2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボールパイソン専門スレッド30匹目

1 :名も無き飼い主さん :2020/02/27(木) 10:27:38.22 ID:F+2v5BQzd.net
ボールパイソンについて語れ

初心者必読
Hebidas ヘビダス
http://hebidas.web.fc2.com/
これ全部読んでもわからない質問だけすること

前スレ
ボールパイソン専門スレッド29匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1555294491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き飼い主さん :2020/02/27(木) 10:48:26.86 ID:k2bGUVK9d.net
スレ立てありがとう

3 :名も無き飼い主さん :2020/02/27(木) 12:36:05.04 ID:ZxwJVmpGF.net
さんくす

4 :名も無き飼い主さん :2020/02/27(木) 12:57:13.30 ID:XNeXoWzK0.net
スレたておつです

5 :名も無き飼い主さん :2020/02/27(木) 13:27:44.04 ID:rLNJGJotp.net
乙って
蛇っぽいわ

6 :名も無き飼い主さん :2020/02/27(木) 14:17:52.54 ID:8F63l6w1d.net
乙=

前スレラストのキス顔みたい

7 :名も無き飼い主さん :2020/02/27(木) 19:20:37.27 ID:usFv/sO60.net
>>1乙、はともかく

イヤリング前のくせに、一丁前に季節性拒食かよ…と生暖かく見守っていた個体
コーンが珍しく食べ残したアダルトマウスを気まぐれに与えたら大喜びで飛んできたw
(食わなかったのはホッパーマウス)
適性なサイズの重要性を再確認しました…(ごめんなテヘペロ)

8 :名も無き飼い主さん :2020/03/01(日) 21:39:10.20 ID:1dKj9nSf0.net
二年目
元気すぎで見てない間に水入れひっくり返すんだが
重くしてもひっくり返された
みなさんどうされてますか?

9 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MM86-E7BY):2020/03/02(月) 10:46:25 ID:P4khb99QM.net
台形の水入れ

10 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdea-LwJz):2020/03/02(月) 12:40:11 ID:QBle1zXRd.net
台形!天才あらわる!!

11 :名も無き飼い主さん :2020/03/02(月) 15:05:14.47 ID:CTa1zbhpd.net
返しの付いた水入れ使ってる
フトアゴのエサ入れだけど

12 :名も無き飼い主さん :2020/03/02(月) 16:23:43.62 ID:wrmB0oVz0.net
犬用の水入れ使ってるけど倒されたことないな

13 :名も無き飼い主さん :2020/03/02(月) 18:12:34.91 ID:xTpEw2Wk0.net
台形、犬用
ありがとー
買いにいってきます

14 :名も無き飼い主さん :2020/03/03(火) 23:16:27.06 ID:yUaLQ/QV0.net
脱皮終わったので皮回収ついでに体重測定。
一歳なのに400グラムほど…。

15 :名も無き飼い主さん :2020/03/04(水) 01:26:05.68 ID:KEE6xFqt0.net
ちっちゃいのはちっちゃいので可愛いけどね

16 :名も無き飼い主さん :2020/03/04(水) 01:45:41.16 ID:CKsi8p+4d.net
リューシの脱皮前って分かりにくいな
というか全く気づかず2回連続湿度不足で脱皮失敗させちゃった

17 :名も無き飼い主さん :2020/03/04(水) 03:44:07.06 ID:bARepoCW0.net
眼が濁るし色がピンクになるから分かる

18 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sacf-fH4V):2020/03/04(水) 14:53:48 ID:xCV4cdFRa.net
100g無いベビー飼い始めてから、そろそろ1ヶ月
やっぱ活マウスは喰いがいいね
ビバリアのハイドロボックスが狭くなってきたけど、それ以上大きなウェットシェルターは無さそう
ウェットシェルターは何gくらいまで使ったほうがいいのかな?

19 :名も無き飼い主さん :2020/03/05(木) 20:31:13.17 ID:HINbSU9vp.net
>>18
ビバリア 使ったことないけどスドーのやつより大きいの?

