2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かっわいい!ジャンガリアンハムスター【117匹目】

1 :名も無き飼い主さん(ワッチョイ fb31-eQ6f):2016/07/23(土) 09:44:38.83 ID:Ap09OMOf0.net
ローカルルール(必読)
・ジャンハムでマターリ。お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
 →【推奨NGワード】個体差っていうな/ネズミだ!/糖質/アスペ/長文
・初心者には優しくしましょう。「過去ログ嫁」の一言ではねつけずにマターリと。
>>970が次スレを立てましょう

※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
 前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
 ジャンハムは可愛いので可愛がりましょう

前スレ
かっわいい!ジャンガリアンハムスター【116匹目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1463155347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

170 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d696-oK17):2016/08/02(火) 00:15:36.02 ID:5b3IyW490.net
回し車ちっちゃくない?
ハムがデカいのかな
うちのはこれ

https://pbs.twimg.com/media/ClI8iYeVAAAhMOW.jpg

171 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df43-oK17):2016/08/02(火) 00:24:25.59 ID:J3PSmXVY0.net
うちは青〜(^◇^)
ピンクは子ハム時代使ってた
緑は設置した時まわしにくそうだったからしまってある

172 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp61-xRNj):2016/08/02(火) 08:48:09.18 ID:jmYS+c90p.net
>>170
回し車で寝とる〜
可愛い〜

173 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e896-oK17):2016/08/02(火) 10:04:32.69 ID:wqISLZ4X0.net
油断した・・・
今帰宅したら室内30.2度
意外と普通にしてたけど
焦った

174 :名も無き飼い主さん (アウアウ Saca-Y0VN):2016/08/02(火) 10:29:49.58 ID:hlMhbmsZa.net
>>170
いいねえ
可愛いわあ

175 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5209-ZPDk):2016/08/02(火) 13:19:22.30 ID:JE1/AtP80.net
うちのハムは手に乗せたあとケージに帰そうとしても後退りで拒むから
手乗りはそこそこ気に入ってるんじゃないかと思ってる
気がすんだら帰っていくし、気が向かないときはすぐに帰るよ

176 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0af5-oK17):2016/08/02(火) 16:01:44.41 ID:4aq2XnUN0.net
それってケージの環境が嫌なんじゃ

177 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5209-ZPDk):2016/08/02(火) 16:42:16.80 ID:JE1/AtP80.net
>>176
その可能性も考えた。
一応、ケージごと動物病院に持っていって指導してもらい掃除・温度管理もしてるから少なくとも問題はないはずなんだ…

178 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9196-xRNj):2016/08/02(火) 18:14:42.12 ID:tdC06gaD0.net
YouTube見てると手の上で寝てる子とか結構いるし猫に懐いてる子もいるから懐いてもおかしくないんだね

今日100均のワインクーラーに通気通水性の良い土を通気口開けてセットしてみました。
夜に暴れてくれるか期待http://i.imgur.com/9Lz1VlK.jpg

179 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9196-xRNj):2016/08/02(火) 18:15:44.89 ID:tdC06gaD0.net
>>168
動画キャプってんだろ。

180 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 49bc-xRNj):2016/08/02(火) 21:22:48.70 ID:Gvhixw750.net
>>178
どういうこと?

181 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13d6-1ZjC):2016/08/02(火) 21:24:29.18 ID:HxFEI2P20.net
>>177
あほなの?

182 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9196-j5wL):2016/08/02(火) 23:37:34.12 ID:OrExEkaN0.net
砂場を巣にするようになってしまった…
暑い時に砂場にいるのを見かけたからほぼ一日中冷房にしたんだけどそれでもだめ
なんでだろ〜

183 :名も無き飼い主さん (アウアウ Saca-Y0VN):2016/08/03(水) 01:00:13.51 ID:WrHiYa08a.net
うちのハムがもう長老
歩くのもフラフラでヨタヨタ
もうこうなると手の上に乗せたり、俺のベッドの上を散歩させたりできないな
餌あげるときにちょっと頭を撫でてやるだけだ

