2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミドリガメで頑張るスレ その21

1 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(木) 13:10:23.28 ID:odpoZE5T.net
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1558252247/

2 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(木) 16:45:59.07 ID:LcbZjxQi.net
>>1
乙です
ご飯食べてくれるようになるといいね

3 :名も無き飼い主さん:2020/03/26(木) 17:44:23.26 ID:ogMfi8TI.net
>>2
本当に心配です…
飼い始めて少し経ったころにハーダー氏腺炎にかかって目が腫れて1ヶ月以上餌を食べずに死にかけたときのことを思い出しちゃうんですよね…
今回は病気じゃないってわかっててもやっぱ餌食べてくれないと不安になります

4 :名も無き飼い主さん:2020/03/27(金) 04:34:32 ID:4MIbShDh.net
>>3
うるせえなボケ
放置でオッケーを分かりましたいう舌の根も乾かぬ内に、食欲戻らなければ病院に連れて行こうかと思うとか舐めてんのかカス

5 :名も無き飼い主さん:2020/03/27(金) 04:35:44 ID:4MIbShDh.net
死ぬときゃ死ぬんだよ
人でも亀でも
そんな事も分からねえなら飼うんじゃねえよ糞野郎

6 :名も無き飼い主さん:2020/03/27(金) 09:33:37 ID:xUR8tdt6.net
そんな酷い言い方しなくても…

7 :sage:2020/03/27(金) 13:13:40.73 ID:kw2QxPDF.net
>>3
バーダーってことは本来不足するはずのないビタミンを賄えないような嗜好品をメインで与えて偏食を起こさせる育て方をしたってことだよね?
市販の亀の餌に慣れる前に飼い主の自己満足で給餌内容を変えるとそうなる
ペットは飼い主の好奇心を満たすための実験動物じゃないって肝に銘じてほしい
あと根本から亀が生きるために必要なメカニズムを勉強した方がいいよ
どんな環境で飼育してるかみてないけどどれか一つでも欠けてる状態で放置するとロストする

8 :名も無き飼い主さん:2020/03/27(金) 13:24:59.29 ID:9+VsMMsp.net
>>3
前スレの997さんだね。
どのくらいのサイズの飼育何年目とか情報が無さすぎですよ。

それにしても…みんな酷いね。
そんなに攻撃的に言わないでもいいんじゃない?
それに説教坊主も説教たれすぎ!

9 :名も無き飼い主さん:2020/03/27(金) 13:25:43.25 ID:9+VsMMsp.net
>>7
あんた偉そうすぎるよw

10 :名も無き飼い主さん:2020/03/27(金) 14:44:17.01 ID:5svET9nZ.net
>>7
餌はレプトミンスーパーを主食として与えててたまに亀のごちそうパンを与えるくらいだから嗜好品を主食になんかしてねえよ
屋内で飼ってたときは陸地作ってバスキングにUVBをきちんと設置してたんだけど怖がってるのかわかんないけど日光浴をほとんどしてなかったからそれが原因だろうって獣医にも言われたし嗜好品ばっか与えてるとか勝手に決めつけないでくれる?
獣医曰く亀は結構臆病だから個体にもよるけど飼い始めてすぐの頃だと怖がって日光浴しないことは珍しくないし小さい亀だときちんと飼っててもハーダー氏腺炎にはかかりやすいってことだったし
>>8
今生後3年半くらいで大きさは甲羅の大きさが20cmくらいです
見た感じは全然元気ですし冬眠前と比べて極端に痩せてるとかもなく、甲羅からプニ肉がちょっとはみ出してるくらいですし元気は元気なんですけどね…

11 :名も無き飼い主さん:2020/03/27(金) 16:36:11.46 ID:fYbASQgS.net
>>8
誰がハゲだボケ!

12 :名も無き飼い主さん:2020/03/27(金) 17:04:31.71 ID:rt5Dl5+4.net
>>10
何生意気に切れてんだよカス
お前が屑だから亀が病気になったんだろが
切れる暇が有ったらちったあ反省しろや糞野郎

13 :名も無き飼い主さん:2020/03/27(金) 21:08:34 ID:Se3IdJmd.net
色んな相談があって、結果を聞くことが出来ることも有益だと思います
喧嘩はやめましょう

14 :名も無き飼い主さん:2020/03/28(土) 01:55:29 ID:d4xSq4JV.net
確かに喧嘩するのは良くないね
でも、喧嘩売られるような書き込みも良くないよ

15 :名も無き飼い主さん:2020/03/28(土) 21:34:48.19 ID:4V2hK5s7.net
どう考えても先にカスとか糞とか屑とか言ったやつの方が悪いだろう
それを擁護する奴がいるとか一体このスレの民度どうなってんの?

16 :名も無き飼い主さん:2020/03/28(土) 22:06:51.33 ID:wHMYYhew.net
前スレの997さんが、ちゃんと新しいスレを立ててくれたんだし私は応援していますよ
良くなりますように

17 :名も無き飼い主さん:2020/03/28(土) 23:36:49.89 ID:VOpHQMJK.net
アホがスレ立てるなっつー話だよな

18 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 00:49:07 ID:qlqHrghk.net
冬眠と言っても暖かい日はフラフラ出てくる
そんな感じで数ヶ月
食べないからって心配ないよ
冬眠開けは甲羅干し優先で、餌欲しければ水に飛び込んで餌くれ言うから

19 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 01:38:33.59 ID:5KtmlkMA.net
>>16 >>18
去年までは亀のごちそうパンのエビ味を与えていたのですが冬眠明けは見向きもせず
駄目元でおさかな味を購入して来て与えてみたところ食べてくれました
主食のレプトミンスーパーを食べてくれないと栄養偏りそうで心配ですがとりあえず餓死するようなことはなさそうなんで一安心です
しばらくは様子を見てみてあまりにレプトミンスーパーを食べないようなら餌の変更をしてみたり亀パンにレプチゾルを含ませてみるなどしてみます
ありがとうございました!

20 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 05:52:38.50 ID:g708iitx.net
ハーダーってビタミンA欠乏症でしょ、紫外線関係ないのでは?
レプトミンスーパーが開封後長期間経過しててビタミンA成分が劣化してたんでは

21 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 06:32:22.64 ID:48sTT0xj.net
>>19
亀は犬、猫と一緒で美味しい物を与えると偏食が始まるような気がするんだけどな〜。
うちは主食は○○でおやつに○○みたいなことはあえてせず、レプトミンスーパーだけを与え続けてます。
そしたら「おまえ自身だって、一年中朝から晩まで同じもの食べるの嫌だろ!それは虐待に近い。」てなこと言う人もいるかもしれないですが、実際のところ健康的に拒食にもならず育ってるので、これで良いんだと思ってます。
かなり以前だけれど、乾燥小エビを与えたことがあって…そしたら、突然にレプトミントを匂うだけで、食べなくなる時期がありました。
また、レプトミントを与え続けたら食べるようになったけれど。

22 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 06:45:46 ID:xQ+qh8Hs.net
お前ら亀を何だと思ってんだw

23 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 06:46:32 ID:48sTT0xj.net
それと…これは言いすぎかもだが
水槽の底に砂利ひいてる人のうちの亀はハーダー氏腺炎になりやすいのではないかな???
これはハーダーになった人の飼育環境を見たらそうなってただけですが。
汚れがたまりやすいとか関係あるのかも。 主原因はビタミンA不足でしょうがね。

24 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 06:47:03 ID:48sTT0xj.net
>>22
お前はなんだと思ってるの?

25 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 06:49:47 ID:48sTT0xj.net
>>22
人の批判するよりも、自分は亀をこんなふうに愛おしいんでる!とか大切にしてる!とか情報発信したらどうだ?
それとも、ただ煽りたいだけか?

26 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 07:03:49 ID:haeoxcIB.net
>>20
日光浴不足や水質の悪化も原因になりますよ
ネットで調べても書かれてるしそもそも獣医から聞いたので間違いないかと
あと餌はハーダー氏腺炎にかかったときは飼い始めて少し経ったくらいの小さい頃だったのでレプトミンベビーを与えてましたが飼育し始めてから期間が経っていないので餌も当然開封して長時間経っているということもありませんでした
>>23
一応言っておくとうちは砂利とかは誤飲の危険性もあると聞きましたし掃除が手間なのでひいてませんでした

27 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 07:14:55 ID:haeoxcIB.net
>>21
そういう話も聞きますけどうちの亀の場合は冬眠前もおやつとしてごちそうパン(エビ味)を与えてても普通にレプトミンスーパーも食べてたんですよ
まあ様子見てあまりに主食を食べないようならごちそうパンを切り上げて主食のみを与え続けてみようかと思いますけどとりあえず今は冬眠明けなので食べてくれるのを食べさせて体力回復を優先させたいなと思います

28 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 11:08:31 ID:PSVgOlZQ.net
>>25
俺は亀が喜ぶ物をあげてるよ
食欲が活性化しない今の時期はワカサギと乾燥川海老
食欲旺盛になったらキョーリン亀の餌
夏場はセミもよくあげるな
半端なく喜ぶよ
で晩秋食欲が落ちてきたら再びワカサギ

ま、割りとすぐ死んじゃったけどね
可愛かったよ

29 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 11:53:16.62 ID:suxR1e71.net
甲羅にこもって日光浴してるとちょっと不安になるな
水が悪いのかとか腹減ってんのかとか

30 :名も無き飼い主さん:2020/03/29(日) 22:41:11.77 ID:48sTT0xj.net
>>27
おやつは拒食を招く原因になるかもだから、与えないほうがおそらく無難ですよ。
そもそもおやつなんて概念は必要ないと思います。

31 :名も無き飼い主さん:2020/03/30(月) 10:18:23 ID:xLRDwdTt.net
おとといまで起きて飯も食ってたけど雪見せてやろうと雪積もってる庭に放置してたら飯食わなかった

32 :名も無き飼い主さん:2020/03/30(月) 11:20:00.26 ID:6TVKlZYS.net
最低だな

33 :名も無き飼い主さん:2020/03/30(月) 17:12:30 ID:xLRDwdTt.net
亀雪の上歩かせても冷たって反応しないし普通に歩いてくのな

34 :名も無き飼い主さん:2020/03/30(月) 17:34:58 ID:R5cAKmdI.net
メスのアルビノが繁殖可能サイズになったからオス迎えたいけど
どこにも売ってねぇ…
誰かオスのアカミミアルビノ見かけたら教えて下さい。

35 :名も無き飼い主さん:2020/03/30(月) 19:19:47 ID:hrhK3J6W.net
>>34
普通に繁殖させりゃ1/4の確率でアルビノ産まれてくるんじゃないの?

36 :名も無き飼い主さん:2020/03/30(月) 19:40:44.57 ID:R5cAKmdI.net
>>35
そうなんだけど、見た目ノーマルのヘテロうじゃうじゃ産まれても貰い手ないし困るのよ
アルビノなら飼いきれない位産まれちゃっても引く手あまただからさ

37 :名も無き飼い主さん:2020/03/30(月) 19:50:59.27 ID:hrhK3J6W.net
食べちゃえば良いじゃん
近くなら貰ってあげても良いよ
当方神奈川西部

38 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 10:17:51.89 ID:XMIVNXZY.net
>>36
ふざけんな。自分で飼えないなら繁殖するな

39 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 10:38:33.18 ID:ZZNSBrRa.net
>>38
例え自分自身で飼育するつもりがなくてもきちんと引取先を見つけることが出来るんだったら別にいいと思うが?
本当に責任感とかない奴なら普通に繁殖させて見た目ノーマルのヘテロが産まれたら放流するとかするだろうしそうしないってことは産まれた子に対してきちんと責任持とうとしてるってことでしょ?

40 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 11:31:39 ID:3maFSUVH.net
今日も甲羅干ししてるけど全然逃げない
春の陽気で動くのもめんどくさそう

41 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 12:33:18 ID:e7XkP9gx.net
動けないだけやぞ

42 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 12:44:02 ID:XMIVNXZY.net
>>39
いいわけないだろ。そういう甘い考えで繁殖させる奴がいた結果が今の駆除だろ?

43 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 13:01:34 ID:ZZNSBrRa.net
>>42
は?
見た目ノーマルのヘテロが産まれたら飼いきれないから繁殖させないって言ってるんだし別に甘い考えで繁殖させようなんかしてないじゃん
アルビノのアカミミが引く手数多なのは確かだし自分で飼いきれなくてもきちんと引取先見つけられるなら何も問題ないだろ
実際、もしも飼えなくなったらきちんと引取先を見つけるって全員がしてたなら今みたいなアカミミを駆除しないといけなくなるような事態は招いてないわけだし
繁殖させるなら産まれた子は全て自分で飼えって言うのは滅茶苦茶だと思うしそれならブリーダーとかも駄目ってことになるだろ
今の駆除しないといけない現状を招いてるのは飼えもしないのに飼ったりする奴や飼えないなら飼えないできちんと引取先を見つけるってこともしない奴らが飼育放棄して捨てた結果だろ

44 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 13:41:55 ID:XMIVNXZY.net
頭ゆるゆるかよ。亀を寿命まで飼い続けられる人数がそんなに多くないってことに気づけよ。飼い始めても捨ててる奴も駆除問題に関わってるだろ。単細胞馬鹿かよ

45 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 15:42:55.24 ID:ZZNSBrRa.net
>>44
頭ゆるいのはお前だろw
お前も自分で言ってるけど駆除問題の原因になってるのは捨ててる奴だろ?
何できちんと引取先見つけてる奴が駆除問題の原因になんだよ
寿命どうこう言うけど飼った後に自分に何かあった場合にどうするかを決めとくのも引き取った側の責任だろ
最初から捨てるってわかりきってる奴に引き取らせたなら引き取らせた奴にも問題あるんだろうけどそうじゃなけりゃ捨てた奴が悪いに決まってんだろ馬鹿が

46 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 15:47:29.27 ID:e7XkP9gx.net
まあまあクズども
落ち着こうぜ

47 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 16:07:18.25 ID:3maFSUVH.net
甲羅干し終わったらよく餌を食べました

48 :名も無き飼い主さん:2020/03/31(火) 19:16:17.15 ID:Pf9GTsXS.net
そしてよくウンコをするようになると夏が来たな〜って思うよね

49 :名も無き飼い主さん:2020/04/01(水) 21:35:08 ID:lBGenRMh.net
1カ月ぐらい前から甲羅干して飯くってたのに雪でまた雑魚い亀に戻った

50 :名も無き飼い主さん:2020/04/01(水) 23:51:42 ID:FK+BTEBS.net
もう捨てちゃえよ

51 :名も無き飼い主さん:2020/04/03(金) 18:08:31.80 ID:S+Dtmnby.net
今日も甲羅干しして餌たくさん食べました(・∀・)

52 :名も無き飼い主さん:2020/04/04(土) 01:24:53 ID:fGXar0hw.net
前スレで亀が冬眠明けに餌を食べてくれないと相談した者です
このスレの>>19で報告してから数日は亀パンしか食べてくれなかったのですが一昨日ササミをあげてみたら食いついてくれました
そして昨日亀パンにテトラレプチゾルを含ませて食べさせてみたところ今日の朝に昨日までは一切見向きもしなかったレプトミンスーパーをパクパク食べてくれました
ビタミン補給で食欲が出たのかそれとも他に何か理由があったのかはわかりませんがとりあえず一安心です
相談に乗ってくださった方ありがとうございました

53 :名も無き飼い主さん:2020/04/04(土) 02:11:51.13 ID:536pE0LN.net
良かったですね。
おめでとう!
もう安心だね。

54 :名も無き飼い主さん:2020/04/04(土) 14:57:06.74 ID:u5ixk2nz.net
業務スーパーで買った鶏なか抜きを公園の池に投げ込んだら(多少解凍済)
一杯ミドリガメさん集まってきた🙂
いよいよですね‼

55 :名も無き飼い主さん:2020/04/04(土) 16:38:34.76 ID:hL03OeN/.net
一網打尽ってことか?

56 :名も無き飼い主さん:2020/04/05(日) 03:37:15 ID:aIPkfLSw.net
深夜の親水公園にドボンしてきたwwwwwwwwwwwww

57 :名も無き飼い主さん:2020/04/05(日) 18:26:14.08 ID:rIgjshBo.net
まだ寒かろうに…

58 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 08:23:10 ID:E1dm2lf/.net
特別なついているわけではないが話をするとこっち向いて聞いてくれてるみたい

59 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 18:19:52 ID:Ws8XaS/J.net
餌欲しかったら死ぬほど寄ってくる
それ以外は逃げる

60 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 18:46:45 ID:F0MRpVOi.net
餌欲しくて寄ってくるくせに、あげた餌が頭に当たるとバタバタと逃げるw

61 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 21:27:49.80 ID:J83bYySL.net
非常事態宣言で、ホムセンが閉まると聞いて慌てて猫のフードをネットで買ったのに
カメちゃんの餌買うの忘れたわ・・

62 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 22:29:05.68 ID:3A4ukXMg.net
うっかりしてた。
レプトミン買っておかないと!
明日で間に合うかな…。

63 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 22:30:32.39 ID:Ws8XaS/J.net
ペットフードも買い占め起こるの?
春先なのにそんなに食うの?

64 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 22:42:20.46 ID:phJsV2+n.net
ホームセンターも休業要請対象店舗らしいと言われてる
だから、場合によってはエサが買えなくなるかもしれない
残量が心配なら備蓄を兼ねて買っておくと安心かな
でもホムセンって必要だよね。開けて欲しい

65 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 22:42:26.98 ID:j3+ix86B.net
閉まるんだから買い占めも何も
まあネットで買ったら良いけど

66 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 22:56:49.15 ID:3A4ukXMg.net
アマゾンは非常事態宣言出たら、配達してくれるんかなぁ
確実なことがわかってる人なんていないよねw

67 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 22:57:11.31 ID:Ws8XaS/J.net
アマはコロナ騒ぎで儲かりまくってるらしいよ

68 :名も無き飼い主さん:2020/04/06(月) 23:51:19.07 ID:yJcpa0uy.net
>>61
ホムセンは生活必需品売ってるから閉まらんだろ

69 :名も無き飼い主さん:2020/04/07(火) 20:10:59.64 ID:/uKWzj4D.net
最寄りのセイユーでカメプロスが手に入る。 都内のセイユーがどうかは不明だが。

70 :名も無き飼い主さん:2020/04/07(火) 21:51:12 ID:EuwWjlm0.net
ホムセンは閉まらないよ

71 :名も無き飼い主さん:2020/04/07(火) 23:46:30.19 ID:jxNnAHAz.net
小池は閉めたがってるよ

72 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 00:29:36 ID:ylQyVjua.net
普通にトイペも買えたし買い占め起きてなかったし心配しすぎ

73 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 01:14:39.48 ID:g4AmAa9P.net
心配し過ぎかどうかはまだ判らん
緊急事態が長引いて、色んな産業が疲弊して、結局持ってる者が残るとか、そんな未来も無いとは限らない

74 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 16:51:26.56 ID:ylQyVjua.net
一袋買って半年以上もつのに在庫切れはそうそうないし買込まれても期限切れになるだけだよ

75 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 20:38:22.09 ID:N9OqNo6g.net
期限切れでも喜んで食うから大丈夫だよ

76 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 20:41:18.64 ID:03vpH/0A.net
今日もよく食ってました

77 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 22:36:13.74 ID:7jv/lzUn.net
まあなんでも食うからな
長引いても冬眠あるし

78 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 22:39:12.00 ID:03vpH/0A.net
別に配合飼料無くなってもエビ、肉、魚、米、バナナ、小松菜
あたりでもいけるとおもうけどね

79 :名も無き飼い主さん:2020/04/08(水) 23:01:45.91 ID:qv0TWxSq.net
鳥のササミの乾燥させたやつは良く食べるんだけど
150グラムで2000円もするからあまりあげられない
なんでも食べてくれるカメ羨ましい

80 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(木) 00:16:50.10 ID:p+BYYmY9.net
生のササミやりゃ良いだろ

81 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(木) 00:17:58.35 ID:nUNNcoD4.net
無塩のツナ缶とかにしたら

82 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(木) 03:16:48.70 ID:/sfmmaLz.net
>>75
虫わくことあるけどな

83 :名も無き飼い主さん:2020/04/09(木) 09:14:00.89 ID:ImIyqIP9.net
>>82
虫も食うから大丈夫だよ

84 :名も無き飼い主さん:2020/04/10(金) 07:23:57.77 ID:QortauJC.net
沼の掃除屋さんだもんなぁ

85 :名も無き飼い主さん:2020/04/10(金) 11:04:40.14 ID:7OkKVc2g.net
4月9日、名古屋の川にスナメリ迷い込む

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=122450&date=20200409

1分17秒〜ビックリするカメ可愛い

86 :名も無き飼い主さん:2020/04/10(金) 19:53:58.58 ID:E5nno5F+.net
ガキの頃は市販の亀の餌あっても捕まえたザリガニやタニシやってたけど
よく考えたら寄生虫とかいるよなと気付いて普通の餌だけあげるようになった

そしてこいついつまで生きてんだと

87 :名も無き飼い主さん:2020/04/10(金) 20:09:01.54 ID:bd8VAFqI.net
餌あげるの止めたら?

88 :名も無き飼い主さん:2020/04/12(日) 13:37:23.61 ID:gH80pFFO.net
>>85
プカプカしてる真下を見たことないデカイのが通過したらビビるよねw
パクっといかれなくてほんとによかったよ

89 :名も無き飼い主さん:2020/04/12(日) 17:06:21.19 ID:W4UkWP6G.net
ミドリガメは駆除されなければならない

90 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 16:03:37 ID:iHnTIyyM.net
ミドリガメの寿命30年かよ
あと15年は生きるな

91 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 16:20:20 ID:UGSKFhcA.net
そんな短くないだろ
アマゾンのミドリガメの初期ロットの生存が、相当数確認されていたはずだぞ

92 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 17:45:58 ID:nhSLu1Se.net
ミドリガメは駆除されなければならない

93 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 19:35:48.32 ID:ceK7Y/ms.net
>>91
アマゾン比較より亀研究でも名高い南方熊楠の飼育個体の方が参考になるのでは

94 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 20:01:56.07 ID:1UU2AV+W.net
もらってきた亀だから今何歳かわからんわ

95 :名も無き飼い主さん:2020/04/15(水) 22:28:19 ID:101+Lb6T.net
甲羅に年輪有るよ

96 :名も無き飼い主さん:2020/04/16(木) 09:36:49 ID:wjJbPPl5.net
ベランダに出してる亀、窓掃除してても甲羅干しから逃げなかったな
よほど心地よかったのか

97 :名も無き飼い主さん:2020/04/16(木) 13:17:33.01 ID:oXeBuumn.net
動けないだけだと思うよ

98 :名も無き飼い主さん:2020/04/16(木) 23:09:57 ID:EQ1vnVNH.net
>>96
この時期は何より甲羅干し優先だからね
餌をあげても甲羅を濡らしたくなくて
ぐっと我慢してたりする

99 :名も無き飼い主さん:2020/04/16(木) 23:39:17 ID:7y7wsUGG.net
ウチの亀、水から出んぞ?
適当なこと言ってんじゃねえ

100 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 00:35:09.51 ID:rWLVnl0U.net
>>99
水の中にいても紫外線は吸収可能だけど普通は甲羅干しして紫外線吸収して胃腸動かせるように準備始める頃だよ
紫外線不足のままだとずっと餌受けつけないまま衰弱するよ

101 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 01:16:30 ID:ovgT2f4g.net
>>93
これだと思う
日本の個体だろう
生存数云々は検索できない
1966年だし眉唾かと

https://plaza.rakuten.co.jp/trad47man/diary/201410220002/

102 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 06:37:29 ID:BrjLoNam.net
ウチのカメは太陽大嫌いで数ヵ月くらい平気で全く太陽浴びず部屋の明かりと暗闇だけで生活してるしエサもよく食べ毎日元気に糞もする

長生きする生き物なんだから何が正解かなんて知ってるヤツはほぼ皆無だろうがね

103 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 08:23:34 ID:lohnxhPr.net
冬場外に立てかけてほっといた角型タライをまた使ったら、水が漏れてるみたいで地面が濡れている…
面倒くさがって放置しちゃったから割れちゃったのか

104 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 09:11:16 ID:4OJ6FEoI.net
女性がトップの7カ国のコロナとの戦い方が興味深かった。
「真実」を伝え、「断固とした決意」で、「テクノロジー」を使い、「愛」を持って接する。
://twitter.com/yoshilog/status/1249886047678410752?s=20
sssp://o.5ch.net/1n6ig.png
(deleted an unsolicited ad)

105 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 10:09:24 ID:V3Q8YFX/.net
>>100
餌バクバク食っとるわアホ

106 :名も無き飼い主さん:2020/04/17(金) 22:39:07 ID:X+b+ozMs.net
>>103
プラスチックなら経年劣化で脆くなるけど

107 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 06:05:41 ID:JpCxPAzm.net
>>106
よくある水色のプラスチック
面倒でも物置にしまうべきだった反省

108 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 06:13:17 ID:hW4+us8I.net
プラスチックなら黒色にしろ
黒顔料のおかげで耐候性が高い

109 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 08:54:24 ID:f+LDBNJp.net
日射しで暑くならない?

110 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 08:55:04 ID:f+LDBNJp.net
訂正
暑く→熱く

111 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 09:03:13 ID:nD8s4IPe.net
もう燃えるほどよ
そう、メラメラと

112 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 12:37:53 ID:Ns3IGAAt.net
>>107
日が当たってたのかな?

113 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 14:40:54.80 ID:JpCxPAzm.net
>>112
時間によってはあたるようなところ
去年それで何もなく、同じようにやってまった
シリコンみたいなので塞げればと思ったけど、どこから漏れてるのかもよく分からないから無理そう

114 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 14:58:18.57 ID:C91R4zxq.net
>>113
亀って普通ガラスか陶器で飼うだろ
一から出直して来い

115 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 15:22:20 ID:BnYBvrol.net
>>114
ここはミドリガメスレだよ

116 :名も無き飼い主さん:2020/04/18(土) 21:43:33 ID:yImBzobP.net
>>114
お前ほんとに亀飼ってる?成体だと水槽に変な位置からダイブしてガラス割る強者もいるのがミドリガメだぞ

117 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 00:06:02 ID:jcC9q93z.net
>>113
ブルーのプラスチックバケツと同じかな
外に置けば数年で使い物にならなくなる
高い物じゃないから、使い捨て感覚だけどな

118 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 08:13:25.58 ID:kSua3h8v.net
>>116
縛り付けてるから心配ない

119 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 12:29:02.20 ID:+dksqU2t.net
数年に1度ぐらい飼い主の想像を超えた行動をするね・・・

120 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 12:47:47.43 ID:sgMrJza1.net
>>119
何やったか聞きたい

121 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 12:51:48.13 ID:sgMrJza1.net
ちなみに自分とこのはハシゴかかってないの見えてるはずなのに水替えで空になってる水槽に飛び込んで自分の甲羅で首の後ろ切って流血

122 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 12:52:01.89 ID:kQLSpx/k.net
嫌われる外来種はたいてい賢い@俺調べ

123 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 16:51:55 ID:ocjTH4h6.net
外来種で日本国内で嫌われるほど繁殖する種類は、たいてい現地には強烈な天敵がいるらしいよ。
ミドリガメならワニがいるとか。
で…外国の新天地に来たら天敵もいないし大繁盛する。
そんな生き物は怖い敵から逃げる生命力も知力も体力も繁殖力も強くないと現地では生きていけないんだろね。

124 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 16:53:03 ID:uZSQ0vWl.net
>>122
ミドリガメは馬鹿だから嫌われてないよね?

