2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すてきオカメインコpart35(●・e・●)

1 :名も無き飼い主さん:2016/08/24(水) 18:33:38.83 ID:NoxdaL5D.net
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。

・スレのルール
 コテ禁止。次スレは、>>970が立てること。
 sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )


・避難所
 【避難所】すてきオカメインコpart6(・θ・)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10613/1301094549/

※前スレ
すてきオカメインコpart33(●・e・●)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1463020660/
すてきオカメインコpart34(●・e・●)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1467820744/

475 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 14:44:59.18 ID:d1XU+9JP.net
唐辛子は刺激物だからインコみたいな小動物には絶対あげたくない

476 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 14:50:49.45 ID:w5X3wQIN.net
世界一辛い唐辛子をあげてみよう

477 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 14:51:16.96 ID:t4PI/2rs.net
確かに眼の粘膜には唐辛子は痛そうだよね

ただし、インコ類にとっては唐辛子はとてもリラックス効果のあるものと以前に読んだ事があった

478 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 14:56:08.99 ID:Do72cltu.net
オカメインコのグッズってノーマルとルチノーしかない
バリエ増やしてくれー

479 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 14:56:19.46 ID:n8+EKmCs.net
うちは黒瀬のマニアあげてるけど、唐辛子に真っ先に食いつくねぇ

480 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 14:59:36.97 ID:/mPSRI2w.net
ペレットにも唐辛子の破片入ってるよ
唐辛子は鳥に食べてもらいたいから
鳥には無効で、哺乳類には辛くて忌避されるカプサイシンを持つようになったらしい
鳥の消化器は短いから種が消化されずに済み
遠くまで種を運んで蒔いてくれる

481 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 15:10:07.45 ID:t4PI/2rs.net
鳥のオフ会あったら行きたいなあ

482 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 15:26:44.52 ID:VTbWnL92.net
近所にとりカフェできて、嬉しくて1人で行ったら他のお客さんがみんな複数で来てて少しだけ寂しい気持ちになった。
鳥好きの友達なんていないから鳥友達はちょっと羨ましかった。

483 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 16:15:00.07 ID:V9znkBTo.net
>>482
なかなかいないねえ
今まで鳥が大好きって人と殆ど会ったことない
ましてやオカメ飼いの人と友達になるなんて夢のまた夢

逆に鳥が苦手って人とはよく出会う
足が恐竜みたいで怖いとか鳥肌が気持ち悪いとか、尖った部分が多いからいやだとか理由は色々だけど

484 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 16:21:54.59 ID:VTbWnL92.net
>>483
鳥好きって散歩する訳でもないからなかなか出会えないもんね。
確かに、苦手って人は何人か知ってるわ…

485 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 16:26:22.47 ID:tX7GydiO.net
私もこないだ鳥イベントで思った
一人も気楽なわけだけど、友達とこれ可愛いねーとかできたら楽しいだろうなって

でも自分が一番仲良しの友達も鳥嫌い
子育て中のカラスに蹴られたことあるらしく
それは運が悪いいつも攻撃してくるわけではないって言っても…まあ好きにさせるのは無理だわな

486 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 16:34:49.44 ID:VpZhDVa+.net
俺は鳥なんか笑えるくらいもっと嫌われ者で変わった生き物マニアだったから
俺からしたら鳥なんて愛され王道ペットだぞ

487 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 16:48:06.70 ID:w5X3wQIN.net
ゴキブリカフェ行きたい

488 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 16:49:04.71 ID:VTbWnL92.net
>>486
そこはほら、カフェとかで鳥グッズをウフフと選んだりしてみたい訳ですよw

他の鳥とお近づきになったりとかもしてみたい。
オカメの個体差を感じてもみたい。

489 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 17:10:03.18 ID:+V+FSkm4.net
>>484
オカメを移動用カゴにいれて近くの公園に日光浴しにいったら
文鳥でおなじことしてる人に会ったことあるよ

490 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 17:10:40.38 ID:VpZhDVa+.net
そういやフライトスーツってどうなのよ

491 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 17:12:18.26 ID:VpZhDVa+.net
今オカメとの濃密な時を終えたぜ
楽しく遊んでもケージに戻す時暴れて半ば無理やりな形だと残念な気分になる
頭少しぶつけてたし〜

492 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 17:15:10.50 ID:gOqzcAd0.net
鳥病院の待合室で何度かご一緒した人と意気投合したことはあるけど
外で会うまでは行かなかったな

