区だけど近所にうずらやダンコン白菜を出荷してる農家さんがあるんだけど
寒気が来たからとうずら小屋にビニールシートかぶせてた、それだけでいいのかとw
話を聞いたら日本原産のナミウズラといううずらは気温が熱いと
ぐんにょりするくせに、多摩川の河原の乞食なみに寒さには強いらしい
日本のうずらは氷河期時代の覇者の雷鳥の縁戚だって初めて知った、よくよく考えれば姿形が似てるけど

142 :名も無き飼い主さん:2014/12/12(金) 01:15:06.72 ID:smFYhAT6.net
男魂の世代

143 :名も無き飼い主さん:2014/12/12(金) 09:11:40.03 ID:lMsT9EQg.net
男根

144 :名も無き飼い主さん:2014/12/14(日) 00:56:56.97 ID:wjgt0nGl.net
男根の世代

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:29:57.98 ID:J/W7bPY/.net
ヒメに脱走されてしまった・・・・。
10℃以下の今の時期・・・・無理だろうな。

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:58:05.18 ID:J/W7bPY/.net
オスは脱走する癖があるな・・・。

アカミミズをあげてみた。
最初だけ人気。おいしくないんだろう・・・。
ミルワームに変わる手軽に増やせるミミズいないかなぁ。

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:28:28.20 ID:iIyrc4v0.net
うちの並のオスは脱走しても他のケージのメスを冷やかして、そのへんをうろうろしているのですぐに見つかるが

148 :名も無き飼い主さん:2014/12/14(日) 23:01:13.07 ID:okPfPWjC.net
>>146
メジャーなシマミミズ・・・はちょっとデカイな
大きさ的にホタルミミズ辺りなんかはどうだろうか
けっこうそこら辺で捕れるし

149 :名も無き飼い主さん:2014/12/15(月) 13:32:58.99 ID:/GlRdmsf.net
鶉飼いたいけど猫いるし親怒こるから小さいかごか何かで飼おうと思うスーパーの卵でもかえるよね?

150 :名も無き飼い主さん:2014/12/15(月) 18:08:09.10 ID:PfBaKh2n.net
猫との同居はかなり困難だと思うが

151 :名も無き飼い主さん:2014/12/15(月) 18:55:19.23 ID:9P960i+8.net
家は犬と同居で平和にやってるけど、猫と同居は難しそうだよね
それにこのクソ寒い中で孵化からやるって相当めんどくさいよ
春先までずっと保温必要だし

152 :名も無き飼い主さん:2014/12/15(月) 20:14:08.15 ID:3w0RfFHi.net
39℃まで作れる環境じゃないと死んじゃうよ

153 :名も無き飼い主さん:2014/12/16(火) 11:45:39.33 ID:HRVqJAUU.net
家が広ければ猫の生活圏と分けられるけど
何より家族の協力が必須
環境整えられないなら飼うべきじゃない

154 :名も無き飼い主さん:2014/12/16(火) 15:34:24.12 ID:peZBLqDN.net
ウチの中でうずらが放し飼いにされていることを野良猫が知っているようで
家の外からよくチャンスを伺って来てるよ。

ちょっと2,30センチ勝手戸を開けているだけで
すかさず家の中に飛び込んでくるから、本当にうかうかしていられない。

155 :名も無き飼い主さん:2014/12/16(火) 21:11:37.04 ID:SXd3h8KS.net
9月生まれのヒメウズラを飼い始めました。
とりあえず掌にミルワームを乗せて根気強く食べてもらうのを待っているのですが、それ以外にオススメな事があったら教えて欲しいです。

156 :名も無き飼い主さん:2014/12/16(火) 23:25:42.12 ID:dxdYXhib.net
普通に配合餌で良いと思うけど?

157 :名も無き飼い主さん:2014/12/16(火) 23:28:21.01 ID:KyMam0by.net
ミルワームの味覚えさせた?
味わかんないと寄ってこないよー

158 :名も無き飼い主さん:2014/12/17(水) 08:08:17.24 ID:Io2h+OGV.net
とりあえず1,2匹入れたら食べたので、それから始めました。
2日目で逃げ回りつつもごく稀に掌をチラ見するようにはなってくれたので、頑張って続けようかと思ってます。
その他に同じ目線の位置に置いて呼びかけて名前と自分の顔を覚えてもらうようにしてます。

159 :名も無き飼い主さん:2014/12/17(水) 08:52:28.42 ID:zTUUo95T.net
成鳥は慣れてくれないからなー
生後1年で飼ったのは掴んでも逃げようとするけど、産まれた時から育ててるやつは逃げない

160 :名も無き飼い主さん:2014/12/18(木) 06:21:19.46 ID:OIplKScy.net
キョッキョー!

161 :名も無き飼い主さん:2014/12/18(木) 19:52:16.90 ID:c4vh17Ss.net
中雛くらいで買ってきてもよほど根気よくやらないと懐かんからねえ、
卵から孵した子でも懐かない子は結構いるし。

162 :名も無き飼い主さん:2014/12/18(木) 20:07:23.98 ID:sRRc6X/z.net
あんまり馴れてない個体もバスタオルに包んで布団のなかに入れてやれば、キョッキョ鳴きながら夢中で顔を押し付けてくるだろ。

間違って圧死だけはさせないようにな。

163 :名も無き飼い主さん:2014/12/18(木) 20:47:25.40 ID:OQBWl+7b.net
単独飼いでヒナのとき構ってやればいける

164 :名も無き飼い主さん:2014/12/19(金) 07:50:11.28 ID:dSmH3hcE.net
>>162
それって掴もうとすると必死で逃げようとする子にはやらないほうがいい?

165 :名も無き飼い主さん:2014/12/19(金) 09:17:32.46 ID:7jB8vluL.net
>>162
馴れている個体は顔を出してやっても大丈夫だけど
そうでないやつも布で顔を覆って視界を奪ってしまえば、ある程度大人しくはなる。

懐いていない個体だと、両脚で爪を立てて筋肉をこわばらせていたりするけど
基本うずらは、布に覆われたような狭くて温かいところが大好物だから
定期的にそのような環境に放り込んでやっていれば、どんな個体でも両脚を投げ出して身を捩じらせて恍惚の声を上げ始めるよ。
おそらく親鳥の羽の間にもぐり込む雛の本能が成鳥になっても残っているのではないかと。

べつにシャツと上着の間に放り込んでやっても構わないんだけどね。
多くの個体はそうしている間、フンを我慢してくれるのだけど
たまに行儀の悪い個体が居るので、念のためバスタオルは用意ってことで

166 :名も無き飼い主さん:2014/12/19(金) 09:18:10.33 ID:7jB8vluL.net
アンカー訂正

>>162>>164

167 :名も無き飼い主さん:2014/12/19(金) 18:29:32.72 ID:xIFwQGVI.net
>>166
ありがとう。雛から育ててある程度人に馴れてる先住がいるからまずはそっちで試してみる。

168 :名も無き飼い主さん:2014/12/19(金) 20:40:47.71 ID:qBLFjnz2.net
>>167
今も頚動脈のところにうずらが胴体を密着させてキュイキュイ鳴いてるよ。お陰で身動きが取れないけど(^^;

169 :名も無き飼い主さん:2014/12/19(金) 21:27:04.12 ID:X4vyO8cg.net
今新入りで試してみたら、掴むまで大暴れしてたのにタオルの中でじっとしてる!
タオルパワー恐るべし!
できる限り毎日続けてみます。

170 :名も無き飼い主さん:2014/12/19(金) 23:53:52.94 ID:4urwj9xJ.net
うちのウズラ×3は全く砂遊びしないんだけどなんでだろう。
砂も何種類も買ってきて試したし、砂遊び専用の容器作ったり巣の中に砂を入れたりもした。
だが潜ろうとせずにつつくばかり。
生後2か月です。
同じような方いてますか?

171 :名も無き飼い主さん:2014/12/20(土) 12:42:10.18 ID:Ggd/VFEj.net
うちの並ウズラ室温5度くらいなのにしれっと元気に動き回ってるけど大丈夫かな…
もちろんヒーター入れてるけど暖をとるような雰囲気ないし入れる前と変わらず
寒いの弱いんだよね??コロッと永眠してたりしないか毎朝ドキドキ

172 :名も無き飼い主さん:2014/12/20(土) 22:54:50.79 ID:h/ZA9SdK.net
うちはケージに古い毛布を被せてなかに保温電球ぶちこんでサーモかまして万全にしてる
サーモ使ってるとはいえ電気代が上がったぜ

173 :名も無き飼い主さん:2014/12/21(日) 00:55:33.35 ID:TVhPLyHM.net
オープンタイプのケージじゃサーモあっても熱気がダダ漏れで連続運転しているようなものだしねえ

174 :名も無き飼い主さん:2014/12/21(日) 08:43:35.39 ID:HDbZJhDT.net
バスタオルに毛布
起き抜けに試したらうちのうずらは最深部を追求して足元に行ってしまった

175 :名も無き飼い主さん:2014/12/21(日) 18:49:59.16 ID:ENxrZvCx.net
うちの大人になってベタ馴れになった姫
年取ってきたのか眠っている時間が長くなってきた
と言っても2年半ぐらい
メスはこんなものかそれともこの子が弱いのか

176 :名も無き飼い主さん:2014/12/21(日) 21:55:13.57 ID:SoY/i859.net
砂場が広すぎたり、容器全体に敷き詰めたら砂遊びしない気がする。
後は温度が低いと砂遊びしない。

177 :名も無き飼い主さん:2014/12/21(日) 22:54:35.33 ID:NZ/wMNcB.net
>>174
うちも試してみたら少しの間じっとしてるけど、しばらくするともぞもぞ動き出す
少し強めに握ってたほうがいいのかな?

178 :名も無き飼い主さん:2014/12/21(日) 23:42:17.71 ID:MnlCGpmw.net
バスタオルに軽く包んで懐付近の暖かいところに置いて毛布や掛け布団を被せてやれば
周りが見えなくてもエア砂浴びを始めたり、身をよじらせてクゥ〜って鳴き声を上げたり、じっと眠り始めたりするでしょ。

そんな時に頭から胴体を包み込むようにして軽くマッサージをしてやれば、掌や指先に呼応するような喜び方をするし
馴れた個体は首から上を出して敷布団の上にそのまま置いていても、
そこからわざわざ這い出してこず、飼い主の口元なんかを軽くつついて遊んでいたりしない?

179 :名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 00:00:19.77 ID:4S4RaRFZ.net
>>178
可愛すぎたまらんな!

180 :名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 08:08:52.25 ID:5GZlUUeh.net
>>178
電気カーペットつけて膝に大判バスタオルでそこに入れてみたんだけど、大人しいのは最初の1,2分で、もぞもぞし始めてもう一回強めに握るとまた大人しくなる→握る の繰り返し。
自分も毛布かぶって顔を見せたほうがいい?

181 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 02:42:53.87 ID:7otTOPao.net
うずらの写真集は売ってないですか?

182 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 02:59:08.51 ID:MxUKwX48.net
ウズラ飼うこと検討中!

183 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 13:21:13.39 ID:IUfAZqLz.net
ウズラが好きで好きでたまらない
とかじゃないならやめておいた方がいい
診れる獣医も少ないし、根深い餌問題もあるし、地面歩く鳥だから一般の鳥の常識が通用しないし
鳥が飼いたいだけならインコか文鳥にしとけ

もう飼う上での知識を十分蓄えてるなら協力するよ

184 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 13:34:02.97 ID:EtryRXBF.net
>>183
ある程度は調べたで
うずらが大好きでほんと飼いたいんだ

185 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 15:01:29.48 ID:hcJDW3u4.net
>>184
昔の俺みたいだw

ウズラ飼いのほとんどの動機だろうな

186 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 17:05:20.51 ID:EtryRXBF.net
>>185
動物ならなんでもいいわけじゃない
ウズラがいいんだ

昨日とりあえず鳥用品買ったから今日生体見に行くわ

187 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 21:51:16.94 ID:IUfAZqLz.net
>>186
うずら可愛いもんな
ほとんどの鳥に言える事だけど、できるなら雛から飼い始めたほうが幸せになれるよ
やっぱりより懐いた方が愛情湧くし

188 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 22:23:01.10 ID:7otTOPao.net
ただ、それだと入滅した時の悲しみがすごい

189 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 22:30:12.62 ID:KFiw1K/U.net
第三波動

190 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 23:07:14.28 ID:7Dy3r6wk.net
>>188
うちは雛から育てたのがメスだったからその時が比較的早いと思うとそれだけで辛いので子孫を増やすことを決意したよ。
で、チョコパイドのメスとシルバーのオスだと何色のヒナが孵るかメンデルの法則に詳しい人教えて

191 :名も無き飼い主さん:2014/12/24(水) 23:24:09.42 ID:hcJDW3u4.net
>>188
同意

192 :名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 04:57:23.34 ID:u5jvVMyj.net
ウズラって木くず嫌いなの?
うちのずっと砂場にいる

193 :名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 09:00:37.22 ID:DvFvB1k0.net
うずら孵化させて三ヶ月
ずっとなんとなくメスだと思ってたけど
最近脈絡もなくゴゲギョ!って鳴くんだけどこれオスですか?

194 :名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 15:33:41.40 ID:cgzWQmrp.net
オス特有の鳴き方です。

195 :名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 20:00:17.62 ID:F20FL8w/.net
オス並ウズラは鳴き癖ついちゃうと近所迷惑はもちろんノイローゼになるレベルで煩いからねえ・・・

196 :名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 21:33:34.67 ID:AHJXqgBR.net
おまえら年末年始の帰省中うずらどうするの?

197 :名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 23:52:42.05 ID:iGsa2Ad3.net
帰省するとき持って帰る。

198 :名も無き飼い主さん:2014/12/26(金) 01:22:34.79 ID:LuQOZINp.net
>>194-195
ひええ
頑張ります

199 :名も無き飼い主さん:2014/12/26(金) 09:30:09.74 ID:lbYOu5Vc.net
>>198
ペットホテルあるで
普通にペットショップで預けサービスやってる所あるし
近所のホームセンターは1日1500円だった

200 :名も無き飼い主さん:2014/12/26(金) 11:01:08.39 ID:lbYOu5Vc.net
ウズラ見てるとずっとぼーっとしてる
ウズラが遊べるようなおもちゃってある?
そもそもウズラって遊ぶ?
オウムとか遊ぶイメージだけど

201 :名も無き飼い主さん:2014/12/26(金) 18:16:30.48 ID:Qbn+5cLF.net
姫でも結構鳴くよねえ
親父と息子を分けて飼ってるんだけど親父が鳴けば息子が釣られて鳴いて息子が鳴けば親父も鳴く
止まらんのよ

202 :名も無き飼い主さん:2014/12/26(金) 20:26:49.30 ID:m0fkQyVO.net
姫と並だと声質が違うからねー、並ウズラのは結構キッツイ、
コリンやカンムリも鳴くけどもてあますような鳴き声じゃあないね。

メスが死んで大暴走したオスウズラの狂い鳴きが死ぬまで一年半続いたけど
洒落にならんかったわ・・・・

203 :名も無き飼い主さん:2014/12/26(金) 22:03:49.91 ID:bC03G6tU.net
オスメスペアならあんまりオスは鳴かないけど、くちばしでやたら地面啄む音のほうが不愉快。

204 :名も無き飼い主さん:2014/12/26(金) 22:40:55.04 ID:K/xk9Mg1.net
>>190
多分雄のシルバーが受け継がれて雌のパイドは殆ど出ない
脚のツメの色にパイドが受け継がれている程度
シルバーに茶が混ざって劣化シルバーが誕生する

205 :名も無き飼い主さん:2014/12/27(土) 21:10:28.84 ID:5puIOGmX.net
今日ウズラが昼寝(伸び?目開いてたし)してるとこ初めて見たww
身体横にして足伸ばして寝ててワロタw
最初病気かと心配したけどググッたらウズラって寝相悪いんだね

206 :名も無き飼い主さん:2014/12/27(土) 23:42:23.17 ID:5puIOGmX.net
http://imgur.com/5fVT5OZ
http://imgur.com/fsyGdVT
http://imgur.com/4lKau0f

うちのウズラ
かわいすぎる!

207 :名も無き飼い主さん:2014/12/27(土) 23:47:04.92 ID:5puIOGmX.net
http://imgur.com/5fVT5OZ.jpg
http://imgur.com/fsyGdVT.jpg
http://imgur.com/4lKau0f.jpg

ごめんURLミス

208 :名も無き飼い主さん:2014/12/27(土) 23:52:30.57 ID:YVa/2Och.net
合ってるよ
最初の書き込みから見えてる
ってそれは専ブラだからか?

何にせよ可愛いなw

209 :名も無き飼い主さん:2014/12/27(土) 23:59:34.17 ID:5puIOGmX.net
>>208
そうなんだ
2chMateからだと見えてなかったので・・・
2ch慣れしてなくてごめんよ

実は182です
あれから結局買ったw

210 :名も無き飼い主さん:2014/12/28(日) 09:28:09.24 ID:JPTHwRXO.net
>>204
ありがとう!
なるほど、父親似ね。しかも爪にパイド柄とかそんなことまでわかるのか。
劣化シルバーがどんな色になるのか楽しみ。暖かくなったら抱卵させてみるよ。

211 :名も無き飼い主さん:2014/12/28(日) 22:19:08.90 ID:7eQajSW/.net
1年後の成鳥飼ってきたけど怖がって懐かないw
雄のくせしてほとんど鳴かないし声も小さい虫の囀りみたい
懐きやすい方だと思うんだけど
手のひらに置いたミルワームも片足手のひらに乗っけて食べてくれたわ
でもまだまだビビってる
なんかいい方法ないかな?

212 :名も無き飼い主さん:2014/12/28(日) 22:39:24.57 ID:XKyRfUUY.net
>>179
成鳥になっても雛っぽさの消えないところがウズラのいいところ^^


>>180
しっくりこないなら、トレーナーとシャツの間に放り込んであげるのがいいと思うよ。

やはり人肌の温かみが一番快適みたいだし、
いろいろ動き回る子も、脇や背中なんかの隙間に潜り込んでじっと眠り始めたりするからね。

馴れた個体なら、首元のところの隙間から顔を出したり引っ込めたり
小さな空間でピロピロさえずりながら一人遊びをしてくれるようになります。


ただ圧死させないようにはくれぐれも気をつけて。
自分の周囲でウズラを遊ばせるのは、人間本人が完全に覚醒しているときに限りましょう。

213 :名も無き飼い主さん:2014/12/29(月) 01:48:41.37 ID:u6xDd5EN.net
成鳥で飼うと懐かないので諦めてるわ
だから子に懐いてもらう

214 :名も無き飼い主さん:2014/12/29(月) 14:55:02.63 ID:/5SD6syR.net
メスウズラ1匹飼いなんだがようつべのオスの鳴き声動画見せるとぴよぴよ反応して面白い

215 :名も無き飼い主さん:2014/12/29(月) 15:07:58.42 ID:aflsl/+6.net
>>214
AV視聴かよ

216 :名も無き飼い主さん:2014/12/30(火) 16:23:56.74 ID:SoU9A6gD.net
うずらの男性ホルモンを少なくする食べ物って何だろう
メスが強いから反撃されまくってるうちのオスが哀れ

217 :名も無き飼い主さん:2014/12/30(火) 22:06:52.00 ID:mqXEaJjG.net
じっとして目瞑ってうとうとと眠たそうだったから電気消したら活発に動き出す
ウズラって夜行性?

218 :名も無き飼い主さん:2014/12/30(火) 22:21:09.74 ID:QQsDCNC+.net
>>217
薄暮の時間が一番活発だと思う。野生の頃、天敵に見つかりにくかったんじゃないかな。

219 :名も無き飼い主さん:2014/12/30(火) 23:37:42.25 ID:mqXEaJjG.net
>>218
なるほど、だからかー

電気消すってのは分かりやすいように言いかえただけで本当は電気付けた部屋にケージに毛布被してる
で、空気入れるために毛布完全に被せてないから薄暗い状態なんだ

220 :名も無き飼い主さん:2014/12/31(水) 00:50:34.46 ID:my3V8Gd+.net
>>216
前半と後半が繋がらないんだけど?
オスが弱いから男性ホルモンを弱くするってどういうこと?

221 :名も無き飼い主さん:2014/12/31(水) 13:17:24.70 ID:pzryeYkd.net
ウズラ飼ってて病気移されたことある?
おれ1k飼いだから不安だわ・・・
ていうか確実に移される環境にあるよなこれ

222 :名も無き飼い主さん:2014/12/31(水) 13:34:55.19 ID:jjMlkFRe.net
ノミなら

223 :名も無き飼い主さん:2014/12/31(水) 17:24:28.35 ID:pzryeYkd.net
オウム病とかトキソプラズマ症とかマジで感染するの?

224 :名も無き飼い主さん:2014/12/31(水) 17:45:54.62 ID:EzC67pbx.net
飼ってる個体が何も持ってなければ大丈夫だろ。逆にインフル伝染してやるなよ。

225 :名も無き飼い主さん:2014/12/31(水) 20:13:22.29 ID:pzryeYkd.net
>>224
孵化させたやつじゃなくてペットショップから買ったやつだから不安だ

226 :名も無き飼い主さん:2014/12/31(水) 20:16:30.46 ID:EzC67pbx.net
じゃあ買わなきゃよかったのに

227 :名も無き飼い主さん:2015/01/01(木) 00:39:41.25 ID:l8ygQFOL.net
>>220
男性ホルモン抑えられたらオスの性欲も弱まって
追われるメスはイライラせずに済むしオスもフラストレーション感じずに済むと思ったんです

228 :名も無き飼い主さん:2015/01/01(木) 20:28:19.23 ID:c3ve3OEh.net
>>227
やっぱり解からないけどw

一般的な食品の中では各種大豆食品かな
イソフラボンが女性ホルモンに構造が似てるようです。
ただ、結構量を与えないと効果はないと思われ、たんぱく質も脂肪も多いので
あまり現実的ではないような気がします。
逆にメスに多く与えると人間でいうと子宮内膜症のような病気の原因になりうる。
これも、卵生の動物にどう影響があるかよく解からない。
結果、あまり現実的ではない。

229 :名も無き飼い主さん:2015/01/01(木) 20:32:07.87 ID:LpYzlFSK.net
>>227
飼育スペースを広くする。これで解決。

230 :名も無き飼い主さん:2015/01/02(金) 01:36:07.12 ID:4dcuueFy.net
今年の目標はうちの雄どもにお嫁さんを飼ってあげることです

231 :名も無き飼い主さん:2015/01/02(金) 02:48:38.25 ID:RBIbmhL8.net
>>230
今はホモプレイを愉しんでいるのか。

232 :名も無き飼い主さん:2015/01/03(土) 10:21:59.44 ID:dXjyyTkA.net
>>221
千羽も飼ってたら世話が大変そうですね
業者さんですか?

233 :名も無き飼い主さん:2015/01/03(土) 22:56:57.75 ID:sbxFZKvO.net
夜になるとウズラが本当に暴れまわってうるさくて眠れない
耳栓してるけど振動で伝わるから本当に眠れないわ
勘弁してくれ
どうやったら落ち着くんだよこいつ

234 :名も無き飼い主さん:2015/01/04(日) 00:06:09.13 ID:sNwrB4Jo.net
極端な話死ぬまで続くかもね、うちはそうだった。

235 :名も無き飼い主さん:2015/01/04(日) 01:29:14.71 ID:2+omcJ5T.net
豆電球つけてるからだよ

豆電球消して、完全に真っ暗にしたらウズラも寝る

236 :名も無き飼い主さん:2015/01/04(日) 02:24:21.48 ID:L3zNY5m/.net
>>234
>>235
今まで部屋真っ暗にしてたんだけど卓上ライトケージに当てて明るくしたら大人しくなった
ケージ内に暗くなる部分作ってあるし明るくても寝るのは確認済みだからウズラが寝不足になることはないはず
暗くなると不安になって暴れてたんだろうか?
逆に暗くなると襲われる心配無くなるから活動的になったんだろうか?
とにかく暗くするより明るくした方が良い
ウズラの騒音に悩んでる方、ぜひ試してみてください
マジおすすめ

237 :名も無き飼い主さん:2015/01/04(日) 02:35:53.36 ID:2+omcJ5T.net
ライト当てても寝るのは当然。人間だって明るくても寝る。
ただし、当然眠りは浅くなるし起きている時間も長くなる。
それがうずらの寿命にどう影響するかは不明だけど、そのあたりのリスクも考えてやるべきだね

238 :名も無き飼い主さん:2015/01/04(日) 03:26:21.24 ID:OJDJzgW+.net
>>237
その点を配慮してケージ内にライト当てても暗いままの場所を作った
ウズラに健康被害多少はあるかもしれんがあの騒音と天秤にかけたらね・・・
まあしゃーないっすわ・・・

239 :名も無き飼い主さん:2015/01/04(日) 08:03:20.99 ID:kEoAYwTe.net
お前ら気にしすぎ。やかましいってもどうせ数羽だろ

240 :名も無き飼い主さん:2015/01/04(日) 10:12:23.49 ID:aalDO5lF.net
カメラをつけて、ユーストリームで不在中の様子を見られるようにしていたら、
あいつら真昼間でもグーグー寝てることがわかったww

241 :名も無き飼い主さん:2015/01/05(月) 10:27:49.84 ID:tER1coh7.net
食う寝るセックスしか楽しみが無いんだろう
うずらに知的好奇心を育んでもらうにはどうしたらいいのか

242 :名も無き飼い主さん:2015/01/05(月) 19:43:58.87 ID:ktciAHu4.net
うずらは喜怒哀楽すべての感情を具有しているぞ。

243 :名も無き飼い主さん:2015/01/05(月) 21:53:31.20 ID:43iaGWSf.net
>>242
鳴き声で喜怒哀楽判別できる?
もしくは仕草で
教えてください

244 :名も無き飼い主さん:2015/01/06(火) 00:19:22.21 ID:yAtcW2PP.net
>>243
242じゃないけど
喜→ピョンピョン跳ねる、もしくは軽く羽ばたく
怒→強い口調でピヨピヨピヨピヨピヨ!と鳴きながら噛み付いてくる
哀→ピーピー…‥…と鳴く、呼び鳴きをする
楽→ピヨピヨ言いながら歩き回る
ウチのはこんな感じだな
大まかに分けたけど、実際はもっと細かく感情読み取れるね

245 :名も無き飼い主さん:2015/01/06(火) 00:57:33.87 ID:4wvuCY1+.net
並ウズラを飼ってた時は良く分からんかったけど姫うずらを飼ってる今はある程度感情が分かるわ

246 :名も無き飼い主さん:2015/01/06(火) 01:41:56.94 ID:c/E3dlc6.net
>>244
サンクス
今のところ全部ないわ・・・
たまにピヨピヨと鳴くけど基本鳴かないし動きもジッと1カ所にいるか餌食べてるか砂浴びしてるかしかない
なぜか餌食べる時床材掘る
あとおれが近付くと床や壁をつつき出すorものすごい勢いで餌食べる&水飲む
たまにリラックスして足伸ばして横に寝転がってる

247 :名も無き飼い主さん:2015/01/06(火) 03:23:06.57 ID:NVxjx4KJ.net
>>243
喜→♀ピョンピョン跳ねる、もしくは軽く羽ばたく、ルールーと鈴を鳴らしたような声で鳴く
   ♂走り寄ってきた後こちらを見上げてジュクジュクジュクーと鳴く。いい餌を見つけたり、満足な交尾ができた後のポポポ鳴き
    持ち上げて顔を近づけてやった時のピヨピヨヒヨヒヨちょっと引き笑いみたいな声。
    飼い主の顔面に突発的にジャンプ。掌で作った円筒の隙間に際限なく突撃など。

怒→嘴をカッ開けて全身で攻撃態勢に入る。攻撃対象に向けて頭を低く尻を上げるので一度目にすると誰にでもわかる。♂♀共通。
   このモードに入ったときは興奮が解けるまで飼い主でもお構いなしで攻撃してくる。
  
哀→ピーピー…と背を高く伸ばして上を見上げて呼び鳴きをする(雛に多い、♂♀共通)
   身をこわばらせ、ヒィィィィと人間にも理解できる恐怖声(♂)を挙げる。
   このときに構うと一ヶ月〜は構ってやった飼い主までを恐怖対象として記憶する。

楽→ピヨピヨピヨピヨ小さな声でさえずる、♂♀共通。
   ♀、胴体を密着させながらグルルルルーやボーボーと低い声で鳴く。
   ♂、身を捩らせながらキュロキュロキュイキュイ、キュウオ〜などの間延びした鳴き声を上げたり、クゥゥ〜といった恍惚の寝息を立てる。
   基本的に♀は機嫌のよい時しか声を出さない。

248 :ちょっと修正:2015/01/06(火) 17:01:48.96 ID:WGJ71KeF.net
喜→♀ピョンピョン跳ねる、もしくは軽く羽ばたく、ルールーと鈴を鳴らしたような声で鳴く
   ♂走り寄ってきた後こちらを見上げてジュクジュクジュクーと鳴く。いい餌を見つけたり、満足な交尾ができた後のポポポ鳴き
    持ち上げて顔を近づけてやった時のピヨピヨヒヨヒヨやキュピキュピキュコキュコキュオキュコキュイーキュイー、ヒゴーヒゴーなど、ちょっと引き笑いみたいな声。
    飼い主の顔面に突発的にジャンプ。掌で作った円筒の隙間に際限なく突撃など。

怒→嘴をカッ開けて全身で攻撃態勢に入る。攻撃対象に向けて頭を低く尻を上げるので一度目にすると誰にでもわかる。♂♀共通。
   このモードに入ったときは興奮が解けるまで飼い主でもお構いなしで攻撃してくる。
  
哀→ピーピー…と背を高く伸ばして上を見上げて呼び鳴きをする(雛に多い、♂♀共通)
   身をこわばらせ、ヒィィィィと人間にも理解できる恐怖声(♂)を挙げる。
   このときに構うと一ヶ月〜は構ってやった飼い主までを恐怖対象として記憶する。

楽→ピヨピヨピヨピヨやピロロロロロロなどの小さな声でさえずる、♂♀共通。
   ♀、胴体を密着させながらグルルルルーやボーボーと低い声で鳴く。
   ♂、身を捩らせながらキュロキュロキュイキュイ、キュウオ〜などの間延びした鳴き声を上げたり、クゥゥ〜といった恍惚の寝息を立てる。
   基本的に♀は機嫌のよい時しか声を出さない。

249 :名も無き飼い主さん:2015/01/06(火) 19:45:42.42 ID:Vi9dclTG.net
そういやまだ怒ったとこ見たことないや

250 :名も無き飼い主さん:2015/01/07(水) 04:10:10.78 ID:v0/jwfTQ.net
ジャンプ対策教えてください
ひたすらジャンプして頭ハゲて血だらけです

251 :名も無き飼い主さん:2015/01/07(水) 06:32:22.30 ID:8rCE7veH.net
>>250
天井を固定式にしない。

一例としては、ホムセンで透明のプラダンを買って来てケージの大きさよりも一回り大きくカット。
それを蓋として使用(空気孔を作るか、多少のすき間を開けるようずらして置く)しましょう。

足らない重量分は、プラダン蓋の上に冊子等の重石を乗っけて調節してしまえばできあがりです。

252 :名も無き飼い主さん:2015/01/07(水) 14:43:40.49 ID:2PhZbhzV.net
100均なんかで売ってる洗濯ネットもオススメ
ケージの大きさより少し大き目に切って
インシュロック等で弛まない程度に張る
衝撃吸収はもちろん、通気性はバツグンだし、チャック側を上手く使えばケージへのアクセスも良いですよ

253 :名も無き飼い主さん:2015/01/07(水) 18:00:31.87 ID:ONqqL4YI.net
ヒメウズラとセキセイを同じ部屋で飼っていたらセキセイがウズラの鳴き声を覚えてしまった。
地鳴き、雄叫び、甘え声、どれもあまりに上達しすぎて聞き分けられない。
たまにヒメウズラの雄と雄叫び勝負してて可愛い。

254 :名も無き飼い主さん:2015/01/07(水) 20:56:11.06 ID:TH+pWS5U.net
新聞紙にキッチンペーパーを重ねて敷いているんだけど糞を踏みまくって足にこびりついて汚い
何か良い敷材無いかな?