20 :名も無き飼い主さん :2020/03/06(金) 17:16:02.84 ID:ytNWnka9a.net
>>19
ビバリアの方が長辺が1cm長いくらいだけだから
スドーLとあまり変わらない

成長したら、100均でカラーのプラBOXで自作かな

21 :名も無き飼い主さん :2020/03/06(金) 17:24:12.21 ID:fASFy7Ps0.net
うちは無印のプラケに穴開けて使ってる
そろそろガラスのおしゃれなのに変えたいけど
YouTubeの爬虫類飼い動画見てると
ヒビはいったり水垢で曇ってる人多いから躊躇してる
汚れが目立ちやすいのも嫌だし
割れたときにテープで補強するの見た目が悪いし
ガラス系の壊れ物は捨てるのが面倒くさい

22 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp4f-HziV):2020/03/06(金) 19:00:11 ID:ndj9oIpep.net
>>21
ガラス汚れるのは湿度コントロールできてないかガラス面に霧吹きするからじゃないかな、ケージは一度セッティングしたらそんな動かさないから割るなんてよっぽどだよ

23 :名も無き飼い主さん :2020/03/08(日) 22:50:36.63 ID:DDQvgLGHa.net
いつもはシェルターから鼻先だけ出して、こっちを伺ってる
たまーに、鼻先だけシェルターに入れて中を覗くという正反対の事してるから
シェルターに何か居るのかとシェルター持ち上げると、りっぱな💩
分かりやすいけど、何やってんだか、、

24 :名も無き飼い主さん :2020/03/08(日) 23:32:35.14 ID:pY6jO35Z0.net
拒食終わったら春がきたな〜と思う

25 :名も無き飼い主さん :2020/03/10(火) 14:10:09.47 ID:K31Kqgqwd.net
ノーマルボールを飼い始めました。ボールははじめてなので拒食とか心配してます。

26 :名も無き飼い主さん :2020/03/10(火) 16:33:52.97 ID:e8eH/Xl10.net
ボールはエサ食いも良いし
拒食しても長いこと堪えられるから気楽でいいんだよ
性格も圧倒できに良いわ

ノーマル可愛いよな
つか全てのボールがいとおしい

27 :名も無き飼い主さん (スフッ Sdbf-k2bI):2020/03/10(火) 17:15:39 ID:fbfgltwdd.net
ボールパイソン飼おうと思ってるけど
調べたら30年も生きるのな
日々の世話はカメなんかよりもずっと楽なんだろうけども

28 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab31-KZxU):2020/03/10(火) 17:37:46 ID:ovsAXI2e0.net
え、そんなに生きるか?
15〜20じゃないの?

29 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdbf-GHdY):2020/03/10(火) 21:05:38 ID:AtCREXOQd.net
30はプロとか施設の寿命じゃね???
十数年くらいって聞いてるけど

30 :名も無き飼い主さん :2020/03/11(水) 20:12:17.95 ID:h9koc5Hy0.net
うまくいけば30年らしいよ。平均はも少しみじかい、らしい。
よく見るのは20年ぐらいというのかな

31 :名も無き飼い主さん :2020/03/15(日) 16:09:17.61 ID:odGklAX7a.net
100g前後のベビーへの給餌の間隔は、ナミヘビのように排泄してから給餌でなくて良いの?
ボールは溜めて出すとよく書かれてるけど、ベビーは何日に1度が理想の与え方なのか
調べても、1日おきや胃腸を休めるために3日間空けるとか
ベビーから育て上げた方の経験を聞いてみたいです

32 :名も無き飼い主さん :2020/03/15(日) 21:05:07.24 ID:sPiB+GM+M.net
うちは毎日あげてた
食わなかったら他のやつにあげる感じ

33 :名も無き飼い主さん :2020/03/15(日) 21:19:28.71 ID:GqqODsPM0.net
>>31
自分は3日に一回だったが
なんか飛んで来そうな雰囲気出してる時は毎日あげてた

34 :31 (アウアウカー Sa09-MrHr):2020/03/16(月) 17:08:32 ID:HWPigk2ia.net
なるほど、食べそうなら日を空けなくても良さそうなんですね
コーンスネークを長年飼ってたから、ペースが掴めない
さっそくマウスの用意しようとしたら、ボールの目が白くなってるし
脱皮前はさすがに給餌は控えたほうが良いですよね
これもサイトや人によって違うから悩む所、、

35 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6988-eoia):2020/03/16(月) 17:21:12 ID:vGZljTkd0.net
うちは脱皮前はほぼ100%拒食るからあげないかな
脱皮とともにウンコぶちまけたボールが
エサほしさにギラギラしながらよってくるまで待つ

