2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すてきオカメインコpart35(●・e・●)

1 :名も無き飼い主さん:2016/08/24(水) 18:33:38.83 ID:NoxdaL5D.net
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。

・スレのルール
 コテ禁止。次スレは、>>970が立てること。
 sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )


・避難所
 【避難所】すてきオカメインコpart6(・θ・)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10613/1301094549/

※前スレ
すてきオカメインコpart33(●・e・●)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1463020660/
すてきオカメインコpart34(●・e・●)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1467820744/

681 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 00:16:14.17 ID:32/3PHqW.net
>>680笑ったわ!

682 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 00:23:06.51 ID:f15bn5oG.net
>>679
小鳥の足が嫌いって人がいるけど、こんなに可愛いのにね
ぷっくりお腹からちょっと内股の足でトコトコ歩いてると
本当に可愛いよね

>>680
3枚目可愛いよ〜
いいな、こんなにしっかり水浴びして
タオルに包まれて、クレープ波平さん

683 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 01:05:03.07 ID:NqIqnbUK.net
めっちゃ波平で笑ったwww

うちの子綿毛が鼻の穴に詰まったの取らせてくれない

http://i.imgur.com/eGh7VNA.jpg

684 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 03:57:35.06 ID:2UU57v+T.net
>>683
目が笑ってる可愛い

685 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 08:29:41.02 ID:Rx/EY/Ct.net
鼻や鼻回りについたホワ毛が呼吸でヘコヘコする間抜けな感じが好き
笑って見てるこちらを「何?」って顔して見てるのも好き

686 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 08:29:58.25 ID:CoN7Ke+c.net
俺もうちの天使を見せたいが…独り占めしたい気持ちもあってあげられん

687 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 08:49:58.84 ID:IcervFd6.net
>>686
ぜひアップよろ

688 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 09:19:06.21 ID:2epJxzNr.net
>>680
波平ちゃんの入浴シーンの顔可愛い〜
いいねいいね

689 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 11:21:41.73 ID:W5nLukrK.net
うちのメスは鼻の穴が大きいので粟がはまり込んでるときあって取りたくても取れない

690 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 12:46:28.36 ID:OTejNYrj.net
>>689
雛の時、それであわてて病院かけこんでめっちゃ笑われたおもひでw

みんなかわええのう~!
縞パンもふりたいっ!

691 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 13:01:58.64 ID:Hoet7Raq.net
鼻に詰まるとかネタだろ?あるわけねーよって思っていた時代もありました

http://i.imgur.com/rLJVY6w.jpg

692 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 13:05:08.23 ID:EVL7Sllv.net
二羽のうちの一羽は自分で鼻の穴に爪入れて
プシップシッてクシャミして
脂粉やホコリが詰まらないようにしてるんだけど
もう一羽はそれやらないから脂粉やホコリや微細な羽が詰まる

693 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 13:18:41.08 ID:CoN7Ke+c.net
>>692
やるやる
あれ激しいし高速すぎてよく目に入らないなと感心する

694 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 13:20:50.84 ID:CoN7Ke+c.net
食後ものすごく大人しくなるのはうちのだけ?
鳴き声も小さくなって動きも鈍くなるんだが

695 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 13:29:25.51 ID:Rx8tJ//r.net
人間だって満腹になったら眠くなったりするだろ?

696 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 13:42:07.60 ID:2epJxzNr.net
>>691
詰まってる〜〜w
鼻から豆飛ばすネタみたいだ

697 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 14:06:37.26 ID:9hqPIGXp.net
両鼻に詰まってる時流石に気にならないのか疑問に思う

698 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 14:14:44.96 ID:mVK9c2zE.net
伸びーのポーズのとき上げてる方の足が
グーになってるのがカワイイ

699 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 14:35:51.32 ID:f15bn5oG.net
鼻から毛?が出てて、すごい気になったやつ

http://i.imgur.com/EM8nTEF.jpg

700 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 15:36:40.53 ID:2UU57v+T.net
ちょっとアホっぽくて可愛い

モノクロちゃんとかノーマルの黒い爪ってかっこいいよね
うちの子はピンク爪だから爪切りはやりやすい

701 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 15:48:13.23 ID:OTejNYrj.net
あー!もう!どの写真も気になる~!
鼻の詰まりもの大会が始まってしまったw
取りたい!取りたい!