255 :名も無き飼い主さん:2015/01/07(水) 22:15:38.06 ID:5foWLL0X.net
>>254
フリーペーパーを惜しげもなく使えばおk、無料だし

256 :名も無き飼い主さん:2015/01/07(水) 23:02:32.00 ID:84rMVO/n.net
安くて薄っぺらいペットシーツ使ってるけどいいよ
ただ中身をほじくり出さない保証が無い
うちは今のところ破く様子は無いけど

257 :名も無き飼い主さん:2015/01/08(木) 20:52:49.40 ID:lfXo1ObC.net
ちょっと質問
姫うずらにはいろんな色の種類があるけどノーマルとゴールデンパールってどう違うの?

258 :名も無き飼い主さん:2015/01/14(水) 19:53:31.65 ID:siaHI4De.net
ケージ掃除のとき中型犬用の広い柵に避難させとくんだけど
入れた瞬間、柵にぶち当たる程ピョンピョンしまくったり飛び上がったりするから
大丈夫かなぁと心配してたが、あれは喜んでたのか… そうかそうか

259 :名も無き飼い主さん:2015/01/14(水) 20:44:50.56 ID:f3wAq0cP.net
喜んだり驚いたときにはよく跳びはねるね
ほんとプチプチ必須だわ

260 :名も無き飼い主さん:2015/01/15(木) 01:01:30.12 ID:ycVLZXem.net
test

261 :名も無き飼い主さん:2015/01/15(木) 16:22:01.74 ID:qzl6pU/g.net
>>248がスレのテンプレートにあったらいいなー と思う

262 :名も無き飼い主さん:2015/01/16(金) 19:38:51.52 ID:du75bCFN.net
♂1匹♀2匹で飼ってるんだけど、最近1匹の♀がすごい攻撃されてる。
これ容器別にするべき?

263 :名も無き飼い主さん:2015/01/16(金) 20:52:37.51 ID:DyHndouG.net
>>257
ゴールデンパールって色が金色っぽい濃いめのベージュじゃなかった?
とコメントして思ったけどノーマルってどんな色?並うずらみたいの?

264 :名も無き飼い主さん:2015/01/16(金) 21:40:24.27 ID:pxyLKXqz.net
>>261
皆で手を加えて増補改訂してゆけばいい。

>>262
するべき。放っといて事態が改善することはまずないと思われ。

265 :名も無き飼い主さん:2015/01/16(金) 21:47:06.79 ID:du75bCFN.net
>>264
ありがとう。
早急に苛められてる♀を隔離する。

266 :名も無き飼い主さん:2015/01/17(土) 04:31:38.98 ID:sa9VQ3Wm.net
鳥かごに布掛けてるんだけどこれって洗濯機で洗っていいのかな?
感染症の原因菌や寄生虫って洗濯で死滅する?
洗濯機に残って次に洗うバスタオルとか生活用品に付着したら怖い

267 :名も無き飼い主さん:2015/01/17(土) 07:43:16.13 ID:XbtWdxJF.net
気になるなら室内干し洗剤で洗って、あらかじめ滅菌しておけ

268 :名も無き飼い主さん:2015/01/17(土) 10:47:30.47 ID:sa9VQ3Wm.net
>>267
ああ洗濯機使わなきゃいいんだな
バケツで手洗いするわ

269 :名も無き飼い主さん:2015/01/17(土) 11:39:02.32 ID:XbtWdxJF.net
>>268
次亜塩素酸の希釈液と天日干しの紫外線であらかたのものは死滅するよ。

270 :名も無き飼い主さん:2015/01/17(土) 18:40:15.60 ID:TJEkCiCr.net
人工ふ化させた姫うずらに嫁を貰ってきたけど全く手を出さん

271 :名も無き飼い主さん:2015/01/17(土) 20:01:05.31 ID:sa9VQ3Wm.net
>>269
サンクス

272 :名も無き飼い主さん:2015/01/20(火) 00:47:20.49 ID:I9V48IOs.net
先日都心で雪が降った日に四歳のメスが永眠した
水を残すようになったからヒーター入れてやったんだけど、だめだった…
同居のオスが呼びなきするかと思ったら
逆に全然鳴かなくなった
ショックを受けてるのだろうか ごめんよ

273 :名も無き飼い主さん:2015/01/20(火) 23:16:58.57 ID:XcuqUDS4.net
質問いいですか?
うずらを飼うときはオス1メス多の一夫多妻制がいいと聞きました。
3個のヒメウズラのタマゴを孵そうと思ってるのですが、3匹ともオス!
とかになったらどうすればいいでしょうか?
または、メスが孵りやすくなる方法、メスになりやすいタマゴの選び方等はありますか?
本気で飼う気はあるので教えていただけませんか?

274 :名も無き飼い主さん:2015/01/21(水) 01:19:14.59 ID:pyNRRhDZ.net
どうすればって責任持って育てろよ
確実にオス1匹メス複数にしたいなら成鳥買ってくるしかない

275 :名も無き飼い主さん:2015/01/21(水) 02:01:51.35 ID:juQzgcC4.net
ヒメウズラは並うずらほど激しくないんで、仲が良ければ雄1:雌1で良いけど 相性が悪いと悲惨なことになる。
あと複数飼いなら、出来るだけ広いケージに。
狭い所が好きとか言う人が居るけど、家ごと狭くして良い訳ではなくて 隠れられるような場所を作ってあげるのが良い。

276 :名も無き飼い主さん:2015/01/21(水) 11:19:57.13 ID:G70hm4AY.net
鳥類は温度で性別が変わるわけではないらしい
変わるのは爬虫類だっけ

あまり比率にこだわらない方がいいよ
一羽ずつの番でもうまくいくこともあるし
いじめが起きた時パワーバランスが1:1の時より2:1になって偏るから
対処しにくいし陰惨になるよ
初めて買うならまず一羽か二羽で飼って様子を見てからの方が良いと思う
孵化させて性別選ぶのは不可能だから選びたいなら成鳥買うべき
卵から孵すことと とにかくうずらを飼うこと どっちを重視してるのか考えてからプラン立ててみて

277 :名も無き飼い主さん:2015/01/21(水) 12:35:23.30 ID:pnaZK/Hr.net
うずらってオゾンの耐性どれくらいあるんだろう
オゾン出る空気清浄機買ったけど耐えられるだろうか
とりあえず弱で試し中
空気はめっちゃきれいになってる
うずらは動かずジッとしてる

278 :名も無き飼い主さん:2015/01/21(水) 22:06:31.80 ID:xA88Z0oL.net
1匹だけ並ウズラ…?(スーパーに置いてある卵を産むウズラ)を買おうと思っているのですが、
虫はどのくらい湧きますか?
どのような大きさのケージで飼ってますか?
部屋でも飼えますか?
室温、湿気等はいつまで卵と同じ状態にしていましたか?
ウズラ専門の本があまり出ていないので教えて君状態ですが、そろそろ妄想だけでなく飼おうと思っています。お願いします…。

279 :名も無き飼い主さん:2015/01/21(水) 23:03:02.75 ID:hb7JlHNm.net
>>278
逆に虫がどこに湧くのか聞きたい
湿度と気温は大人の羽に生え変わるくらいまで同じにした
部屋で飼える
姫うずらだけど衣装ケースで飼ってる

あと鳥の数え方は一匹じゃなくて一羽

280 :名も無き飼い主さん:2015/01/22(木) 00:35:15.42 ID:qkw2Igj9.net
>>278
暖かいからと巣箱にダンボール使ってたらゴキブリが湧いたことはあったけど
それ以外は2日に1回の掃除でも虫は湧いてない
ケージは100均のワイヤーネット(そのままだと出てきちゃうので網を張ったもの)に天井に洗濯ネットを張った60x60くらいの自作ケージで飼ってます
扉付けたりして自己満足度は高いです
当然部屋飼い
室温は他にも小動物がいるのでエアコンつけっぱで年間通して20〜25度程度に
湿度は生後1週間もしたら適当でも大丈夫かと。冬場は火事防止と室温安定を兼ねて65%くらいに加湿
ウチではこんな感じ

動物園なんかではクソ寒い日でも元気にピヨピヨ言ってるくらいだから、あんまり神経質になる必要はないと思うけど
大切にしてあげればそれだけ答えてくれるから試行錯誤して育てていけばいいと思います

281 :名も無き飼い主さん:2015/01/25(日) 13:45:16.85 ID:MYnTKYTz.net
雄が交尾しようとすると雌が必死で逃げているのですが、これは相性が悪いのでしょうか?

282 :名も無き飼い主さん:2015/01/26(月) 19:24:49.92 ID:zZ1YKJZz.net
>>281
そういうもんです。

なるべく飼育スペースは広めに
ケツ毛が抜かれたりしているようなら隔離しましょう。

283 :名も無き飼い主さん:2015/01/28(水) 22:19:47.92 ID:BCNREZZZ.net
うちのウズラは世界で一番可愛いはず

284 :名も無き飼い主さん:2015/01/28(水) 23:12:16.09 ID:smR+7Ro3.net
うずらの胸の毛だけが抜けてきてます
これは大丈夫なのでしょうか

285 :名も無き飼い主さん:2015/01/29(木) 03:32:01.83 ID:110N9Mxx.net
ダニとか

286 :名も無き飼い主さん:2015/01/29(木) 07:33:57.39 ID:+MOS5HzF.net
>>285
そりゃおれの二つ名だ。会社で10歳年下の女上司からそう呼ばれている。

287 :名も無き飼い主さん:2015/01/29(木) 13:56:24.88 ID:ApTkSpSo.net
毎日籠から出してフローリングに放してるんだけど
足が滑って走りづらそう
カーペット敷くつもりもないし対策とる予定はないけど

288 :名も無き飼い主さん:2015/01/29(木) 19:10:30.80 ID:Zc3OSeMR.net
>>286
情けないな

289 :名も無き飼い主さん:2015/01/30(金) 22:20:08.07 ID:joIkcf1a.net
>>288
いやあ照れるな(//▽//)

290 :名も無き飼い主さん:2015/02/03(火) 13:10:34.53 ID:Yd4Mcelu.net
小動物用(ハムスターとかの)水タンク使ってる人もいるみたいだから試しに買ってみた
最初無反応だったので「水が出るよ」と実演してやったら覚えて玉をつつきまくるウチの子たち
10分後見てみたらケージが水浸しになっててるわ、出るウンチは水っぽいわで大惨事
結局いつもの鳥用タンク(プラスチックとか陶器の)に落ち着いたけど皆さんちのはどんな感じですか

291 :名も無き飼い主さん:2015/02/03(火) 13:29:20.87 ID:U/CCF0KW.net
直径5ミリほどの孔を開けたペットボトルに水を入れて、園芸用の園芸小皿を受け皿に使ってる。
それとコンビネーションフィーダとの併用。

292 :名も無き飼い主さん:2015/02/03(火) 22:11:29.86 ID:V4Tri2Fy.net
色々試したけど小鳥タンクに落ち着いた
飲み口に敷材やうんこが入り込むのが多々あるが

293 :名も無き飼い主さん:2015/02/05(木) 20:33:01.19 ID:ZgneJdfw.net
うずらが威嚇してくるようになりました
秋にも一度こうなったんですが、なにが原因でどういう解決策があるのでしょうか?
もう一週間くらいこの調子なので困惑してます
卵は産んでます

294 :名も無き飼い主さん:2015/02/05(木) 20:41:57.23 ID:VROn0hoN.net
闘いましょう。

295 :名も無き飼い主さん:2015/02/06(金) 14:24:29.45 ID:VCK0/V94.net
ピョンピョン跳ねる時はあるけど楽しげでない・・・
ケージに入れた時とか2回くらい前傾のピョンピョン
何だこれは

296 :名も無き飼い主さん:2015/02/06(金) 16:33:22.73 ID:dePsqaXN.net
いま衰弱していたヒタキ科の野鳥をゲストとしてウチに泊めているんだが、
野鳥の持っている病原菌がうずらに伝染しないか心配だわ。

ボロボロ糞はするし、今朝なんかまだろくに歩くこともできないのに
家の中を逃げ回りやがった…

今さっき、エサやっている途中に逃げ出したメスうずらが
ピイ!と悲鳴を挙げながら今朝野鳥が逃げ込んだところと
同じところに走り込んでしまったんで本当に心配。

一度うずらの餌に抗生物質を混ぜておくかのう。

297 :名も無き飼い主さん:2015/02/06(金) 22:05:06.15 ID:dePsqaXN.net
というわけで、ちょっと知りたくなった。抗生物質入りの飼料とかあったら皆さん教えてください。

298 :名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 04:06:30.62 ID:jCTMy0q9.net
>>297
うずらより自分を心配しろ
人獣共通感染症でぐぐれ

299 :名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 09:48:08.09 ID:O6A87ex+.net
>>298
具合が悪くなったら病院行くからそのへんはご心配なく。

ただ野鳥が持ってる得体の知れない病原菌に感染したうずらを飼い続けて
彼らの糞から継続的に身体に悪い菌を吸い続けるのだけは避けたいと思ってる。

なので市販されている抗生剤入りの飼料とかあったら、どなたかいいのを紹介してください。
うずらの体内を一度リセットしてしまわなくては。

300 :名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 11:34:25.78 ID:zXs5vVtn.net
>>299
ダニちゃんと駆除した?

「抗生物質で体内をリセット」って乱暴な考え方だと思う
抗生物質で全ての病気に対処できるわけじゃないから
ヒトも動物も同じでかかってからどうこうするより予防が一番大事
野鳥を隔離しなよ・・・

抗生物質はウズラの雛エサに入ってるのがあるよ
抗生物質あげたら卵食べちゃいけないから気をつけて

301 :名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 19:09:47.40 ID:zDRiEVIE.net
野鳥さんはとある施設に引き取ってもらいました。幸せになってね〜♪

>>300
>ダニちゃんと駆除した?

 いえ全然。まあ季節が季節なんで痒さは感じていないけど
 昨夏は近所の野良猫からウズラに伝染したと思われるノミ?に苦しめられましたorz


>ヒトも動物も同じでかかってからどうこうするより予防が一番大事
>野鳥を隔離しなよ・・・

 残念ながらもう遅いですね。今日は脱走したメスが野鳥のために用意した
 専用エサのところに行ってガツガツ食ってたし orz orz


>抗生物質はウズラの雛エサに入ってるのがあるよ
>抗生物質あげたら卵食べちゃいけないから気をつけて

 ありがとう。いろいろ探してみたいと思います。
 ネットで成分表をチェックしてもなかなか抗生物質と明記しているモノがないのは
 内容量によっては表記義務がないってことなんですかねえ?

302 :名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 19:12:31.27 ID:zDRiEVIE.net
>>293
まだ寒いけど、うずらにとっては繁殖の季節になったってことだね。
うちのもよく卵を産むようになったし、日長の変化を感じているのだろう。

>>295
屈伸運動?

303 :名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 19:42:48.43 ID:5eRF9uO5.net
昨年、きんじょ

304 :名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 19:47:11.70 ID:5eRF9uO5.net
途中で送信してしまった。

昨年近所の子供が、弱った鳩連れて来たから一時的に預かってたら、その間に飼ってたウズラに菌がうつってしまって、抗生物質与えてもエサ食べてもガリガリに衰弱して亡くならせてしまったから、みなさんも気をつけてください。

申し訳ないことしたよ。

305 :名も無き飼い主さん:2015/02/07(土) 20:31:22.10 ID:6rXW9PzP.net
>>302
繁殖期で威嚇なんすかね、どうもありがとうございます。

306 :名も無き飼い主さん:2015/02/08(日) 00:30:54.17 ID:RlSLVx/u.net
>>305
なにぶん産業動物なので、産卵や抱卵に関する性質はいろいろぶっ壊れてしまってはいるけど
(オスは年中欲情、メスは年中産卵といえば人間もそうですが)やはり産卵→抱卵→威嚇は直結した本能なんでしょうね。

まあ野生では小さな群れで暮らしている生き物ですから、言うほどのなわばり意識は持っていない筈ですが…
うちのメスは交尾をしつこく迫ってくるオスに対してよく威嚇しています。これは彼女たちにとっては切実な問題なのでしょう^^;


>>304
変な菌を持たれてしまうと、今までのように頬ずりしたり
服の中をもぞもぞさせたりができなくなってしまうのも問題なんですよねえ。ペット的にはさ

307 :名も無き飼い主さん:2015/02/08(日) 03:35:53.08 ID:nw+gd66u.net
うずらって自分で卵から孵して雛から育てた場合は変な病気、菌は持ってないの?
鳥は何かしら病気、保菌してるってイメージだけど野生の鳥だけ?

308 :名も無き飼い主さん:2015/02/08(日) 05:39:53.05 ID:kW/XnzbX.net
>>307
産卵されてからすぐ洗浄されたものであるなら、基本無菌であると考えていいんじゃないの?
人間の子供と同じで、生育環境下でいろんな菌と出会うことにはなるけど。

>>304
やせ細るに加えて下痢なんかの症状が出ていたのであればクラミジアでは?
たしかペニシリン系は効かなかったと思うよ。

309 :名も無き飼い主さん:2015/02/08(日) 13:03:33.73 ID:T4UhoVhk.net
>>308鳩の糞がついたエサ啄んでしまってからは、ずっと下痢だったよ。
すぐに病院連れて行って糞調べてもらったら、すごい数の菌がいると言われたけど、何とは言われなかったんだよね。
もしかしたら、それもあったのかな。
毎日下痢だし、お尻からは中の粘膜?も出てきてしまってたから処方された軟膏を綿棒に付けて毎回押し込んでたけど糞すると出るの繰り返しだったよ。
後半は糞するのも痛いのかすごく鳴いてた。。

310 :名も無き飼い主さん:2015/02/08(日) 15:43:02.08 ID:kW/XnzbX.net
>>309
http://www.ryukyu-animal.com/kansen/kansen_f01.html
獣医さんはどこまで把握していたのだろう?

311 :名も無き飼い主さん:2015/02/08(日) 15:58:02.02 ID:kW/XnzbX.net
>>309
>すごい数の菌がいると言われたけど、何とは言われなかったんだよね。

 ちなみにクラミジアは光学顕微鏡では確認できません。

312 :名も無き飼い主さん:2015/02/11(水) 11:00:11.20 ID:cUZNosEK.net
わざわざ自分のケージから抜け出したオスが、別のケージに居るオスにケンカを仕掛けとる。荒くれ者すぐる

313 :名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 11:16:25.70 ID:zKEtqt2s.net
うちの姫うずら4ヶ月雄が昨日から鳴き声がギョ-ギョ-と鳴くようになった
何か変なものでも食った?

314 :名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 11:25:02.88 ID:NOZFXRNQ.net
リラックスしてる時のギョギョ鳴きじゃない?

315 :名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 14:29:11.90 ID:zKEtqt2s.net
今までピヨピヨ鳴きだったから何かおかしくなったのかと思った
羽もふくらませてはいないし調子が悪いわけではなさそうなのでそうなのかな

316 :名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 15:23:39.56 ID:nAC9hsm/.net
ゴキチョーってやつか?

317 :名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 21:55:48.87 ID:yqEC2JjJ.net
うちのの雄叫びはチョッギップリー
御吉兆ってなんなんだ

318 :某海洋大学客員准教授:2015/02/12(木) 22:23:54.24 ID:VFIZH3k6.net
ギョギョギョ!

319 :名も無き飼い主さん:2015/02/13(金) 12:07:33.53 ID:AFvgqKd9.net
2mX2mX2m程度の大きさの小屋でコリンウズラを10〜15匹程度
飼おうと思ってるのだが、狭いかな?

320 :名も無き飼い主さん:2015/02/13(金) 12:21:05.71 ID:Z0RE95pa.net
まあ、5羽までかな?

321 :名も無き飼い主さん:2015/02/13(金) 23:01:02.73 ID:mN2Ch5aQ.net
コリンは喧嘩っ早いからな、春先とか血みどろの地獄絵画になるな、
うちは5x2で10匹程度が限界、それでも血みどろになるから別部屋も必須。

322 :名も無き飼い主さん:2015/02/14(土) 06:24:18.01 ID:iUtn6Qdf.net
うるさくてくさい

323 :名も無き飼い主さん:2015/02/14(土) 07:02:16.96 ID:mMfahsNy.net
>>320-321
ウズラって結構喧嘩っ早いのですね
家の鶏と同じような感覚で考えてました

喧嘩ばっかりされても困るので、ペアかトリオで飼ってみます
ありがとうございました

324 :名も無き飼い主さん:2015/02/14(土) 08:47:16.31 ID:/yFxpRh5.net
>>322
エサに粉砕した炭でも混ぜとけよ。

325 :名も無き飼い主さん:2015/02/15(日) 02:22:29.68 ID:pre/U0i0.net
卵の人工孵化って37度じゃないとだめなの?
例えば、35度くらいでも孵りはしないのかね?

326 :名も無き飼い主さん:2015/02/15(日) 02:57:00.23 ID:VgEZ660U.net
>>324
そんなかわいそうなことするなよ

327 :名も無き飼い主さん:2015/02/15(日) 10:05:45.91 ID:5XpZ2uZX.net
>>325
姫だと無理だったよ
37℃でも孵化率低かった
38.5℃が今のところ孵化率高かったかな

328 :名も無き飼い主さん:2015/02/15(日) 13:57:17.52 ID:mZbnh6qX.net
炭よりは緑茶砕いたの入れたら良いんじゃない
カテキンはすごいぞ

329 :名も無き飼い主さん:2015/02/15(日) 16:41:26.65 ID:fOok9IRd.net
今の時期って気温湿度低いし孵化は結構手間かかりそう
うちの姫は卵を産みまくるから処分に困る

330 :名も無き飼い主さん:2015/02/15(日) 16:47:39.34 ID:W8JF+bM+.net
ゆで卵

331 :名も無き飼い主さん:2015/02/15(日) 16:50:53.03 ID:pre/U0i0.net
>>327
そうか!サンクス

ちょうど姫の卵孵そうと思ってたから良いこと聞けた

高めに保っておく!

332 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 00:06:32.84 ID:ljTkMj7j.net
http://i.imgur.com/rowxgzq.jpg
http://i.imgur.com/RrCfKY7.jpg
かわいい

333 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 08:38:36.77 ID:9SZrpUwe.net
並か

334 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 16:54:15.47 ID:BVNTt64v.net
いやいやうちのも中々

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00094145-1424072975.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00094144-1424072975.jpg

335 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 20:18:51.05 ID:ZEt+swFZ.net
白か

336 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 21:06:38.59 ID:c8rTyfiT.net
クソ可愛いウズラ共の画像もっとくださいお願いします

337 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 21:57:49.89 ID:5nasg+ow.net
明日 姫ウズラの卵届くんだけど湿度を上げるときに霧吹きしたとして
その水分が直接卵にかかっても大丈夫ですか?

338 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 22:01:31.35 ID:5eVlk5qq.net
白い子はなんか穏やかにみえてかわいいけどオリジナルカラーの気性強そうな模様もかっこいい

339 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 22:21:58.34 ID:h9J1VBSN.net
>>337
卵は濡らしちゃだめだよ
自分の場合濡れティッシュ置いておいただけだが孵化した

340 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 22:27:14.23 ID:kyDv0oWZ.net
>>337
衛生上、湿気は病気の元。
卵のカラ表面は小さい穴があって呼吸してるし、
水分が蒸発するときに周囲の熱を奪うので保温にもよろしくない。
加湿にはキッチンペーパーなどを軽く丸めて
それに水をかけるとか工夫スべし。

341 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 22:56:29.27 ID:5nasg+ow.net
>>339
>>340
ありがとうございます
とりあえず水皿にスポンジおいて様子みてみます

質問ばかりで申し訳ないのですが

卵の上にガーゼや毛布などは被せた方がよいのでしょうか?