36 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7d92-Z8MQ):2020/03/16(月) 21:10:49 ID:pDBjJKyn0.net
俺も長年コーンからのボール初心者で給餌間隔で少し戸惑ってます

37 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 469a-Ix3N):2020/03/16(月) 21:29:11 ID:uCj6oEQ90.net
ほとんどの個体は毎日餌やると尿や便に緑色の粘液が混ざるようになるので内臓には確実に負担かかってると思う
ってことで俺はベビーちゃんがいくら餌を欲しがってても給餌は3〜4日に1度と決めてる

38 :名も無き飼い主さん :2020/03/16(月) 21:58:11.07 ID:vGZljTkd0.net
ピンクマウス卒業したら
毎日はやめたよ
ベビーは可愛いけどわからん

自分もコーン飼ってたけど
個人的にはボールのが楽だ
今は月1〜2のエサでウンチは一気に出すし
尿ぐらいしか汚さないから
チップ少し取って終わり

39 :名も無き飼い主さん :2020/03/16(月) 22:18:09.06 ID:gcUSRV1Zd.net
いくらでもやって大丈夫だよ
マウスを無駄にしてもいいor残飯処理係がいるなら毎日やってもいい
腹が膨らんでたら普通は食わないけどね
良く食う子なら、腹の膨らみが目立たない程度になったらまた食うよ
マウスは胴体の一番太い部分と同じくらい
小さめのマウスを数多くでもいいけど、
一匹食って満足しちゃう子もいる
食う子は体重の半分くらい食ったりする

そうこうしてるうちに感覚掴めてくるかな
やりすぎても>>37の言うように負担はかかってるかもね
エサ食いがピタッと止まったりするし

40 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 695a-+HDn):2020/03/17(火) 01:35:38 ID:tQf4r1g30.net
>>37
ほとんどの個体ってどの程度?
家のボール達は小さいときに毎日あげてたけど便に緑の粘液なんてみたことないけどね
体調の悪い個体とかWC個体なら多少はわかるが

41 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0be3-/Ppm):2020/03/21(土) 17:30:39 ID:/uTIJYri0.net
蛇飼ってる奴なんて、みんな死んで欲しい
人類の大半がそう願ってるのが現実
キモイ動物を飼ってるって事は、そいつの人格そのものがキモイって事
キモイ物は一匹*残らず失せて欲しいってのが、人類の大半の本音
平等なんてのは、単なる建前に過ぎない

*キモイ物を飼ってる奴は人類大半の本音として人間扱いじゃないので、単位は匹


42 :名も無き飼い主さん :2020/03/21(土) 17:37:32.80 ID:/uTIJYri0.net
社会に出たって、キモイ奴は差別されるのが現実
キモイ奴やキモイ物は、生きてる事そのものが罪だから
平等なんてのは机上の空論で、差別は人間そのもの
差別は悪ではなく、一部の差別が悪に過ぎない
キモイ物を差別したり嫌う事は、少しも間違ってなくて人間として当たり前の事
キモイイコール悪という事を、キモイ奴もそうじゃない人間も弁えるべき
自分がキモイ動物に生まれたからって、キモイ動物を飼って傷を舐め合うよな真似はすべきじゃない
そんな奴はキモイ地獄に堕ちて、永久に悶え苦しめば良い

43 :名も無き飼い主さん :2020/03/21(土) 17:43:09.57 ID:weYycnQcp.net
あー、ボールパイソン最高に可愛い

44 :名も無き飼い主さん :2020/03/21(土) 17:49:36.10 ID:FIdlfsMD0.net
こう暖かいと活性もあがるねぇ

45 :名も無き飼い主さん :2020/03/21(土) 18:00:35.77 ID:HQ/Yli8ZM.net
>>42
言えてるな
無差別殺人等の一部のよっぽど酷い犯罪を除けば、キモイ奴の方が罪が重いからなw

46 :名も無き飼い主さん :2020/03/21(土) 18:12:44.84 ID:qeCaha1r0.net
キレイな姿や可愛らしい姿は、存在してるだけで幸せな気持ちにしてくれる
キモイ物は、存在してるだけで不愉快な気持ちにさせられる
それが現実
建前で平等だの差別するなだの言った所で人間のフィーリングまでは縛れない
フィーリングが捻じ曲がってしまってるキモイ奴なんて死ねと願うのが、まともな人間の本音