年取るの早いよね、ハム

184 :黒ムツさん (ワッチョイ 3f7c-Sije):2016/08/03(水) 11:07:31.27 ID:Zku340jm0.net
季節柄冷房ネタ多くなってきてるけどあいつら案外タフだから冷暖房とか気にしなくても大丈夫。
2年ほど可愛がって上げた公は足とか1本位折れてもよく見ないと分からない
位平気な顔で動き回って10日位でちょっと曲がったけどくっついてたし
冷暖房皆無な0度〜35度位の物置に普段置いておいても全然平気だった。
ただ店でよく見かける1ヶ月〜2ヶ月ものの公は弱い、何もしなくても死んじゃう事も希に良く有る。
売れ残って3ヶ月以上育った奴はかなりタフだからお勧め。

185 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 84a8-oK17):2016/08/03(水) 11:56:27.62 ID:mEAiAH3o0.net
よたよたのハム、今ならわかる
GW生まれの若い子を触ると毛並みはすごいし、背中張りがあるしぷりっとしてる
ああ、前のハムはご老体だったんだな、体はスライムみたいだったし毛も固くてぱさついていたなと
ご老体でいいので楽しく長生きしてほしい

186 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0af5-oK17):2016/08/03(水) 13:25:01.97 ID:amKF7ljX0.net
先月末に死んだハム(2歳2カ月)はうんていしてたのがいきなり元気がなくなって2日くらいで死んじゃったんだよな
その前飼ってて死んだハム(2歳7カ月)は見るからにご老体でよたよたしてて回し車もゆっくり回しておられた

エサも砂も草もぜんぶ残ってるわ。飼いたい気分(´・ω・`)

187 :名も無き飼い主さん (スププ Sde4-Y0VN):2016/08/03(水) 16:32:23.90 ID:ahbZIpImd.net
トイレを覚えないハムにお薦めのマットないですか?
オシッコが臭い。

188 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cd94-xRNj):2016/08/03(水) 16:43:07.49 ID:Rzq8XT8a0.net
>>186
買っちゃいなよ
売れ残った子は処分されるんだから一匹でも救ってやって

189 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 779f-ZPDk):2016/08/03(水) 17:50:08.82 ID:av9CJ/aQ0.net
>>186
飼えるなら飼おうよ

>>187
トイレ覚えない子は覚えないないよね
自分で使った事ないけどジェックス消臭ペーパーマットがいいと聞いた

190 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 84a8-oK17):2016/08/03(水) 21:43:28.57 ID:mEAiAH3o0.net
今はチップを敷いてないから、チラシを重ねて敷いて毎日一枚ずつはがしてます
上の一枚で吸収しきれないのが次の一枚に少し染みるので場所が決まるみたいですよ

191 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63a0-+Lqe):2016/08/04(木) 02:40:20.51 ID:WZeplJJE0.net
今までトイレ覚えるの苦手な子は
うちの場合は4つの角すべてにトイレ(100均の小さい瓶とかでOK)置いとけばどこかしらでやるようになったよ
もちろん、おしっこついた床材とかを各トイレに入れたりしてたけど
ちなみに俺は尼にあるスドーの安い固まらない砂とコジマの固まらないトイレ砂を各2でやってた(覚えない子限定)
1,2箇所に固定されてきたらやらない場所は撤去
全然覚えない子は、最低でも期間は1,2か月は見た方が良い、4つの場合は掃除面倒だけどね

臭いに関しては、ヒノキアをまず軽く敷いて、その上にいつも通り床材で不快な臭い(ひのきの匂いはする)はかなり抑えられる
ただ100%アレルギーでないってわけじゃないから、そこは自己責任で頼む
トイレ覚えたらヒノキアは敷かなくてOK
俺はもう、トイレ覚えない子は今んとこ全部これ

192 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa6b-d+5h):2016/08/04(木) 12:47:34.08 ID:Jb/7ayPJa.net
>>169
なんというバランスww