342 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 23:23:36.88 ID:BVNTt64v.net
良いか悪いかはわからないけど
何も被せないほうがポピュラー
がんばれー

343 :名も無き飼い主さん:2015/02/16(月) 23:34:53.50 ID:5nasg+ow.net
ブログとかみてたら毛布でくるんでる人が多かったのでそっちの方が多いと思ってました…

何も被せなくても大丈夫なら確認しやすいのでかけないことします♪(o・ω・)ノ))

344 :名も無き飼い主さん:2015/02/17(火) 07:53:44.50 ID:Zjl4pOOn.net
いま勝手口から家の外に出たら、うちで飼ってる雌がそこで呆然と、なす術なく立ち尽くしていた。
どうやら昨日帰宅して勝手口から家に入った時刻に、メスが入れ替わりで家の外に出たらしい。

かれこれ14時間近く身動き取れずに立ち尽くしていたわけだが、よく他所に移動しなかったものだと思う。
近くでよく見かけるネコと出っ食わさなかったのも幸運だ。

というわけで、今はフトコロに放り込んで冷え切った体を温めてやっております。

345 :名も無き飼い主さん:2015/02/17(火) 08:17:21.29 ID:Zjl4pOOn.net
件のメスをうずら部屋に戻したら、さっそくパートナーから伸そうぜ綱レイプに遭っていた。
今さっきまで大変な思いをしてきたんだから、ちょっとばかしは手加減してやってくれよ...(・∀・;

346 :名も無き飼い主さん:2015/02/17(火) 12:44:26.60 ID:2RpnnrbQ.net
地域がどこかは知らないが昨日は冷えたからカロリー高いもん食わせてやってくれ

347 :名も無き飼い主さん:2015/02/17(火) 18:12:42.34 ID:aWF0fc4v.net
>>346
ありがとう。朝メスを戻したときに、粟玉をエサ入れに入れておきました^^

348 :名も無き飼い主さん:2015/02/17(火) 22:03:58.16 ID:0nVuBqvb.net
本日より、うずラーデビューできました

孵化機は、当初シートヒータ、しかし種卵がスーパーの卵という確率の低いもの
さらに当方は、北海道なので輸送時、陳列前の保管時すべてが低温なので孵化率さらに悪いだろう思い・・
冷温庫を購入、本日 丸16日たたずでしたが帰宅したら孵化してました
孵化までは、8パックでした。

シートヒータ孵化機のときに、半茹で状態で有精卵あったので・・・
だいたい40個に1個くらいの割合でした。
卵は 北海道はここだけ? な「室蘭うずら園」でした

・・・ウズラ・・・いいねぇ〜これ 思った本日記念カキコでした

349 :名も無き飼い主さん:2015/02/17(火) 22:51:59.12 ID:0CXTtEt8.net
今日届くはずだった姫ウズラの卵が来ませんでした…

配送遅れてるのかなぁ?遅れてるとしたら一晩寒いところに放置されててちゃんと孵化するか心配です

350 :名も無き飼い主さん:2015/02/18(水) 09:06:12.95 ID:XWYhiyV1.net
>>348
頭悪そう(確信

351 :名も無き飼い主さん:2015/02/18(水) 09:25:32.38 ID:gf1aSMfT.net
>>348
本州はほとんど豊橋産。


>>350

つ鏡

352 :名も無き飼い主さん:2015/02/18(水) 14:57:08.85 ID:5fBBLVzd.net
メスが卵を抱擁したと思ったらすぐ飽きて放置するな
まあ孵化されたらされたで手に負えなくなるからすぐ回収するのだが

353 :名も無き飼い主さん:2015/02/18(水) 15:45:34.87 ID:yBX/LfmV.net
ふと思い立ってオイルヒーターにタオルを乗せてウズラを乗せてみたら好評です

354 :名も無き飼い主さん:2015/02/19(木) 12:44:12.80 ID:/QHpJWBk.net
5日後に検卵して血管とか見えてなかったら死んでる?
その場合早く捨てた方がいいかな?

355 :名も無き飼い主さん:2015/02/19(木) 13:16:33.97 ID:sWBCFeD8.net
そんなに慌てんでもええがな。

356 :名も無き飼い主さん:2015/02/19(木) 15:07:14.15 ID:aMcmklad.net
全部無精卵だとしたらすぐ新しい卵で再挑戦した方がロスはないけどね
孵化の環境もその際再度よく確認した方がいい

357 :名も無き飼い主さん:2015/02/19(木) 19:05:52.03 ID:PI8g9dX5.net
ロス暴動。

358 :名も無き飼い主さん:2015/02/20(金) 00:30:35.90 ID:SSnhTZC2.net
>>355
>>356
サンクスです 参考にさせていただきます

温度が35度から上手く上がらなくてはらはらしております…

359 :名も無き飼い主さん:2015/02/20(金) 08:48:27.50 ID:JFTNZngF.net
>>358
最初の数日間を36度以上にキープできれば、あとはかなりいい加減でも孵化するけどね。並の場合は。

360 :名も無き飼い主さん:2015/02/20(金) 11:46:36.97 ID:0DK1ABsT.net
>>359
残念ながら姫でつ…

昼間は38くらいはキープできるのにやっぱり夜は35度が続いてしまう…

361 :名も無き飼い主さん:2015/02/20(金) 12:14:54.44 ID:zs4t7yG+.net
温度計、湿度計は高精度の良質なものをつかいなされよ
たくさん買って並べて置いておくと3度くらい余裕で違うのがある。
値段で判断してるとヤバイ

362 :名も無き飼い主さん:2015/02/20(金) 12:46:23.78 ID:JFTNZngF.net
自作の孵卵器の場合は、場所によって温度が偏る場合が多いから
複数個所に温度計を置いて、転卵の際にタマゴの場所をローテーションしていくといいよ。

363 :名も無き飼い主さん:2015/02/20(金) 12:50:22.86 ID:st8yDvr9.net
>>361
>>362
百均のを1個だけ置いてました(..)
他のは虫類用の奴も何個か置いてローテしてみます!

親切にありがとうございますorz

364 :名も無き飼い主さん:2015/02/20(金) 13:39:07.49 ID:zs4t7yG+.net
まあ安くてもいいけどできるだけ日本製を探しなはれ。
上をみるとキリがないけど下は全部中国製のダメなやつです。

365 :名も無き飼い主さん:2015/02/20(金) 14:20:08.48 ID:qggNwVIr.net
デジタルとちっちゃいアナログの二つ置きおすすめ

366 :名も無き飼い主さん:2015/02/21(土) 22:06:17.18 ID:koMy2BEh.net
いつも粉じゃないツブツブのエサ買ってたんだけど
買ってた店で廃止になっちゃった
長く家空けることが多くて水が汚れないツブツブフードが良かったんだけど
ツブツブのフード売ってるとこ知りませんか

367 :名も無き飼い主さん:2015/02/21(土) 22:17:24.68 ID:ZCwWBobQ.net
ムキエサでも金魚の餌でもツブツブしてるが?

368 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 13:43:10.99 ID:UPi1oniL.net
金魚のエサ与えてみます ありがとう

369 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 14:33:25.57 ID:ModblcAe.net
待て
そういう意味じゃない

366に育てられるウズラが可哀想だ…

370 :367:2015/02/22(日) 15:45:26.98 ID:a2EEenxR.net
>>369
いや、ムキエサも金魚の餌も普通に与えているけど喜んで食ってるよ。ついでにカメの餌も

371 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 15:50:04.54 ID:a2EEenxR.net
まあ、安く上げるなら20キロ1000円のニワトリの餌と無料の米ヌカをブレンドかな。
前者と後者をおよそ1:2の割合でブレンドして与えている集団を作っているけど、今のところ何の支障もない。

372 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 16:26:50.89 ID:7Hf3OSoR.net
そういえば昔の夜店でとった雛鶉は一緒に50円で売ってたヌカ的な謎の粉だけだったな
長生きはしなかったけど。
それに比べりゃ金魚の餌なんてぜいたく品かも。

373 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 16:31:32.67 ID:UPi1oniL.net
>>369
金魚のエサは栄養バランス悪くないと思うけど

374 :366:2015/02/22(日) 16:41:48.09 ID:UPi1oniL.net
いい加減な餌で生かせようとはしてないのでご心配なく
うちのはうずら大学のスクランブルフードに鳥用の穀物と粟と
実家からの玄米混ぜたものを食べてたので食に関しては不幸ではないかと思います

前のレスで金魚のエサあげてるって人がいたので2日程度家を空けるときは便利かな と
言葉足らずでしたね

375 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 19:32:58.27 ID:gK70ifX0.net
>>372
さすがに米ヌカだけだと、足りない栄養もあるだろうし
そうでなくともいろいろ偏りそうだからね。

採卵用ニワトリフードにはビタミンその他が配合されてるから、ヌカと混ぜて使っているけど
そのフード「四つ足に与えたら罰せられます」みたいなことが書いてあるんだよね。たぶん肉骨粉を混ぜてあるんだろうな…

376 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 19:40:14.08 ID:gK70ifX0.net
金魚のエサは割と魚粉が多く含まれているから
他の穀物系の飼料と混ぜて与えてやって下さいませませ

カメの餌にはビタミンDが添加してあるので
ウズラをあまり日光に当てることのできない飼い主様にはオヌヌメであります。

377 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 21:01:20.80 ID:5GDRTaMd.net
暖めて5日目の卵を検卵したときに少し振ってみたら中から何かがコツコツと当たるものと当たらないものがありました
このちがいはなんでしょうか?

378 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 21:47:35.96 ID:/y3ry2dx.net
>コツコツ

今入ってます

379 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 22:28:12.11 ID:zgxXhOwV.net
割とガチな解答お願いします(..)

380 :名も無き飼い主さん:2015/02/22(日) 22:50:19.56 ID:zgxXhOwV.net
コツコツよりトントンの方が近いかも知れぬ

381 :名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 01:08:05.59 ID:6PedVJcr.net
というか振るなよ

382 :名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 01:15:36.76 ID:XPFarw60.net
>>381

検卵しようとして持ち上げたときに中で何かが当たる感じがして興味本意で少し振ってしまった
なんか結構大きくて少しだけ柔らかそうな物が当たる感じがする卵と何もない卵があるんだが…
中でゆで玉子になってしまっているのだろうか…

383 :名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 01:17:59.46 ID:sMZBmmjq.net
さあ?

384 :名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 11:09:09.15 ID:EmdP7ko3.net
しい?

385 :名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 11:40:55.44 ID:huM5yFsc.net
すう?


いやガチで…
割って中身確認してみようかな…

386 :名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 17:29:09.96 ID:8YopOccw.net
転卵振動と横に振る衝撃とでは大きく異なる。
温めはじめて発生が開始されると白身は水っぽくなり黄身は硬くなりつつ卵膜に近づくので
癒着しないように転卵が必要。
白身がまだ粘性が高くドロドロの時だと固形物が中で当たる感触は無いはず。

このとき横の衝撃を加えると黄身が揺さぶられ気室、卵膜や周辺細胞がはがれ破壊される。
生まれたとしても形成不全(奇形)になるから普通は振らない。

387 :名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 17:48:15.54 ID:TtgTNJIt.net
振るのはないな。せっかく有精卵で期待できたかもしれないのにねぇ

388 :名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 20:29:12.40 ID:9yA/uO/O.net
ヒナがシェイクされたらどうなるかわからんか

389 :名も無き飼い主さん:2015/02/24(火) 00:00:15.08 ID:GRcnexFu.net
気になるなら今後の為に割って勉強するのもひとつの方法です
割る前に重さと殻の匂いを記録して中身の状態も撮影したり白身黄身の弾力を調べる等

390 :名も無き飼い主さん:2015/02/24(火) 03:22:10.08 ID:ncFeqQ+s.net
【ミニスカ】ぶっとい太ももはエロい【ショーパン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1424715541/

391 :名も無き飼い主さん:2015/02/25(水) 12:54:22.22 ID:JskdDOSb.net
去年の11月に生まれた並うずらと姫うずらが両方ともメスだった
姫うずらは兄弟が死んでから呼び鳴きが激しくって、てっきりオスだと思ってたよ…
しかもお尻見たら卵管脱してたんでこれから病院行かなきゃならん
体小さいんだから卵なんて産まなくていいのに

392 :名も無き飼い主さん:2015/02/25(水) 13:58:56.20 ID:uk+c8zoE.net
ヒメウズラサイズでも病院は診てくれるんか

393 :名も無き飼い主さん:2015/02/25(水) 15:17:56.63 ID:JskdDOSb.net
>>392
病院のサイトに小鳥の表記があるとこなら見てもらえる可能性はあるよ
ただ事前に電話して大丈夫か確認する必要あり
もしダメでも親切な病院なら別の病院紹介してくれる

今日行く病院は並うずらが生後一週間の頃にお世話になったとこなので、姫うずらもオッケーなはず

394 :名も無き飼い主さん:2015/02/25(水) 19:16:03.84 ID:wYuweEcw.net
卵猛烈に産みまくるわ
そのせいで長生きできないんだよな

395 :名も無き飼い主さん:2015/02/25(水) 19:39:31.22 ID:JMo7RlL+.net
タマゴを産まなくなったメスの懐き方が凄い

396 :名も無き飼い主さん:2015/02/25(水) 19:47:14.84 ID:uk+c8zoE.net
>>393
そっか
ちなみに治療費っていくらくらいが相場なのかね?
近所のマダムがインコの羽(2羽)きってもらっただけで7000円もかかったとか言ってたけども

397 :名も無き飼い主さん:2015/02/25(水) 20:20:34.12 ID:JskdDOSb.net
文鳥とかはツボ巣撤去で卵産まなくなるけど、うずらはどこでも産むからなー
家畜じゃなくてペットだってことを自覚してほしい

>>396
ピンキリですね
一般的には糞の顕微鏡検査とか羽切りは500〜1000円。そこに別の治療費とか初診料がかかる
ここまでで2000〜3000円で、薬が出るとさらに薬代がプラス

そのインコ2羽は初診料と羽切り代金と、たぶんマダムが気づいてないだけで顕微鏡検査とか別のこともされてる
少し値段設定が高めの病院ならそれぐらい行くかもしれないっすね

398 :名も無き飼い主さん:2015/02/25(水) 20:26:10.75 ID:uk+c8zoE.net
>>397
そっかー
そーゆー仕組みだったのね

てっきりそこが悪徳医のとこかとおもってしまったわい

399 :名も無き飼い主さん:2015/02/26(木) 04:01:59.78 ID:Wg35z3oc.net
人間も健康保険とか無ければかなり取られるのと同じだろう。

400 :名も無き飼い主さん:2015/02/26(木) 13:45:57.61 ID:RbzaJRHZ.net
知らずに別のことされてるのは普通のことなの?

401 :名も無き飼い主さん:2015/02/26(木) 18:50:17.66 ID:6MuRgibB.net
今度近くの養鶉場で鶉をもらってくるのですが、車での移動で死んでしまったりしませんか?

402 :名も無き飼い主さん:2015/02/26(木) 19:30:47.20 ID:MnSGyzzm.net
>>401
暴れられないように小さな箱に入れて、空気穴だけあけてあげる
そんで、家に着いたら静かなところでそっとしておくこと
うずらは暴れると脳震盪とかで死ぬことがあるらしいから、そこだけ気をつけりゃ死なないと思う

403 :名も無き飼い主さん:2015/02/26(木) 20:05:38.25 ID:w1XEi01P.net
オスのクロアカ線はグロテスクだね
若鶉だからかな

404 :名も無き飼い主さん:2015/03/01(日) 19:34:50.93 ID:sCDlLCPa.net
うずらがケージにガンガンぶつかって羽が抜けてしまいます

405 :名も無き飼い主さん:2015/03/02(月) 01:36:32.56 ID:uHRDdB0J.net
ほう

406 :名も無き飼い主さん:2015/03/02(月) 04:37:09.33 ID:dVomBRbJ.net
ほけ

407 :名も無き飼い主さん:2015/03/02(月) 23:04:02.90 ID:SQjfT/Lh.net
ギョー……

408 :名も無き飼い主さん:2015/03/04(水) 13:21:52.66 ID:a0D02lTF.net
>>407
うるせー。焼き鳥にするぞ。

409 :名も無き飼い主さん:2015/03/04(水) 13:22:45.88 ID:WgGC5QaF.net
姫うずらは卵の抱擁はしないんだな
野鳥の姫ならするんだろうけど

410 :名も無き飼い主さん:2015/03/04(水) 13:41:24.83 ID:a0D02lTF.net
>>409
その行為に淘汰圧が掛からないだけならまだしも、孵卵器に抱卵を任せて
一つでも多く産みっ放しジャーマンをかましていた方が子孫を多く残すことができたんだから、しゃあない。

411 :名も無き飼い主さん:2015/03/04(水) 20:55:11.99 ID:BHQDnHFT.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

412 :名も無き飼い主さん:2015/03/05(木) 02:37:59.77 ID:/uXMRZdb.net
>409 >410 家で飼ってた姫ウズラは抱卵して孵したよ
白姫でべた慣れ手乗り、抱卵中はオスと離してました

413 :名も無き飼い主さん:2015/03/05(木) 14:24:19.28 ID:78M4qwi6.net
温める仕草や卵の上に乗っかったりしてるけどすぐ飽きて止めてしまうわ

414 :名も無き飼い主さん:2015/03/05(木) 22:39:32.19 ID:TyHQzcKB.net
その時の環境は、人通りの多いところだったけど一生懸命暖めてくれてた。
・水槽(ホームセンターにうってるガラスS水槽)、前面以外は新聞で目隠し
・巣材は牧草(ウサギの餌)2cmくらいにカットした物を水槽半分に敷き詰めて
すり鉢状に少し固めてその中に卵を置いておきました
http://i.imgur.com/WPJz8Ib.jpg
http://i.imgur.com/YZiJHET.jpg
http://i.imgur.com/DBy6OlW.jpg

415 :名も無き飼い主さん:2015/03/06(金) 00:24:47.02 ID:WS+iIRW7.net
>>414
すげえ
そして可愛い

416 :名も無き飼い主さん:2015/03/06(金) 04:15:42.46 ID:SsN1oO+J.net
雛の見た目は並もヒメも変わらんのな。

417 :名も無き飼い主さん:2015/03/06(金) 08:24:49.69 ID:6uZeOw1b.net
>>414
並うずらの模様だね。
成長してもこのままだった?

418 :名も無き飼い主さん:2015/03/06(金) 10:11:45.22 ID:/ZuVKlop.net
>>417
孵った2羽は成長したら両方ノーマルのメスでした。
ちなみに白姫の雛は黄色いっす。

親はゴールデンパールのオス、白姫メス、ノーマルメスのハーレム飼いしてました。
熱心に暖めてた白姫と無作為に5個の卵を用意した水槽に移動したので、
どの組み合わせの卵かわからないです。

419 :名も無き飼い主さん:2015/03/06(金) 10:21:06.78 ID:/ZuVKlop.net
親たちはリトルママで孵したので
本能的なものはきちんと備わってるんだなって実感しました。

翼で雛を抱っこして上からチョコンって顔をのぞかせた雛かわい過ぎて悶絶。
餌を雛の前にばらまいたり、水の場所をつついて教えてたり
子育ての一部始終を見れて貴重な体験でした。

420 :名も無き飼い主さん:2015/03/06(金) 17:44:20.11 ID:CzyW4Fmy.net
うずらって下瞼に少し毛が生えてるのが若干オシャレだよね

421 :名も無き飼い主さん:2015/03/06(金) 19:03:26.93 ID:PJBYmL/I.net
雄と離さないと温めないのかな
しかしこれ以上増やせないので卵は放ったらかし

422 :名も無き飼い主さん:2015/03/07(土) 00:20:58.04 ID:mKb3A+lx.net
卵食べないの?

423 :名も無き飼い主さん:2015/03/07(土) 10:15:55.28 ID:nlBlCypf.net
もう少し暖かくなったらリトルママレンタルしてうちの有精卵を孵化させようと思うんだけど、交尾を確認してる前提で自家製有精卵の孵化率ってみんなどれくらい?
個体差環境差あるのはもちろんわかってるのであくまで参考に。

424 :名も無き飼い主さん:2015/03/07(土) 10:17:54.00 ID:YJw7NbWj.net
かなり孵る。

425 :名も無き飼い主さん:2015/03/07(土) 18:01:22.18 ID:j8lRQeky.net
足の裏がいつも綺麗なヤツとそうでもないヤツ
他のお宅にもそれぞれいますか?

426 :名も無き飼い主さん:2015/03/08(日) 09:15:18.55 ID:X57a/v9M.net
>>425
そりゃ個体別に性格が違うもん。どういう場所を好むかで糞の付き方も変わってくる。

427 :名も無き飼い主さん:2015/03/08(日) 16:31:44.97 ID:un50Cnuo.net
うずら飼いの素
http://web.archive.org/web/20090622053957/http://www7b.biglobe.ne.jp/~uzurakai/index.html
ガイドライン的に良くまとまっていて良いページだった

428 :名も無き飼い主さん:2015/03/09(月) 04:14:06.82 ID:ZEOkGWAO.net
だね、ラウディ信者じゃなくて安心した。

429 :名も無き飼い主さん:2015/03/09(月) 17:43:49.68 ID:ziieJwJa.net
つがいを別居させたらスゴく平和です
明日から食器洗いは二倍か・・・・・・

430 :名も無き飼い主さん:2015/03/09(月) 19:45:03.77 ID:7LBgj0yF.net
卵を産まなくなったあと、急激にベタ馴れになっていたメスがいま事故死していた。まだ身体が温かい。

暗くなってから飛び立ってバケツのなかに落下、斜めになったバケツの底に溜まった水を飲んで
溺死したらしい。水なんてほとんど溜まっていなかったのに…、残念だ。

享年1歳と9ヶ月。

431 :名も無き飼い主さん:2015/03/09(月) 20:04:17.15 ID:7LBgj0yF.net
死亡時重量、122.92グラム。


今日の掃除のときは、ほとんど構ってやれずに一羽で砂浴びをさせていて申し訳なかった。
(構ってやれない時は、自分で砂の入った洗面器の前まで行って待機するので、
 洗面器を傾けてやると、よっこらせといった調子で洗面器に入って一人遊びをする手間のかからないやつ)

孵化時に自作孵卵器の蓋が長く乗っかっていたせいで、背骨が前に曲がっており
酷いペローシスもあったが克服、7羽の子を残した。

雛から(パートナーから隔離して)マンツーマンで育て
メスにもさまざまな感情表現があることを教えてくれたのはこいつだけだった。

あまりに短い鳥生煮させてしまい本当に申し訳ない。
生きているうちに、もっと楽しい思いをさせてやりたかった。あんなに懐いていたのだから。

432 :名も無き飼い主さん:2015/03/09(月) 21:06:14.37 ID:7LBgj0yF.net
片方の掌の上に乗れば、幸せそうに目を閉じて小さな声を出し
一時間でも二時間でもその場を動こうとしない。

豊橋生まれの、ただ漫然と食べられるがための商品に過ぎなかった物体が生を得て
どうしてここまで人を信用することができるのか。

ただそれだけのことで、不思議な感動を与えてくれた。
明日埋葬場所を決定したい。今日はパートナーと最後の夜を過ごしてもらう。

433 :名も無き飼い主さん:2015/03/10(火) 02:09:29.55 ID:V8Yo4zpP.net
イタチに食われたうちのうずらに比べればまだマシだな
まあ元気だせよ

434 :名も無き飼い主さん:2015/03/10(火) 19:17:24.54 ID:v7O2jOmh.net
>290
遅レスだけど、綿棒の容器いいよ。
普通の買って自分で側面にカッターとかで穴空けてもいいけど、フタを回すと穴があって綿棒取り出せる作りになってるやつだとそのまま使える。
うちは赤ちゃん用の綿棒で容器も細めのもの。
それまで水の容器は鳥タンク使ってもンコ入れられるんで困ってたけど一気に解決した。
エサも同じのに入れてる。
つつく時多少は手前に飛び散らかすけど床材入らないのは助かる。

435 :名も無き飼い主さん:2015/03/10(火) 20:40:32.22 ID:5C1niok0.net
>>433
ありがとう。死んでしまった以上、してやれることはもうないんだけど
せめて電子の海にでも記録を残してやらないと、存在そのものが消えてなくなってしまうような気がしてね。

最近は目の前で指を動かしてやると、クキョクキョ喜び興奮してその指に飛び掛かってくるような
あまりメスには見られない動きを見せていたところだったので本当に残念。

産卵を終えたメスは、すこしオスに似たような性質を持つようになるんじゃないかと
注目もしておりました。


今日は敷布のなかに包んで置いていたら、パートナーが交尾を迫ろうと
中から遺骸を引っ張り出してみたものの、あまりに様子が違ったのか、遺骸の傍らで長い間ストップモードに。

それを見てやはり仲間に悼ませるのが一番と、そのまま放置して出かけたら
帰ってきた時には、パートナーがメスの遺骸を死姦していましたorz

まあ、そんなこんなで遺骸はしばらく冷蔵庫で保管して、のちほど実家の庭に埋めてやるつもり。
墓標がわりに花のタネでも蒔いておきますか。

436 :名も無き飼い主さん:2015/03/10(火) 21:02:32.22 ID:nv0Q7OLv.net
2日前に並ウズラ♀生後5ヶ月の子を家族に迎えました。ご飯、水、ミルワーム、よく食べてくれていて便もしっかりしています。
しかし人が苦手なようでゲージを開けると反対方向を向いてひたすら啄いていたり砂浴び用の衣装ケースへ移動するときも手の中で暴れています。そして迎えてから一度も鳴いていないです。しばらくは餌とお水交換、ゲージ掃除の最低限のスキンシップで良いのでしょうか。

437 :名も無き飼い主さん:2015/03/11(水) 00:24:33.95 ID:6BVAbtJn.net
成長したウズラは懐かんよ
まあそれでもしっかりめんどう見てやってね

438 :名も無き飼い主さん:2015/03/11(水) 00:39:25.36 ID:GfwCiK+Z.net
>>436
とりあえず一ヶ月は最低限の接触のみで
半年〜一年はかけてじっくり仲良くなっていくしかない
愛情をかければちゃんと感じてるから、何があっても諦めずに接してあげてほしい

あとは動物って結構月の満ち欠けに連動して機嫌が変わるから
その辺意識して観察してみると突発的な動きもある程度予想できるようになるかも
ちなみにウチのは満月前後で気性が荒くなる

439 :名も無き飼い主さん:2015/03/11(水) 04:07:40.04 ID:MFC3ec3W.net
>>437
売却してきた

440 :名も無き飼い主さん:2015/03/11(水) 04:17:27.79 ID:EaWBh0O9.net
>>439
はえーな、おい。廃鶉に買い手なんか付くのか?

441 :名も無き飼い主さん:2015/03/11(水) 06:24:12.65 ID:NN6bkNh4.net
なりすましじゃないの?

442 :名も無き飼い主さん:2015/03/11(水) 09:13:16.09 ID:Vb1u01Bl.net
嘘はいかん
成長してても懐くようにはなる

443 :名も無き飼い主さん:2015/03/11(水) 10:48:05.72 ID:7evGPxHL.net
>>437

仮に最後まで懐いてくれなくても面倒はしっかり見るので安心してください。
砂浴びしてる姿やチョコチョコしている姿を見ているだけで癒されるので。

444 :名も無き飼い主さん:2015/03/11(水) 10:55:19.39 ID:7evGPxHL.net
>>438

子供の頃に犬や猫を飼っていましたが月との関係は全く気にした事がありませんでしたが参考になりました。

ゆっくり仲良くのスタンスで根気よく頑張っていきたいと思います。怖がっている姿を見ると可哀想になってくるので、、、

445 :名も無き飼い主さん:2015/03/13(金) 19:42:31.78 ID:7Fu8gBdv.net
オス一羽だけ買ったら寂しくてギャーギャー鳴いてたんだけど
メス買ったら大人しくなった。でもオスがメスをいじめる。

446 :名も無き飼い主さん:2015/03/13(金) 19:49:11.17 ID:jzgvXQxx.net
広い場所で飼うか、エサの時間だけ交尾させてあとは隔離。

447 :名も無き飼い主さん:2015/03/17(火) 14:00:23.15 ID:bq6Xw4sv.net
うちは姫うずらだけど雄が雌をいじめるのは無いな
むしろ雄がエサをくわえて喜んでいるうちに横から強奪している

448 :名も無き飼い主さん:2015/03/17(火) 15:55:27.76 ID:LTkcg1Ly.net
>>447
あれはオスがメスをおびき寄せて、メスがワーム食ってるうちに背中に乗っかろうとしてんのよ

449 :名も無き飼い主さん:2015/03/17(火) 20:49:25.11 ID:FCDO7SLe.net
なんという計画的レイパー

450 :名も無き飼い主さん:2015/03/17(火) 23:58:18.43 ID:I/2853RY.net
今日2羽孵って、まだいくつかぐらぐら動いている卵があるんだけど
同時に温め始めても何日かバラけるものですか?

