2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すてきオカメインコpart35(●・e・●)

1 :名も無き飼い主さん:2016/08/24(水) 18:33:38.83 ID:NoxdaL5D.net
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。

・スレのルール
 コテ禁止。次スレは、>>970が立てること。
 sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )


・避難所
 【避難所】すてきオカメインコpart6(・θ・)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10613/1301094549/

※前スレ
すてきオカメインコpart33(●・e・●)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1463020660/
すてきオカメインコpart34(●・e・●)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1467820744/

149 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 11:27:33.32 ID:T1rUU+rz.net
>>148
頭のカタチの見方はコザクラと逆なんですね。
うーむ、ぺったんこと言えばぺったんこかな…

あと飛ぶ時、必ずピャーと鳴きながら羽ばたきます。

150 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 11:57:53.57 ID:YcOR0dlt.net
>>146
虐待だとおもう

151 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 11:59:14.61 ID:YcOR0dlt.net
>>147
うちのルチノーおしゃべり好きで名前喋るからオスだと思ってたらメスだったよ
一回目の換羽までお楽しみだね

152 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 12:17:53.86 ID:OGJboYf7.net
皆のオカメさんは噛まなくて羨ましいなあ
うちの子はホクロ、傷口、カサブタを噛んで反応を楽しむドSで困ってますよ。

153 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 12:21:50.15 ID:uYLEcCZW.net
>>152
昔飼ってた文鳥がホクロ探して摘まんで捻る!のが好きで困った思い出…

154 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 13:03:10.09 ID:tY1gavOV.net
足の裏の皮をむしりとる遊び

155 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 13:12:28.90 ID:NvxGLkDK.net
>>126
怒っても可愛いなぁ
でも痛いほど噛むって事は本気噛みって事だよね
うちのオカメさんは怒ってもつつく程度で痛いほどの本気噛みはしない
元々の性格なんだろうか?

156 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 14:54:49.62 ID:+jeFJsdS.net
>>126
この動画2009年のものなんだね
7〜8年前か…今この子がどうしてるのか気になる

157 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 15:21:13.14 ID:lcFl4Lqb.net
ご機嫌モード:下顎を犬のように下からなでなでするのが一番の好物で、上顎をゴニョゴニョするとハムハムし返す。スキンシップだと思ってる。
お約束モード:ヒットアンドアウェイで仕掛けて来る。たまにいいのが入ることもあるが、じゃれて遊んでいると思ってる。
不機嫌モード:上記のことをしない時に移行するモード。おもちゃに蹴りと噛みつき攻撃。構ってくれない時にはよくやる。
指さしは、だからショップに行ったら必ずやりたくなるが、本当はやってはいけないのだろう。知らない人であれば、鳥達からすれば殺されるかもしれないわけだから。
あとオカメ的に指を出されて噛む以外にどうしろと?っていう感じじゃないかな。
まさか初対面で、この指止まれってなら、マジか?今日だけ特別ダヨという場合にも、せめて指を横にして出しましょう。(笑)

動画のちょんまげ長い子は大人かな?オカメ側から一番手の人でなければあんなものでしょ。ショップの子は子供も大人も殆どパクっとくるよ。(笑)
逆に噛みつき威嚇はオカメ以外はあまり見ない。ショップでは例外なくオカメが最強最悪です。(笑)特に大人は不愛想が凄い。
逆にウロコ以上の大きな子達は連れて帰ってアピールが凄く、かわいらしいけど、いいの入った時に即終了しそうで飼うまで行かない。
大きさはむしろ小さいので飼ってみたい気はするが、くちばしが大きいのは怖いかも。

威嚇は臆病の裏返しだと思う。でも頭が良いのだろう。くちばしも小さいので怒っても怖くないヨ。

158 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 16:03:21.22 ID:Qs4roteP.net
>>152
うちも2羽中1羽はそのドSよ
人間が暇つぶしにプチプチ梱包材を潰すがごとく
人の肌の出っ張りをプチプチ噛む
それがカサブタになってまた被害に遭う