702 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 15:52:37.67 ID:g4Fq4+c+.net
初アップです
うちの子の水浴び

http://imgur.com/kyivaIR

http://imgur.com/73EXyiF

703 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 16:00:34.10 ID:W0YIn3xI.net
可愛いけど生活感溢れる背景も気になる

704 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 16:27:49.50 ID:BD3ro0ac.net
画像祭りキテター!
>>673
可愛いな
雛の頃を思い出すわ

705 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 16:37:44.04 ID:2epJxzNr.net
>>699
鼻毛も気になるけどなぜに冠羽が1本…

706 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 16:38:09.70 ID:2epJxzNr.net
>>702
凄〜い花みたいに綺麗!!

707 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 17:27:58.70 ID:YVqYuYLA.net
みんなは水浴びさせるときってどうしてるの?
うちの子まだ生まれてから一度もまともに水浴びしたことがなくて、
水を怖がるから四苦八苦してる

洗面所につれてけばまず環境がなれてなくてめっちゃ怖がるし
部屋に水入れた容器もってきてもいいんだけど、準備大変だし・・・
そもそも水怖がるしっていう

708 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 17:32:31.96 ID:BD3ro0ac.net
>>707
準備なんて大した手間じゃない
まずは容器に水入れないで慣れさせてみては
おもちゃと一緒で、さり気な〜く置いて慣れさせる

709 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 18:13:25.30 ID:G0U7g6Ad.net
>>707
うちの場合は底の浅い容器に水入れて、
床に置いてオカメの反対側から綿棒ふってたら、
釣られて前に出てポチャッと身体が入ってしまい
そのまま「あれ?気持ちいー」と浴びはじめたよ。

今は水面を指でピチャピチャ叩くと入る。
でもなぜか午前中しか水浴びしないなあ。

710 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 18:30:37.72 ID:EVL7Sllv.net
浅い皿に水張って、指でピチャピチャさせると
水浴び好きな子は惹かれるみたいで入ってくる
でも水浴び好きじゃない子は滅多にしない
しても年に2〜3回かな

711 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 18:59:06.04 ID:+j0z/tUW.net
夏の思い出

http://i.imgur.com/kDpjXJR.jpg

712 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 18:59:58.73 ID:fDQSfOJe.net
インコのコテハン【MKI東京城北支部】でラーメン板を荒らしてたクズの正体
1969年生まれ浦山光彦46歳イボ眼鏡&歯欠けのゴミ野郎

ライフ前野町店前、2DKの都営団地、板橋区都営前野町一丁目アパートに既婚のババアを呼んで同棲中

ツイッター垢は「らあめんインコ」
同棲中のババアの事は隠してるアホ
同棲してる癖に会社に来るヤクルトのババアや会社のパートさんを必死に口説くも相手にされず気持ち悪がられてるクズ

初音ミクのトートバッグで通勤し初音ミクでオナニーしている気持ち悪い46歳
一兆円の会社を起業する、こんな所いつでも辞めてやるとかほざいて何年も会社にしがみついている口だけ野郎

会社に勤めながら43にもなって留置所ぶち込まれた前科一犯
しかもまだその会社にしがみついているクズ浦山光彦
ゴキブリの玩具を見ただけで叫んで3メートルもダッシュする46歳(笑)
☆出没場所☆
熊野神社近辺、OK大原町店、ライフ前野町店、さやの湯の裏、関東・都内ラーメン屋全店
この面で俺はモテると豪語するキモオタブサイクの御尊顔↓

http://i.imgur.com/Yg5UcLl.jpg

713 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 19:08:58.77 ID:2epJxzNr.net
>>711
何このグラビアw