493 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 17:54:19.73 ID:kdplfOou.net
>>489
今日昼間、キャリーに入れて公園行ったばかりだわ。
私も鳥仲間と出会いたいw

494 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 18:27:09.81 ID:Do72cltu.net
今日はたくさん遊ばせすぎたし昨日寝かせるの遅すぎたし今日はもう寝かるぜ
歯ぎしりしとるわ

495 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 18:55:00.95 ID:AEHvsKai.net
個人の自由だけど、外に連れ出して逃がしてしまったり事故に遭う危険を考えたらとても無理

496 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 19:36:35.21 ID:Do72cltu.net
http://i.imgur.com/zFqGacG.jpg
なんなんだこいつ

497 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 19:52:48.66 ID:VTbWnL92.net
台湾の人のなんだねーと検索してみたら。
台湾には鳥街なんて夢のような街があるんだねー凄いわ。

498 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 19:55:24.11 ID:wzQbWc4i.net
>>496
一緒にお弁当タイムw

499 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 19:56:21.18 ID:Ek0L1J0/.net
オカメ街

500 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 21:24:04.74 ID:7bbcYR1g.net
うちの鳥でこんな事したらヒッチコックの鳥みたいになるな

501 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 21:29:50.98 ID:eNEImYF5.net
>>496
おっさんと二羽のオカメっていう構図が最高w

502 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 22:38:18.44 ID:Do72cltu.net
アサヒのヒーターってさ、設定温度に達したら自動で消えるのはいいけど
設定温度以下になっても自動でオンにならないの?
一度下がったらそのまま下がりっぱなしじゃないか

503 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 22:49:21.09 ID:TnBzYN/f.net
>>502
サーモの設定がおかしい

504 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 00:09:03.24 ID:KyackHKN.net
http://i.imgur.com/IYlca3O.jpg

505 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 00:19:18.61 ID:KQkJzSop.net
>>504
ご立派

506 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 00:47:57.95 ID:Zj1aK+Cu.net
>>504
目ぢから!w 家のオカメちゃんもこんな豪快に水浴びしてくれたらどんなに良いことか

507 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 01:31:59.15 ID:QWl5O0N8.net
>>504
無言でふいたw

508 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 02:15:03.26 ID:eRJydUb5.net
>>504
ここまで濡れるとなると霧吹きかしら

509 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 02:27:11.50 ID:c6VTmSVQ.net
オカメ飼うようになって
野生のカラスまで見てて
愛おしく思える

510 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 05:57:18.40 ID:4G0uGmoi.net
昨日、ひとり餌まで後二週間位の子(生後1ヶ月)お迎えしたのですが、
来たばかりなのか冠羽を逆立てて警戒して怒ってさし餌を食べてくれません。

軽く撫でたりスキンシップはしているのですが……
(撫でてるとたまに冠羽を下がることがあるが、餌をあげようとするとまた逃げるように向きをかえてしまいます)

511 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 07:16:02.89 ID:PD9/edIE.net
>>504
こんなに濡れたらなかなか乾かなそうだわ 笑

>>509
分かる!
鳥全般が飼う前よりも大好きになったよ〜
雑貨とかも鳥柄が気になるし

512 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 08:11:42.76 ID:I1+nJsK+.net
こんな濡れたらって‥‥

513 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 08:12:09.91 ID:fhIC6YeJ.net
12時間たっぷり寝てお目目ぱっちりだ
天気いいからもう少し日差し強くなったら日向ぼっこさせてそのまま遊ぼう

514 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 10:28:49.84 ID:fhIC6YeJ.net
餌食らう時のオカメの顔が恐竜にしか見えん
本当に元恐竜なんだなと痛感する顔だ
オカメほど恐竜に近い顔した鳥っているのかね
恐竜みたいなくせして最高に可愛い

515 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 10:48:25.36 ID:elAS2FP2.net
我が家のラプトルさん
http://i.imgur.com/pMWLF0X.jpg

516 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 11:04:39.90 ID:2ylHW9h+.net
>>510
購入したとこでどういう風に餌やってたか聞いてなるべく同じようにやってみては

517 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 11:21:31.45 ID:fhIC6YeJ.net
>>515
可愛い

518 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 11:58:07.32 ID:eRJydUb5.net
>>510
普通は空腹に耐えかねて挿餌食べるんだけど
どうしても食べない子は強制給餌だね
自分で出来ない場合は鳥病院へGO

519 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 12:02:33.06 ID:KQkJzSop.net
>>510
お迎えしたショップと同じスプーンや餌買いましたか?

