2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆可愛いファンシーラット22

1 :名も無き飼い主さん:2020/10/02(金) 07:28:36.57 ID:R/jS3EzX.net
ラットは思い切りネズミだし、大きいし…
日本ではまだまだマイナーで、敬遠されることもあるけど
実は賢くてよくなつく、かわいい奴らです。
よろしくお願いします。

※愛玩用に飼育している方々のためのスレです。

次スレは>>980が立てて下さい


前スレ
☆可愛いファンシーラット21 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1591362069/l50

721 :名も無き飼い主さん:2020/12/21(月) 16:38:20.50 ID:MinociRk.net
>>720
あんたいつもとか匿名なのに妄想で決めつけてるのがキモイって意味でしょw
バカには嫌味も通じないのは草

722 :名も無き飼い主さん:2020/12/21(月) 16:48:54.53 ID:a7chIxPK.net
ネズミより社会性に欠ける飼い主達

723 :名も無き飼い主さん:2020/12/21(月) 19:34:19.16 ID:xtNzTWNT.net
尻尾のおしっこがかかってカリカリになってるとこ、豚毛の歯ブラシでごしごししたら鱗みたいにとれてちょっと楽しい

724 :名も無き飼い主さん:2020/12/21(月) 21:11:30.49 ID:U5oYwvV3.net
>>712
はーい

725 :名も無き飼い主さん:2020/12/21(月) 21:26:31.30 ID:lepLpyv4.net
荒れさせたようならゴメン
グーグルの口コミくらいしか引っ掛からなくて、ここで話が聞けて良さげならお迎えしようかと思ってました

726 :名も無き飼い主さん:2020/12/21(月) 21:45:39.51 ID:1QCPOPD4.net
>>721
解説乙です

727 :名も無き飼い主さん:2020/12/21(月) 22:19:07.61 ID:U5oYwvV3.net
生後10ヶ月、今からでもトイレ覚えるかな?

728 :名も無き飼い主さん:2020/12/22(火) 04:34:10.92 ID:WpfSZOGi.net
>>712
尻尾から二匹買ったよ。
とても元気に育ってくれてる。

729 :名も無き飼い主さん:2020/12/22(火) 12:12:22.37 ID:w9YNd7C2.net
>>711
ご愁傷様でした
ラット亡くしたことないから確実じゃないけど、ハムの時は血の気が引いて手足の先が真っ白になってたよ
新人くんが寂しがらないといいね

730 :名も無き飼い主さん:2020/12/22(火) 13:11:33.12 ID:/9cEw651.net
自作自演レス乙

731 :名も無き飼い主さん:2020/12/22(火) 17:01:21.08 ID:dbXlJyeA.net
>>730
それはさすがに草

732 :名も無き飼い主さん:2020/12/22(火) 18:05:07.72 ID:w9YNd7C2.net
>>730
どれのこと?

733 :名も無き飼い主さん:2020/12/22(火) 21:33:07.11 ID:Gsu8Je28.net
>>730
またあんたかw

734 :名も無き飼い主さん:2020/12/22(火) 22:18:11.37 ID:lfiJkCyU.net
そして尻尾バンクは人妻ではなくバツいくつかの子持ちだぞw
ツイッターとかホームページとかで出てるからな。

735 :名も無き飼い主さん:2020/12/22(火) 22:40:57.26 ID:vFToGvT9.net
オマエらセクハラの塊だな

736 :名も無き飼い主さん:2020/12/22(火) 23:19:25.42 ID:vFToGvT9.net
強めの香水かけてあげるとセレブラット って感じになるね!

737 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 00:28:10.33 ID:NwJGWOCZ.net
それは虐待

738 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 00:54:54.80 ID:g8SHo+w8.net
>>729
ありがとう。火葬してもらいました。
一応書いておくけど、死んでしまった翌日には手とか耳とか紫色になってました。幸い?にも冬だったから保冷剤とか使うことも無く火葬の日を待てました。

元々新人くんとは仲悪かったので寂しさは……どうなんだろう?その子と向き合う時間多くしたいなと思います。

739 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 01:49:05.51 ID:pu+RUgBt.net
((( *艸))クスクス

740 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 04:44:02.81 ID:bMEI7Hrs.net
何か笑えるとこあったか?