159 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 17:40:16.85 ID:NAG42ABe.net
気圧下がると飼い主と共にだるそうに過ごすうちのオカメなのに、今日はやたら元気
30分以上小松菜で水浴びもどきしてるわ
夢中になりすぎてバランス崩してバタバタ暴れたから掃除機かけねば…

160 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 19:17:22.16 ID:Uqsfofa8.net
>>155
ノーマルカラーは気性が激しいと聞いたことがある

161 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 20:33:21.31 ID:HSv/FV/N.net
ないない

162 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 21:13:05.44 ID:xr57pCXx.net
>>160
ないない

163 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 21:37:42.41 ID:+lbe6K7W.net
恐怖心植え付けたらなるかもな

164 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 22:06:29.27 ID:9wMlu+jl.net
http://i.imgur.com/1p8I1bJ.jpg
http://i.imgur.com/SRrHbIS.jpg
http://i.imgur.com/xzYPhpT.jpg
うちのお嬢さん、包まれるの大好き。

165 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 22:22:38.15 ID:4WMexa3/.net
>>164かわいい

166 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 22:24:26.38 ID:HSv/FV/N.net
>>164
可愛い

167 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 22:36:44.58 ID:TPDmDt0w.net
>>164
(*´Д`)ハァハァ

168 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 23:17:38.91 ID:JOZ2lJyR.net
数日前に私のオカメが起こしてくれて
遅刻を免れた
人の心を読んでるよね

やっぱ、IQ 高いだけの事は有るね

169 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 23:33:35.48 ID:JOZ2lJyR.net
>>164
これは包まれてるとは岩内

170 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 23:38:00.10 ID:JOZ2lJyR.net
一年目の冬は 無暖房 で
アサヒ保温電球 と アサヒサーモ
だった

30度 に設定したが


28度 位に 時々 下がったな


春に なり


生後 半年位 で オカメ の身体が
大丈夫 な感じ が したんで

無暖房 に切り替えた

まあ、 マンション で 冬 でも
14度以下 には
ならないんだが

171 :名も無き飼い主さん:2016/08/29(月) 23:39:39.64 ID:xr57pCXx.net
今日は寒い。外は20度だ!@九州

172 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 00:16:21.46 ID:Yia6z98q.net
>>164
3枚目の写真、オカメさんのうっとりな目が可愛い

173 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 00:31:50.93 ID:FEHoKj0a.net
やばい、神戸だけど連日室温が28度以上あるから油断してたら今日は25度ぐらいまで下がってた。
生後1か月のヒナだから気を付けないと・・

174 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 01:01:23.96 ID:+l9jkG9S.net
>>164
きゃわきゃわ
冠羽までシナモン出るんだ

175 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 06:45:39.03 ID:3sd9xUXd.net
>>160
原種は丈夫で元気というイメージから
そのような話に結びついた可能性があるね

176 :名もなき飼い主さん:2016/08/30(火) 07:08:36.54 ID:O5IKf3SA.net
>>164
うちのお嬢さんにすごく似てるw
http://i.imgur.com/1CMNxtN.jpg

177 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 07:11:09.04 ID:Yia6z98q.net
>>176
こちらのお嬢さんも可愛い〜

178 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 08:05:34.38 ID:PvspDjEv.net
>>176
神々しいね〜

179 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 08:46:11.79 ID:cqZBqw1c.net
フケ、脂粉 が凄い

って話を耳にするが
私の ルチノー には
そんな感じ が全く しない

ルチノー には少ないのかな?

180 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 09:11:35.71 ID:2Y8hjWzS.net
>>176
気高い

181 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 09:39:35.57 ID:gF+FNU9V.net
>>179
うちもそう思ってた時期がありました()

182 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 14:09:47.09 ID:Gj4IJAt1.net
包まれるとは・・・

http://imepic.jp/20160830/508390

183 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 14:18:27.47 ID:Yia6z98q.net
>>182
どうなってんのか、全体像見たいもんです

184 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 14:26:19.75 ID:CiyK0e7U.net
>>182
かぐや姫や

185 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 14:41:40.94 ID:EZcYELNC.net
オカメさんは 雷にはパニックしないんだ?

