2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニシアフリカトカゲモドキ Part2

762 :名も無き飼い主さん:2022/01/02(日) 23:37:09.85 ID:Ys8K3a4x.net
ホワイトアウトズールーhetキャラメル♂
55000円
キャラメルhetズールー♀
35000円

これって装備に比べて高い?安い?

763 :名も無き飼い主さん:2022/01/02(日) 23:48:07.33 ID:ooWKpo+0.net
自分の収入次第だろ。

764 :名も無き飼い主さん:2022/01/03(月) 07:20:45.51 ID:pV77d7Px.net
>>758
10年前にニシのレアモルフなんて全然流通してなかったけど何処の世界線の話してるんだ?

765 :名も無き飼い主さん:2022/01/03(月) 11:24:42.73 ID:NXJxsbq4.net
>>762
普通くらいじゃね?
キャラメルホモのメスは繁殖使えない説あるから
ヘテロはほぼ無意味だし
オスもホモのが重宝されるからそんなもんかなと

766 :名も無き飼い主さん:2022/01/03(月) 12:50:00.89 ID:hQOmDmvz.net
>>762
普通って感じかな
最近はオレオが50000円超えしてる

767 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 02:02:57.93 ID:v8tdOiCw.net
キャラメルのホモ使えないんだな
店は特に説明してくれなかったわ
別に特別綺麗な感じでもないし残念

768 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 09:21:48.13 ID:W9j5FOLV.net
綺麗だと思って飼ってる人にわざわざ喧嘩売る馬鹿

769 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 09:26:58.53 ID:JZc+Gwt+.net
ニシアフはヒーターにかかってないシェルターの中にずっといるんだけど寒くないのかな

770 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 10:26:49.91 ID:v8tdOiCw.net
>>768
ごめん、言葉足らずだったわ。
おれの所有してる個体が特別綺麗な感じじゃないってことね。

ヘテロ目当てに買ったからちょっとがっかりして配慮の足りないコメントしてしまった。すまん。

771 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 11:46:11.46 ID:Weinz0aM.net
>>767
オスがヘテロなら大丈夫という説もあるから一回試してみては?
専門店のファットテールはキャラメルホモのメスはペットオンリーでしか売らないと言ってたくらいだから可能性は低いかもしれんが

772 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 14:00:27.63 ID:v8tdOiCw.net
>>771
色々教えてくれてありがとう
ファットテールさんが言ってるなら可能性は薄いんだろうな…

ちなみになんだけど、ズールーはホモ同士で繁殖できるの??それとも片方ヘテロが安パイ?

773 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 14:57:27.16 ID:pBWeRL0z.net
あそこは専門店って言ってるだけで中身はアレだがなw

774 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 15:06:02.35 ID:75E3IyUn.net
ファットテールって高いって印象だけどどうなん?

775 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 15:08:16.24 ID:UkYTeJwq.net
今は全体的に高いっしょ

776 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 15:18:20.70 ID:J3GKauTG.net
10万から20万とか平気で売る神経が理解できんのよなあ
それだったら犬や猫飼うやろ

777 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 15:22:19.80 ID:B5M45q2K.net
>>776
犬猫は世話が大変だから買わないだろw

778 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 15:43:36.77 ID:PmTTvQ8I.net
飼いたいから買うだけだろ
10万も20万も払えないって言ってんなら犬猫飼ってろよ

779 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 16:05:51.79 ID:v8tdOiCw.net
ファットテールさんはここではあまり人気ないんですか??

ニシアフの情報は色々あって混乱してしまいます

この間マニレプ行った時、耳が潰れたガタイのいい店員さんにニシアフアルビノの繁殖について聞いたんだけど、今は普通のアルビノはホモ同士でブリードしてるしホワイト

780 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 16:07:13.13 ID:v8tdOiCw.net
ファットテールさんはここではあまり人気ないんですか??

ニシアフの情報は色々あって混乱してしまいます

この間マニレプ行った時、耳が潰れたガタイのいい店員さんにニシアフアルビノの繁殖について聞いたんですが、今は普通のアルビノはホモ同士でブリードしてるしホワイトアウトとも掛けれますよ〜って教わりました。どこまで本当なんですかね。売るために適当に言ったのか悪気はなく知らないだけなのか。

781 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 16:25:31.04 ID:Weinz0aM.net
>>772
ズールーは特に聞いたことないからホモ同士でもいけるんじゃないかな

自分が不妊とか聞いたことあるのはゴースト、キャラメル、アメルだけど
アメルは繁殖に使える血統とそうでない血統があると聞いたことがある
これは1店舗からしか聞いたことないから本当かわからないけど

782 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 16:44:00.06 ID:+Aph2xcg.net
血筋の怪しい韓国CBと繁殖リタイアした老齢のメスを高額で売る店

783 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 16:51:49.87 ID:i6UjHkQT.net
>>782
マジで?
悪質やん

784 :名も無き飼い主さん:2022/01/04(火) 17:23:11.99 ID:Weinz0aM.net
>>782
ほんとに?買った個体がそうだったの?
ニシアフは韓国が1番進んでるし、ちゃんとしたブリーダーからしか入れてないって聞いた
2歳以上の個体も出してないと教えてもらったんだが
結構行くから嘘だったらキツイな

785 :名も無き飼い主さん:2022/01/05(水) 22:29:33.09 ID:Bi6P96zU.net
やっと最近シェルターから出てきて外で寝てくれるようになった
嬉しいもんだね

786 :名も無き飼い主さん:2022/01/06(木) 12:56:26.04 ID:TYSDzv9N.net
韓国CBはヘテロ表記とかが適当なことが多くて親個体とかについて突っ込むとちゃんとした返答がないことが多いから見た目だけで決めるならいいけど繁殖狙うならやめとけって知り合いの店に言われたな
そもそもニシアフの韓国CBが日本に出回り出したのがここ数年だとおもうけどちゃんとしたブリーダーってどう判断しているのかね
世界的に信頼のおけるファームとかあるんだろうか

787 :名も無き飼い主さん:2022/01/06(木) 18:00:41.61 ID:YaJ7cTBX.net
>>786
確かに韓国CBは怪しいの多い。レオパなんかもひどいもんだし
そう思ってお店の人に韓国CBだけど信用できるかやんわり聞いたら
ちゃんとしたブリーダー以外のはそういうのが多いけどうちは契約したブリーダーからしか入れてないと言われた
まあどこまで信用できるかはわからないけどね

788 :名も無き飼い主さん:2022/01/06(木) 22:14:51.81 ID:p6crxwkp.net
ウチはもう3ヶ月になるけどまだひきこもりや

789 :名も無き飼い主さん:2022/01/07(金) 22:57:18.66 ID:R28qK4ew.net
アメルじゃない普通のアルビノはメス不妊なの?