193 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa6b-d+5h):2016/08/04(木) 12:52:17.63 ID:Jb/7ayPJa.net
食事してるときの顔だけ猛獣みたいになるうちの子
http://i.imgur.com/hfGxQPy.jpg

194 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sde7-d+5h):2016/08/04(木) 15:16:47.03 ID:rWsq5Wo5d.net
>>189
ありがとう。
消臭ペーパーマット買ってみました。
次、マット交換するのが楽しみ。

195 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa5f-d+5h):2016/08/04(木) 18:19:05.73 ID:dQXwUjD0a.net
>>192
物理学に反してるよね

196 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e79e-d+5h):2016/08/04(木) 21:18:10.59 ID:2dZvPq4g0.net
>>193
お顔の中心部だけがグレーな子なのね。かわいいー

197 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp0b-4iqd):2016/08/04(木) 22:37:12.63 ID:Cc0SKoxXp.net
>>193
一生懸命食べてる〜
可愛い〜

198 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3328-Q9Td):2016/08/05(金) 09:24:40.93 ID:qOPAS0Uf0.net
マンションの外階段で遊ばせていたら、踏み外してワンフロア下へ落ちてしまいました…
動きません…

199 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6796-+Lqe):2016/08/05(金) 10:35:57.98 ID:ECYdo6d40.net
まだまだだね(´・ω・`)

200 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f396-d+5h):2016/08/05(金) 14:25:45.14 ID:4AyEZCj20.net
ワンフロア落下はご臨終だろ
下はコンクリだろうし

手から1メートルくらい落とした時は脳しんとうですんでヨタヨタと動き出したけど

201 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3328-Q9Td):2016/08/05(金) 14:43:29.70 ID:qOPAS0Uf0.net
>>200
大丈夫、息吹き返した!
よかったよかった…
もう外には出しません

202 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4394-4iqd):2016/08/05(金) 16:27:47.56 ID:4JF9dA5v0.net
>>201
明日の朝には死んでるよ

203 :名も無き飼い主さん (ガラプー KK23-GZdO):2016/08/05(金) 16:38:59.76 ID:k+4Xgo1fK.net
>>201
ハムちゃんお大事に

204 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57f5-4iqd):2016/08/05(金) 17:24:37.20 ID:+p+9Hgcy0.net
予測出来んかったんかな

205 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfa9-d+5h):2016/08/05(金) 19:04:25.43 ID:P5OwHRoF0.net
ほっとしたのもつかの間。なんてこともあるからね
元気になっても、そうでなくても、二度とそんな思いをしないように、二度とそんな目に合わせないように
しっかり考えてあげて

206 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 934b-d+5h):2016/08/05(金) 22:09:05.04 ID:f53xCxDU0.net
家の外に出すとか考えたことないわ

207 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3328-Q9Td):2016/08/05(金) 22:54:21.42 ID:qOPAS0Uf0.net
死んじゃった…

208 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3ff5-+Lqe):2016/08/05(金) 23:03:07.49 ID:jraH9GUW0.net
もう触るなよおまいら

209 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb74-d+5h):2016/08/05(金) 23:12:46.35 ID:8q10oc1B0.net
ふとってる

210 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9331-d+5h):2016/08/05(金) 23:16:50.34 ID:bablzgxn0.net
>>208
それな

211 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp0b-4iqd):2016/08/06(土) 01:56:36.03 ID:/cz8ZUpsp.net
定期的に殺しちゃった報告あるけど、お前が楽になりたいだけじゃなくてそれ聞かされた奴の事も考えて、もっとちゃんとした文章書けよ
お前手摺のない屋上でローラースケート乗せたろか?

212 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3328-Q9Td):2016/08/06(土) 07:12:41.64 ID:8KEOmtFZ0.net
>>211
なに、その態度?