714 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 19:57:26.59 ID:ZMaWUEeg.net
>>711
コカコーラのCMに使えそう

715 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 20:02:15.49 ID:G0U7g6Ad.net
>>711
ムッハーww

716 :558:2016/09/17(土) 20:03:40.65 ID:ne1zKWp2.net
>>711
青春謳歌

717 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 20:08:49.38 ID:EVL7Sllv.net
>>711
水すくってプルプルして撒き散らしてる時ってこんな顔していたのか…

718 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 20:13:32.42 ID:umXUgcr/.net
>>711
なんかよく解らないけどこの写真見てると元気が出てくる!

719 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 20:14:30.71 ID:OTejNYrj.net
>>711
し・は・わ・せー!

720 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 20:35:44.88 ID:+j0z/tUW.net
711ですが、中雛でまだ性別もわかりません
栄養失調で何度か死にかけたのですが、ここまでになりました
ここのスレにも助けられ、面白いのが撮れたので投下してみました

721 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 20:43:49.06 ID:ZMpgqhP+.net
>>711
かわいいw
タイトルも秀逸w

722 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 21:24:36.88 ID:BD3ro0ac.net
>>711
やべぇ!!爽やかすぎる!

723 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 21:46:52.92 ID:kkVuMtnH.net
>>679
1枚目、森永チョコボールのキャラみたい  かわいいね

724 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 21:54:34.31 ID:OTejNYrj.net
>>679
カメラに寄って来るよね~(*´ω`*)

725 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 22:14:33.13 ID:o5EBBoHg.net
>>720
おおよかったね
冬の保温気をつけてな

726 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 22:41:14.81 ID:B2KSuvFz.net
オカメが吐いた、撒き散らして。
吐いた直後、ぐったりしてた。
今抗生剤飲ませてる最中なのに…吐いたのは初めて。

そのうがパンパンに膨れるまで早食いしたのが原因なのでしょうか、夜間緊急病院に電話しても鳥の対応ができる医者がいないって、断られた。
明日は日曜だし、月曜は祝日だし、なんでこんなタイミングで…。

今すぐにでも病院に連れて行きたい、早食い大食いが原因でありますように。
どなたか大食いが原因で吐いてしまった経験がありますか?

727 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 22:57:51.39 ID:Rx/EY/Ct.net
大食いというか、粟穂狂ったように一気食いして少しあとに吐く、ということは何度かあった
16歳頃からで、歳の影響もあるのかなーと思い、粟穂はあまりやらなくなった
やるときは5センチ程度にして食べ過ぎないようにしてる

728 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 22:58:09.48 ID:+j0z/tUW.net
>>725
はい、そのつもりです!

>>726
年齢とかオスメスとか、過去の病歴を
を知らしめたほうがいいのでは

729 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 23:02:34.50 ID:B2KSuvFz.net
>>728
中雛
性別不明

中雛なので発情期はないはずです。
食べてから5時間は経っています。
今見たらまた吐いてました…もう無理誰か助けて。

730 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 23:06:08.07 ID:+j0z/tUW.net
>>729
とにかく暖めて見守り、あと栄養補給にもポカリとか?
誰かお願いします

731 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 23:06:57.28 ID:2epJxzNr.net
>>729
まだ挿し餌中ですか?

