2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キュリっと】フトアゴヒゲトカゲ 23【悩殺】

1 :名も無き飼い主さん :2018/12/29(土) 18:16:30.04 ID:w/6Loy0T0.net
次スレは>>980が立てて下さい
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

画像アップローダー
http://imgur.com/
画像が長く残るのでオススメ

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1528508576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

570 :名も無き飼い主さん :2019/05/28(火) 22:28:17.56 ID:CN2X0X/u0.net
あと掴めないからカップから飛び跳ねて部屋の中に逃げていく

571 :名も無き飼い主さん :2019/05/29(水) 00:57:41.57 ID:jtF+QGEa0.net
>>569
な、、慣れたらコオロギくらい手で掴むようになるからw
まぁピンセットでも掴めるけど手の方が早いからなあ

572 :名も無き飼い主さん :2019/05/29(水) 01:47:25.77 ID:QnCUHv8A0.net
隠れ家の紙パックをカルシウム粉溜めたデュビア店売りケースみたいなのにポンッと叩きつけると数匹落ちる
それを左右に振りまくってダスティングついでに弱らせれば簡単にピンセットで摘めるようになるからこうしてる
ただ足取りたい時に弱って自切してくれなくなるのが難点かも

573 :名も無き飼い主さん :2019/05/29(水) 12:25:34.15 ID:/QFiP1vLa.net
>>571
まだ小さいのでsサイズのコオロギなんですよね
大きくなったら乾燥コオロギに切り替えようかと思います

574 :名も無き飼い主さん :2019/05/30(木) 13:39:27.64 ID:5MC/BrEC0.net
初めて書き込みします、ご無礼があったらすみません。
うちで飼ってるフトアゴなんですが私の姿が見えたり、スキンシップをしていると
まるで返事をするように口を小さく開けては息をポツッと吐いて閉じます。
以前はそんなことはなかったのですが去年の終わり頃くらいからで
何かの病気なのかと心配になり病院に連れて行くべきか悩んでいます
同じ症例の方はいませんか?
フトアゴ現在9歳で高齢です

575 :名も無き飼い主さん :2019/05/30(木) 15:03:03.31 ID:qP4eHoIm0.net
ゲップ?

576 :名も無き飼い主さん :2019/05/30(木) 17:08:55.76 ID:5MC/BrEC0.net
>>575
に近いです!ただ結構な頻度なので呼吸器に何か異常があるんでしょうか…

577 :名も無き飼い主さん :2019/05/30(木) 17:09:05.37 ID:36EFXyMkd.net
わからんけど、威嚇しようとしてやめてるとか
餌かと思ってくちを開きかけてやめてるとかかね

正直そんな症例きいたことないけど、年が年だし
一ヶ月でも長生きして欲しいと思うなら病院つれてったほうがいいよ

578 :名も無き飼い主さん :2019/05/30(木) 17:18:39.31 ID:5MC/BrEC0.net
>>577
アドバイスありがとうございます、やっぱりあまり起こる事じゃないんですね…
ゲップで調べて見て怖くなる事がかなり出てきたので病院に連れていこうと思います
突然現れての質問でしたがお答えいただきありがとうございました!
失礼いたします

579 :名も無き飼い主さん :2019/05/30(木) 17:50:36.70 ID:NcVWstQaM.net
前に飼ってたニホントカゲもあくびの様な仕草をし始めてから1ヶ月後くらいに死んじゃったな
なんかの病気なんじゃないかな?

580 :名も無き飼い主さん :2019/05/30(木) 18:01:07.53 ID:36EFXyMkd.net
ゲップはわからんけど、爬虫類でよく口をあけるのは
肥満で呼吸がしづらいとか、マウスロットになってるとかがよく聞く

九歳だと、下手に薬とか手術とかで負担かけるより
なるべく好物あげて余生を過ごさせるって選択肢もありかなと思うけど
そこは個人の考え方によるからね

581 :名も無き飼い主さん :2019/05/30(木) 18:06:43.06 ID:qP4eHoIm0.net
>>576
もし可能なら動画撮って一度病院行くと良いかもね、見せて気付くこともあるかもだし
正直見た事無いから下手にアドバイスも出来ないけど大事にならない事を祈ってる

582 :名も無き飼い主さん :2019/06/01(土) 22:05:26.43 ID:LSDejco00.net
ジャイミルのM買ったんだけど、あまり食わなくてどうしよう
しかしジャイミルは食い気が凄くて面白いね。
夕飯の残り物をぶっ込むと、あっという間に群がってバクバク食べる
成虫にならなければそのまま飼ってたいんだけど、成虫になったらみんなどうしてんの?