213 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f396-MVQl):2016/08/06(土) 07:14:49.93 ID:Nrl+fb+80.net
日本の豊かな環境と野生動物

日本は小さな島国ですが、同じような大きさの国や地域とくらべると、生き物の種類が多いという特徴があります。
生き物の種類が多いのは、生き物がくらす環境の種類が豊富だからです。

日本の豊かな自然

日本は、国土のおよそ65%を森におおわれています。
なぜなら山が多いから。
日本の地図を見ると、山地や山脈が日本列島を無数に走っているのがわかると思いますが、これがそのまま森というわけです。
日本は森と山の国なのです。

森のほかにもいろいろな環境があります。
平地に草がおいしげった草原。
沼や湖、水田、川、海などの水辺。それぞれの環境ごとに、その場所にあわせて生きる生き物がいます。
つまり環境の種類が豊富だと、それだけ多くの種類の生き物が生きられるのです。

また、生き物はそれぞれの環境で時間帯(活動時間)や食べ物を変えてすみ分けをしています。
これも同じ環境にたくさんの生き物がくらすことのできる理由です。

http://hugmedia.jp/?p=344

214 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6796-+Lqe):2016/08/06(土) 15:36:55.25 ID:onY7wImH0.net
うちのハムは鳴かない
鳴いてたの最初だけ
餌欲しいときとかに鳴いてくれたらなーって思う
暑いとき、寒いときとかにも

215 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93ed-4iqd):2016/08/06(土) 16:11:56.47 ID:7UmzWmnl0.net
>>214
ハムが鳴くのは危険を感じたり怒ってる時ですわ

216 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6796-+Lqe):2016/08/06(土) 18:18:20.82 ID:onY7wImH0.net
そうか
ところで今日はハムの日なんだな

217 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfa9-d+5h):2016/08/06(土) 19:15:25.10 ID:t98bnP350.net
大掃除したので、おやつを倍プッシュ(*´・ω・)

218 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp0b-4iqd):2016/08/06(土) 19:22:14.83 ID:/cz8ZUpsp.net
知障はペットなんか飼うなよ

ないない、ほんとありえない。外階段で遊ばせるとかwww
死んだハムもさぞかし無念だろうね、こんな基地外に飼われてさ
むしろ死んで楽になってたりしてねw

219 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f80-d+5h):2016/08/06(土) 19:28:36.38 ID:oJPbXiqU0.net
ジャンガリアンはホントわかんないなぁ。
散歩や別荘で遊ばせるのって、
いつもできないならやらない方がいいのかな?

220 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp0b-4iqd):2016/08/06(土) 19:33:13.49 ID:/cz8ZUpsp.net
バカな飼い主の過失で殺されたハムスターが天国で心置きなく駆けずり回っていますように。
きっと他のハムが犠牲にならない為に生まれて来たんだよ
痛かったね
怖かったね
偉かったね
もうゆっくりしていいんだよ

221 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4394-4iqd):2016/08/06(土) 19:49:57.29 ID:CI0qA0b50.net
死んだらまた次飼えばいいよ
飽きたのなら別の生き物にすればいい

222 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp0b-4iqd):2016/08/06(土) 20:30:48.24 ID:/cz8ZUpsp.net
そそ、お前が誰にも必要とされてないようにな

223 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93ed-4iqd):2016/08/06(土) 21:05:04.43 ID:7UmzWmnl0.net
>>219
自分の縄張りだとハムが判断してしまったら、そこに行けないのはストレスになるみたい。
それなら下手に散歩させない方が良い。

224 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f396-UeTy):2016/08/06(土) 22:07:29.98 ID:aizZzkfM0.net
今日ハムの日か…ひまたねあげようかな

225 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0b-d+5h):2016/08/07(日) 09:12:36.35 ID:/Ujees39r.net
誰がうまいこと言えと…( ̄▽ ̄;)

226 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f80-d+5h):2016/08/07(日) 09:20:48.26 ID:Pp4QkkE80.net
>>223
やっぱそうだよね。
ハムはなかなか難しいな。

227 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63d7-4iqd):2016/08/07(日) 15:02:41.87 ID:Jm4a4HL+0.net
うちのハム小さい時はお散歩大好きで
お気に入りの場所もあってそこで寝たりひま種食べたりしてた
あとカーテンにぶら下がってみたり私のカバンに入ってみたり冒険好き
一時期は別荘のルックルックがお気に入りだった
今はつまらないみたいで別荘からパイプで本館にすぐ戻っていくし
外に出しても足元うろついてお家に帰りたいアピールしてくる
ハムもマイブームみたいなのがあるから
それに合わせて色々してる