790 :名も無き飼い主さん:2022/01/09(日) 02:31:26.18 ID:Qcsxj9YI.net
>>787
契約したブリーダーからしか入れないって言うのはどこの店でも一緒だと思うんだが
企業化されているファームや店経由でしか入れないとかならまだ言いたいこと分かるんだけど、うちは契約したブリーダーからしか入れないって言うのは怪しいかどうかの返答には全くなってないよね
まぁ大手でも韓国CB売ってる所は普通にあるし血統の証明なんてできないから買う側が自己判断で選ぶしかないんだけど

791 :名も無き飼い主さん:2022/01/09(日) 07:54:51.59 ID:Fs+Sz3Rn.net
それでも韓国はやだなー

792 :名も無き飼い主さん:2022/01/10(月) 00:18:08.18 ID:vwia99jh.net
ニシアフまじで高くなったね
イベントでもクソ高い

793 :名も無き飼い主さん:2022/01/10(月) 00:50:19.75 ID:ewVVU22y.net
イベントだとノーマルでいくらくらい?
冬レプも割安で買うのは厳しいかな

794 :名も無き飼い主さん:2022/01/10(月) 15:23:50.74 ID:vH2BE4yi.net
ニシアフいくらぐらいでしたか?

795 :名も無き飼い主さん:2022/01/10(月) 20:57:21.08 ID:26/qVa3Q.net
去年の10月ショップでノーマルストライプヤングで18000だった

796 :名も無き飼い主さん:2022/01/11(火) 23:49:59.50 ID:Mme1b2UK.net
https://qualia-45.jp/distinations/tokage_oyasumisr/

797 :名も無き飼い主さん:2022/01/19(水) 09:20:51.31 ID:9LW37T9v.net
レプボで2匹飼ってる動画Twitterで流れてきたけどあれは狭いところでも大丈夫の限度越えてないか

798 :名も無き飼い主さん:2022/01/19(水) 09:45:45.84 ID:A2rub15Z.net
4匹入れて5年以上経つわ

799 :名も無き飼い主さん:2022/01/25(火) 12:19:26.26 ID:Xwwq51fI.net
キャラメルゴーストて存在する?

800 :名も無き飼い主さん:2022/02/04(金) 16:56:49.50 ID:3MyCtcfS.net
どうにかして値段下げる方法ないのかね
遊戯王カードやポケモンカードみたいなあからさまな値段の釣り上げやん

801 :名も無き飼い主さん:2022/02/04(金) 17:58:16.21 ID:ta9nZpn7.net
高いと思って誰も買わなきゃ下がる。買う人いるならそれが適正なんじゃないの。

802 :名も無き飼い主さん:2022/02/04(金) 18:05:03.72 ID:Wt1zoFX4.net
冬レプでノーマルはいくらで売ってた?

803 :名も無き飼い主さん:2022/02/05(土) 22:51:53.78 ID:XFyn3Glg.net
購入して1年。レオパより顔が可愛いし、ぷっくりしたフォルムもキュンキュンしちゃうからニシアフ選んだけども
朝から晩までシェルターから出てこないし、でも置き餌はしっかり食べてる

3日に1度フンの掃除して、あとは土を見て満足する飼育を続ける。
無論、1週間ほど姿は見てない。

804 :名も無き飼い主さん:2022/02/06(日) 03:49:58.75 ID:urQ/4bt7.net
うちのも出てこなく同じ状況。見たくカメラを設置、確認したら元気に餌を食べ、動き回ってた。
もうちょっと時間が経てば変わるのかな…

805 :名も無き飼い主さん:2022/02/08(火) 08:05:50.11 ID:ijYtOzzt.net
うちはシェルター入れたり入れなかったりだけど、入れてる時も外でごろ寝してたりわざわざシェルター(紙箱)の上に登って寝てたりもするぞ
数十匹いるけどみんなそんな感じ。まぁ場所の違いであってほとんど寝てるのには変わりないけど沢山いるから誰かは起きてる

806 :名も無き飼い主さん:2022/02/08(火) 08:38:25.71 ID:AnSMrRUm.net
年末から飼い始めてようやく外に出てきてくれるようになった

807 :名も無き飼い主さん:2022/02/11(金) 18:10:19.59 ID:KwEYuNR3.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720064.png
ケージってこういう風に多様性があったら
こういう通路を通ってるときは飼い主は運動を
観察しやすくなるんじゃないのかね
ただの四角いケージに入れて置いてシェルターから出ないって言うのはただのヒューマンの固定概念だったりしないのかね

808 :名も無き飼い主さん:2022/02/11(金) 19:33:00.88 ID:Hl9k9y5o.net
いまいち説明が理解できないけど、たぶんハムスターの飼育ケースみたいなチューブつきのケージイメージしてるのかね
そんなことしなくてもしばらくシェルター外して飼えばどこでもごろ寝する図太い個体になるんじゃないかな。うちはハッチ後安定したらケージの広さの都合でシェルターなしで育成するからシェルター入れてもゴロ寝をよく見るんだと思う

809 :名も無き飼い主さん:2022/02/12(土) 01:02:56.32 ID:rcJLX4bM.net
>>808
そうそうチューブとか螺旋階段みたいなのがついてるケージのこと

810 :名も無き飼い主さん:2022/02/12(土) 01:03:47.68 ID:rcJLX4bM.net
ケージの中でやることがないんじゃねっておもったんや

811 :名も無き飼い主さん:2022/02/12(土) 01:21:40.68 ID:xS1YS2Mt.net
基本省エネだろうから食っちゃ寝しかせんやろ

812 :名も無き飼い主さん:2022/02/12(土) 15:41:38.10 ID:Sikr3lge.net
>>807
https://i.imgur.com/dCWvWNZ.jpg
ハムスター用のこういうケージ使ってみれば?
うまく空間を使ってくれるかは分からんけど

813 :名も無き飼い主さん:2022/02/12(土) 21:55:46.27 ID:rcJLX4bM.net
>>812
ニシアフは立体運動しないらしいからこれじゃだめだね

814 :名も無き飼い主さん:2022/02/13(日) 20:12:35.66 ID:7xOgDRs9.net
運動させたいなら回し車だろう
回し車を回すレオパは珍しくないが、ニシアフでもいることはいるみたいだ
ツイッターで見た

815 :名も無き飼い主さん:2022/02/13(日) 20:15:11.09 ID:7xOgDRs9.net
>>803
うちのニシアフは基本シェルターの中に入らないで外のパネヒの上で寝てる
たぶん珍しいやつ
https://i.imgur.com/hCsBvHX.jpg

816 :名も無き飼い主さん:2022/02/22(火) 11:15:26.11 ID:xd5C8ai6.net
イベントだとホワイトアウトのコンボいくらぐらいですかね?

817 :名も無き飼い主さん:2022/02/22(火) 11:16:20.11 ID:hK9YNjZU.net
6万スタートくらい

818 :名も無き飼い主さん:2022/02/22(火) 20:23:30.87 ID:SnWGDh2U.net
>>816
俺が見たのはWOオレオで最安3万5千てのがあったけど普通安くて5万台〜
WOパターンレスもそれぐらいかな
WOゴーストはゴーストが高いし8万〜
ズールーとかアメルでその間ぐらいだと思う
まあノーマルで普通に1万超えるしなんならWCでも1万超えるし
コンボなら妥当な価格じゃない?