520 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 15:11:46.19 ID:jU261im4.net
ウチは今いる奴は高くて売れなくて半年売れ残ってたWFパール(しかも♂確定してたので模様消えも決定)だったから今回のは挿絵できなかったんだよな〜
まあ13年も前の話やが

521 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 15:53:12.68 ID:4R/l9k9a.net
>>510
自分も最近迎えたばかりだけどスプーンだと食べてくれなかった
指で摘んで運ぶと食べてくれたよー

522 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 15:56:45.45 ID:4R/l9k9a.net
約2か月をお迎えして6日目だけど、放鳥してもずっと足とか体のどこかに乗ったまま毛繕いしたりカミカミしたり撫でてもらったりばかりで自分から離れようとしない
顔中触りまくってもたまに甘噛みするくらい、クチバシにこびりついた汚れも微動だにせず黙って落とさせてくれるまで慣れた
指、手、腕、足、肩全部に乗ってくれて可愛いわー
意外と慣れるの早いんだねー、家族に最近声がでかくなってきてると言われ心配だ
あと適性内ではあるが体重が一気に増え丸々としてきたので気を付けよう

523 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 16:02:06.36 ID:U5DIJOEq.net
>>515
この仕草反則だろ

524 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 17:19:37.38 ID:NGPf3bDV.net
>>510
来て1週間位は
挿し餌したら
カゴに戻さないと

スキンシップするには早い

525 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 18:15:28.20 ID:NPCAZml6.net
最近購入してすぐ構い過ぎてる人多いな
まぁ秋雛買ってる時点でな

526 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 18:28:42.80 ID:dprAMfRs.net
>>465
想像したらワロタ

527 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 18:29:22.12 ID:eRJydUb5.net
うちの賢いお嬢さんはお迎え当初怯えて後ずさりで逃げ惑ってた
半日で空腹に耐えかねて挿餌食べて、10日くらいでベタ甘になった。

アホな坊っちゃんは当初から全く逃げず怯えずだったけど
挿餌差し出しても頑なに口を開けなかった。
1滴口に垂らしてもむせるだけ
ショップではフードポンプで与えられてたのと
生来ボケーとしたアホだったせいで、
たぶん何もしなくても人間に捕まえられて勝手にお腹いっぱいになると思ってた。
数日鳥病院に預けて強制給餌しつつ
自発的に食べるようにしてもらって退院した

528 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 18:35:08.45 ID:7phOkoEe.net
私も去年の今頃秋雛買ったなぁ
生まれて半年だから雛扱いで良いか悩むけど、しばらく挿餌だったから雛ということで
店で一人で餌食べてたのに、つれてきてしばらくほっといたら体重どんどん減ってくし、その間餌入れの中の餌の量は変わらないしで怖くて挿餌するしかなかった
お店で腕に乗せたときはずっしりきたのに、つれてきて一週間後くらいに腕に乗せたらすごく軽くて70gきるかどうかくらいだった
甘えん坊すぎるのも考えものだね…

529 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 18:53:11.48 ID:EpNDNQzl.net
>>525
この高尚くさい性悪ババアみたいなレス(笑)

530 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 19:57:16.72 ID:Ynv9YE+x.net
去年の11月生まれの雛を今年の1月末に購入したけど
元々挿し餌は食いつきが悪くて強制給餌してるって言ってたから
初日から掴んで強制給餌してたな

俺のやり方が気に入らなかったのか来て3日で一人餌になった
自分で食わないと下手くそな強制給餌されると危機感覚えたんだろうか

531 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 22:24:03.53 ID:jvI/pD5u.net
うちの換羽中の相棒ばーちゃん。(17才)
いつもはあまり出てこなくてケージ内でカキカキだけど今日は珍しく出てきた。
このあと粉まみれでツノほぐしのご奉仕をしました。あっここも!こっちも!とせがまれた。

http://i.imgur.com/kgsowrp.jpg

532 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 22:40:53.76 ID:KyackHKN.net
>>531
かわいいおばあちゃん

533 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 22:46:30.35 ID:5TgyepwE.net
>>531
なんか神々しい
あとこの倍は長生きしてほしい

534 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 23:15:14.79 ID:kvGazX58.net
>>496
なんで逃げないのこれ?