451 :名も無き飼い主さん:2015/03/18(水) 11:19:26.68 ID:OPSt1s4i.net
>>450
成長には個体差あるだろうし
庫内で温度差があればバラつきも出ると思うよ

452 :名も無き飼い主さん:2015/03/19(木) 10:44:01.35 ID:TlzONQoE.net
温度は下げないようにね 弱っちゃうから

453 :名も無き飼い主さん:2015/03/21(土) 21:54:09.06 ID:KISgX4nj.net
うずらオス、メス飼って交尾して卵も産んでるんですけど温めないんです
どうしたら温めるんですか?
孵卵器とか使うんですか?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

454 :名も無き飼い主さん:2015/03/22(日) 00:29:56.58 ID:K1N5Iloy.net
>>453
そのへんの本能は壊れてるんで、雛が欲しけりゃ孵卵器でも使って人間が代わりに温めてやりましょう。

455 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 13:47:15.02 ID:J7X5xzcV.net
質問です。
ウズラの足の糞を取るときに、爪まで剥いてしまいました。
剥がれた爪は生えてくるでしょうか?

456 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 18:34:56.29 ID:X702wZqK.net
>>455
よっぽど根こそぎ?いでいない限りは大丈夫。傷口の消毒だけはしといてやりな。
足に付いた糞はぬるま湯に漬けてふやかしてから取りましょう。

457 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 20:22:19.31 ID:/MkS0j0d.net
>>456
ありがとうございます。
凄く心配で調べたのですが、情報が無くて…
これからは気をつけます。

458 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 00:16:18.72 ID:a6OchmjF.net
皆さん夜間には餌はどうしてますか?
餌は絶やさないようにしていたのですが夜は与えなくても平気なんでしょうか

459 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 00:23:40.89 ID:ggw1Pa7K.net
寝る前補充しておけば朝までは大丈夫じゃないの?

460 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 12:37:37.48 ID:u9vku+Id.net
昨日の午前4時〜12時のあいだに姫うずらの雛が生まれたのですが、まだエサを食べてないようです。水も飲んでる所を見れてないです。
エサはウズラ大学で買ったヒナ用のものです。指に乗せて目の前に持って行ったりするのですが、食べてくれません。ずっと寝ています。
保温にはひよこ電球を使っており、雛も色々と場所を変えながら寝ているので温度は問題はないと思います。
ウズラ関係のHPによって「雛は生まれて数時間後に自分でエサを食べ始める」とか「2〜3日は食べなくて大丈夫」とか書いてあるのですが、今のところは寝させといたほうがいいのでしょうか?

461 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 14:48:44.69 ID:s4mMdLX2.net
>>460
生まれてすぐは食べないよ
床に散らしておけば勝手に食べるようになるから気にしなくていい
どうしても心配ならブドウ糖溶かした水を飲ませるのも有り
ただうちの雛はそれで立派に育ったけど、他でもそうとは限らないので自己責任で

462 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 16:22:10.07 ID:zFE2SEUf.net
自分の指でエサをつつく真似をして実演してやれ。

463 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 16:41:47.72 ID:u9vku+Id.net
>>461
返信ありがとうございます。
ペットボトルキャップのエサ皿の前にエサを散らしておきました。
後1日ぐらいは待ってみようと思います。
>>462
雛の目の前で、エサ皿や水飲みを指でつついてみたのですが、まだ食べてくれないです。

464 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 22:18:07.43 ID:u9vku+Id.net
少し前にピーピー鳴き始めたので餌入れを指でつついたらエサを食べてくれました。
水もたまに飲んでいるようで、安心しました。
レスありがとうございました。

日光の代わりにと40wのサンランプを買ってきたのですが、明日からつけてやっても構いませんか?孵化して2日目です

465 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 22:30:20.14 ID:a6OchmjF.net
部屋が極端に暗くなければ餌にビタミンD入ってるから日光は不要
必要なのは室温!
サンランプでも温度は上げられるだろうけど
つけっぱなしにするには眩しすぎるから急いでひよこ電球を買うべき

466 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 22:32:19.52 ID:a6OchmjF.net
ひよこ電球は使ってるのか 失礼しました
必要か不要かで言えば不必要だと思います
でもつけても害はないかと思います

467 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 22:55:02.89 ID:u9vku+Id.net
>>466
サンランプは特に必要はないんですね。ヒナが大きくなってからまた考えようと思います。

あと、夜は完全には暗くしないほうがいいのでしょうか?

468 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 00:08:49.07 ID:gHXszP9C.net
薄明るくないと餌が食べられないってよく出る?けど
我が家で孵化させた時は夜は暗くなっていても問題なさそうでした

だけど暗かったためにと死ぬ雛がいないとも限らないので都合よく調節できるならしてもいいと思います

469 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 03:08:23.38 ID:9qu/YU7p.net
一応、ある程度明るくしとこうと思います。
ありがとうございました。

470 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 10:02:46.10 ID:vWKBHHkb.net
あ!という間におっきくなるからヒヨコのうちに人に慣れさせておかないとな
うちの子は逃げないけど手を攻撃してくるようになってしまった

471 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 11:32:23.04 ID:+afq1v6z.net
>>470
それオスだろ。
あんたの手をメスに見立てて交尾を仕掛けてきてるんじゃないのかね?

472 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 00:20:17.91 ID:AyL5QL0U.net
1日飢えさせてしまったときは手を食おうとしてきた

473 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 12:05:12.43 ID:mJHddzG9.net
質問です。
孵化して3日目になるうちのヒナですが、水の飲み方を間違って覚えたみたいです。
始めて水を飲んだのがケージにしている水槽の壁についた水滴だったからか、水を飲もうとするときに水タンクの内側に付いている気泡をつつこうとしています。
何度も水タンクの飲みくちを指でつついて教えているのですが、気泡をつつこうとするのをやめません。
これはヒナは遊びでやっているのでしょうか?
仕事があって余り長い時間見れないので、見てない間にちゃんと飲んでくれていたらいいのですが・・・
同じような経験が有る方いませんか?

474 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 12:14:26.30 ID:/tyrsz5z.net
気泡を突っつこうが、水が同時に嘴のなかに入っていたらそれでいいんじゃないの?

475 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 12:26:40.39 ID:mJHddzG9.net
説明不足ですみません。
気泡は絶対飲めない位置にあると言うか、水タンクのタンク部分の内側についているものです。

それと、先ほど自分でちゃんと水を飲んでいるところが確認できました。すみません。

476 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 13:25:22.84 ID:VylCweaa.net
>>475
問題解決してよかったけど
もしタンクが駄目ならペットボトルの蓋に小石を入れて水を張ったものを
複数用意すればよかったと思うよ。

477 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 19:47:02.14 ID:AyL5QL0U.net
大人になっても偶に勘違いして同じことするよ
そのあと飲めないと気づいて正しいところを見つけるけど

478 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 21:11:14.96 ID:mJHddzG9.net
>>476
タンク以外にも何個か置くようにします。ありがとうございます。
>>477
大人になってもあるんですね。うちのはまだヒナなので、尚更でしょうか。

479 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 21:27:32.14 ID:F5Vzr0yW.net
>>478
水皿をひっくり返して雛の全身が濡れると命に関わるので、その点だけは気を付けて。

480 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 21:58:36.53 ID:mJHddzG9.net
>>479
はい。必ず小石も入れるように気をつけます。

481 :名も無き飼い主さん:2015/03/28(土) 09:19:15.44 ID:tfpZTwcV.net
別居させてるオスとメスのケージを入れ替えてみたら
今朝はオスが一際うるさい 雄叫び上げっぱなし
ケージにメスのフェロモンでも残ってたんだろうか

482 :名も無き飼い主さん:2015/03/28(土) 09:26:50.90 ID:tfpZTwcV.net
軽くググったら鳥類にはフェロモンもなくて嗅覚も弱いらしい
でも今朝はうるさい・・・なぜだー!

483 :名も無き飼い主さん:2015/03/28(土) 17:28:50.57 ID:/RK5TQk2.net
単に縄張りだったケージを交換させられて嫌がってるんだと思うが…

484 :名も無き飼い主さん:2015/03/30(月) 12:34:45.15 ID:S+fOgz3S.net
うちのメスが初めて卵を産みましたが発見した時すでに冷え冷え

485 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 12:55:34.83 ID:YEFx/1Qq.net
一度も温めてなければ冷えていても問題ない

486 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 16:02:01.90 ID:xtPNBFlQ.net
先に生まれた雛が後で生まれそうになってる雛を突っついたりしてたら離してあげた方がいいよね?

487 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 17:42:32.41 ID:W7Snb8Qh.net
そりゃまあできれば

488 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 10:26:00.49 ID:1PsIi/1y.net
生まれたてのミルワーム食わせた後しばらくは
仲間の足突いてて心配したわ

489 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 16:53:03.28 ID:VkN4iCMR.net
最近寒かったので孵卵器内の温度が34度くらいまで下がってしまった…

490 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 00:33:33.69 ID:bphfBTT7.net
>>489
34度は分からんけど、35度ぐらいなら普通に孵化した

491 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 10:04:21.41 ID:jZBxX7H6.net
生まれて2週間になるうちのウズラちゃんが3日ほど前から砂浴びを始めたのですが、昨日砂浴びをした後から、
砂浴びをする体勢をして「砂浴びするぞ!」って雰囲気を出すのに寸前でやめ、頭だけをブルンブルンと何度も振らしながらケース内を歩きだします。
これは特に気にする必要は無いのでしょうか?

492 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 10:09:57.36 ID:FcsgnwdD.net
>>489
一回下がったくらいなら大丈夫。

493 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 17:25:37.25 ID:GP2fdMtO.net
砂が汚れてるから気になるとか。砂新しいのにしてみたら?

494 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 23:26:39.87 ID:YBd6xWYN.net
>>493
返信ありがとうございます。

今日の午前中に砂を新しくし、うずらの前で砂をわしゃわしゃしたりしてたら砂浴びをしてくれました。
頭をブルンブルン震わせる頻度も心なしか減ったような気がします。

495 :名も無き飼い主さん:2015/04/13(月) 02:32:46.33 ID:ZKr1gtY7.net
うずらを構ってると、たまにいきなり地べたに伏せていつもと違う弱い声でピーピー鳴きだす。
5秒ぐらいすると普通に戻るんだけど、どんな意味のある行動なんだろう。

496 :名も無き飼い主さん:2015/04/13(月) 02:44:34.18 ID:3tpk8SuE.net
♂好きー好き好き
♀今ならおkよん

497 :名も無き飼い主さん:2015/04/13(月) 04:57:10.05 ID:8ymN4k7l.net
オスにミルワームやるとポポポポ鳴きながらワームを突つきまわして、それに気付いたメスが近付いてきた時によく伏せてるでしょ。

498 :名も無き飼い主さん:2015/04/13(月) 08:05:14.68 ID:ZKr1gtY7.net
>>496
ビビってるんじゃなくて良い意味での行動なんですね
>>497
はじめてのウズラ(生後20日・姫ウズラ)で性別がまだよくわからないです
うちのもミルワームをやると口に咥えたままケージ内を走り回るんだけど、これはオスの特徴なんですか?

499 :名も無き飼い主さん:2015/04/13(月) 09:57:30.92 ID:8ymN4k7l.net
>>498
二次性徴が出てきたら首周りの模様とかで明らかになって来るかと

500 :名も無き飼い主さん:2015/04/13(月) 16:55:02.89 ID:GvAfaNFS.net
質問です

雛から約一ヶ月、60cm水槽で4匹今のところ仲良く過ごしています。
どれくらいから争いが始まるのでしょうか。
たまたま相性がいいと喧嘩しないこともありますか?
雌雄はわかりません。

梅雨明けからベランダで2mx2mくらいの囲いで
多頭飼育…と計画していますが、遅すぎるでしょうか。

501 :名も無き飼い主さん:2015/04/13(月) 19:25:07.17 ID:Fr07C117.net
↑ヒメウズラです。すみません。

502 :名も無き飼い主さん:2015/04/13(月) 20:14:51.03 ID:ZKr1gtY7.net
>>499
楽しみに待つことにします

503 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 05:56:46.33 ID:lkfTDvMe.net
>>500
発情し始めたらケンカする。ケツ毛が抜かれ始めたら即隔離。

>>502
今のうちに手のひらの上で仰向けにして撫でてやったり、頬ずりしたりしておけば相当馴れる。つーか懐く。

504 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 09:47:45.23 ID:lGsHYGsZ.net
動画でヒメウズラの雛が口からてろーんと液体を吐く様子を見たんだけどそういうことってあるものなの?

505 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 13:04:46.69 ID:vOQ3BomQ.net
>>503
仰向けにするにはどうすればいいですか?
手の中で寝てくれるので怖がられてはないと思うのですが、仰向けにしようとすると手から抜け出そうとするので、まだ一度も仰向けにできてません

あと、私が鼻水をすすったりピンセットを机に置いたりした時のちょっとした音にビビっているので、あまり音を鳴らさないようにしてるのですが、むしろ普通にしてた方が良いんでしょうか?
あまり気を使うと、ビビりすぎる子になってしまうのではと段々思い始めまして…
皆さんはどうしてますか?

506 :500:2015/04/14(火) 13:21:33.15 ID:E/3YO+EY.net
>>503
ありがとうございました。
本能とはいえ今はとても仲良しなのに争い始めるんですね…
前もって隔離用ケージを作っておきます。

507 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 21:07:56.31 ID:+nzy7lmB.net
>>505
テレビやラジオをガンガンに流しててもじきに慣れるよ。突発的に箒が倒れたりするとビクッっと身をすくめてるけど。

裏返しにした状態で両手で包んで、身を捩じらせるときに胸部付近に軽く親指を当ててやるだけで
簡単に動きは制御できるのではないかと。気持ちがいいときは両足をピーンと伸ばして目を閉じて寝てるよ。

508 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 21:23:59.01 ID:+nzy7lmB.net
>>506
発情となわばり意識は密接な関係があるのでしょうね。

ただ広い空間で飼っていたら、ケンカする事はあってもそれぞれ怪我をしないで仲良くやってますよ。
夜なんかは身を寄せ合って寝たりしているし。

ケージ内でも始終ケンカをしているというよりは
感情が荒ぶったときに、近くに他個体が目に入ると思わず攻撃を始めてしまうって感じにも見えますね。

509 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 21:29:33.41 ID:+nzy7lmB.net
あと飼い主に馴れさせたいときは、集団飼育よりもマンツーマン飼育のが効果的かと。

とくにオスの場合は性欲に目覚める時期に傍らにメスがいると
その後なにがあっても飼い主のことは二の次にしかならないので、(うずらを自分に馴れさせたい人は)要注意です。

510 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 22:08:34.31 ID:lGsHYGsZ.net
温めてた並の卵が今日で17日目なんだけど生まれる気配がない(´・ω・`)
とりあえずあと数日様子を見よう…

511 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 23:36:02.76 ID:yNvocCtO.net
並ウズラは分からないけど姫は仰向けにすると呼吸止まることがあるから要注意ですよ
とくに幼鳥の時は危険
それで死なせてしまった飼い主さん知ってるんで事故になる前に

512 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 01:49:37.05 ID:QSmvkbBm.net
>>511
ラウディブッシュ万歳\(^o^)/

513 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 02:13:57.23 ID:O7BSD1xA.net
>>512
荒らし?

514 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 16:02:04.40 ID:qTo88g12.net
>>507
普通にテレビをつけることにします。
掃除機の音はさすがに大きすぎますよね?

>>511
仰向けで死んでしまう事もあるとは…
うちのは姫うずらなので、相談にのってもらった507さんには申し訳ないですが、仰向けは諦めます。

515 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 17:26:58.62 ID:mgLPdmkN.net
>>511はこのスレに常駐している変な仕切り屋さん。おそらく>>513も同一人物。

516 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 18:23:29.24 ID:O7BSD1xA.net
リスクは避けるに限る

517 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 18:48:10.51 ID:mgLPdmkN.net
生き物なんか飼わないのが最大のリスク回避。

518 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 07:31:45.54 ID:Uo6M25FU.net
ヒメウズラオスがいてフォーフォーと鳴いた後
ピョーピョーと鳴くようになったんですが
これに有効な対策、手立てはないでしょうか?

519 :506:2015/04/16(木) 14:12:32.58 ID:gJSnSVJB.net
>>508
遅くなりました。ありがとうございます。
自然に近い環境のほうが寿命が長いということですので、懐かないのは残念ですが
なるべく4匹とも広いスペースで日光が当たる場所で飼育したいと思います。

気がかりなのはベランダ(4階)で飼育する際に掃除の時、飛び上がったり隙間から
逃げてしまわないかしまわないかどうか…
入り口を二重構造にするしかないかと考えておりますが、
屋外飼育の方がいらっしゃいましたらどのようにされているか知りたいです。

520 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 15:33:56.42 ID:eu3TOqRc.net
にげるにげる、予想できそうなところからは100%逃げるし
予想できないところからも逃げる
どんなケージかわからないけど

521 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 18:25:27.52 ID:0NSn57jZ.net
ウズラを甘く見ちゃいかんよね。

522 :506:2015/04/18(土) 18:32:39.94 ID:V9ixxY1O.net
>>520
目を離していなかったので幸いにも捕まえましたが、
実は今日、天気良かったのでベランダで砂浴びと日光浴を
水槽に入れてダイソーで売ってる白いワイヤーネット?で蓋をしていたら
一匹がジャンプ、挟まったと思ったらピヨっと鳴いてバタバタバタっとさらに
羽ばたいてスポン!と飛び出てしまいました。
一番大きい姫うずらだったのでまさかあの隙間で出てしまうとは…

ということで手抜きをせず、動物園のリス園のような二重ドアの木枠で組んだ
大きなケージを作るのがやはり一番安心かということで覚悟しました。
天井は半分は日除けの板にして半分は網に。

523 :名も無き飼い主さん:2015/04/19(日) 09:59:10.08 ID:xKiqXnFs.net
バーベの網とか園芸用の目が2cmぐらいのネットもいいよ

524 :名も無き飼い主さん:2015/04/19(日) 10:02:36.85 ID:Ufmf2To8.net
うちは亀甲網でカゴ作ったな
加工めんどうだけど、丈夫だしそれっぽい見た目になる

525 :名も無き飼い主さん:2015/04/19(日) 10:29:05.78 ID:Yi0PqUyZ.net
ビニール亀甲は意外と安い。

526 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 12:54:26.50 ID:WNt9R0t4.net
うずらにバナナやイチゴやリンゴは与えても大丈夫ですか?

527 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 13:08:26.93 ID:5waPUFdh.net
以前ミカンをやってみたら普通に食ってたな。

528 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 07:02:59.08 ID:OjWpEwtM.net
うずらはかわいい
http://www.liveleak.com/view?i=92b_1383199766

529 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 08:17:44.85 ID:L5bEEW4F.net
うずらの卵を孵化させてるがはやく君らの仲間になりたいぜ

530 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 08:33:12.24 ID:L5bEEW4F.net
>>273
食えよ
俺は雄は殺して食う

531 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 12:01:27.08 ID:dbMG9R9+.net
>>530
せめて安楽死を

532 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 13:46:50.48 ID:wCxhxjCY.net
普通のウズラを食べる話は聞いたことがあるけど姫とかはどうなんだろうね

533 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 15:14:01.30 ID:Nrkj8Bt/.net
いま生後1ヶ月の姫ウズラ(@)と生後2日(A)と生後1日(B)の三匹の姫ウズラがいます。
(@とABはケージを分けています)
(説明をわかりやすくするために番号を振っています。気分を悪くされたら申し訳ありません)

@とBは私を親だと認識しているようなのですが、どうやらAが@を親だと認識しているようで、私がケージに手を入れるとBは寄ってくるのですがAは逃げてしまいます。
試しに@をABのいるケージに入れてみたところヒナたちをつつき始めたので直ぐにケージから出し、@のいるケージとABのいるケージを部屋の隅と逆側の隅に移動させたのですが、Aは親がいなくなったと思いすごく鳴いてしまいます。
また、同じ部屋で飼っているため@の鳴き声にも反応したりして鳴いています。

一度、親だと認識した相手を変える事は出来ないのでしょうか?
また、3羽一緒のケージで仲良くしてくれればベストだとは思うのですが、1ヶ月も生まれに差があり体格差がある場合は、一緒のケージに入れない方が良いですよね?

どなたか返答をよろしくお願いします。

534 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 17:20:54.98 ID:p5YI8zG7.net
うずら孵化にあたり色々調べたが無理とはきいた

535 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 23:16:34.24 ID:Nrkj8Bt/.net
>>534
やはり無理ですか…
根気よく相手をして、手を出しても逃げられないくらいにはなってくれればいいのですが…

536 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 01:44:11.44 ID:yBWO1FTP.net
それが可能なら初生雛鑑定士という仕事は存在してない

537 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 19:36:14.79 ID:gNNfY/+y.net
>>533
飼い主(自分)に馴れさせたいのなら、それぞれ別のケージで飼育するのがよい。

>>536
なんのこっちゃ?

538 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 19:41:38.59 ID:gNNfY/+y.net
>>533
生育度合いの違う個体を同一ケージで飼育すると、体サイズの大きい個体が小さい個体を攻撃することがある。

また、大きい個体による攻撃がなく
その個体の羽の間に小さい個体が身を寄せて暖を取るような微笑ましい姿が見られることもあるが、
そのような場合でも、幼い個体の顔面に大きい個体の糞がかかって目を開けられなくなったりすることがままあるので注意が必要。

自力で採餌できなくなってしまうからね。

539 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 04:13:48.16 ID:bAkMVM2q.net
533です

>>537
533で書いた通り、今は生後1ヶ月の子がいるケージ@と生後3日の子と2日の子がいるケージAとで分けているんですが、完全に一羽ずつ別々のケージに分けた方が懐きやすいということですか?

>>538
やはりみんな仲良くしている所を見たいですが、そんなリスクがあるなら試すのは止めときます。
仕事で留守にしている事が多いので、自分で餌を食べて貰わないと…

みんなが大人サイズになった時に、またみんな一緒のケージに出来ないか試してみるのは有りでしょうか?

540 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 19:13:40.97 ID:FIlDBTf5.net
>>453
ヒメウズラなら、

藁で巣を作ってあげるとそこに産み出す。しばらくは慣れさせる。

3、4個くらいを産んだ段階で雄と完全に隔離。金網とかで姿は見えるようにすれば寂しがらない。
そのうち、オスから追いかけられない安心感からか、卵が6つくらいになった段階で抱卵をはじめる。
あとは、じっと待つ。そっとする。覗き込まない。
1時間2時間くらいはメシ食うために抱卵から離れるけど気にしないでほっておく。
再び暖め始める。

上手くいくと8個中4個くらいは生まれる。
ただし、オスとは共生できないし、網目の大きい金網だとオスのほうにヒナがいっちゃって、
攻撃されてしまうから、完全に隔離すること。

541 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 18:00:14.07 ID:fzW96LM6.net
親鳥はどれくらいまで雛の面倒を見てくれるんだろう

542 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 19:25:00.14 ID:tFmxpPK5.net
もうすぐ孵化予定なんだけど、自分の手を親だと思わせるには何か特別な事って必要?
孵化後卵殻取り除いたり孵卵器から移動させたりしてたら自然と覚える?

543 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 19:40:33.28 ID:LSduWD01.net
孵化させたのなら毎日世話してあげてれば普通に懐くよ、
ただし懐き度にもいろいろあるので期待通りに行くかはわからんけどね。

544 :名も無き飼い主さん:2015/05/02(土) 10:00:33.82 ID:qgcwenhH.net
うちの♀のヒメウズラ2羽程水浴びするんだけど
砂入れてないからだろうか

545 :名も無き飼い主さん:2015/05/02(土) 14:47:02.09 ID:6mUjJhJQ.net
うちは手が敵と思っているのか、クチバシで攻撃してくる

546 :名も無き飼い主さん:2015/05/04(月) 10:14:26.50 ID:iAR7kUiA.net
自然孵化に挑戦しようと3日目
全く抱卵しない…
卵は六個
雄とは別居ただし雌から見える距離
部屋飼いで人間が見えるから気になってるのか?
もうちょっと様子見するべきか?

547 :名も無き飼い主さん:2015/05/04(月) 11:56:59.93 ID:f56ogw16.net
うちの姫うずら(生後40日ほど)が喉を膨らませながらゴォ〜〜と鳴いたり、体を縦に伸ばしてビーヨ!と鳴きます。
これがオスがメスを探すときの鳴き声なのでしょうか?

548 :名も無き飼い主さん:2015/05/06(水) 09:35:19.88 ID:Qc+zYE4U.net
>>547
ゴォ〜は雄
ビーヨは表現的によく分からん

549 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 12:33:47.30 ID:of26E40X.net
鶏 チャボ ウズラと親子のように仲良くなりたいなら
口移しで唾を与えるのが1番
口移しでなくても餌に唾を混ぜるのも良い

550 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 21:17:58.28 ID:na+RIOpE.net
>549
人間の病気がうつるからそれはやめとけ( ˘•ω•˘ )
鳥が気の毒だ

551 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 22:07:36.14 ID:08t+E1+j.net
>>550
ペット(特に鳥)をなつかせる為につばを口移し
このやり方は正しいよ
そう簡単に人間の病気はうつらないし、病気の時はやらなければ良い

後、スレ見るとウズラが蹴るとかつつくとかレスあるけど
反抗期に一時グレる事はあるがそんなの一時
ちゃんと親として可愛がってれば蹴ったりつついたりしない
飼い方がなってないんだよ

552 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 02:14:48.54 ID:JnB2duwC.net
>551
>そう簡単に人間の病気はうつらないし、病気の時はやらなければ良い

人間には常駐してる菌でも動物には危険ってのが結構あるんだよ
ペットのためを考えるなら口移しはしない事だね

553 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 12:01:18.52 ID:i6yjLiYN.net
ボレー粉の食べ過ぎってありますか?
うちの並うずらはボレー粉が大好きで、袋を見せるとすごい勢いで要求してきます
その度に指でつまめるくらいの量を与えてしまいます
ヨウ素の取り過ぎとか心配なのですが、どうでしょうか

554 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 17:29:30.58 ID:wYMhTLWr.net
雌はともかく雄ならあげ過ぎはカルシウム過多になるんじゃない?
家のうずらはなったこと無いけど、結石できたり脚に影響したりするこも居るみたいだし

555 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 19:14:13.36 ID:i6yjLiYN.net
>>554
ありがとうございます
雌ですが、やはりカルシウムも過剰摂取になりますよね
あまりにも喜んで食べるので、飼い主としては複雑です

556 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 23:55:07.08 ID:tWNAggfk.net
2ちゃんねるなんか覗いて後悔

昔散々聞かされた嘘
たぶん20年位前からかな?
ペットの気持ちを無視し、経験無き机上の理論の押し付け
最低
動物はそんなやわじゃないのにさ
まぁあくまで自分の経験なんだけどね

一言アドバイス
こんなところで質問しない方が良い

557 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 08:36:50.08 ID:Kd5KHIPQ.net
>>556
わかった、そのマルチコピペくさいレスを信じてまず>>556を信用しないことにする

558 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 11:16:10.92 ID:SGDO5tuY.net
>>556
ここに書き込んでる時点で同類
具体的な例も説明もなく上から目線でアドバイス()とかやめてくれ

559 :名も無き飼い主さん:2015/05/10(日) 10:42:49.86 ID:16QlvhU9.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org307547.jpg

もうすぐ我輩も貴様らの仲間だ

560 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 12:01:39.71 ID:ZuOMYLfP.net
ヒメの雌が半年ほどで死んでしまった
雌の寿命は短いと聞いたがここまで短いと何かしらの病気だったんかなあ?