819 :名も無き飼い主さん:2022/02/22(火) 23:19:30.86 ID:gKwDm0O6.net
ホワイトアウトオレオアベラント8万8000円

820 :名も無き飼い主さん:2022/02/23(水) 05:40:37.98 ID:JeWWdFfz.net
繁殖させるつもりも無いのに、うんたらかんたらホワイトアウトヘテロとか複雑なの高い金だして購入したけどシェルターからまず出てこないのでノーマルでも良かった

821 :名も無き飼い主さん:2022/02/23(水) 10:28:38.92 ID:WfvSFyub.net
2〜3ヶ月したら野良寝する様にならん?

822 :名も無き飼い主さん:2022/02/23(水) 11:17:59.94 ID:MRdVF22s.net
迎えてから1年半それしか食わせてないのにレオパドライ食わなくなっちゃった
他の種類の立ち上げにたまたま買ってたコオロギを見せたら見たことないくらい興奮して飛び掛かったけどキープめんどいからまたドライ食ってほしい

823 :名も無き飼い主さん:2022/02/25(金) 07:21:03.33 ID:mW0M34ai.net
ウェットシェルターとは別に水入れ入れてる?

824 :名も無き飼い主さん:2022/02/25(金) 08:08:12.42 ID:PT2ryJ2t.net
百均のココット皿に飲み水を一応入れてる

825 :名も無き飼い主さん:2022/02/28(月) 14:41:43.86 ID:9sJKKnRF.net
ブリーダーさんから
マイペースでのほほ〜んとした子ですよと言われて
最近迎え入れたニシアフが
初日からずっとシェルターの外で眠ってて
そこまでは良かったけど
2日程前からは腹ペタじゃなくて
しっぽ以外の上半身を横向きで寝る様になった
死んでるのかと心配なるわ

826 :名も無き飼い主さん:2022/03/01(火) 11:44:22.14 ID:sDF08dmJ.net
最近はイベントでもニシアフのモルフ持ちは四万円位するのか。春先になればベビーが産まれて少しは落ち着くかな?

827 :名も無き飼い主さん:2022/03/02(水) 22:11:31.49 ID:RHFGCkTV.net
イベントにもよるけどシングルモルフなら3万くらいからじゃない?
安いのでホワイトアウトで2万5千とかあるよ
オレオ、パターンレス、アメルで3万くらい
4万とかのはシングルでもヘテロ持ちじゃないかな?
コンボのヘテロ持ちで5万くらいからだし

828 :名も無き飼い主さん:2022/03/03(木) 12:18:47.22 ID:pzppopSE.net
トウレプで買う予定
高いかな〜

829 :名も無き飼い主さん:2022/03/03(木) 12:35:01.24 ID:r/gndn/j.net
>>827
シングルモルフを最近見かけないからかも。
最近はシングルモルフでもヘテロ持ちしか売ってない気がする。

あと、アルビノは何故か高騰してるよ。おれ去年25000円で買ったけど、最近は40000円超えてるのをよく見る。オフシーズンだからって理由ならいいんだけど…。

830 :名も無き飼い主さん:2022/03/05(土) 14:15:24.09 ID:y5TwQNav.net
繁殖の時のペアリングってどれくらい設けてる?
1週間くらい??

831 :名も無き飼い主さん:2022/03/05(土) 18:22:46.94 ID:WR6YLRwM.net
>>830
どういうこと?
ペアリングなんか一瞬で終わるよ

832 :名も無き飼い主さん:2022/03/05(土) 19:46:43.98 ID:yGNzp/MW.net
同居させて放っておくこと考えてるんじゃない?
やってみればわかるけど、基本的にメスがちゃんと発情してればすぐ終わるし、発情してなければ必死で抵抗するから一旦離してまた来週
中には全くデレないメスもいるけど、そういう奴は百戦錬磨のベテランオスに任せると上手く行った
あと、結構外すからちゃんと入ってるかどうかは確認してねw

833 :名も無き飼い主さん:2022/03/06(日) 08:43:11.60 ID:ngGFhTEd.net
ベテランオスってなんだよ
ニシアフにもヤリチンなら股開くメスがおるんかよ

834 :名も無き飼い主さん:2022/03/06(日) 08:45:36.77 ID:ngGFhTEd.net
てかこれから暑くなるけど冬より暖かくなったときのが温度管理するの難しいわな
とくに日本はもう四季がほぼなくて暑いか寒いかの両極端だし
エアコンがなきゃ基本冷えないわけだし
ライト層は買ってもすぐ飼育できなくなるのが目に見えるわな爬虫類

835 :名も無き飼い主さん:2022/03/06(日) 08:56:22.13 ID:fL5EFK7q.net
>>833
マジでその通りだぞ
そして童貞はやっぱり下手くそ
だからこっちが遺伝考えてペアリングしても簡単にうまくいくとは限らないのが面白い所だよな

836 :名も無き飼い主さん:2022/03/06(日) 13:58:56.95 ID:QJ9xuUAL.net
そうなんだ
人と変わらんのやな

837 :名も無き飼い主さん:2022/03/06(日) 21:34:26.07 ID:ASpLNNY2.net
>>835
うちの場合もWC♂がいい仕事する…と言うか強引にいけると言うかw

838 :名も無き飼い主さん:2022/03/11(金) 18:01:48.91 ID:1NMNW0/B.net
なんか最近ふぁっとてーるの売り方って感じ悪い

839 :名も無き飼い主さん:2022/03/11(金) 18:24:41.46 ID:/WTww/mK.net
クリプトとか卵つまりを保証しますっていっても
ある程度期限あるもんな いつ発症するかわからないし

840 :名も無き飼い主さん:2022/03/11(金) 18:40:43.88 ID:N3whYr7D.net
ふぁっとてーるって無駄に高くない?

841 :名も無き飼い主さん:2022/03/11(金) 22:07:35.57 ID:1NMNW0/B.net
わざとだと思ってるけど
ふぁっとてーるで生体複数買った事のある人しか行けない会員制の店も出来るんじゃなかったっけ

842 :名も無き飼い主さん:2022/03/11(金) 22:10:50.70 ID:fbqQrz5M.net
>>841
それでさらに高い生体買わされると

843 :名も無き飼い主さん:2022/03/13(日) 22:42:37.11 ID:w4XxMvsH.net
価格高騰がピークレベルだな
韓国や香港はusと値段で差別化してた意味なくなってるもんな
品質差や仕入れが安くできるから安かったんじゃないのか?儲けに走るな日本のショップ

844 :名も無き飼い主さん:2022/03/14(月) 00:23:35.11 ID:uV5s6Tox.net
儲けるためにショップ開いてんのに何言ってんだ

845 :名も無き飼い主さん:2022/03/14(月) 08:53:11.69 ID:1U3TLDtV.net
シェルターや飲み水も入れてない店で買うのは嫌
シェルターがないのは1匹1匹に用意したら
お金かかるからってのと
客が見やすく する為だろうけど
客の事より生体ストレス緩和を優先して欲しいわ

846 :名も無き飼い主さん:2022/03/15(火) 21:16:08.72 ID:xzsdPZNC.net
>>840
ふぁっとてーる神戸店オープンにYouTuber呼ぶような店だからなぁ
そのギャラが価格に上乗せされてるんなら素直に他の店で買うわ

847 :名も無き飼い主さん:2022/03/15(火) 21:57:26.99 ID:gxryQOsa.net
専門店って響きにビギナー共が踊らされすぎ。

848 :名も無き飼い主さん:2022/03/22(火) 15:05:26.96 ID:xppt0Nul.net
ニシアフアダルトの適正体重が分からない。

太らせすぎたら早死にすると思って、フルアダルトのオスの子を55g程度で留めてるけど、60g位でもセーフ?