228 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6796-+Lqe):2016/08/07(日) 15:26:52.28 ID:61pSlZrJ0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1688767-1470551068.jpg
たまには貼ろうっと

229 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfa9-d+5h):2016/08/07(日) 16:29:54.16 ID:deDwXz880.net
うちも貼ろうっと
リサイズしてないので、大きいです(*´・ω・)ごめん
http://i.imgur.com/vP3ynLl.jpg

230 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa5f-d+5h):2016/08/07(日) 18:21:17.24 ID:qNSrW35Ia.net
うーん、かゆいな
ポリポリポリ
http://i.imgur.com/rVGJr5g.jpg

231 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfa9-+Lqe):2016/08/07(日) 18:23:32.82 ID:deDwXz880.net
たまに後ろ足がどこにも届いていなかったりするよねwかわゆす

232 :名も無き飼い主さん (ガラプー KK23-GZdO):2016/08/07(日) 18:49:30.38 ID:afp0TFZ1K.net
>>228-230
可愛い子だらけ!

233 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf8f-4iqd):2016/08/07(日) 20:16:25.31 ID:2bQFuaJ70.net
http://i.imgur.com/xJabhe8.jpg
おねんね太郎

234 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93ed-4iqd):2016/08/07(日) 20:30:36.00 ID:6XOSkO3R0.net
>>233
太郎さん顔見せてよヽ(`Д´)ノ

235 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9331-d+5h):2016/08/07(日) 20:52:37.56 ID:uzD2ILaz0.net
>>233
可愛すぎて悶えた

236 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e79e-d+5h):2016/08/07(日) 21:14:39.86 ID:dkoiTzp70.net
>>229
おめめまん丸でかわいいね。うちの前の子に似てる

237 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e79e-d+5h):2016/08/07(日) 21:15:33.97 ID:dkoiTzp70.net
>>228
直立でおねんねかな。きれいな色のハムちゃんだねー

238 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa5f-d+5h):2016/08/07(日) 23:47:29.32 ID:/QekGX7ga.net
昨日大掃除してから攻撃してくる… 怒ってるのね(;つД`) キレイにしただけなのに…

239 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6796-+Lqe):2016/08/08(月) 13:08:47.85 ID:qszOSMue0.net
>>237
>>232
ありがとう
わざわざ入り込む

240 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 730d-+Lqe):2016/08/08(月) 17:31:52.66 ID:AgPH+raa0.net
バタバタしてたらペレット切らしてることに気付いた
おやつ用のミックスフードをひま種抜いてあげてるけど、ハムにとっては天国だろうなあ(^ω^;)

241 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c3d7-4iqd):2016/08/08(月) 22:09:55.26 ID:1qSoBXsr0.net
http://i.imgur.com/9y8fHaA.jpg

ブサイクすぎて笑う

242 :名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM17-d+5h):2016/08/08(月) 22:20:08.63 ID:J9XqH23WM.net
スゲえw
でもカワイイ!

243 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f396-4iqd):2016/08/08(月) 22:51:51.35 ID:6OEzPuho0.net
ふと、ケージを見ると仰向けのように横たわるハムさん。
必ず巣の中で眠る子なので、亡くなっているのか!?と焦りケージの扉を開けると‥
寝ていただけでした。お迎えして1年ちょいで初めて巣の外で仰向けになって寝ているのを見たのでかなり焦りました。
かなりドキッとしますね〜。

244 :名も無き飼い主さん (アウアウ Safb-d+5h):2016/08/08(月) 23:01:30.65 ID:BKaaxwfda.net
>>243
部屋の温度気をつけてな

245 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fbf-+Lqe):2016/08/08(月) 23:21:53.24 ID:TCL4XuyG0.net
温度管理は難しいね。部屋全体をエアコンかける経済力のある、エコ気にしない人ならいいけど、
それ以外は難しい。