125 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 18:59:10.85 ID:+dksqU2t.net
>>120
懸垂して脱走・・・
ブーツの中にかくれてたわ

126 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 21:59:02.48 ID:uZSQ0vWl.net
毎日懸垂してるからパワーアップしたんだろうね

127 :名も無き飼い主さん:2020/04/19(日) 22:14:23.90 ID:bpIx1/5u.net
懸垂可愛い

128 :名も無き飼い主さん:2020/04/20(月) 05:12:14 ID:UTdIRUan.net
>>125
脱走とか言ってないでさ
外出たくてストレスたまってんだから
自由に散歩できるような環境作ってやれよ

129 :名も無き飼い主さん:2020/04/20(月) 23:07:34 ID:wMZBlFck.net
唇咬まれて大出血中
腫れるかな・・・病院に行って何て説明したらいいんだ

130 :名も無き飼い主さん:2020/04/21(火) 00:10:56.01 ID:6BUtpOIo.net
口臭かったのか

131 :名も無き飼い主さん:2020/04/21(火) 00:13:41.37 ID:6BUtpOIo.net
>>125
ふちに手が届く浅いので飼ってたなら自業自得だろうちは網戸のぼって1メートル以上上から落下して甲羅割れた

132 :名も無き飼い主さん:2020/04/21(火) 00:16:39.25 ID:PZ0onNWL.net
>>131
お前みたいなアホに飼われて亀が可哀想

133 :名も無き飼い主さん:2020/04/21(火) 06:44:50 ID:Af5Bo8tx.net
>>129
キス迫ってんじゃね-よ

134 :名も無き飼い主さん:2020/04/21(火) 09:27:15 ID:LLBfa5wD.net
鼻息は臭いよね

135 :名も無き飼い主さん:2020/04/21(火) 09:30:24 ID:vpJPdOG8.net
それは水換えしてないからでしょ
うちは毎日水換えしてるから全然息臭くないわ
1日でもサボるとエサ臭くなる

136 :名も無き飼い主さん:2020/04/21(火) 17:01:05.68 ID:6BUtpOIo.net
お前らの口臭の方が臭いんだろ

137 :名も無き飼い主さん:2020/04/21(火) 17:28:48.81 ID:6LOqQgVA.net
そりゃ爬虫類は排泄以外の分泌物は無いから、体臭なんて有り様が無いし、清潔に飼育してれば、我々の方が臭いに決まってる

138 :名も無き飼い主さん:2020/04/21(火) 23:15:53 ID:tbVqIWxp.net
クサガメ臭いよ

139 :名も無き飼い主さん:2020/04/22(水) 00:02:36 ID:9phoWly0.net
>>131
うちのは網戸登らないな
賃貸だから網戸破られると困るのだけど
爪もかけない良い子だ

140 :名も無き飼い主さん:2020/04/22(水) 08:18:23.24 ID:mm/uHD2r.net
>>131
垂直移動するよねぇ

141 :名も無き飼い主さん:2020/04/22(水) 15:22:10.18 ID:o5hIaLpD.net
今日もアカミミを殺してきた

142 :名も無き飼い主さん:2020/04/22(水) 16:58:25 ID:J8kBz8nJ.net
>>139
>>140
突然やりはじめるから困るんだよ
ワイヤーネットで囲って脱走防止してたけどワイヤーネットも梯子にされて網戸も同じようにのぼって起きた事故

143 :名も無き飼い主さん:2020/04/22(水) 17:00:16 ID:J8kBz8nJ.net
ちなそれ以来上面もワイヤーネットで囲んで塞いだ

144 :名も無き飼い主さん:2020/04/22(水) 17:49:23.64 ID:LJMeWsi4.net
脱走寸前で発見して駆け寄ると
チェッって顔しやがるからな

145 :名も無き飼い主さん:2020/04/22(水) 18:01:57 ID:yMLuZinz.net
不屈過ぎて怖いな
10年失敗し続けても、平気でやり続け、たまに成し遂げてしまうから、飼育歴10年経つけど、全く油断できない

146 :名も無き飼い主さん:2020/04/22(水) 18:50:03 ID:M+z/Ej4r.net
前足切っちゃえば済む話だけどな

147 :名も無き飼い主さん:2020/04/25(土) 09:45:29.66 ID:Z/U4BiCT.net
今日も絶賛甲羅干しちう

148 :名も無き飼い主さん:2020/04/25(土) 16:14:07 ID:VYiw4CBR.net
ずっと天気悪くて紫外線足りてなさそうなのに毎日早朝から干してるわ

149 :名も無き飼い主さん:2020/04/27(月) 02:12:43.81 ID:biijbDnA.net
水換えする際にレンガをアカミミの上に落としてしまったよ
ハッハッハッハ
ピクピクしてやがって笑えるw

150 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 03:14:57 ID:wdIOFkc/.net
外でカメパンあげる
咥えて水に戻る
外に出てくる

これの繰り返し

151 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 08:58:24 ID:LkJTJ9ky.net
今日は朝からよく食べました

152 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 17:39:32 ID:EkXzOF+Q.net
今日は水換えしました

153 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 23:29:02.45 ID:fCI4bIH5.net
死にやがったわ

154 :名も無き飼い主さん:2020/05/03(日) 23:29:43.96 ID:fCI4bIH5.net
明後日生ゴミの日で助かった
マジくせー

155 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 01:31:11 ID:Xj2uQYx6.net
NGにしました

156 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 07:54:55.05 ID:J3aqD11B.net
じゃ、もう一度書きます

昨日、飼っているアカミミが死んでしまいました
臭くて臭くて泣きそうです
明日が生ゴミの日で助かりました

157 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 10:49:50.97 ID:Jh2V/Fh2.net
何で臭いの?

158 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 15:49:24 ID:h6Hx5L0w.net
昨日の今日、たった1日で今の気候ならそんなに臭くなるほど腐らないと思う…故に作り話です。
釣り!ってやつですわ。

159 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 15:50:53 ID:h6Hx5L0w.net
1日じゃなく2日かぁ
間違えてしまったが、それにしても死んだ初日から臭いと言ってる。
そんなはずがない。

160 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 21:22:00 ID:LKKfiiJy.net
水換えてなかったら生きてても臭いだろ

161 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 21:39:03 ID:FDZFZyIC.net
>>159
いや、水なんて換えてねえし
糞尿まみれで死んだから臭いんだと思うよ

162 :名も無き飼い主さん:2020/05/04(月) 21:50:13 ID:26CxJ0mk.net
水が臭いのは片付ければ済むじゃん
死んだ後も水槽放っておいたなら、本人の自業自得なだけだし、今の時期そんなに腐敗は早くないだろうし
ミドリガメは爬虫類だから、排泄物以外ほぼ臭いを発さない訳で、何が臭うのかと思うのは自然な疑問

163 :名も無き飼い主さん:2020/05/05(火) 03:01:51.92 ID:d3DA0oSO.net
ウンコだよ

164 :名も無き飼い主さん:2020/05/05(火) 22:31:05 ID:/B86ei7F.net
>>162
そもそも死なせるような奴がまともに世話してると思う方が読みが浅いわ

165 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 06:14:08 ID:PwpkrNYb.net
>>162
お前馬鹿だろ
食いカスが出るだろ
それが臭いんだよ

166 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 10:35:30.86 ID:/KGOhGCr.net
ミドリガメって普通のに飼ってれば死なせる方が難しいからね

167 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 10:36:41.70 ID:vlHzEk9F.net
メスは卵詰まりとかあるから結構こわい

168 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 11:44:50.85 ID:ftpEqB7/.net
今日はめっちゃ元気に暴れてるな
いつもは泳ぐくらいのもんなんだけど
日当たりが良くないのかな

169 :名も無き飼い主さん:2020/05/06(水) 20:11:55.55 ID:ZF3zmXdp.net
トロ舟飼育してる24歳の巨大メス亀が丁度よく使えるシェルター兼日光浴島が上手く作れなくて
何年も試行錯誤してる
亀パワーに負けない強さとトロ舟の底に優しい重量、
同居の足先が無いクサガメ爺さんに優しいスロープを満たすバランスが難しい
今はレンガを段差や重りにして、樹脂スノコを橋渡しに使ってるけど
たまに崩されてクサガメが危うく挟まれそうになったりで上手くいかない

170 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 01:33:42 ID:gJXIyNzy.net
ハンデがあって逃げれないクサガメとアカミミを同居させる神経がわからない
アカミミ同士でも危ない時あるのに何考えてんだ

171 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 02:21:45 ID:Tl6S/oLZ.net
メスは卵詰まり起きたら死ぬしかないから怖いな
去年は外に出して穴掘って9個 水の中でもたぶん数個産んでる
あの程度のサイズでここまで体の中に溜め込んでんのかって初見驚いたね

172 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 07:20:17 ID:WFrTCg2+.net
一度腹開いてみ?
金柑ビッシリ詰まってて引くぞ

173 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 08:03:41 ID:uRKGAd1M.net
>>170
もう20年も同居してて亀同士のトラブルはないです
クサガメがアカミミの上に乗って甲羅干ししたりでカワイイです

174 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 10:09:40 ID:gJXIyNzy.net
>>173
だから甘いって言ってんだよ
アカミミメス同士で30年近く喧嘩せずだったのが突然求愛しはじめて追われた方がストレスで異常行動起こしたからな
弱い方が負けるから後悔したかったらしろよ

175 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 10:11:33 ID:gJXIyNzy.net
弱い奴は甲羅の上に乗ってたら襲われないって気づけない時点で

176 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 10:22:02 ID:Yt5lVw7R.net
正直その辺リスク突き詰めたらキリ無くない?

177 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 12:29:06 ID:ubFFBxgo.net
>>174
また買うからどうでもいいっスわ

178 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 13:41:05.17 ID:gJXIyNzy.net
>>176
単独飼育で解決するし推奨されてるのにか?

179 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 14:21:44.98 ID:uRKGAd1M.net
お前は単独飼育すればいい
私はしない
それだけ

180 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 18:03:06 ID:WkeXhXvl.net
でも実際クサガメにも対応する陸地作るのに苦労してるなら別居にしたらいいのでは
クサガメが下敷きになりそうと言ってるし

181 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 18:09:09 ID:6oReBL+8.net
>>171
レントゲン写真を見たら、全身に卵が写ってた

182 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 18:26:12 ID:ZVEJHHTN.net
うちは自然分娩ができないから、折を見て動物病院で見てもらうよ
触診して、有りそうならレントゲン撮ってもらって、有ったら排卵誘発剤を打ってもらう
食欲が元気が無くなった事無いから、どれだけ卵抱えてるのか、見た目じゃ判別つかない

183 :名も無き飼い主さん:2020/05/07(木) 18:42:53 ID:jKCpDVA5.net
ウチのもう13年くらいずっと産卵不全起こして、毎年殻の欠片がチョビッと出てくるだけだけど、問題なく元気だよ

184 :名も無き飼い主さん:2020/05/11(月) 13:08:41 ID:gtbhgxdM.net
1週間餌あげないと、日々餌くれダンスが必死になっていって可愛いね

185 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 02:41:42 ID:8VCuUbUZ.net
>>169
亀レスだけどうちは400サイズ(横120×縦80×高さ45)のトロ船で飼育してるけど陸地はこんな感じで自作した
https://imgur.com/scAmbE0

足はホムセンで塩ビパイプを買ってカットも高さを事前に測っておいてホムセンでやってもらった
陸地は少し厚めのプラダンをちょうどいいサイズにカットして使用
プラダンと塩ビパイプは両方に電動ドリルで穴を空けて結束バンドで固定しているので接着剤とかは一切使用していないし強度も十分
坂道部分は100均のワイヤーネットを購入して同じく結束バンドでプラダンに固定
最後に同じく100均で買ってきた人工芝生をカットしたものを同じく結束バンドで固定して完成
それで試したところプラダンが少し薄かったのか亀が乗ると陸地部分がたわんでしまったので坂道部分に使ってるのと同じワイヤーネットをプラダンと人工芝生の間にサンドイッチして固定したら強度的にも全く問題なくなった

俺はこの陸地を作ってから2年以上使用してるけど壊れる様子も一切ないし値段も安く済んだよ

186 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 02:47:47 ID:cRXxO36d.net
>>185
いいね、レンガ積んでたけど掃除が大変だったから参考にさせてもらいます

187 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 02:57:16 ID:8VCuUbUZ.net
>>186
掃除は手間だよね
なのでうちはトロ舟を加工して排水栓を付けて排水栓を抜くだけで水が抜けるようにした
あとは水栓ソケットとバルブソケットに塩ビパイプを付けてオーバーフローも作成したので屋外で雨が降ってきても水が溢れないようにしたかな

188 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 03:04:15 ID:8VCuUbUZ.net
>>186
あと上に書いた説明だと足の部分に使用した塩ビパイプと陸地部分を結束バンドで固定させる方法がわかりにくいと思う
なので俺が足と陸地を固定する際に参考にした動画を貼っておきます

https://www.youtube.com/watch?v=p9mYWQVcoDY

接着剤だとやっぱ水に溶けたりして有害な物質が出ないよう気を付ける必要があるし何より強度に不安があるので上の方法はおすすめだと思う
あとは動画だと坂道部分がないので登りづらいようなら俺の作ったやつの写真を参考にしてくれるといいかも
それと作った陸地は坂道部分の先のとこにレンガを置いてやると動かないよ
一応明日にでも飼育環境全体を写真に撮ってアップロードするので参考にしてみてください

189 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 03:28:45 ID:8VCuUbUZ.net
>>186
連投になるけどレンガだと陸地部分がスペースを取っちゃうけど上記のようにすれば陸地部分の下もスペースとして使用出来るのもおすすめ
隠れるシェルター代わりにもなるしね

190 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 03:52:39.46 ID:GVmFNvbZ.net
人工芝も結束バンドもミドリガメはかじって飲み込むから気をつけろよ
レントゲン撮るまで気づいてない飼い主多くて飼育環境確認して指摘するの毎回面倒だ
砂利は言語道断

191 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 04:36:16.21 ID:8VCuUbUZ.net
>>190
結束バンドはギュッてしばってて簡単には齧れないようになってますが人工芝については齧るのもいるみたいですね
幸いうちのカメは今の陸地を使用して2年ほど経過しても全くかじってる様子がありませんが
まあ齧るようなら加工がしんどくなったり登りづらくなりそうですが陸地部分や坂道部分は水に濡れても大丈夫な木材にしてもいいのかもしれません
亀って売ってる陸地はサイズ微妙だったり高かったりするので大きくなると作成が大変です
レンガはレンガで甲羅を傷つける心配があるし

192 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 05:09:42 ID:8VCuUbUZ.net
あと人工芝にはプラスチック製じゃないマットタイプのちょっとリアルなのもあるしそっち使ってもいいかも
まあそっちの方は何か汚れやすそうだし掃除もしにくそうですが

193 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 08:20:27 ID:GVmFNvbZ.net
どの飼い主もレントゲンに写ってるのにかじってた痕跡がないって言い訳するから聞き飽きた
勝手にすればいいけど苦しんだり命落とすのは亀だからな
警告はしたからあとは知らん

194 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 09:00:43.68 ID:E3yl7pWx.net
良いなあ
うちの子はレンガ齧るし、人工芝毟るし、栓は自力で抜いちゃうし、ゴムの部品飲み込むしで、凄く試行錯誤したもんなあ
部品なんて無くしたと思ってたし、様子や食欲変わらなかったのに、一月位経ったら、糞から出てきて驚いちゃった
今も完璧なのかどうか判らないけど、縁あって巡り会えて、うちに来てくれたんだから、安らかに幸せに過ごして欲しい

195 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 10:50:33 ID:8VCuUbUZ.net
>>193
言い訳もクソもレントゲンにしっかりと写ってる飼い主と同じ扱いしないでくれる?
警告されんでも人工芝齧るのもいるってことは知ってるから注意して見てるよ

196 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 11:57:57 ID:gVpfXnEe.net
>>185
(・∀・)イイネ!!

197 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 12:12:01 ID:gVpfXnEe.net
>>185
つーかプラダンってプラスチックダンボール?強度的に心配
塩ビパイプに合わせるんだから塩ビ板でいいと思うんだけど

198 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 12:20:08 ID:8VCuUbUZ.net
>>197
ホムセンで色々歩き回って探したんだけどなかなかいいサイズや厚さの塩ビ板がなかったんだよね
それで加工もしやすいし安いしってことでプラダンにしたんだけど上で書いた通り強度が足りなくて亀が真ん中に乗ると壊れはしないんだけど若干たわんだw
なのでこれも上で書いたけど100円均一のワイヤーネットをプラダンと人工芝の間に挟むようにして補強することで全く問題なくなった
多分塩ビ板使うよりもそっちのが安く済むと思うし加工も楽だろうけどおっしゃる通り塩ビ板でもいいと思う

199 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 12:49:31.41 ID:8VCuUbUZ.net
ちなみに飼育環境はこんな感じ
https://imgur.com/a/qF7DGlM
https://imgur.com/a/3nBJ9h6
https://imgur.com/a/wmdAWdh

蓋は100均一のワイヤーネットを結束バンドで繋ぎ合わせて風呂の蓋みたいに折り重ねて開けられるようにしてある
あとホムセンでよさげな金具を買ってきてそれで下の写真のように取り付けてワイヤーネットの蓋がずれたりしないようにした
https://imgur.com/a/hF2x02X

200 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 16:20:05.98 ID:gTDi0mLu.net
>>199
何年も飼って色々試行錯誤すると
だいたいこうなるよな
うちも似た感じだわ

201 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 16:47:46.19 ID:8VCuUbUZ.net
>>200
だね
これだと排水栓引き抜いてシャーって軽く流した後に水道全開で水を入れつつタイマースタート
大体の時間はわかってるのでタイマーが鳴ったら水道止めに行けばいいしオーバーフロー付きなので多少遅れても溢れたりしないので楽
冬とかで水深を深くしたいときはオーバーフローのパイプを引き抜いて少し長めのに交換
冬眠中も陸地は設置しておきたいので陸地の足のパイプも冬眠用に交換してあとは蓋をベニヤとかにすればそのまま冬眠もさせれるしね

202 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 16:52:51.09 ID:lBz+J+7C.net
羨ましいな
うちの子元気で食欲もあって嬉しいけど、たまにもっとおとなしかったら…とも思ってしまうよ
やっぱり安普請の単身者アパート住みに拾われても、亀には迷惑だったのかも知れん

203 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 16:59:06.65 ID:8VCuUbUZ.net
>>202
いや捨てずにちゃんと飼育してるだけ偉いよ
ただやっぱアパート住みとかだとアカミミの飼育ってかなりきついよね…
うちもウッドデッキとかがあるから良かったけどもし屋外で飼育出来なくて屋内でって考えるとかなりきついし

204 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 17:20:42.86 ID:dTvnzcWh.net
室内だけど90×45×45水槽で精一杯だ
それでも少し狭い気もする

205 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 17:54:05 ID:8VCuUbUZ.net
>>204
室内だとそれくらいが限度だよね
それ以上になると床の補強とかが必要になってくる場合もあるだろうし
ただ屋内だとそのサイズでも水換えとかは屋外飼育に比べると圧倒的に手間がかかるんだよね…

206 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 18:26:57.98 ID:dTvnzcWh.net
「手間をかけずにどのように水換えするか」って長く飼育していく上でとても大事な事ですよね
以前は汚れた水を全部換えたくて、この重くて扱いづらい水槽を傾けてまで排水してたけど、長く続かないなーと感じて、今は多少残っても仕方ないと割り切ったところ、水換え作業が精神的に楽になりました
今も試行錯誤してます

207 :名も無き飼い主さん:2020/05/14(木) 19:34:28 ID:gVpfXnEe.net
外飼いだとプラの人工芝は紫外線で数年で劣化してチリまみれになってめんどくさいぞ
プラのタイルのほうがいいぞ

208 :名も無き飼い主さん:2020/05/15(金) 01:57:25.80 ID:9Rj8kopZ.net
そいつは亀が手遅れになるまで自分の非を認めないタイプだからなにいっても無駄だとおも

209 :名も無き飼い主さん:2020/05/15(金) 02:27:29.94 ID:6C42okOb.net
>>207
まあ人工芝は結束バンドで固定してあるだけだし屋内で水槽飼育してたときにも汚れが落ちなくなってきたら交換してたから今年の夏にでも交換するよ
100均一で2枚100円だし
やっぱ人工芝みたいなやつの方が爪が引っかかて登りやすいし劣化したときに交換がしやすいんだよね
>>208
亀が手遅れになるまでって屋内飼育してたときからかれこれ4年は人工芝使ってたけど一切問題ないから使い続けてんだけどね
何か人工芝絶対認めない派みたいなのが居て面倒くさいわ
齧ったらわかるしわからないくらいなら多少齧っても問題ないと思うし
もし食欲不振とか何らかの体調変化が見られたら病院連れてくからもうそれでいいよ
文句言ってるやつらは一体どんなご立派な飼育環境で育ててるんだって思うわ

210 :名も無き飼い主さん:2020/05/15(金) 02:49:07 ID:6C42okOb.net
あ「言ってるやつら」というか昨日からしつこく言ってくる奴1人だけか
他はアドバイスみたいな感じだし

211 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 02:41:27.11 ID:hedrs1IA.net
うちは塩ビ管で作った枠の上にレンガ乗っけてるや

212 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 04:19:35 ID:izU0EsZm.net
>>211
人の飼育環境にケチつける奴らはレンガも「水を吸収する性質があるからお腹側が乾かない」とか「甲羅が傷付く」とかってケチ付けてくる可能性あるから気をつけた方がいいよ
正直どんな飼育環境でもケチつけようと思えばケチ付けられるからなあ…
屋内水槽だと「運動量が足りない」とか「ライトは太陽光に比べて紫外線量が少ない」とか
例え屋外の広い池を用意して飼ってても「空からカラスなどの天敵が侵入する可能性がある」とか「冬眠させるのはリスクが有る」とか言えるし

213 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 20:06:43.24 ID:hedrs1IA.net
>>212
別にケチつけられてもよくない?
そんなに自分の意見が大事?

214 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 20:34:17.37 ID:izU0EsZm.net
>>213
自分の意見が大事というかケチつける人達はさぞかし立派なご環境でお育てになっていらっしゃるんだろうなと思うかな
あとケチつけられてもよくないかどうかでいうとケチつけられると面倒くせえって思うしよくはないよ

215 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 21:01:51 ID:HJDPGHdv.net
>>214
お前小せえなぁ
お前みたいなクソに飼われてるアカミミが不憫だわ

216 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 21:34:43.58 ID:izU0EsZm.net
>>215
はいはいそうですね

217 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 21:46:31.96 ID:DdfJ9Fy5.net
長文自分語りは自分がドヤるのはいいけど他人がドヤるのは許せないタイプなんだろうな
そらちっさいって言われるわな

218 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 21:52:35.83 ID:izU0EsZm.net
面倒くせえ奴らが多いな

219 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 22:00:40 ID:XDdrmmf5.net
重箱の隅をつつくような指摘してくる奴はうざいけどな

220 :名も無き飼い主さん:2020/05/16(土) 22:07:29 ID:TLMd40+g.net
ここ意外と面倒な人居るよねw

221 :名も無き飼い主さん:2020/05/21(木) 22:37:32.26 ID:+vLLdMKZ.net
ここってミドリガメしか話したらダメ?最近クサガメを買い始めて聞きたいことがあるんだが

222 :名も無き飼い主さん:2020/05/21(木) 22:38:45.27 ID:/UzQVf3s.net
クサガメスレなかったっけ?まぁ飼い方ほとんど同じだし問題ないけど

223 :名も無き飼い主さん:2020/05/21(木) 22:47:49.38 ID:+vLLdMKZ.net
>>222
あるんですか?問題ないなら質問させてくださいすいません。うちの買って一月くらいの子亀が元気ない上に下顎が取れかかってる様なんです。手荒に触ったこととかはなくて、触ったのも水換えの時に水槽から違う容器に移した時だけです。

224 :名も無き飼い主さん:2020/05/21(木) 23:03:23 ID:/UzQVf3s.net
水カビかな?

225 :名も無き飼い主さん:2020/05/21(木) 23:12:35 ID:+vLLdMKZ.net
>>224
あーなんか水表面に白い薄膜張っててやばいと思って掃除したんですよね。そもそも買ってから餌は毎日与えてるんですが全くの無関心で食べてるのを見たことがありません。それに加えて最近下顎が外れかかってプラプラしてるのが判明したんです。

226 :名も無き飼い主さん:2020/05/21(木) 23:14:22 ID:+vLLdMKZ.net
飼育環境としては、亀飼育セットで買ったもので、水槽に濾過機と浮島をつけて水深は6センチくらいにしています。ライトは最初の二週間くらいなかったんですが調べて必須品だとわかり購入してそれ以来つけてます。

227 :名も無き飼い主さん:2020/05/21(木) 23:21:40 ID:/UzQVf3s.net
そこまで行ったらもう手遅れだと思うね

228 :名も無き飼い主さん:2020/05/22(金) 03:21:59 ID:WHboIy4g.net
>>226
相談って言うけど現在の状況を説明してるだけで実際何を聞きたいのかは一切書いてないよね?
もし聞きたいことが「どうすればいいですか?」とか「どうすれば治りますか?」って質問なら「病院に連れて行く」ってのが最善だしそれ以外ないだろ
釣りかもしれんけど普通に考えれば「下顎取れかかってる」なんて素人じゃ対処しようがないのは誰でもわかると思うけど

229 :名も無き飼い主さん:2020/05/22(金) 22:05:50 ID:CsC0Dpkt.net
室内飼で衣装ケース使用なんですけど劣化で割れて漏水とかなった方いますか?
ちなみに賃貸です。

230 :名も無き飼い主さん:2020/05/22(金) 22:07:38 ID:Y//Yj/9v.net
ちなみに童貞ですに見えた氏にたい
衣装ケースは亀が陸場からダイブするときに割れたことある

231 :名も無き飼い主さん:2020/05/22(金) 22:45:21 ID:bGUlootN.net
使用中に割れた事は無いけど、屋外だから水に浸かってないところは脆い
使用後に放っておけば、あっという間にパリパリ割れたよ
ちなみに半年毎に、4000円前後の厚い奴を買い替えて使ってます

232 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 02:00:34.34 ID:VbxJVpv2.net
>>231
外飼いだと、半年毎買い替えですか
今のは4年目で、水圧で底が湾曲してて心配になったんです。
参考にさせてもらいます、ありがとうございます。

233 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 02:10:50.87 ID:/CqAPnjp.net
衣装ケースなら黒ビニールで覆ってやると紫外線対策にいいと思うよ

234 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 11:00:20 ID:dOuGMVK6.net
>>232
屋外で使用する目的ならやっぱトロ舟の方がいいと思うけどね
トロ舟は元々屋外で使用することを想定してるからやっぱ耐久性があると思うし

235 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 11:12:01 ID:ICEsDTqo.net
トロ舟は深さがあるの売ってなくて、ジャンボたらいはうちのベランダだと、取っ手の部分がスペース足りなくて
苦渋の選択で衣装ケースなんだけど、ベランダ用のコンテナケースなんかも気にはなってる

236 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 13:13:22 ID:dOuGMVK6.net
>>235
まあトロ舟って屋外でコンクリ混ぜたり野菜洗ったりするようなもんだからそれ程深さはないかもしれんけど
ただ亀飼うくらいなら十分な深さがあると思うんだけど一体どのくらいの深さが欲しいの?