お腹は空いてるようで餌は欲しがるんだけど・・・今は週に1回イエコL5匹とかで様子見てる。

849 :名も無き飼い主さん:2022/03/22(火) 15:42:08.54 ID:x0xoPdvs.net
そんなん人間も身長によって適正体重違うんだし、あきらかに見た感じで太ってたり痩せてたりしないようにうまいこと調整するしかないやろ。

850 :名も無き飼い主さん:2022/03/22(火) 15:47:01.70 ID:obuN+QNw.net
ニシアフやレオパってみんな餌を絞るけど、少量を毎日あげるほうが拒食になりにくいし、体重も大して増えないからいいと思うの

851 :名も無き飼い主さん:2022/03/22(火) 17:20:12.55 ID:YUrAELFO.net
確かに人も空腹とドカ食い繰り返してたら
体に良くないもんね
餌やりは数少ない爬虫類との触れ合いの時間だし
うちも今日からそうしよ

852 :名も無き飼い主さん:2022/03/24(木) 15:31:39.40 ID:lWigBRWx.net
パープルヘイズって直に
少し値段安くなるかな

853 :名も無き飼い主さん:2022/03/24(木) 21:44:55.89 ID:fUyzwvwV.net
>>852
今相場いくらぐらいしてるの?
イベントでは10万切ってたらしいけど

854 :名も無き飼い主さん:2022/03/24(木) 22:16:25.42 ID:lWigBRWx.net
>>853相場はごめんだけどわからないけど
近所で28万で売ってる

855 :名も無き飼い主さん:2022/03/25(金) 12:12:56.94 ID:W66cywl9.net
>>854
まあ普通そんなもんだよね
うちの地元で25〜て感じかな
なんしか高いわ

856 :名も無き飼い主さん:2022/04/01(金) 14:25:27.99 ID:aP8kXwxQ.net
ニシアフって
繁殖個体もワイルド個体も
性格って変わらん?
もしそうなら
よくこんな平和でおっとりした生き物が
生存競争で生き残ってこれたよね

857 :名も無き飼い主さん:2022/04/01(金) 14:27:43.59 ID:SIRtICWh.net
そのためのポヨポヨの尻尾ですよ

858 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 03:55:10.55 ID:9Iip16Gn.net
ニシアフっておっとりしてる分レオパと比べてもシェルター引きこもりがちだし野生化でも基本何日も物陰に隠れてじっとしていることで逆に身を守っているんじゃないの?

859 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 12:39:56.06 ID:Jnv4bEhr.net
そのかわり敵に見つかったら
もう完璧アウト
隠れてる以外の身を守る術がないよね
攻撃力ないし

860 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 13:23:15.83 ID:i7aiQiht.net
ビックリしてシェルターに戻るときは意外と素早いよね

861 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 18:03:32.74 ID:fVjXzotq.net
ノーマルストライプお迎えしてきた
こいつは大きくなってくれると嬉しい

862 :名も無き飼い主さん:2022/04/03(日) 18:44:56.81 ID:Jnv4bEhr.net
お迎えおめ

863 :名も無き飼い主さん:2022/04/04(月) 01:45:37.75 ID:LZCxNsrs.net
こいつはって

864 :名も無き飼い主さん:2022/04/04(月) 12:44:42.42 ID:QNPjNLLk.net
>>863
先住のは2年近く飼ってるけど食欲とか普通にあってもあんまり大きくならなかったからさ
後から迎えたチビレオパにも体格抜かれたし

865 :名も無き飼い主さん:2022/04/05(火) 13:39:49.58 ID:7RAqKyVM.net
ウェットシェルターを置いてるんだけど、湿度の問題なのか床材(ヤシガラ)をわりと厚めに敷いてるからなのか
全くシェルターに入らず床材の中に潜って寝てるんだけど、こうなるともうシェルターは狭くなるだけだから取ったほうがいいかな?

866 :名も無き飼い主さん:2022/04/05(火) 17:08:27.06 ID:EkXd0IKb.net
ニシアフ可愛いね
レオパ2匹いるけど次はニシアフにしようかな(´・ω・`)

867 :名も無き飼い主さん:2022/04/05(火) 17:17:56.01 ID:OMnreMcg.net
>>893
シェルター内の温度低くて寒いんじゃない?
うちも真冬にパネヒ上で寝るようになったから室温自体をちょっと上げたら元の引きこもりに戻った

868 :名も無き飼い主さん:2022/04/06(水) 00:37:53.16 ID:0nkeQp89.net
関西でニシアフ買うならどこがおすすめ?

869 :名も無き飼い主さん:2022/04/06(水) 06:34:08.73 ID:k1bfPmmZ.net
高級ニシアフ専門店のふぁっとてーる神戸ですよ

870 :名も無き飼い主さん:2022/04/06(水) 07:05:18.83 ID:OjGnmRN4.net
>>868
色々な店でニシアフ飼ったけど
自分はサティスかな
健康で綺麗かわいいは当然だけど
割とビビりが少なくて人馴れしてる個体が多い印象
うちに初日から
シェルターの外で寝るのが好きなのが3匹いて
それみんなサティス出身

871 :名も無き飼い主さん:2022/04/06(水) 10:11:04.89 ID:0nkeQp89.net
>>869,870
ありがと
その二店舗は有名だけど行ったことないし行ってみるね

872 :名も無き飼い主さん:2022/04/06(水) 14:35:46.81 ID:Z4xtdEKJ.net
ファットテールは
ニシアフがギャーギャー鳴き声あげても
気せずにシュパシュパ霧吹きぶっかけてて
ちょっとひいた

873 :名も無き飼い主さん:2022/04/09(土) 17:06:27.50 ID:U99XuEFD.net
ファットテールよく行くけど、そんな様子見たこと無い。
店員によってちがうんかな。
ただ、カルシウムサンド使ってるからか湿度が足りなくて、脱皮不全の子をたまに見るからそこだけどうにかしてくれと思うけど。

874 :名も無き飼い主さん:2022/04/09(土) 18:12:32.64 ID:3XpxaAhg.net
>>873
神戸店
接客してくれたの女性で
鳴き声初めて聞いたって言ったら
霧吹きしたらいつもみんな鳴きます
って言ってたわ

875 :名も無き飼い主さん:2022/04/09(土) 22:41:26.20 ID:1lNNiJE7.net
あの店YouTuberで初心者釣って高額生体売りつけるんだろ?
神戸じゃないけど実際店行って話したら専門店て言っても特別詳しいわけでもなく
単にニシアフしか売ってませんてだけだし
YouTuberは動画観たけどただのコレクターで初心者と変わらんしな
あれでニシアフの第一人者とか言われてるん?
店も商売だし売れてるかもしれんけどちょっと印象良くないかな

876 :名も無き飼い主さん:2022/04/10(日) 08:34:27.90 ID:TQMBxYnB.net
>>874
神戸か。行ったことなかった情報ありがとう。
その女の店員やべーわ・・・