741 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 07:05:58.46 ID:9+U7PjMY.net
>>738
火葬お疲れ様
新人くんとの時間大切にね


しかし民度低くなったな
先日からの荒らしもそうだが、ラット亡くして悲しんでる人を慰めてあげることもできないやつらばっかなのか
あげく自作自演?掻き乱すぐらいなら一生ROMってろ

742 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 08:03:09.52 ID:OdLhkP7c.net
>>645 >>652 です
レンタル酸素室借りて二日後にしにました
若い女医者と言った言わないで揉めました (言ってない) とりあえず最後の蘇生代は無料にさせたけど何の意味もない

みんなも病院選びは慎重に。あと必ず録音すること。calooっていう病院口コミサイトに書いたら消されました。あそこは良い口コミしか載らないみたいです。心の準備ができてなかったので19際歳の猫がしんだ時より悲しいです

743 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 08:13:05.73 ID:LU+CreDd.net
便所の落書きこと5ちゃんで自己紹介とか死んだ死なない書いてる民度がヤバいって話だね

744 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 12:59:28.70 ID:VZxhO/V8.net
便所の落書きなんだから、そのへんの民度どうのは関係なくない?

>>742
おつかれさま
なかなかにやばい病院だね…
ふつうに人間なら訴訟起こせるレベル

745 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 14:47:48.16 ID:NwJGWOCZ.net
>>743
あなたは可哀想な人なんだね

746 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 18:59:37.70 ID:O+vAmFSm.net
レンタル酸素室、パンフ渡されたけどその時動物病院からは特に説明とかなかったな。結局利用しないまま死んだ
酸素室を使うような状態ではどちらにせよもう長くないんじゃないかと思うけど
自分がやったことで最後に苦しい思いをさせたんじゃないかっていうのは辛いよね

747 :名も無き飼い主さん:2020/12/23(水) 21:57:51.44 ID:qs/N4PCC.net
オスは抜け毛多いね!メスは殆どない。メスは年いっても活発というかヤンチャですね

748 :名も無き飼い主さん:2020/12/25(金) 09:12:35.32 ID:OH4j8eQf.net
>>747
あらそう?メス3匹だけど掃除の度に毛いっぱいだよ。

749 :名も無き飼い主さん:2020/12/25(金) 11:26:43.00 ID:aOH7v7ex.net
>>748
そうなんですか!うちのメスはレッキスのフワフワ毛です。毛質は関係ないのかな

750 :名も無き飼い主さん:2020/12/25(金) 13:47:08.15 ID:kakZFv1B.net
荒らしに反応するのも荒らし行為
無視するのが良い

751 :名も無き飼い主さん:2020/12/25(金) 14:36:47.33 ID:rpzBme9I.net
荒らしってw
これは草

752 :名も無き飼い主さん:2020/12/25(金) 20:53:20.52 ID:kQuwqdFe.net
女の子って初対面の子達をあとから一緒にするのって平気なの?

うちは男の子で顔見せでダメだったからあきらめたんだけど、、、

753 :名も無き飼い主さん:2020/12/25(金) 23:27:42.08 ID:ZEYOFjPG.net
>>752
そんなもの千差満別で一概に言えるわけないでしょ
たまにいる赤目は慣れないとか騒いでる荒らしと一緒で個人的感想を一般に例えるの悪い癖ですよ

754 :名も無き飼い主さん:2020/12/25(金) 23:30:40.86 ID:OH4j8eQf.net
>>752
顔見せダメでも無理ヤリ続けたら結構いけるよ慣れの世界

755 :名も無き飼い主さん:2020/12/26(土) 12:24:25.17 ID:3fzZxJfK.net
YouTubeにある新入りラットの紹介方法を参考にしてみては

王道のやりかた
https://youtu.be/O4RJiqKIPVw
スパルタなやり方
https://youtu.be/lx-wrehToEk

756 :名も無き飼い主さん:2020/12/27(日) 12:21:46.42 ID:7THk92l1.net
>>755
スパルタの方の10秒ぐらいから出てくる3匹のカラーリングがうちのと酷似
っていうだけの報告

757 :名も無き飼い主さん:2020/12/27(日) 21:50:14.63 ID:4EqauoEU.net
残ったツマミのミミガー取り合ってるw

758 :名も無き飼い主さん:2020/12/27(日) 22:52:39.05 ID:IjowalLk.net
ミミガーは塩分多すぎじゃないか?
たまに上げる程度なら問題ないのか?

759 :名も無き飼い主さん:2020/12/27(日) 23:15:20.03 ID:4EqauoEU.net
味付前なら塩分ゼロよ

760 :名も無き飼い主さん:2020/12/28(月) 11:10:06.47 ID:r9RRkEIo.net
人が食べるものあげる人は虐待と同じだよ

761 :名も無き飼い主さん:2020/12/28(月) 18:37:57.12 ID:GRJ54kmv.net
うーんペレットだけあげればいい派閥ねぇ

762 :名も無き飼い主さん:2020/12/28(月) 21:34:50.12 ID:r9RRkEIo.net
>>761
こういう極端な変人って普段の生活大変そう

763 :名も無き飼い主さん:2020/12/28(月) 21:36:33.51 ID:sIZApycx.net
水をかなり飲む子がいます。年齢は2才近い。腎臓悪いのかな?低タンパクの餌しかあげてないけど