237 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 13:27:54 ID:bMiBoXBZ.net
深ければ深いほど良いと思うんだけど、甲羅の付け根がぷよぷよしてるんだけど、単身者用の安普請アパートなので
常設は90kg以下でという仕様なので、何とか30cm位しか確保できず、運動不足にしてしまっている
44cm×74cm×43cmの衣装ケースに、園芸用のレンガを4段積んで、その上にアーチ状の陸地兼シェルター置いて、50〜60リットルの水を入れてる

238 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 18:04:49 ID:dOuGMVK6.net
>>237
運動不足は深さっていうか広さが足りないんだろうね…
まあアパートだと仕方ないか

239 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 18:07:32 ID:0UAmgXXV.net
バスキング&シェルターLが小さくなってきたので>>185を真似して陸地を拡大(30cm×30cm)した
異なる点は床にアルミ複合板パンチング、水切り板を利用したこと
この方法だと加工が必要だけど高さを任意に設定出来るのが素晴らしいですね
床下を隠れ家として利用できるのも室内飼育ではポイント高い
>>185さんありがとうございました
https://i.imgur.com/de8C96m.jpg

240 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 18:10:29 ID:KI8UDuDN.net
身内がぶちぎれてミドリガメにがしやがった・・・
最悪だわ・・・

241 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 18:36:47 ID:dOuGMVK6.net
>>239
参考になったのであれば幸いです!
加工上手ですしいい感じですね
あと餌が一箇所に留まるようにしてあるのもいいですね!

242 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 18:48:56.96 ID:dOuGMVK6.net
>>239
ああ奥の坂道は何で作ってるんだろうって思いましたがシェルターLをそのまま流用してるんですね
そのうち亀が大きくなって深さが必要になるとシェルターをそのまま坂道として使うのは難しくなるかもですが>>185のようにワイヤーネットを使用してその上に何か乗せれば簡単に坂道作れるのでおすすめです!
よければ参考にしてください

243 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 20:13:30.65 ID:MBOir6qC.net
>>223
亀総合ある

244 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 20:22:25.75 ID:MBOir6qC.net
水槽の中に陸が作れる小ささの亀が多いんだね
うちのワイヤーネットで水槽の縁から陸にして囲いも作って水槽内はスロープのみにしてるけどそれでも狭そうだわ

245 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 20:26:18.41 ID:dOuGMVK6.net
>>244
うちは屋外飼育で400サイズのトロ舟(130×86×45)を使ってて>>199に載せた写真の通り陸地の下のスペースも有効に使えるようにしてるかな
それでもやっぱ広いとは言えないけど一般的な住宅だとこれが限界だわ…

246 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 20:46:32.10 ID:0UAmgXXV.net
海外は知らないけど日本は子カメ用陸地は充実してるのに成体向けはほどんどないですよね
成体してからが長い付き合いになるのに

247 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 20:51:56 ID:dOuGMVK6.net
>>246
小さな亀用のは豊富なのに成体用の亀の陸地はマジで売ってないよね
っていうかカメ飼育セットみたいなのはどこも出してたりするけどマジであれのせいで亀捨てる人増えてる気がするわ
亀飼育セットって3000円以下で買えるけどライトもヒーターも付いてないからあれだけで屋内飼育をちゃんとするのは無理だし
そもそも30cm水槽なんて亀の成長早くてすぐに使えなくなるある意味罠みたいな商品なのに「これで飼えるなら」って安易に飼育に手を出して後で愕然とする人が多いと思う

248 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 21:07:47 ID:MBOir6qC.net
>>245
田舎で野生動物に食われる不安があって屋外は考えてないからこれ見て引っ越し考えてる
広く泳がせたいし水漏れしても迷惑かけない一階で窓がでかい日当たりのいい物件
https://www.youtube.com/watch?v=sRK3HFc1fn8

249 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 21:12:15 ID:dOuGMVK6.net
>>248
こういうのいいよね
ちょっと掃除するとき手間かかりそうだけど
まあ今の家じゃこんなの無理だし引っ越しも難しいので亀には我慢してもらうしかないかな…

250 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 21:19:52 ID:/CqAPnjp.net
亀は空間認知能力優れてるからこういうのいいね

251 :名も無き飼い主さん:2020/05/23(土) 23:52:55 ID:MBOir6qC.net
>>249
水換え以外は洗濯で終わりそうだけどマメな嫁欲しくなるな
いい物件みつけて引っ越せても隣に新築立って遮光される可能性もあるし悩む
>>250
あなどれないよね
びびりな性格でも慣れるか試したい

252 :名も無き飼い主さん:2020/05/24(日) 02:04:51 ID:QXP5dVBY.net
>>248
運動させれるしこれいいですね!
なんか感動しました。
憧れるなあ。

253 :名も無き飼い主さん:2020/05/24(日) 18:14:46.09 ID:ZS2hZuUn.net
https://www.youtube.com/watch?v=P6uWunHvBHA

>>248の動画見て水場はどうなってんだろうって思ったけど水場は狭いのね
これで水場が広ければ言うことなしなんだが

254 :名も無き飼い主さん:2020/05/24(日) 21:11:01 ID:RQLJCwlf.net
20cm級のメスに見えるね

泳ぐだけが運動だと思ってたからこの発想は目から鱗だし帰巣本能すごいな
まだ全部見れてないけど注意点もまとめてあって参考になりそ

リクガメみたいに水飲めるミドリガメ初めて見たわ

255 :名も無き飼い主さん:2020/05/25(月) 00:07:17 ID:tkJSCnaN.net
>>253
こういう環境はイシガメのほうが向いてる気がしないでもない

256 :名も無き飼い主さん:2020/05/25(月) 02:06:02 ID:KORBZfhJ.net
>>254
日向ぼっこ見てると時々首伸ばして頭だけ突っ込んで水飲んでたりするね

257 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 01:38:51.67 ID:ufFpskZL.net
この環境で水棲亀が長く健康に飼えるかな…。
水場を広く、かつ単独飼育が基本だと思うがな。
なんか、動き見てると亀に激しいストレスかかってるような気がする。

258 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 05:29:20.51 ID:A8j9W5G/.net
>>254
本気で言ってる?

259 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 12:14:59 ID:LaoTsZTV.net
ウチの亀達は最後の水槽で同じ方に入って動けねえって暴れるな
分かれて入るとか賢いな
あと道中の網目ゾーンやら縦横無尽に糞するだろうな

260 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 12:57:58.75 ID:NKxi0qJY.net
>>259
同じところに入らないのは頭がいいのか偶然なのかw
いつも水中に戻ってするなら天才だけど失敗率気になるな
小さい方でも20センチあるだろこれ
すぐ水からあがって飼い主に寄って行った時のカメラ目線かわいすぎ

261 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 21:48:27 ID:lMesHJQy.net
>>260
本気で言ってる?

262 :名も無き飼い主さん:2020/05/26(火) 22:12:20.34 ID:DxbY74Au.net
はぁ?

263 :名も無き飼い主さん:2020/05/28(木) 23:55:52.81 ID:vjGNBHQh.net
日本の住宅事情ならアカミミよりニオイガメみたいな小型種が向いてるわ

264 :名も無き飼い主さん:2020/05/29(金) 13:15:02.71 ID:l1aUL9+0.net
河川敷の道路でヘビーを拾って来ました。

https://i.imgur.com/qIJYirO.jpg
https://i.imgur.com/2Y1HKIs.jpg

265 :名も無き飼い主さん:2020/05/29(金) 16:34:14 ID:sNX63VB3.net
ヘビーどころがベビーやないかーい

266 :名も無き飼い主さん:2020/05/30(土) 01:33:03.17 ID:XOf5UKVr.net
近所の公園に亀捨てた奴だれや
池なんて付近にないから飼う羽目になったぞ

267 :名も無き飼い主さん:2020/05/30(土) 17:29:46.65 ID:ejp2N59z.net
おぢちゃん
公園で遊んでたら飼ってくれるの?

268 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 15:39:09.48 ID:2lMmMZu+.net
今の季節甲羅干し大好きモードすぎる

269 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 16:36:37 ID:j4BuSRLM.net
>>268
うちのも見たら必ずと言っていい程甲羅干ししてるわ
こっから暑くなってくるとそこまで甲羅干ししなくなるんだよね…

270 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 16:40:56.46 ID:TSswBw5c.net
紫外線って5月が1番多いんでしょ?

271 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 17:08:02 ID:2lMmMZu+.net
>>269
暑すぎるとしなくなるよねw

272 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 18:12:08 ID:TPHisUfu.net
てか、しぬよね

273 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 19:44:33.32 ID:G37RZRIE.net
熱中症怖いからね

274 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 19:46:26.13 ID:2lMmMZu+.net
水量100Lくらいで飼えよ

275 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 01:18:01.94 ID:yIx+skbx.net
よっぽど水量の多い環境でない限り真夏の昼間は日陰に置くか、または陸のある一部以外はヨシズなどで日光遮るほうが安全。
高温で弱ったら、もう元にもどらんよ。

276 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 04:56:43.09 ID:mXTIDFmv.net
というか置くとか置かない以前に亀自身がが移動して選べる環境作ってやれよ

277 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 06:27:29 ID:ZpgaVVBy.net
1mぐらいの衣装ケースに入れてるけど日陰ゾーン作っても熱湯や

278 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 06:33:47 ID:mXTIDFmv.net
それで日陰作っても熱湯になるって絶対泳げるような水深作ってないでしょ

279 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 06:43:23 ID:ZpgaVVBy.net
小学校のプールを思い出せ
天気のいい日はあの大量の水ですら温水にかわるんだぞ
衣装ケースの水なんて一瞬で熱湯ですわ
プールで優雅に泳がせてるお金持ち様でしたら庶民がナマ言ってすいませんでした

280 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 06:50:35 ID:mXTIDFmv.net
見えないものと戦ってないで衣装ケースに水8分目まで入れて半分日陰にしてポンプで水循環させて
温度計で監視して一瞬で熱湯になるかやってみろよ

281 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 08:13:32 ID:ZpgaVVBy.net
亀が体調崩しそうな温度を比喩して熱湯って言ってたんだけどまさか本当にカップ麺作れる熱湯だと思ってないよな?
水深あればいいって言ってたのにポンプ出てきちゃったよ
面倒くさいから条件全部書いといてや
亀散歩行ってくるから

282 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 09:22:03.32 ID:LRAGgXaB.net
外付けファン買って、30℃になったら回す設定だけど、去年は1度も作動してるの見なかった
ベランダ黒いから、15cm位足付けて、ブクブクとエアレーションと、よしずを半分のスペースに2枚掛けて
上記のファン付ければ、少なくともこの10年弱は問題無く、真夏に外飼いできた

283 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 15:47:58 ID:++Ts/53z.net
>>253
陸場はすぐ水に逃げられる環境のほうが亀的には陸場に上がりやすいよ
ただそれ以外は逃亡防止の環境としては問題ない

284 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 18:21:05 ID:NWbaVhpr.net
水槽用クーラーが有ります。

285 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 18:37:58 ID:kQPOekYG.net
>>282
訂正
ブクブクとエアレーションは、ブクブクとフィルターの間違い
ちなみに関東南部在住

286 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 18:39:35 ID:SN0IADIG.net
俺は屋外で400サイズのトロ舟で飼ってるけど夏場は水場全体と陸地の半分くらいが日陰になるようにすれば水温は30度ギリ超えないくらいで収まるかな
まあ住んでる場所にもよるんだろうけど
ちなみに大阪住みです

287 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 21:06:15.20 ID:p4YDfpof.net
最近太ってきて餌を少な目にするとじゃりを食い始める
どうしたものか

288 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 22:04:06 ID:SMfPoCw1.net
じゃりを撤去しよう

289 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 22:14:24 ID:8A5NlEh+.net
砂利は百害あって一利なしだと思う。
汚れがたまりやすい。 誤食しやすい。

290 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 02:09:05 ID:6EP6UlYA.net
>>287
他の人が言うように砂利は見た目がよくなるかもしれないけど亀にとっては何もいいことないよ
誤飲や汚れの原因になるし掃除もしづらいし砂利を取り除きましょう

291 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 06:46:48.32 ID:GUzEqbkx.net
>>287
ダイエットには砂利だよね

292 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 09:46:48.52 ID:vQkzkt/Q.net
ネットの時代にまだ誤飲知らずに砂利いれる飼い方してる人がいるのか

293 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 10:20:37.55 ID:dlCZPVLM.net
今公園の駐車場そばでせっせと卵用の穴を掘ってるんだが、そんな所だと子亀が孵っても車に潰されそうでヒヤヒヤする
産んだ後に卵を移すか持ち帰って孵化させてみたいが、それも迷惑か


と、見てたら母ちゃん産卵を終えたようでのそのそ歩き出した

294 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 11:23:24.73 ID:vQkzkt/Q.net
無責任だな

295 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 13:20:09 ID:sAHD0XHK.net
砂利あった方が水に良さそうとかカメも落ち着くとか勝手に考えてたけどまじで要らんみたいやね、ありがとう

296 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 13:44:17.55 ID:EiJhF82X.net
うちの老人ホーム入ってるボケた爺さんがコロナで仮出所したんだが
ある日出かけたと思ったら1cmチョイの子亀拾ってきたわ
ネタじゃなくガチで>>293みたいなのいるんだなあ現実は小説より奇なり

297 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 13:47:03.81 ID:EiJhF82X.net
そしてこいつ餌は食うんだがほんと動かねえ
岩場にも登らないから溺れ注意で水深上げれないし
水代えで水槽傾けた時だけ落ちないように必死に動きやがる

298 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 15:38:11.85 ID:dlCZPVLM.net
>>296
えっ?ここで産卵しちゃう?マジで?って所でも産むから散歩してて見つけたとかじゃないか?
その公園の道でたまに潰れたアカミミガメの赤ちゃんを何度か見かけた事があって、そういう事かと納得した
ついでに産卵はカラスも見ていたようで、母ちゃんが池に帰った後しばらくカラスが地面をつついたりしてた

299 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 18:28:00 ID:QZeOuaY6.net
>>298
もし万が一、卵を安全な場所に…とか思うのであれば、産んですぐなら大丈夫だが、時間がたった卵は上下の向きとか変えたらダメだから、鉛筆か何かで上に記しつけて向きかわらないようにするんだよ。

300 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 19:00:37.07 ID:uoVmHSyS.net
その前に交尾させんなよ

301 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 18:28:48.65 ID:DVkEcwiL.net
今日は10個産卵しました

302 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 18:39:08.37 ID:80dDOy51.net
早いですね
うちのは昨日辺りから食欲がなくなった
卵を産むのはまだかなり先になりそう

303 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 18:45:55.90 ID:yTyAowCV.net
こっちも食わなくなったけどオスガメの爪が危なくて水槽分けたから生み放題だ
もっとも生んだそばから自分で食うからまともな形の卵見たことないが

304 :名も無き飼い主さん:2020/06/07(日) 11:17:53.50 ID:xkz/yg0+.net
ベビー(甲羅500円硬貨位)を先月末に河川敷の道路で拾って来たんだが自然界のミドリガメの卵から孵るのは5月なの?

305 :名も無き飼い主さん:2020/06/08(月) 14:49:27.20 ID:3KpmxFVZ.net
5月になるとちっこい亀が元気に畑食い荒らしてるよ
俺の畑じゃないからかわいくてたまらない

306 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 14:04:43 ID:M9K/ijuI.net
なんか昨日梅雨入りした途端餌食わなくなって暴れてる
でこのスレ来たらタイムリーなレスが多くてやっぱり同じなんだな。。

307 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 04:13:27.11 ID:YJW9aZxZ.net
食わなくなったから卵産むかなと思わせておいて産まずに普通に食べだした

308 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 10:54:44 ID:8Lx4A6mm.net
特に考えずローテの一つとしてちくわなどをあげていたのですが、あまり良くないらしいので
乾燥エビを与えるようにしたのですが水の濁りが明らかに増してしまいました。
カメが排便した時に割りと水が汚れてしまうエサなのでしょうか?
それとも量を多目にあげているということなのでしょうか

309 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 13:37:53 ID:jp8YSqOa.net
エビは大好物だから余計に食べているのじゃないかな?

310 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 18:29:28 ID:zJhEH0KI.net
ここ3日位発狂したように暴れてる
家の中に放し飼いにしたほうがいいかなぁ

311 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 14:02:30 ID:GlRmhmiI.net
去年Amazonダンボールで産卵床作ってた人いない?
詳細を聞きたいんだが、、

312 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 14:26:11.14 ID:lP1B/leo.net
虫よけスプレーってカメが居たら使っては駄目なんですか?

313 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 20:09:41 ID:wuehvVsc.net
そりゃ水槽などに入ったら悪い影響でるでしょう。

314 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 20:40:37 ID:YYhwX2lb.net
5月の下旬に拾って来たベビーが慣れてきて呼ぶと近寄ってくる。
餌をもらえるからよって来るだろうな!

315 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 22:55:16.95 ID:6IyPkQhN.net
>>312
虫よけはディートだろ?
ピレスロイドじゃないならそんなに木にしなくていいと思うぞ

316 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 06:34:24.53 ID:s+BdSySB.net
朝方見に行ったら陸地で寝てたんだけど何があったんだ

317 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 13:23:21.50 ID:os9o4GV9.net
普通に亀の生体じゃん
水棲だからってずっと水の中だけで生活してると思う方がおかしい

318 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 21:25:16.23 ID:pkQjcjCp.net
普段陸で寝ないタイプが陸で寝てるなら体調崩してることもあるよ
溺死しないように避難してるのかわからんが体調悪い亀は水に入らなくなったりよくある

319 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 21:33:04.10 ID:YWWeBPXQ.net
亀が痩せてきて、比重が水より軽くなって身体が水に浮くようになってきたら、陸で寝るようになるよ。
もしそうなら、結構 末期だと思うけど。。。

320 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 21:51:33.92 ID:jcypnZJq.net
そういえば去年死んだうちの子もそうだったな…
泳ぐのに体力使うのがツラいって聞いた。
でも、まぁ、たまたま陸に上がってるだけなのか
そうでないのかは飼い主さんが一番よくわかるよね。

321 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 23:05:41.03 ID:pkQjcjCp.net
水に浮くのは肺炎で沈めなくなってかな?
痩せてても肺の空気を調整して潜れるはずだし子亀でも潜水はできるよね

322 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 00:04:37.63 ID:uiCYE+L7.net
肺炎でなくても、極端に痩せて衰弱してきたら浮くと思うよ。
肺炎なら悪くなったほうの肺とまだ症状の進みが遅い肺との浮力のアンバランスで身体が水中で傾くケースもある。

323 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 00:20:41.93 ID:CEB7CUpJ.net
夜になっても水に入るの忘れて、そのまま寝てることあるけどな
「夜だよ」って声をかけると
「あっ!いかん」と慌てて水に入る

324 :名も無き飼い主さん:2020/06/18(木) 12:55:05.21 ID:ym1NK488.net
亀のために赤玉土30L買ってきた
オモー

325 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 03:41:06.98 ID:cadOZmdG.net
子供の頃から20年ほどミドリガメ飼ってきて恐らく初めてだと思うんですけど、一昨日ぐらいから餌をあまり食べなくなり不安になりこのスレにたどり着きました。
冬眠の世話ぐらいしか今まで知識がなくて色々調べるうちに産卵期なのではないかと思いました。
今は衣装ケースに砂利敷いてレンガの島(ほとんど登らないですが)と石何個かという環境で室内1匹飼いしているのですが特別に何かした方が良いでしょうか。
またこのスレを見ると砂利ではなく他のものを敷いた方が良いようですが上記の飼育環境にもアドバイスがあればご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

326 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 04:39:13.16 ID:RFqbK/cH.net
砂利は要らない
もしかしたら飲んでしまった可能性もあるぞ
できれば獣医に連れて行って、触診とレントゲンを撮ってもらおう
体中卵だらけかも知れないし、砂利が詰まってるかも知れない
何も無ければ産卵を待つか、排卵誘発剤を打ってもらうか

327 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 04:44:00.61 ID:H5qdiHVa.net
砂利じゃなくて硬めの土が良いらしいよ
赤土と砂を混ぜて
https://ameblo.jp/ooatama/entry-12167501245.html

328 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 05:07:17 ID:cadOZmdG.net
早速返信いただきありがとうございました。
書き忘れましたが、見た目には異常はなく元気そうなのですが家族の話によると自分が見ていない時によく暴れていたそうです。普段そのようなことは聞かないし時期的にも合致するので産卵なのかなと思いました。
カメを扱っている病院は少し調べたところ近場に中々なく、このまま1週間ほど経っても状況が改善しないようでしたら何とか行ってみます。
砂利は次水換えする時に取り除いてレンガと土で島を作ってみようと思います。
お恥ずかしい話、亀が1匹で卵を産むとも、卵があんなに大きいことも知らなくてテンパっていますが、この対応で大丈夫でしょうか。

329 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 05:29:13.84 ID:CNmL+vfN.net
クソ板死ね
5ちゃんねる死ね

330 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 12:36:09.08 ID:0LWLHlHB.net
産卵期になると餌やっても食わなくなるタイミングはあるけど20年も生きてる亀が今更初産卵なんてあるかな
水中で産んだら自分ですぐ食うから気づかないってのはあるけど

まあ卵詰まりが起きてたら亀が自力で改善するのは難しいから動物病院連れて行くしかないけど

331 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 15:06:13 ID:qMRXZRtX.net
午前中から穴掘りをはじめていまやっと埋め戻し中です
明日掘り出してみて何個産んだか見てみます
毎年2回に分けて計20個くらい産んでいますので多分10くらいかな
毎年毎年ほんとうにお疲れさん

332 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 17:14:54 ID:LyHMs75j.net
水槽に土で陸地作ると水入れ替え時にカフェオレみたいに濁るから甲羅干し用の石しか置いとらんのだが
10個も産卵できるってどういう水槽なんだ

333 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 17:23:20 ID:iqZP3wm1.net
>>325で相談したものです。
今日砂利を取り除いて水換えするために亀を散歩させていたのですが、庭から回って家裏側の砂利道の角のところで後脚で穴を掘り始めました。砂利の下は水を含んだ砂利+粘土のような状態でとても掘りやすそうとはいえませんが、自分で選んだ場所なので見守っております。
ものすごい緊張します。

334 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 17:59:25.09 ID:CcBX1Sy7.net
20歳初出産で自力分娩は凄い気がする
うちのは自力で卵産めないし、自然に脱皮できないから羨ましい
毎年レントゲン撮らなきゃだし、シェルロットできるんだよね
とりあえず無事を祈る

335 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 18:02:47.44 ID:iqZP3wm1.net
恐らく22か23歳だと思います。
自力分娩は難しいというのは穴掘っても自力で産めないということがあるのでしょうか。今は黙々と掘って後脚が埋まるぐらいまできました。
ちなみに脱皮はまだガンガンしております。成長が遅かったんでしょうかね。

336 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 19:13:31.53 ID:iqZP3wm1.net
連投失礼します。
今2時間ほど穴掘ったところでいきなりやめて歩き出してしまいました…。穴は10cmぐらいまで掘りました。
日が沈んで暗くなってきたからなのかなとか思ったのですが心配です。

337 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 19:27:18.74 ID:OxBF544N.net
割と途中で気分変わって止めるのはよくあるよ
自分のは去年産ませようとさせた時はある程度掘ったところで止めたから
次の日適当に庭歩かせて場所のセットアップ済ませたら後ろからスコップで掘り進めてやった (地面硬いから亀任せにすると数時間かかる)
そんで10個弱産んで水槽戻して卵食わせた

放っておいても水中で勝手に産むけどそうすると限界まで溜め込もうとするから動きにくそうなんだよな

338 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 19:58:22.10 ID:iqZP3wm1.net
そういうものなんですね、ありがとうございます。
とりあえず明日午前中から散歩させてみます。初めてで年齢も年齢なので今週チャレンジしてみて産めなかった場合は病院をあたってみようと思います。

339 :名も無き飼い主さん:2020/06/21(日) 00:06:19 ID:tMcydwLf.net
衣装ケースに土入れて水槽で暴れてたら移動させたけど掘ってる気配がない・・・;;

340 :名も無き飼い主さん:2020/06/21(日) 00:57:18.86 ID:61EkOM9Q.net
人間がここって用意しても中々お気に召さないようで
今日は行方不明って捜したら
ゴーヤのプランターに登ってた

341 :名も無き飼い主さん:2020/06/21(日) 01:15:49.85 ID:tMcydwLf.net
>>334
レントゲンと排卵促進剤?まいかいおいくらくらいかかってる?

342 :名も無き飼い主さん:2020/06/21(日) 13:16:07 ID:QzPEx2LG.net
>>338ですが今日午前中からずっと庭を散歩させましたが一度穴を掘ってあまりにも掘りにくい場所だったのか途中で断念。
その後日光浴をたくさんしてからはほとんどその場を動かず、元気が無いようだったので一度水槽に戻しました。
あまり何度も産卵催促してもストレスな気もするのですが、餌もついにほとんど食べなくなり心配は増すばかり…。
赤玉土というのを買ってきたので作戦を練ろうと思います。

343 :名も無き飼い主さん:2020/06/21(日) 13:25:25.32 ID:Kosr57l7.net
やわらかい土で産ませようと用意しても掘ろうとしないんだよな

344 :名も無き飼い主さん:2020/06/21(日) 23:09:53.18 ID:Wi7t5psv.net
サルモネラ菌の温床の亀なんか増やすな
亀は汚ならしいから多分コロナとかも持ってるぞ
周辺地域に大迷惑だから早く殺せ

345 :名も無き飼い主さん:2020/06/21(日) 23:24:59.91 ID:QJ8/9roj.net
自分でどうぞ

346 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 01:45:52.59 ID:ak75eOrO.net
サルモネラの温床なら犬猫鳥獣全部なのにな
カメだけステレオタイプの犠牲になってかわいそう

347 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 02:03:58.25 ID:kLW5liU2.net
>>344
釣りで言ってるのなら、黙ってろ!
釣りじゃないなら、おまえは無知なんだからますます黙ってろ!

348 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 02:15:46.51 ID:ilKzltLD.net
>>342
うちも去年1ヶ月食わなかったけど今の時期1,2ヶ月食わないのは割とあるらしいよ
まぁ獣医がベストだろうけど

349 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 11:01:39.46 ID:DwyYp3MH.net
先週くらいから暴れまくるな

350 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 11:03:37.22 ID:ic1ZytYh.net
ベビーが餌くれダンス可愛い!

351 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 11:52:41.82 ID:KA8iU8ti.net
食欲レベル

レベル1 カメパンのみ
レベル2 カメパン+エビ
レベル3 カメパン+エビ+主食

現在 レベル1

352 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 18:01:50 ID:nbtjkCup.net
20年近く飼ってるけどこの時期食わない事初めてだ
亀コロナったな
そして水槽の亀はコロナ外から持ってくるわけないからウチの家族もコロナってるんだろうな

353 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 18:06:02.68 ID:OHZ5e1Kz.net
うちのカメはいつもきれいに甲羅を洗ってあげているのでサルモネラ菌なんて持ってないよ!
舐めても大丈夫なくらいきれいだよ!