561 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 14:07:16.98 ID:jmAb64H0.net
頻繁に交尾させなければメスでもそこまで寿命に影響はないよ
ヒメなら5年から7年くらいは生きるしね。

562 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 19:02:44.80 ID:crzXC2jj.net
ヒメの性別は知らんが半日ほどで死んでしまった
まあそういうこともあるよな

563 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 08:42:19.32 ID:IPaE5e60.net
ヒメウズラの発癌率が高い気がする
人工孵化や餌の影響だろうか
癌予防にみんなはどんなことに気をつけてますか?

564 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 12:43:12.04 ID:8qH4qJ/+.net
4匹を60cm水槽で飼育しています。たぶん雌雄二匹ずつだと思います。
生後50日ほど経ち、今朝小柄でおっとりとした雄
(たぶん、首に輪の文様あり)の頭が1cmほどむしられ血が滲んでおりました。
水槽を隣に置いて隔離した所、その水槽をガッ!とすごい勢いで
突くものが一匹いますので、攻撃の主はすぐにわかりました。
隔離したおっとりした子には薄くオロナインを塗っております。

気持ち的には襲ってきた雄以外とは仲良しなので、
傷が治ったら戻してあげて、気が強い子を単独飼育…
でも強い雄を引き離すもの憐れだな…と迷っております。

・弱いオスを単独飼育
・強いオスを単独飼育
・ペア同士に分ける
子孫を残すつもりは今のところ特にありません。
セオリーとしてはどの選択肢がよいか、アドバイスをお願いいたします。

565 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 19:59:21.11 ID:2PMnG/Ov.net
>>564
別居させるなら番同士で良いんじゃない?

うちは二代目の卵を温め中
三代目を作る予定
どんどん増える…

566 :564:2015/05/12(火) 20:42:51.56 ID:zeglC3kh.net
>>565さん
すみません、どうやら雄が3匹のような気がしてまいりました。

隔離されている一匹はおっとりなので、
今3匹で一緒にいる中の雌(この子もおっとりしてます)と
一緒にしてあげようかと考えています。
そうすると残された雄二匹がまた争い…ますよねきっと。

そうするとペアと雄単独+単独でケージが3個必要となってしまうので
なかなか大変ですね。
雄二匹で平和に暮らしている例もあるのでしょうか?

567 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 23:59:01.20 ID:2PMnG/Ov.net
60水槽を網みたいなので区切って2世帯住まわせて隔離したのはそのままで飼育するとか
うちは水槽のなかに焼肉で使う網みたいなので分けてる
せめてオスメス同数かオス1メス3なら悩まなくても良かったのにね

568 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 09:22:56.97 ID:C57mOdol.net
ウズラの雛が床材のオカクズ食ってる
どうしよ

569 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 10:24:44.29 ID:LSqO7wGY.net
>>568
少しくらいなら問題ない
心配ならペットシーツとかに変えたら?

570 :564:2015/05/13(水) 12:00:00.87 ID:ADwpl/gE.net
>>567さん

さらに今朝一悶着ありました

隔離したらガラスを激しく突っついてきた雄?
彼が今朝になってハゲていました
疑ったりして申し訳なかった…

大柄で悠然としている雌?実はこの子がやったのかな
ハゲている同士、一緒にしたら穏やかになるのか?
爬虫類両生類魚類いろいろ飼っているのですが
家禽は一味違いますね

ネットを見ていたら一晩で複数匹を殺した雌の話など
おそろしいものも見られました
気持ちを引き締めてしっかり観察します

571 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 08:11:13.15 ID:vffXdCEs.net
ヒメは番か単品で飼育した方がいいのかね
今卵3個を温め中だが

572 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 11:23:36.83 ID:yNCwQ1AK.net
うずらの砂浴び、砂はどうされてますか?
ホームセンターに利根川上流の砂 ガーデニング用というものが
10kg700円くらいで売ってるのでそれを乾燥させて使ってます
(60cm水槽に敷き詰めて一週間で全とっかえ)

昨日オリンピックというホームセンターに行ったら
下流の砂 10kg 380円というのがあり、安いけど堂々と下流とあるのがちょっと怖い
よく焼き砂を使えと見かけるけど、焼き砂を使わなかったせいで何か問題があった例など
あるなら知りたいです
昆虫の卵が混入してるかも…とか見かけますが、川にいる昆虫の卵、天日干しで
乾燥させて使用したところでどんな弊害があるのか見当がつかない
そこまで神経質にならなきゃ駄目なのかな

573 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 15:43:24.68 ID:RErEsgbF.net
>>571
結論から言うと一羽飼いがいいと思います

一羽ずつのメリット
よく馴れる・大きく健康に育つ・病気の感染や喧嘩による怪我防止になる
食事をちゃんとできてるか糞の変化など観察しやすい

一羽ずつのデメリット
団子になれないから寒さに気を付けないといけない
世話が羽数倍・ゲージの数分場所取る・盛の時期煩い

番は卵が必要ならその都度お見合いさせて有精卵が取れたら別々にする方がいいかも
雌の頭が剥げるし腰の羽はくしゃるし寿命も短くなるから

574 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 20:11:50.23 ID:xL3UU6tm.net
どんなにまともなことを書いてもゲージとか言ってると途端に信憑性が怪しく見える不思議…

575 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 02:04:55.02 ID:stEjxLdf.net
ウズラの踵部分(鱗と羽毛の境目ちょい下あたりの関節下側)が削れて肉が露出しちゃってるんだけど大丈夫かな…
飼育環境は衣装ケースに腐葉土を敷き、砂浴び用タッパーとエサ場の塀用ブロックがいれて有りました
もしかしてこのブロックに擦ってる?と思いブロックは除去しました
あと、踵は基本的に地面につかないと思っていたのですが、違うのでしょうか?

576 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 08:36:16.66 ID:A9zzCWas.net
>>574
おやおやすみませんね
間違えましたわ
まあ参考になれば幸いです

577 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 09:58:32.45 ID:c0Dfcnnr.net
そろそろ孵化したときのためにエサを用意しようと思うんだけど鶏のヒヨコのエサでいいのかな?
ホームセンターであるような

578 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 16:29:52.65 ID:mLr7USR/.net
鶏のヒヨコのエサだとものによっては粒大きいかもね、パウダー状になってる餌の方が無難かなと、
うちは高いけど羽化初期の餌はフォーミュラつかってる。

579 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 17:46:33.93 ID:oDCpDuju.net
バーディーのうずらフードでいいんじゃね?粉のやつ通販でも買える(お魚臭い)
フォーミュラはいいねえ(水で流動食状にすると1h程度で腐るからまめに世話が必要だけど臭くない)
病鳥や発育不良の子のために常備しておきたい

580 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 20:05:10.35 ID:GGAHom3g.net
>>578
羽化ってさなぎかなんかなの?

581 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 13:29:37.39 ID:pMQdFH2z.net
羽化…幼虫が成虫になること
孵化…卵から孵ること

582 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 13:36:50.42 ID:EeyNxGzv.net
羽化(うか) -
人間に羽が生え、空中を飛べる仙人となること。"うけ"とも。

583 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 16:41:27.76 ID:c2RhECZH.net
バーディのうずらフードか
あれ卵を産むメス以外は栄養過多になるんだっけ
成長段階のウズラなら使えるのか

584 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 21:59:09.88 ID:cwwutEN/.net
うち(2歳オス)はバーディの中雛フードあげてる
ヒヨコの頃はうずらフードあげてたけど、やっぱ粉より粒がある方が嬉しそうに食べるね

585 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 02:55:38.66 ID:Iv3qvsKA.net
>>583
目安は羽根が生えそろうまで

586 :名も無き飼い主さん:2015/05/28(木) 19:46:45.01 ID:fbiIFOf5.net
今日孵化予定だけど殻が破れる気配がまだない
ぴよぴよ鳴き声は聞こえるんだが

587 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 00:24:03.56 ID:0xT/94zv.net
ヒメウズラ産まれたー
黄色と黒色の2羽
残るは後から温めた一つのみ

588 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 19:41:12.45 ID:juooznB0.net
複数飼いであまり慣れてないから砂場作ってもしばらくは警戒するかなーと思ったけど
入れたら速攻で全員中に入ってくつろぎ始めた…

589 :名も無き飼い主さん:2015/06/01(月) 10:32:59.01 ID:36NmM2+6.net
>>549,551
気持ち悪いことを書くな。たまに飲み水にヤクルトを数滴垂らしてやったほうが余程いい。

590 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 14:58:06.11 ID:OB0tf9da.net
姫ウズラを3羽飼っていて、そのうち一羽が他の二羽の足を噛んでたんだけど、これってイジメなのかな?
心配だから別々のケージ(衣装ケース)に分けたらお互いを呼んで鳴き合うし…
どうしたらいいんだろう

591 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 18:34:08.65 ID:pI/8Zij4.net
>>590
ワーム類と間違っているか、攻撃かだな。突っつき方である程度わかると思うが

592 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 19:54:12.60 ID:OB0tf9da.net
>>591
突っついている子はワームがあまり好きではない子なので、攻撃のようです…
昨日まで仲良くしていたのに…
しばらく離して様子を見ます

593 :名も無き飼い主さん:2015/06/06(土) 12:18:35.22 ID:L/B3A0qf.net
>>592
仲間を攻撃するのも、離れたら呼び鳴きするのも本能。開放空間で飼っているわけではないので、状況に応じて適宜対応を

594 :名も無き飼い主さん:2015/06/06(土) 12:54:29.26 ID:N5DqVBJi.net
ケージの中で区切ったらいいんじゃね?
エサ水入れ砂場が2つずつ必要になるけど

595 :名も無き飼い主さん:2015/06/06(土) 13:51:13.45 ID:/RyAKsUN.net
>>593
昨日の夜から今日の朝にかけて呼び鳴きが凄かったです…
午前中に試しに同じ衣装ケースに移動させてみると、仲良さそうにしていたので安心していたら3時間後にはまた突っつきだしたので、また別々の衣装ケースに分けました。
近くで見ている時以外は別々にしておかないとダメみたいです。

様子を見るにオス2メス1のようですが、一緒にするのはあまり良くないですよね?

>>594
急遽うずら達の小屋を作っています。
間仕切りを網戸にしてお互いの様子が見れるようにしようと思います。
水入れ等は仕方ありませんね

596 :名も無き飼い主さん:2015/06/06(土) 14:03:43.07 ID:Pw7baOPC.net
まだ雌雄判別できていない幼鳥か。オス2メス1はメスの負担が大きすぎる。

597 :名も無き飼い主さん:2015/06/06(土) 17:58:04.56 ID:/RyAKsUN.net
>>596
そうですよね
もう交尾も始めているので、オス1匹は別々にしておきます。

598 :名も無き飼い主さん:2015/06/06(土) 22:28:34.16 ID:1U1Gc2xp.net
ヒメのノーマルとゴールデンパールの子供が2羽産まれた
片や黒っぽい(ノーマルかな)
片や黄色(白っぽい羽が生えてきているけどそのうちゴールデンパールぽくなる?)
気がつけば全部で5羽
どんどん世帯が増えていってる…

599 :名も無き飼い主さん:2015/06/07(日) 13:28:39.11 ID:Je81eNW6.net
メスが伏せてウピウピするやつ、あれってオスもやるんだね

600 :名も無き飼い主さん:2015/06/07(日) 14:36:04.83 ID:9t2+3nn6.net
驚いて伏せてるやつ?
うちではオスしかやらんわ

601 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 16:11:18.00 ID:eoBxqP8z.net
ここ何年間か全く並の白ウズラ売ってるの見なくなったなあ…
また飼いたいからずっと探してるんだけど、。
前に長野県のカインズホ―ムで買ったんだけど、今はいついってもいない…というか普通のウズラ自体あらゆる店でもほとんど見かけない(主に北陸長野山梨静岡)

居るとこ知ってるひといたら情報よろしくです。

602 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 20:20:15.86 ID:JC1BzcuC.net
ネットでうずら販売でググってたら冷凍うずらが出てきてヘコむよね

603 :名も無き飼い主さん:2015/06/12(金) 22:34:08.67 ID:zDFzNkTz.net
それはあるなあ…。
画像検索や動画検索でも食用の出てきたりするから。

卵のはいいけど。

604 :名も無き飼い主さん:2015/06/15(月) 22:24:15.50 ID:msSnL/eL.net
話を遮ってしまってすいません。
姫ウズラの有精卵ほしい人いますか?
少人数ならお力になれると思いますので、
反応いただけたら嬉しいです。

605 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 12:58:36.68 ID:XJh6JhiF.net
生後50日のうちの子(姫ウズラ)がついに卵を産んでくれた!
卵って生で食べれますか?

606 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 14:15:10.94 ID:V8mB3xKZ.net
>>605
一応食べれます。私も食べました。でも一番はゆで卵がおいしいですよー、姫ウズラは。

607 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 23:58:21.42 ID:XJh6JhiF.net
>>606
ありがとうございます!
茹でて食べてみました。美味しかったです!

608 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 08:51:50.94 ID:gbWfM/hH.net
>>604
食べてもいいんですか?

609 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 09:10:58.75 ID:3W5GObVV.net
抗生物質投与してたら食ったらいかんよーとドクターが言ってた

610 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 15:43:36.45 ID:8AWyz04y.net
昔の人は鶏なんかを飼育してたじゃないですか。
その卵を食べたり、屠殺して肉を食べたり。私は食べましたが、別に無理して食べなくてもいいんじゃないかと。
自己責任でどうぞ。

611 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 18:24:59.18 ID:/9i9CWbh.net
最近、うちの姫ウズラがなんだかおかしいです。
雄で一匹で飼ってるのに頭が少し禿げてたり、落ち着きが無いように感じます。
べた慣れで育てていて、以前は手を出すと構って欲しそうに近付いてきてたのですが、今は構って欲しそうに近付いてきたので手を出すと逃げるようになってしまっています。

いまは生まれて3ヶ月ほどなのですが、一週間ほど前までは1日2時間程度しか相手出来なかったのが最近は時間ができ長い時間相手にしているので、それで距離感がおかしくからやなってしまったのでしょうか。

612 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:34:53.48 ID:m56kmPSj.net
頭はカゴの天井にぶつけたりしたんじゃないかな
生活音が大きいとか部屋の出入りが多いとか?
相手の仕方にもよる

613 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 06:53:26.12 ID:HvsBnxtJ.net
>>611
何らかの理由でいったん恐怖を感じると、その状態が一ヶ月ほどは続く。

614 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 20:22:54.65 ID:/IeXkW2t.net
>>612
本当に頭のてっぺんにハゲがあるので、おっしゃる通り天井なりにぶつけたのかもしれません
>>613
ガキ使で遠藤がやってるプテラノドンの真似の真似をやりながら人差し指でツンツンしたりしたので、それで怖がってるのかも…
悪い事をしてしまいました
アホな事をせずに優しく触れあおうと思います

615 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 20:46:43.11 ID:NWZVMFQF.net
親ヒメが温めてた卵が孵った
親オスと同居させたままだったけど普通に親オスの腹に潜り込んでた

616 :名も無き飼い主さん:2015/06/22(月) 17:59:34.78 ID:1ehINBzu.net
今さっき並うずらが胸の上で卵を産んだwwww
衛生観念上アウトなんだけど、アルコールで消毒してから醤油を垂らしてツルッとひと飲み
生暖かいけど美味しかったー

617 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 04:36:35.97 ID:Cxk2sogE.net
>>614
ポーズがどうこうというより、人間の手足自体が彼らにとっては重い岩石みたいなもんでね。
自分ではそれと気づいていないうちに恐怖を与えてしまった可能性もなきにしもあらずかな。

618 :名も無き飼い主さん:2015/07/01(水) 14:35:27.27 ID:o/00/IoH.net
>>604
ヒメウズラ有精卵欲しいです!

ペアのカラーも知りたいです。

619 :名も無き飼い主さん:2015/07/03(金) 16:12:39.17 ID:byeLx4GH.net
ヒメウズラ、6月末の都内、朝8時ちょうどの陽射しでも熱射病で死んでしまった
外飼い、60cm単頭水槽飼育で暑くて口をパクパクして隅でじっとしていて、
人が来たから反射的に少し動いて、そのことによるショック死
蓋はメッシュでも水槽だと熱がこもる

みんなも気をつけてね涙

620 :名も無き飼い主さん:2015/07/04(土) 12:05:33.56 ID:4RagFPVJ.net
ウズラがどうしても入手出来ない。
市販の卵から孵そう。

621 :名も無き飼い主さん:2015/07/04(土) 13:05:08.60 ID:bqjJkmuJ.net
>>620
通販で有精卵売ってるけどそれでもだめなの?

622 :名も無き飼い主さん:2015/07/04(土) 16:40:24.66 ID:4RagFPVJ.net
>>621
頭の片隅にも無かった...
購入を考えてみます。
レスありがとうございます。

623 :名も無き飼い主さん:2015/07/04(土) 21:36:11.36 ID:s+uo05cK.net
>>619
6月は暑かったからねぇ
あまり気を落とさずに
しかし熱中症には気をつけねば…

624 :名も無き飼い主さん:2015/07/04(土) 23:25:20.10 ID:l93/LZw8.net
>>620
並ウズラならホームセンターですらオスメス扱っているけど、どんな所にすんでいるのよ
海外だと卵ですら発送色々厳しい場合もあるから気をつけてねー。

625 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 00:32:31.94 ID:4qYjGczY.net
30個位だけどスーパーのでやってもダメだったからヒメウズラの有精卵買ったった
でもおかげで温度調整もだいぶ慣れたし経験は無駄ではなかったはず!
無事孵ってくれるよう頑張ります

626 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 13:50:34.14 ID:iJjPnujh.net
>>624
ホムセンで扱ってるところ見たことないぞ@福岡
行動範囲が狭いだけなのか...?
意識して探してみる。

627 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 23:05:17.68 ID:qSHO0X+7.net
ホームセンタームサシに並メス売ってたのを見たな
九州には店舗無いけど
近所で鷹飼ってる人がエサ用にウズラを繁殖させまくってるわ

628 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 09:10:47.08 ID:ev61QjnM.net
>>627
ひでえw

629 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 16:23:22.57 ID:Pjc0Cihg.net
うちのヒメウズラ(雄)が手を突いてきます
トサカを立てて、ぶっぶぶっぶ鳴いてるので怒ってるんだと思うんですよ。

だけど手を突いたり噛んでる時に握ると大人しくなるんです
これって「握れ」って怒ってるんですかね?
でも握ろうと手を近づけると逃げるんですよ

630 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 00:15:58.89 ID:kY0JF8Cd.net
普通のうずらですが中が良く見えないので、殻の表面をサンドペーパーで軽く削ってみました
まだ4日しか経っていませんが、結構激しく動いてます
10個温めて5個有精って多い方なんですかね?卵は業務スーパーで購入したんですが
エアコンが効いてない店なのでその点では有利かも

631 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 00:59:57.80 ID:t39emQ3h.net
>>616
フローリングの上で産むと、ゴトッて音するね。

自分は生より茹でて中華丼に入ってるようなのがいいかな

632 ::2015/07/08(水) 07:38:40.15 ID:yL4zJNnm.net
誰か1匹メス白姫を譲ってくれへん?

633 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 11:05:09.26 ID:3ImFWolM.net
ヒメウズラの卵ほしいなぁ…

634 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 11:58:56.18 ID:2FU5sKAY.net
>>629
うちのは盛ってる時によく突いてきた
因みに番にしても長くなると雌の脚を突く
多頭飼いにしても長くなると仲間の脚を突く
興奮しやすく好奇心旺盛で一羽でしか飼えない

635 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 15:20:40.45 ID:wwYvWje1.net
今のメスが卵を産み始めたらオークションに出すので落札して下さいw

636 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 16:16:17.57 ID:sWe+1WBV.net
番で飼ってるうちの雌の方の背中(尾の付け根の近く)が剥げています。
交尾で頭の毛が抜けるのは知っているのですが、背中は交尾とは関係ありませんよね?
いじめなのでしょうか…
ちなみにオスは無傷です。
後、最近雌を交尾する時にしつこく追いかけているような気がします。
小屋を分けたほうがいいですか?

637 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 14:53:44.33 ID:I95rm/7a.net
いまムサシ行ったらちょうど今日入荷のペアで\4500並みウズラいた。

久しぶりにウズラ売られてるのみたから嬉しかった。

ただ並みの白ウズラが欲しいんだよなあ、。

出会うのは難しいがなんとか出会えれば。

638 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 18:33:52.16 ID:NICilAHY.net
床材に園芸用の土使ってる人いる?
いまニューネイチャーランド使ってるんだけど、やっぱり値段がね・・・
使っている方いらっしゃれば、出来れば使用感や商品名など教えて下さい

639 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 20:20:36.44 ID:XBcxBG3a.net
腐葉土やバーク堆肥で代用できそうだな。

640 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 20:28:07.57 ID:f9dnhTSv.net
>>637
シルバーのオスならウズラ大学で売ってる
ヤフオクで並白の有精卵も見たことがある
生体で白は店に売ってんのかな?

641 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 22:13:35.47 ID:tNkbQ/k2.net
うちは室内飼い用の床材はチモシーのロングタイプ使ってる、汚れたのは肥料として1年ほどねかして再利用、
屋外のは毎年秋に枯れ葉かき集めて作ってる自家腐葉土、ミミズも入ってて二度お得。

642 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 23:33:19.62 ID:NICilAHY.net
>>641
チモシーは糞が付いたやつを毎日取る感じでいいですか?
後、爪は伸びませんか?

643 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 01:15:39.86 ID:/cpdwXsZ.net
>>627
そうか猛禽類ってウズラとかも食べるんだね
でも鳥が鳥を食べるってなんか…

644 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 01:49:21.83 ID:JPA6GHBI.net
>>642
糞尿混じりあうので一部だけ取り除くのは難しので、うちは数日に一回全交換してます、
爪、くちばし共に数年年飼育していますが特に問題はないです、ただチモシーもふぁっさふぁさに
敷くわけではないのでその辺はケージの材質や形状によるところが大きいのではないかと。

645 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 06:33:55.77 ID:yeqfoX8a.net
>>643
人間だって牛や豚を食うじゃん。

646 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 21:17:37.12 ID:GKr1aBXH.net
ああ

647 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 22:44:03.27 ID:I0xdQbdY.net
ヒナから育てた姫うずら達がケンカ始めたー
オス同士はもう仲良く暮らせないの?

648 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 00:01:53.01 ID:hh240NRB.net
いったん離して怪我や禿が完治後また一緒にすると改善する場合はある、
ハンパに怪我していると集団でガンガンいじめられるよ。

649 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 08:01:58.56 ID:yMsJhRzy.net
一緒に飼うには狭すぎるから怪我するんだよ。

650 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 12:35:10.79 ID:Kr+V2q41.net
我が家の雌のヒメウズラ
水浴びはするわ背中に餌乗せて遊ぶわ
水槽がめっちゃ汚れてムカつくわ

かわいいけど

651 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 14:40:35.58 ID:dEUtOG/+.net
>>643
飼育下の猛禽の餌はほとんどが鳥類です。
安価で安定して入手できるのはヒヨコ、ヒナウズラ、親ウズラになる。
ヒヨコとヒナウズラは養鶏、養鶉の際の余り。
親ウズラは産卵をリタイヤしたウズラ卵の親。
いずれにしても、捨てるかペットフードか豚の餌になるもので
ペットの猛禽用に繁殖されたものではなく、廃物利用です(だから安い)。

>>627はネタか勘違いです。
小型、中型のフクロウでも一日に親ウズラ1羽ぐらいは食べるので、鷹の場合2〜3羽程度は食べるかと
それを繁殖でまかなうのは・・・現実的ではない
もし鷹が複数飼われてると・・・ほとんど業者レベル

悲しい話だが、ウズラ、ニワトリ、アヒルなどの実用家禽をペットにしてる以上仕方が無い。

652 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 02:41:01.94 ID:R8wKYudn.net
ネズミをあげてるのかと思ってた(´・ω・`)
そして廃鶏がいるように廃鶉もいるわけだね

653 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 15:14:36.41 ID:1COFoUUR.net
フクロウなどは昔はネズミメインだったんだけど、高栄養過ぎて内臓疾患を
起こす事が分かってきて主に鳥類たまにネズミを与える事が薦められるようになったようです。

654 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 16:13:59.19 ID:RTPJfUBw.net
>>651
猛禽類ってすげー食うんだね−
シーズンなら一日20羽くらい孵卵器増やせれば40羽くらいはいけるけど
それでも全然足らないな。

655 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 03:51:32.84 ID:aZNolb0R.net
>>640
情報ありがとう。
白ウズラはカインズホームてとこで売ってたんだけど(前にそこで買った)
ここ2、3年間は全く見なくなったね。

あちこちの店舗に問い合わせても
入荷未定としか言われなかったよ。

ウズラ自体取り扱いしなくなった
残念。

656 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 13:56:08.58 ID:GAfy+NNq.net
『フォー』と鳴くのが可愛い

657 :619:2015/07/14(火) 17:03:47.51 ID:9711Y9Zh.net
>>623
遅ればせながらありがとうございます。
終日、ベランダに特大のヨシズを掛けることにしました
ここ数日も帰宅が心配なほど暑いですが、地面ごと日陰にしておけば
かなりマシなようです

658 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 17:18:41.99 ID:yUn+vZJP.net
>>655
カインズ並ウズラなら取り扱ってるよ

659 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 08:01:41.77 ID:95XopV2e.net
>>658
地域によるんだね。
他県行くときまた探してみますわ。

660 :名も無き飼い主さん:2015/07/17(金) 00:46:33.11 ID:IzwLCRCy.net
ヒメウズラ孵化したぁ!

可愛いし嬉しい!