764 :名も無き飼い主さん:2020/12/29(火) 07:36:04.07 ID:RowHFiJy.net
>>762
あんたもやで

765 :名も無き飼い主さん:2020/12/29(火) 07:45:05.64 ID:vAEaY0H/.net
ザ・ネズミ欲しすぎるんだけど中古で1万超えかあ
ここの住人で持ってる人いるのかな

766 :名も無き飼い主さん:2020/12/29(火) 07:53:30.93 ID:i9HwMnnK.net
図書館に普通においてあったから必要なとこだけプリントしたよ。

767 :名も無き飼い主さん:2020/12/29(火) 08:20:00.96 ID:vAEaY0H/.net
>>766
田舎じゃ図書館にすら置いてないんだわw

768 :名も無き飼い主さん:2020/12/29(火) 11:58:34.10 ID:vAEaY0H/.net
密林でザ・ネズミ少し安めのが増えてるんだがwww
出品者絶対ここ見てるだろwww

769 :名も無き飼い主さん:2020/12/29(火) 19:08:45.84 ID:YA/7FWOk.net
本読んだことあるけど目新しい内容は特にない
定価より高くても買う価値があるかと聞かれたら別に…

770 :sage:2020/12/29(火) 19:20:26.69 ID:i9HwMnnK.net
>>769
確かにそんなに目新しいことは書いてなかったな。
今ならネットで収集出来るような情報ばかり…。
1万もするなら買う必要ないと思う。

771 :名も無き飼い主さん:2020/12/29(火) 23:20:05.68 ID:vBdBMJyo.net
3000円でも不要な名ばかりの本だと思うよ

772 :名も無き飼い主さん:2020/12/30(水) 01:11:06.15 ID:I2D8QHf+.net
そんなもんか

773 :名も無き飼い主さん:2020/12/31(木) 12:08:39.59 ID:QAS/wEet.net
https://i.imgur.com/H7mIia4.jpg
https://i.imgur.com/b4uWhjv.jpg

成長するとこんなに模様消えるもんなのね
変わらずかわいいけど

774 :名も無き飼い主さん:2020/12/31(木) 13:29:20.36 ID:LidZ/90A.net
可愛い
ハスキー系は退色しすぎるけど黒目の白ラットみたいになってもそれはそれで可愛い

775 :名も無き飼い主さん:2020/12/31(木) 13:53:58.99 ID:zHY3yCpw.net
https://www.gex-fp.co.jp/exoterra/blog/products/heatingtop/
これ使ってる人おる?
寝るときぐらいはエアコン切りたいんだけど

776 :名も無き飼い主さん:2020/12/31(木) 16:03:29.61 ID:r8TvDikF.net
せっかく正月だから炒った黒豆あげてるんだけど、けっこう喜ぶね!

777 :名も無き飼い主さん:2020/12/31(木) 17:10:11.39 ID:ExdLlfdp.net
餅みたいなフォルムしやがって

778 :名も無き飼い主さん:2020/12/31(木) 21:49:29.56 ID:mQbEaJjx.net
妖怪デブネズミ

779 :名も無き飼い主さん:2020/12/31(木) 23:55:09.10 ID:Vvg1yPk2.net
今年はどのねずみが一番をGETするのかな

780 :名も無き飼い主さん:2021/01/01(金) 10:34:43.75 ID:ZJtUnT6d.net
>>765
同じ著者が今年新しいネズミ本を刊行するらしいよ

781 :名も無き飼い主さん:2021/01/01(金) 19:10:18.44 ID:Z9/cBXoC.net
>>780
そーなの?
ちょっと読んでみたいかも
情報ありがとう!

782 :名も無き飼い主さん:2021/01/02(土) 12:39:35.16 ID:7E80vpyN.net
>>780
ググったが「ネズミ完全飼育」って本だな。
多分「ザ・ネズミ」と重なる内容も多いと思うが楽しみだ。
マウス飼いだが、このスレ覗いて良かったw

783 :名も無き飼い主さん:2021/01/02(土) 19:23:26.96 ID:EqqBRFly.net
プラスチック製品てヤバいですかね?
給水器齧りまくってて、ハラの中マイクロプラスチックだらけじゃないかと心配です。。。

784 :名も無き飼い主さん:2021/01/02(土) 23:17:22.89 ID:keC0AnEg.net
ラットの首の周りのブツブツってなんですか?1匹だけすごく沢山あるんだけど

785 :名も無き飼い主さん:2021/01/03(日) 13:03:04.29 ID:4gL010cq.net
http://imepic.jp/20210103/469090
ニット帽を寝袋にした