47 :名も無き飼い主さん :2020/03/21(土) 19:41:23.47 ID:S+2IFBHS0.net
まぁ趣味は人それぞれ。人によっては蛇より犬のが嫌いだしね。
ボールパイソン、もっちりしててかわいい。

48 :名も無き飼い主さん (アメ MMfd-hwZ3):2020/03/21(土) 21:12:34 ID:Vp7on34QM.net
単なる好き嫌いの問題じゃない
フィーリングってのは、一定の社会性や常識が有る
人それぞれとか人によってはで誤魔化して言い訳してる時点で、まともな人間じゃない

49 :名も無き飼い主さん :2020/03/21(土) 22:14:24.85 ID:vimxx8bM0.net
社会性と好みは違うと思うよ。嫌いな人にはその話題を振らない、とかの話かと、社会性は。
そして、趣味の書きこみのばにわざわざ人を不快にすることを書き込むあなたは社会性があるとはいえません。
かわいそうな人ですね。現実で満たされてないのですね。お気の毒。

50 :名も無き飼い主さん (アメ MMfd-wxjH):2020/03/22(日) 01:31:31 ID:6dT4TyUgM.net
>>49
わざわざユーチューブにアップする馬鹿が居るから言ったんだがな
常識でキモイ物なんだから、人知れすこっそり飼え
他の動画の関連で引っ掛かってチラッと見えるだけでも気分が悪いんよ
先に不快にしたのはアップした馬鹿なんだから、その分こっちのレスで不快になる飼い主が出ても仕方ない
恨むなら馬鹿な飼い主仲間を恨め

51 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1344-uREA):2020/03/22(日) 01:38:27 ID:Z6tkicIy0.net
なんというか、幼稚ですね。
アップした人と違う人不快にして。おかしいとは思わないのですか。怒りを通り越して、本当に哀れみさえおぼえます。
自転車でマナーわるい人いた、だからマナー守っている人にたいしても攻撃が許される、そんな理屈です。ガキの理屈にもなりません。
YouTubeにしても、規約上問題ないものなら(問題あるものは勿論アウト)責められるいわれはないかと。あなたが使わなければいいはなし。

52 :名も無き飼い主さん (アメ MMfd-hwZ3):2020/03/22(日) 01:43:49 ID:6dT4TyUgM.net
キモイ物飼ってる時点で、人間扱いする気ないからww

53 :名も無き飼い主さん (アメ MMfd-hwZ3):2020/03/22(日) 01:44:58 ID:6dT4TyUgM.net
>自転車でマナーわるい人いた、だからマナー守っている人にたいしても攻撃が許される、そんな理屈です

どっちが幼稚だよww
自転車乗るのとキモイ物飼うのが同じか?

54 :名も無き飼い主さん (アメ MMfd-hwZ3):2020/03/22(日) 01:46:13 ID:6dT4TyUgM.net
やっぱり、オツムや脳みそがまともじゃないんだな
だからキモイ物を平気で飼えるんだwwww
はっきりと証明されたよww

55 :名も無き飼い主さん (アメ MMfd-hwZ3):2020/03/22(日) 01:49:33 ID:6dT4TyUgM.net
>YouTubeにしても、規約上問題ないものなら(問題あるものは勿論アウト)責められるいわれはないかと。あなたが使わなければいいはなし。

形式的に法律に違反してないなら何やっても良いという、モラル意識の低さも露呈wwww
不快な動画は削除される
しかし削除されるまでは不快な状態が続く
そもそもなるべく不快な物はアップしないのが、まともな人間なんよ
それすら分かってない
さすが人格障害なだけの事はあるなwwww

56 :名も無き飼い主さん :2020/03/22(日) 02:00:19.82 ID:6dT4TyUgM.net
>オツムや脳みそがまともじゃないんだな

オツムと脳みそは一緒だなww
SNS連戦連勝の俺としたことが、珍しく冷静さを欠いちまった

57 :31 :2020/03/22(日) 02:33:05.43 ID:oCnwoQixa.net
久しぶりに伸びてると思ったら、あぼーんかよ
相手にする人も荒らしと一緒ですよ