583 :名も無き飼い主さん :2019/06/01(土) 22:52:11.97 ID:/XqCM/kpa.net
放置して殖やしたりしてんじゃ?
フトアゴヒゲなら成虫も食えそうだけど硬そうだし自分ならサナギをやるかな

584 :名も無き飼い主さん :2019/06/02(日) 05:10:38.39 ID:dweZj94R0.net
蛹ってタイミングによっては中身液体だからちょっとな

585 :名も無き飼い主さん :2019/06/02(日) 16:29:18.34 ID:SMl774VY0.net
人工餌あんまりなれてくれない
スプーンで前に差し出すと一口か二口は食べてくれるけどあとは無視
餌皿の餌にもなれて欲しいけど全然ダメだ
みんなのうちはどんな感じ?

586 :名も無き飼い主さん :2019/06/02(日) 17:05:30.17 ID:4X2O4hC/0.net
生き餌に比べると明らかに食いは落ちるがちゃんと食べる。
一口でも食べるってことは餌として認識してるんだから、思い切ってしばらく餌を抜いてから与えてみたらいいんじゃないかな。

587 :名も無き飼い主さん :2019/06/02(日) 17:35:23.41 ID:OVWw+8ZL0.net
>>585
最初は食べたけどそれ以降全く手をつけず
だからコオロギと野菜あげてる

588 :名も無き飼い主さん :2019/06/03(月) 00:44:23.01 ID:IKMEMBUw0.net
ジャイミルは放っておいても成虫にはならん

589 :名も無き飼い主さん :2019/06/03(月) 23:58:05.03 ID:FkNfuClw0.net
>>588
そうなの?結局フトアゴ食べなくて、そのまま飼ってる

昨日は食べきれなかった鮭の塩焼きを半切れとフトアゴのウンコをぶっ込んどいたら、跡形もなく消えてた

今日はきゅうりの浅漬けとフトアゴフード

食いつきが良すぎて面白くて、上げまくってたらジャンボサイズになってきた

590 :名も無き飼い主さん :2019/06/04(火) 00:12:40.48 ID:Gl1m881n0.net
パラドクスって全く遺伝しないの?

591 :名も無き飼い主さん :2019/06/04(火) 20:07:56.87 ID:KlIMnvGja.net
60×30で合う紫外線&保温一体型のライト有りませんか?

592 :名も無き飼い主さん :2019/06/04(火) 22:17:13.31 ID:WlXifAnQ0.net
>>585
うちも人工餌はほとんど食べない。
乾燥コオロギと野菜は食べる。
赤いのが好きみたいで、ニンジンが好物。

593 :名も無き飼い主さん :2019/06/05(水) 07:50:18.66 ID:U4VfmW/ZM.net
>>589
蛹になると他の個体に食われるから隔離しないと蛹にならない
だからストックしやすくて餌として重宝される
普通のミルワームは御構い無しに蛹になって食われるが

594 :名も無き飼い主さん :2019/06/05(水) 11:04:40.24 ID:V96EX6bJ0.net
すいません、餌用のレッドローチを飼い始めたんですが、ローチのケージ内が糞だらけで不潔感満載なんですが、そんな環境のローチをフトアゴにあげちゃって大丈夫ですかね?

595 :名も無き飼い主さん :2019/06/05(水) 12:06:53.89 ID:67woRQ+PM.net
どんな餌虫でもキープケージの中は糞だらけで変わりない。気にすんな

596 :名も無き飼い主さん :2019/06/05(水) 12:10:56.87 ID:+rlJqxWRM.net
どうせ体内の糞ごと食うことに変わりはない

597 :名も無き飼い主さん :2019/06/05(水) 12:18:03.30 ID:V96EX6bJ0.net
>>595-596
ありがとうございます

598 :名も無き飼い主さん :2019/06/05(水) 14:47:23.51 ID:CsuiyJnha.net
レッドローチは綺麗にし過ぎると繁殖速度鈍る気がするし放置が一番

599 :名も無き飼い主さん :2019/06/06(木) 06:24:53.60 ID:GUNUUMYn0.net
なんか最近外に出せ出せが激しくなってきた

600 :名も無き飼い主さん :2019/06/06(木) 06:53:49.85 ID:/d2fJDiQd.net
レッドローチが?