186 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 16:16:14.93 ID:Gj4IJAt1.net
ちょっと違う巻き方ですが、全身をくるくる巻いて
尻尾が出てる感じです。

http://imepic.jp/20160830/583590

187 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 16:20:15.82 ID:Gj4IJAt1.net
>>185
うちのは雷に興味持って窓の外見てますね。でも、昨日やたら騒いで飛び回るので
なんだろうと思ったら、小さい虫が床を這ってました。

188 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 16:38:58.43 ID:CiyK0e7U.net
人間が深夜に飛び起きた雷でも
オカメはパニック起こさなかったな
深夜の地震は震度1でもダメな時あるけど

189 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 16:58:06.09 ID:QP7NFZqI.net
雷でパニックになったことはないなぁ
冠羽直立で細ーくなることはある

190 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 17:09:03.18 ID:Yia6z98q.net
>>186
可愛い〜
おとなしく巻き巻きされてるんですね

191 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 17:56:28.52 ID:pD4kXXpR.net
>>186
可愛いお洒落クレープw

192 :名も無き飼い主さん:2016/08/30(火) 22:59:53.31 ID:YACxpY1t.net
>>187

最近、小さな変な虫が大量発生して困ってる

193 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 00:29:01.95 ID:SiBD5HuO.net
ウチの生後1か月のオカメ、最近呼び鳴きで出してくれアピールを覚えた模様
ケージの地べたで羽ばたきまくってるわ。ゴミが凄い・・・

194 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 00:46:10.75 ID:2rglIICO.net
○のバードケースっていつの間にか無くなったのか
欲しかった…

195 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 01:04:57.22 ID:xXOIbkw4.net
神戸どうぶつ王国はパラダイスでした
http://i.imgur.com/ZPK0qXZ.jpg

196 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 01:19:07.22 ID:6sJ/+jX+.net
>>193
その場ではばたきまくるのは
飛ぶ練習もしくは欲求不満アピールよね
>>195
うわーいいなぁ
でも神戸遠すぎか

197 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 01:30:20.21 ID:SiBD5HuO.net
>>196
欲求不満かぁー。でも呼び鳴きに負けてホイホイ外に出してやると後が怖い・・
今はまだ声が小さいけど、大人になったら結構大きな声が出るようになるよね

198 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 01:31:20.20 ID:SiBD5HuO.net
>>195
インココーナーは午前中がおすすめ。
午後から鳥達は昼寝タイムに突入するのかテンションがめっちゃ下がって相手してくれなくなるw

199 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 01:49:57.25 ID:S8r7HRYb.net
春に無精卵産んだから確実にメスなんだけど、手の上でオスみたいにお尻つけてふりふりする…

200 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 02:26:24.68 ID:ugCkIheB.net
>>197
呼び鳴き(わがまま?)の時は都度風呂敷かける

おとなしくなる

ほめる・ご褒美

の繰り返しでわかってくれた。
緊急時の呼び鳴きはこの限りではない~

201 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 06:54:39.42 ID:WzgvXOFx.net
>>195
めっちゃパラダイス
けど遠いなぁ

202 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 08:21:15.61 ID:RY2vJiAp.net
>>195
いいなー、一度でいいから沢山のオカメと触れ合ってみたい
掛川花鳥園までは車で1時間ほどで行けるけどあそこはオカメいないんだよね

203 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 11:06:46.56 ID:Yo2l98GK.net
>>202
オカメもいるよー掛川花鳥園
2羽だけだしケージの中だから触れ合えなかったけどね(4月時点)
オカメにしては神経質な感じではなく、口笛になになに?って寄ってくるフレンドリーな子たちだった
また会いに行きたいな
ピント合ってないけど
http://i.imgur.com/DzNrU3t.jpg

204 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 12:20:52.76 ID:2EIIlo43.net
>>194
お友達が買ってたけどあんまり良くなかったよ
木製で安っぽかった
防音や保温効果はありそうだったけど重いから掃除や移動が大変だと言ってた
別の知り合いはそれを真似して工業用のアルミで作ってたけどこっちはきれいに作られてた
でもこれも結構重かった

205 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 15:49:32.50 ID:IeqEJk+P.net
オカメってなんでそんなに首かしげるん
可愛いって分かっててやってるやろ!