732 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 23:15:09.92 ID:B2KSuvFz.net
もう1人餌です、今のところ止まり木にはしっかりと止まっています。
細い声でたまに鳴きます、あんなに元気だったのに、可哀想で仕方がない、ごめんなさいごめんなさい…まだ戻してる…
膨れてつらそうですが、震え、口を開けてハァハァと息をしている等の様子はありません、死なないでお願い

733 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 23:23:12.09 ID:NuRQME5z.net
とにかく保温
ポカリとか不要
日曜祝日でも診療してる病院を探すのが手っ取り早い
経験上だけど、挿し餌の雛でも吐き戻してすぐにどうこうってことはないから、明日中に診察してもらおう

差し支えなければ市町村ぐらい公開してみたらどうだろう
誰か近隣の病院を教えてくれるかも

734 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 23:29:18.37 ID:B2KSuvFz.net
>>733
ありがとうございます、遠いですが日曜にも診てもらえる病院がありました。
朝から向かいます、様子が気になりますが吐いてるところを見たところで何も解決しませんし、本人も落ち着かないでしょうし、とにかく暗くして放っておくことにします。

明日の朝、また会えるか不安…どうか生きていますように。

735 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 23:38:52.42 ID:NuRQME5z.net
優先的に診察してくれるかどうかはわからないにせよ、
事前に電話連絡して、容体を伝えておくといいよ

要らないかもしれないけど、乾いてない糞便があるようなら、
ラップにくるんでジップロックかなんかに入れて、病院に持っていってね
病院への移動中も保温するのを忘れずにね

736 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 23:40:36.38 ID:DGVqZQN2.net
>>726
早食いかつ大食いの今2歳のオスがいる
昼間にはみ出た敷き紙(キッチンペーパー)をかじって遊んでいたらしく
かじった紙がそのうに貼り付いたのか見事に吐き散らかして戻したことはあった(吐いたものの中に紙があった)
数時間ぐったりしてたけどとにかく暖めていたら病院に連れていくころには元気になっていた
診断結果としては特に異常なし

うちの場合は原因がはっきりしてたけど原因不明なんだしとにかく保温で朝イチ病院
湿度も忘れずに見てあげてな

737 :名も無き飼い主さん:2016/09/17(土) 23:45:44.97 ID:OTejNYrj.net
>>732
足が冷たくなってないかチェック(代謝の低下がわかる)足が温かければ少し安心です。
冷たければみなさん言われてるように保温して下さい。ケースはプラケースがあればプラが良いと思います。保温できる材料はありますか?
あとは、ポカリとかではなくて、常温のお水を。欲しがった時あげて、無理には飲ませないように。(スポイト等で嘴の付け根につけると欲しければムニュムニュごくんします。スポイトなければ指先に一滴つけて垂らしてみて下さい。)
そのうの食滞だったらマッサージしてあげる方法もありますが経験浅いと危険なので、体温を確保して消化をたすけてあげて下さい。
あと、ウンチはどんな感じですか?

738 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 00:37:08.02 ID:iLnp6RQL.net
>>726
抗生剤飲んでると書いてあったけど
何の病気の治療中だったの?

739 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 01:55:50.43 ID:/LSXFu0P.net
生後1ヶ月の子を迎えて1ヶ月目
朝晩2回挿し餌(カスタムラックスの手乗りメイト+バイタルパウダー)をあげてます
置き餌はシードの上にペレットを多目に置いてます
現在ズプリームナチュラルMとラウディブッシュのメンテナンスフレークと
ネオフード小粒をお試しであげてます。
どれも食い付きは良いのですがかじった時にかなりの量を周りに飛ばして食べてる量が少ない気がします。
粉ぐらいに細かくなったのは食べないようです
皆さんの子のペレットの食べ方ってどんな感じでしょうか?

740 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 08:18:04.76 ID:dgKQY3kz.net
ペレット砕いて遊んでるんだね
食べ物だと認識して、上手に食べられるようになるまで、まだまだかかるお
粉状になったら食べない(食べられない)よ

ペレットのロスはそういうもんだと思いねえ

741 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 09:12:11.26 ID:busItXdC.net
うちはズプリームオカメだとでかくてあちこち飛ばすから
パラキート用のSあげてるよ

742 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 10:31:00.69 ID:b3ZlG6Oh.net
>>734
オカメちゃんはどうですか?