601 :名も無き飼い主さん :2019/06/06(木) 12:57:52.42 ID:zVH17+lqM.net
最近一気に暑くなったせいかケージの中の温度がヤバイ。
サーモガンであちこち測ってみたけど、最低温度が32度だったわ。
でも当の本人は35度以上のところでくつろいでるんだよなー
大丈夫なのか?

602 :名も無き飼い主さん :2019/06/06(木) 13:19:54.26 ID:YHdc5rCKd.net
>>601
くつろいでるんじゃなくてヘバってるだけかもよ
うちのリクガメは環境に慣れて気持ちよさそうに寝てる♪
なでても安心してて頭ひっこめないの★
とか言って、単に死にかけで甲羅にひっこめるだけの元気すらなかっただけとかね

これは馬鹿すぎる飼育者の極端な話だけど
単に逃げ場がなくてそこにいるしかない状態なのかもしれんし
特にグデッとしてるのは休んでいるのか元気がないのか判断が難しい

エアコンで室温下げて、ちゃんと温度勾配作って数日観察するのをオススメする

603 :名も無き飼い主さん :2019/06/06(木) 14:03:57.42 ID:zVH17+lqM.net
>>602
今のところうちのは俺がケージ前にくると餌くれアピールするし、やる餌が昆虫だったりするとがっついて食べてるから、今のところへばってるほどには見えないかな。
ただまぁ、これからの時期の排熱考えて天井を加工してファンつけようか考え中。

604 :名も無き飼い主さん :2019/06/06(木) 14:17:46.52 ID:Kq5NQS1tM.net
タッパーで大きめのウェットシェルター作って、シェルターの中は気化熱で涼しくならないかな

605 :名も無き飼い主さん :2019/06/06(木) 22:46:08.81 ID:YKmpQsqY0.net
今日も外気温34度とかになりやがってケージ内もやばいことになりはじめた・・・
サーキュレーターとか導入しようかと思ってるけど使ってる人効果の程ってどんな感じですか?

606 :名も無き飼い主さん :2019/06/07(金) 12:44:49.36 ID:exKhIKBb0.net
先日はありがとうございました、>>574です
その後も色々とアドバイスありがとうございました。後日に病院に連れていったところ、特に異常は見られずお医者さんも首を傾げていました
もしかしたら返事でもしてるつもりなのかなーと笑っていらっしゃったので病気ではなかったようです!
ここの皆様にもお世話になりました。本当にありがとうございました!

607 :名も無き飼い主さん :2019/06/07(金) 17:16:51.39 ID:zawYV10f6.net
先日の東レプでフトアゴベビーをお迎えしました。
いままでハイパーサンと夜間の保温球を使ってまして、最近暖かくなったのでハイパーサンじゃなくてサングローと別に紫外線ライトを使おうと思うのですが、この時期でも夜間の保温球は必要ですか?

608 :名も無き飼い主さん :2019/06/07(金) 17:38:12.27 ID:Uv+aigdaM.net
いらないと思うけどベビーのうちは怖いってんならあっても問題ない

609 :名も無き飼い主さん :2019/06/07(金) 18:03:29.62 ID:LJFEDVYbM.net
>>606
それは良かった!

610 :名も無き飼い主さん :2019/06/07(金) 20:24:49.82 ID:J1slQ9VN0.net
私も東レプで初めてのフトアゴベビーお迎えしたから親近感沸きます
最近ハンドリングしようとすると前より暴れるようになった
あんまり無闇に触らないほうがいいですかね

611 :名も無き飼い主さん :2019/06/08(土) 01:16:51.29 ID:Af4aUCQv0.net
金に余裕できたからトカゲ関連に使おうと思うんだけどこれは買ってよかったっていう商品ある?