535 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 00:42:44.54 ID:RmCPyqgn.net
>>531
かわええ
ばーちゃん 長生きしてな

536 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 06:55:16.56 ID:DP0tRueD.net
>>531
オカメちゃんって、おばあちゃんでも何て可愛いの‼︎

537 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 11:07:32.21 ID:x9qOq/qq.net
へ〜17だとそんなボソボソになるんだ。
ウチは13だけどまだつやつやしてるな・・・毎日スリスリするし

538 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 11:21:23.96 ID:kzxpzs0Q.net
やっぱノーマルが最強の個体なのかな
ルチノーで15年超えとか見たことない

539 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 11:27:47.07 ID:6zWIZSOy.net
ボソボソなのは換羽中だからじゃね
ググると32歳ルチノーが出てくるな

540 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 12:31:07.16 ID:cdAdrPRt.net
>>531
可愛い
貫禄も感じる

541 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 12:33:28.01 ID:cdAdrPRt.net
あげてしまった
お詫びついでにPコインにオカメが

http://i.imgur.com/6TCDzXr.jpg
http://i.imgur.com/zWwtYBN.jpg

542 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 12:36:41.36 ID:PAUXx92D.net
みんなうちのばーちゃんにありがとう~

>>537
いつもはもっとムッチリつやつやだよ~!
骨格も一番しっかりしてて食欲も一番旺盛。
だけど、だんだん軟らかい物を食べたがったり、探検して回らなくなったり、動きも「よいしょ!」って感じになってくる…
ちょっとした事がトリガーで体調崩さないように気を遣うね~…長生きしてほしいよ。

543 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 12:42:31.63 ID:vYZGZwrd.net
>>542
餌は何あげてるの?

544 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 16:23:26.90 ID:w6aTN2pt.net
絶対にしないけどオカメにマジギレしたらどうなるのか見てみたい
鬼の形相しながらマジの大声で怒鳴りつけて怒気が伝わる程度にあくまで小動物に対する範囲内での力加減で叩くとどうなるのだろう
普段は優しくしてくれるから反撃すればどうにかなると考えるだろうがその反撃にも更にガチギレするのだ
オカメにキレたくなったことなど一度もないが気になるのだ

545 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 17:03:29.02 ID:MZd9MsVm.net
なんだこれw

546 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 17:14:02.28 ID:6zWIZSOy.net
>>541
パナソニック分かってるな

547 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 17:24:47.34 ID:qfiUJZHD.net
オカメの怒りって申し訳ないけど可愛い過ぎて笑っちゃうよね

548 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 17:38:36.51 ID:P67adiFh.net
オカメの威嚇怖がる鳥や動物いるんだろうか

549 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 17:49:04.15 ID:PAUXx92D.net
>>543
餌は普通の殻付ブレンドでしたが、年とってから体調によってムキ餌にしたり…
あと、ボレー粉(細かくしたもの)とサラダ菜は毎日、時々ごはん・とうもろこし(ゆで)・ブロッコリー(ゆで)・玉子黄身・りんご・すいか・柿など季節のお楽しみを少しずつ…です。
長寿の動画観ました~!
うちもとまり木の並びに餌も水も高さを揃えて、あまり移動しなくていいようになってます。
そのうちバリアフリーかな…

今日は水浴びご満悦~(ルチノーは14才です)
おなかだけ濡らしておわり…この赤絵皿でないと水浴びしません
http://i.imgur.com/JSctB77.jpg

550 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 17:55:20.29 ID:6zWIZSOy.net
>>549
これは良いシマシマおパンツ

これも怒ってるというか
やんのか?あん?だけど全く怖くない
http://i.imgur.com/xTZcrwe.jpg

551 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 17:57:17.10 ID:DP0tRueD.net
>>549
もう一羽も可愛い〜
素敵な水浴び用のお皿ですね

552 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 17:58:22.52 ID:DP0tRueD.net
>>550
全く怖くない
というかメッチャ可愛い〜

553 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 18:51:27.44 ID:k4Nn0R1v.net
この羽で百連ビンタされたい

554 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 19:18:05.23 ID:ZhtfMFtp.net
粉まみれになるな

555 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 19:28:58.47 ID:sLZKId7i.net
うちの子はインコ界でも特別にいい匂いの方じゃないかと思う
濃い穀物の香りが遊んだところに結構な間ぷぅ〜んと残ってる
本当にいい匂いで困る

556 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 19:40:19.63 ID:dJXHe4K9.net
>>549
これがシマシマおパンツなのですね〜
可愛い!

