2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ17●

1 :名も無き飼い主さん:2016/11/12(土) 23:13:46.43 ID:C8NMeuLi.net
●このスレは有尾類、無足類についてしっとり、まったり語るスレです●
     イモリ・サンショウウオ・サラマンダー・アシナシイモリ
 *ツボカビ警報発令中*
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%93%E7%97%87

これだけ抑えておけば大丈夫!な有尾類サイト
海外
 ttp://www.caudata.org/cc/index.shtml
  世界最大の有尾類専門サイト。フォーラムでは世界中から様々な情報交換がされている。
  フォトギャラリーを眺めるだけでも十分。
 
 ttp://elib.cs.berkeley.edu/aw/index.html
  両生類全般の最新情報発信サイト。オンライン図鑑。
 ttp://www.livingunderworld.org/
  科学的な情報も写真も満載。
 ttp://www.salamanderland.at/englisch/englischStart_.htm
  貴重な生息地の写真が充実
国内
 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/3108/herpetarium.html
  国内で唯一?な有尾類専門的サイト。掲示板も活発。
 ttp://www.hkr.ne.jp/~rieokun/index.html
  更新はされてないが両生類全般を扱ってるサイト。写真が充実。
 ttp://www3.kitanet.ne.jp/~hynobius/index.html
  経験豊かな有尾類キーパーさんのページです。すごいです。

※前スレ
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ16●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1458346499/

953 :名も無き飼い主さん:2017/12/15(金) 13:25:44.72 ID:nAYQrvQh.net
あーだこーだ妄想してないで
樹脂アングルを枠にしてステンレスネットをグルーガンで止めれば済む

954 :名も無き飼い主さん:2017/12/15(金) 15:03:48.80 ID:j2iMZD6W.net
>>929>>952と同じ奴だから笑う
ホントお呼びじゃないから消えて欲しいわ

955 :名も無き飼い主さん:2017/12/16(土) 01:42:37.44 ID:RFs7ySsc.net
塩ビなら自分でカットできそうですね
2mmのはどこで買えるでしょう?

956 :名も無き飼い主さん:2017/12/16(土) 01:56:22.33 ID:DjtF6i9f.net
両生類の皮膚病対策にエキゾジアってどうかな?
成分は次亜塩素酸で、生体にも問題ないみたいなんだけど…。

957 :名も無き飼い主さん:2017/12/16(土) 02:44:50.62 ID:nHdCVy6s.net
次亜塩素酸て漂白剤やぞ

958 :名も無き飼い主さん:2017/12/16(土) 02:47:43.74 ID:g0+qNo7t.net
床材清潔にして予防するのが一番

959 :名も無き飼い主さん:2017/12/16(土) 04:24:44.06 ID:nHdCVy6s.net
個人的な感想だけどアンモニアが溜まると病気になりやすい
体感的に生水苔敷いて適度な照明当てるのがいちばん安定する

960 :名も無き飼い主さん:2017/12/16(土) 07:03:19.15 ID:N6pZnirm.net
>>955
これがホントの自作自演

961 ::2017/12/16(土) 09:36:08.63 ID:gyw5vxKk.net
皆様ありがとうございます

962 :名も無き飼い主さん:2017/12/17(日) 19:48:20.81 ID:zSKlK9dV.net
マダライモリのパルダリウムにバンパイアクラブ入れても大丈夫ですか?

963 :名も無き飼い主さん:2017/12/18(月) 13:18:25.51 ID:eYhIIhW0.net
ネットにもあるけど、大きな塩ビ板って、材料をいろいろ置いてる大きなHCに行くとあるぞ

964 :名も無き飼い主さん:2017/12/19(火) 19:08:08.80 ID:9VCDJpJB.net
マダラファイアサラマンダー触ったら左手がいきなり痺れだしたんだけど気のせい? そこまで毒強くないよな?

965 :名も無き飼い主さん:2017/12/20(水) 10:37:00.41 ID:mJVLfZI0.net
30×30の容器にマダライモリ2匹は厳しいかな?
小さいから今はいいと思うけど大きくなったら狭い?

966 :名も無き飼い主さん:2017/12/20(水) 12:30:57.18 ID:Bp4EtdFp.net
>>964
気のせい

967 :名も無き飼い主さん:2017/12/20(水) 22:54:38.75 ID:4cPshEsF.net
アカハラさんかわいいよアカハラさん

968 :名も無き飼い主さん:2017/12/21(木) 20:57:22.34 ID:AcX18Enz.net
>>967
今日何匹か売ってて買いそうになったわ なんかこの時期の温度管理どうしてるの?