612 :名も無き飼い主さん :2019/06/08(土) 12:09:02.01 ID:x/8VoDFo0.net
エムズワンのメタハラ
現地ではこんなに元気なんだろうなってくらい活発だし綺麗に脱皮する
ただ150wの奴だと1mくらい距離取らないといけなくてかなり難儀したから70wの方をオススメする
正直買い直したい

613 :名も無き飼い主さん :2019/06/08(土) 21:00:09.50 ID:5IyUeQrua.net
>>606
うむ
俺に感謝しろよ

614 :名も無き飼い主さん :2019/06/09(日) 08:42:46.65 ID:XPX6CKSH0.net
1mわろた

615 :名も無き飼い主さん :2019/06/09(日) 13:49:16.07 ID:EWoYX90q0.net
産後のフトアゴにならピンマってあり?うちの子まだ若いんだけど無精卵生んじゃってさ
餌は上げたんだけどもっとカロリーあるのあげようかと思って…

616 :名も無き飼い主さん :2019/06/09(日) 20:48:21.82 ID:m4vatYYA0.net
なんかうちのトカゲ、シェルターとかケージの隅にばかりいるんだけどなんでだろう
パネルヒーターも置いてるし温度が低いということはないんだけど…
自分からバスキングしないしどうしたんだろう

617 :名も無き飼い主さん :2019/06/09(日) 20:57:10.41 ID:bcVF+YID0.net
個体によって性格もあるから、引きこもるのが好きなだけかもしれん。餌をちゃんと食べて糞もしてるならあまり気にしなくていいと思うぞ。
あとはケージ内が必要以上に暑くなりすぎててとてもじゃないけどバスキングできない温度になってるとか?

618 :名も無き飼い主さん :2019/06/09(日) 21:09:40.90 ID:m4vatYYA0.net
>>617
保温球で30度に設定してるしバスキングライト も20センチは離してるから大丈夫だと思う
餌は食べてるし、そういう個体もいるんだね
教えてくれてありがとう!

619 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 01:43:59.31 ID:f/Xxksmy0.net
明らかにオーバーヒートでワロタ
まあ丈夫だし死にはしないよ多分

620 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 16:37:16.04 ID:BZOQ2EKBp.net
>>619
30度でオーバーヒートなの?
パネルヒーターも夏だから大丈夫だと思ってつけてなかったけど朝体冷たかったから寝床にだけ付けてるんだけど暑すぎなのか?

621 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 17:35:27.45 ID:39kAEkak0.net
>>620
いや、普通だよ

622 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 18:00:44.70 ID:7sX1EHtsd.net
調べりゃいくらでも出てくるんだからそんくらい調べろよ…

ケージは温度勾配を最低三つに分けるのが基本
低温域と、高温域と、バスキング直下
それぞれ20〜25、25〜30、35〜45くらいだ
別に昼間低温域が30℃になったからって即座に死ぬなんてことはないが
続くとよくない

623 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 18:16:48.36 ID:/4QxZlKbM.net
60センチのケージなんだけど、温度勾配作るのむずすぎるわ
はやく90センチのを買ってあげないと

624 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 18:17:29.96 ID:rOnUCMxVx.net
夏場はエアコンつけっぱで飼い主も快適なんだが
保冷剤とかペット用大理石とか使ってる方おられる?

625 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 18:39:11.32 ID:TaqXHBpea.net
俺もケージ内の温度30℃にはしてないな
クールとホットつくってる

626 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 19:40:26.27 ID:VE/PkPlO0.net
>>622
それくらい知ってるわ

627 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 20:47:37.53 ID:7sX1EHtsd.net
>>626
なのにどうしてあんな質問したの?

628 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 22:29:46.04 ID:VE/PkPlO0.net
>>627
何でも何も30度で明らかにオーバーヒートなんて言われたからその理由を聞きたかっただけ

629 :名も無き飼い主さん :2019/06/10(月) 23:16:31.21 ID:7sX1EHtsd.net
>>628
なんで適温25℃って知ってるのに保温球で30℃なんてオーバーな温度設定にしてんの?
言ってることとやってることしっちゃかめっちゃかでは?

630 :名も無き飼い主さん :2019/06/11(火) 02:08:29.69 ID:DjQZU6fK0.net
今日フトアゴお迎えしてバスキングライト点けてみたら、けっこう熱くなるんだね。日中仕事だけど大丈夫なもん?火事ならんかな?

631 :名も無き飼い主さん :2019/06/11(火) 02:25:42.50 ID:W3twiXrTa.net
>>630
ちょっと離してつけといて、土日とか日中家にいる時に様子見てみたら?

632 :名も無き飼い主さん :2019/06/11(火) 02:33:17.74 ID:DjQZU6fK0.net
>>631
ありがとう!ソケットも思ったより熱くてびっくりしちゃって。ちょっと探り探りやってみる!