877 :名も無き飼い主さん:2022/04/10(日) 08:43:46.58 ID:316FM0Aq.net
神戸店って最近できた店だろ
個人晒しはやめたれよ

878 :名も無き飼い主さん:2022/04/10(日) 16:18:34.26 ID:S7j751L+.net
>>875
誰のことかわからんけど西アフの第一人者と言われてるのではなく西アフの第一人者を自称しているユーチューバーなら知ってる

879 :名も無き飼い主さん:2022/04/10(日) 16:33:05.38 ID:oJAHiqSX.net
>>878
マスクを絶対に取らないイケメンですね

880 :名も無き飼い主さん:2022/04/11(月) 16:15:00.11 ID:IYRMxnP4.net
マスクを取らない人は
顔面イケメンではなくて
雰囲気イケメンなんじゃと思う
気さくでニコニコ笑顔も多いし

881 :名も無き飼い主さん:2022/04/12(火) 11:43:26.33 ID:tkqjgNCg.net
関西なら今週末の神レプ行けば良いんじゃない?
サティス来るしサプライとかスケレプも来るし
自称ニシアフの第一人者でマスク外せないイケメンさんも
デンドロと一緒に来るみたいだし
ついでにファットテールにも行けば良いよ

882 :名も無き飼い主さん:2022/04/12(火) 13:30:45.68 ID:6Dwgu5Wm.net
ファットテール
また交通費全額出しますキャンペーンするのかな〜
売りたくて必死過ぎ

883 :名も無き飼い主さん:2022/04/15(金) 06:11:55.17 ID:EUtJNTDY.net
https://i.imgur.com/muL4W4Y.jpg

オス?

884 :名も無き飼い主さん:2022/04/15(金) 07:46:01.71 ID:AQzHUdND.net
オス

885 :名も無き飼い主さん:2022/04/15(金) 09:02:48.48 ID:EUtJNTDY.net
>>884サンキュー

886 :名も無き飼い主さん:2022/04/21(木) 13:47:00.57 ID:xaNG7btp.net
産休

887 :名も無き飼い主さん:2022/04/22(金) 22:40:12.31 ID:RMK6L4J5.net
地味に価格崩壊してきてない?
もっと下がれ!下がれ!

888 :名も無き飼い主さん:2022/04/22(金) 22:48:48.09 ID:MdFPjbCS.net
価格崩壊はしてないな

889 :名も無き飼い主さん:2022/04/22(金) 23:52:44.83 ID:UYgf6yQ9.net
シェルターさんのシェルターSサイズだと
終生飼育は無理です?

890 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 08:32:10.94 ID:HMcByVvo.net
ニシアフのベビーが昨日ものすごくデカい糞したと思ったら今朝死んでた

891 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 08:35:29.98 ID:Prr1epQa.net
なんで死ぬねん

892 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 11:29:22.41 ID:I8gXVnyo.net
デコピンしたら死んじゃうような生き物なのに20万円するんだ

893 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 12:26:06.53 ID:oIa2/K32.net
パープルヘイズ沢山入荷してるけどどこも挑戦的値段だよな
明らか成長に問題あるのに

894 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 12:42:31.89 ID:fuOf8xZP.net
どゆ事?
うちいるけど
どうも餌食べるの下手なんやが
その辺?

895 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 15:42:26.83 ID:gWLZiAjk.net
ニシアフってレオパのレモンみたいに買ってはいけない罠モルフある?
トウレプでニシアフちゃん買おうと思ってるんだけど

896 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 15:46:38.68 ID:Prr1epQa.net
ニシアフはノーマルストライプが1番可愛い

897 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 17:31:48 ID:YYQ6FGgv.net
うちのゴーストオレオゼロめっちゃ綺麗
パープルヘイズより個人的に綺麗だと感じる

898 :名も無き飼い主さん:2022/04/23(土) 20:48:31.52 ID:3UTQ6c/6.net
>>895
飼うだけならどのモルフでも大丈夫だから気に入った子買えば良いよ
繁殖まで考えるなら使えない組み合わせとかあるけど

899 :名も無き飼い主さん:2022/04/24(日) 05:21:41.96 ID:bxFZcO6Q.net
>>898
ありがとう
飼ってる子が病気コース確定とか耐えられない
変わったモルフほしいわけじゃないから罠は踏まないかな
普通のニシアフちゃんで普通の寿命を全うしてほしいな

900 :名も無き飼い主さん:2022/04/28(木) 05:10:10.67 ID:Qadi7V6/.net
ゴールデンウィークフェアで安かったからノーマルストライプ迎えてしまった
ニシアフはコロナ禍あたりから値段ばか高くていつか飼おうくらいだったのに

901 :名も無き飼い主さん:2022/04/28(木) 06:36:32.48 ID:Oyby2ptw.net
おいくらまんえん?

902 :名も無き飼い主さん:2022/04/28(木) 07:37:38.03 ID:f+cqgHvI.net
>>901
1万しないくらいコロナ前なら普通だろうけど今どこ見ても高かったから惹かれてしまった
イベントも安いけど結局は交通費考えると生体安くてもトータル上乗せになるし近場だったから決めてしまった

903 :名も無き飼い主さん:2022/04/28(木) 08:12:45.47 ID:s8QQllC9.net
それは安いな
うちもノーマルストライプやねん

904 :名も無き飼い主さん:2022/04/28(木) 08:27:05.32 ID:BStAlGdz.net
https://i.imgur.com/nTfEvc1.jpg
シェルターの中より上が好き

905 :名も無き飼い主さん:2022/04/29(金) 11:14:24.31 ID:Y77TbGPJ.net
きゃわいいきゃわいい
早くトウレプこないかな
高いのかなーでも買ってしまうんだろなー

906 :名も無き飼い主さん:2022/04/30(土) 11:59:31.57 ID:sQ9CbUzF.net
迎えたは良いものの自分見つけたり電気付けると超速ダッシュでシェルター逃げ込む悲しい
レオパに慣れてたせいで爬虫類もあんなビビる事を忘れてた
ニシアフは臆病聞いてたけど買ってきて持ち帰り箱から出す時もシューシュー言ってたし

907 :名も無き飼い主さん:2022/05/01(日) 18:14:59 ID:db3qgzBL.net
ニシアフFHのベビーを迎えたんだけど飼いやすさ的にCBと何か違うの?

908 :名も無き飼い主さん:2022/05/01(日) 22:21:51.85 ID:KmfiASl8.net
初ニシアフをお店からお迎えして一カ月
未だに自分が寝静まるまではシェルターの中にずっと引っ込んでて、ロクに姿を見ない
まあWCだとこんなもんかな
置き餌は食べてくれてるし

909 :名も無き飼い主さん:2022/05/02(月) 10:28:23 ID:7vwvq+QE.net
うちにはCB個体のヤングが2匹いるけど
1匹はシェルターの奥ではなく手前のチラ見えする位置に常駐しているとはいえ引き籠り
もう1匹はパネヒの上あたりで全身露出させて寝ていたり
シェルターの上を監視塔にでもしているかのように淵に頭を載せてぱっちりおめめで見つめてきたりしてる
ほんと個体差なんだなぁって実感する

910 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 21:51:34.56 ID:WKoLSKro.net
今年はニシアフの繁殖してみたいなぁ
woゴーストかwoオレオ生まれてきてくれないかな

911 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 23:18:46.74 ID:DiB4Bjjw.net
レプタイルボックスからグラテラに変えてあげた

912 :名も無き飼い主さん:2022/05/04(水) 23:35:30.80 ID:ojNVwXu/.net
もやしにはグラテラきつすぎる

913 :名も無き飼い主さん:2022/05/05(木) 15:21:43.20 ID:cKYm2tg9.net
みんなのニシアフの年齢と体重教えて

914 :名も無き飼い主さん:2022/05/09(月) 20:48:21.25 ID:ua4UFneG.net
価格破壊ってどれくらい?