>>550
これまた可愛い!
怒っても可愛いなんて夢のような生き物だわ

557 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 19:41:54.22 ID:dJXHe4K9.net
そういえば、週末お土産でもらった「銘菓ひよこ」にビビりまくって飛んで逃げてたな。

558 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 20:10:33.16 ID:H5Gus/zW.net
>>548
うちの犬はオカメが怖すぎて失禁した事あるわ

559 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 21:05:17.79 ID:8c2n0Vwi.net
オカメは何しても可愛い

560 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 21:15:22.27 ID:VnQBFFCF.net
全然伝わらないと思いますが、今までで最強に怒った時の画像です

めちゃくちゃ怒りながら、すごい勢いで飼い主に走ってきた瞬間です

洗濯物をたたんでいた時だったと思いますが、どうやら布がピラピラするのが怒りのツボだったみたいです

http://i.imgur.com/amJxDlG.jpg

561 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 21:40:06.29 ID:UJ5rNpi9.net
>>560
うちも洗濯物畳んでると怒るね
ハンカチとかひらひらしてるとホバリングして襲い掛かってくる
普段はおとなしくて甘えん坊なんでギャップがすごい

562 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 21:47:53.59 ID:cXW+FWjg.net
>>560
怒っている顔に全然見えない…可愛すぎる

563 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 21:53:24.47 ID:r+SmEZFU.net
こwわwwくwなwいwww

564 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 21:57:07.83 ID:DP0tRueD.net
てか、可愛い〜

565 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 22:02:29.00 ID:Dp8r7rm1.net
うちは洗濯物たたんでるとウキウキする
カゴから出してと高速カニ移動する
出してあげるとたたんでるそばからつっついてる かわええ〜

566 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 22:20:45.25 ID:dJXHe4K9.net
>>558
犬を恐れさせるとは、なかなかの強者を飼育されてますねw

>>560
こっこれは…カーリングじゃないですか…

567 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 22:57:18.63 ID:LkEm21x2.net
>>560
あ、あのボール…

568 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 22:58:52.18 ID:5qhZkXWw.net
>>560
カーリングオカメ!

569 :名も無き飼い主さん:2016/09/12(月) 23:26:38.28 ID:LAfoHSAy.net
オカメが服のボタンを外して遊ぶから、外したやつをまた止めてたら怒ってきたなぁ
なにしてるの!!って感じだったけど

あと、オカメを肩に乗せてるときにふと目をやったネットニュースに酷い見出しがあったときに無意識顔をしかめてたみたいで、オカメちゃんがびっくりした顔してカーテンレールの上に飛んでったことがある
当たり前のことだけど、オカメも人の表情読み取れるんだね

570 :名も無き飼い主さん:2016/09/13(火) 00:25:22.01 ID:eqr1NyRF.net
うちの子は怒り狂ったことがないなぁ
オカメは優しいを地でいってる

571 :名も無き飼い主さん:2016/09/13(火) 00:40:35.38 ID:JatAphBz.net
うちのは私が他の鳥を撫でてると、その鳥に向かって喧嘩売りに行く
でも勝てた試しはない

572 :名も無き飼い主さん:2016/09/13(火) 01:50:34.92 ID:RiwfauZm.net
巣箱防衛スイッチ入ったオスはミニ猛禽類みたいになって恐いけど
別室連れてってスイッチオフになると元通りの甘えん坊になる

573 :名も無き飼い主さん:2016/09/13(火) 02:06:06.72 ID:Dv+I0ZW5.net
自分で撮った写真を年賀状にする習慣が無いのだけど、来年は酉年なので
うちのルチノーをバーンと載せてみようそうしよう

574 :名も無き飼い主さん:2016/09/13(火) 06:21:51.85 ID:XUj4w+vO.net
うちは寝る時に電気消すとフーッと威嚇してくる
オカメのケージは厚手の暗色布でとっくに暗くなってるのに
まだ起きていたのか!早く寝ろ!とオカメに怒られてるようだ

575 :名も無き飼い主さん:2016/09/13(火) 06:47:07.53 ID:yvX11M0O.net
>>541 コインコ明らかにルチノーオカメで可愛いよね。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200