633 :名も無き飼い主さん :2019/06/11(火) 07:58:57.05 ID:JqvR5zZA0.net
>>629
それ低音域の適温だろ
サーモの位置も聞かずになんで明らかにオーバーヒートなんて分かるのかって話だろアスペ

634 :名も無き飼い主さん :2019/06/11(火) 08:16:15.74 ID:3P+qhB8o0.net
>>633
えっ…サーモは低温域にセットするもんなんだけど…

635 :名も無き飼い主さん :2019/06/11(火) 08:49:34.28 ID:wU2WsQs7F.net
>>633
サーモスタットはケージの中で一番温度の低いところにセットするものだぞ
そうじゃないと意味ないだろ
サーモの役割考えればわかりそうなもんだが、それすら知らないアホだったのか

636 :名も無き飼い主さん :2019/06/11(火) 09:29:01.70 ID:E47D/wR1d.net
「変化球くらい投げれて当然!」
とかドヤってた中学生が、そもそもバッターボックスまで届く球を投げられなかった
みたいな感じwww

637 :名も無き飼い主さん :2019/06/11(火) 15:55:01.59 ID:8tscNaUr0.net
飼育母数増える事による弊害をみた
気に入らなきゃスルーすれば良いのに

638 :名も無き飼い主さん :2019/06/12(水) 13:51:24.78 ID:EoYHBqnbd.net
トカゲを可愛がってる人のスレッドで
明らかに間違った飼育法してる人が出てきたら口を出したくなるのが普通だと思うよ
考えがあって、あえてそういう飼育法をしてるってんならほっとけよとも思うけど
今回の例は明らかな勘違いだし

639 :名も無き飼い主さん :2019/06/12(水) 20:16:29.73 ID:zYW32Hkl0.net
ベビーなんですが、
ジャイアントミルワーム(カルシウムダスティング済み) 80%
コオロギ 10%
小松菜 10%
人工飼料 ほぼ0
ぐらいの割合でしか餌をたべないんですが、こんなもんでしょうか?

ミルワームの維持が楽なので、できればそれと小松菜で育てたいのですが。食欲は旺盛です

640 :名も無き飼い主さん :2019/06/12(水) 22:18:05.72 ID:1A7ntyEcM.net
ベビーの頃なんて虫ばっかでもいいよ。
ジャイミルはダスティングは必須だけど、よく太らせることができる良い餌だと思う。
ただ、ある程度大きくなってくるとワームメインだとすぐ不健康なデブになるからほどほどにね。折を見て人工飼料とかにも餌付かせていくといいと思う。

641 :名も無き飼い主さん :2019/06/12(水) 22:31:26.09 ID:hIvSJ6fv0.net
野菜を色々バランスよくあげようとタッパーに野菜サラダを作り置くようになった
レタス、ニンジン、きゅうり、水菜、パプリカ、ブロッコリー、豆苗、等々
毎回用意するより残されたダメージも少ないし時短、飼育者がサラダ食べる頻度が増えて内臓脂肪が落ちた

642 :名も無き飼い主さん :2019/06/12(水) 22:38:37.72 ID:zYW32Hkl0.net
>>640
ありがとうございます!

643 :名も無き飼い主さん :2019/06/12(水) 23:22:44.00 ID:kb1Eo3st0.net
>>639
ミルワもジャイミルもメインの餌にするにはあまり推奨されない
栄養の偏りがすごいとかで
肉食の爬虫類ですらそんなこと語られてるくらいだから
雑食のフトアゴにはよりいっそう良くないとは思う

ただ、アメリカだかヨーロッパではミルワ用のダスティング餌が普及しててむしろコオロギよりもメジャーに使われてるのだとか

理想的ではないのは事実だから、できればフード、野菜、せめてコオロギをあげた方がいいけど
肉食傾向の強い亜生体まではまあ、アリかもってイメージ

644 :名も無き飼い主さん :2019/06/13(木) 07:41:55.55 ID:d8Gg3z8Y0.net
>>643
ありがとうございます
ジャイミル食べて咀嚼してる時に横から小松菜で人工飼料をくるんだ餃子状のものを口に差し込んだら、わけもわからず一緒に食べてくれました。しばらくはそんな感じでやってみます

645 :名も無き飼い主さん :2019/06/13(木) 08:05:23.90 ID:2oxaQJo40.net
生後1か月くらいで迎えて今8か月くらいなんだけど、あるときを境に明らかに脱皮しなくなったように感じる。
大きくなると頻度が減るらしいというのは知ってるんだけど、いきなり減ったような気がして不安なのだけれどそういうもんかなぁ?