206 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 16:41:14.44 ID:+gA7O8pR.net
>>176
キョロちゃん…

207 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 17:01:10.28 ID:RY2vJiAp.net
>>203
おおおーかわいいwめっちゃこっち見てるー
さっそく近いうちに行ってみよう
近辺では時期的なのもあるのかショップですらオカメに会えることが滅多に無いので
間近に見られるだけでも楽しみなんだよねえ

208 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 17:17:35.49 ID:6sJ/+jX+.net
>>205
でもこれはガン垂れてるんやで
http://i.imgur.com/RbuEzbe.jpg

209 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 17:40:04.28 ID:IeqEJk+P.net
>>208
素晴らしい
ひれ伏したい

210 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 18:16:03.86 ID:7Hob9oQC.net
みどりのコザクラ、仲間が増えたんやね。前はモモイロインコのストーカーやっててめっちゃ鬱陶しがられてた。

211 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 20:05:35.07 ID:fwprVB9s.net
さっき熊本震源の地震あったけど(こちらは震度3くらい)起きやしない、俺の方がビビったし
つか非常食が人間用よりオカメ用が充実してることに気付いた

212 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 20:23:44.95 ID:+BiR3Q4/.net
>>211
ペット飼いあるあるだねw
うちもいんこ非常食ストックは欠かせない
人間用のは賞味期限切れたのばっかりだ

213 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 21:10:05.64 ID:k8WZx/rf.net
100円ショップでオカメスケジュール帳ゲット
足が違うよ(´・ω・`)

214 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 22:44:26.64 ID:ugCkIheB.net
>>211
熊本だけど長ーく揺れたんでオカメが以前のを思い出してか、暫くプィプィ鳴いていた。
側についててやっと寝たけど今晩は余震が多いので、今一度持出し装備とキャリーをチェックした。

215 :名も無き飼い主さん:2016/08/31(水) 23:55:29.36 ID:WzgvXOFx.net
>>208
ガンたれてても可愛い〜

216 :名も無き飼い主さん:2016/09/01(木) 02:00:51.64 ID:oy86Pioj.net
https://abema.tv/now-on-air/pet
うちのおかめやんが主役なのなの

217 :名も無き飼い主さん:2016/09/01(木) 22:37:24.01 ID:0BdxUbBn.net
団子オカメです
http://i.imgur.com/028akQz.jpg

218 :名も無き飼い主さん:2016/09/01(木) 22:56:47.23 ID:DGZ+WFV3.net
完全に鳩クルックー

219 :名も無き飼い主さん:2016/09/01(木) 22:59:10.32 ID:xr1/fQsP.net
WFはいつもモノクロ写真に見えるw

220 :名も無き飼い主さん:2016/09/01(木) 23:01:42.49 ID:bHtTElvI.net
もっふりカワイイ

221 :名も無き飼い主さん:2016/09/01(木) 23:25:50.84 ID:ILU9dl30.net
いつ見てもかわいい

222 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 00:12:15.28 ID:Cx9ptMPU.net
>>217
はああかわええ

223 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 00:54:58.55 ID:exrIaJE8.net
>>213
もう並んでるの?
キャンドゥだったかな、毎年ミニカレンダー楽しみにしてる

224 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 00:59:22.09 ID:exrIaJE8.net
あぁ、スケジュール帳なら10月始まりとかか

225 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 04:15:03.34 ID:w/1h7VGM.net
>>217
白い妖精さん

226 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 07:29:07.16 ID:PUEpcaqT.net
キャンドゥのやつは10月始まり、1月始まり、4月始まりでその度に各二種類出してたと思う

227 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 09:50:46.52 ID:PX7BoSGf.net
もうカレンダーの季節か
オカメインコの大判カレンダー予約した
あとは365days鳥どりカレンダーが楽しみ

228 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 16:20:53.61 ID:76IzRhQ7.net
オカメ五ヶ月、すぐに私のところに飛んで来る。
なるべくくっついていたい感じ。
この行動はオス?メス?