354 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 19:48:25.47 ID:iJ2JLzMB.net
うちのカメも無菌だから放し飼いしてるわ
たまにスリッパをシェルター代わりにしててビックリするwwww

355 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 02:59:24.79 ID:80+XslTH.net
サルモネラ菌で死亡したニュースっていつも原因はミドリガメなんだよな
犬や猫もサルモネラ菌を持ってる可能性はあるかもしれないが
それを言うなら人間でもミドリガメを飼ってる奴だったら犬、猫以上にサルモネラ菌を持ってる

356 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 04:58:44.09 ID:GXtD3LVG.net
15年くらい飼ってるけどこんなに暴れるの始めてだ
朝から晩まで暴れっぱなしで体力消耗して死ぬんじゃないかってくらい動き続けてる

357 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 05:08:51.05 ID:A2ccfZoP.net
出してやったら多分ホリホリするよ

358 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 07:16:14.99 ID:dBeZ/Z/i.net
>>348
情報ありがとうございます。ミドリガメの生命力はすごいですね、すこし安心しました。
今日は一日在宅なので心配しすぎないように気長にお散歩してみようと思います。

ところで別件なのですが、今まで窓際の明るいところで室内飼いしており、色々産卵関連で調べているとライトが必要とのことで(カメさん今までごめんよ)。
とにかく急いでバスキングライトと紫外線ライトをポチったのですが、仕事中などで毎日家を離れる皆さんはライトつけっぱなしですか?特にバスキングライトは熱くなるので衣装ケースが溶けたり地震がきたら火事など不安です。

359 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 07:19:50.59 ID:A2ccfZoP.net
タイマーつけたらどうでしょうか

360 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 12:51:04.32 ID:fE2D8c7l.net
産卵期はずっと水槽の壁に向かって頭をガンガンぶつけながら泳ぐせいでうるさいのなんのってな

361 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 15:45:29.82 ID:qLOkD2cH.net
きれいに並べてるサンダルをメチャメチャにするのなんだろね?
並べ直すと嬉しそうに飛んできて、またメチャメチャにする

362 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 17:00:09.18 ID:MAnPxQ1T.net
一匹脱走した
残念だがそのまま仲間を増やして生態系壊すぐらいの害獣として長生きしてほしい

363 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 17:22:54.53 ID:JCR4FnZp.net
責任持って捜索しよう

364 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 18:25:20.68 ID:GXtD3LVG.net
池とか用水路にフナ釣りに行くと何食ってんのか知らんが妙に太くて健康そうな個体がアホみたいな数いるよな

365 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 19:20:25.95 ID:A2ccfZoP.net
>>362
それなら野生の一匹引き取ってこいよ

366 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 19:47:49.84 ID:XNq39VFv.net
>>359
アドバイス頂き有り難うございます。
タイマー良いですね。ある程度リスクを減らせそうですし手間も省けますし。

因みに今日は外を散歩して何度も穴を掘ってはやめてを繰り返しました(どうも砂利が多くて掘っても崩れてしまっているようでした)。
次はもう少ししっかり土作りをして臨みます。大分疲れたのか今日はカメのエサを5〜6粒ほど食べてくれたので少し安心しました。

367 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 20:40:40.57 ID:tY9o9vWc.net
>>364
あれ多分、水草や雑草とか木の葉とかモリモリ食べてるんだと思う。
飼ってたら動物性の餌を与えがちだが、そんなに大量に動物性の餌があると思えんし。
ミドリガメは老成してくると植物嗜好傾向が強くなってくると前にどこかの本で読んだ。

368 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 23:47:24.36 ID:dnrlmvRn.net
ぶっちゃけ亀って文字通りなんでも食うし餌には困らんタイプでしょ
甲類もバリバリいけるし

369 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 00:36:37.27 ID:lweuUjCz.net
突然ですがおすすめフィルター教えて下さい。
室内飼です。強力な濾過が出来るものありますか。

370 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 00:39:15 ID:MinMfSSr.net
外部フィルター

371 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 01:04:59.23 ID:Eo7fejny.net
亀に濾過器は無意味と悟ってだいぶ前にエアーポンプとエアーストーン放り込んで頻繁な水換えのみにした
もはやエアーすら使わなくなったけど

372 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 18:51:07 ID:zK90GL7P.net
>>366ですが、本日産卵したかもしれません!
今掘った穴を亀さんが埋めているのですが、肝心の瞬間を真横でネット将棋をしていて見逃すという大ポカ。
もしこれで卵がなければ逆に心配ですが後で掘り返してみようと思います。

373 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 19:18:40.06 ID:5Mwc3f9p.net
ウンコかな

374 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 01:10:24.53 ID:/T2hT59S.net
>>370
ありがとうございます。
外部フィルター検討します。
毎日水換えする時間取れないので、臭いをどうにかしたいです。

375 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 12:52:44.87 ID:7H7MXeSu.net
俺のも今日ようやく産んで11個出てきた

376 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 15:40:43 ID:fa2SoSxj.net
皆さんは卵どうしてます?

377 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 16:40:25.68 ID:K3DaTAcz.net
日々の水槽利用料とお世話料として3割目玉焼き

378 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 17:52:32 ID:m+MRvCTb.net
>>376
無茶苦茶水槽が汚れるから別のところに移して食わせる

379 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 05:09:33.36 ID:7vHea+2U.net
これまでここで色々質問させていただいた>>372ですが、昨日確認したところ卵を1つ発見しました!初めてで感動しました。
20歳オーバーの高齢だったためか1つでしたが、その後は食欲を取り戻して暴れることもなくなったので、ひとまずスッキリしたようです。
アドバイスや経験談など本当に助かりました。ありがとうございました。今はネットで色々調べて良い環境にすべく亀ハウスを改造しています。楽しいですね。

380 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 06:30:58.95 ID:BfDaZqqX.net
産気づいて餌食わなくなって2週間
今日久しぶりに餌食ったからもう安心かな

381 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 15:33:46 ID:SR2suYYu.net
昨日からしゃっくりしてるなと思ってたら今日口の周りに血が付いてた

382 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 16:16:02.90 ID:li1Fs89m.net
コロナったな
うちの亀は毎日レプトミン60粒食わせてるからびくともしない

383 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 16:20:46.73 ID:tvGSy3uU.net
うちはキョーリンひかり

384 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 16:33:21 ID:AhpeomcR.net
タートルバイトに1票

385 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 17:38:46 ID:exVoMUy7.net
えっと… カメサクッ!

386 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 17:45:41 ID:BfDaZqqX.net
今日は餌良く食った甲羅干しもしてたし
もう産卵モードは終わりかな?

387 :名も無き飼い主さん:2020/06/27(土) 14:16:41.03 ID:Vb6h93e0.net
雨ひどそうだから亀を室内に回収
今年は野ざらしで行く予定だったけど早々に撤退するはめになった

388 :名も無き飼い主さん:2020/06/27(土) 14:25:24.38 ID:+k2PX6Rk.net
今日も盛大なくしゃみ連発してる
もしかして風邪引いたとか

389 :名も無き飼い主さん:2020/06/27(土) 14:33:29.06 ID:J6dzdvm2.net
岩手県ならだまっておいたほうがいい病気だよ

390 :名も無き飼い主さん:2020/06/27(土) 18:11:25.76 ID:hs0UpWXh.net
GEXの電動ポンプの水かえくんってやつ廃盤か知らんけど売ってないのな
風呂用のポンプで代用しちゃって目詰まりとか大丈夫かな

391 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 06:28:38.49 ID:My0Gwinb.net
https://product.gex-fp.co.jp/fish/?m=ProductListDetail&cid=46&id=2091

NEW! 2020.03.26

おそうじラクラク 水換えポンプ

392 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 22:17:46.75 ID:ZKQGXLu1.net
亀の野郎もう十年以上も水替えしてやってるのに
水入れ替えで水槽から出すとき蹴り入れ続けやがる
恩義も忠義も無いのかよ

393 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 22:31:47.72 ID:KRq0OU4O.net
>>392
俺のもそうだ
蹴る、首伸ばして全力で噛もうとする
その割にめっちゃビビりだ

394 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 23:15:37.97 ID:zqQ+b0/q.net
今日噛まれたw
でも風邪気味なのか電気毛布でスヤスヤ寝てるわ

395 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 23:32:44 ID:Pkd3M7sm.net
アカミミは威嚇してくるよねぇ

396 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 02:00:58.98 ID:yz5JLbv1.net
卵持ってるんじゃねえの?

397 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 07:37:01 ID:4Vw8HN5u.net
最初は普通に持ってても暴れなかったのが蹴ってくるようになり
裏返して持ったらしばらくおとなしくなったもののすぐ逆さまになりながら蹴ってくるようになり
最終的には裏返ったまま首をぐるんぐるん回しながら暴れ狂う珍獣になった

398 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 14:13:45.93 ID:3jpo+geh.net
昔は目の前に指突き出せば噛もうと首伸ばして来たけど
数十年後には指出しても餌か?と近づいて何も持ってないなとどっか行く

399 :名も無き飼い主さん:2020/06/30(火) 20:40:21.49 ID:uK/Lvm9T.net
最近陸場を100均グッズで手作りして飼育ケースの環境をガラッと変えたらずっと一日中陸場で縮こまっていています
ストレスなんでしょうか

400 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 05:44:01.28 ID:Y4ZcG6zy.net
>>399
多分、そうでしょうね。
一日中水の中ならまだしも。

401 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 12:20:57.77 ID:kkj1PKNl.net
嵐の翌日水の中に産んでた

402 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 12:38:21.12 ID:LDA0eIfJ.net
無精卵でも持ってんのかな
過去一で暴れてうるせえったらないや

403 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 12:45:27.10 ID:kkj1PKNl.net
土準備してやれば
クンクンしてとりあえず落ち着くとおもうよ

404 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 17:22:38.62 ID:m7UNj8S1.net
昨日プランターの土にに穴を掘って、埋め直してた
今日掘って見たら卵はなかった
エア産卵?
ちなみに水の中では何回か産んだ形跡あり

405 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 19:28:05.13 ID:kkj1PKNl.net
1個水中で産んだけどその後は水中に白い半固体状の糸状の撒き散らしてる
これ大丈夫?

406 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 21:09:04.47 ID:A4JgvQtY.net
大きな声では言えないが
うちにはもう10年飼ってるアカミミがいんのよ
そいつの水槽にボウフラが大量に涌いてたので近所の池で釣ったギルを10匹ほど入れてやったら
数日でボウフラごほとんど居なくなったんだけど
喜んだのもつかの間
その翌日にギルも全部居なくなってたw

アカミミ超怖えよ

407 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 21:21:44.06 ID:bDZJge9I.net
ミドリガメは大きくなると汚らしくて狂暴な凄く嫌な亀になるよね
しかもサルモネラ菌がすさまじい

408 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 23:28:41 ID:SxEzPNmz.net
可愛いよ

409 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 23:54:42.56 ID:FY8m1td4.net
うちのアカミミは30歳だからそろそろ寿命だな

410 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 00:26:40.51 ID:B+7qO7a7.net
いやいや50年60年は生きるだろ
うちのは推定20歳だが、その先は言うまい

411 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 00:42:27.11 ID:/iVhXeuE.net
森永のアマゾンのミドリガメの初期ロットが云々という話もあるし

412 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 10:19:42.41 ID:WIP5W+8l.net
>>407
ミドリガメ=サルモネラ
て発想は自分が無知だとさらしてることだよ!

413 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 12:34:00.73 ID:/iVhXeuE.net
わかんないじゃん
手洗いうがいをしない習慣の国の人で、実体験に基づいて言ってるのかもよ

414 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 12:57:52 ID:SUtLnlVu.net
昨日は卵産みで大変だったのに今日はのほほんと甲羅干ししてる

415 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 13:47:13.36 ID:Ic6PSV2u.net
卵づまりか飯食わないからわきの下に手入れて上下に振ったらすごいきれてるんだが
俺はお前の為を思ってだなぁ・・・・

416 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 14:00:07.30 ID:H+n9fvDA.net
「やめろ!やめろ!何するんだ!やめろ!」
って言うよね

417 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 16:26:33.02 ID:SUtLnlVu.net
産卵期って暴れまくって爪凄いすり減ってない?

418 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 16:56:12.13 ID:/iVhXeuE.net
陸地を石にしてた時は爪から血が出た
焼き鉢や樹脂製にしたら、磨り減るだけで済む

419 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 16:58:00.08 ID:SUtLnlVu.net
大変だよね
まぁ半年できれいに生え揃うけど

420 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 16:59:33.33 ID:/iVhXeuE.net
本当は砂地を用意したい

421 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 17:00:25.11 ID:SUtLnlVu.net
掘るためには結構硬い土じゃないとダメみたいよ

422 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 18:53:02.79 ID:VR6V5KIN.net
海につれてくか

423 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 19:19:46 ID:/pOkGEfs.net
お前が近所だったら俺専用の公園かしてやるんだけどな
先日最後までしぶとかったクソガキたけるの追い出しに成功したところだ

424 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 21:59:05 ID:pIgrArTq.net
公園って読んで字のごとく個人のもののわけないのにな

425 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 22:04:44.05 ID:SUtLnlVu.net
公園で産ませて後で回収って手はずにしても、
数時間掘り続けた挙げ句結局やめるとかになったら監視してる飼い主の体力もたん

426 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 02:50:05 ID:7tVW+7jn.net
最近は産卵終わって紫外線ライトの下で甲羅干しして気持ちよさそうにしてる

427 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 02:53:34 ID:qAsOEOIm.net
安産亀は羨ましい

428 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 13:51:32.75 ID:iv036gBo.net
雨の次の日が良い感じにぬかるんでて掘ってそのまま産んでくれる

429 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 15:13:28.46 ID:qAsOEOIm.net
土準備してるん?公園?

430 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 15:57:13.18 ID:NcxxW3mT.net
となりの爺の家庭菜園

431 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 19:22:05.52 ID:FSD5bNon.net
バイキン撒き散らすから汚い亀を外に出すな

432 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 20:01:05.17 ID:NcxxW3mT.net
お前が外歩いてるんだから亀ぐらい余裕だろ

433 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 20:20:59.56 ID:4TiDlwXj.net
人間が無菌で生きてるとでも思ってるのかな?

434 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 21:26:42.69 ID:+yzpzQ0M.net
逆に外のばい菌や寄生虫持ち帰るリスク考えたら外なんて出そうと思えないわー

435 :名も無き飼い主さん:2020/07/03(金) 23:57:04.20 ID:qAsOEOIm.net
どーでもいい
はよ産卵シーズン終えて食欲復活してくれ

436 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 00:04:32.54 ID:6tkjPt95.net
ここを読んでると皆さんメスを飼ってる人が多いみたいですね
うちはオスなので楽です

437 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 00:05:57.77 ID:Zl3332fJ.net
でかくなるメスは超かわいいけどオスのほうが全然楽だよね〜

438 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 03:02:17.29 ID:FAkysfGa.net
>>436
産卵シーズンはメスの話題が多いからじゃないかな

439 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 06:03:31.81 ID:c9KKS1oh.net
オスはこの時期すごく臆病になる
メスは飼ってないけど本能的に産卵時期はオスも人を避ける行動をとりだす
普段はいつも付いて歩き回るくらい懐いててもこの時期だけは人を避ける

440 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 06:06:18.38 ID:DTrgCm/3.net
店で売ってるミドリガメは高めの温度で孵化させるからメスが多いよ

441 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 16:22:07.42 ID:Zl3332fJ.net
>>439
メスが暴れるからかな

442 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 18:33:01 ID:yswK5XUk.net
獣医定期的に通ってる人おる?

443 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 18:39:41.58 ID:mFFFs5Ms.net
年1位

444 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 21:58:43.31 ID:Zl3332fJ.net
それで毎年レントゲン?

445 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 03:36:37.55 ID:krx4h6y5.net
>>392
水中でひっくり返してから持ち上げると大人しいよ

446 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 03:37:27.02 ID:krx4h6y5.net
>>397
と、思ったらこんな珍獣もいるのか(笑)

447 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 05:39:44.29 ID:CiwV92kK.net
札幌ひばりが丘病院が麻薬帳簿を紛失、麻薬取締法違反容疑で捜査
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXOIEaOYZJLQhUQeyA2-FZcCzzTmXi20j

448 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 19:41:57.25 ID:O7LWWnp9.net
まいったなー
雨凄そうだから部屋に引っ込ませたけど去年いたくせに環境が変わったせいかジタバタ大暴れだ
うるさくて寝られないかも…

449 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 19:45:10 ID:vRZORBd/.net
獣医行って注射打ってもらったらすぐ産んでくれた・・・

450 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 19:49:10 ID:fhPRmeFp.net
注射すると翌朝には産んでるよね
うちは今年はまだ大丈夫みたい

451 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 19:51:27 ID:vRZORBd/.net
レントゲン代とかそこそこ痛かったけど安心した(´・ω・`)

452 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 20:17:24.49 ID:9XHDn2yV.net
いくらかかるもの?参考までにききたい

453 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 20:20:17.73 ID:fhPRmeFp.net
獣医さんは人間より差があるのかな?
>>341>>444にも聞かれたけど、迷惑掛けるの怖くて、はっきりは書けない
でも個人的には回数も少ないし、全然高いとは思わないと言うか、安いと思ってるよ

454 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 20:21:17.49 ID:vRZORBd/.net
初診3000
レントゲン2枚7000
注射2000
かかった(´・ω・`)多分どこも似たようなくらいだとおもう

455 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 20:22:30.48 ID:vRZORBd/.net
>>453
それ聞いたの自分・・・個人的にレントゲン1年に1回くらいなら全然いいけど

456 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 20:22:48.57 ID:849dCBG+.net
>>453
はあ?
舐めてんのかボケ
放置して死んだら死んだでその時よで行くわ
お前のせいだからな

457 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 21:22:13.52 ID:fhPRmeFp.net
>>454-455
多少差があると言うか、個別の料金が違って、全体的にはそこまで違わないかな
ありがとう

>>456
獣医さんによってはガス使って、同じ内容で2万円取るところもある
そういう情報が錯綜するのも、あまり良い事だとは思わないのよ

458 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 21:47:58.51 ID:NE8TKrt/.net
自由診療だから、標準価格はあってないようなもんだろ?
行く前に電話でだいたいの症状を言って、概ねの見込額を聞いたら良いのでは?
聞けば、先方もお金に余裕の無い人だな!と察してくれるだろう。
その電話で不快なこととか納得できないこと言われたら、他を探したほうがいいと思う。

459 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 21:51:57.42 ID:fhPRmeFp.net
爬虫類に至っては、診療の正確性にも差があると聞くし

460 :名も無き飼い主さん:2020/07/06(月) 19:49:34.71 ID:4aiRXSPK.net
うぜえ

461 :名も無き飼い主さん:2020/07/06(月) 19:56:33.59 ID:i3o8e98A.net
動物病院もインフォームドコンセントの時代だし個人的には診療明細はどんどん書いたほうがいいと思うけどね
自分もブログだかで書いてる人いたからこそ行ったし
レントゲン血液検査割高だし行くたびにやられたらキツイ
電話で聞くのはいいと思う。保険ないし不安に思う人は多いと思う

462 :名も無き飼い主さん:2020/07/06(月) 20:13:19.33 ID:DMh9Df1E.net
治療費払って無事に治っても元のミドリガメが戻ってくるだけですよね
そんな無駄金を払うより放置して死んだら
少しはマシな亀を買ってくるほうが満足度が高いですよ

463 :名も無き飼い主さん:2020/07/06(月) 20:19:40.01 ID:i3o8e98A.net
甲羅に穴開けてやる手術は20万するらしい
そこまでやってあげる飼主さんには本気で尊敬するわ

464 :名も無き飼い主さん:2020/07/07(火) 05:22:31 ID:rt57gVxh.net
亀は丈夫な生き物だからちゃんと水換えて甲羅干しても病気になったなら
それはその亀の寿命なんだろ

465 :名も無き飼い主さん:2020/07/07(火) 10:27:48.90 ID:7qLtpLXH.net
さっき亀の水足してやってしばらく日光浴の様子見てたら20年以上飼ってて見たこともないスピードで陸からダイブしてまさに発狂って感じで暴れ始めた
すぐに落ち着いたけど何かにブチ切れたのかこっちを驚かせようとして遊んでたのか全くわからない…めちゃくちゃビックリした

466 :名も無き飼い主さん:2020/07/07(火) 12:52:38.41 ID:cDwJoVpx.net
5月から全然逃げずに甲羅干ししてた意味がようやく判った
卵作るためだったんだな〜

467 :名も無き飼い主さん:2020/07/07(火) 21:30:40.95 ID:kzw5hOTB.net
卵4つ産んだけど何時ごろできた卵だろ
今年1月にオスがメス爪でひっかいて隔離したんだが5月頃水換えるの面倒で一緒にしたが
かえるかな

468 :名も無き飼い主さん:2020/07/07(火) 22:09:01.94 ID:ZgBQ/8O2.net
ミドリガメの有精卵は、交尾から4年有効だっけ?

469 :名も無き飼い主さん:2020/07/07(火) 22:16:33.10 ID:vUb0Xkp2.net
4年後にあなたの子よ、とか言われても困るな

470 :名も無き飼い主さん:2020/07/08(水) 00:34:10.80 ID:ViZKfaVB.net
わろた

471 :名も無き飼い主さん:2020/07/08(水) 04:34:50.21 ID:bVglpKWO.net
>>464
もう1ヶ月放置してるけど、元気なもんやで

472 :名も無き飼い主さん:2020/07/08(水) 04:35:55.30 ID:bVglpKWO.net
>>467
亀は毎日卵を作る

473 :名も無き飼い主さん:2020/07/08(水) 15:00:42.06 ID:ViZKfaVB.net
卵生んで久しぶりに餌食った
よかった〜

474 :名も無き飼い主さん:2020/07/08(水) 19:33:18.78 ID:TTg5hphc.net
蚊取り線香って、カメが居たら使えない?

475 :名も無き飼い主さん:2020/07/08(水) 19:39:01.06 ID:nFUCpXFS.net
ケムリ量産蚊取り線香を隣のクソババアが使ってるので目が痛い
でも亀は元気に卵産んだから大丈夫なんだろ
孵ったらクソババアの家庭菜園を食糧庫にすることで復讐とする

476 :名も無き飼い主さん:2020/07/09(木) 07:13:24.36 ID:7s7iXIGR.net
また暴れてる
今年梅雨長すぎだろ
亀の体調が持たないよ

477 :名も無き飼い主さん:2020/07/09(木) 07:37:06.05 ID:nQ0zA2RT.net
甲羅がこけに覆われた

478 :名も無き飼い主さん:2020/07/09(木) 12:44:01 ID:8gO5GjGo.net
最近また暴れ始めた

479 :名も無き飼い主さん:2020/07/09(木) 13:34:56.22 ID:Y3JB7Rvs.net
食欲ほぼ戻ったな
ベランダ飼いだけど
「ご飯まだー?」って部屋の中を見てる

480 :名も無き飼い主さん:2020/07/09(木) 15:15:23.53 ID:7s7iXIGR.net
安産亀は羨ましい

481 :名も無き飼い主さん:2020/07/09(木) 21:34:48.90 ID:JMU3XsdO.net
面倒くさいからもう1ヶ月餌あげてない
早く死なないかな

482 :名も無き飼い主さん:2020/07/09(木) 23:15:50.55 ID:tybWWtFS.net
一月程度じゃ死なねーよ
長生きさせてもらうよ

483 :名も無き飼い主さん:2020/07/10(金) 09:45:40.66 ID:zClNHU4L.net
ぼくうまれたてでちゅ
となりのばばあのにわにはえてるおやさいうまいでちゅ
ばばあがきたでちゅこやにもどるでちゅ

484 :名も無き飼い主さん:2020/07/11(土) 14:38:16.08 ID:fFYIDsyN.net
ああこれからは冬眠まで
餌やりと水替えの日々

485 :名も無き飼い主さん:2020/07/11(土) 18:28:08.53 ID:x2g4221G.net
冬眠させる派の本音

486 :名も無き飼い主さん:2020/07/11(土) 22:11:04.04 ID:hEbaV3aE.net
大暴れが止まらん
いい加減餌食いモードになってくれ

487 :名も無き飼い主さん:2020/07/11(土) 22:57:32 ID:ozjEaGvG.net
この時期脱走命なのはなんなんだろ
・・・

488 :名も無き飼い主さん:2020/07/11(土) 23:00:34.59 ID:Xv0bW9Tj.net
卵産むために決まってるじゃん

489 :名も無き飼い主さん:2020/07/12(日) 08:08:33.05 ID:nO3jmX/t.net
大暴れして土に置いても30分もしたらまた大暴れする
無限ループ

490 :名も無き飼い主さん:2020/07/12(日) 10:23:56.65 ID:iK7Sru98.net
大暴れ一週間以上続けた上で食欲旺盛なうちの亀さんが圧勝だな
数分間に何度も陸と往復してるから毎日水浸しにして敷いてるラグが絞れるほどだ
カビ出るかな

491 :名も無き飼い主さん:2020/07/12(日) 12:13:13.14 ID:+dGgjYSG.net
6月20日の10個に続き本日また産卵した
明日また掘り出して数を数えてみよう
今年はもうこれでおしまいかも

492 :名も無き飼い主さん:2020/07/12(日) 19:31:59 ID:nO3jmX/t.net
>>490
食欲旺盛なら心配ないんだけどね

493 :名も無き飼い主さん:2020/07/12(日) 23:59:15.36 ID:IfP/lr3i.net
カメ様が水を白く濁らせた
ちっこいの飼ってみたかったし今年は孵すか

494 :名も無き飼い主さん:2020/07/13(月) 15:25:47.25 ID:GTsGBu7A.net
河川敷で拾って来たベビーは可愛いよ!

495 :名も無き飼い主さん:2020/07/13(月) 17:50:22.30 ID:32XUVx9y.net
河川敷で拾ったベビーを生きていける大きさまで育てて返してあげる感動シーン

496 :名も無き飼い主さん:2020/07/13(月) 19:16:00.06 ID:iShDtduV.net
ひでえw

497 :名も無き飼い主さん:2020/07/13(月) 20:09:42.95 ID:ZP77r7H0.net
カメが好きで40年以上飼い続けてるけど、スッポン鍋も本当に旨いよな(汗)
複雑な様な単純な様な気持ちなんだけど、カメとは上手く共存したい
数年前になるが、上海へ旅行に行ってレストランに入ったんだけど、生け簀には当たり前の様にスッポンとアカミミが居たっけな
遊牧民は羊に対してどんな気持ちを持ってるんだろう?

498 :名も無き飼い主さん:2020/07/14(火) 00:11:49.03 ID:LAOfiyWU.net
俺「ふぅ・・・散歩は楽しいか?アカミミ」
カメ「フシューフシュー♪ ピギィ!」
俺「アカミミィィ! 大変だアカミミが池に落ちてしまった」

499 :名も無き飼い主さん:2020/07/14(火) 00:14:39.70 ID:LAOfiyWU.net
変なじじい「お前が落としたのは金のアカミミか?それとも銀のアカミミか」
俺「キモッ!金とか銀とかそれほんとにカメかよ」
俺「普通のアカミミガメだよ、甲羅にちょっとコケ生えてる奴」

500 :名も無き飼い主さん:2020/07/14(火) 00:22:30.23 ID:LAOfiyWU.net
変なじじい「お前は正直者だな」
変なじじい「褒美にこの金と銀のアカミミを換金してありったけのアカミミガメを買ってきてやろう」
俺「金と銀のカメくれないのかよ!てかそんなアカミミガメいらんて!」


後日俺の元にトラックいっぱいのアカミミガメが送られてきました
当然飼えるわけないので近所の川に放流しました
めでたしめでたし

501 :名も無き飼い主さん:2020/07/14(火) 02:16:48.30 ID:QRfEl/U6.net
昨日の朝から座敷に上げて寝てるけど水あげるために起こしたほうがいい?
夜明けまで平気だよね?

502 :名も無き飼い主さん:2020/07/14(火) 05:40:06.60 ID:xXMmxkp6.net
お前は近くに置いて可愛がってるつもりでも
カメ様は愛着も忠誠の欠片も感じてないから迷惑なだけだぞ

503 :名も無き飼い主さん:2020/07/14(火) 13:43:55 ID:QDkALG1a.net
エサをくれる便利な人くらいの認識なんだろうなぁ
動物番組での人間の都合がいい吹き出しは嫌悪感しか感じない

504 :名も無き飼い主さん:2020/07/14(火) 14:27:00.13 ID:QRfEl/U6.net
>>502
抱卵してるのか暴れるからしょうがないだろ!