前は1〜2週間毎に全身脱皮していたのが今は2〜3週間毎に体の一部が脱皮するような感じ。
それに伴って体が大きくなるのも止まったように感じる。
お店にはふたまわりくらいでかいフトアゴもいたしもっと大きくなるんだとは思うんだけど。今は尻尾も入れて全長30cmくらいです

646 :名も無き飼い主さん :2019/06/13(木) 08:25:27.22 ID:i7tc+qTAM.net
>>644
ベビーのときはやらないけど、ある程度大きくなったら思い切って一週間くらい餌抜いてから人工飼料与えるようにすると割と簡単に餌付くと思うよ。

647 :名も無き飼い主さん :2019/06/13(木) 11:50:17.80 ID:prdXKa6P0.net
>>645
多分小さめの個体なんじゃない?
そのくらいの月齢になると成長が緩やかになって脱皮の頻度も減るよ
うちのはそのくらいの月齢の時には40cmは軽く超えてたと思う
今は50cm、470g

648 :名も無き飼い主さん :2019/06/13(木) 21:27:54.22 ID:FczyBJTva.net
千石先生だっけ ミルワだめとか言ったの

今はそんなに悪くないってなってるけどな

649 :名も無き飼い主さん :2019/06/13(木) 22:14:18.54 ID:9hCSVdSw0.net
人工飼料食べないたすけて

650 :名も無き飼い主さん :2019/06/13(木) 22:38:22.70 ID:kGGqb3QBd.net
>>648
悪くないってなってる…?どこで?

単にコオロギやゴキブリを維持管理できない初心者が増えて
「うちの○○ちゃんはミルワがメイン」
とかほざいてる奴が増えただけだと思うけど

651 :名も無き飼い主さん :2019/06/13(木) 23:10:58.86 ID:LrTGbf9D0.net
>>650
コオロギに限らず餌虫はダスティング等で栄養補填必要なんだし、あまり良し悪しなんて気にしなくて良くね?
俺も昔はジャイミルは消化に悪そうとか思って忌避してたけど、ここみてから普通にストックする虫のひとつにしてるわ。
http://happyguppyaki.hatenablog.com/entry/2019/04/12/225934#ジャイアントミルワームZophobas-morio-larvae

652 :名も無き飼い主さん :2019/06/14(金) 00:36:39.30 ID:BDo2lHjj0.net
>>651
うーん。俺もそのページ見たし、それ以上の根拠なんて持ってないし
何より俺もミルワよく使うから、別にあげちゃいけないなんて思ってないんだけど
主食とするのはどうなのかな?ってどうしても思ってしまう
本当のところ、ミルワを主食にしたらどんな悪影響が出るのか
具体的なデータなんて当然存在しないんだけど
イマイチだと言われてる餌を、管理が楽だからという理由で主食にすることに
どうしても抵抗を覚えてしまうのよね

それに、ダスティングすれば問題ないってのも
ろくな食事をしなくてもプロテインパウダーと粉飴、マルチビタミン飲んでれば人間は健康に育つ!
って言ってるような気がしてなんだかなと


根拠がないのは自覚してるけども

653 :名も無き飼い主さん :2019/06/14(金) 12:54:44.38 ID:OnhwIyyja.net
>>649
ベビーだけど人工餌食わないからコオロギあげてるよ

654 :名も無き飼い主さん :2019/06/14(金) 20:16:10.40 ID:PlTzn4Sv0.net
>>652
基本的に昆虫系はカルシウムとリンのバランス良くないからカルシウムの補填が必要なもんくらいだと思ってる。
あとやっぱり単食はよくないってだけで、コオロギもデュビアもジャイミルもそこまで大差ないもんだろう。
まぁ、ワーム系は脂質多いせいか与えすぎるとすぐ太るけどなw

655 :名も無き飼い主さん :2019/06/14(金) 22:02:28.84 ID:OQhFZ8Eo0.net
主食にしたらって言う曖昧な言い方だとダメともダメでないともいえる
あくまでも>>639 の与え方で問題有るか無いか
ベビーでダスティングありのジャイミル8:コオロギ1:小松菜1でしょ?
別に問題ないのでは?