743 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 10:56:20.29 ID:EsNOgeJx.net
元気になってりゃいいけどね
心配だわ

744 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 11:00:45.84 ID:lb3Etlp8.net
最後の一文にタイプの違いを感じるのでスルーします

745 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 11:06:39.28 ID:Kssl2vMy.net
>>742
お返事遅れてすみません、皆さん気にしてくださったりアドバイスをくださったり、本当にありがとうございます。

先ほど診ていただいたところ、重度の胃炎と診断されました。
点滴を打って自宅で様子を見るか、入院させるかの選択があり、最終的に預けてきました。
助かるかは分かりませんが、連れて行って本当に良かったです、死んでしまった時のことを考えて帰りに泣きました。

部屋にあの子がいないのが寂しいです、部屋に入った時、獣臭がして、いつもいい匂いのする子ですから本当にただ事じゃないんだなと思います。
鳥の胃炎は助かる病気ですか?早く良くなってほしいです。

746 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 11:14:00.10 ID:tJlSxj5W.net
>>745
早く良くなって、元気に帰って来れますように‼︎
オカメさんも飼い主さんもファイト‼︎

747 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 11:31:45.73 ID:jFQ1D1uU.net
飼い主として出来ることしたのだから、あとはホンニンの生きる力を信じて祈るのみ

748 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 11:48:57.95 ID:hWVpxHVF.net
>>745
胃炎でしたか。
オカメさん早く良くなると良いですね。
お気持ちお察しします。

749 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 12:19:23.26 ID:hqIvuwAh.net
>>745
元気出して
オカメさんよくなりますように

750 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 12:29:07.65 ID:BOWkB/R6.net
>>745
元気出して
きっと元気になって戻ってくるよ

751 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 12:40:05.57 ID:Kssl2vMy.net
皆さん本当にありがとうございます。
帰ってからずっと嫌な想像をして涙が止まりません。
先生とあの子を信じて待ちます。

752 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 12:55:49.87 ID:aoCp12cU.net
>>745
>助かるかは分かりませんが、

そんなに重症だったんですか?
文意から落鳥する可能性すごく高そうに取れますが?

753 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 13:26:03.48 ID:zdToTROT.net
よく聞けるな、そんなこと
重度の胃炎だって書いてあるだろ

自分ちの子がこうなったら、って考えてみろ
落鳥しそうですかって聞かれてるんだぞ
まったく、デリカシーの欠片もないな

754 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 13:30:50.98 ID:ZylwyX0V.net
>>745
もうあとは先生とオカメちゃんのパワーを信じるのみですね。オカメ頑張れ!
鳥さんとか専門で診れる病院?
面会には出来るだけ頻繁に行った方がいいよ…
自分はGWで面会出来ず淋しい思いをさせて別れてしまった10年前のトラウマをまだ引きずってる…(ゴメン)

755 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 13:57:55.93 ID:1DgB1HHP.net
>>753
自分も本人の書き込みに諦めが垣間見えてちょっとやだな
本当に助かって欲しければ一言余計書いてるかな

756 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 14:14:08.28 ID:NAMGqNKJ.net
他人への悪意を吐き出したところで、それに対する悪意が生まれるだけだよ
誰も得しないギスギスしたスレに成り下がるだけさ

757 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 14:18:54.48 ID:EsNOgeJx.net
みんな745のオカメの容態が気になってるのは確か
願ってどうなるわけでもないが、とにかく元気になってほしいとみんな思ってるよ

文章文面のつまんないツッコミはどうでもいい

758 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 14:30:40.63 ID:hWVpxHVF.net
>>757
うん、同意。
元気になって欲しい。

759 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 14:37:51.73 ID:IB2xYi0f.net
まあ皆、もう一回これでも見て落ち着こうや
http://i.imgur.com/kDpjXJR.jpg

760 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 15:32:50.10 ID:tJlSxj5W.net
飼い主さんの「夏の思い出」というタイトルも秀逸だし、何方かが言ったグラビアという表現もぴったりの写真だね〜