229 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 16:41:13.49 ID:Cx9ptMPU.net
>>228
五ヶ月で歌いだしていないなら多分メスだと思う

230 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 20:41:54.36 ID:kYy49BCQ.net
>>228
オスでもメスでもペとーっとくっついてくるよ!
餅のように。

231 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 22:05:13.97 ID:h9yX3D4D.net
うちのはオカメ以外でもずっとくっついているから肩や頭が争奪戦

232 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 23:26:15.75 ID:uQ4OJYs1.net
首かしげ三連発
http://i.imgur.com/56UwrbD.jpg
http://i.imgur.com/414KeLu.jpg
http://i.imgur.com/Abno4vi.jpg

この顔されたらなんでも許してしまうw

233 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 23:47:21.15 ID:/csvH+/0.net
>>232
ノーマルお嬢様かわいいね!

234 :名も無き飼い主さん:2016/09/02(金) 23:49:52.15 ID:EuwJKkNw.net
>>232
可愛い〜
間違いなく許してしまいます

235 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 00:49:14.81 ID:VW5KsdPn.net
ノーマルお嬢様って素朴でいいよねー!
密かに縞パンな羽根を拾って集めちゃう~!

236 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 02:04:43.28 ID:0e3lCIHo.net
>>232
いい正面顔

237 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 10:38:46.81 ID:IHiiEc3Y.net
ちなみに鳥が可愛らしく首をかしげる仕草をするのは、上空に肉食の怖い鳥が来てないかどうか
時折真上を確認するため、と夢も希望もない事言ってみる

238 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 11:21:58.62 ID:V1iaCDcN.net
えっ、肩に乗ってつぶらな目で見上げてくるかわいいあの子は、
上空を警戒してたの‼︎

239 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 11:27:34.71 ID:0e3lCIHo.net
外敵を常に警戒する仕草は飼い鳥でもなくならないね
猫なら少なくとも日常では野生を捨ててるのになぁ

240 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 12:27:06.09 ID:6cOboqTD.net
http://i.imgur.com/IC8qoYy.jpg

241 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 12:27:37.00 ID:2BtenwrB.net
>>228
ウチに超ベタ馴れのオスがいて“やはりオスはメスより馴れるんだなあ“と内心、思っていたけどそれを超える超絶ベタ馴れのメスが我が家にきてその概念は吹っ飛んだ

個体差でオス、メスは関係ないよ

242 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 12:40:27.31 ID:9ipgEGsJ.net
首をかしげて寝たふりをするのはなんなんだろね?
時々薄目あけてはこっち確認してます

http://i.imgur.com/62tZwGf.jpg
http://i.imgur.com/z8CQzhb.jpg
http://i.imgur.com/C9nDnH7.jpg

243 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 12:40:35.54 ID:rMUqWMke.net
トサカを触らせてくれるオカメさんは珍しいんですか ?

244 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 12:51:11.61 ID:s3iQ93rh.net
>>242ボール…

245 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 13:04:34.03 ID:wJotJpHx.net
>>239
最近、日中のお昼寝タイムに籠の下に降りて隅っこでうずくまって寝てるうちの子は野生捨ててるなーと思う。
飼い主いるから安心してるのかな?

246 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 13:40:50.45 ID:le5car+W.net
http://i.imgur.com/FwD75Qr.jpg
オカメインコにこのようなスナック菓子て与えても大丈夫ですか?

247 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 13:46:36.09 ID:IhiP5dLS.net
>>246
大丈夫なわけがない

248 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 13:54:44.84 ID:IhiP5dLS.net
https://i.imgur.com/grIthUE.jpg
https://i.imgur.com/3Eaa9ep.jpg
首を傾げるのは上空を警戒してるのは間違いないね
うちのが上見てるときは天井に
少なくともカメムシみたいな虫が止まってる

おまけ
https://i.imgur.com/TJVjvVF.jpg

249 :名も無き飼い主さん:2016/09/03(土) 13:58:12.68 ID:le5car+W.net
>>247
ありがとうございます
これは虐待に当たりますか?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200