915 :名も無き飼い主さん:2022/05/09(月) 21:57:27.36 ID:8NY0oFjO.net
ファットテールのニシアフってみんな検便済みじゃなかったのかよ
安心で安全なニシアフをとか言ってるのにな

916 :名も無き飼い主さん:2022/05/09(月) 23:01:11.37 ID:kVHoQhUC.net
トウレプたのしみぃ
買う前に店名ぐぐって評判調てから買おう

917 :名も無き飼い主さん:2022/05/09(月) 23:09:18.96 ID:0X5nk6bK.net
ファットテールなんかやらかした?

918 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 04:33:26.18 ID:+6BYcLAR.net
https://i.imgur.com/nXeJ1xC.jpg
ファットテールの生体が高いのは
検査費用とかそういうの込みだからだと思ってたわ
前の卵詰まりの時も思ったけど
客に費用返して謝れば良いってもんじゃないだろ
この店脱皮不全も多いし
専門店って名ばかりで
生体扱ってるその辺のホームセンターと変わらんやろ

919 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 11:30:40.11 ID:pKM2QgKU.net
隠蔽するショップが多い中、まじで誠実な対応。
その1時間後、ダニの某ショップがファットテールの対応まるパクリしてた笑

920 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 11:32:42.99 ID:js5RY/U1.net
>>919
あんたファットテールの関係者?

921 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 13:29:26.68 ID:OYGY8mX6.net
>>919
このスレで人気な人が引RTでフォローしてて笑ってしまった

922 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 13:41:58.86 ID:+6BYcLAR.net
クリプトなんて1回感染したら
根治までなかなか大変だし
毎日何時間もかけて
ケージや用品の煮沸消毒やら心配やらで
精神的にキツイわ

自分は繁殖は考えてないし
クオリティとかいらん

安全と健康を重視してるから
自家繁殖個体のみ売ってる
近所の爬虫類ショップが自分的にいちばんだわ

923 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 16:17:14.93 ID:0HoXkgfV.net
>>919
必死な信者で草

>>922
必死なアンチで草


人気やんwww
アンチvs信者は最高のエンターテイメント

ところでカルシウムサンドってどう?

924 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 16:23:32.56 ID:Vha1BFpX.net
日本人って言論の自由がなくなったよな
いい子ちゃんでいないと罰せられるみたいな価値観になった途端それを過剰に遵守するほんまに奴隷やんただの

925 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 16:48:22.29 ID:Xm4mzH77.net
Twitterを筆頭にSNSって相互監視社会みたいなもんだからいい子ちゃん演じ続けなければ燃えるんよ

926 :名も無き飼い主さん:2022/05/10(火) 16:59:16.03 ID:o0tHTa/R.net
普通に生きてりゃいいだけだろ

927 :名も無き飼い主さん:2022/05/11(水) 15:14:01.18 ID:44R1ySgB.net
なんかさ
ニシアフって1匹1匹触り心地違うよね
うちには
すべすべ つるつる しっとり ふにふにの4タイプがいる

928 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 09:21:07.66 ID:0B8dEDAq.net
ファットテールでクリプト持ちの個体購入した飼い主さんのツイート見てたら
楽観的過ぎてアレだな
クリプトって完治しないのにね

929 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 10:40:29.28 ID:DPaQoKkp.net
完治しないどころか移るじゃん
感染力が強くて人間にすら移る可能性があるのにTwitter見た感じ別個体を隣のケージで飼ってるっぽいなこの人、全滅させそう

930 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 11:31:29.28 ID:lti4sxi4.net
応援してるフォロワーの中に完治する、完治させたみたいな事書いてる人がいるけど、あまり広まって欲しくない誤情報だな

931 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 12:40:08.76 ID:w11RcSL1.net
一応治った例もあるよ
数え切れないほど感染例があって完治したのはわずか数例ってくらいだけど奇跡が起こるといいね

932 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 17:13:59.17 ID:A4VtOcVw.net
クリプト罹ったら終わりっていうのは数年前までの知識で今は病院に連れていって適切な処置をすれば完治または寛解まで持っていける病気とされている
いきもの商店くすくすが数日前に上げてたクリプトの解説動画見てみるといいよ
https://youtu.be/TfC9JahKh5M
もちろん治るまで他の個体と隔離させるのは重要だけど

933 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 18:43:26.67 ID:e3786rCF.net
お迎えから1か月以上もたってるんだろ?
商売っけ強くてあの店舗あまり好きじゃないけど、さすがに同情するわw
しないけど、、、w
ツイ民は店舗への配慮がなさすぎるやつら多すぎ
これがこじんまりした個人経営の店舗とかだったらガチ同情する
お迎え直後みたいなツイートしてて恨み丸出しでワロタ
1か月で店舗のせいなのかね??

934 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 19:36:42.74 ID:QYNZ1Lh6.net
クリプトは糞尿感染だから先住個体がクリプトで下痢してたか飼い主が下痢嘔吐でもしていない限り店舗で買った当初から感染していた疑いが相当高いというかほぼ確定と言っていい
よって店舗のせい

935 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 19:46:33.28 ID:gx94els7.net
というかツイ見る限り返品もしてないっぽいけど店側にどんな対応してもらったんだろ?
まさか返品しないなら対応しませんだったりする?

936 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 20:05:18.67 ID:fh5B1X2N.net
生体代全額と病院代を負担して貰ったみたいよ

937 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 20:21:24.02 ID:e3786rCF.net
クリプトって普通に先進国の水道水にもいるって獣医が言ってた

938 :名も無き飼い主さん:2022/05/12(木) 22:29:15.69 ID:/C//VCJ1.net
日本でクリプトが水道水から検出されたのは2002年が最後、人の集団感染が起こって問題化してからは対策されてるからまずないと言っていい
ニシアフにその辺で捕まえてきた虫とか与えてたならわからんけどね

939 :名も無き飼い主さん:2022/05/13(金) 06:42:39.64 ID:ssBYwkK+.net
1ヶ月予防も無しで店のニシアフ世話してたなら結構な確率で他のニシアフもなってそうじゃね?

940 :名も無き飼い主さん:2022/05/13(金) 21:04:51.82 ID:sL1262Sn.net
明日はトウレプ!変な店で買わないように気をつける!