ナミヘビと違って、ボールはモチモチお肌で気持ち良いね

58 :名も無き飼い主さん :2020/03/22(日) 06:58:03.83 ID:AnwArxfRM.net
悪いけど、ただの荒らしじゃなくてガチだからな
あぼーん攻略法も知ってるし、何度でもいつまでも続けてやるよww

59 :名も無き飼い主さん :2020/03/22(日) 07:03:23.61 ID:AnwArxfRM.net
動画上げたいなら、同じ趣味の奴だけの専用サイトでやれ
公共のサイトに上げるのは、犯罪レベル

60 :名も無き飼い主さん :2020/03/22(日) 07:04:25.63 ID:7yB7lSdW0.net
デザートゴーストって流通少なめ?
どっかのブログで見て一目惚れしたんだけど地元のイベントでは発見できなかったわ

61 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1344-uREA):2020/03/22(日) 08:08:12 ID:Z6tkicIy0.net
相手にしてごめんなさい。控えます。

本来のテーマに戻ります。
久々に脱皮成功してくれた

https://i.imgur.com/tTQywru.jpg

62 :名も無き飼い主さん :2020/03/22(日) 08:23:50.14 ID:sppHgYEfM.net
相手なんて出来てないしww
幼稚な言い分はすぐに論破されたし、
ヒトモドキの蛇オタなんぞが
人間よりも高等な存在の俺に対して何も出来る事ないだろww
こっちが一方的に否定してるだけだし(爆笑)

63 :名も無き飼い主さん :2020/03/22(日) 08:27:02.26 ID:sppHgYEfM.net
蛇飼ってる奴なんて、みんな死んで欲しい
人類の大半がそう願ってるのが現実
キモイ動物を飼ってるって事は、そいつの人格そのものがキモイって事
キモイ物は一匹*残らず失せて欲しいってのが、人類の大半
社会に出たって、キモイ奴は差別されるのが現実
キモイ奴やキモイ物は、生きてる事そのものが罪だから
平等なんてのは机上の空論で、差別は人間そのもの
差別は悪ではなく、一部の差別が悪に過ぎない
キモイ物を差別したり嫌う事は、少しも間違ってなくて人間として当たり前の事
キモイイコール悪という事を、キモイ奴もそうじゃない人間も弁えるべき
自分がキモイ動物に生まれたからって、キモイ動物を飼って傷を舐め合うよな真似はすべきじゃない
そんな奴はキモイ地獄に堕ちて、永久に悶え苦しめば良い

*キモイ物を飼ってる奴は人類大半の本音として人間扱いじゃないので、単位は匹

良い事言ってるから、コピペしとこw

64 :名も無き飼い主さん :2020/03/22(日) 09:50:58.67 ID:ziM7qMOM0.net
シェルターやケージの隅からあんまり動かないもんだから60くらいの狭いケージにしようか悩んだけど
この間ふと電気をつけたらウゴウゴしてて、やっぱり広ければ広い方が良いんだろうな〜…って

65 :名も無き飼い主さん :2020/03/22(日) 09:52:03.74 ID:ziM7qMOM0.net
>>61
やっぱりピンストかっこいいな…

66 :31 (アウアウカー Sa15-P3wQ):2020/03/22(日) 13:15:45 ID:oCnwoQixa.net
>>64
うちのボールベビーも、エサ時間以外はほとんどシェルターにこもりっぱなし
深夜3時ごろに、たまたまトイレに起きて見たらケージ内を動き回ってた
温湿度計やサーモセンサーに登ったり、立体活動もするんですね

67 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-uREA):2020/03/22(日) 13:47:26 ID:A/1m1wxJd.net
うちの子もシェルターのなかにいることおおいけど、飲み会で遅くなると、油断してシェルターから出てきてること多いわ。迂闊なやつ

68 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d167-Gs1U):2020/03/22(日) 14:14:52 ID:b8iYEei60.net
>>67
わかりみ
「しまった!」って顔するよね

69 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b0e-GRmB):2020/03/22(日) 19:03:42 ID:J2EhQnx20.net
マウス→ラットの切り替えって必須ですか?
田舎ゆえラットが売ってないんです

70 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b9a-pcRn):2020/03/22(日) 23:57:04 ID:d+ma2s6Y0.net
>>69
急いでデカくしたいとか繁殖狙いのメスでもなきゃ、そんな必須って程じゃないのでは?
通販だと送料高いから躊躇するよね