661 :名も無き飼い主さん:2015/07/17(金) 06:35:40.87 ID:TFQF6qQ8.net
おめ^^

662 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 02:15:05.60 ID:QPD6+JRb.net
16日目になったけどなんもならなくてこわい;;

663 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 18:51:55.42 ID:1Au+NW6M.net
>>638
 近所の森林公園からとってきた土使ってるよ。
フンをこまめに取り除いて、一ヶ月くらいしたらまた公園で土交換。
日中は新聞紙敷いたケージに入れて、夜間のベッドとして土の入ったケースに入れてる。
捨てた土が肥料になってるのか、公園の草が驚異的な伸びを見せてる。

664 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 21:12:35.31 ID:q6eFreO4.net
滅菌済みの腐葉土はないかのう

665 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 13:48:48.12 ID:/h1t/jY4.net
初めての孵化、12日目にて断念  4つ全部割ってみると
一番よく透けてた卵は黄身が半熟状態になってしまった(目玉の形成まで、4日目あたりで逝去)
ヒビの入った卵は中が空洞になっていた(足の成長まで確認、ヒビがなければもう少し頑張れたはず)
中が良く見えなかった卵は毛や足の成長まで確認できた(温め続けていたら孵化できたかも)

666 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 15:31:15.43 ID:2Tkv/1QP.net
うちのは17日目、中からつついたヒビらしきものを確認
それから数時間動きなし
頑張ってくれえ

667 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 16:03:12.24 ID:8B9s7POU.net
うちはメスが温めてるから放置
前回3羽孵った

668 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 19:03:17.50 ID:isrWe7DA.net
ツイッターアカウント@rocca1123 はフクロウの餌にするためだけにハムスター(10組)に子供産ませてる残酷非道な人

669 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 19:34:26.44 ID:BynMK57E.net
え、普通じゃん・・・

670 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 19:38:14.94 ID:ggdkw/j5.net
>>669
普通ではないでしょw

671 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 23:59:29.90 ID:8iTV4A5m.net
>>665
早い段階でヒビが入る…全く同じだ。温度が低かったのかなぁ
次も挑戦したいんだけど夏場は難しいようだから躊躇してしまう

672 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 02:30:05.42 ID:rY9ctqze.net
>>670
昔からハリネズミとかヘビとか飼ってて、ピンクマウス与えてたもんだから感覚が麻痺してたw
需要と供給さえ合えば自分もハム飼って繁殖させて与えるくらいはしたと思う。

ハムではないけど、実際ミルワームくらいなら自家繁殖させてたし。
今飼ってるヘビのご飯は、行きつけの爬虫類ショップの片隅で自家繁殖させてるハムの子供たちだし…

673 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 04:43:30.88 ID:m6WkxKmt.net
心ある生き物の命を自分が食べる以外の理由で奪うことはようできませんわ

674 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 08:22:05.82 ID:scBbDv5z.net
自作孵化器で3羽孵ったぞおおおお
あと一つ卵残ってるけど動きなし・・・
名前考えてなかったけどどうしようめっちゃ悩む

675 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 08:50:20.40 ID:eM0Kigjn.net
ヘビなんて邪道な生き物飼ってる人間が
なんでウズラスレにいるのか理解不能よ。

676 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 13:37:17.96 ID:rY9ctqze.net
うずらも飼ってるからに決まってんじゃん・・・(´・ω・`)ヘビのご飯じゃなく愛玩用
生き物に邪道とか正道とかあるのか、知らなかったわ
邪道でもいいよ、生き物全て可愛いと思って責任持って最期まで飼ってきてるし

677 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 14:55:08.97 ID:ZuZCaJsQ.net
その考えでいいと思うよ。人間だって哺乳類でも別腹はあるんだし。てかこの話題は荒れるからやめようぜ…
>>674
孵化おめ!もしよければその、写真を…ヌフフ…

678 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 00:09:33.50 ID:rUwBNyQj.net
>>674
いいなぁ裏山

679 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 08:00:04.00 ID:Ea/VO6Ji.net
>>677
昨日とったやつだけど!
よく3羽団子になってる
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up25955.jpg

680 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 11:04:16.05 ID:yxHF2/FZ.net
アリガトゴザマス!
かわゆすなあ…みんな元気に育ってほしいねえ

681 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 14:52:57.49 ID:kQ8d05bq.net
>>676
蛇のこと悪く言ってごめんよ。
うずら飼ってる仲間として悪かった。

682 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 16:50:06.49 ID:Bgx7KOZJ.net
ここは穏やかだ…
他のサイトでは他人の飼育の批判しかしない輩もいるというのに
ウズラがそうさせるのか…

683 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 00:31:05.71 ID:SBULRxxa.net
>>679
dカワイイうずら団子

684 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 11:30:11.45 ID:+MoEhYwh.net
今飼ってるハムスターがお亡くなりになったら、ヒメウズラまた飼いたいと思ってるんだけど、近所のペットショップやホムセンに出回ってないんだよなぁ。

前飼ってた子は、天使だった( ; ; )http://i.imgur.com/p9zO8Hj.jpg

685 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 14:57:27.69 ID:AdnOR9bC.net
白ウズラ♀さんも愛に満ちてたなあ。
何しても他の鳥みたいにクチバシ攻撃してこないし。
ウズラが飼い主穏やかにしてくれるてのはあるだろうね。

686 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 15:00:24.85 ID:AdnOR9bC.net
ただお亡くなりなった時はショックもでかいんだよなあ、。

687 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 15:15:42.57 ID:AdnOR9bC.net
>>684
可愛いね^^
ヒメウズラの顔って、並ウズラと少し違うんだね(目とか)。


うちにいた白ウズラ♀さん
http://imepic.jp/20150725/542400

688 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 18:51:53.20 ID:4cT/Q2iR.net
>>687
饅頭から脚が出てる

689 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 23:43:07.33 ID:szGW2DiB.net
>>687
白い饅頭か餅みたいw
ウズラは飛べるから外出すの注意よ

690 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 11:01:40.42 ID:No7P60yL.net
>>687
ノーマルウズラさんも飼ってたけど、白ウズラさんも可愛い(^^)

ヒメウズラのグレースさん別ショットとノーマルウズラのルリさん
http://i.imgur.com/3GzJwqY.jpg
http://i.imgur.com/JNxIvxi.jpg

691 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 23:49:07.58 ID:17vuXfUg.net
カワイイ…
ルリさんは頭に何を載せてらっしゃるん?

692 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 09:43:39.21 ID:UN5Acb9Z.net
ダイソーの鳥の餌、放置してたらすごい量の芽が出てきた

693 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 11:13:40.76 ID:3KrPHxsb.net
>>692
そのなかに大麻はある?

694 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 12:37:56.49 ID:yIwyNErQ.net
うずらの雛が足をぴんと伸ばして寝てたりするんですが普通ですか?
ケースの外からコツンとしたらばばっといつもの体勢に戻りましたが
たまーにみかけるんですが初めは死んでしまったのかと思ってびっくりしました
暑すぎなのかな?

695 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 12:53:49.97 ID:3KrPHxsb.net
>>694
ウズラの雛は突然気を失ったように倒れて眠る。

696 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 13:15:27.85 ID:1623scfh.net
>>691
貝殻の帽子です
別バージョン
http://i.imgur.com/eBYPIE2.jpg

697 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 13:45:50.86 ID:yIwyNErQ.net
帽子て…なんて可愛いんだ

698 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 14:23:16.59 ID:yIwyNErQ.net
>>695
突然というかぐでーんと足伸ばして伸びてる感じですね

699 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 23:23:04.10 ID:D3pOToBW.net
>>696
嘴の先端がきれいに揃ってるけど切ってあげてるの?

700 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 23:57:25.95 ID:Z4s/c5Bv.net
>>690
やっぱりウズラさんはどっちも可愛いいなぁ…。

ヒメウズラさんは店頭で売ってるの見かけないから、飼いたくても難しそうね(><)

その、帽子被せるて発想は面白い!
スバラシイです^^

701 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 00:22:12.43 ID:o09vDvf0.net
>>696
ベレー帽みたい(*‘ω‘ *)

702 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 21:56:41.87 ID:cMhusDsI.net
身体になにかつけさせようとすると逃げるから無理ポ

703 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 00:22:10.05 ID:QCnCiiWe.net
背中に文鳥が何度も乗っかる動画をつべで見たな

704 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 12:39:53.57 ID:I3muLZLF.net
>>694
みんなリラックスして脚延して寝るよ
地べた暮らしの鳥たちはよくやってるの見るな
アヒルさんもやってたよ

705 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 14:21:44.34 ID:rDV+XN1W.net
砂遊び終わったあとに足ピンと伸ばして横なってるよ

706 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 14:37:17.41 ID:6jnw4KA8.net
そうみたいですね安心した
だらーんとしてるの可愛いです

707 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 10:02:40.45 ID:abrtlNot.net
りら〜っくす♪

708 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 12:16:51.77 ID:Qe/igTh9.net
うちにまたヒメが3羽産まれた
母親優秀

709 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 13:19:46.27 ID:abrtlNot.net
店で売ってる養殖のウズラは野生の本能失われてるから
卵生んでもあとは知らんぷりだぬ(全く卵に興味なし)

710 :名も無き飼い主さん:2015/07/31(金) 22:27:05.29 ID:yJac65yM.net
3羽どころじゃなかった
数えたら7羽いたわw
親兄弟含めて11羽

711 :名も無き飼い主さん:2015/08/01(土) 00:08:38.57 ID:pIaheNmO.net
>>710
優秀だねw
外飼いしてるの?

712 :名も無き飼い主さん:2015/08/01(土) 01:23:14.59 ID:bgW8PEJi.net
>>703
それ『うずらタクシー』てやつだね。
自分も見た。
文鳥にのられても全く気にしないうずらさんが可愛かった。

713 :名も無き飼い主さん:2015/08/01(土) 16:41:05.68 ID:wjcp465W.net
外飼いですよ
今の時期はいいけど冬場には対策を取らねば
両親2羽だけの頃は家に入れていたけどさすがにこの羽数ではね

714 :名も無き飼い主さん:2015/08/01(土) 20:03:16.04 ID:eliz8Vbe.net
>>713
外飼いケージはどうやって作りました?

715 :名も無き飼い主さん:2015/08/02(日) 06:16:15.61 ID:4g3tn4vG.net
元々家にあった犬用の大きめのケージに目の細かい網を貼り付けて使ってます
後は暑さ対策に日除けのすだれを二重に使ってますね

716 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 00:05:53.38 ID:jkQdHjPm.net
昔、アムラーてのが流行ってたとき、ウズラーてのが
流行ってるってTBSの深夜番組ワンダフルて番組で紹介されてた

717 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 01:22:49.64 ID:eGvWt/n7.net
その番組ってプチコッコっていう小型のニワトリも紹介されてなかったっけ
同時に紹介されてたかは定かじゃないけど
テレビで見て大人になったらウズラかプチコッコを室内飼いしたいと憧れたよ

もうプチコッコは市販されなくなっちゃったんだけどさ…

718 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 02:17:23.37 ID:TJljvw+x.net
【奈良】暑さで死んだ鶏200羽 許可なく焼却か

奈良県田原本町の養鶏場で死んだ鶏を許可なく焼却したとして、経営者が廃棄物処理法違反の
疑いで逮捕されました。警察によりますと「暑さで鶏が死に処分するために焼いた」と
供述しているということで、警察はおよそ200羽が死んだとみて調べています。

逮捕されたのは、奈良県田原本町三笠の養鶏業、島中晃實容疑者(79)です。

警察によりますと、2日午後8時半ごろ、養鶏場で死んだ鶏およそ10羽を許可なく
ドラム缶で焼却したとして廃棄物処理法違反の疑いが持たれています。

719 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 02:17:54.49 ID:TJljvw+x.net
「先月31日からの暑さで、まとまった数の鶏が死に処分するために焼いた」と供述し、
容疑を認めているということです。

奈良市の1日の最高気温が36度7分まで上がるなど、奈良県内でも猛暑が続いていて、
警察は、暑さによってこの養鶏場ではおよそ200羽が死んだとみて調べています。

また、この事件を受けて、奈良県は県内57の養鶏業者に対し、養鶏場の温度管理を
徹底するよう呼びかけています。

NHK 8月3日 20時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150803/k10010176981000.html

720 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 00:21:35.86 ID:gwnwYu9U.net
酷い養鶏場だ…
みんな、市販の卵はなるべく控えよう


日本での卵の作られ方。鶏の95%がバタリーケージ(24cm×35cm×高さ41cmサイズの金網に2羽が平均)で飼育される。
卵が産めなくなり、屠殺されるまでの1〜2年ほどを、このバタリーケージの中で過ごす。
http://pbs.twimg.com/media/Bly-I6JCUAAHm92.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bly_VcrCIAE7Qe1.jpg

日本最大手の鶏卵会社「イセ食品」のアメリカの養鶏場
https://www.youtube.com/watch?v=COZNN0PBO2Q

721 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 01:28:22.09 ID:MLYX7as3.net
>>
720養鶉農家さんの鶉舎を見学しに行ったことあるけど、同じような感じだよ

722 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 09:57:30.18 ID:ojoKfycu.net
>>721
どおりでウチの苛酷な環境でも死なずに生きているわけだ。

723 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 13:12:43.06 ID:MLYX7as3.net
バタリーケージだけじゃなく、平飼いの養鶏農家さんも居るから、ニワトリの方が環境はいいかもね。
ウズラはすし詰めだし。

724 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 18:29:26.94 ID:cKA5P4E9.net
うちのうずらちゃんも本来なら広い庭で放し飼いをしてあげたいんだけどね

725 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 18:46:32.55 ID:lzA4D0YO.net
>>717
当時はプチなんとか〜てのが流行ってて、コッコだかもいたね。

ウズラーと同時じゃなかったよ。
「ウズラは人に慣れる」てテーマで、沢山のウズラが飼い主に
付いて回る様子だったかな。

プチブーム終わったから消えたのかもネ

726 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 19:41:35.27 ID:MgZ+Sgis.net
鳥インフルエンザの罪は重い…

727 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 01:50:58.57 ID:4tTkFmJm.net
>鳥インフルエンザ
ウズラが処分されたというニュースはほぼ聞かないが勿論あるわなー

728 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 04:57:20.01 ID:hKwyjL56.net
関東でうずらすくいやってる所しりませんか

729 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 08:43:58.19 ID:moChmg4o.net
>726
プチコッコは鳥インフルの影響で販売自粛したんだってね
開発したのが国の農業試験場だから、徹底してたみたいだ・・・

730 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 11:28:23.38 ID:cC3jeAXp.net
ウズラの餌やりするだけで汗だくになる。暑い

731 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 01:24:58.50 ID:9bFcNIgf.net
何羽いるの?

732 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 01:58:52.63 ID:ozjV/m3j.net
8羽

733 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 10:24:10.82 ID:1EKU/mTr.net
前から思ってたけど、ここって主にヒメウズラを
複数羽飼ってるひと多いよね。

並みウズラ一羽で十分満足で、世話するの一杯一杯の自分には、
沢山飼ってるひとは本当にウズラが好きで好きで
たまらないんだろうな〜て感心するよ。

734 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 11:12:33.98 ID:BO0owpCz.net
孵化機のレンタルをすると複数卵が付いてくるところもあるのでその流れでっていうのもあるのかも

735 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 15:13:37.64 ID:t28JiKto.net
>>733
うちは気がついたら12羽になってた

736 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 20:38:59.97 ID:1EKU/mTr.net
孵化させて育てるってのも結構大変なんだろうけど、
一から育てる楽しみもあるからだろうね。

>>735
12羽とか凄すぎ…(^^;)
まさに大家族みたいなものだわ。

737 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 00:56:50.22 ID:Wrvk90b7.net
うちの子
http://i.imgur.com/3YtuCoX.jpg

738 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 14:59:03.75 ID:IUdfw/Wi.net
かわえぇ〜(´`)

739 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 15:15:53.89 ID:Ptx6Jq/C.net
>>728
最近見ないね。自分も今ならやってみたいんだけど。

>>727
2009年の初めに、ウズラのメッカの愛知県で、インフル発症して大量に処分されてたよ。痛ましい気持ちだった。

740 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 17:57:32.95 ID:MzfQpDUz.net
いや・・・あの・・・
採卵用のウズラは遅かれ早かれ処分されるよ。
その際はオールインオールアウトと言って、同時期に入ったウズラは
卵を産んでようが産んでなかろうが全て同時に処分され、若ウズラと入れ替えられる。
産業動物とはそういうもの。

741 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 00:08:50.11 ID:6ywiF6/6.net
鶏だって1,2年というしウズラだったら尚更か…
現代の畜産はやはり異常過ぎる

742 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 03:02:14.41 ID:2FDpodih.net
>>737癒やされる

743 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 13:48:52.11 ID:7tr4UTDh.net
無精卵の抱卵経験がある文鳥の巣に姫ウズラの卵(有精卵)を入れたところ、自分の卵だと思って温めています

このまま放置していたら転卵などして産まれますかね?
その場合仮親として雛を育てるのかも不思議です

このような経験ある方はいませんか?
質問にお答え頂ける掲示板があれば教えて頂けるとありがたいです

744 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 13:56:43.41 ID:9zQcLveA.net
孵化まではしても、ヒナとヒヨコは別物なんで
そっからは保温機能の付いたケージで育てましょう。

745 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 21:11:58.12 ID:4H4xVPgQ.net
ヒメウズラは面白い
離して育ててるヒヨコを産みの親や他の大人ヒメに見せたら羽を広げて威嚇しだす
けど身近で産まれ育ってるヒヨコは他の大人ヒメがいてもしっかり保温してくれる

746 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 10:09:46.23 ID:5w9csfpv.net
うちのヒメウズラが侵入してきたカマキリを瞬殺した・・・・。
一撃でカマキリの首をもぎ取りやがった。

747 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 10:48:23.50 ID:wWNQm763.net
殺してやる・・・・。

748 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 19:42:49.32 ID:ht48FwSy.net
瞬殺って凄いな
大抵は時間かかるけど
しかも並うずらじゃないとこがいい

749 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 01:47:34.15 ID:YeYpWo6p.net
アサシン部隊に昇格だな

750 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 11:20:44.34 ID:0D3gljC5.net
ヒメさんカッケ-

751 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 16:41:31.42 ID:98dbiKMC.net
ヒメウズラはホームセンターで売ってないけど、コリンウズラ?だったか
でかいのは売ってるとこあるね。さすがにあまり飼いたいとは思わなかったけど。

752 :名も無き飼い主さん:2015/08/13(木) 15:56:12.01 ID:y1tw3FXG.net
鳴き声は個体差あるね
うちのは、ご吉兆とは言わない

753 :名も無き飼い主さん:2015/08/13(木) 22:03:38.41 ID:nGC7+xeD.net
長い間介護していたうちの姫♀が本日お星さまになりました
次産まれてくる時はもっと元気で幸せになってください

754 :名も無き飼い主さん:2015/08/13(木) 23:39:54.94 ID:wv/cCjgD.net
>>753
乙 大切にしてくれる飼い主の元で幸せだったろうな。

755 :名も無き飼い主さん:2015/08/14(金) 15:44:04.41 ID:YzRYsFzE.net
長いこと介護ってことは寿命まで生きたのか
うちは2羽ほどメスが死んだけど片方は腸炎、片方は原因不明だった
長生きしてほしいんだけど難しい

756 :名も無き飼い主さん:2015/08/14(金) 15:45:32.99 ID:BI0q9+xU.net
腸炎とかあんのか

757 :名も無き飼い主さん:2015/08/15(土) 19:51:48.39 ID:pv0PSkcM.net
うちもメスのヒメウズラ2羽を数年前に無くしたけど、クロアカと原因不明だった。

原因不明の子の方は、最初から目の病気か障害があったみたいで、上手に食べられなかった。

クロアカの子は、田舎だから近所にヒメウズラを診られる獣医がいなくて、できるだけ介護してあげる事しか出来なかった。

758 :名も無き飼い主さん:2015/08/16(日) 22:19:08.11 ID:qBYgFiKo.net
ウズラの餌にミズアブってあげていい?

759 :名も無き飼い主さん:2015/08/16(日) 22:49:58.10 ID:aUuwJPUD.net
腸炎でなくなるのはあるようだ
ブログで見つけた

http://shirouzura.com/diary51

760 :名も無き飼い主さん:2015/08/17(月) 03:08:24.96 ID:tDrh+Qt2.net
うちのは豆腐をよく食べる

761 :名も無き飼い主さん:2015/08/17(月) 03:32:27.80 ID:hLsP77gt.net
好物だろ

762 :名も無き飼い主さん:2015/08/17(月) 10:01:09.11 ID:XSIzAgpG.net
豆腐は食滞起こしやすいって聞いたことある

763 :名も無き飼い主さん:2015/08/17(月) 11:12:53.27 ID:3nrXKk7L.net
ウズラが孵化しました。
まだ孵化してない卵があるため孵化器から水槽に移したのですが、ヒヨコ電球(60w)を地面に置いておくと寒いのかべったりとくっついていて火傷しないか心配です。
今は水槽の縁に引っ掛けて浮いてますがヒヨコ電球で火傷する事はあるでしょうか?

764 :名も無き飼い主さん:2015/08/17(月) 15:00:29.93 ID:JUXtrVew.net
自分はアサヒのひよこ電球(裸)を地面から5cmくらい離しといて、その下にフリースボンボンを富士山みたいな形で置いていた。頂上を電球から2cmくらい離して。
3匹それで育てたけど、火傷はしてなかったように思います。

ただ火事の危険もあるし、もしかしたらうちの子が運が良かっただけかもしれないのでやるなら自己責任でお願いします

765 :名も無き飼い主さん:2015/08/18(火) 08:56:56.91 ID:xhjUFO9Y.net
>>763
タオルの上に使い捨てカイロを置いて、その上に赤んぼうずら専用プラケースを置いてた。
中にペットシーツ敷いてフリースボンボン置いといたら、勝手に潜ってました。季節は6月。
2週間ぐらいで木製すのこのうさぎケージに、フリースボンボンと一緒に移した。

ヒヨコ電球は火事や破裂の報告がちらほら見られるから、水はねや可燃物に注意してね。

766 :名も無き飼い主さん:2015/08/18(火) 12:12:30.49 ID:ZIx0q8N9.net
うちのの羽が替わったけどみんなこの時季なの?

767 :名も無き飼い主さん:2015/08/18(火) 12:16:58.97 ID:sHYzOsbN.net
いや

768 :名も無き飼い主さん:2015/08/18(火) 12:50:16.98 ID:nJeTie+B.net
>>764
>>765
返信有り難うございます
とりあえず電球は地面に置かず水槽の縁に引っ掛けて、その下にフリースボンボンを置くことにしました
今はフリースの下には潜らず、高さを稼いで熱源に近づこうとしているだけですがw

769 :名も無き飼い主さん:2015/08/18(火) 14:59:14.99 ID:lrY7GSmu.net
>>768
分かっているとは思いますが、この暑い時期なので水槽内の温度には気をつけてあげてください。
水槽全体を38度程度にせずに、涼しい所も作ってあげて。

770 :名も無き飼い主さん:2015/08/18(火) 21:02:57.68 ID:xhjUFO9Y.net
今日、うちの子(並ウズ)が初めてタマゴ産みました!
業務用スーパー出身の子を電気毛布で育てたので喜びも一入・・。

孵化してから70日でした。

はじめは「なんかやたらフリースポンポンをかき分けてるなぁ。」と思ってたら
いきなりきばりだして・・すごく頑張っていました。


産んだ後はやっぱり辛かったのか、ベタベタにくっついて離れません。
大好物のトマトあげて労を労いました。

771 :名も無き飼い主さん:2015/08/18(火) 21:33:53.32 ID:HzFQAu4B.net
うちも5月末に産まれた2羽のヒメが2羽とも卵産んだわ
1回産んだら後はポンポン産みまくる

772 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 00:52:39.72 ID:Lz/76sCs.net
いいな〜ウズラーいいな〜

773 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 05:08:25.04 ID:XsRBfiv7.net
>>769
私の家の環境では基本的に部屋が暑すぎる事はないので温度の件は大丈夫そうです。
話が変わりますけど、昨日の夜から餌を食べるようになりました!
食べている姿を見てると癒されます

774 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 11:14:07.64 ID:t+Kcoq2c.net
5月10日に生まれたヒメウズラが3日前ようやく卵産んだわ

775 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 13:21:52.92 ID:uF/FEAE6.net
卵って無精卵?食べるの?

776 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 14:14:29.11 ID:s2VKBJ58.net
>>772
フフフ。
ウズラーはよいぞ。
キミも仲間に入りたまえ^^

777 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 14:18:40.82 ID:s2VKBJ58.net
ウズラー仲間入り待ってるよ♪

778 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 16:44:18.09 ID:Vfe0peF1.net
>>773
モリモリ食べるし、嬉しそうにピヨピヨ鳴くしで超可愛いですよね!

779 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 19:41:27.57 ID:yf0koUSx.net
いっぱい食べていっぱいうんこするかわいい

780 :名も無き飼い主さん:2015/08/21(金) 17:39:14.97 ID:oxBw7pcq.net
山梨県のアピタに100円で売ってる、ウズラの卵おやつ
味付けもよくて美味い^^

781 :名も無き飼い主さん:2015/08/22(土) 06:45:52.27 ID:D96fsyeE.net
卵はそのままじゃなく醤油など味付けで食べるのが吉

782 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 13:39:21.55 ID:EKcwu4QZ.net
俺もウズラーになりたくて
鶉の卵を二パック買ってきた
昭和45年ぐらいのふらんきが実家にあったのでそれに入れてみる

783 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 14:26:17.63 ID:QxmZlVQ+.net
孵卵器の方が気になるwww

784 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 14:41:27.00 ID:YrfcTk/J.net
昭和45年(笑)

785 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 15:40:21.22 ID:Y+bf61jN.net
>>782
2パックだと1羽孵るかどうかって感じかな?
楽しみだな

786 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 20:04:42.47 ID:EgfUaSXv.net
もう一パック買ってきていれといた
父親が若い頃にセキセイインコを育ててたときに使っていた物っぽい
加熱ができて設定温度で止まってスイッチでライトつけたら中が光って
仕切り板の下に敷いてある床板がスライドするので引っ張ったり押したりすることで全部いっぺんに転卵できる
60個ぐらい入るからもっといれれるけどとりあえず30個で挑戦してみる

787 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 20:21:43.88 ID:Y+bf61jN.net
>>786
古いもののなんだか本格的な機能ついてるなw
孵るまでに飼育環境整えようぜ

788 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 23:57:06.99 ID:vJphs3Rs.net
へぇ今の時期でも大丈夫なのか

789 :名も無き飼い主さん:2015/08/24(月) 13:19:54.62 ID:4yYO9lpY.net
メルビル先生、勤務中にネット活動で周囲隠れて失笑

790 :名も無き飼い主さん:2015/08/24(月) 13:22:39.30 ID:4yYO9lpY.net
先生避妊関連だけでなく女性器の頁なんかまでいじってるのか
こりゃ話題になるわ(笑)

791 :名も無き飼い主さん:2015/08/24(月) 15:01:18.40 ID:4yYO9lpY.net
まぁ今日はいいのか

792 :名も無き飼い主さん:2015/08/25(火) 00:58:03.67 ID:fUZ6GwS3.net
まさかと思って、医療崩壊の頁みたらいるしw

しかも売春宿はもっと日本で増えるべきだと思います、って先生既婚なのに何言ってるんすかw

793 :名も無き飼い主さん:2015/08/25(火) 10:04:56.29 ID:ydnJH7Al.net
自分のブログでやって

794 :名も無き飼い主さん:2015/08/25(火) 12:56:07.02 ID:0Taly1zF.net
消内

795 :名も無き飼い主さん:2015/08/25(火) 20:27:33.90 ID:J5cF8/rR.net
ふらんきの湿度があがらない
ネットでぐぐったらコップに水置いてるだけとかで60〜70%とか書いてるのに
スプレーで庫内に水ふきかけたら一瞬60%ぐらいにあがるだけで
すぐに下がって40%前後で安定してしまう

796 :名も無き飼い主さん:2015/08/25(火) 22:58:48.16 ID:FnflmgNW.net
キッチンペーパーとかを水の入ったコップからはみ出るように入れると上がりやすかったような?

797 :名も無き飼い主さん:2015/08/26(水) 00:39:46.02 ID:oRRTu+Wp.net
>>782
孵化した時は是非教えて下さい

798 :名も無き飼い主さん:2015/08/26(水) 04:52:29.38 ID:uzQBQ3FV.net
消内

799 :名も無き飼い主さん:2015/08/26(水) 13:53:23.04 ID:FwXfd5vV.net
部屋の湿度がそもそも低かったりして
密閉してある孵卵器なら関係ないけど
自分は自作でけっこう隙間があったから加湿器で部屋の湿度も上げたな

800 :名も無き飼い主さん:2015/08/26(水) 18:48:05.30 ID:O7XiJhny.net
「ねこあつめ」があるなら「うずらあつめ」もあっていいはず

801 :名も無き飼い主さん:2015/08/26(水) 21:10:59.77 ID:y1ZeVtI5.net
おっ

802 :名も無き飼い主さん:2015/08/26(水) 21:18:11.67 ID:x0/5Y8OL.net
孵卵器は、大きめの発泡スチロールの中に入れれば季節関係なく安定した環境になるよ

803 :名も無き飼い主さん:2015/08/27(木) 00:06:47.61 ID:ZiisY+Ab.net
ストリップの頁まで見て書き込んでるのか

804 :名も無き飼い主さん:2015/08/27(木) 21:20:18.17 ID:yGDkzfQf.net
要は水分を含んだ紙の表面積をあげればいいってことだろうと
プラ容器に高さの違うダンボールを交互に何枚も立てて入れて蒸発するようにしてみたけど
湿度が見事に変わらない
水を入れた容器を追加で入れただけでも上がりそうなもんだけど謎だ
そして転卵のときにそのプラ容器にはさまれて一個割れたorz

805 :名も無き飼い主さん:2015/08/27(木) 21:50:50.55 ID:bMZqBbTw.net
密閉しろ

806 :名も無き飼い主さん:2015/08/28(金) 03:26:34.79 ID:TcKprXZP.net
今、卵温めてるんだけど、もう無精卵とわかったやつって何日くらいまでなら人間が食べても大丈夫なの?(ゆで卵の場合)

807 :名も無き飼い主さん:2015/08/28(金) 07:00:04.04 ID:jVYDXXax.net
やめとけ

808 :名も無き飼い主さん:2015/08/28(金) 13:36:03.10 ID:ixtgZh8v.net
うずら孵してからうずらの卵が食えなくなったけど他の人はバクバクしてるのか

809 :名も無き飼い主さん:2015/08/28(金) 14:44:48.65 ID:wKR9GwGp.net
成鳥が普通に生むのしか知らんからパクパク(^∂^)

810 :名も無き飼い主さん:2015/08/28(金) 15:47:33.26 ID:sVaU6ZeZ.net
うちの親、維持でもヒメウズラの卵食わせようとする
味噌汁に投入されてる

811 :名も無き飼い主さん:2015/08/28(金) 20:11:30.03 ID:RWx3t7JK.net
広い環境で飼うとケージ飼いしているものと比べて驚くほど毛艶がよくなる。

812 :名も無き飼い主さん:2015/08/29(土) 03:32:02.49 ID:7v5uBwx3.net
先生は専門がギネでもウロでもないのに、生殖系関連に積極的に書き込むのが笑える。これは笑いものになるわ。

813 :名も無き飼い主さん:2015/08/29(土) 08:39:27.58 ID:PUJyEO9N.net
>>804
湿度計が壊れてるんじゃないの?