941 :名も無き飼い主さん:2022/05/14(土) 11:42:11.75 ID:HfQROWkZ.net
>>937
塩素で死なないからね
日本でも1990年頃に埼玉がどっかで水道水に混ざって集団感染起こしてるよ

942 :名も無き飼い主さん:2022/05/14(土) 13:09:29.13 ID:PVGiLFAg.net
ファットテール
だいぶ前に定期検便してるって
写真付きで言ってたけど
たぶんあれネタの為に1回ぽっきりの事だったんだろうな

943 :名も無き飼い主さん:2022/05/14(土) 16:08:25.71 ID:+OABO/M6.net
定期(ただし年1)みたいな感じじゃね

944 :名も無き飼い主さん:2022/05/14(土) 16:39:05 ID:kGuP8+FH.net
検便ってどうやってしてるのかな?
専門機関に出さないとワカラナイと思うけど
きっと「下痢なし!よし!」だけだろうな

945 :名も無き飼い主さん:2022/05/14(土) 17:13:02.74 ID:8tFAps3r.net
クリプト出た店はちょっと怖くて買えんわ
検便しました大丈夫!ってクリプトって何回も検便してやっと出るレベルだぞ

946 :名も無き飼い主さん:2022/05/14(土) 18:41:29 ID:WiXfQOi6.net
トウレプでお迎えした
国内CBで2万円の4月末に産まれたてのベビーちゃん
海外のもっと安いのも売ってたけど店員さんの感じが良かった店で決めました

947 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 22:32:05.70 ID:kgHoyzIp.net
ペットシーツの吸収ポリマーに水含ませてたぷんたぷんにしてから敷いたら保湿力バツグンの床材ができそうな気がしたけど
気のせいですか?

948 :名も無き飼い主さん:2022/05/15(日) 23:05:41.06 ID:nzYLVhP+.net
お腹冷えそうじゃね?温めたら乾くだろうし。

949 :名も無き飼い主さん:2022/05/16(月) 06:44:15.37 ID:ZnbyURrc.net
余り冷え過ぎはあかんかも?
ケージ内29~31度+パネルで
うちにウェットシェルター設置すると
必ず餌食べなくなるのが1匹いる
ウェットばかりに入ってるのがダメなのかと
ドライとウェットの2つを入れてもダメで
他の個体よりちょいたっぷりめに飲水+アイシェルターの上に水で
落ちついた

950 :名も無き飼い主さん:2022/05/23(月) 20:02:52.44 ID:D/kHhFSC.net
韓国産値段も安いがクオリティも高いので
日帰りでいける九州が日本ニシアフ最前線に…
ないか

951 :名も無き飼い主さん:2022/05/24(火) 21:06:36.78 ID:N8bVknNW.net
東レプでヘテロゴースト2万くらいで売ってたの買えばよかったなー

952 :名も無き飼い主さん:2022/05/24(火) 21:52:29.61 ID:UYI6YvNg.net
トウレプでお迎えした産まれたての子
今朝シェルター外にいたんでついでと思ってとっ捕まえて体重測ったら3gだったわ
ちっせーーーー
ごめんねってシェルターに放して
仕事して帰ってきたら1番目立つとこにウンコしてたわ

953 :名も無き飼い主さん:2022/05/24(火) 23:08:44.72 ID:PWyFSQKE.net
みなさんのニシアフはウェットシェルターからほとんど出てこない?

954 :名も無き飼い主さん:2022/05/25(水) 00:17:35.44 ID:TGAJB02A.net
3グラムとか本当に生まれて数日だぞ
そのサイズ売るのはいかがなもんかと

955 :名も無き飼い主さん:2022/05/25(水) 01:42:16.88 ID:fXyH74tO.net
4月末生まれだよ
つまり生後3週間くらいかな
トウレプみたいな会場行ったら卒倒するかも
>>954
生まれたてのベビーが出てきた卵の殻つきでズラーーーと並べられて売ってる

956 :名も無き飼い主さん:2022/05/25(水) 03:19:39.73 ID:1ljX+KxA.net
迎えて1ヶ月ご飯食べないシェルターから出てこないの引き篭もりがようやくデュビア食べてくれて安心した
ただめちゃくちゃ警戒心強くてすぐ尻尾振って声出して威嚇してくるのは変わらない慣れるまで時間かかりそうだ

957 :名も無き飼い主さん:2022/05/25(水) 06:38:46.03 ID:TGAJB02A.net
>>955
今回は出てないし行ってないけどトウレプにも出たことある出店側だよ、俺。トウレプぐらいじゃ卒倒しないよw

3グラムでの販売自体にも驚愕だが3週間なら4~5グラムになってそうなもんだけどな、と思っただけ。
落ちないように頑張れ。

958 :名も無き飼い主さん:2022/05/25(水) 08:49:29.59 ID:fXyH74tO.net
よく食ってよくウンコしてるから大丈夫
>>953
出てきてキッチンペーパーの間に挟まるのが好きみたい

959 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 03:13:41.07 ID:0gDwIp8M.net
ベビー卵付きって売り方なら激安なの?
モルフほぼランダムだしホワイトアウトオレオなら3万くらいで買えないとなぁ

960 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 12:30:59.33 ID:UtLYYgxd.net
>>959
ホワイトアウトオレオを3万円台で出してるの見たことないけど、前はそのくらいだったの?

961 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 21:23:25.38 ID:8xMTGEXN.net
957じゃないけどイベントのベビーだと3万円くらいのも居る
フルアダルトで性別もわかってるとノーマルでもなんでも倍くらい高くなるイメージ

962 :名も無き飼い主さん:2022/05/27(金) 21:55:41.63 ID:K/GcqPe+.net
ホワイトアウトオレオって
なんでおデコが人の顔みたいな模様になるんだろうね
レオパでいうハロウィンマスクみたいなさ

因みにうちはホワイトアウトオレオのアベラントだけど
イベントで88000円で飼ったわ

963 :名も無き飼い主さん:2022/05/30(月) 16:50:24 ID:MQLSxRp1.net
>>953
うちの子達はシェルターから出てることの方が多いかも。
1匹とてつもなく警戒心強い子はずっとシェルターにいるけど、それ以外は割と人間がいても気にせずお腹温めたりグデっとして寝てたりしてる。
個体差が大きいのかもね。

964 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 18:35:38.81 ID:8f4dGY80.net
2ヶ月前にニシアフを飼い始めた者です。
ズールーを飼いたいんですが、このような表現の場合は成長と共に柄がズールー?に変わるのでしょうか?
https://twitter.com/ree_animals/status/1530954140314382336?s=21&t=KYAFsHJ2A27ZFIOh7fQQiA
(deleted an unsolicited ad)

965 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 18:37:03.11 ID:DGEcoh3K.net
>>963
いいなぁ
うちのは半年経つけどほとんどウェットシェルターの中だわ

966 :名も無き飼い主さん:2022/05/31(火) 20:28:30 ID:3GipEsoP.net
>>964
これ本当にズールー?