71 :名も無き飼い主さん :2020/03/23(月) 00:55:15.26 ID:DsWWRgW20.net
大きい餌食べてないと頭部(顎?)が大きくならないというのは本当なのかな
うちの子もそろそろかなって大きさなんだけど初ヘビだから勝手がわからん

72 :名も無き飼い主さん (スップ Sd73-cyL8):2020/03/23(月) 08:40:18 ID:BqhpWJKAd.net
うちも4月か5月からラットにしようか検討中。
繁殖はしないけど食いが良いから大きい餌あげたいんだよな。
でもラット移行は別にしなくても良いし、そもそもラット食わないやつもいるから焦らなくていいんでは?

73 :名も無き飼い主さん (アメ MMfd-hwZ3):2020/03/23(月) 08:48:01 ID:ebsysDH1M.net
蛇飼ってる奴なんて、みんな死んで欲しい
人類の大半がそう願ってるのが現実
キモイ動物を飼ってるって事は、そいつの人格そのものがキモイって事
キモイ物は一匹*残らず失せて欲しいってのが、人類の大半
社会に出たって、キモイ奴は差別されるのが現実
キモイ奴やキモイ物は、生きてる事そのものが罪だから
平等なんてのは机上の空論で、差別は人間そのもの
差別は悪ではなく、一部の差別が悪に過ぎない
キモイ物を差別したり嫌う事は、少しも間違ってなくて人間として当たり前の事
キモイイコール悪という事を、キモイ奴もそうじゃない人間も弁えるべき
自分がキモイ動物に生まれたからって、キモイ動物を飼って傷を舐め合うよな真似はすべきじゃない
そんな奴はキモイ地獄に堕ちて、永久に悶え苦しめば良い

*キモイ物を飼ってる奴は人類大半の本音として人間扱いじゃないので、単位は匹

再コピペ

74 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b9a-pcRn):2020/03/23(月) 10:25:12 ID:tngZNK4E0.net
>>71
うちはラット食いのボールの方が比較的頭大きく感じるけど
多少なり先入観もあるだろうし結局個体差な気もする…

75 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2988-zC4S):2020/03/23(月) 14:09:19 ID:iWmYS71d0.net
大きくなりかたってモルフによってバラつきないか?

76 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b9a-pcRn):2020/03/23(月) 15:00:00 ID:nU3KeiFE0.net
モルフによって差があるってのは頭の大きさ?それは初めて聞く意見だわ
複数飼育してる人達に、"我が家の頭のデカいボールTOP3"とか発表してもらえると傾向出ないかなw

77 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2988-zC4S):2020/03/23(月) 15:27:27 ID:iWmYS71d0.net
>>76
いや
家だけかもしれんが
アルビノ系は成長遅いし
エサ食いが悪いし
同時期購入のやつと比べると♀なのにふた回りぐらい全てが小さい

78 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5930-1BS3):2020/03/23(月) 15:48:31 ID:CSgwuY+j0.net
キモイ動物を飼ってるって事は、そいつの人格そのものがキモイって事
キモイ物は滅びて欲しいってのが、人類の大半の本音
社会に出たって、キモイ奴は差別されるのが現実
キモイ奴やキモイ物は、生きてる事そのものが罪だから
平等なんてのは机上の空論で、差別は人間そのもの
差別は悪ではなく、一部の差別が悪に過ぎない
キモイ物を差別したり嫌う事は、少しも間違ってなくて人間として当たり前の事
キモイイコール悪、それが社会の現実
キモイ奴がひっそりと生きる事も、キモイ動物を飼う事も仕方ない
しかし、わざわざ公共の目に触れるような場所にキモイ奴がしゃしゃり出たりキモイ動画をアップするのは別
せめて同じ趣味の専用サイトだけでやれ
ユーチューブにアップは有り得ない
そんな奴は地獄に堕ちて、永久に呪われ永久に罰を受けて苦しむ事になる、、、、

79 :69 (ササクッテロラ Sp85-GRmB):2020/03/23(月) 16:15:05 ID:w9waGC6zp.net
ありがとうございます
しばらくはマウスで一度に与える数を増やしてみます

80 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d36c-wxjH):2020/03/23(月) 16:58:14 ID:GapgldG10.net
>>78
支持