505 :名も無き飼い主さん:2020/07/14(火) 14:28:25.31 ID:QRfEl/U6.net
水に入れてると暴れるという意味

506 :名も無き飼い主さん:2020/07/15(水) 09:53:33.35 ID:BhLz+OCN.net
水が汚れてるとなぜか掴んできて外に出されて一定の時間になると食い物を振らせてくる生き物と思われてる
顔は認識して目を合わせてくるから生き物とは思われてるはず

507 :名も無き飼い主さん:2020/07/15(水) 12:41:56 ID:BMotPPKc.net
時おり通り道に二本足で立って行き先をふさぐ
「どいて!」と言っても通じない
だからその脚を平気で踏んで行く

508 :名も無き飼い主さん:2020/07/15(水) 14:11:43.80 ID:ikdllahe.net
めちゃくちゃに大暴れするのに庭に出したらしおらしくなってちょっと穴掘る素振り見せてやーめたってやつ勘弁して…

509 :名も無き飼い主さん:2020/07/15(水) 17:47:18.91 ID:f6mhwBYi.net
馬鹿だから水中から出すと何で暴れてたか忘れる

510 :名も無き飼い主さん:2020/07/15(水) 22:58:42.44 ID:tRH7JxPo.net
>>508
あるある・・

511 :名も無き飼い主さん:2020/07/16(木) 06:44:00.25 ID:magJjkjL.net
全然暑くならないから産気づくのが終わらない
クソすぎる

512 :名も無き飼い主さん:2020/07/16(木) 09:11:25.16 ID:UNxIlrTs.net
連日大暴れで手製の赤玉産卵床へ移動させてもロケット発射の如く飛び出してくる
暴れる亀様を浴室へ連れて行き格闘の末土まみれの体を洗い流し部屋の床で心ゆくまで掘り掘りさせる
しまいには体に登り掘り掘りしてくる
そして気が済んだらお腹の上でボーっとしてる

まだ一個も産まずに昨日辺りから二度目の爆食モードに入ってしまった模様

今水槽から出しても体に登らずお尻や脚の下に潜り込もうとするんだろうな
暴れないなら出さないけど

513 :名も無き飼い主さん:2020/07/16(木) 10:42:41.68 ID:R9gpi+ko.net
土柔らかくするために排水するんだろうけどここ最近ずっと水浸しにしててタオルがやばい。
頻繁に水に飛び込んではすぐに出てくるのはがぶ飲みして全部尻から出してるんだろうな。
ほんとに勘弁してくれ。
そして食欲あるなら産まないだろお前w

514 :名も無き飼い主さん:2020/07/16(木) 14:44:32.71 ID:+Ji0yPDJ.net
我が家の亀さん今シーズン2回目のほりほりタイム
裏庭ってほどのスペースはないけど家の裏の砂利道を掘ってるから椅子出して見張ってる自分は完全にご近所さんから見たら不審者

515 :名も無き飼い主さん:2020/07/16(木) 16:45:20.98 ID:+Ji0yPDJ.net
ふと気になったんですが、卵が不完全な形で出てくることって結構ありますか?
うちのは高齢亀なんですけどきれいな卵が出てきたり割れてたり黄身っぽいのだけ出てきたり様々で少し心配です。

516 :名も無き飼い主さん:2020/07/16(木) 20:51:05.58 ID:UNxIlrTs.net
なんと先程水槽内の陸地に一個目産んでた
甲羅干ししながら寝てたのに?
二個目は見てる前で水中に産み落とした
現在は三個目も出したそうだけど三個目は時間がかかってる
産卵モードはまた一旦終了したと思ったのに笑
穏やかに穏やかに産み落とした

初めての産卵行動なので念の為に病院でレントゲンを撮ってもらい抱卵を確認したが
卵の殻は全部出来ているのはカルシウムが十分に足りているからだとは言われたぞ

517 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 00:28:01.77 ID:3i64hrFT.net
>>516
カルシウム注射なかったの?

518 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 00:30:22.18 ID:3i64hrFT.net
暴れまくってるけど自作の産卵床だと産んでくれない・・・
公園連れていくか

519 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 02:30:20.38 ID:3i64hrFT.net
お前らの亀が産みたそうなときって、水の中で足伸ばしてダラーンとしてたりする?

520 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 10:32:59 ID:RoEdBbWv.net
海亀みたく涙流しながら生まないのか?

521 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 13:54:36.01 ID:w3GBAQbz.net
>>517 特にしなかった
その時確認出来たのは5個だったが先生曰く全て綺麗に殻が作られていてカルシウムも十分に足りていると

> 暴れまくってるけど自作の産卵床だと産んでくれない・・・

ほんとうちもそれだ結局水槽の中で排卵させてしまった
すまん亀様

余談だが初めて産卵行動する3週間前に別件でレントゲン撮る機会があり
その時は卵の欠片も体の中には無かったんだがなぁ

522 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 14:05:01.70 ID:w3GBAQbz.net
>>519
昨夜は結局三個目は産まなかったが
その間ろ過装置の上に両手を置いて足はおっぴろげて踏ん張りきく様にして
いついきんでもオッケーな感じにしてた
そして二ヵ所に設置したろ過装着を静かにふわふわ行ったり来たりしてそのポーズをくり返していた

523 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 20:27:35 ID:7pzuHVyW.net
>>515ですが、どうやら高齢+カルシウム不足で殻が不完全なようですね。今日亀用干しエビを買ってきてあげました。
キレイな卵を産んだ後の最後に産んだ卵が割れてて産卵が終わった後に黄身が垂れてる様な状態だったので病院に行こうか悩みます。一応食欲もあって元気そうなのでしっかりバスキングさせてカルシウム多めにあげて経過観察で大丈夫でしょうかね…。

524 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 22:12:04.76 ID:eATScOoo.net
産まなかったら吸収される

525 :名も無き飼い主さん:2020/07/17(金) 23:49:44.11 ID:3i64hrFT.net
>>521
結構すぐ卵できるんだな
>>522
やっぱり似たような感じだな・・w

526 :名も無き飼い主さん:2020/07/18(土) 00:30:54.39 ID:WIjFv60f.net
>>523
うちも今は爆食モード時は食べるだけ干しエビを与えているよ
いつもならふやけたら食べない餌だって今ならよく食べるw

人様の亀様に滅多な事は言えないが、うちならその状況ならグッタリしだしたり餌を食べなくなったり様子がおかしくなったらすぐ病院に連れて行くかな
今はちゃんとした形ではないにしろ尻から出てきてるなら詰まってはないという事だしなぁ

527 :名も無き飼い主さん:2020/07/18(土) 00:33:45.26 ID:i1jRS/5f.net
爆食モードなんてもう1ヶ月以上なってないな
全く食って無くはないけど

528 :名も無き飼い主さん:2020/07/18(土) 00:59:29.05 ID:WIjFv60f.net
>>523
あっでも少しでも気がかりなんだったら病院行った方がいいと思うよ
早めに診てもらった方がいい

これは経験者からのアドバイス
うちは初診の時もっと早く診てもらっておけばって後悔したくちなもんで

529 :名も無き飼い主さん:2020/07/18(土) 01:12:07.58 ID:i1jRS/5f.net
後悔して手術とかになった?

530 :名も無き飼い主さん:2020/07/18(土) 05:55:48.70 ID:M3JZnhVl.net
>>528
アドバイス頂きありがとうございます
正直近場の行きやすいところに亀を診てくれる病院が無かったりするので悩んでいました
とりあえず元気にしていて卵も産んではいるので無事を祈りつつ次に産卵前行動したのにずっと産まないとか開口呼吸してるとかぐったりしてるとかの卵詰まり症状があればすぐに連れて行こうと思いますありがとうございました

ちなみにカルシウム補給の干しエビですが偏食になるから毎日はあげない方がよいという意見をネットでちらほら見るのですがそういうものですかね?大量に買ってきたエビを美味しそうに食べるのでついあげたくなってしまいます笑

531 :名も無き飼い主さん:2020/07/18(土) 09:15:24.01 ID:ipXLu4zO.net
公園連れてきたらいきなり生み出した

532 :名も無き飼い主さん:2020/07/18(土) 09:42:45.59 ID:WIjFv60f.net
>>529
>>521の別件でレントゲン撮った時が初診の時で後悔のそれなんだが
腹甲に傷が入っていたのに様子見してしまいある日とうとう傷の部分が取れてしまったんだ
急いで病院行ったらシェルロットだった・・
傷に気付いた時点で病院で診て貰うべきだったと本当に後悔した
一応は完治しているが今も穴は空いたままもう元には戻らない

ちなみに初めての病院だったもんでせっかくだから健康診断兼ねてレントゲンを撮って貰い
その時は卵は全く無かったというわけ

533 :名も無き飼い主さん:2020/07/18(土) 10:31:56.61 ID:WIjFv60f.net
>>530
うちも初診行くまで亀様を病院に連れて行くというハードルがメチャメチャ高かったのでお気持ち分かります
530さんの亀様がこのまま無事に産卵を終える事を祈ります

偏食はどうだろう
うちは大丈夫だったけど確かに最初は様子見ながら少量ずつ与えてたね
んで普段なら量は制限してるけど、なにせ今はとにかくカルシウム必要だろうからせっせと与えてるなぁ

だがカメパンお前は別だ
こいつはいつでも用心しないと与えすぎはダメだw

534 :名も無き飼い主さん:2020/07/18(土) 11:52:38.37 ID:i1jRS/5f.net
>>532
なるほど・・・シェルロットは怖いですよね

535 :名も無き飼い主さん:2020/07/18(土) 21:55:21.65 ID:VsdH5nRr.net
https://www.youtube.com/watch?v=aWVCXANiQnY&feature=share

536 :名も無き飼い主さん:2020/07/19(日) 05:23:27.17 ID:wmU3swnR.net
>>533
なるほどありがとうございます、またお気遣いも大変嬉しいです。昨日黄身の残りの様な物が水中にありましたので少しだけホッとしました。
今の時期はうちも配合餌と無塩のにぼしとエビで乗り切ろうと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

537 :名も無き飼い主さん:2020/07/19(日) 07:00:37.95 ID:UBieXARD.net
昨日卵10個産んで今朝爆食してる

538 :名も無き飼い主さん:2020/07/19(日) 12:57:03.59 ID:UBieXARD.net
爆食終わったらクソ暑い中甲羅干ししてる

539 :名も無き飼い主さん:2020/07/20(月) 00:03:48 ID:QWUz/yao.net
毎年ブラシで苔落としてるがほっといたら自動で落ちるんか
環境としては庭に衣装ケース置いてるから甲羅干しはできる

540 :名も無き飼い主さん:2020/07/20(月) 00:56:14.08 ID:iqNBSyBX.net
>>539
苔なの?

541 :名も無き飼い主さん:2020/07/21(火) 12:07:17 ID:Oo3+3o+a.net
暑すぎて亀水に引きこもってる

542 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 11:55:46.37 ID:SE9mY+zz.net
土でかまくら作ってやったのにそのまま突き抜けやがった

543 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 12:24:40.71 ID:Is5efaps.net
その土を焼けばいいぞ

544 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 13:14:08.45 ID:Ybb3YEdj.net
煉瓦で隠れ家作ってやっても中に入らずその影で休むゴミ亀

545 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 17:49:34.62 ID:B0oAwXq6.net
ホットワードの アカピッピミシミシガメ って何よ?
なんか可愛くてこれを正式名にしたいわ

546 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 18:18:29.31 ID:Is5efaps.net
なにそれw

547 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 18:41:56.76 ID:gsw7FEFj.net
https://mobile.twitter.com/momomon100/status/1285342980644106240
これがバズったのがトレンド入りの理由かな?
(deleted an unsolicited ad)

548 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 21:03:08.49 ID:HYSQoe+T.net
リプに貼ってあるでしゃばり飼い主たちが揃いも揃って砂利入れてるの多くて頭痛くなったわ

549 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 22:49:01.62 ID:jcKyYciF.net
>>547
なんで笹入れてんだこれ?

550 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 23:44:22.33 ID:Is5efaps.net
ベアタンクがいいか砂利があったほうがいいかって論争中じゃなかったけ?

551 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 23:56:36.88 ID:cgC1mo7E.net
>>547
なんだ嘘松か…

552 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 10:59:38.98 ID:0EDXJQAC.net
https://pbs.twimg.com/media/EdhUr8OUMAAXd_c.png

553 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 12:31:15.91 ID:O/lQnXaT.net
砂利とか誤飲の原因になるし掃除の手間も増えるじゃん
糞とかは砂利の隙間とかに落ちて見た目は綺麗になるかもしれんけどあくまで見た目だけだし亀にとってはよくないんじゃないの?
どうせ亀の場合はある程度大きくなったらフィルターなんかじゃ追いつかなくて水換えは全替えが基本だからバクテリア育つとかもないし
まあちょっと底を歩きやすくなるくらい?

554 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 12:33:19.88 ID:O/lQnXaT.net
ってか餌はレプトミンスーパーをアマゾンでいつも購入してんだけど310gがマケプレ商品だけになってる…
170gの方もいつもは翌日には届いてたのに8〜13日以内に出荷になってるし…
流通おかしくなってんのか?

555 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 12:37:18.84 ID:DJdP+05K.net
鳥とかもそうだけど小石とかが消化に一役買ってるって説なかったっけ?
バクテリア云々は環境と手間次第だし

556 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 12:45:10.25 ID:2IQaf4tg.net
普段人工餌やってるなら小石も消化に対して意味はないと思う
余計なリスクになる

557 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 12:49:17.31 ID:O/lQnXaT.net
>>555
消化の助けになる云々はわからんけど砂利がないことで消化不良起こすリスクよりも砂利ありの環境で誤飲によるトラブル起こすリスクのが高い気がするけどな
特に飼育下で水温や餌の管理が出来る状況なら消化不良起こすことはほとんどないと思うし
あと環境と手間って言うけど亀が30cmクラスになると普通の家で用意出来るクラスの水槽とかトロ舟だと確実にフィルターじゃ追いつかないくらいに水質悪化するから観賞魚みたいにバクテリアによる水質管理は無理がある気がするなあ
まあ性能のいい外部式フィルターとか付けてこまめに底の糞とかをプロホースみたいなので吸い取ってればもしかしたらいけるんかもしれんけど結局は全換えの方が手間はかからんと思う

558 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 12:53:52.17 ID:DJdP+05K.net
え?うちはトロ船だけど全換えせずに外部濾過に回して飼っててすごい楽なんだけど

559 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 12:59:03.45 ID:O/lQnXaT.net
>>558
ああ外部濾過でも追いつくのね
ただそれでも砂利はいらんでしょって思う

560 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 15:10:04.92 ID:Ao4IlgMu.net
>>558
え?から性格の悪さがわかる

561 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 15:10:20.62 ID:wxIA5AuG.net
でも濾過だけだとどんどん水質は酸性になっていくよね
phとかちゃんと計ってあげてんの?

562 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 15:27:36.92 ID:DJdP+05K.net
>>560
え?

563 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 15:27:54.25 ID:DJdP+05K.net
なんか変なのに粘着されたなぁ

564 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 21:57:30.45 ID:Y72lPdve.net
腹甲の一枚にクレーターみたいなのがあるんですが、シェルロットって甲羅の境目にできるのが普通でしょうか?
色は特に変わりなく、場所も境目ではなくど真ん中です。脱皮する時に最後までくっついていた場所の跡かなとも思うんですが。

565 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 21:59:14.92 ID:Y72lPdve.net
↑大きさは直径5ミリくらいで深さは1ミリも無いと思います。甲長は20cm程度の高齢亀です。

566 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 23:46:33.11 ID:r+3PCFQL.net
>>563
は?粘着ってほど粘着してませんけど

567 :名も無き飼い主さん:2020/07/24(金) 10:38:49.41 ID:TBZywqJO.net
>>557
誤飲の怖さを知らない飼い主が多いんだよ
乾燥えびで口傷ついて腫れる事故も知らない人が多いんだから無理もないが砂利や人工芝を亀が誤飲しないと過信してる人はこのスレにもいたしそういう人ほど喧嘩腰

568 :名も無き飼い主さん:2020/07/24(金) 16:14:48.72 ID:Dty+FseC.net
またメスガメが餌食わなくなったぞ
またかまた卵産むのか

569 :名も無き飼い主さん:2020/07/25(土) 10:38:08 ID:pC2cVCi5.net
食べなくなったからひっくり返してお尻を突っついて産卵援護のマッサージしてたらションベンかけられたわ

570 :名も無き飼い主さん:2020/07/26(日) 11:23:10.54 ID:dlZ8wu7F.net
うちなんて持ち上げただけでジャーだよ
常に気張ってるのかと思うと可哀想になった

571 :名も無き飼い主さん:2020/07/26(日) 22:14:18.98 ID:hJ4Nkc8v.net
アマガエルじゃないんだからw

572 :名も無き飼い主さん:2020/07/27(月) 17:52:37.57 ID:ksu69zA7.net
この時期水換えるだけで蚊にさされまくる
カメ様は感謝の後ろ蹴り

573 :名も無き飼い主さん:2020/07/28(火) 23:15:28.92 ID:liPX8gYJ.net
>>572
俺なんか水拭きかけられたぞ
っていうかうちのカメって餌を食うときに口に入った水をビューってテッポウウオみたいに吹くんだけどこれってうちのカメ特有の行動なんかな?

574 :名も無き飼い主さん:2020/07/28(火) 23:29:09.61 ID:WqNqFzNL.net
今日テレビ見てたら、またサルモネラ感染の悪者にされてたな
池の水でもそうだけど、何でこんなに嫌われるように持ってくんだろ?
無知な第三者に何かされそうで怖い

575 :名も無き飼い主さん:2020/07/28(火) 23:30:06.53 ID:WqNqFzNL.net
>>573
うちのは水ごと飲み込んで、鼻からピュッと出す

576 :名も無き飼い主さん:2020/07/28(火) 23:35:37.63 ID:yu+BrP4U.net
うちのも鼻から噴水やる
ひと通り食った後に今まで呼吸をし忘れてたかのように息が荒くなる

577 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 14:20:01.85 ID:GapdrehL.net
>>561
たまに測るけど植物も植えてるからか弱塩基性だったよ

>>566
同じ日に別のIDでそういうこと言う時点で十分粘着でしょう
他のIDで絡んできてたってことなんだから

578 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 14:26:00.51 ID:GapdrehL.net
>>567
その報告なりを見せてよ
テトラ公式の飼い方のページでも砂利敷いてるし目の敵にするほどでもないと思うけど
自分は一応ベアタンクだけど、どうも水換え、砂利、冬眠には原理的主義者が沸いてるきがする

579 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 16:46:24 ID:DCi1SV/e.net
>>578
俺も砂利はひいてない
誤飲どうこうが心配とかじゃなく単純に水換えや掃除の面倒さが段違いになるという理由だけど
魚の場合は砂利にバクテリアが付着して水質が安定しやすくなるという利点もあるかもしれんけど亀の場合は見た目がよくなるという以外に利点が存在しないしな

580 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 17:09:47.97 ID:l2QiE/M2.net
逆に砂利信者は誤飲より大事ななにがあってここで戦ってんの?

581 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 19:05:44 ID:DCi1SV/e.net
>>578
あとテトラって有名なメーカーだしメーカーが公式ページで書いてる以上は砂利にそこまで危険性ないってのは確かなんだろうけどテトラって「それはどうなん?」ってこと書いてることも多いと思う
例えば俺はレプトミンスーパーのラージスティックタイプを与えてるんだけど説明書きに「1日最低2〜3回、数分で食べ尽くす量を与える」って書いてたりするしな…
餌の頻度とかって成体なのかとかにもよって変わってくるだろうけどラージスティックの場合ある程度大きくなった亀用の餌なのに「一日最低2〜3回」は明らかにあげすぎだと思うし

582 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 19:17:41.65 ID:mtu3sKSk.net
それは無い

583 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 19:19:29.02 ID:PkEYmVsS.net
そらまあ売ることしか考えてないだろうし

584 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 20:17:42 ID:A8afE8Qa.net
今日も卵産んでた

585 :名も無き飼い主さん:2020/07/30(木) 04:03:04.25 ID:dRk5hs0y.net
>>575
プシューって出さない?

586 :名も無き飼い主さん:2020/07/30(木) 18:37:16.64 ID:44L4DJEK.net
一日十回感謝の後ろげり
可愛いから良いけど

587 :名も無き飼い主さん:2020/07/30(木) 19:19:26.32 ID:OgRDOxRE.net
20cm以上の亀餌って何が良いのかねぇ

588 :名も無き飼い主さん:2020/07/30(木) 23:50:59.29 ID:cX7/bbYB.net
>>587
鯉の餌とか教材かなぁ

589 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 02:22:27.91 ID:hN6d1Hmw.net
>>587
カメブロスだけで1ヶ月はもつよ

590 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 02:27:16.01 ID:hN6d1Hmw.net
連投になっちゃうけどカメブロスは200gのやつでの話ね
まあちょうど今くらいの時期から秋口まで食欲旺盛になるから1ヶ月もたんかも知れんけどウチのはカメブロスと塩分無し煮干しだけが大好きだから安上がりで助かる

591 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 02:33:57.44 ID:njRj8BQQ.net
キョーリンの大サイズメイン
おやつにデュビアとふやかした煮干し
たまにバナナ

592 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 02:37:45.85 ID:PXQ1NqDS.net
あー誤飲したぽい

593 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 16:00:37.31 ID:wS3+zQ2B.net
>>587
うちのは甲長22cm
ニンジンエキス納豆菌カメの主食
川エビ大
カメパン
この三つです

594 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 16:20:49.21 ID:tsTvZY7R.net
>>587
セミ

595 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 21:09:28.45 ID:ZW8lXci3.net
おやつはエビだな!

596 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 22:58:40 ID:pj8dnZfx.net
餌情報色々ありがとう。
明日色々見てくる。
おやつはたまにアカエビあげてる。

597 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 23:41:42.30 ID:oHDo95Fu.net
ヒカリ カメプロス
コメット カメのおやつ(エビ)
コメット カメのおやつ(健康野菜)
ジェックス カメのごちそうパン
不明 カメカルボーン
テトラ グラスホッパー
テトラ アンチョビ

598 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 23:55:08.13 ID:aTKEU+w8.net
テトラレプトミンジャンボあげてる
25cmくらいの亀で、うちのは気温高いと丸呑みして寒くて食欲ないとちぎって食べる

599 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 04:35:01.39 ID:WFSzbya1.net
トロ舟で屋外飼育してるけど、何故か掃除直後にウンチしがちなので
掃除が終わってもしばらく観察して、大丈夫そうなので掃除道具を片付けに行って
さぁオヤツやるかーと乾燥エビ持って戻るとウンチしてある
エービ!エービ!ってワクワク顔でこっち見てるけど、後ろにはウンチ。
夏は特にそういう事が多い

ジャンボスポイトで吸い出すからいいんだけどさ

600 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 06:06:09 ID:9pAzBdhT.net
ミドリガメ「肉より野菜が食いたいんだよ、馬鹿飼い主!クサと一緒にするな」
ミシシッピアカミミガメとクサガメの消化管内容物分析
http://153.122.152.63/common/pdf/H26.12.kuraku8-6.Mine%20et%20al.pdf

結果
アカミミガメ
アカミミガメの消化管内容物を分析したところ(表2),
湿重量の割合は動物質2.8%,植物質87.5%,その他9.7%であり,
本種は植物食性の強いカメであることが明らかになった.

クサガメ
クサガメの消化管内容物の湿重量の割合は動物質36.8%,植物質55.4%,その他7.8%で,
クサガメも内容物の中で植物質の割合が高かった(表2).
しかし,動物質の割合は2.8%のアカミミガメに比べるとクサガメでは多く,
本種の方が動物食性の傾向が相対的に高いことがうかがわれた.

601 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 11:19:36.75 ID:QnrnWt9b.net
外のメダカ水槽のマツモやらアナカリスをトリミングして入れるとバクバク食べてる

602 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 13:34:59.41 ID:Wr/UwbUn.net
ザリガニ入れると嘘みたいにハッスルして走って食いに行く

603 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 16:06:35.45 ID:H1fle5Uy.net
>>599
掃除すると環境が変わるから落ち着かせる為にウンチするんだ!

604 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 18:13:31.52 ID:X3JFhibI.net
>>599
これは習性
カメは余程劣悪な環境でなければキレイな水しか飲みたくないヤツだから水換えしてあげることで亀からすればようやく新鮮な水を飲めるってなるわけさ んで腸が促進されて糞するんさ
水換え直後よく観察するとゴクゴク嬉しそうに水飲んでるのわかるよ

605 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 18:36:49 ID:aZ8ijo7/.net
カメ様「水汚い、かえろ」

俺「はいはい今替えますよ」

カメ様「きれいな水でするウンコきもちええ」

カメ様「水汚い、かえろ」

俺「」

606 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 12:46:03.35 ID:drF4rrn2.net
ミネラルウォーターに入れたらすぐうんちした

607 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 13:11:47.20 ID:+2/6k2BH.net
水替えたらうんこするの分かってるから洗っても30分くらい隔離用の水槽に入れてる

608 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 20:24:21 ID:QqMp/XVy.net
>>605
カメ飼いあるあるじゃん
水換えすると糞する

609 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 20:31:15 ID:TBmJmPu2.net
12センチ、室内水槽飼いをしてます。
室内飼いの方みえます?
フィルター、何を使っているか知りたい。
水作タートルフィルターの大きいやつは、かなり掃除が面倒と聞きました。

610 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 23:38:25.18 ID:EWrpQAL0.net
>>1
顔を引っかく→ビタミン不足で口内炎
餌を食べない→ダイソーの餌+ビタミン入りの餌を混ぜる
爪から出血→ファイルボックスの水を捨て小麦粉をかける→亀が粉をかき回す

611 :名も無き飼い主さん:2020/08/03(月) 18:45:33.88 ID:hmiH38tj.net
今年は卵22個産んだ
やっぱり土で産ませるってのは大事だわボコボコ産む

612 :名も無き飼い主さん:2020/08/03(月) 20:03:31.60 ID:5SYOaNVS.net
>>609
12センチって亀の大きさだけ書かれてもわからんと思うよ
どのフィルターがいいかなんて亀の大きさよりも水槽の大きさや水量(水深)書かんと勧めようがないと思う
ただどのみち亀がある程度大きくなったら投げ込み式なんかじゃ絶対追いつかなくて多少水換えの頻度を減らせる程度
その場合フィルター掃除する手間かかることを考えたら結局は全換水のが楽だったりするのでそれこそ性能のいい外部濾過とかオーバーフロー濾過じゃないとあんまり意味ないと思う

613 :名も無き飼い主さん:2020/08/03(月) 20:42:47 ID:njTpupXm.net
今日、植木鉢の間に卵10個くらい見つけた

614 :名も無き飼い主さん:2020/08/03(月) 22:45:21.47 ID:A1m3yewl.net
カナヘビかな?

615 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 01:25:25.64 ID:yaAtXKS1.net
うちのカメは水換えるとき植木鉢と植木鉢の間に挟まってひっこ抜くのが大変だ
ほっといたら卵産むのか

616 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 02:04:22.47 ID:cenMriub.net
>>615
植木鉢に上がって、下にボトボト産んだらしい

617 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 15:35:44.71 ID:NXSAn5A/.net
6月に10個、7月に11個を産んだけど、また暴れてる
今年は8月にも産むみたい、年に3回はちょっと珍しい

618 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 20:39:14.64 ID:EDo6T2F/.net
ここ数年季節が半月くらいずれてる感じするな

619 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 20:44:20.71 ID:iNGILGj2.net
亀ん夫婦

620 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 00:58:07 ID:Khlnj9sl.net
水かえの後にうんこはカメの場合まだ許せる。
スポイドなどで吸い上げてもいいし、面倒なら放置でも何も問題おこらない。
うちで飼ってるもう一種の生き物
ベルツノガエル!
自分の小便でアンモニアの自家中毒になって、最悪死ぬ!
しかも水かえしたら、必ず直後に小便する。
そしてまた夜中に暗くなったらほぼ小便する。
眠くても時間をあけず水槽掃除を必ずしないといけない。
大変だわ。

スレとは関係ない話しだが。

621 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 02:49:52.47 ID:h09ODpg/.net
ベルツノって濾過飼育は駄目なの?