814 :名も無き飼い主さん:2015/08/30(日) 01:01:51.19 ID:dbEtVvBc.net
>>808
どうして食えなくなったん?
こんな環境で>>720作られてる市販の卵は平気なん?

815 :名も無き飼い主さん:2015/08/30(日) 08:59:13.14 ID:17ojFFFp.net
>>814
抗生剤使ってるからダイジョブ

816 :名も無き飼い主さん:2015/08/30(日) 14:17:35.88 ID:tglRNoN8.net
導尿w

817 :名も無き飼い主さん:2015/08/30(日) 19:40:04.24 ID:NZ+udVcm.net
久しぶりにきたけどなんか変なの混じってる?
どうしたの?

818 :名も無き飼い主さん:2015/08/30(日) 20:18:47.32 ID:h91DxMSs.net
ふらんきに入れて一週間
毎日何度も転卵してると転卵のたびに気になって待ち遠しすぎて辛いな
はやく二週間すぎて転卵終えて放置したい

819 :名も無き飼い主さん:2015/08/30(日) 20:38:50.03 ID:rbdTm5zT.net
スーパーで買ってきた卵を温めて一週間
ほとんどが無精卵だった。
1個だけ怪しいのがあるんだけど9個取り除くいて暖めるか、そのまま10個で暖めるか・・

820 :名も無き飼い主さん:2015/08/31(月) 00:40:30.16 ID:pJFQbJqm.net
>>815
イタチ&大きなお世話だけども、抗生物質もあんま過信しない方がよいよ

薬剤耐性菌の恐怖〜薬が効かなくなる未来
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/27/662/
●家畜に大量の抗生物質が使われている

821 :名も無き飼い主さん:2015/08/31(月) 01:22:19.40 ID:35TinADc0
相談出来ますか?だめだったらごめんなさい。
一昨日温めていたうずらの雛が生まれました。元気に歩いていたのに、今見たらお尻で体を支えていて、足が前に出ていて歩けなくなっていました。
餌も温度管理もきちんとしていました。考えられるのが、少し水につかってしまっていたかもしれないんです。
どうしたらいいでしょうか、どなたか助けて下さい

822 :名も無き飼い主さん:2015/09/01(火) 22:58:39.20 ID:1KRuBOuE.net
まぁ食べないのはもったいない。

823 :名も無き飼い主さん:2015/09/01(火) 23:23:33.13 ID:w+LsYs6M.net
>>819
家でやったのは、5パック50個で孵ったのは2こ。
そのうちの1羽が肢に障害があって1ヶ月でお空に帰った。

今元気に走り回ってる、頑張った1羽のが可愛くて可愛くて・・・。

特にタマゴ産むようになってからは、ベタベタにくっついてキラッキラの眼で
付いてくる。
踏まないようにするのが大変。

で、家族みんな仕方なく摺り足で歩くようになったww

824 :名も無き飼い主さん:2015/09/01(火) 23:32:30.51 ID:liA074O2.net
放し飼いにしてるのか
糞とかはどうしてるの?

825 :名も無き飼い主さん:2015/09/02(水) 07:51:03.95 ID:A+PTfpR2.net
>>824
人がいるときのみ、フローリングのリビングで放鳥してる。
8人家族なんで、誰かがいる時の方が多いからほとんど出してるのかな。

他にも色々いるんで、リビングがおもちゃやスタンドで鳥ランド化してるよw

826 :名も無き飼い主さん:2015/09/02(水) 13:26:21.00 ID:n5PWhkD3.net
ヒナから育てたら、人が親だと思ってえらい懐くみたいね。
うちのは成鳥で買ったからいまいち懐かないのが悲しい…

餌やるときだけ喜んで飛んでくる(-_-)。
鳥ってこんなもんか。

827 :名も無き飼い主さん:2015/09/02(水) 16:08:49.38 ID:eywjzM3x.net
成鳥で卵生んでる子を買ったけど、なついてるよ。
いい子と出会えたと思ってます。

828 :名も無き飼い主さん:2015/09/02(水) 16:56:55.14 ID:nvWmI9tg.net
孵化させてそろそろ一ヶ月半たつけど全然なついてくれないのさ!
二羽いるけどその子らだけでいつもべったりさ!

829 :名も無き飼い主さん:2015/09/02(水) 17:02:51.14 ID:S5x3AzDI.net
>>828
当たり前だろ。懐かせたくば生育期には自分だけを見させないと

830 :名も無き飼い主さん:2015/09/02(水) 19:33:07.85 ID:8DdKhs74.net
くだらないミスでふらんきの中の温度が50度になって半日経過
朝には諦めて電源落としてさっき全部割ってみた
全部無精卵だったらまだよかったのに3パック中一個だけもうほとんど鳥になってたのがあった
もう数日すれば生まれて数年一緒に暮らすはずだったのに可哀想なことをした
孵化させるってのはやっぱ大変なんだな
しかしウズラーになるのは諦められないのでもう一度チャレンジしようとおもう

831 :名も無き飼い主さん:2015/09/03(木) 23:44:48.85 ID:IOM5mRQz.net
>>830
残念・・・リトライだね。
ほぼ鳥になってたやつは死んでたのかな?
生存の可能性を信じるならば 卵の下側 緩やかなマルの方の頂点部分から、カッターで
ちょっとずつ、殻を剥き、気室の薄皮破らないように開く、誕生近辺なら毛がうっすら見えるので、つまようじの背中の丸い方で軽くつつく、
動くとか、鳴くなら、開いた部分だけにラップ、周りを細かくカットした養生テープで固定して、蓋として、その後は湿度70〜80くらいの高めにしとくと、時が来たら
出てきてる・・・ピヨピヨですわ(笑
 ウズラは、なんか高温と乾燥はダメのようだけど、それ以外は、さほど厳格では無いかんじだよ@経験測

うちは温度設定可能な冷温庫@9800円でやりましたわ
温度はばらついて、35近辺から最高は41度くらいまで上がった履歴があった
湿度は調整なんて面倒なので最初から70〜80くらい
転卵は仕事で居ないので、8時、19時、0時くらい
でも元気に、生まれてきました(笑

がんばれ〜(^^♪

832 :名も無き飼い主さん:2015/09/04(金) 01:06:13.99 ID:1Y0T3H23.net
参考になるわ

833 :名も無き飼い主さん:2015/09/04(金) 02:08:31.94 ID:36KzHJjI.net
>>828
どんまい
エサを手に乗せて食べさせるようにしたらそれなりに慣れるけど、懐いてはくれないよ

834 :名も無き飼い主さん:2015/09/04(金) 07:06:37.35 ID:oFgmHcxY.net
842 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/04(金) 04:23:38.63 ID:QpBeyCJ10 [1/2]
>>59
水ダコ飼ってたけど、頭良いよ
水換えの時は喜んで踊ったり
水換え用の水汲みで「遊んで」って柄をこっちに差し出す
来客があると水槽越しに凝視
ご飯のアサリを渡すと手から受け取り
食べ終わったアサリはこちらの手に返す
犬猫(も飼ってる)より頭良い印象
寿命で死んじゃってから
タコ食べれなくなった…

845 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/04(金) 04:28:37.36 ID:QpBeyCJ10 [2/2]
>>59
ジャムの瓶に入れたカニ(大好物)をフタをきちんと閉めて渡しても
さっと開けてカニゲット
テレビではフタの開閉をタコに見せて開けられるか?ってやってたんだけど、
それを忘れて水槽に入れちゃって
あっ!と思った時にはもうフタ開封済みだった
もう一度飼いたいけど、なにせ海水の管理が大変…

835 :名も無き飼い主さん:2015/09/04(金) 20:06:16.37 ID:m5F53Mph.net
>>831
50度こえて数時間経過してたしさすがに生きてなかったと思う
割ったときもうごかなかったし
とりあえず同じ養鶏場のを4パックと別のところを1パック買ってきてふらんきにいれてみた
50個もあればまた一匹ぐらいは居るはず
また転卵の日々が始まる・・・

836 :名も無き飼い主さん:2015/09/04(金) 21:17:06.17 ID:JYEpzw4D.net
うちのは一瞬かどうか判らないけど、50度になってた事があった。
でも、そのまま「ま、いっか。どうせ無精卵多いし腐るだけ。」と思って
継続したら一羽孵ったぞ。ヒメだけど。

837 :819:2015/09/05(土) 00:16:41.59 ID:1Udn5ajg.net
スーパーの1パックを暖めて1個だけ有精卵っぽいのがある。

温度はデジタルで測ってるけど
サーモのない電気あんかで適当なので
時々38度超えてたりしてるんで心配だ。
うまく孵ってくれるかなぁ。

838 :名も無き飼い主さん:2015/09/05(土) 00:56:52.09 ID:1Udn5ajg.net
ああ、ごめんなさい。
同時期にされた中で失敗された方がいらっしゃったのですね。
ほぼ確実に有精卵であるのがわかって喜んで
スレ見ずに書き込んでしまいました。

孵卵器でもミスがあったりして大変そうなのに
あんかでうまく孵ってくれるのかスレ見返してさらに心配になってきた。

839 :名も無き飼い主さん:2015/09/05(土) 07:32:16.21 ID:OpidK67F.net
当然孵卵器のほうがうまくいきやすいけど
電気あんかでもちゃんと産まれてくれるよ

840 :名も無き飼い主さん:2015/09/05(土) 08:50:03.28 ID:CS+oaPRf.net
温度計ってものやメーカーで違いがあるらしくてわからないけど
自分の時は36度くらいから高い時は38.5くらいで保ってたな
38度台ならまぁ平気なんでないかね

841 :名も無き飼い主さん:2015/09/06(日) 01:14:06.96 ID:ubyzkxHO.net
830だけど、スーパー卵のブランドは・・・室蘭うずら園が、
・・・良いというか、ヤバイw
5月GW孵化の瞬間見るぜ〜、絶対1匹は孵化させるっ!!
って、4月中旬に80個8パック買ったら 有精卵30個ほど入ってた
飼い切れないので、ひよこの形ができるまでに、順次割卵処分で
有精卵を確認した。
本州にも出荷してるようだけど冷蔵輸送時間が伸びるので北海道より
不利かもしれないけど、確率は高いところかも?だよ
ちなみに今年の1月頃も孵化させて飼育中なんだけど、その時は100個10パックで有精卵4個だった
時期?気温?で室蘭は激しいぜよ

842 :名も無き飼い主さん:2015/09/06(日) 08:03:24.78 ID:4Xxn9SOe.net
本州ったって北のほう限定だろうね。
わざわざ豊橋を差し置いて、入荷は無いだろうなあ。

ウズラ農場の映像を見るとバタリーが並んだ禽舎内に、オス鳴きが響き渡ってるから
思われてるよりも、確率は高いのかもと感じる。

843 :名も無き飼い主さん:2015/09/06(日) 10:34:38.71 ID:qpRxXzhi.net
ちょっと質問。
姫ウズラなんだけど、交尾受け入れてたペアが急にメスが拒否して逃げ回るようになった…。
それ以外の時間は寄り添ったりお互い毛ずくろいしたりで仲いいんだけど。
何でいきなり拒否しはじめたんだろ?

844 :名も無き飼い主さん:2015/09/06(日) 11:33:57.97 ID:TREoo2bh.net
生理

845 :名も無き飼い主さん:2015/09/06(日) 13:48:18.26 ID:apR3oMtV.net
1週間ぶりに見にいったら、まーたメル先生が生殖系で騒いでるw

846 :名も無き飼い主さん:2015/09/06(日) 22:25:21.23 ID:uC5NSjxo.net
>>843
うちの子もいつもは仲良しなんだけど、小屋ん中に産んだ卵があるとメスがオスと喧嘩しだすよ
だから卵はなるべくすぐ取り出すようにしてる

ただ、交尾が激しすぎてメスが背中の方までハゲてきたから最近は別の小屋で飼ってるけどね

847 :名も無き飼い主さん:2015/09/07(月) 00:13:27.04 ID:t7KisB5R.net
卵温めて転卵やめる時期になったので
卵に直接温度センサーを小さいテープかなにかでつけようと思うんだけど
孵化するのに邪魔にならなさそうな底か先端なら問題ない?

848 :名も無き飼い主さん:2015/09/07(月) 01:32:50.20 ID:EDG7euk9.net
逆に聞きたいんだけどなぜ卵に直接貼り付けるんだ?
どこに付けても邪魔になると思う

849 :名も無き飼い主さん:2015/09/07(月) 02:11:08.20 ID:t7KisB5R.net
>>848
これまでデジタル温度計で測っていたとき、
卵にセンサーを直接触れた場合と離れていた場合の温度が違っていたので
より精確に卵の温度でチェックしようと思ったから。

と思ったけど、考えたら一緒に暖めて放置している無精卵にセンサーつければいいことに気づいたわ。

850 :名も無き飼い主さん:2015/09/07(月) 07:40:27.25 ID:mmbLefwc.net
実験してるわけじゃないならそんな精密に測っても意味無いぞ

851 :名も無き飼い主さん:2015/09/07(月) 19:40:25.28 ID:PB+J81Cb.net
孵化するのはまだまだ先だけど
とりあえずミルワームを買ってきた
鶉の飼い方をぐぐってたらこれも増やしたらいいとかでてきたので
とりあえず糠に入れてみる
あとは野菜の準備だけど確か葉牡丹の種が大量にあるはずだからこれを蒔いてみようかな

852 :名も無き飼い主さん:2015/09/07(月) 20:52:06.48 ID:DXg5/KCG.net
上野動物園のライチョウ繁殖失敗、ヒナ5羽全滅
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150906/20150906-OYT1I50016-N.jpg

やっぱり同じキジ科だから似てるね

853 :名も無き飼い主さん:2015/09/08(火) 04:05:31.04 ID:m0e8f2NP.net
>>852
長野にスバールバルライチョウを飼育している施設があるけど、そこは全面コンクリートの床で、草と小型草食獣(ウサギ、モルモット)用のペレット食わせてたよ。

上野の飼育環境は良くわからないけど、写真を見た限り、敷き材とか砂を食べすぎたか、食性無視した物食わせてたんじゃないかな

854 :名も無き飼い主さん:2015/09/08(火) 21:28:39.27 ID:t0YHBKsD.net
修羅の国の焦餓氏・称善寺、地元でも有名なキチ悪徳住職とその息子
悪徳住職(父)に外見も中身もそっくりな長女キチママと
その旦那も相当ヤバイ。子供は娘が二人ぐらいらしい
一家でキモオタ、ブス姉妹または一家全員で地元の同人誌即売会(夏目他)
フリマ・JRクロちゃんゆるキャラ・コロプラ他ソシャゲ・高井俊輔
動物ペットイベント等、幅広く活動しているので要注意
キチママ長女は地元大型スーパー係販売職、SNSに店や客・寺の悪口を
ネットに書き込みまくり。娘らも学校の友人の陰口・いじめもやっているそう
注意されると逆ギレして即通報する。自称精神病、マジキチ一家
平凡な腕前の枯れ女友の料理をなぜか周囲に自慢、強要する
枯れ女友は地元パン屋勤めらしい(たいして美味くない三丸苦)
旦那も詐欺まがいの知人への品物押し売り、ブラック会社ぐるみで
言いがかりをつけて善良な一般人から金を巻き上げる
旦那も両親共に頭のおかしい一族
この一家出品のネットオークションも気をつけろ
名前は漁猫関係か鳥関係を使う模様。頻繁に変えている可能性大
ペットの騒音・臭いも近所迷惑で、悪影響な老害。飼い主逹の癌
鶏ウズラ係で悪質な県外の仲間多数もいる
車の人身事故歴も有。地元の子持ちママは特に関わらないよう
キチママ勤務先・子供の学校・寺の保育園も衛生面・鳥インフル等に気をつけて
全世界に発信するTwitter他での誹謗中傷等の犯罪行為には屈することなく
法的手続きで速やかに対応。被害者は泣き寝入りしないように

「称善寺」だけはやめたほうが賢明です地元では有名な住職ですよ!
こちらの住職はお金、お・か・ね・ばかりで・・・
正月に寺で余った餅を、わざわざ宅配便で送りつけるが
すべてカビがはえて腐っているので毎年皆さん迷惑していますよ
キチママ長女の親切の押し売り。関係者は即隔離してくれ
ttp://twitter.com/himeuz_labo
ttp://ccalice.web.fc2.com/ade/
ttp://shukouza.tsukushi-fes.com
リトル・ママのツキイチマルシェ・フリマ

855 :名も無き飼い主さん:2015/09/09(水) 19:19:06.45 ID:OHHdvAtO.net
暖めてる卵にヒビできた。
時々、吐息っぽい弱い鳴き声が聞こえてコツコツクチバシを叩いてるようなで孵化しようとしてるっぽい。
最初のヒビが出てきてからどれくらいで出て来ます?半日くらい?

856 :名も無き飼い主さん:2015/09/10(木) 01:25:47.99 ID:CMWkb0Zw.net
明るくなったころにはピヨピヨかなぁ
うちの時は、ちょいヒビから1日くらいあったかも
その状態から殻割り開始までが、時間あって割り始めたら、あっという間にピヨってた

857 :854:2015/09/10(木) 01:52:32.19 ID:WjsAo6M7.net
>>856
ありがとうございます。
結構時間がかかるものなんですね。
嘴打ちの手伝いしないといけないかとちょっと焦りました。

最初のヒビを確認してから7時間後にやっと穴が空きました。
穴が空いてからは15分で底から見て反時計回りに90度分くらい穴が続きましたが、
その後は、パタリと止まって数時間経ちました。
力尽きたのかと思いきや隙間から呼吸しているのはわかるので様子見です。

気になって寝れそうにないのでとりあえず徹夜モード突入ですw

858 :854:2015/09/10(木) 09:07:33.80 ID:WjsAo6M7.net
854ですが、なんとか(?)孵りました。
結局、数時間経っても嘴打ちが一向に進まずに同じところばかりをつついてて、
最後の方は鳴かなくなってきたので強制殻割りしました。
(残りの270度をつまつまと毛抜きで外殻をめくりました。)
それでもしばらく出てこなかったので内側の膜?をつまようじで少しずつ破いていき一周させました。
後は自力で出てもらいましたが、片方の小指(?)が内側に折れてきれいに足を広げられない子のようです。
今日は仕事さぼってこれから餌買いに行って来ます。

859 :名も無き飼い主さん:2015/09/10(木) 12:39:06.06 ID:Ne1en3Vi.net
>>858
雛なりに生きる自力があるからある程度はほっとき。

初期餌はきな粉やふすまとめだかのエサでも混ぜていればいい。
水は転んだとき全身にかぶらないよう、ペットボトルの蓋に小石を入れるなりして複数個所に設置。

全身が塗れて時間が経つと体力が奪われるから、時折チェック。
なかなかエサを食べないときは、指の先に薄めた砂糖水の水滴を付けて雛の嘴に当ててやれば飲んでくれます。

860 :名も無き飼い主さん:2015/09/10(木) 21:51:50.19 ID:IAxezedW.net
うちもそろそろ孵化後の準備をはじめないといけないんだけれど雛の餌ってなにがいいの
>858は何を買いに行ったんだろう・・・

861 :名も無き飼い主さん:2015/09/10(木) 23:57:47.83 ID:WjsAo6M7.net
>>859
放っておくつもりだったんですが鳴かなくなってきたので慌てちゃいました。
メダカの餌でもいいんですね。でも買ってきちゃいました。

>>860
ニッパイのうずらフードです。
ペットボトルキャップに入れたら初日にもかかわらず時々つついてるようです。

862 :名も無き飼い主さん:2015/09/11(金) 00:23:27.06 ID:vZ9Bb8A8.net
バーディーウズラフードって
>対象 成うずら(産卵開始後のうずら)
ってなってるけど

863 :名も無き飼い主さん:2015/09/11(金) 01:58:54.07 ID:aOM8S29G.net
餌は結構テキトーでもモリモリ食べる感じがする。雑食ってかんじだね

うちは、生まれてからずっと
配合割合を試行錯誤、変えてるけど・・・
キナコ たんぱくと餌の匂い付け的に、
ハリネズミフード ハリネズミこないだ死んだけど余ってる餌、動物たんぱく的に
近所の直売所で、鳥の餌用、青米
インコ用?殻ムキの種類混ざったやつ
混ぜてミルサーで粉砕して与えてる
ダイソーでプランター土、小松菜の種買って、適当に伸びて来たら、それを与えたり
もやし、キュウリなんかもたまにやってる感じ

でもカルシウム不足気味なのか、産卵たまごの殻がふにゃってる。
よく見るのは白っぽく無地
何とかしたいと思ってる今日この頃w

粗食の方がデブらずスリムに長生きかな?思っているけど、オスは100グラムくらいのガリだけど
メスは130クラスのややでっぷり系w

864 :名も無き飼い主さん:2015/09/11(金) 02:05:19.08 ID:zQch0sLq.net
>>863
卵詰まりになると早世するよ。ビタミンD入り亀のエサやっとけ

865 :名も無き飼い主さん:2015/09/11(金) 07:28:46.57 ID:bY/eih1F.net
>>861
死篭りの最大の原因は低湿度。

866 :名も無き飼い主さん:2015/09/11(金) 21:57:48.51 ID:zhr9Z2q0.net
860は、個体差によるけど、目を離すたびに
ピー!ピー!と、ヒヨコに魂のシャウトを浴びてるのか?w

二日目にして、ヒヨコの手羽と首回り よく見ると羽が生えてきてるのに気が付き
成長の速さに驚いてる頃かなぁ?w

後は、早くも10センチくらいのジャンプ力に驚いてる頃だろうか・・・

867 :名も無き飼い主さん:2015/09/11(金) 23:37:41.53 ID:KGiLZLFY.net
>>866
860だけど魂のシャウトはニワトリのひよこ飼いの経験が何度かあるので知ってましたが、
ピーピーと数回シャウトしたらすぐにあきらめる子です。(魂が入ってないのかもしれない。)

ジャンプはしますね。まだ数センチしか飛べませんが。
人の後をついてくるのになぜかダッシュができなくてその場でジャンプばかりしてますw
(ちょっとおつむが弱い子なのかもしれない・・)ちゃんとダッシュできるようになるのだろうか・・

868 :名も無き飼い主さん:2015/09/12(土) 01:01:05.58 ID:cVWkXOnl.net
産まれてすぐに外に出して遊ばせると弱るんでない?

うちの白うずらはやっと換羽が終わって真っ白ピカピカイケメンになった
足は汚れてても気にしてないみたいなのが残念だけど

869 :名も無き飼い主さん:2015/09/12(土) 09:17:36.11 ID:k4d2Y/dn.net
>>868
3日ほど37.8度をキープするケージから出さないようにするつもりだったんですが
ケージが暑くなりすぎたので外に出してついでに床のフン掃除をしてる時のことですね。
だんだんと食欲が出てきて、足の指の曲がりが普通になって歩けるようになってちょっとホッとしてます。

しかし5分おきにトイレ食事睡眠を繰り返すので目が離せず結構大変〜。

870 :名も無き飼い主さん:2015/09/12(土) 12:35:11.83 ID:eQjjSatp.net
>>868
白ウズラ―仲間ハケン☆白いたのが嬉しい(^_^)

871 :名も無き飼い主さん:2015/09/13(日) 07:26:35.11 ID:bu1QWFHG.net
亀の餌とか新鮮な発想だ。
一度与えてみよう。

872 :名も無き飼い主さん:2015/09/13(日) 09:04:49.82 ID:vlfHWPrY.net
>>871
カルシウムたっぷり、ビタミンD配合。

873 :名も無き飼い主さん:2015/09/13(日) 09:47:15.99 ID:bu1QWFHG.net
>>872
卵パカパカ産むメスにピッタリだね。
良い情報サンクス。

874 :名も無き飼い主さん:2015/09/13(日) 19:46:05.01 ID:zgx5/Jtp.net
ttp://itadakimasu.agasuke.net/wp-content/uploads/2012/09/howtoa4_jp_20120420.png

875 :名も無き飼い主さん:2015/09/14(月) 02:25:20.23 ID:vB4YCjC4.net
夜中に目が覚めたので転卵するついでに検卵してみた
1個割れてて49個のうち中が透けて見えないのが13個
殻が分厚いだけのとかうまく成長しないのとかあるだろうけど
このまま順調にいけば来週には5羽ぐらいの孵化が期待できそう
飼育ケースと餌の準備をしなければ

876 :名も無き飼い主さん:2015/09/14(月) 17:33:35.29 ID:yRXphqaW.net
狭い部屋では一羽限界×

877 :名も無き飼い主さん:2015/09/14(月) 18:56:50.08 ID:G8fIREuR.net
うずら飼いで気を付けるのは鳴き声が大きい事かな。
オスは「シヨッペー!」とか「オッカー!」なんて、メスがいないと声が枯れるまで鳴く事有るよ。
メスの呼び鳴きも「ピピッ、ピピッ、→段々声が大きくなるピピッピピッ」かなり響きます。

後、室内飼いだと糞の匂いも放置すると強烈だね。
毎日マメに掃除すれば(換気も)あまり気にはならないけど。

理想はオス1羽にメス3羽くらいだけど、スペースの問題や夜中に追っかけバタバタ音がうるさい事かな。

878 :名も無き飼い主さん:2015/09/14(月) 19:25:40.08 ID:AVZxlbFs.net
>>870
白うずらかわいいよね
ミルワームに興奮してクチバシピンクにしてるのとか

879 :名も無き飼い主さん:2015/09/15(火) 22:47:33.10 ID:/e4dQ/vp.net
ミルワ―ムとか虫系は、飼い主の自分が苦手で餌やれないわ。

880 :名も無き飼い主さん:2015/09/16(水) 00:37:22.09 ID:RhKmmIRL.net
まあよう食うわ。野生のウズラはこんなに食べないんだろうけどな。

881 :名も無き飼い主さん:2015/09/16(水) 08:02:01.05 ID:mV4QCMys.net
生まれてもうすぐ2ヶ月のうちのが雄叫びみたいのするようになったw
うるせえけどなんか鳴いてるのが嬉しい
雄だとわかったのも嬉しい

882 :名も無き飼い主さん:2015/09/16(水) 17:34:55.35 ID:37TIfBR+.net
>>881
手の甲にケツを擦り付けてくるだろ

883 :名も無き飼い主さん:2015/09/16(水) 20:32:44.37 ID:nOOAFwDN.net
孵化の日にちなんだけど
孵卵機に入れた日を0日として翌日から17日間
転卵を終了するのは14日目まで転卵して15日目からはしないってのでいいんだよね?