うちはハム小屋は改造しつつ作った。外側にトンネルをつけ、その下に保冷剤をくるんだタオルを置いている。
大きい保冷剤だから6時間ぐらい持つ。
これで、ハムはトンネルの中で涼んだり、本来の巣箱で寝たり、自分で温度管理するようになった。

246 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3ff5-+Lqe):2016/08/09(火) 01:00:08.82 ID:hSQxGy+60.net
>>241
(*´Д`)ハァハァ

247 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa5f-d+5h):2016/08/09(火) 01:28:08.47 ID:UJ8GbDUta.net
みんな可愛いのな
ハムは可愛いわ

248 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3328-Q9Td):2016/08/09(火) 10:35:30.42 ID:obCzISl+0.net
公の寿命
可愛らしいので長生きして欲しいのですが、ペットショップからお迎え後早くて数分、長く生きれても一週間程です
折角の可愛い公ですから1分1秒を大切に可愛がってあげましょう
そうすることで天国から飼い主さんに対して感謝していますよ。
またもうダメだと思ったら躊躇することなく虹の橋を渡らせてあげましょう

249 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3328-Q9Td):2016/08/09(火) 10:36:21.56 ID:obCzISl+0.net
http://www.zhuatieba.com/video/XMTg1NTM5NzYw
かっわいい♡

250 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6731-d+5h):2016/08/09(火) 10:47:46.96 ID:4MSBZrey0.net
(ワッチョイ 3328-Q9Td)

NG推奨

251 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MM1b-d+5h):2016/08/09(火) 12:35:32.59 ID:YTDE6sbEM.net
>>250
だね

252 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MM1b-d+5h):2016/08/09(火) 12:36:13.92 ID:YTDE6sbEM.net
>>248
>>249
お前、小loss殻

253 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3328-Q9Td):2016/08/09(火) 13:14:05.97 ID:obCzISl+0.net
>>252


可愛い公には色々な餌を食べさせましょう

ペレットは不味くてかわいそうなのでひまわりの種がオススメです
また地球のために残飯等をあげても喜びます
それだけだと飽きてきてしまうのでふりかけとしてタバスコ、わさび、辛子、コチュジャンなど香辛料をたまに与えると躍り狂うほど喜びます。
公ちゃんの餌の見た目のためにも玉葱、青ネギを少し添えても良いかもしれません。
またその可愛い姿を見てて楽しむのも飼う喜びであると思います。
食後のデザートにはチョコレート、チョコチップ等甘いものをお忘れなく。

254 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa6b-d+5h):2016/08/09(火) 15:17:31.45 ID:5vdnhdyua.net
>>253
暑さで頭がイカれたか?
塩分補給にお前の口いっぱいに塩を詰め込んでやりたいよ

255 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 730d-+Lqe):2016/08/09(火) 16:08:07.46 ID:uDtmx4dr0.net
荒らしに構うの辞めてほしいな
>>250 こういうのはたすかるー

256 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3ff5-+Lqe):2016/08/09(火) 16:49:13.75 ID:hSQxGy+60.net
クエン酸補給に青梅もいかが?

257 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfa9-d+5h):2016/08/09(火) 18:53:31.41 ID:DLuZUOZr0.net
ひゃー 暑かった
ハムの為に不在でも26度でエアコンつけっぱなしー
部屋に入るとここが天国か!ってなるw
願わくば、ハムも極楽気分で生きて、天国に行けるといいな

258 :黒ムツさん (ワッチョイ db7c-VbPV):2016/08/09(火) 20:28:13.72 ID:MT/9NDrq0.net
そうかっかしないで試しに手の上に仰向けに乗せて首でも絞めてあげなよ。
可愛らしいお手手で必死に指を押しのけようって抵抗する姿とか口開けて舌を突き出して
悶え苦しむ表情見てるとすごく癒されるよ。
1時間位かけて失神しそうになったら辛うじて息が出来る位に絞める力緩めてあげていると
悲鳴でも上げたいのかプスップスッて音出して手足痙攣させる姿とかもう最高。
完全に落ちて死んだようになって2,3分してビクビクッて痙攣して再起動する姿も感動もの。
あまり強く絞めるとまだ息がある状態でも再起動に失敗する事があるから反応をうかがいながら
じわじわ絞め上げていくのはお互いの心が通い合う最高のスキンシップだよねwww