81 :名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMeb-+yOb):2020/03/23(月) 16:59:12 ID:7SCzqOoDM.net
>>77
うちのアルビノも成長遅いわ
そろそろ2才なるのに1.3kgくらいしかないし食べたり食べなかったり

82 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b9a-pcRn):2020/03/23(月) 17:31:04 ID:IsA3oCT80.net
パイボールやGHIも食い悪いって言うよな

83 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1344-uREA):2020/03/23(月) 17:46:30 ID:Z5xK9DX10.net
もるふがどうかはしらないけども、一歳で420グラム…

https://i.imgur.com/dHT3D2I.jpg

84 :名も無き飼い主さん :2020/03/23(月) 18:54:52.41 ID:J9JhvcAAp.net
🐹🐍

85 :名も無き飼い主さん :2020/03/23(月) 18:59:28.28 ID:Z5xK9DX10.net
ハムスターもいえにおるわ。餌用ではない。

86 :名も無き飼い主さん :2020/03/23(月) 19:15:51.91 ID:uIesaiGfM.net
>>78
支持

87 :名も無き飼い主さん :2020/03/23(月) 19:21:33.02 ID:iWmYS71d0.net
>>83
お顔かわえええええ

88 :名も無き飼い主さん :2020/03/23(月) 19:33:22.31 ID:J9JhvcAAp.net
ハムスターもマウスもラットもいる
全部餌用

89 :名も無き飼い主さん :2020/03/23(月) 20:39:25.88 ID:Z5xK9DX10.net
よく、蛇かってんのにハムスター飼うとかサイコパスかよ、といわれる。実家の母に。
どっちもかわいい。餌は餌でまたべつのもの。

90 :名も無き飼い主さん :2020/03/23(月) 22:46:49.24 ID:hwiIpxu1M.net
>>78
支持

91 :名も無き飼い主さん (アメ MMfd-LcWY):2020/03/24(火) 08:55:29 ID:UyUL1F4LM.net
蛇は動物じゃなくて汚物

92 :名も無き飼い主さん (エムゾネ FF33-pcRn):2020/03/24(火) 14:22:15 ID:T6Q4CnURF.net
>>89
ボールパイソンと猫飼ってるんだけど
それを知った人から「猫食べられちゃわない?」って言われるの笑っちゃう
猫食えるサイズの蛇…レティック並のデカさなのではw

93 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sda5-uREA):2020/03/24(火) 17:37:32 ID:zBZKs8Ogd.net
猫に食べられるはある話なので、気を付けてね。無用な忠告だろうけど

94 :名も無き飼い主さん (アメ MMfd-LcWY):2020/03/24(火) 18:29:19 ID:DY2dKtc4M.net
蛇を飼うと、呪われる
蛇の動画をアップしたら先祖・子孫全てに呪いが掛かり、魂が永久に地獄で苦しむ事になる、

95 :名も無き飼い主さん (アメ MMfd-LcWY):2020/03/24(火) 18:34:17 ID:DY2dKtc4M.net
て言うか、板分けるべきだよな
大半の人間にとって可愛いペットと、蛇みたいな嫌われ動物代表を同じ板に入れるのが間違い、

96 :名も無き飼い主さん (スップ Sd73-pcRn):2020/03/24(火) 18:53:10 ID:SCB/nGK1d.net
>>93
お心遣いありがとう。
万一のことがあったら一生後悔するので別部屋に分けた上でドアに鍵かけてるよ!

97 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1244-bsoh):2020/03/25(水) 00:23:26 ID:KH/qsWby0.net
お。いいですね。危機管理大切。
猫も好きなのだけどね。ネズミを食べるからネコ、らしいが、季節によっては蛇を食べるのでその時期はヘコというとか。

98 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d941-MKsy):2020/03/28(土) 19:33:27 ID:Kp4NGeHf0.net
マウスからラットへの移行に失敗、何しても食わない
お迎えしてからずっと一発で食ってくれてたので若干ショック
もう何日か空けてお腹を空かせてから再挑戦してみる

99 :名も無き飼い主さん :2020/03/28(土) 23:29:29.85 ID:zuXZUwoep.net
ウチもまだ移行してないけどそういうの聞くと最初は単品で買おうと思うわ

100 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 769a-7r4o):2020/03/30(月) 09:34:40 ID:hc1erGrk0.net
高いからねw
俺も初回は1匹だけにしたなあ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200