884 :名も無き飼い主さん:2015/09/16(水) 23:20:01.52 ID:rWf1ZghD.net
>>878
元々、クチバシがピンク色なのもイイネ。
目もまんまるな黒目だし、一味違う可愛さがあるから。

885 :名も無き飼い主さん:2015/09/17(木) 08:05:30.47 ID:e58QXRND.net
ピーンて直立した日本足立ちなって
ケッケッケッて雄叫び?するよね
鳥じゃない生き物みたいなって面白い

886 :名も無き飼い主さん:2015/09/17(木) 08:08:59.26 ID:1W3K0Ksv.net
韓国立ち

887 :名も無き飼い主さん:2015/09/17(木) 20:18:01.05 ID:OOquxEQd.net
最近うちのヒメどもがツツキ癖がついてやっかい
耳や尻をつついて血まみれになったりしている
怪我したのは隔離しているけどこんどは別のヒメが怪我をしている始末

888 :名も無き飼い主さん:2015/09/17(木) 22:24:13.08 ID:xSRmwIpK.net
密度過多なんだと思うよ。

889 :名も無き飼い主さん:2015/09/18(金) 04:33:26.74 ID:zob+B8es.net
ウズラ同士が過度に傷つけ合うってことは、うずらの生理に合わせた環境を人間が提供できていないってことだ。

890 :名も無き飼い主さん:2015/09/18(金) 04:59:57.65 ID:TvQHhAEc.net
養鶉場とかどうやってんだろうな

それにしても育て方ぐぐってるとたまに養鶉場のページとかでてくるから見てるけど
一年で250個産んでそれで次の鶉と入れ替えるとか
一個10円で売ってるのにどうやって経営していけるのか謎すぎる
養鶏場とかもっとすごそうだけど卵ってのはホントにお得な食材なんだなぁと実感する

891 :名も無き飼い主さん:2015/09/18(金) 13:48:49.20 ID:1ASQ351h.net
新しい鳥小屋を買うか作るかして分散させてみる
外飼いだからそろそろ防寒対策もしないと

892 :名も無き飼い主さん:2015/09/19(土) 16:15:02.88 ID:CLBUZL/u.net
予定日より1日早いけど生まれた
一匹生まれると声を聞いて他のも動き出すのか一気に9羽誕生
10日目の検卵で可能性があるのが13個だったけどまさか9羽もうまれるとは
5パックは多すぎたか・・・

893 :名も無き飼い主さん:2015/09/19(土) 16:37:46.79 ID:C5w/aTx3.net
5パックでその量はすごいな

894 :名も無き飼い主さん:2015/09/19(土) 16:50:47.09 ID:CLBUZL/u.net
薄暗くなってきて電気消してたらみんな死んでるんだか寝てるんだか・・・

全開3パック中に一羽しかいなかったから5パックにしてみたんだけど
前回のとりあえず近所で売ってたのを適当に買ってきたのととちがって
1羽入ってた養鶉所のを売ってた店に入荷日を聞いてその日に買いにいったりして
新鮮なのを選んだりしたおかげか思わぬ孵化率

895 :名も無き飼い主さん:2015/09/19(土) 19:32:46.16 ID:CLBUZL/u.net
配線の関係で動かせないので雛がガサガサうるさくてよく聞こえないが
なんかまだふらんきの中でカリカリ音がしてて居そうな感じがする
5パックのうち追加で2パックいれたのが翌日だから
その分の孵化予定日は明後日でその二パック分からはまだ産まれてないし

孵化してしばらくは餌とか無くても大丈夫みたいなのを見た気がするけれど
すでにヒヨコフードを三握りほど食われた
500g入りの小袋じゃ全然たりなそう

896 :名も無き飼い主さん:2015/09/19(土) 19:41:46.90 ID:vd1rZABU.net
一度に10羽以上の飼い主となって面倒を見切れるのか?

とりあえず農協の精米機から米ヌカもらってこい。

897 :名も無き飼い主さん:2015/09/19(土) 20:07:05.43 ID:CLBUZL/u.net
米糠でいいならなんとかなる
2〜3羽の予定だったから30x40cmの鳥カゴ用意してたんだけどな
さすがに小さすぎなので庭か畑に鶉舎作ってみるよ

さっき見たら追加パックのほうから一匹生まれてた
15日で生まれて来たって事になる
温度が高いと早まるらしいから温度がちょっと高かったのかもしれない

898 :名も無き飼い主さん:2015/09/19(土) 20:21:00.06 ID:vd1rZABU.net
米ヌカだけだと栄養が足りないので、ホムセンで売ってる家禽用飼料20キロと組み合わせて使えばいいよ。

これから寒くなるので、鶉舎には保温スペースを作ってやってよ。
外飼いに慣らすのは成鳥になってからにしてあげてね。

899 :名も無き飼い主さん:2015/09/20(日) 04:03:44.67 ID:vHgTM29s.net
最近雄が唸り鳴きするようになってたまに雌が伏せてぴよぴよ鳴くようになって
何だと思ってたがこれって準備おkのサインだったんだなw
たぶん今までもやってたんだろうが今はじめて交尾してるの見たw
ちなみに卵はまだ一個も産んでない

900 :名も無き飼い主さん:2015/09/20(日) 08:48:16.74 ID:F8G3Ynwz.net
交尾しなくても卵は生むけどな

901 :名も無き飼い主さん:2015/09/20(日) 15:41:20.02 ID:RqvojqAN.net
小屋に丸巣を入れたら、うちの雌姫が卵を温めだした
巣の中に5、6個卵があるのは確認したから孵化予定日が楽しみだ

902 :名も無き飼い主さん:2015/09/21(月) 00:03:46.84 ID:5S60wmRW.net
生まれて10日くらい経ってそろそろ大人の羽毛が出てきたようなんですが、
雌雄の色の違いはもうわかるんでしょうか?

すでに喉元あたりは生え変わっていて雌っぽいんですけど、
このまま全身が生え変わって終わりなのか、
それともこの後、雄の羽毛にまた変わっていったりする?

903 :名も無き飼い主さん:2015/09/21(月) 07:49:32.49 ID:OD50K0PI.net
頚周りにゴマ模様が出ていたらメス。

904 :名も無き飼い主さん:2015/09/21(月) 10:05:06.22 ID:NotPU+2A.net
ノーマル色なら腹の辺りが青く尻が赤羽でオス

905 :名も無き飼い主さん:2015/09/22(火) 20:31:24.65 ID:D7dpeY4m.net
5パックから結局11羽が孵化
もう20日目を経過しているので居ないと思うけど
ふらんきの電源をいつ停めるか悩むな
検卵したらまだ3個ほど怪しいのは有るんだが
中から音がまったくしてこないのはおかしいよね

906 :名も無き飼い主さん:2015/09/22(火) 21:08:45.08 ID:+18EhB0f.net
湿度を上げて待機。

907 :名も無き飼い主さん:2015/09/23(水) 15:47:46.32 ID:GojPfWjo.net
卵の中で死んでるかもな

908 :名も無き飼い主さん:2015/09/23(水) 16:36:06.48 ID:Y/MTg7ll.net
うちのヒメちゃん毎日卵生むようになった
全く温めようとしないけど巣っぽい場所は作って卵を集めてはいる
たまに雄が突っ込んで散乱した卵を集め直してたけど温めはしない

909 :名も無き飼い主さん:2015/09/23(水) 17:01:28.99 ID:VCJWl2wg.net
昨夜うずらが旦那の手の上で卵産んでた。
懐いて安心している(普段はそうは見えないけど)のか、それとも我慢出来なかったのか…

910 :名も無き飼い主さん:2015/09/23(水) 19:50:06.18 ID:Jzli97Ly.net
餌を飛び散らかして半分をウンコまみれで捨てることになってたので
首突っ込んで食べる容器を作って置いたら上手くいった

911 :名も無き飼い主さん:2015/09/23(水) 21:34:31.28 ID:cd4COy33.net
形状を説明汁

912 :名も無き飼い主さん:2015/09/23(水) 22:27:41.89 ID:Jzli97Ly.net
容器に首が通るだけの穴を開けただけ

913 :名も無き飼い主さん:2015/09/24(木) 15:39:48.64 ID:Ob9qT85V.net
>>910
どんな容器を作ったのか見てみたい〜
写メうp

914 :名も無き飼い主さん:2015/09/24(木) 20:26:08.72 ID:hvsk8Yy1.net
うちはハムスター用のゆったりコーナートイレってのを餌入れにしてる
ハムの出入り口がちょうどうずらの首にぴったり
ただ底は浅いので掻き出しまくるような行儀悪いのには向かないかも

915 :名も無き飼い主さん:2015/09/25(金) 00:45:21.81 ID:oC+7pk+K.net
>913
最初はこんな感じで容器に穴あけて首突っ込んで食べるようなのをつくってみたけど
http://i.imgur.com/XyqZOmk.jpg
欠点として頭を抜くときに上の切り口に後頭部が引っかかることと
首穴が大きすぎると中に入って糞をするし小さすぎると成長して首がはいらなくなりそうなので
内部容器の底が後頭部に当たって引っかからないようなスライド式に改良してみた
http://i.imgur.com/97W712e.jpg

916 :名も無き飼い主さん:2015/09/25(金) 01:18:44.67 ID:R4EJuHRf.net
>>915
写メありがとう。
1枚目、雛ですでに養鶏所っぽくなっててちょっとワロタw
多羽飼いだと複数が食事できてちょうどいい感じですね。

でも切り口はまだとがってるみたいなので火であぶるかハンダコテで丸くしたらいいかも。

5パック孵化の方だったんですね。
ワラワラしててめっちゃかわいいな。

917 :名も無き飼い主さん:2015/09/25(金) 06:20:38.27 ID:EH0+nbFE.net
俺はこのスレで前に出てたジャンガリアンのお部屋ってのいいなと思ってエサ入れにしてる

918 :名も無き飼い主さん:2015/09/25(金) 07:13:22.48 ID:4klRMcim.net
すげえ密度だな。どこの鶉舎だよ。

919 :名も無き飼い主さん:2015/09/25(金) 23:50:19.85 ID:z5wfgtsN.net
保温の心配しなくていいから楽だな。
加湿もそれだけいたら大丈夫だし。
エサも競争で食うからOKだ。



ただ、雌雄の割合が心配だわ・・・。

920 :名も無き飼い主さん:2015/09/26(土) 00:13:18.15 ID:nQSmKDOq.net
>>905
すごいなー。

うちは5パック(ワンコイン)で2羽でヤッターって感じで
あっちこっちに自慢してて恥かしい・・・。

家の2羽のうち1羽は障害あって1週間でお空に帰って
結局残ったの1羽だけ。

でもこれが可愛くて可愛くて・・・。
ちょろちょろずっと付いてくるんだわ。

うずらってホント可愛いね。

921 :名も無き飼い主さん:2015/09/27(日) 00:45:29.33 ID:5NHGDQO0.net
実はうちもすでに一羽亡くなってて10羽になってる
保温電球と壁にはさまれて焼死・・・
なのでちょっと斜めにしてすきまあけてる
多すぎると個別の見分けがつかないし群れで動いて全然懐こうともしないよ
しかも最初は半分も減らなかった350mlのペットボトルの水が今日の時点で1日で8割なくなっている
もう数日しかもちそうにないけどこの箱じゃこれ以上のサイズは入らないので
至急新しいケースを用意する必要があるのでちょっと準備をしてるところ
まだ外に出すわけに行かないしどういうケースにするか悩んでる

922 :名も無き飼い主さん:2015/09/27(日) 01:33:50.22 ID:oUFi4zxv.net
>>921
すべて想定内。懐かせたいなら特定の個体を隔離してマンツーマン飼育しる。

水は毎日換えて然るべき。飼育ケージは成長に合わせて大きくしなくてはならないし、どうせ汚れるんだから
スーパーで使い古しのダンボールをもらってくるべし

923 :名も無き飼い主さん:2015/09/27(日) 02:04:35.29 ID:TsGGhLrH.net
どこにも、水はなくなるまで交換しないとは書いてないと思うんだけど

924 :名も無き飼い主さん:2015/09/27(日) 08:02:59.03 ID:NTc4a2nL.net
生まれて最初の一ヶ月はものすごいスピードで成長するよな
植物なんかの定点カメラみたいなことができたら数日でぐんぐん成長してるのがわかるだろうってくらいw

925 :名も無き飼い主さん:2015/09/27(日) 09:42:03.55 ID:ReEYSBII.net
うちはヒメウズラなんだけど、5パックさんのエサ入れにインスパイアされてヤクルトの容器で作ってみた
http://imepic.jp/20150927/347660

926 :名も無き飼い主さん:2015/09/27(日) 14:09:33.48 ID:NTc4a2nL.net
かわいいなぁうちのも2ヶ月前はこんなだったんだ

927 :名も無き飼い主さん:2015/09/27(日) 20:19:09.71 ID:IVx9eND8.net
ほんとあっという間に増やそうと思えば増えるよね

928 :名も無き飼い主さん:2015/09/27(日) 20:20:42.93 ID:cBDAe4Oz.net
お前らがライチョウの繁殖も引き受けてやれよ。

929 :名も無き飼い主さん:2015/09/27(日) 20:24:46.06 ID:SzsbjC+Y.net
まじでこの板の住人のが上野公園より繁殖させそうで怖いわ

930 :名も無き飼い主さん:2015/09/28(月) 00:50:16.03 ID:K3TD6nXL.net
上野動物園な

931 :名も無き飼い主さん:2015/09/28(月) 02:54:08.77 ID:BjHyGg3G.net
上野公園のイラン人がライチョウの繁殖に着手。

932 :名も無き飼い主さん:2015/09/28(月) 11:07:12.49 ID:kzbBzIpb.net
無慈悲な雷鳥の繁殖に必要なものをリストアップすることを命じた。

933 :名も無き飼い主さん:2015/09/28(月) 19:08:57.95 ID:WpWyTpaD.net
上野公園の繁殖用のライチョウ死滅しちゃったらしいから、コッソリウズラと入れ替えて
卵産ませればいいのでは

934 :名も無き飼い主さん:2015/09/29(火) 11:38:37.55 ID:hT+6C4qQ.net
冬場は白ウズラに

935 :名も無き飼い主さん:2015/09/29(火) 22:22:26.82 ID:G34PHPak.net
わかる。雷鳥の冬バージョンて、
うちの白ウズラさんそっくりだと思ってたワ笑。

ウズラ好きな人は大抵、同じように形の似てる雷鳥とかアヒルも好きだよね。

936 :名も無き飼い主さん:2015/09/29(火) 22:57:22.99 ID:AYIsspsl.net
コールダックに興味があるわ
たまにヤフオクで種卵見てる

937 :名も無き飼い主さん:2015/09/30(水) 09:11:29.93 ID:OVEQMhod.net
ダックだと何倍も卵でっかいだろうから大変そうね。

938 :名も無き飼い主さん:2015/09/30(水) 09:25:31.70 ID:djhWOYPw.net
鳴き声が煩いって聞くから都会とかだと買うの難しそう

939 :名も無き飼い主さん:2015/09/30(水) 20:13:13.61 ID:+Ocj2N6o.net
10日でひよこの餌500gがなくなったので
2kgのひよこの餌とついでに3kgの中雛の餌を買ってきた

940 :名も無き飼い主さん:2015/09/30(水) 20:53:49.50 ID:+Ocj2N6o.net
http://i.imgur.com/s81vRaf.jpg
この40度を維持出来るサイズの箱で10日経ち
狭すぎるので100均材料で作ったカゴに替えてみた
http://i.imgur.com/ZWlFu2r.jpg
これだと30度ぐらいになってしまうけど電球の下ならあたたかいっぽいので
眠るときは電球の下に集まってる

941 :名も無き飼い主さん:2015/09/30(水) 22:43:41.82 ID:L4bNGcz3.net
>>938
寂しくなるとすぐに鳴く
それが高音でうるさい
オスでもメスでも
小さくてもいいから防音の箱が必要なレベル

942 :名も無き飼い主さん:2015/10/01(木) 00:52:31.80 ID:l0SBGyKk.net
グワッグワッて低い声で鳴くイメージだけど、高音なんだね

前に民家の玄関先にゲージして小屋作ってあるのみたけど
やっぱり広い庭がないと飼うのは難しそう

まぁうずらも外飼いだと小屋作りますが

943 :名も無き飼い主さん:2015/10/01(木) 01:13:08.97 ID:/JKhHfEe.net
>>940
少しずつ大きくなってるね。鳩サブレーの箱だったかw
まだ飼えないので画像有難い

944 :名も無き飼い主さん:2015/10/02(金) 11:10:03.69 ID:JnQOqhTH.net
みんな繁殖させ杉
狭いワンルームじゃ一羽限界(><)

945 :名も無き飼い主さん:2015/10/02(金) 20:58:27.87 ID:uosSAHEj.net
なにか餌になるものを育ててみようと思ったが
今の時期からとなるとかなり限られる
とりあえず大麦の種を注文してみた

946 :名も無き飼い主さん:2015/10/02(金) 21:20:54.62 ID:fiZlQ+mY.net
>>945
ベビーリーフミックスの種を水耕栽培かプランターで。
約一週間で人も鳥も食べられる。

947 :名も無き飼い主さん:2015/10/02(金) 21:44:01.73 ID:t19ccezR.net
>>945
てっきりゴキブリとかコオロギとかそういうのかと思ったら植物か

948 :名も無き飼い主さん:2015/10/02(金) 23:29:49.75 ID:fm7UREsG.net
ttp://birdnewsjapan.seesaa.net/article/426681228.html
>動物園では感染症対策のため、エサに抗生剤を混ぜる。「抗生剤を使うと、
>ライチョウが本来持っている菌が失われ、免疫の発達も明らかに低下する」。

949 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 01:09:26.38 ID:ujLwqWVc.net
飛んだ

950 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 04:55:49.60 ID:ujLwqWVc.net
http://www.sankei.com/photo/daily/news/150716/dly1507160035-n1.html
養鶉場は一年で世代交代するそうだし
来年にはもうスーパーで買ってきた卵から孵化させるのは
できなくなってるかもしれんね

951 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 05:07:18.34 ID:hdCbCJsH.net
これはやばいな。
もしかしてスーパーウズラーは今年で最後か!?

952 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 05:08:33.89 ID:hdCbCJsH.net
よく見たら3ヶ月近く前の記事じゃん

953 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 09:32:50.95 ID:4nthK5gq.net
9月後半から愛知産の卵20個で孵化試してたけど
見事に全部無精卵だったわ
愛知産は既にダメかもね

今熊本産の卵10個で試してるけど内7個は無精卵ぽい
もう少し様子見る

954 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 12:05:08.62 ID:mafHNLuc.net
赤エンドウ豆で豆苗育ててる。

955 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 13:31:31.95 ID:WLe78oZ/.net
生後半年の姫ウズラ♀ ちょっと元気が無くて糞に餌のシードが未消化で出てきてる… 抗生物質貰って水に混ぜ込んだけど心配です。。。
それにしてもウズラ診てくれる病院無くて泣いた 午前中ずっとたらい回しされてた

956 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 13:54:19.13 ID:tDcAudKB.net
>>955
調べてから行けよ…

957 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 17:58:46.55 ID:WLe78oZ/.net
いや、最初に姫ウズラなんですけどって電話して聞いたら「いいですよ〜」と言われたから行ったんだけど、いざ行ってみると「鳥はあんまり診てなくて…あそこの先生のとこに行ってみて」て感じで

958 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 19:07:22.75 ID:4yu0yaly.net
>>957
それはひどい

959 :名も無き飼い主さん:2015/10/03(土) 21:13:56.95 ID:cbY2Jx5z.net
>>953
>950は愛知県が開発したので8月から配布なので世代交代はまだ先になるけど
http://www.tokaiyuki.jp/03-takatsuka-hina.html
この愛知のメーカーはずっと前から雌雄の色を変える技術を持ってるらしいので
そういうところの卵を買ったならダメな可能性は高いだろうね
愛知の卵で先月孵化したから養鶉所を変えてみればいいとおもうよ

960 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 10:31:20.64 ID:IWvLgS1l.net
>>959
ありがとう
次は養鶏場を意識してやってみます

961 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 11:10:29.39 ID:yf7EB8/x.net
ウズラを飼うというよりスーパーの卵から孵化させるのが目的になってるなw

962 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 18:20:02.93 ID:IN7T+rHo.net
通販で有精卵買ったら、送料、振込みまたは代引き手数料何やらかんやらで1500円くらいはかかる。
孵化率を考えると1個とか2個という訳にはいかないので、5個買ったとして、
もし全部孵ったら、ちょっと困る。
初人工孵化なら失敗の可能性も高く、1500円ドブに捨てるのはちょっと・・・

スーパー卵なら1500円あれば30個で5トライ、50個で3トライできる。
上の人みたく10羽以上も孵ってしまうこともあるかもしれないけど
考慮の必要が無いくらいレアケース。
求めてるのが並ウズラのヒナ少数で、羽色のこだわりが無ければ
スーパー卵は有力な選択肢の一つだと思う。

963 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 18:46:23.80 ID:n5a976a8.net
自分は成鳥にしか興味ないから探してるんだけど、最近は
うずら扱ってたとこも取り扱わなくなってて普通のうずら探すのも一苦労
なんとか良いうずらに巡りあいたい

964 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 18:54:22.67 ID:aTLEQpPu.net
>>963
ペットショップに1羽だけうずらいたのを前に見かけたわ
割とすぐにいなくなってたけど

965 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 19:57:44.38 ID:5VgwGqlx.net
生まれて二ヶ月は全然慣れずに人の手を見ただけで逃げてたのに
何がきっかけになったのか全くわからないが
やたらと慣れて今は勝手に側にきて寝るようになった

ウズラというより、動物はわからんな

966 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 20:05:15.00 ID:JDclmz54.net
圧死させないようにな。

967 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 20:31:09.32 ID:6RDPsHpX.net
>>963
近所のムサシっていうホームセンターは先々月は普通の鶉が入ってて
先月は普通のは売れててジャンボ鶉と姫鶉が入ってたよ
一昨日いったら姫鶉一匹だけになってたからそこそこ売れてる様子

968 :名も無き飼い主さん:2015/10/05(月) 10:37:32.02 ID:B9Wf32vN.net
最近雌がたまご産まなくなってから飯もあんま食わなくなって
そいつだけいつも寒そうにヒーターの近くで膨らんで目閉じてたから別にして暖かくしてたんだけど
結局2日くらい経っても良くわからないまま元のつがいの雄がいるケースに戻したら歓喜の鳴き声みたいの上げて急に元気になった
なんなんだ元から大したこと無くて俺が引き離したせいだったのか…ごめんよ

969 :名も無き飼い主さん:2015/10/05(月) 11:19:09.88 ID:MAleh/+v.net
>>964>>967
情報ありがとう
ホームセンター色々見て回ったけど、なかなか厳しい
いても結構すぐ売り切れるみたいね
ムサシは何店舗かはあるんだけど、こちらの地域では売ってなかったようなので、また県外とか探しに行ってみます

970 :名も無き飼い主さん:2015/10/05(月) 11:52:39.86 ID:pFr3sg7p.net
>>963
ウズラ大学で成鳥も扱ってるよ。
ググって味噌。

971 :名も無き飼い主さん:2015/10/05(月) 12:54:29.75 ID:qOfuUo2t.net
>>968
卵詰まりじゃん

972 :名も無き飼い主さん:2015/10/05(月) 12:59:07.65 ID:4A02pgXI.net
>>971
卵生まなくなったけど今は飯も食うし元気になった

973 :名も無き飼い主さん:2015/10/05(月) 20:07:27.74 ID:PBDETzr4.net
ウズラ大学て成鳥販売の注意書きに、多数飼育してるから喧嘩やらで羽がハゲたり傷んだりしている
と書いてあるね。
あまり飼育環境がよくないのか?それとも買う人は卵が欲しいから別にいいのかな?

974 :名も無き飼い主さん:2015/10/05(月) 21:19:10.99 ID:MAleh/+v.net
>>970ウズラ大学いま見ました
コリンウズラてのメインみたい印象

飼育環境悪いというか相当な数いるから、個人では一羽一羽に目がかけれないからかも
実際自分の目でみれれば一番いいと思う
並みもいいけど、姫の白いのも良さそう

975 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 22:12:55.76 ID:FKEp8RGa.net
ジャンボウズラは近くで見ると迫力あるよ。
ニワトリみたいなもん。

976 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 22:19:06.46 ID:hkP8ZmRK.net
孵化した時から一緒にいたウズラが一匹逃げてしまい、今まで落ち着いてたウズラが騒がしくなった...
煩くはないけど可哀想だしどうにかならないものだろうか

977 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 23:22:05.50 ID:WrFR05Cm.net
逃げたのを捕まえてこいよ。今頃ひもじい思いしているだろ。

978 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 23:50:38.20 ID:hkP8ZmRK.net
勿論毎日探して張り紙などもしてるけど見つからないんですわ

979 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 00:34:13.87 ID:xrk7kQes.net
977氏のウズラが早く帰ってきますように…

980 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 00:43:12.87 ID:4RE48adF.net
>940から一週間
最初三匹が首突っ込んでいた餌入れもあっというまに二匹になって
二匹でも隣と喧嘩するようになり容器ごと倒してしまうことも増えたので
廃材で餌箱を作成して設置してみた
http://i.imgur.com/EA5Xbop.jpg
餌入れは入り口の高さを調整するより奥行きを稼動させることで
成長に合わせたほうがよさげなので仕様変更
プラ素材もつかってもう少し中が見やすいのをつくりたい・・・

981 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 01:30:45.12 ID:W+hKMTqw.net
鶏舎感が増したな

982 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 02:45:53.48 ID:z/QUUgj8.net
窮屈そう。

983 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 07:56:20.10 ID:ICWndmqP.net
卵20個さん乙 参考にさせてもらってます

984 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 08:12:55.38 ID:WhGDzpqb.net
これ狭くてストレスだろ…

985 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 09:45:40.52 ID:w5MRxpnX.net
こんだけいると名前つけても見分けらんなくて大変だろうなw

986 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 11:13:46.69 ID:Zz8K/NLn.net
つか、エア砂浴びができる程度のスペースは設けてやれ。

987 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 12:18:19.17 ID:kKlq0fCT.net
うずらだとワイヤーネットのサイズで大丈夫なんだ、、、
姫だと穴から抜けちゃうんだよねぇ。

というか、その数だと都心では飼えないなwうるさすぎてw

988 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 16:58:04.03 ID:c+PqTEBs.net
野生の日本ウズラと売ってるウズラって微妙に柄が違うんだよね。
売ってるのはなんか混ざってるのかなぁ。

989 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 18:14:00.75 ID:CeAoZ/iq.net
養殖だから純粋な日本ウズラとは色々異なるよね。

野生の本能失ってるから卵生んでも知らんぷり。餌の捕り方も知らないし。
微妙に柄が違うのも環境かなにか影響してるんじゃないかな。

990 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 18:14:05.70 ID:h/9Eyvhh.net
こうは可能な近縁種は何?

991 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 20:39:18.60 ID:HG+MgQ/1.net
お座敷ウズラって、布(人の服)やティッシュの上で「エア砂浴び」するよね。
必死でプルプルパタパタした後、コロ〜ンって足放り出して横になる姿がカワイイ

992 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 21:29:12.96 ID:CeAoZ/iq.net
うちの白ウズラさんは敷き布団や畳の上でもツツキ高速連打したあと、バサバサてエア砂浴びするよ。

993 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 00:38:26.82 ID:XpMo6Fjh.net
>>951
次スレよろ

994 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 02:36:36.52 ID:UMwOwCfn.net
【病気怪我 関連リンク】

@ 鳥を診られる獣医さん 7人目@
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1270911393/


【過去スレ】
 【最高】うずらについて語るスレ【可愛】
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1018773145/
 【走れ】うずらについて語るスレ Part2【飛べ】
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1105479488/
 【愛鶉】うずらについて語るスレ 3羽目【美鶉】
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1146763128/
 うずらについて語るスレ 4羽目
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1212150475/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 5羽目
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1247821460/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 6羽目
 http://www.log-channel.com/bbs/pet/1292301260/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 7羽目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1341060261/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 8羽目
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1378206681/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 9羽目
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1402538910/
 【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 10羽目
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1413187658/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4259f9ccd21f91bd7fa207c957b0a2f8)


995 :950:2015/10/08(木) 05:01:49.45 ID:UMwOwCfn.net
途中誤爆ってしまった・・

次スレ
【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 11羽目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1444239350/

996 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 07:50:33.41 ID:HXhVyJCX.net


997 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 23:05:54.97 ID:htrJLnq1.net
外飼いヒメウズラの鳥小屋を防寒仕様にしないといけない時期にきた

998 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 23:47:37.74 ID:WIaTyiPT.net
東南アジア原産のヒメを外飼いとか

999 :950:2015/10/09(金) 00:36:07.18 ID:32rBo4O9.net
>>998
なんかすごくいやらしく聞こえるw

1000 :名も無き飼い主さん:2015/10/09(金) 02:10:31.29 ID:gF9ryoD4.net
1000なら >>998 がヒメの卵を正月に孵化させて ヒメ初めw

1001 :名も無き飼い主さん:2015/10/09(金) 15:38:02.25 ID:uV26YkH3.net
>>995
乙です。
ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★