656 :名も無き飼い主さん :2019/06/14(金) 23:59:57.08 ID:fArmQS4r0.net
コオロギ専食ジャイミル専食って種類じゃなけりゃ単食で栄養偏るのは当たり前
現地の草で育って現地の土付いたままの餌食って初めて健康なんだし
可能な限り無害な物は色々食わすのが正解だと思う

657 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 15:24:43.64 ID:K0BRawxB0.net
実験的な側面もあるんだが、時期を選べばフトアゴを屋外飼育できるんじゃないかと考えて、屋外用のケージを作ってみた。
90×90×45くらいの木枠を作って天井部分には網を張った簡単なもの。
とりあえず今日は試しで数時間だけだけど、問題なさそうなら時間を伸ばしていく予定。

誰か同じようにやってみたことある人おらんかな?

https://i.imgur.com/dJHsNWk.jpg

658 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 15:48:44.37 ID:610Y+pL20.net
ダニ付きそう

659 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 15:49:30.16 ID:y0qV2O910.net
>>657
面積の1/3くらいの屋根を付けてあげた方が良いんじゃない?

660 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 15:57:43.87 ID:dGUZBYyf6.net
屋外飼育するメリットって何?

661 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 16:14:04.81 ID:9Li9Axqf0.net
フトアゴも大きくなってきたからと、これまでフタホシかイエコのMだったんだけど昨日初めてフタホシのLを買ってみただけど

もーひっきりなしに鳴きまくりでうるさくてわろた
フトアゴのケージをメタルラックに置いてて、下の段にコオロギの虫かご置いてるんだけど
鳴き声ってフトアゴのストレスになっちゃうかなぁ?
人間にとってもストレスなんだけど、どうしたらいいんだろ

662 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 16:14:44.33 ID:LVERVJmt0.net
逃げないようにするのはもちろんだけど、ネコやらカラスにも襲われないようにしてあげてね!

663 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 16:52:42.37 ID:6vKKtg1dM.net
脱走や野生生物に襲われるの防止に金網は絶対必要だろ

664 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 17:08:19.64 ID:y0qV2O910.net
>>663
網張ってあるって書いてあるぞ

665 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 17:09:06.22 ID:y0qV2O910.net
>>661
デュビアにすればいいよ

666 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 17:20:00.69 ID:6vKKtg1dM.net
>>664
見逃してたわ

667 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 17:40:36.63 ID:oVPb+GJGM.net
https://i.imgur.com/MvRjZHA.jpg

蓋被せるとこんな感じ。
防獣網をタッカーで張りつけてる。
メリット云々を言うなら自然の紫外線を浴びれる環境にしてあげたいといったところかな。リクガメとか屋外飼育するのと同じ感覚ね。
日陰のシェルターになるものは置いているけど、たしかに半分くらいは屋根作って影になるようにした方がよさそうやね。

668 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 18:09:27.74 ID:lpfJ+8u/0.net
>>667
地域とかによるけどすごくいいと思う
フトアゴは知らんけど、モニターとかの現地ファームってこんな感じだよね

あえて文句つけるなら、日陰をもう少し大きくしたほうが良さそうなのと
水場も大きくした方がいいかも
あとは掘っての脱走かな。結構驚くくらい掘ったりするから、ほんとうは土にセメント舟とか埋めたほうがいい

イズーなんかも野外飼育してるし
最低気温20℃を下回らない季節なら何の問題もないかと

669 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 18:34:42.31 ID:K0BRawxB0.net
>>668
そうそう、イズーでフトアゴ屋外飼育してるっての聞いてやってみようと思ってさ。
うちは福岡で、おそらく気候的に10月くらいまではいけると思うんよね。まぁ、夏は夏で猛暑になるから季節に合わせて場所を変えながらって感じか。
穴掘り能力に関しては考えてなかったな。今置いてるところは芝生が茂ってるところだからフトアゴの足で掘れたりはしないと思うんだが、なんか対策考えてみるわ。

670 :名も無き飼い主さん :2019/06/16(日) 19:20:42.94 ID:y0qV2O910.net
急な雨対策は必要かも
雨に濡れたままだと衰弱しそう

総レス数 1004
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★