622 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 06:00:10.40 ID:vqaAcd9N.net
かえるかわいいけど寿命が10年ぐらいでお別れが来るのが辛い
そして寿命の前に水替え→腕に飛び乗る→カメ様の水槽へダイブ→いただきますな未来が見える

623 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 09:36:16 ID:cjhnHCNj.net
長文失礼します。
甲羅でなく体の外傷はどうやって治してやれば良いのでしょうか。
甲羅20センチくらいの大人で、頭に怪我をしていました。結構傷が深いようなのですが、血は出ていませんでした。
今朝、亀容器の水換えをしました。いつも底の栓を金属の棒で開けているのですが、棒が頭に当たってしまったのかもしれません…。しかし出血がないことから今できた傷ではないのかもしれません。
いずれにしても何かできることがあればしてあげたいです。人間用のマキロンやオロナインのようなものを付けた方がいいとか、もしご存知でしたら教えてください。それとも水を綺麗に保ち自然治癒を待つべきでしょうか?
仮に何か塗るとして、頭なので引っ込めてしまうのと、水で流れてしまうのも心配です。
http://img3.imepic.jp/image/20200805/344630.jpg?f199fd2f29f6a7ae79cf7864cdc828d3

624 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 09:36:39 ID:h09ODpg/.net
でもカメでも10年しっかり飼える飼主ってあんまりいないよな
卵の産ませ方のノウハウがネット上でさえ乏しくて思った

625 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 10:11:12.68 ID:IrfYekiu.net
いま産卵を終えて埋め戻し中
足元にバーミキュレートを寄せてお手伝い

626 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 10:27:50.88 ID:QneZt2ki.net
>>623
うちのもこの前散歩中にそんな風に頭を怪我して血も出たけど
4,5日で傷もふさがって治ったよ
塗り薬は何も付けてません

627 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 10:34:19.49 ID:cjhnHCNj.net
>>626
ありがとうございます。こんな傷は初めてで焦ってしまいました。
水換えしながら様子を見ます。
もう15年以上生きているので長生きさせてやりたい。

628 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 11:13:12.84 ID:OCl7ijc3.net
>>624
は?
衣装ケースにブチ込んでるだけでもう13年、クサに至っては30年生きてるけど?

629 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 11:15:16.19 ID:OCl7ijc3.net
>>627
なんか馬鹿過ぎて引くわ
亀よりずっと弱いお前だって頭から血が出たくらい何ともねえだろ?
いちいち薬塗らねえだろ?
ちったあ頭使えよ

630 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 11:18:52.12 ID:h09ODpg/.net
>>628
オスってギャグじゃないよね?

631 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 11:24:39.51 ID:ttaqwxXZ.net
>>623
膿んだりしてないから細菌感染で悪化もしてなさそうだし水質気をつけながら自然治癒で大丈夫だと思う
原因を取り除かないと繰り返すことになるから観察して環境改善は必要かも
あとはスルースキルも大事、以上

632 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 11:42:36.11 ID:OCl7ijc3.net
>>630
卵を産むオスがいるならオスかもしれんね

633 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 11:46:45.38 ID:h09ODpg/.net
>>632
水中でも卵産んでくれるメスなら幸運だったんだろ
うちのは全く産んでくれなくて難儀した

634 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 11:49:36.48 ID:OCl7ijc3.net
>>633
知らんけど
構い過ぎなんだろ
亀は放置を好むものさ

635 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 12:24:26.76 ID:cjhnHCNj.net
>>629
心配性なもので焦ってしまいました。

>>631
ありがとうございます。繰り返さないよう気を付けて見ていきます。

636 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 13:05:41.02 ID:GMUsd9Su.net
うちのはいくら放置しても産まないな
多少は個体差とか性格みたいなのあるんだろうか

637 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 13:07:52.38 ID:h09ODpg/.net
土用意したほうがいいぞ
それか公園連れていくか

638 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 17:42:55.10 ID:ttaqwxXZ.net
公園は子どもへの影響あるからへたしたら亀飼ってる全員が白い目で見られる問題引き起こす可能性あるからやめとこ
責任取れる自分の家の敷地内がいいよ

639 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 21:55:11.80 ID:h09ODpg/.net
2時間産ませて卵持って帰る
それが子どもたちにどう影響あるの?

640 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 21:59:34.44 ID:h09ODpg/.net
自分の場合は自分で用意した土は1週間経っても産まなかった
水槽で暴れる→土で暴れる→
のループでマジで地獄だった
公園連れていくと5分で産んだw

641 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 22:39:54.37 ID:6jELlr1P.net
>>639
砂場でウンコする犬猫のせいで大腸菌が問題になったりするからサルモネラで騒がれるのを警戒してるとか

君、もう少し世間に関心を持って過ごそう

642 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 23:19:31.97 ID:h09ODpg/.net
>>641
そういうトピックがどこで上がってたか貼ってくれ

643 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 23:21:16.61 ID:h09ODpg/.net
サルモネラなんてね養殖業者の劣悪な環境が原因って割と結論づいてたじゃん最近
200Lくらいの水量でピッカピカの水で飼ってるし

644 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 23:22:54.02 ID:h09ODpg/.net
それに砂場でなんか柔らかくて産むわけないし連れて行かないし
広大な公園の片隅で卵産んだらサルモネラが広がるのかよw

645 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 23:24:59.56 ID:5Wz+hlS+.net
必死だな(笑)

646 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 23:41:26 ID:eDof6PqC.net
サルモネラ菌に関しては、7月28日にテレビでやったばかりだな
しかもミドリガメのせいにされて、飼い主がペットショップに戻したと言ってた
あれではミドリガメが悪者だし、他種への注意喚起にもなってない

647 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 00:30:25.17 ID:tgmghp0X.net
そんなの信じるほうがバカだろ
というかサルモネラ菌を盾に環境省とかが侵略的外来種は駄目ってやってるだけだろうに

648 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 01:30:23.17 ID:PFaoG2pJ.net
公園に連れて行かないと死ぬ病気の人はなにと戦ってんの?
土がある場所なら庭でもどこでもいいのに公園にこだわる意味

649 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 01:40:00.57 ID:tgmghp0X.net
>>640をもう一回読んでくれよ

650 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 01:40:44.64 ID:tgmghp0X.net
衣装ケースに土用意して湿り気とか死ぬほど工夫したのに産まなくて
ベランダが亀が暴れた形跡で土まみれになってそれでも結局病院行ったからなw

651 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 02:49:00.31 ID:BnEFV9Dm.net
うちの亀は前触れもなく卵産んで食い散らかして水白くしてる
産んでから1-2分の時に遭遇しないとまともな形の卵見れない

652 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 09:07:49.23 ID:PFaoG2pJ.net
>>649
工夫が足りないなら引っ越せば?

653 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 09:10:17.99 ID:tgmghp0X.net
>>652
お前が言うところの工夫を見せてくれよ
そうじゃないならレスしてこなくていいよ

654 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 09:13:17.01 ID:tgmghp0X.net
公園に行かないと死ぬ病気とか何なのこの人w
公園だとなにかと都合悪い病でも抱えてるのか
別にアカミミがたくさんいる河川敷でもいいし

655 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 09:36:02.43 ID:oUVHdOZJ.net
>>654
じゃあ河川敷行けよ

656 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 09:38:55.82 ID:tgmghp0X.net
別にいいけど公園だと反対する理由ってなんかあるの?
朝6時頃からやるし暑いし人なんかほぼいないし

657 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 09:56:13.19 ID:oUVHdOZJ.net
>>656
早朝人目を忍んでウンコさせてるって誤解されると思うよ

658 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 10:00:47.02 ID:YbduR0iy.net
公園でいいと思いますよ。
誰もが土が掘れる庭付きの家に住んでるわけじゃない。
わざわざ朝早くから公園に連れてって卵産ませる。持って帰る。
ちゃんと愛情かけてるし、周りのことも考えてると思います。
工夫が足りないとか引っ越せとか意味がわからない。

相手にせず、そっ閉じして、今日は書き込まない方がいいと思います。

659 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 10:02:12.12 ID:oUVHdOZJ.net
公園を私物化するんじゃねえ!

660 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 10:05:03.42 ID:kDHXBHKp.net
キチガイに何言っても無駄

661 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 10:25:37.61 ID:We7hFcF9.net
家はトロ舟池の上に渡した甲羅干し用の杉板をくり抜いて
プラカップ(直径10センチ深さ10センチ程度)をはめ込み
中に木材チップと土を入れてそこを産卵場にしている
また雨傘を上から吊るして木陰のようにしている
昨日産んだのを見てみたら計10個だった
今年は計31個産んだ
無精卵なので生ごみとして処分

662 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 11:48:45.91 ID:L2JJTqPL.net
公園のすべり台で何回かすべらせてやると卵の産みが良い気がする

663 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 14:23:19 ID:VZBjIixO.net
公園はマナー違反だろな
犬猫ならokと思ってるのもほとんどだし糞も持ち帰ればいいと考えてるだろうが公共の場を理解できてない

664 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 19:00:18.88 ID:AL7g7MQG.net
単発で何と戦ってるの(笑)

665 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 21:10:27.85 ID:YjY8Ye3R.net
うちの亀は砂場でウンコしたら後ろ足でサッサって砂かけるマナーばっちりの出来るカメなんだが?

666 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 22:04:39 ID:BqyaXWw7.net
砂場って掘るだろ

667 :名も無き飼い主さん:2020/08/06(木) 23:47:12.02 ID:dwV5XDZf.net
>>663
今犬もだめな公園増えてね?

668 :名も無き飼い主さん:2020/08/07(金) 11:15:52.46 ID:ESAnHzfJ.net
犬はウンコ以前に噛みつくから駄目だろ
その点どんくさいまぬけ以外は噛まれることはないアカミミガメは優秀

669 :名も無き飼い主さん:2020/08/07(金) 15:42:29.10 ID:cvlBcvg2.net
亀に咬まれるようなヤツは殺してしまえ

670 :名も無き飼い主さん:2020/08/08(土) 11:01:59.54 ID:yp/RPLXC.net
暑すぎるせいか石の上に乗らないで手だけのせて水に浮かぶ手抜き日干しだから甲羅の苔が全然落ちねえ

671 :名も無き飼い主さん:2020/08/08(土) 14:37:29 ID:fZPCzvMd.net
鼻先だけ出して呼吸してるときに鼻穴を塞いでみたい

672 :名も無き飼い主さん:2020/08/08(土) 20:17:11.92 ID:zr2pIqu0.net
うちのカメは
甲羅を濡らしては干して気化熱で冷やす
これをくりかえしてる

673 :名も無き飼い主さん:2020/08/08(土) 21:48:56.11 ID:97PV/axJ.net
玄関の外に水槽置いてるんだが
前を通るたび着水して甲羅干し中断するから用もなしにうかつに外出れない
おかげで亀も俺も太る一方だ

674 :名も無き飼い主さん:2020/08/09(日) 14:16:20.48 ID:fhNKvdIG.net
もう10年以上飼ってるけど1Mx60CMの狭い衣装ケースの中にいるのは苦痛じゃないのかな

675 :名も無き飼い主さん:2020/08/09(日) 18:50:43 ID:mh6x7mIA.net
裏庭の池行ったらカメどもがサァーっと寄ってきて
「旦那ア〜今月はまだ粒の餌もらってないよ」っていうから
ザバッと鯉のえさくれてやったら狂喜してた

676 :名も無き飼い主さん:2020/08/09(日) 19:41:26.87 ID:atMyuvZT.net
>>1
カメがエサを食べないとき水槽の前で口をパクパク開くとエサをかじり始める

ノンストップ(2020/05/13)
たかちゃんさん(31) 東京都
「息子に「ピーマン食べなさい」、私は自分の皿にピーマン盛らず」

好き嫌いをする子供は、親も好き嫌いをしている

677 :名も無き飼い主さん:2020/08/10(月) 18:08:35.12 ID:xjnG1Ork.net
餌は数分間で食べられる量をあげましょうと書いてあったんで
数分間で食べられる量測定するために餌の筒に顔突っ込ましたら凄いことになったぞ

678 :名も無き飼い主さん:2020/08/10(月) 22:26:20 ID:GFTwHQCw.net
うp

679 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 05:46:37 ID:MaMlXDe8.net
夏場の亀はいくらでもエサよこせと言ってくるから
ぼけた爺のいるうちは車のカギと亀のエサは隠したよ

680 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 05:49:07 ID:6uZq3bif.net
あげといたほうがいいぞ
冬に後悔するかも

681 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 06:09:24.12 ID:MaMlXDe8.net
コメットのバズーカ砲みたいなのが半月で空になっても言えるかな

682 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 06:46:23.47 ID:6uZq3bif.net
えらいカメだな
うちのカメは贅沢になっちゃってレプトミンスーパー以外あんまりくわない

683 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 11:18:34.49 ID:kXZrrXL1.net
うちは欲しがるだけやってるわ。
今時期なら鮎だのウグイだのいくらでも取れるから餌には困らん。

684 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 12:38:35.76 ID:EfvJZe4o.net
活き餌というか生餌は寄生虫が怖くてなあ

685 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 12:46:27.51 ID:vyrtZmqM.net
寄生虫馬鹿は何処でも湧くのなw

686 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 13:07:37.19 ID:EfvJZe4o.net
飼ってや以上あらゆるリスクは考えてやらんとな
寄生虫馬鹿言ってるバカが毎年アニサキスにやられてるわけだし

687 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 15:01:59.61 ID:6/JwLV6s.net
キチガイだな

688 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 15:24:47.67 ID:TUHEfFDd.net
うちの亀は図体はでかいけどヘタレだから
鮎なんか入れたら上下関係わからされそう

689 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 17:13:32.62 ID:cU+EuTjR.net
冷凍保存してるのを解凍してあげてるから下克上はないよー(笑)

690 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 20:15:23 ID:5MQi74MM.net
>>681
バズーカ砲みたいのって何?

691 :名も無き飼い主さん:2020/08/11(火) 20:24:03 ID:1NZ0kzgS.net
コメット260g

692 :名も無き飼い主さん:2020/08/12(水) 23:47:02.47 ID:m3/sBFwe.net
>>691
それ袋入りが新発売してたな
今までの容器を再利用する環境にやさしいの

693 :名も無き飼い主さん:2020/08/15(土) 10:09:46.58 ID:yJGGqOuO.net
産卵期過ぎたらニートのような日々が

694 :名も無き飼い主さん:2020/08/15(土) 12:49:43.76 ID:cG5sAzdq.net
最近の暑さで昼間は水温が33度越えてしまうようなことが普通にあるわ
130×90サイズのトロ舟で日陰に置いてるのにその水温になってしまう
仕事が在宅なので一応毎日水温が上がり始めたら水換えで対応してるけどそれでも熱中症が心配になる

695 :名も無き飼い主さん:2020/08/15(土) 13:11:04.20 ID:06w7eV/j.net
一応逃げ場は残してるけど暑すぎて甲羅干ししない

696 :名も無き飼い主さん:2020/08/15(土) 13:43:38.29 ID:cG5sAzdq.net
>>695
うちもそうだわ
朝方に餌あげに行くとたまに陸地に登ってるけどやっぱ暑いんだろうな

697 :名も無き飼い主さん:2020/08/15(土) 20:02:01.87 ID:S9dG14lV.net
この時期は甲羅干しは諦めて水槽全体を日陰においてちゃんと餌やるぐらいしかできる事ないでしょ
33程度で死んだら緊急対策外来種のアカピッピミシミシガメの名折れ

698 :名も無き飼い主さん:2020/08/15(土) 20:44:58.32 ID:ppMVAKoY.net
甲羅が剥ける季節か
ボロボロ剥がれて楽しい

699 :名も無き飼い主さん:2020/08/16(日) 14:36:54.44 ID:89Xqb9Y3.net
うちは夕方日光浴してらっしゃる

700 :名も無き飼い主さん:2020/08/16(日) 22:50:14.57 ID:2/A7Ihl3.net
この時期はセミの死骸食わせとけば餌代抑えれそうだな
そこらじゅうに落ちてるし

701 :名も無き飼い主さん:2020/08/16(日) 22:52:45.61 ID:OKZE6zLN.net
ワイは食べてこの夏を生き抜くんや!
とでも思ってるのかオスもメスも水槽の前通るとばしゃばしゃうるさい

702 :名も無き飼い主さん:2020/08/18(火) 09:47:53.58 ID:6OgZETNM.net
今朝久しぶりにカメが甲羅干ししてる
ちょっと涼しかった?

703 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 16:01:34 ID:bMrgXzbk.net
スレ止まってる?

704 :名も無き飼い主さん:2020/08/23(日) 17:28:18.00 ID:7K29Z2IX.net
食欲がすごい!
際限なく食べそう

705 :名も無き飼い主さん:2020/08/23(日) 17:32:55.60 ID:gDDbY7qj.net
カラスが出す前のゴミ散らかしてて近くに水槽あるからカメの身を案じたが
20年物の亀様だとカラスも喧嘩売れないんだな

706 :名も無き飼い主さん:2020/08/23(日) 23:40:42.42 ID:un/yi92P.net
余裕で食われるが?
他に餌が豊富(周囲の生ゴミ)にあるから襲われないだけだよ
でも遊びで襲われる時あるから気を付けてね

707 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 00:06:09.22 ID:qL3b+w/7.net
鳩もたちが悪い
いたずらに苛められたことがある

708 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 01:05:55.10 ID:FD06m72P.net
YouTubeの動画だと、大きいアカミミでも、ひっくり返して足で押さえて、ザクザク突っついてるよね…

709 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 08:27:20.29 ID:rmMsz4jD.net
じゃあカラスどうすりゃいいんだ
エアガンでぶち抜いてるの?

710 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 09:10:44.21 ID:316wKref.net
カラスに嫌がらせしたら、顔覚えられて数々の仕返しされるらしいよ。 それが怖いので、近所のゴミ集積所に来るカラスには刺激を与えないようにしてる。
カラスがいてるなら水槽に丈夫な金属製の網を被せるとかしかないのでは?

711 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 09:13:15.56 ID:5Evrj5G7.net
アカミミも凄いな水飲みに来た鳩を集団で水中に引き込んでるのがYouTuberに有った!

712 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 09:48:21.70 ID:9AsRwwBN.net
水槽を木枠で囲ってその上に焼き網載せて鳥にとられないように対策してる
ついでに来るかどうかはわからない狐対策で木枠の裏に網貼ってるよ

713 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 10:48:32.78 ID:FD06m72P.net
>>709
格子の蓋付けて、洗濯挟みで止めてる
嘴突っ込まれても、水中なら大丈夫でしょ

714 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 11:58:15 ID:qvA2uHOy.net
>>710
それ言う人はらしいでしか話してない
仕返ししてくるのは街中で精々いたずらされたくらいの人間を舐めてる奴
攻撃された野生のカラスはリスク考えてわざわざ反撃してこないぞ

715 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 15:36:59.34 ID:ogANHUh1.net
カラスで済む都会ならいい
ど田舎は猿、猪、熊、狐・・・

716 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 17:53:12.20 ID:l8RyApjL.net
>>711
それアカミミじゃなくね?

717 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 20:34:40.49 ID:Eey3HZpN.net
>>714
でもね、実際のところ近所のカラスは猫を攻撃してるところ見たことあるし、近づいた人間を顔を横に向けて、ジーと凝視するんだよ。
いかにも顔覚えてやるぞ!って雰囲気!
これは実体験。
カラスはよく聞く話しだけれど、おそらく非常に高知能だと感じる。かつ攻撃的でけっこう怖いよ。

718 :名も無き飼い主さん:2020/08/24(月) 22:07:12.19 ID:l8RyApjL.net
自販機に興味津々のヤツもいるくらいだからな

719 :名も無き飼い主さん:2020/08/25(火) 08:28:49.06 ID:BkgEm6Ad.net
うちのミドリガメはカラスのくるみ割り場(車に轢かせる)で甲羅だけになってた
泣いた
攻撃して見せしめカラス用意したら全く来なくなった

720 :名も無き飼い主さん:2020/08/25(火) 09:33:47.84 ID:AG5q3hrN.net
日本にはアカミミの天敵いないって話だったけど
カラスいるよねえ・・・

721 :名も無き飼い主さん:2020/08/25(火) 10:40:30.69 ID:DdJkJV9d.net
野生なら水に潜ったりして逃げられなくもなさそうだけど飼ってたらそうもいかないし

722 :名も無き飼い主さん:2020/08/25(火) 22:54:09.57 ID:ck96/Izo.net
>>708
対策したいから見たい

723 :名も無き飼い主さん:2020/08/25(火) 22:55:48.39 ID:ck96/Izo.net
>>711
これも見たいわ

724 :名も無き飼い主さん:2020/08/25(火) 23:01:09.90 ID:B8Gryw5f.net
ググればでてくるだろ

725 :名も無き飼い主さん:2020/08/26(水) 09:55:58.21 ID:7j/clTLe.net
トゲトゲ付いた服着せてアカピッピトゲトゲガメにするしかないな

726 :名も無き飼い主さん:2020/08/26(水) 17:29:29.05 ID:GXW9JcRT.net
鳥は犬猫より賢いんじゃないっけ
犬猫鳥と飼ったことあるけど鳥は驚くほど賢かった
犬は愛嬌 猫はツンデレ
ウチの亀は最近めっきりツンデレ

727 :名も無き飼い主さん:2020/08/26(水) 22:44:32.40 ID:4I19aKA3.net
賢くなかったら野生では生きていけないと思うし言葉話せるのもいるから鳥類は頭いいだろ

728 :名も無き飼い主さん:2020/08/27(木) 09:40:24.73 ID:h0kdEHQS.net
鳥は体格に対して脳がでかいからね

729 :名も無き飼い主さん:2020/08/27(木) 17:18:37.20 ID:q7i9RKpE.net
>>728
カラスは特別だよ
ニワトリはバカ

730 :名も無き飼い主さん:2020/08/27(木) 17:27:46.01 ID:VoF8GjEB.net
ミドリガメもカラスも頭いいから嫌われるよね

731 :名も無き飼い主さん:2020/08/28(金) 12:45:01.23 ID:Z09CtT0R.net
目の細かい金網でカバーを作ってやって
上にカラスの死骸のレプリカを
置いておいたらどうだろう

それで効き目が無かったら
本当のカラスの死骸を腐らないように
よく乾燥させて置いておけば
ある程度の効果はあるのでは?

金網の上に牛乳瓶やビール瓶を割ったガラスを
接着剤でくっつけといても良いかも知れない

まぁ考えようはいくらでもあると思うから
亀以外の何か餌になりそうなもの使って
実際に色々試してみればいいんじゃないかな

732 :名も無き飼い主さん:2020/08/28(金) 18:49:01.94 ID:xrhkZcQX.net
今日もめちゃくちゃ食った
産卵期終わって朝夕二回アホのように食う

733 :名も無き飼い主さん:2020/08/28(金) 19:37:39.48 ID:EhkgvHBK.net
母ちゃんに餌買ってきていったら子亀用の買ってきた
食べづらそうでめっちゃ水飲んでる

734 :名も無き飼い主さん:2020/08/29(土) 05:45:29.73 ID:PUwdCsTn.net
生体どこにも売ってねーよ…

735 :名も無き飼い主さん:2020/08/29(土) 09:21:38.94 ID:OYAv8qJa.net
>>734
池に取りに行けよ

736 :名も無き飼い主さん:2020/08/29(土) 09:55:03.92 ID:UONSp3ua.net
肥溜めの水溜まりにベビーミドリがいました。

737 :名も無き飼い主さん:2020/08/29(土) 11:06:07.40 ID:nSnx8YH1.net
大師池の陸地なんて、ほぼミドリガメだから
1割位クサガメで

738 :名も無き飼い主さん:2020/08/29(土) 12:52:32.34 ID:PLiWk+RU.net
亀戸天神行けばうじゃうじゃいるから言えばいくらでもくれるよ

739 :名も無き飼い主さん:2020/08/29(土) 13:13:04.48 ID:OMXmx+c/.net
今池の水見てたけど、本当に悪者扱いなのな

740 :名も無き飼い主さん:2020/08/30(日) 18:08:40.69 ID:W6ZNz/nS.net
実際住んじゃだめな場所に住んで食欲旺盛で繁殖しまくってるんだから害獣なのは間違いないし捨てた人間もカメもどっちも叩かれるのは普通だよ

741 :名も無き飼い主さん:2020/08/31(月) 23:42:10 ID:NISKnYLp.net
お前が亀に生まれたら同じことしてるぞ

742 :名も無き飼い主さん:2020/09/02(水) 01:50:55 ID:72+LZvZf.net
外来種を連れてくる人間がいなければ起こってなくないか

743 :名も無き飼い主さん:2020/09/02(水) 04:00:25.54 ID:L81RHa3G.net
うちのアカミミちゃんは可愛いやつなんで害獣なんかじゃありゃしません
食欲旺盛なのは間違いないが

744 :名も無き飼い主さん:2020/09/02(水) 06:47:46.18 ID:eUfAOs2k.net
>>740
それ50年前に言えよ

745 :名も無き飼い主さん:2020/09/02(水) 17:45:51.02 ID:FziKw6Fn.net
ずっと水から出さずに水かえしてたんだけど(入れたまま水を替える)
久しぶりに片手で掴んだらめっちゃ怒ってた
両手で掴むとそうでもない何が違うんだろう
くるっと振り向いてシャー!したから
思わずこっちも手をカマキリみたいにして威嚇してしまった
(…?餌くれる人じゃね?)って顔してた

746 :名も無き飼い主さん:2020/09/02(水) 20:18:12.13 ID:nL74dt5J.net
うちの亀は大きくなりすぎて片手で掴むの無理だわ
両手ですら後ろ蹴りくらって落とすときあるし

747 :名も無き飼い主さん:2020/09/02(水) 21:12:22.76 ID:fbQAft94.net
仕事から帰ったら水槽の底に割れた卵の殻があった
15年目にして初めて卵産んだわ
食ってたけど

748 :名も無き飼い主さん:2020/09/02(水) 21:54:49.87 ID:JdEuWATi.net
>>745
動物の種類を問わず(人間も含む)女心はわかりにくいものだw

おそらくメスだろ?
違う?

749 :名も無き飼い主さん:2020/09/03(木) 11:22:03.09 ID:Ctpn/zAd.net
>>746
両手じゃないと持てないサイズ多頭してるけど、腕をひっかくのを毎回遠慮してくれてるのはほかの亀に噛まれたことがある方の亀だわ。
ひっかくと痛いって理解があっての行動かはわからないけどもしそうなら優しい亀なんだろうし、わかってないならひっかいた時に人間が痛みで自分を落としそうになるのが怖いから妥協しておとなしくしてるかのどちらか?
同じ抱き上げ方してるのに差があるのは自分も気になってたわ

750 :名も無き飼い主さん:2020/09/03(木) 11:47:59 ID:z9Faq0Dh.net
気まぐれな気もする

751 :名も無き飼い主さん:2020/09/03(木) 15:03:30.02 ID:uLfsN1Fp.net
>>748
うん、たぶんメス(爪が長bュない)

752 :名も無き飼い主さん:2020/09/03(木) 20:12:26.56 ID:wPRszW0v.net
持ち上げても怒らない(後ろ蹴りくらうことはある)
だけ害は無いと認識されてるのかね


>>749
ミドリガメ沢山いるどっかの寺ではミドリガメが餌の順番待ちして行儀が良いとか言われていたが
専門家解説でミドリガメはある程度頭が良い為
我先に行くと間違って噛みつかれたり踏まれたり痛い想いをするから合理的に立ち回ってるだけ
ってすげえ雰囲気ぶち壊し解説してたわ

753 :名も無き飼い主さん:2020/09/03(木) 20:50:23.21 ID:vs7hDwpA.net
>>751
不思議に大きく育ったメスは気が荒くなるんだよな
オスはそうでもないような気がする

754 :名も無き飼い主さん:2020/09/04(金) 00:28:32.97 ID:rI7YJ7yX.net
この時期は水変えてもすぐに甲羅に藻が付くから洗うのが大変

755 :名も無き飼い主さん:2020/09/04(金) 01:59:13.46 ID:OajiY9Zc.net
台風かあ
120L水槽が煽られて飛んだら家も吹き飛んでるだろうから置いとくけど亀は室内かなあ

756 :名も無き飼い主さん:2020/09/04(金) 01:59:37.62 ID:OajiY9Zc.net
水槽というかタライ

757 :名も無き飼い主さん:2020/09/04(金) 03:02:01.52 ID:y9yF1kRL.net
>>752
いい解説やんw

758 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 17:11:31.82 ID:G0kNK08M.net
台風はマジで困るんだよな…
一昨年だったか俺の住んでるあたり一帯が何日か停電になりマンションだったので停電になったことで必然的に水も出なくなった(マンションはポンプで水を送ってる場合が多いので)
夏場だったからヒーターが必要なかったのはまだ助かったけど
水が出ない&停電なので電動水抜きポンプが動かない&停電なのでエレベーターが動かず上層階だったので他から水汲んでくるのも階段の上り下りが大変
みたいなコンボくらってえらい目にあった

759 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 18:12:33 ID:5UxQpo05.net
今時停電でそんな事になるなんて難儀だな。

760 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 18:20:35.93 ID:0J8w5NxE.net
うちのマンションもこないだ雷落ちて電気関係がイカれたが水道は大丈夫だったからよかったわ
もし電気水道逝ったらポリタンク抱えて階段往復とか憂鬱だな

761 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 18:23:12.54 ID:G0kNK08M.net
>>759
まあマンションの給水方式にもよるんだろうけど最近のマンションだと受水槽方式採用してるとこがほとんどだろうから大抵「停電=断水」になるんじゃないかな?