259 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf8f-4iqd):2016/08/09(火) 20:33:57.77 ID:kSy8RrZQ0.net
長すぎて読んでないけど暇人ね

260 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa5f-d+5h):2016/08/09(火) 20:45:19.53 ID:n6MNWaNQa.net
>>258
お前を殺してやりたいよ

261 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63d7-4iqd):2016/08/09(火) 20:55:04.01 ID:TkQjpYBh0.net
うちもエアコンつけたまま仕事に行ってる
29度設定で涼しい日は昼から付くようにタイマーつけたり
保冷剤も併用してたりもするけど
連休はエアコンつけたまま泊りがけで出かけたりしてたから電気代1万超えるかドキドキしてた
今日電気代の伝票が届いて驚いたのが
2600円だったこと
一人暮らしで留守が多いから元々電気代は2000円代だけど
それにしても安い

262 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfa9-d+5h):2016/08/09(火) 21:03:52.32 ID:DLuZUOZr0.net
最近のエアコンは燃費いいよね
財布にもペットにも優しい(*´・ω・)

263 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3328-Q9Td):2016/08/09(火) 21:13:29.11 ID:obCzISl+0.net
何時から黒ムツになったのだろうか、
最初何か飼いたいなーとペットショップへ
ハムちゃん可愛いなーよし飼おう?
まだ慣れないなーまぁ仕方ないや、でも苛々する
一週間後、もうどうでもいいやとなり、
公の特定の動作により黒ムツ化して、死に至るよな

264 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp0b-tuv5):2016/08/09(火) 22:27:03.97 ID:eXidDKntp.net
>>261
Twitterかなんかで見たけど、実はつけっぱなしのほうが安いらしいね。

265 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37a8-+Lqe):2016/08/09(火) 22:34:39.31 ID:luvXCtZe0.net
ハム可愛いよハム
愛してる好き好き私の宝
なんでそんなに可愛い目で見つめるの
ずーっとずーっとここにいてくれ

266 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3ff5-+Lqe):2016/08/09(火) 22:42:29.80 ID:hSQxGy+60.net
また飼いたいけど、時期がちょっと悪いかなあ・・・
何月くらいがベストなのかね

267 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93ed-4iqd):2016/08/09(火) 22:57:45.54 ID:aLKM4h3m0.net
>>266
やっぱ春か秋じゃない?この暑さが収まった頃にペットショップやホームセンター覗いてみたら?

268 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3ff5-+Lqe):2016/08/09(火) 23:03:39.42 ID:hSQxGy+60.net
そうしてみるよ。
やはりハムのいない生活ってさびしい

269 :黒ムツさん (ワッチョイ db7c-VbPV):2016/08/09(火) 23:26:53.71 ID:MT/9NDrq0.net
>>263
俺は何年かあいつら飼ってて虫と同じで殆ど本能しかない感じだったから
手間のかからない金魚位の感覚で鑑賞していたんだけど、何かの拍子で掴んだら
ジーっていつもの威嚇音の代わりにキーーって悲鳴上げるの聞いてもっと色々
やったらどんな風になるんだろう?って好奇心が湧いてきたのがきっかけかな?
ケツに爪楊枝の溝が切ってある辺りまでぶっ挿しても自分で引っこ抜いて何事も無く1年以上
生きてたり、投げると手足広げて飛んでいくのが面白くてソファに投げてたらすっぽ抜けて
壁に直撃した時も2,3分気絶して伸びてたけど何事も無く回復したりする奴らの意外なタフネスを
目の当たりにすると最初の頃の遠慮も無くなって来ていつしか立派な黒ムツにwww

総レス数 1017
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200