969 :名も無き飼い主さん:2017/12/22(金) 11:30:52.25 ID:IWTH3914.net
ファイア食った犬が死んだって話はあるな

アカハラなんかまだ外で十分動いてるけど
低温は問題ないから暑さ対策重視で

970 :名も無き飼い主さん:2017/12/23(土) 12:07:46.06 ID:kGkjcQml.net
>>968
室内なら加温は基本必要ない
うちは今の時期無加温だと水温13度くらいだけど餌食い良好だし
特に問題はないように思う
夏は冷却ファン回してるけどね

971 :名も無き飼い主さん:2017/12/29(金) 18:46:28.43 ID:1xknvYH1.net
寒いとここも活動落ちるんだなぁ

972 :名も無き飼い主さん:2017/12/30(土) 11:04:38.28 ID:ncABrcFq.net
ヤフオクで手に入れたマダライモリ現在10センチ前後。
繁殖に挑戦してみたいが産卵に耐えられる体力を付けて来シーズンまで待った方がいいのか、悩む。
家の玄関がだいたい10度前後なのでそこに置いたが、もう少し寒いところに置くべきか…微妙な気温ですよね?完全な外だとマイナス5度くらいにはなっちゃうけど平気かな。

今年も残すところあと少し、皆さんの有尾類も健康で安定をお祈りします。
いろいろと参考にさせて貰ってます、良いお年を!

973 :名も無き飼い主さん:2017/12/30(土) 13:42:02.72 ID:2lVlUM7R.net
10度くらいでいいよ
堪え性がないなら繁殖はやめとけ

974 :名も無き飼い主さん:2017/12/30(土) 22:12:27.01 ID:BtvaAwCO.net
いつもの作り話
外気がマイナス5度なら玄関が10度で済む訳ねえわ

975 :名も無き飼い主さん:2017/12/30(土) 22:19:15.56 ID:kGKiF5wD.net
ボロ屋自慢はよせ

976 :名も無き飼い主さん:2017/12/31(日) 19:32:52.68 ID:kOsrotAK.net
昨日からずっと同じところに固まってんなって思ってたら

977 :名も無き飼い主さん:2017/12/31(日) 21:11:19.66 ID:2VDeAqq/.net
10cmてまだまだ子供じゃん。
そんなサイズで加減も考えずにクーリングとか言ってると、いかに強堅なマダラでも死ぬよ。

978 :名も無き飼い主さん:2017/12/31(日) 22:28:29.66 ID:uwy5si7+.net
タイガーって結構動くんだね 同じ仕様で飼ってもファイアは綺麗なままだけどタイガーはもうヤシガラと水苔まざってぐちゃぐちゃだw

979 :名も無き飼い主さん:2018/01/03(水) 19:23:00.10 ID:4Reh2CLO.net
アシナシイモリ飼ってる人おらんか

980 :名も無き飼い主さん:2018/01/04(木) 11:48:43.80 ID:QgXf8wzb.net
いるだろうけど、ここは有尾スレだから、無足はスレチなんだけどね

981 :名も無き飼い主さん:2018/01/04(木) 12:48:46.72 ID:QOhNMj5D.net
●このスレは有尾類、無足類についてしっとり、まったり語るスレです●

この流れじゃ返事しないと思うけど

982 :名も無き飼い主さん:2018/01/04(木) 20:59:35.57 ID:JKnmGtWw.net
ギグリ(ファイア)、この時季に暖房18℃程度の管理は悪くないよね?
常温だと屋内でも最低5℃弱になってしまい、活動度↓で餌も食べないし…。

983 :名も無き飼い主さん:2018/01/05(金) 14:21:37.97 ID:zCTjQemt.net
冬はまったり寝かせてあげれば?
世話も楽になるぞ!

984 :名も無き飼い主さん:2018/01/05(金) 15:49:07.06 ID:F2lbOVfy.net
最低5℃、昼間18℃なら普通でしょ
餌食いが悪くて飼い主さんがストレス感じるなら、暖房を消す時間を遅くするとか
逆に夜中の3時くらいに暖房が入るようにして最低室温を上げてやる

985 :名も無き飼い主さん:2018/01/05(金) 17:24:23.95 ID:FzmQonfi.net
>>983
春になって高級干物の出来上がり〜。
だったら立ち直れんよw

986 :名も無き飼い主さん:2018/01/05(金) 20:55:15.08 ID:DzGl+zel.net
>>984
エアコン24時間暖房の室内(設定温度18℃)で、一番低温となる位置にケージを設置。
外気温に合わせて昼は高め → 夜は低めの周囲環境温度となってます。
それまでの仕入れ先でもファーム内管理で、イエコやハニワを与えていた模様。
12月ハムショー便の個体達(ペアsusp.)で、♀は1回だけイエコを立て続けに攝子から2匹摂餌しました。
♂は初めからほとんど動かず、♀もその後は♂同様にぐったり?
未だ立ち上がり前と解して、オケ?