762 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 18:50:27.39 ID:G0kNK08M.net
>>760
マンションでも大丈夫なとこ結構あるんかな?
なんか高置水槽(屋上に貯水槽があるタイプ)だと高置水槽内に残ってる水は停電時でも利用出来て水槽内に水がなくなると断水で直結方式は低層階なら停電時でも水が利用出来るとかは聞くけど
うちのマンションは受水槽方式になっててポンプで水送るタイプみたいな奴だったから停電になったら速攻で水が使えなくなったわ
ちなみに俺は停電中は亀だけ残して友達のとこに避難してて毎日餌やりに帰り水換えは一回だけしたけど水槽内の水を小さなバケツで汲み出した後に10Lのポリタンク持って20階まで二往復したわ…
そのときは60cm水槽だったけど今は120cm水槽だからもっと大変だろうけど

763 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 19:07:42.99 ID:2whqBbfp.net
>>754
藻は落としたら駄目だよ

764 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 19:09:46.54 ID:2whqBbfp.net
>>762
いや、普通は亀を運ぶという話だろ

765 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 19:20:21.18 ID:G0kNK08M.net
>>764
友達のとこにお世話になってるのに亀と水槽まで持ち込むわけには行かなかったんだよな
停電もいつ復旧するかわからんけどすぐに復旧するんじゃないかとかって話も出てたからそれなら亀は残して行こうってなった
勿論停電が長引いたら亀をどっかに移動させるってことも考えたかもしれんけど数日で回復したし
まあ20階までポリタンク持って往復ってのは思ってた以上にしんどかったから停電があと数日伸びてたら検討してただろうけど

766 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 19:31:20.78 ID:peBSVD/2.net
>>763
そうなの?
何で?

767 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 20:45:17.27 ID:TwZHPnvY.net
一時的なら、カメがギリ入るバケツに移せば?
それで飼われてるカメ見たことあるから、大丈夫かと

768 :名も無き飼い主さん:2020/09/05(土) 21:40:11 ID:G0kNK08M.net
>>767
まあそれも一つの手段だったんだろうけど一昨年停電になったときは上でも書いたようにすぐに復旧すんじゃないかって思ってたのもあったし移動させたりしない方が亀にとってもいいって判断もあったんだよね
水換えに手間はかかるものの逆に言えば手間さえかければ移動させなくてもOKだったわけだし
まあ想像以上に水換えが大変だったから次にもし同じことがあって停電中に水換えしないといけないような事態になったら友達に言って小さめのプラ舟くらい置かせてもらうかもだけど

769 :名も無き飼い主さん:2020/09/06(日) 16:09:02.16 ID:hqqq8mST.net
>>768
わかった
お前馬鹿だろ

770 :名も無き飼い主さん:2020/09/06(日) 16:10:12.38 ID:M760rIg5.net
避難所行くことになったりしたら亀心配だよな

771 :名も無き飼い主さん:2020/09/06(日) 16:57:39.25 ID:gG6F6SfE.net
むかーし亀がまだ小さい頃ちょっと水換えるの遅くなったら
甲羅のお尻側にヒラヒラした藻がついてた
おおー亀だ亀だ!よくある亀のあれだ!なんて言ってたなぁ

772 :名も無き飼い主さん:2020/09/06(日) 18:45:34.29 ID:zKNIg2sw.net
避難所行く前に川にリリース

773 :名も無き飼い主さん:2020/09/06(日) 19:12:59 ID:vBQ8nWQH.net
>>769
その前のつっこみでも笑ったけどおまえさんのレスで我慢できずに笑い死んだw

774 :名も無き飼い主さん:2020/09/06(日) 20:50:27.98 ID:hqqq8mST.net
御愁傷様

775 :名も無き飼い主さん:2020/09/13(日) 20:51:13.79 ID:RtrHQyWZ.net
6年ぶりぐらいに紫外線ライトが切れたので買いに行ったら、細長い蛍光灯タイプは今は主流ではなく、26口金に付けるような電球タイプばかりになってるんですね
近所のカメ用品置いてるショップ3軒ほど回ったけど細長タイプは手に入らなかった
引っ越しを控えてるから余計な器具は増やしたくないから、保温ランプに使ってる26口金をUV用に使おうか・・・でも明るさが心配(カメに明るさがどう見えてるのかが分からない)
何で電球タイプが主流になったんだろう?

776 :名も無き飼い主さん:2020/09/13(日) 21:20:10.49 ID:HaTpBkzZ.net
古い記憶だけど、元々白熱灯の光には紫外線が含まれてるんじゃなかったかな?蛍光灯の比較にもならない程に
あとどれだけの光量でも、昼間の日光には敵わないんじゃないかな?たとえ曇りの日でもそう
俺はメーカーに騙されたと思ってる

777 :名も無き飼い主さん:2020/09/13(日) 23:19:07.63 ID:QxN8oAqw.net
紫外線ライトってそんなに長命なの?
半年で半分になるって聞いてたから、毎年切れなくても買い換えていたけど

778 :名も無き飼い主さん:2020/09/13(日) 23:24:26.31 ID:J1rmavd3.net
>>775
Amazon探した?

779 :名も無き飼い主さん:2020/09/14(月) 00:12:41.97 ID:UXa1/pUy.net
>>777
ちょっと言葉足らずでした。正確には、6年前にamazonで2本まとめ買いしたけど片方は既にダメになって、最後の1本がチカチカ点滅し始めた=在庫を切らしたので買いたい、という感じ
だいたい2〜3年で1本使ってると思う
紫外線ライトが徐々に弱くなるというのは知ってるけど、うちは春秋の休日はできるだけ日光浴させてるし、2匹とも20年元気で生きてるからまあこれでよいかなと

>>778
出品は一通り見たけど、生産終了品の在庫清算みたいなのも多いし、どのみちかえって割高なのばかりだから、店頭で電球タイプの新品買う方が安い

780 :名も無き飼い主さん:2020/09/14(月) 00:35:36.76 ID:/tMbInEK.net
>>775
現状は変わってるのかもしれないけど、電球タイプはUV量詐欺多いらしいぞ
レビューサイトで見た
>>776
日光に敵うわけないし、窓越しにも敵わないライトさえある

781 :名も無き飼い主さん:2020/09/14(月) 09:11:57.76 ID:bnfORF+o.net
>>779
うちは90cmの水槽に合うのをずっと買ってました
ずっとレプティサンて商品を使ってたけれど、店を回っても売ってないなぁ!と思ったら、生産中止とのこと
で、ポゴナクラブってのをしかたなしに買ったんだがレプティサン時代と比べて亀の調子や様子も特に変化はなかった
何ワット球か忘れてしまって
今、外にいてるから確認はできないんだけれど20w球だったかな
ポゴナクラブなら実店舗でそんなに高くなかったような気が…。
あんまり正確ではない話しでごめんやけれど

782 :名も無き飼い主さん:2020/09/14(月) 09:19:04.10 ID:bnfORF+o.net
訂正で30wでした
で、書き込んでからネットで調べてみたら5000円近くするね!
高いなぁ! うちは去年の暮れに3500円くらいで買ったような気がする
いい加減なことでごめんなさい

783 :名も無き飼い主さん:2020/09/14(月) 09:24:49.57 ID:l4jbkGin.net
>>779
了解です
うちも半年は外飼いなので、年1交換です。
推定10〜11歳になりました。

最近はどこも品揃えを絞っているのか、近所には砂漠用しか売ってなくなり
水中でも割れないバスキングランプも、扱いが無くなったので困ります

784 :名も無き飼い主さん:2020/09/15(火) 02:48:33.65 ID:CYqliMtS.net
ワイルドモンスターとかでまだ売ってるよ

785 :名も無き飼い主さん:2020/09/15(火) 07:20:47.70 ID:qimb4uRN.net
灯具がまったくないよね

786 :名も無き飼い主さん:2020/09/15(火) 07:27:47.60 ID:ufusNZo/.net
近所の田んぼの水路でカニ捕まえて食わせてる昨日10匹入れたら全部食ってた

787 :名も無き飼い主さん:2020/09/15(火) 09:08:24.84 ID:xUter6K7.net
寄生虫がなぁ

788 :名も無き飼い主さん:2020/09/15(火) 10:23:29.58 ID:C8QWR2gC.net
賢い
優しい
人懐こい
丈夫
面白い
表情豊か
個性が強い

アカミミには全く悪い印象が無いが捨てるクズどもは何を考えてるのか理解できない。
アカミミも持て余すような奴らは他のペットや自分のガキもろくに育てられないんだろな

789 :名も無き飼い主さん:2020/09/15(火) 12:16:02.63 ID:/LNc12mD.net
それはそれ
コレはコレ

発想が貧相
親が可哀想

790 :名も無き飼い主さん:2020/09/15(火) 21:59:42.98 ID:SUfdDCyc.net
うちのヤツ今年で26歳のメスだけど滅茶苦茶元気いっぱいだし卵(無精卵)も産んだ
産んだのに自ら踏みつぶして、換えたばかりの水が即汚水と化した
こいつをUFOキャッチャーで取って飼い始めた時はまだ学生だったなぁ
自分に可能な範囲の全力で亀が終生快適な状態で飼育するつもりでいるけど
過去の自分にアドバイス出来るなら、そのUFOキャッチャーは絶対にやるな!と言いたい
ぎっくり腰になると亀の世話が滅茶苦茶辛くなるからな!と忠告したい

791 :名も無き飼い主さん:2020/09/15(火) 22:04:00.02 ID:s8gdMouN.net
>>788
業者が売れ残りで捨ててる可能性もあり
警察も遺失物保管期間過ぎたら川にはなっちゃうし

792 :名も無き飼い主さん:2020/09/17(木) 23:01:32.93 ID:pv7UiCpj.net
>>775
うちのミドリは、30年近くマンションの室内飼いで、紫外線ライトなんて使ったことなかったけど、ふつうに元気でしたよ。ライトはなくても大丈夫だと思う。

もっとも、その後引っ越して外飼いになって、直射日光浴び放題になったらさらに絶好調なので、やっぱり紫外線は大事みたいだけど。

793 :名も無き飼い主さん:2020/09/17(木) 23:16:33.46 ID:qNTuC7Rr.net
窓際?

794 :名も無き飼い主さん:2020/09/17(木) 23:20:05.62 ID:MA4girpb.net
自分の場合は外飼にしたら一気にイージー化したわ

795 :名も無き飼い主さん:2020/09/18(金) 06:44:33.34 ID:YmterEJr.net
>>793
窓際に置いた期間もあったけど、そうでなかった期間の方が長い。

796 :名も無き飼い主さん:2020/09/18(金) 07:10:55.51 ID:VH91s/EQ.net
元気で大丈夫    ✕
生きて動いてるだけ ◯

どうせこんな感じ

797 :名も無き飼い主さん:2020/09/19(土) 06:33:43.72 ID:eLg+Bg0g.net
>>792
うちのもそう
太陽大嫌いだから一年に5日位は窓際で太陽浴びてるけどそれ以外は太陽に近づこうともしない
でも超元気で部屋中走り回ってる

798 :名も無き飼い主さん:2020/09/19(土) 15:33:54.53 ID:cL6kG8Ol.net
辻ちゃん涙目

799 :名も無き飼い主さん:2020/09/20(日) 22:43:37.55 ID:3m5ajD45.net
いや、もう浮気しまくってるよ

800 :名も無き飼い主さん:2020/09/22(火) 14:33:15.49 ID:RZ+WzCuD.net
藤林丈司

801 :名も無き飼い主さん:2020/09/23(水) 11:15:36.08 ID:7Med/Dnh.net
そろそろ亀をしまう時期かな?はじめて外に出したからタイミングが掴めない

802 :名も無き飼い主さん:2020/09/23(水) 12:24:09.24 ID:YjGi75ij.net
朝見て水が凍ってたら取り込めばいいよ。
うちは朝見て氷張り出したら冬眠させる。

803 :名も無き飼い主さん:2020/09/23(水) 12:26:03.40 ID:Y5DZwi8K.net
しまう!とは居室に入れて保温を開始する!ってことかな

804 :名も無き飼い主さん:2020/09/23(水) 13:02:35.31 ID:7Med/Dnh.net
>>803
そういうことです

805 :名も無き飼い主さん:2020/09/23(水) 13:10:31.20 ID:7Med/Dnh.net
>>802
北海道なので冬眠は厳しいかと思って冬は室内にしようかなと
氷が張るってことは結構気温低くなるまで待つんですね

806 :名も無き飼い主さん:2020/09/23(水) 13:22:18.14 ID:KkveykDg.net
水が凍るなんて事にほぼ縁のない関東住だと
11月頃から夜だけ玄関に入れて昼間出すと1月だろうと2月だろうと石の上登って甲羅干してるな
餌は食べない

807 :名も無き飼い主さん:2020/09/23(水) 18:30:02.27 ID:zbQoH4Fn.net
外飼いだけど今の時期は夜でも陸地上がってる
多分気持ちいいんだと思う

808 :名も無き飼い主さん:2020/09/23(水) 18:34:09.10 ID:U4liw2FW.net
この時期が一番元気いい
真冬でも走り回ってるけど

809 :名も無き飼い主さん:2020/09/25(金) 19:32:21.40 ID:upbY1VNH.net
もうこの時期になると元気に見えても夏が終わったので
冷蔵庫に入れて亀に冬眠の準備をさせないと冬を越せずに死んだり弱ってしまうよ

810 :名も無き飼い主さん:2020/09/25(金) 20:08:42.63 ID:JX2IFZw4.net
それは無い。

811 :名も無き飼い主さん:2020/09/25(金) 22:01:31.13 ID:7wsPqDJf.net
809みたいなバカなこと信じる人はいないだろうが、一応言っとくけど
冬眠は季節の移り変わりに合わせて徐々に温度が下がらないと死ぬよ

812 :名も無き飼い主さん:2020/09/27(日) 09:27:13.00 ID:+p2GpljD.net
釣りにマジレスって馬鹿にする風潮もあったのは知ってるが、今は低年齢でもネット環境があるから昔とは違った怖さがあるし真面目な人がいてよかったと思ってしまったw

813 :名も無き飼い主さん:2020/09/27(日) 10:26:48.55 ID:ZPeSXIWq.net
あんまり餌食わなくなった

814 :名も無き飼い主さん:2020/09/27(日) 13:39:19.78 ID:SChxgSj9.net
オスは食わなくなってきた
メスは12月ぐらいまで食いそうな勢い
個体差なのか
また卵産みそう

815 :名も無き飼い主さん:2020/09/27(日) 13:57:39.08 ID:HI5KA+2b.net
うちの亀子も元気なくなってきた

816 :名も無き飼い主さん:2020/09/27(日) 14:04:44.33 ID:ZPeSXIWq.net
なんか水の中で寝てる
天気いいから甲羅干ししててもおかしくないのに

817 :名も無き飼い主さん:2020/09/28(月) 22:18:36.36 ID:rVrI0bE6.net
106歳の婆ちゃん亡くなったから飼ってた35歳になるメス引き取ったけど衣装ケースか何か買ってこないと…
バケツじゃ可愛そうだ
全く日光に当たらない大きい風呂桶でよく生き続けたもんだ

818 :名も無き飼い主さん:2020/09/28(月) 22:21:49.36 ID:UEgaW8H1.net
ワイルドすぎる飼い方で草生えた

819 :名も無き飼い主さん:2020/09/28(月) 22:29:56.89 ID:TJN3+mHd.net
しかも錦鯉の餌で飼ってた

820 :名も無き飼い主さん:2020/09/28(月) 23:53:02.14 ID:6xql56vJ.net
うちドックフードだ…

821 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 15:51:14.89 ID:BdNWmjMn.net
亀の餌安いからそれ以外上げる理由がないな
餌切れた時梨とか上げる時はあるが

822 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 16:10:42.01 ID:LhSLkB2w.net
バナナとかうまそうに喰う。

823 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 16:23:05.07 ID:o6wQZAUI.net
ブラックタイガーとかバナメイエビ茹でてあげたら、すごい勢いで食うぞ

824 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 17:30:33.14 ID:LhSLkB2w.net
海老の食い付きは凄いよね。
たまに赤海老を生でやってる。

825 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 17:37:35.54 ID:DSBQZtHk.net
あまり海老とか美味い餌を与えすぎたら配合飼料とか食べなくなるかもだぞ
好き嫌いが始まって、それが拒食症の入り口になる

826 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 19:08:27.63 ID:M8nJNJgV.net
寿命近いと思うけど甲羅剥がれるしカスみたいなの沢山浮くし
新陳代謝良すぎ

827 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 19:39:01.93 ID:jHHRmtTp.net
>>826
何歳なの?

828 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 21:59:58.41 ID:SjZQs/+v.net
>>825
ならんよ。
海老もワカサギもバナナもキョーリンもスゲー喰う。
問題無

829 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 22:09:56.69 ID:azKw3/Hw.net
うちのは野菜食ってるわ

830 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 22:18:27.02 ID:/v+jDCfG.net
>>827
35歳ですよ

831 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 22:31:54.92 ID:jHHRmtTp.net
>>830
ありがとうございます
大切に育ててきたんですね 私も長寿亀を目指します

832 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 23:08:43.97 ID:Hz3t7ujb.net
>>830
1966年のアマゾンのミドリガメキャンペーンの初期ロットが健在のようで、まだ15年位は楽々生きそうな気がする

833 :名も無き飼い主さん:2020/09/29(火) 23:15:49.63 ID:ZFLC7ZID.net
ギネス記録が50年ですと…

834 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 01:37:13.92 ID:c64+avA5.net
>>823
なんで茹でるんだよアホ

835 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 07:05:02.46 ID:axswUBef.net
>>830
クソデカかったりする?

836 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 07:07:04.23 ID:axswUBef.net
>>834
え?そこで楯突かれるとは思わんかった
チアミナーゼ失活させるため(´・ω・`)

837 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 08:35:45.17 ID:GdyTGeiy.net
影響の無いチアミナーゼ気にして有用な栄養素を破壊して勿体無い。

838 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 08:44:15.68 ID:axswUBef.net
獣医が書いてる指導書に書いてあるのに?

839 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 08:52:01.85 ID:2XztnqCo.net
商売上あんたみたいなクレーマー体質に対応するには僅でもネガティブな物は排除すべきだからな。
好きにすればいいじゃん。
くだらない。

840 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 10:42:59.06 ID:axswUBef.net
いやチアミン欠乏症ってちゃんと獣医の治療項目にあるんですが・・・w

841 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 17:37:55.75 ID:kRskCg6E.net
言い合いはやめましょう。

うちのミドリは推定50歳オーバーだけど、市販のエサだけで、今日も元気です。
ミドリはとにかく丈夫だから、エサと水換えだけやっておけば、他には気をつかわなくても大丈夫だと思う。

842 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 17:53:04.57 ID:axswUBef.net
釣りに付き合った俺がアホだった

843 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 20:12:18.11 ID:0DQyNj/I.net
亀の健康考えて勉強してるだけ偉いよ
自分は寄生虫の問題もあるし主食にしてないなら茹でることを否定はしないわ
市販されてても安心できないペット用品もあるしね

844 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 22:35:14.88 ID:SHtkQmSD.net
茹でないでエビと戦って勝てるのかカメ様は

845 :名も無き飼い主さん:2020/09/30(水) 23:46:39.42 ID:mNh4HU5c.net
結構でかいウンコするんだよなー

846 :名も無き飼い主さん:2020/10/01(木) 00:05:39.91 ID:aEFnmYCy.net
>>842
自覚出来て良かったね

847 :名も無き飼い主さん:2020/10/01(木) 08:18:36.41 ID:sleaOMrI.net
ホント、アホほど自己主張と承認欲求が強すぎてうざい。

848 :名も無き飼い主さん:2020/10/01(木) 08:19:42.89 ID:5Hwasy1E.net
ウザいのはお前だよ?自覚できないのか

849 :名も無き飼い主さん:2020/10/01(木) 08:45:28.98 ID:HIl5H4W1.net
>>848
そういう所が駄目なんだよ。
自覚しなさい。

わかったかい?

850 :名も無き飼い主さん:2020/10/01(木) 14:30:37.86 ID:J3iTVDGj.net
>>845
気温下がるとどかっとでかいのしがちw

851 :名も無き飼い主さん:2020/10/01(木) 16:32:36.40 ID:l8D0eb09.net
脱腸だよそれ

852 :名も無き飼い主さん:2020/10/01(木) 17:01:19.96 ID:M2zjirVC.net
それはない

853 :名も無き飼い主さん:2020/10/02(金) 09:01:25.40 ID:zcQpHUKN.net
脱腸だと思ってよくよく見たらチンポべろん出して洗ってるのはよくある

854 :名も無き飼い主さん:2020/10/02(金) 09:53:09.79 ID:Tr7rr8T6.net
それはある

855 :名も無き飼い主さん:2020/10/02(金) 10:16:08.07 ID:LpUE7oEK.net
人間もよくあること

856 :名も無き飼い主さん:2020/10/02(金) 14:17:58.37 ID:dd5lg1YE.net
台?にスロープつけてたんだけど
どんどんかじって減っていく割にゴミが見当たらないので撤去した
スロープ無くてもちゃんと登ってるわ良かった

857 :名も無き飼い主さん:2020/10/02(金) 14:39:43.20 ID:Qhwg9Vy/.net
お腹の中かも
うちはホース繋ぎ用のゴムチューブ(直径5mm×長さ2cm)を紛失したと思ったら、数ヶ月後糞の中から出てきて、びっくりした
その間元気も食欲も全く変わらなかったんだよね

858 :名も無き飼い主さん:2020/10/02(金) 22:39:42.51 ID:ZG+yufyq.net
やっぱ数ヶ月かかるよなー

859 :名も無き飼い主さん:2020/10/03(土) 10:01:08.64 ID:TqQvG1aX.net
>>857
そうそう、元気

860 :名も無き飼い主さん:2020/10/03(土) 12:31:10.44 ID:p9RTOj3E.net
夏、庭先に池作ったんだけど、いつの間にか一匹増えてる(笑)

861 :名も無き飼い主さん:2020/10/03(土) 17:44:22.88 ID:lQ6LN1b0.net
萩尾望都の漫画かよ

862 :名も無き飼い主さん:2020/10/03(土) 22:18:16.16 ID:H8Riy1t+.net
>>860
遺棄か

863 :名も無き飼い主さん:2020/10/03(土) 23:51:25.25 ID:yyXjI7Tw.net
30歳オーバーの亀さん手から餌やると指ごと噛むけど全然痛かった事がない
こいつら顎の力弱いのか加減してくれてるのか

864 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 00:05:27.41 ID:Ean1qvzt.net
うちの10歳前後の子は、指に食い付いたら、痣ができる位噛むかな
生き餌の感覚なのか、何回もぐいぐい飲み込むから、首で懸垂してるみたいになる
手を振って飛ばす訳にはいかないから、懸垂してる間はじっと我慢する

865 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 10:22:34.40 ID:y6XSzpet.net
20年物だが8才ぐらいの時に人差し指と親指でテトラレプトミン詰まんであげたら人差し指の爪と肉の境界線から血出たぞ
今も餌だぞって手叩くと水槽に頭突き連発するし明らかに餌だけ狙ってない勢いで口開けて飛びついてくる
口の中に落とす感じ
手渡しとかそんなほのぼのしてぇ〜

866 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 11:45:33.63 ID:EAERY05/.net
うちの28年物は指で餌やるとカプって咥えるので、指はさまれても全く平気。
縦に軽く振ると離す。
ただ、エビだとカリリッってかじり付くので危険(笑)

867 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 14:29:07.28 ID:rkGI2ezx.net
>>863
アゴの病気じゃなけりゃ加減だろ
ウチのは食いちぎる勢いだぞいやマジでマジで血も出るしアザにもなるし痛いからしかもスッポンかって位一時間でも食らいついてる

868 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 14:30:53.37 ID:Mu50j49C.net
この前餌やる時油断して噛まれて血出たわ
ぶっさ刺さったような傷で表皮の部分はすぐ塞がったけど1週間くらい内側がズキズキ痛んだ

869 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 14:58:46.13 ID:0UCakecc.net
>>867
ワイルドやなぁ〜

870 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 17:31:12.14 ID:AlNiPRgi.net
>>861
お前は石頭だな

871 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 17:32:33.91 ID:AlNiPRgi.net
>>863
時期は?
この時期なら地域によってはもう弱いよ

872 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 17:34:22.60 ID:AlNiPRgi.net
>>867
亀って離すの苦手みたいね
ウチのアカミミはよく鶏肉加えたままバシャバシャ暴れてるわ

873 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 18:07:30.94 ID:DJ7oxFxY.net
食いちぎるのが基本

874 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 20:50:13.16 ID:AlNiPRgi.net
んなこたあ分かってんだよボケ

875 :名も無き飼い主さん:2020/10/04(日) 22:38:35.27 ID:vI5rqj/c.net
馬鹿な亀飼ってると大変ですね

876 :名も無き飼い主さん:2020/10/05(月) 00:59:27.15 ID:ydEi0PIC.net
>>857
タイムリーに人工芝がクソから出てきたからこのへんのレスに驚いた。死ななくてよかった

877 :名も無き飼い主さん:2020/10/05(月) 09:12:47.72 ID:jZvOKA6I.net
木製の足つぼマッサージ板で亀を健康にと水槽に入れたことがあるが
突起のひとつを引きちぎって食べるとは思いもしなかった
2週間ぐらいかなそのまま出てきた

878 :名も無き飼い主さん:2020/10/05(月) 18:16:33.02 ID:R5fUTEd6.net
悲しいことに近所の河川脇の池では
バス釣りのワーム誤飲や糸に絡まり
死んでるクサガメやアカミミが多い
ワーム釣りは禁止にして欲しい

879 :名も無き飼い主さん:2020/10/05(月) 21:13:00.13 ID:8BvlzL9Z.net
シジミの殻家事ってやがった・・・
あれかみ砕けるのかよ・・・

880 :名も無き飼い主さん:2020/10/05(月) 23:31:52.85 ID:fAxQS4Sj.net
貝系も普通に噛み砕くけど破片とかあるから余りあげない方がいいぞ

881 :名も無き飼い主さん:2020/10/06(火) 00:55:36.85 ID:JVEsPn/H.net
結束帯切断する顎だぞ

882 :名も無き飼い主さん:2020/10/06(火) 03:40:49.24 ID:98o0zGNi.net
>>881
ほんとそれ
その力で嘴の先が牙と変わらん鋭さで食い込むんだから
でもそういうこと知っとかないと下手に赤ん坊なんか近づけてみい不意に噛まれたら指引きちぎれんで

883 :名も無き飼い主さん:2020/10/06(火) 12:40:02.70 ID:6HwMzyzw.net
>>878
クサガメは兎も角アカミミは害獣扱いだからなぁ
そもそも外に放すんじゃねーよと思うわけよ
家でずっと飼ってれば増えて可哀想な被害に遭う亀も減るし
ロンブー淳の被害に遭うことも減る

ワーム釣りとは別問題のようにも見えるけど
外にアカミミ放す奴がいなければ亀も被害に遭わないわけだから
根本的な問題はそっちだと思うんだよね

884 :名も無き飼い主さん:2020/10/06(火) 23:14:09.15 ID:nYVGZl/J.net
それな

885 :名も無き飼い主さん:2020/10/10(土) 10:09:21.45 ID:Bx+FEAoZ.net
台風明けてうちのカメが起きてきたぞ

886 :名も無き飼い主さん:2020/10/10(土) 17:59:29.93 ID:iMvaKuwT.net
>>883
被害に遭うのはアカミミだけじゃないでしょ

887 :名も無き飼い主さん:2020/10/10(土) 21:46:02.60 ID:6HaqgRjI.net
なにいってんだこいつ

888 :名も無き飼い主さん:2020/10/10(土) 22:28:16.77 ID:I76FyNXN.net
亀好きは来世でヌマエラビルに転生できます

889 :名も無き飼い主さん:2020/10/10(土) 22:34:27.13 ID:mPoQGO4M.net
お前らがカメに生まれ変わってうちの敷地に来たら飼ってやるが
水換える時にひっくり返して自力で起き上がれなかったら2時間でも3時間でもそのままだからな

890 :名も無き飼い主さん:2020/10/10(土) 22:55:56.68 ID:ql3Co+Qg.net
>>889
ラジャー!