761 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 17:08:46.68 ID:sU818Dg2.net
コラで胸にビキニつけると妙にエロくなるよね
胸になんか何もないのにね

762 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 21:01:35.28 ID:IB2xYi0f.net
>>711
http://i.imgur.com/FtTat58.jpg
よく見たらうちで使ってる器(100均)と一緒だった

763 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 21:22:09.32 ID:jFQ1D1uU.net
見切れてるお腹が可愛い

764 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 21:45:07.24 ID:ZylwyX0V.net
>>762
これってお皿ごとに味ちがうの~?

765 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 22:53:07.77 ID:UVDetTR3.net
>>762
あの画像を見で特定はすごい

766 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 22:54:37.56 ID:wlQxcJaK.net
オカメって、いつも厳しい目を
してるよね

767 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 22:56:09.68 ID:UVDetTR3.net
>>762
ミスです、あの画像で特定はすごい
でもちょっとした事でも同じであったり共感したり
する気持ちはものすごく分かりますw

768 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 23:02:38.87 ID:wlQxcJaK.net
>>726

抗生剤が吐き気の原因だったりして

769 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 23:05:52.97 ID:wlQxcJaK.net
ポカリは良いとも言えないし
悪いとも言えない
ケースバイケース

770 :名も無き飼い主さん:2016/09/18(日) 23:11:06.62 ID:IB2xYi0f.net
>>764
いえ、もう一人いまして。二人分です
>>765,767
最初気づかなかったんですけど、とても気に入ったので
スマホの壁紙にして眺めてたらアレもしかして?って感じでw
この器浅くて場所取らなくていい感じなんですよ

771 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 01:33:41.57 ID:CY/SONrs.net
>>762
お皿の向こうに可愛いオカメさんの足が見えるし、
遊んだ後の綿棒見えて和むわ

772 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 02:20:22.13 ID:m0h/GsMm.net
>>762
つるんとしたお腹が可愛くて憧れる〜
家のオカメお腹が割れてるんだよねえ
ネクトン与えるようになってから弾力のあるモフモフスベスベな羽毛になったけど
相変わらずお腹の真ん中が割れてる
後頭部もハゲだけどお腹もハゲなのかな

773 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 02:24:50.20 ID:TfCJAcxP.net
抱卵のためにお腹はみんなハゲだよ

お腹どんだけハゲてるのか気になって息吹きかけてチェックしたら
想像してたよりハゲててウワッて思ってしまった

774 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 03:28:42.20 ID:g8L5HFD7.net
うちのオカメお腹触らせてくれないんだけどどうしよ

775 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 09:47:49.01 ID:DQHDL5U9.net
仰向けにコロッとして「保定ごっこ~!」ってやってる。
モゾモゾしてるけどひとなでして放してやるのでスキンシップと思ってくれてるかな?
いざという時の(オカメの心準備と私の)練習。
おかげで病院行って保定されても余裕の表情をかますようになった。

776 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 11:09:01.34 ID:8vcZWNeO.net
つっつくもの探しながら頭下げて歩いてる姿はちっちゃいティラノサウルスだよなー、と
昨晩のティラノサウルス番組見ながら思った

777 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 11:27:34.23 ID:oS6LdHik.net
ワロタwwwww

778 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 11:29:45.23 ID:oS6LdHik.net
ちっちゃいティラノサウルス。と言われると、そう見えてきたわwww

779 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 11:31:41.12 ID:7VYrhp3j.net
寝坊しておやすみカバー外す時間が遅れた時のクレームが強烈

780 :名も無き飼い主さん:2016/09/19(月) 11:47:22.47 ID:wZA+FFUJ.net
>>775
それいいですねー

爪切りを私がやる時にタオルで包んで足だけ出して切るけど嫌がるから。
暴れないで切らせてくれるようになったらいいのにな。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200