2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚) なんJ爬虫類部

1 :名も無き飼い主さん:2019/05/19(日) 02:14:41.79 ID:RjNrW7Yg.net
あってもええやろ

219 :名も無き飼い主さん:2019/08/20(火) 19:59:19.63 ID:2nXprJ6h.net
サンガツ!
あー調べれば調べるほど飼いたくなる

220 :名も無き飼い主さん:2019/08/21(水) 01:33:20.92 ID:LfL295TK.net
生き餌じゃないぶんヤモリより全然楽に感じる まぁこの辺は個人の主観やけどな
ただ、へびは手が掛からなさすぎて結果何匹も増えちゃうんよな

221 :名も無き飼い主さん:2019/08/21(水) 02:01:54.98 ID:UBSI9F0h.net
大抵の種はネズミで完全栄養食やから冷蔵庫に冷凍ネズミが入るのが抵抗なければ超オススメやで

222 :名も無き飼い主さん:2019/08/21(水) 07:53:57.79 ID:gSwVuh6r.net
手間掛からなくてポンポン増えるから注意な
アダルトになると案外スペース取るから、それで60ケージだらけになったわ

223 :名も無き飼い主さん:2019/08/21(水) 09:05:38.71 ID:KXYuYGMw.net
レプタイルボックスワイドワイド作ってクレメンス

224 :名も無き飼い主さん:2019/08/21(水) 12:31:04.09 ID:TKZAflvu.net
夏場コオロギ落ちすぎワロエナイ

225 :名も無き飼い主さん:2019/08/21(水) 12:34:20.17 ID:9ivNsZqS.net
おちたコオロギってそのまま餌にしてもええんか?

226 :名も無き飼い主さん:2019/08/21(水) 12:49:25.96 ID:TKZAflvu.net
一瞬で腐って激臭やぞ

227 :名も無き飼い主さん:2019/08/21(水) 17:02:57.17 ID:yLAJnPuE.net
コオロギくさいから嫌いや
やっぱりデュビアがナンバーワン!

228 :名も無き飼い主さん:2019/08/21(水) 18:07:00.38 ID:/fkQlKX/.net
レオパ最初1匹だったけど繁殖させて6匹になったンゴねぇ...
レプボの並びもうちょい見栄えよくしたいンゴ

229 :名も無き飼い主さん:2019/08/21(水) 21:47:39.04 ID:ubCa4Aou.net
ワイ、安プラケの民、低見の見物

230 :名も無き飼い主さん:2019/08/22(木) 03:11:52.52 ID:QDuMe+/S.net
パノラマビッグと鈴木の超特大が愛用品である

231 :名も無き飼い主さん:2019/08/22(木) 06:25:18.73 ID:xC5NQ5O8.net
ワイ安水槽民引見の見物

232 :名も無き飼い主さん:2019/08/22(木) 22:32:03.99 ID:GuXTFITM.net
ワイレプタイルボックスの民、蓋が割れて咽び泣く

233 :名も無き飼い主さん:2019/08/23(金) 00:52:37.85 ID:hJrvw3nS.net
ヘルマンリクガメ欲しいけど、もう置き場無いです
グラテラ9045一台パンテオン6045五台+90×160メタルラック二台
爬虫類に俺が間借りしてるみたいになってる件

234 :名も無き飼い主さん:2019/08/23(金) 19:48:48.83 ID:YnYdRfc3.net
衣装ケースワイ余裕の低見

235 :名も無き飼い主さん:2019/08/23(金) 20:04:45.12 ID:f7Oizl5D.net
レプタイルボックスのレイアウトとか見るとみんなオサレやね

236 :名も無き飼い主さん:2019/08/23(金) 21:02:15.60 ID:avaBt7E1.net
お前の方がオサレやしいけてるで

237 :名も無き飼い主さん:2019/08/24(土) 20:45:35.08 ID:lMTf1hAH.net
コーンスネークのファントム欲しいンゴ

端境期?の今なら多少ひねていても虚弱じゃないのに巡り会えるんやろか?

いうかホンマに虚弱なんか?

238 :名も無き飼い主さん:2019/08/24(土) 21:35:13.60 ID:zO8Zst2B.net
>>237
ファントムって虚弱なんか?
コーン4匹飼ってるけどいちばんじょうぶやでうちでは
他の子にくらべてうんこ出てくるのが遅いかなってくらい

https://i.imgur.com/BWCnQjM.jpg

239 :名も無き飼い主さん:2019/08/24(土) 21:48:35.37 ID:lMTf1hAH.net
サンガツ、チャコールが入ってるから弱いと聞いたんや

近々ショップに相談してみるわ

240 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 03:22:25.28 ID:9XrvVw2W.net
>>236
オサレなワイのレオパもみてくれや
https://i.imgur.com/fPeAJS4.jpg

241 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 10:26:25.97 ID:zIKHk6Y4.net
両生類も仲間に入れてくれや

242 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 10:46:20.50 ID:q1toA5w5.net
>>217