967 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 00:00:58.54 ID:6ex0jc9/.net
ここからズールーになる気はしないな

968 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 00:33:19 ID:6ZTaClj9.net
>>967
やっぱりならないですか?レオパードゲッコーの場合はベビーと柄が変わるので、ニシアフも、そうなるのかと思っていました。

969 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 06:59:59.94 ID:X/12z0ib.net
Dizzyだもんな笑

970 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 10:12:30.67 ID:6ZTaClj9.net
ずっと気になってたけど、コレも違う?
https://twitter.com/kodamatakashi11/status/1408945402645123075?s=21&t=rs3-iZTuYvKuIOK2sIMxGA
(deleted an unsolicited ad)

971 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 12:33:55.46 ID:33u7L1R9.net
>>964
オレオに見える

>>970
オレオもパターンレスも入ってないノーマルカラーのゼロとかいう系統じゃないか?

972 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 12:47:17.17 ID:1rfGV52V.net
https://i.imgur.com/YStsiTh.jpg
拾い画なんですけどモルフわかりますますか?

973 :名も無き飼い主さん:2022/06/01(水) 14:05:01.82 ID:Kwm2VqAL.net
>>972
ゴースト、オレオ、キャラメル、ゼロに見えるがそんなの作られてたかな

974 :名も無き飼い主さん:2022/06/02(木) 18:55:47.20 ID:C/FB0YWx.net
>>973ありがとう

975 :名も無き飼い主さん:2022/06/02(木) 21:57:46.63 ID:tMQTAuxF.net
ハンドリング毎日してもいい?
アダルトです

976 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 17:31:25.92 ID:vNjjAZX3.net
ホワイトアウトスノーphズールーのベビー10万で売ってるとこ見たんだけどニシアフって全体的に値下がりした?

977 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 17:32:46.37 ID:vNjjAZX3.net
>>976
しかも♂確定のやつ

978 :名も無き飼い主さん:2022/06/03(金) 23:53:14.01 ID:TcYfMqY+.net
>>976
安い!!
どこのショップ?

979 :名も無き飼い主さん:2022/06/04(土) 08:39:05.00 ID:ckSMoZgS.net
>>978
Propって店ホームページに写真と値段載ってるよ

980 :名も無き飼い主さん:2022/06/10(金) 17:24:42.60 ID:0wn/tGkP.net
うちで飼ってるニシアフのお腹に卵が2個あるのが確認できるのですが、食欲もあり全く卵を産みません。2カ月以上してから産卵する場合もあるのでしょうか?

4月中旬に雄と2日ほど同居させて、そのあと追い掛けをした時に嫌がる仕草を見せていたのでたぶん掛かっていると思います。

981 :名も無き飼い主さん:2022/06/10(金) 18:54:00.13 ID:WeUTRArH.net
知識ゼロのくせに掛かってるとか通ぶった言い方するんだな

982 :名も無き飼い主さん:2022/06/10(金) 19:56:05.79 ID:uW27JPId.net
なんというか、心配事あるなら書き込む前に病院で診てもらいなよって思うんだけど、病院に連れて行く予定はないの?

983 :名も無き飼い主さん:2022/06/11(土) 03:19:50.86 ID:gvRF8i1a.net
病院よりお前らを信用してるんやで

984 :名も無き飼い主さん:2022/06/11(土) 16:18:29.26 ID:KBql8w1L.net
なんとなくブームが去ってきた感じがするな

985 :名も無き飼い主さん:2022/06/11(土) 16:21:58.51 ID:Rc5Y/sV5.net
ブームなんてない方がいいのさ
ニシアフは地味なのがいいんだから

986 :名も無き飼い主さん:2022/06/14(火) 11:36:46.24 ID:PqfXfpU+.net
何かあったら遅いんだけど自己責任でニシアフメス2匹を同居させて2年が過ぎた。
今のところ怪我なし
色々シェルター置いてるけど半分以上は2匹一緒のところで寝てる。癒し

987 :名も無き飼い主さん:2022/06/14(火) 23:18:24.77 ID:0CLY83kj.net
ニシアフってウェットシェルターはマスト?
無くても問題ないなら取っちゃおうかなって思って

988 :名も無き飼い主さん:2022/06/14(火) 23:42:38.43 ID:e2c+8mxh.net
霧吹きキッチリするならウェットシェルターなしでも問題ない

989 :名も無き飼い主さん:2022/06/15(水) 09:37:11.19 ID:WyKvCkIM.net
>>987
>>988

おまえらは飼うな

990 :名も無き飼い主さん:2022/06/15(水) 17:06:36.32 ID:01wLHqEz.net
なんで?

991 :名も無き飼い主さん:2022/06/15(水) 18:26:59.80 ID:vWsUVSHx.net
シェルターないとニシアフにストレスかかって拒食や病気の原因になりかねないからシェルター外あった方がいいと思う
人だってガラス張りの部屋で生活してたらストレスかかるっしょ

992 :名も無き飼い主さん:2022/06/15(水) 19:48:06.92 ID:PoC1EUbP.net
うちのはシェルターあってもずうずうしくシェルターの外で寝てること多いから、個体によるんじゃない?
でも湿度を上げる目的だとやっぱスドーのシェルターが一番いいよね

993 :名も無き飼い主さん:2022/06/16(木) 17:59:19.57 ID:3WD2rq6b.net
シェルターのザラザラが脱皮に役立ってるとかないとか

994 :名も無き飼い主さん:2022/06/16(木) 18:01:19.77 ID:3WD2rq6b.net
使ってなくてもやっぱり脱皮のために湿度高いとこあった方がいい気がする

995 :名も無き飼い主さん:2022/06/16(木) 21:46:59.77 ID:/CKoSvET.net
よく見かけるような100均シューズボックスにキチペ水入れシェルターのみの環境で
シェルター撤去はどうかと思うけど
掘れる床材隠れ家になるような流木フェイクグリーンなんかをレイアウトしている環境なら
シェルターは撤去しても問題ないんじゃないか?

996 :名も無き飼い主さん:2022/06/17(金) 00:34:29.64 ID:WTA4vcZq.net
レオパ気分になろうよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220616/k10013675291000.html

997 :名も無き飼い主さん:2022/06/17(金) 18:27:40.24 ID:TFYwoPXv.net
無印かなんかのコオロギせんべいおいしかったよ

998 :名も無き飼い主さん:2022/06/17(金) 18:49:42.45 ID:X/GTwZzv.net
おいしいよコオロギは

999 :名も無き飼い主さん:2022/06/24(金) 18:59:01.54 ID:AWRJSPKg.net
そこの店がニシアフに詳しいか詳しくないかは、展示の状態見たらわかる。

展示でニシアフにシェルター設置してない店は、ニシアフの生体全く知らないド素人店

シェルター置かないならプリンカップ飼育の方がまだニシアフには狭いのでストレス無い

ラクビノを繁殖出来ない事を言わないで高額で売りつける店は糞、致死率、不妊のあるモルフを説明無しで販売している店って事

1000 :名も無き飼い主さん:2022/07/05(火) 00:13:43.73 ID:XogA25dU.net
次スレ規制で立てれんかったから誰かたてて…

1001 :名も無き飼い主さん:2022/07/05(火) 03:15:03.85 ID:7D6CTGLp.net
ここ使え
ニシアフリカトカゲモドキ掲示板 01 [無断転載禁止]©2ch.net・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1502258083/

1002 :名も無き飼い主さん:2022/07/05(火) 03:16:53.02 ID:7D6CTGLp.net
ニシアフ飼いは陰湿

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200