987 :名も無き飼い主さん:2018/01/05(金) 21:04:20.01 ID:DzGl+zel.net
>>984
連投スンマセン。
この連休中に皆さん高評価のハニワを試してみる予定です。
ひとまず今晩は、爬虫用で蠢いているデュビアで攻めてみようと思い立ちました。

988 :名も無き飼い主さん:2018/01/05(金) 22:32:40.87 ID:FzmQonfi.net
餌どうこうじゃなく短期間に気温差にさらされて弱ってんじゃないの? 
昼夜の差が5度から18度って全然普通じゃねーべw

989 :名も無き飼い主さん:2018/01/05(金) 22:42:04.01 ID:FzmQonfi.net
WCのトカゲかなんかじゃあるまいし、
ハムショー経由のCBファイアが3週間かそこらで未だ立ち上がり前なんて事はあり得んと思うがねぇ。
でなけりゃ販売元がよほど杜撰な管理だったとかね。

990 :名も無き飼い主さん:2018/01/05(金) 23:21:27.12 ID:J47dN3mP.net
有尾の飼い方って攻めるよりも待つ方が大切だと思う

991 :名も無き飼い主さん:2018/01/06(土) 00:10:55.18 ID:kI5h3Jtp.net
>>990
言い得て妙。
肝に銘じます。

992 :名も無き飼い主さん:2018/01/06(土) 02:29:52.86 ID:tj7UtsFz.net
>この連休中に皆さん高評価のハニワを試してみる予定です。
>ひとまず今晩は、爬虫用で蠢いているデュビアで攻めてみようと思い立ちました。

フトアゴのスレで見た流れ・・・
餌をパクパクするとこ見たいだけなら素直に温度上げ

993 :名も無き飼い主さん:2018/01/06(土) 04:36:03.36 ID:MG93Ts/S.net
>>972>>986と同じ構ってちゃん(笑)
24時間暖房でどうしたら5度まで下がるんだよ
エアコン壊れてんのか

994 :名も無き飼い主さん:2018/01/06(土) 21:39:33.59 ID:yKQavy6v.net
ミナミイボイモリってレプトミンだけで大丈夫?
子デュビアもミルワームも食わないからレプトミンばっかあげてるんだけど

995 :名も無き飼い主さん:2018/01/06(土) 23:19:13.75 ID:F9Yav/AA.net
>>994
ウチのはコオロギしか食べないからそればっかりだけど元気だよ。人工飼料食べるのうらやましい。

996 :名も無き飼い主さん:2018/01/07(日) 00:07:27.95 ID:v7mtXyZD.net
レプトミンを食わせたコオロギを与えてると味や匂いに慣れていくんだろうね。
うちのはレプトミンに移行しやすくなった。

997 :名も無き飼い主さん:2018/01/07(日) 07:48:36.92 ID:tfLAkDc5.net
ミナミとアメイロ混成のアクアテラ
8匹中7匹は箸から何でも食うが1匹だけコオロギしか食わない
1匹1匹捜して給餌するの面倒で最近は週1でコオロギ撒いてる
最後の1匹が人工飼料食ってくれたらコオロギ買わないで済むんだが、暖かくなったら再チャレンジ

998 :名も無き飼い主さん:2018/01/07(日) 09:37:14.89 ID:KrmQT3zP.net
活餌しか食べない子はかたくなに貫き通すからなあ
デュビアやミルワームって消化出来るの?
コオロギでさえ頭や羽はそのままお尻から出てくるけど

答えは次スレで待ってる

999 :名も無き飼い主さん:2018/01/07(日) 09:39:32.55 ID:5lUPWmDl.net
やっと赤虫をピンセットから食べるようになった上陸幼体の頃はレプトミンまぶしたりしてなんとか馴らそうとしたけど食いは悪かったな
結局ある程度安定してきて給餌間隔が伸びてから食べるようになった
結局腹が減ってればなんでも食べる

1000 :名も無き飼い主さん:2018/01/07(日) 11:53:10.56 ID:4YvPkxAw.net
ミナミイボのCB個体って普通に出回ってるのかね
どうしたらレプトミンしか喰わなくなるのやら
試すならシルクワームだな

1001 :名も無き飼い主さん:2018/01/08(月) 00:00:40.79 ID:9BO81z/I.net
イモリ・イモラー・イモリスト

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★