俺もコーン見て、目が頭の中で大きくて一時期惹かれたけど、大きくなってくると目が小さくなり色も薄くなるのが多いと分かり飼う気なくなったわ・・・
ハンドリングでも常にどっかいこうとせわしないし・・・
ボールパイソンなら、ずっと手にちょこんと座ってるの見ると惹かれるけど、すごく大きくなるからやっぱり気が引ける。
だからヘビを飼おうとは思わんなぁ・・・

243 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 13:41:18.89 ID:54b6VpJq.net
>>241
語ってくれや大歓迎やで

244 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 13:46:36.38 ID:54b6VpJq.net
>>217
あの漫画の通り
餌さえ気にならなければマジでサボテンより楽やで
ただレオパやクレスより場所とる。やっぱり60は欲しい。
あと小さいうちは隠れがちになるから人によっては退屈に感じるかもしれんな

245 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 14:06:40.35 ID:FZ+aDUoI.net
アダルトになっても潜ってる奴は潜ってるけどな

246 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 14:15:47.88 ID:xVPCmrGM.net
https://i.imgur.com/pd06XMO.jpg
ワイのかわいいカエルちゃんやで

247 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 16:53:32.37 ID:rVhJ/tFb.net
>>244
レプタイルボックスワイドでも狭いんかー

248 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 18:02:49.18 ID:/GbkFB7t.net
高さないから蛇の終生飼育としては問題外やろあんなん
レオパは普通のでええしワイドは何用のケースなのか正直用途見出せんわ

249 :ID:k7q92PXf:2019/08/25(日) 19:05:01.09 ID:sqPBEoUS.net
トカゲもええしヘビやヤモリや亀もいいしで、なかなか買うのが迷うねんな

250 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 20:05:30.98 ID:dejWDDmA.net
俺もクレスとガーゴイルで迷ってる
形はクレスのが好きなんだけど、色変わるガーゴイルも捨てがたい
クレスはぴょんぴょん跳ねる印象あり、じっとする印象のガーゴイルの方がどちらかいうと惹かれてる
でもクレスのが長生きしやすいのもよかったり・・・
パンケーキカメもいいな思ったけど、今は脱落かな

251 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 20:22:47.15 ID:FZ+aDUoI.net
全部飼えばええんやで

252 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 22:08:14.74 ID:jkApexDn.net
せやせや、自分の飼える範囲で好きなの全部飼えばええんや

253 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 22:13:04.62 ID:hW+dKYVY.net
>>250
最近飼いはじめたけどガーゴイルゲッコー可愛いぞ。ちなクレスもお迎え予定
https://i.imgur.com/fARyKGn.jpg

254 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 22:25:07.92 ID:bb6ZssS/.net
ええなガーゴイル
でももう増やせんわ

255 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 22:54:22.46 ID:5C/nyLWs.net
>>246
この口に手足が生えたようなフォルム
いいよなぁ

256 :名も無き飼い主さん:2019/08/25(日) 22:56:31.73 ID:5C/nyLWs.net
餌は月一、掃除も月一
たまに水やるくらいでもはや植物
たまに変な声で鳴いてる
https://i.imgur.com/w6OOKeQ.jpg

257 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 09:37:07.86 ID:q9T29ZX8.net
>>250
うちのガーゴは電気消したらバッタンバッタンいわしてるな

258 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 10:14:23.26 ID:DrSAnlhd.net
>>257
何してる音よ?

259 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 13:53:37.35 ID:q9T29ZX8.net
ケージ内を飛び回ってる音

260 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 14:35:30.27 ID:PdT7SfL1.net
>>259
それガーゴちゃうガーゴイルや
あれっ?ガーゴイル…ゲッコー
謎が解けた!

261 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 14:39:27.32 ID:gS21MIJh.net
文脈読めばわかるやろアホちゃう?

262 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 14:45:02.43 ID:CWwztLD9.net
こんなスレでいちいち煽る方がアホやろ

263 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 15:19:19.09 ID:q9T29ZX8.net
>>260
意味わからん

264 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 17:15:31.83 ID:hMMthf6T.net
あガイ

265 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 18:33:30.59 ID:Ue0Z1vEU.net
ここって両生類もオッケーなん?
飼えるサラマンダーの中で最小のサラマンダーってレッドバックサラマンダーでええんか?
両生類図鑑ネットで検索しても貧弱なのしか出てこないから困っとるわ

266 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 22:01:07.09 ID:2Hly+bsW.net
質問の答えは分からんが両性も大歓迎やで

267 :名も無き飼い主さん:2019/08/26(月) 23:10:53.35 ID:3sTEH+7H.net
>>250
性格は個体差
うちのクレスは、まったく跳ばないし落ち着きまくり
ガーゴは、目を離せないくらい跳びまくる

268 :名も無き飼い主さん:2019/08/27(火) 19:12:43.51 ID:yXzUdFG8.net
両生類ってブニブニしてていいよなぁ

総レス数 268
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200