891 :名も無き飼い主さん:2020/10/11(日) 19:13:57.20 ID:RPs6DYEd.net
なんかここ数年レプトミンスーパーやると咽るようになるんだけどうちのカメだけ?

892 :名も無き飼い主さん:2020/10/12(月) 17:35:44.98 ID:tmT0MRnF.net
暑さぶり返してカメが水の中に入ろうとしない
陸地でずっと寝てる

893 :名も無き飼い主さん:2020/10/12(月) 23:51:56.13 ID:txIEuSKK.net
いくらでも餌欲しがるから困る
やり過ぎて死ぬのも困るし

894 :名も無き飼い主さん:2020/10/13(火) 19:37:21.20 ID:PpDGNaXv.net
餌あげた直後でもずっと餌くれってバシャバシャしてるから
レプトミン大人用を一日60本ぐらいあげてるが肥満になった事がない

895 :名も無き飼い主さん:2020/10/13(火) 19:45:11.32 ID:6ugE+agz.net
そんなに餌欲しがってる?今年は9月下旬からいまいち食欲湧いてない

896 :名も無き飼い主さん:2020/10/13(火) 19:55:15.40 ID:0zVIZ67y.net
時間や回数決めてないであげてるから
ボタンを押すとランダムでバナナが出てくる猿の実験みたいにぶっ壊れてるかもしれん
オスはそうでもないから個体差かもしれんが

897 :名も無き飼い主さん:2020/10/13(火) 20:08:15.69 ID:hFSpQSqg.net
うちのは今日ササミ1本食べた。

898 :名も無き飼い主さん:2020/10/14(水) 21:58:20.14 ID:BhLPGnI5.net
キョーリンの飼育教材を使い切ったので新しくひかりクレストを買ったら、急にがっつくようになった
定時のえさ時間の頃になると、楽しみなのかうろうろして落ち着きのない様子(カメにも腹時計があるのか???)
同じメーカーの商品だから主要な原材料は共通だと思うが、カメなりになにか違いを感じ取ってるのかな
もしかして、ひかりクレストの多彩な色どりが食欲を刺激してる? カメにそんな繊細な感性ある???

899 :名も無き飼い主さん:2020/10/14(水) 23:56:12.04 ID:fVW9SSw8.net
食欲あってもウンコしないと心配になる
しばらく絶食させるべきか

900 :名も無き飼い主さん:2020/10/15(木) 23:47:52.84 ID:dW2PZEgA.net
>>898
繊細かはしらんが色は見分けるし芸もしこめるよ

901 :名も無き飼い主さん:2020/10/15(木) 23:49:41.65 ID:i+2wWZcK.net
例年11月終わりまでは食うのに、今年はもう食いが悪い
心配

902 :名も無き飼い主さん:2020/10/16(金) 11:11:05.65 ID:cA0aRMc3.net
陽が出てるのに甲羅干ししてない→餌やる→甲羅干し始める

903 :名も無き飼い主さん:2020/10/16(金) 20:17:20.09 ID:gmRqKuO7.net
近所の公園の池に人懐っこいのがいる
ほとんどの亀はちょい警戒心が強いんだがなんだかなぁ たまにエサをやる

904 :名も無き飼い主さん:2020/10/18(日) 12:02:22.14 ID:B+x4P6qh.net
>>898
キョーリンの「カメのエサ」から「ひかりなんとか」にしたとき自分もそういう感想だった
食い付きや期待感?が全然違う

905 :名も無き飼い主さん:2020/10/18(日) 13:34:08.11 ID:EF+1w9RM.net
この時期餌ねだってくるが見失ってふやけると食わずに放置しやがるね

906 :名も無き飼い主さん:2020/10/18(日) 17:13:28.23 ID:xckugJrI.net
ベランダけどここ2,3日寒くて全然食わない

907 :名も無き飼い主さん:2020/10/18(日) 19:17:27.04 ID:Y5pQrhrf.net
雌飼ってる人、殻のかたさどれぐらい?
プラスチックみたいな欠片が沈んでて水槽に油分がついてたり、洗っても落ちないなまぐさいにおいが亀からするのはたまごのせい?
油分とにおいどうしてる?

908 :名も無き飼い主さん:2020/10/19(月) 01:36:26.04 ID:s9KKYj0Y.net
卵は産んだら食わせてるけどそんな生臭い臭いしたかな
水槽はめちゃくちゃ汚れるから食わせるなら適当な容器に移動はさせるけど

909 :名も無き飼い主さん:2020/10/21(水) 06:38:09.37 ID:YT50pTvH.net
今朝かなり餌食った
昨日暖かくて甲羅干ししまくってたからかも

910 :名も無き飼い主さん:2020/10/24(土) 10:10:37.58 ID:/UTlWE4q.net
>>907
プラスチックみたいなのは脱皮したときの甲羅だよ
生臭いというのは餌与えて掃除しないで
ほっぽっとけば水も汚れるし生臭くもなるわな
油は分からん

ただこれからの冬の時期、水換えは気をつけた方がいい
いきなり冷たい水道水とかに変えると低温火傷でも起こすのか時期外れの脱皮をするぞ
恐らく身体にあまり良くない

911 :名も無き飼い主さん:2020/10/24(土) 12:16:14.60 ID:KQyYRyQm.net
水換えの間、うっかり汲み置きのバケツの水に移したら、半日位機能停止して、めちゃくちゃ焦った事ならある
獣医さんに連絡して、取り乱してたら、放っておけばそのうち戻ると笑われた

912 :名も無き飼い主さん:2020/10/24(土) 12:24:59.02 ID:Z8EfiZ6c.net
木枯らし1号が吹いてるぽい
そろそろ甲羅干しも終了かも

913 :名も無き飼い主さん:2020/10/24(土) 12:50:53.87 ID:IF+8hL/+.net
低温火傷の意味違う

914 :名も無き飼い主さん:2020/10/24(土) 16:16:12.82 ID:voDRUBxf.net
ヒーターの温度って何度に設定してます?

915 :名も無き飼い主さん:2020/10/24(土) 16:21:07.06 ID:KQyYRyQm.net
25

916 :名も無き飼い主さん:2020/10/24(土) 21:56:33.14 ID:E3nx9agF.net
27

917 :名も無き飼い主さん:2020/10/25(日) 08:39:36.92 ID:gPrgUlmx.net
>>914
26

918 :名も無き飼い主さん:2020/10/25(日) 11:05:35.93 ID:yJFZ9SOI.net
>>910
タマゴ産む年まで買ってて甲羅と間違えるわけないし読解力なさそうで草

919 :名も無き飼い主さん:2020/10/26(月) 03:53:13.34 ID:qO505hw1.net
>>899
水が汚い

920 :名も無き飼い主さん:2020/10/26(月) 03:53:58.69 ID:qO505hw1.net
>>903
逃された亀なんだろw
誰かにいたずらされる前におまえが捕獲して買った方がいい

921 :名も無き飼い主さん:2020/10/26(月) 06:24:05.95 ID:5AFxgaDp.net
異様に寄ってくるよ近所の池の亀

922 :名も無き飼い主さん:2020/10/26(月) 09:58:59.35 ID:aOhxe5fV.net
>>910
冷たい水で低温火傷ってなんですかあ?

923 :名も無き飼い主さん:2020/10/26(月) 18:34:49.61 ID:5AFxgaDp.net
今日はめちゃくちゃ餌食ってた

924 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 00:04:09.11 ID:oZBzikv9.net
8年くらい前に近所の池の前を歩いている所を妻と娘が拾ってきたミドリガメ
甲羅長が5センチだったものが現在は10センチほどに
あんまり大きくしない方が飼いやすいという事で餌はレプトミンを一週間に2,3回、1回につき4,5粒ほどしかあげていない
後は水槽内の藻を食べている模様
水換えは全くせず、追加するのみ
日当りの良い出窓に置いてあり、かなり濃いグリーンウォーター状態
先日2年ぶりくらいに水槽掃除をし、ヒーターとフィルターも新品に交換した
藻が少なくなったので今は毎日レプトミンや乾燥川海老をあげている
こんな感じだがカメは元気そうだ
水槽が見やすくなったので懸命に泳ぐカメをよく見る事ができ、楽しいし可愛い
正直20センチとかにはならないで欲しい

925 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 00:08:29.55 ID:P+p3HQ0v.net
餌はちゃんとやらないとかわいそう

ほとんど虐待だろ
頭おかしいんじゃねえの?
逃してやったほうがいい

926 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 01:36:25.28 ID:32z9uKAq.net
何の作品か忘れたけど動物系の医療漫画で似たような話あったな
ワニを買ったはいいけど大きくなって欲しくないから餌を制限してたら云々みたいな
水槽に体をある程度合わせてくれる魚ならいいけど爬虫類でそんなんするのは良くないと思うが

927 :924:2020/10/27(火) 09:15:22.90 ID:oZBzikv9.net
甲羅長は現在9センチ、最初は4センチに訂正
45センチ水槽に深さ15センチくらい水を入れてあり、元気に泳ぎ回っている
よく分からんがうちのカメは大きくなるペースは異常に遅いのかな
健康を害しているのか?
全くそうは見えないし、勿論病気も無い
甲羅も堅い
カメは餌をやればやるだけ食べるよな
限度はあるが
限度まであげるのが正しいのか?
野生のカメはいつも限度まで餌を食べているのかな
食べれない時だってあるはずだよな
まぁいつかは20センチとかになるんだろうからその時の飼育環境を整えなきゃいけないなとは思っている

928 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 09:25:15.68 ID:oZBzikv9.net
よくデカくなったミドリガメを少ない水深で飼っている動画を見るんだけど
それを見る度にかわいそうだなと思ってしまう
あれは良いのかな?
おれはミドリガメはきちんと泳げる環境が重要だと思っていて、それも無闇に大きくしない理由だ
あとグリーンウォーター、藻も重要だよね

929 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 10:59:31.41 ID:xe0Tc6yM.net
やっぱり頭おかしい

930 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 13:00:39.55 ID:bXDZPrPY.net
調べれば一瞬で出てくるのよ
後は飼い方の本と、カメディカでも持ってれば、何も難しい事は無いかと
と言うか、愛玩動物の中では、1番簡単ではなかろうか?

931 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 13:14:16.86 ID:T3ju3Fhr.net
盗んだ亀虐待してドヤ顔

932 :924:2020/10/27(火) 16:12:26.96 ID:Jh1phpJ5.net
まぁ確かに飼育の常識から色々と外れているのは分かるよ
飼育初期に何かで調べて餌を制限すれば大きくなり過ぎずに育て易いというのを読んでそれを実行している
でも改めて調べてみたら想像以上にうちのカメの成長速度は遅いようだ
適度に餌をあげて通常の成長をさせて、30センチになっても悠々と泳げる環境を与えてやる
これが出来ればベスト、問題ないんだろうけどね
家に池がある人以外はかなりの工夫が必要だが、みんなどうしてるんだ?
コンパクトに健康に育てて、その分、悠々と泳げる環境で飼育するのはやはり虐待なのか?

ちなみに金魚を全く水換え無し餌やり無しフィルター無しで十年以上も育ててる知り合いのメチャ濃いグリーンウォーター水槽を見てカメ飼育の参考にした
全く匂いも無い
毎日水換えをしてる人もいるんだな
観察の為にはキレイに越したことは無いな

933 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 19:20:47.46 ID:kCoX9f2i.net
>>932
おまえは亀の気持ちがわからんのか?
グリーンウォーターで楽しいと思うか?

934 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 19:25:05.06 ID:kCoX9f2i.net
>>932
観察のためには綺麗に越したことはない


亀本人からしても綺麗なほうがいいに決まってるだろ…もう何年もそんな環境だから諦めてるだけだぞ
頭おかしい

935 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 20:56:21.54 ID:lJh9Jfdi.net
うんこどうしてるんだろう

936 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 21:10:39.71 ID:oZBzikv9.net
>>933
カメの気持ちはおれよく知らないんだけど、グリーンウォーターだとなんでカメは楽しくないと分かったのかな?
諦めてるってのもなかなか凄いね、カメ飼育の達人だ
気持ちはともかくグリーンウォーターには皮膚病やカビによる呼吸器疾患などの予防効果もあるらしいよ
っていうか野生のミドリガメは大抵グリーンウォーターじゃないのかな

937 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 21:15:06.67 ID:oZBzikv9.net
>>935
グリーンの栄養分として分解循環している
これは半分本当で半分嘘
循環しきれない分は沈殿していた
掃除しなきゃなーと思いつつ2年が経過してようやく最近掃除をした次第
でもマジで全く匂いはゼロだよ

938 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 21:32:50.95 ID:vuqth9OL.net
亀のウンコ臭いだろ
家がゴミ屋敷で気付かないだけや

939 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 22:05:13.91 ID:/uWD7bc/.net
>>936
野生はバクテリアも水草も掃除してくれる魚も共生してバランスを保ってるのに自宅の狭い水槽で同じ環境ができてると思い込めるのはやばいだろ

940 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 22:18:33.73 ID:oZBzikv9.net
>>938
いや、全く臭く無い

>>939
誰が何をどう思い込んでいると?
反論があるならきちんと書いてある文章を読んでそれに対して反論してくれよ
書いてないことに反論されても困る

941 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 22:22:41.01 ID:Zchtg/8Z.net
たまたま丈夫な奴なんだろう
普通には無理だ

942 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 22:48:18.11 ID:oUx0Eu4l.net
You Tubeで、ひたすら湿地帯の亀に餌あげてる外国人の動画を見てしまう

943 :名も無き飼い主さん:2020/10/27(火) 23:28:01.17 ID:kCoX9f2i.net
逃してやれよ

944 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 19:33:04.24 ID:nQvbfzVd.net
キレイな水に入れてもらえないとか
カメが可愛そう
どうやって水を飲んでるんだろうか
喉渇いてないかな?
なんらかの病気になっても気付かれなさそう

945 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 21:21:09.83 ID:cg4SYMWl.net
>>944
病気は全く無いね
今まで一度も無く、いつでも元気、活発だ
このスレをざっと読んで病気の話題が結構多いのに驚いている
水はもちろん飲んでいる
うちのグリーンウォーターが
どの程度カメの体に良いのか悪いのか不明だな
調べたり比べられないしな
最近全部洗って水を換えたので、キレイ過ぎて逆にそれが少し心配だ
もちろん種水として多少は前の水を混ぜてはあるから大丈夫だろうが、早くもうちょいグリーンになって欲しい
でも調べればグリーンウォーターでカメを育てている人なんていっぱいいるよ
透明な水に住んでいる野生の亀なんていないしな
まぁもうちょっとウンコ掃除は頻繁にやらなきゃなとは思っている

946 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:26:54.59 ID:sRk2h2lR.net
グリーンで飼ってる人がいっぱい居て、そこのグリーンで飼われた故に寿命を全う出来ない亀もいっぱい居るかもね
何を言っても詭弁、自己弁護だよ

947 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:32:28.51 ID:cg4SYMWl.net
>>946
仮定の話で批判する目的は何ですか?

948 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:35:29.70 ID:sRk2h2lR.net
仮定じゃなくて普通に死んじゃうからだよ
941でも書いたように、たまたま丈夫な奴なんだろう
君も毎日ウンコ食っても案外死なないかもよ?

949 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:37:43.36 ID:cg4SYMWl.net
>>948
普通に死んじゃう?
その根拠を教えてくれ

950 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:40:23.82 ID:sRk2h2lR.net
>>949
バカなの?根拠じゃなくて実際死んだからだよ
お前も毎日ウンコ食ってみろよ
お前は多分死なないから

951 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:42:17.26 ID:cg4SYMWl.net
>>950
誰のどこの亀だよ?
妄想じゃ無くて明確な根拠を示しなよ
出来ないから罵倒して誤魔化してるのか?

952 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:52:05.75 ID:sRk2h2lR.net
>>951
俺の亀が死んだからそう言ってるけど、それをどうやって証明したらいい?
お前がウンコ食いたくないのは何故?
何で亀だけウンコまみれでOKなの?

953 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:53:43.71 ID:sRk2h2lR.net
頭良いぶってるか知らんけど根本的にクソ野郎だよお前は

954 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:55:51.87 ID:cg4SYMWl.net
>>952
なんだ、お前が失敗しただけの話だ
おれには関係ない話だよ
お前が今すぐウンコ食って今すぐ死ねよ
馬鹿じゃねえのか

955 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:57:12.42 ID:cg4SYMWl.net
>>953
お前は根っからの馬鹿だからすぐに自分のウンコと亀のウンコ食って報告しろよ

956 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 22:57:54.75 ID:njChRq4x.net
というか普通に餌やってると数日後には水槽にデカイうんこポロポロ転がり出すし臭くなるから水換えざる負えないけどな

957 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:00:32.41 ID:sRk2h2lR.net
>>955
ウンコ好きでウンコと暮らしてんのはお前だろ
お前が食えよ

958 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:00:55.28 ID:cg4SYMWl.net
>>956
おれは初期に水草とバクテリア育てる水みたいなのを入れていたし、日当たりいいんであっという間にグリーンになるんだ
調べると分かると思うけど、ある程度上手くいってるグリーンウォーター水槽は匂いが無いんだよ

959 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:02:38.49 ID:cg4SYMWl.net
>>957
自分と違うやり方、知らんやり方で飼育している人間が気に食わないだけだろ
幼稚な奴だな
お前の母ちゃんに亀のウンコ食わしてやるから連れて来いよ

960 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:04:31.35 ID:sRk2h2lR.net
>>959
お前が食ったらなw

961 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:07:21.31 ID:cg4SYMWl.net
>>960
お前のブサイクな母ちゃん、おれのケツに口つけておれのウンコ美味そうに食ってたぞ
良かったな

962 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:10:11.29 ID:sRk2h2lR.net
>>961
へぇ〜?そうなんだ〜?
ちゅごいでちゅね〜?
早くウンコ食えよ

963 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:12:05.77 ID:cg4SYMWl.net
>>962
お前の母ちゃんがジュルジュルおれの肛門を吸うもんだからもうウンコ出ないよ
すごい母ちゃんだな
ウンコ親子で仲良くしろよ

964 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:12:21.86 ID:sRk2h2lR.net
動画upしろよな

965 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:13:18.64 ID:sRk2h2lR.net
>>963
コレがコイツの本性
ドクズw

966 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:16:14.73 ID:cg4SYMWl.net
>>965
お前に合わせてやったんだよ
無闇に人を罵倒するクズにな
お前の親父にはゲロを食わせてやるからな口開けて待ってろって伝えておけよ

967 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:17:02.50 ID:sRk2h2lR.net
トホホ、見下げた野郎だよ〜

968 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:18:02.03 ID:cg4SYMWl.net
>>964
お願いするならまずお前の土下座動画をアップしてからだな
ブサイクな母ちゃんと二人でだぞ
早くやれよ

969 :マジレス:2020/10/28(水) 23:20:00.24 ID:RivF1nji.net
おまえの言ってるグリーンウォーターの水槽と、
綺麗な水道水の水槽二つ用意して、亀がどちらの水槽にも入れるように段差作って陸地も用意してみろ

どっちの水槽で暮らしたがるか実験してみろ

まあおまえは面倒くさがってそういうこともしないんだろうな
亀の気持ちなんて考えないから

970 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:20:05.46 ID:jHNEd4HW.net
ちゃんと人間が電気消して暗くなると水の中で寝ててかわいい

971 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:22:28.14 ID:sRk2h2lR.net
>>968
まぁしかし、これらのレスだけでお前がドクズなのが証明されちゃった訳だ
残念でした〜

972 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:23:20.33 ID:cg4SYMWl.net
>>969
自分で勝手にやれよ
グリーンウォーターで元気に育つカメがいるのがそんなに悔しいのかよ
狂ってんな

973 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:24:12.46 ID:cg4SYMWl.net
>>971
お前の母ちゃんがブサイクのウンコ好きっていうのもな

974 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:26:24.06 ID:sRk2h2lR.net
>>972
そうじゃねーよ
たまたまお前の亀が丈夫なんだ
お前が凄い訳じゃない
お前の代わりにウンコまみれで暮らす亀に感謝しろよクズ

975 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:27:27.37 ID:sRk2h2lR.net
>>973
見た事ねえのに何言ってんだバーカ

976 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:31:20.18 ID:cg4SYMWl.net
>>974
誰が凄いって話をしてたの?
馬鹿はコンプレックスが酷いから面倒くさいな

>>975
見た事あるに決まってんだろ
あのブサイク母ちゃんは有名だろ
ブサイクで臭いからな
グリーンウォーターに突っ込んどけよ

977 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:54:33.40 ID:cg4SYMWl.net
このスレ読むとやたら攻撃的な奴がいるなと思ったが、こいつだな
どうしょうもない奴だな

スレ汚しすまん

978 :名も無き飼い主さん:2020/10/28(水) 23:55:15.83 ID:sRk2h2lR.net
>>977
このスレ娘にも見せてやれよクズ

979 :名も無き飼い主さん:2020/10/29(木) 00:03:39.36 ID:HdYXmFNN.net
今更何言ってんだか
当人同士ならまだしも家族まで侮辱するとか、常識人の範疇を越えるよね
?ドクズさんよ

980 :名も無き飼い主さん:2020/10/29(木) 00:17:44.89 ID:dwNcWUfK.net
>>979
ちゃんと話の流れを読めよ
こっちは何も失礼な事を言ってないのに >948だ
そして大人しく応対していれば>950、>952だ
こういう奴は言った以上の事を言われないと分からないんだよ
非常識な奴には徹底的に非常識に対応しないと図に乗るだけなんだよ

981 :名も無き飼い主さん:2020/10/29(木) 00:22:42.92 ID:x0Df4FhF.net
居座ってた二人仲よく消えて欲しい
特に換水してない方のヤバイ奴
スルー耐性のなさもうざいから両成敗でいい

982 :名も無き飼い主さん:2020/10/29(木) 00:29:07.39 ID:HdYXmFNN.net
>>980
だから娘に読ませろつってんだよ
出来ない時点でお前はクズの自覚があるのさ

983 :名も無き飼い主さん:2020/10/29(木) 00:44:34.59 ID:dwNcWUfK.net
>>982
お前はきちんとレスの流れを読み直せ
いきなり人を罵倒したら罵倒し返されることを学べ
人にウンコ食えなどと言ったら母親を侮辱されて当然なんだよ

984 :名も無き飼い主さん:2020/10/29(木) 00:55:31.91 ID:2wfphbbF.net
>>970
ちゃんと目を瞑って寝るし
妙に人間臭いとこあるよね

985 :名も無き飼い主さん:2020/10/30(金) 22:54:14.33 ID:LkcWmSRz.net
ここの人たち何月まで餌やってる?

986 :名も無き飼い主さん:2020/10/30(金) 23:50:53.88 ID:EXxtAuM/.net
部屋の中だから一年中

987 :名も無き飼い主さん:2020/10/30(金) 23:52:42.55 ID:sj2m61BS.net
うんこウンコ小学生かよ

988 :名も無き飼い主さん:2020/10/31(土) 11:57:54.78 ID:Le53lfD1.net
水換えても亀のアカみたいな白いフワフワで、すぐ汚れてしまう

989 :名も無き飼い主さん:2020/10/31(土) 18:18:43.19 ID:xqFV2iTs.net
外飼いだけど、カメパンだけは食べてる

990 :名も無き飼い主さん:2020/10/31(土) 18:23:07.03 ID:mzc9q5OL.net
外飼いだけど今日も結構餌食ってた

991 :名も無き飼い主さん:2020/11/01(日) 00:26:56.19 ID:IXfSpn5o.net
カルキ抜きましょう

992 :名も無き飼い主さん:2020/11/01(日) 12:44:10.85 ID:NPKwjleE.net
あと1.2匹増やしたいのに雄カメが雌カメの顔に噛みつこうとするから一緒の水槽入れられない
雌カメは25cm級で餌食う時だけは雄カメ押しのけるパワーあるのにそれ以外は弱すぎる

993 :名も無き飼い主さん:2020/11/01(日) 15:48:52.93 ID:Q4rJgvmF.net
カメパンだけ食べてるとウンチが硬い

994 :名も無き飼い主さん:2020/11/01(日) 16:46:05.61 ID:bn6rFDJs.net
なんか最近一日中陸地で寝てるわ

995 :名も無き飼い主さん:2020/11/01(日) 16:54:33.48 ID:OimJ7ras.net
元気だけど水カビ病が治らん

996 :名も無き飼い主さん:2020/11/02(月) 06:06:04.59 ID:4l7H0jfb.net
>>985
11月中旬?

997 :名も無き飼い主さん:2020/11/02(月) 10:02:45.11 ID:q/ov/QCC.net
今朝は温かいな
亀も餌食ってるし

998 :名も無き飼い主さん:2020/11/03(火) 16:42:17.62 ID:lU0Wl2zFH
24年目が2匹、23年目2匹の4匹外飼いだけど、毎年、11月中旬にベニヤで蓋してブルーシートで水が凍らないようにしてます。
胃を空にして冬眠させたほうが良いらしく、エサは今月からやってません。
今日は暖かいからエサ食いそうですが心を鬼にしてやってません。

999 :名も無き飼い主さん:2020/11/04(水) 00:57:12.50 ID:rjJPLxPH.net
みんなどこに住んでるんか知らんけどうちはもうそこまで気温高くないし2週間以上餌食ってないわ
ただ冬眠させるにはまだ水温高めだしどうすっかなって感じ

1000 :名も無き飼い主さん:2020/11/04(水) 12:14:34.84 ID:T2CyRLue.net
今日はじっとしてて寒そう

1001 :名も無き飼い主さん:2020/11/04(水) 12:59:55.47 ID:h9zIu11f.net
今日も普通に甲羅干ししてるなぁ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★