786 :名も無き飼い主さん:2021/01/03(日) 13:05:40.81 ID:feuSj66w.net
ムササビ

787 :名も無き飼い主さん:2021/01/03(日) 15:46:26.33 ID:Xr3VKYHs.net
うちの子だと糞尿まみれになりそう

788 :名も無き飼い主さん:2021/01/03(日) 15:50:05.62 ID:4gL010cq.net
どうせ使い捨てや

789 :名も無き飼い主さん:2021/01/03(日) 16:29:35.73 ID:h1np3RCD.net
フェレットが三匹丸まった団子の中で寝てるよ

790 :名も無き飼い主さん:2021/01/03(日) 16:29:35.73 ID:h1np3RCD.net
フェレットが三匹丸まった団子の中で寝てるよ

791 :名も無き飼い主さん:2021/01/03(日) 16:42:30.85 ID:OqXl4XAf.net
>>783
うちも齧られて酷いことになってるわ
ケージのロフトがプラスチックだけど、こっちも見事に噛んで穴開けたよ

792 :名も無き飼い主さん:2021/01/06(水) 06:31:02.22 ID:MuC0azcU.net
お気に入りの子が二歳越えると、急にその子の子供が欲しくなってきた。今からメス迎えたり、産まれる子供の数を考えると無理なんだろうけど、、。

793 :名も無き飼い主さん:2021/01/06(水) 10:35:47.22 ID:xb4Nwty/.net
>>791
凄いねw
うちの給水器は安いから別に壊れたら買い替えで良いんだけど、破片を呑み込んでそうで心配で…

794 :名も無き飼い主さん:2021/01/06(水) 13:40:32.33 ID:G8e1aYjr.net
ペットシーツを使ってる人いる?誤飲が怖くて使えないんだけど、手入れのしやすさが気になってる。

795 :名も無き飼い主さん:2021/01/06(水) 14:01:47.29 ID:TAkZ9wo0.net
ペットシーツも新聞も普通にグチャグチャにされた…
底網の下に敷いてみても腕突っ込んで引っ張り出してボロボロにするから断念した

796 :名も無き飼い主さん:2021/01/06(水) 16:56:24.50 ID:1xUiW0bd.net
床には敷いて無いけどペットシーツ使ってるよ
夏は毎日、冬は2日に1回取り替えてる
https://i.imgur.com/HMgAwts.jpg
https://i.imgur.com/A7QVhQS.jpg

797 :名も無き飼い主さん:2021/01/06(水) 19:40:54.67 ID:uXAT/4QQ.net
>>794
うちは床にひいてたらひっくりかえして潜り込んで噛みちぎってぐちゃぐちゃにするからやめたよー
メッシュ付きトイレにひいてあるのも手が届くようなら隙間から手を伸ばして引っ張ってるから遊ぶ子は遊んじゃうと思う。
普段ペットシーツ使ってないなら、目を離さないでいられるタイミングで100均のペットシーツで試してみたらどうかな?
お利口さんな子はぐちゃぐちゃにしないみたいだし。

798 :名も無き飼い主さん:2021/01/07(木) 12:17:51.75 ID:1UUAYBM6.net
2歳半くらいで後脚が動かせなくなった子はペットシーツ敷いて介護したなぁ…

799 :名も無き飼い主さん:2021/01/07(木) 13:11:12.86 ID:tt+fdJO7.net
自分、今病院でアレルギー性気管支喘息って診断されてきた
血液外注に出すから時間かかるけどほぼラットアレルギーで間違いないだろう、と

極力近寄るな、どうしても触る時は手袋しろ、だって
つらい…wwwまだうちにきて半年なのにwww

800 :名も無き飼い主さん:2021/01/07(木) 22:37:14.32 ID:rqT6s4I+.net
>>799
アレルギーは仕方ないよ。里親探したら?

801 :名も無き飼い主さん:2021/01/07(木) 23:56:53.23 ID:1UUAYBM6.net
牧草アレルギーになったウサギ飼いの人がマスクとゴーグルしてカッパ着て空気清浄機置いて世話してると聞いたことがある
でもラットの場合は最低限の世話だけでは他に遊び相手がいない場合に寂しがるかも?同居人とかいれば大丈夫だろうけど
手袋して世話すると噛まれそうで心配

診断は受けてないんだけど足跡がミミズ腫れになったり半袖だと痒かったり床材交換すると鼻水出たり目が痒くなったりしてアレルギーっぽいから他人事ではない…

802 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 00:52:26.39 ID:jefJSZE1.net
自分も普通に引っかかれたとことかミミズ腫れになるし、喘息出る時もあるし、クシャミ鼻水止まらなくなる時もある。
日によって調子の良い時悪い時あるから今のところ自分は大丈夫だけど、あんまりアレルギー酷くなってネズミに不自由な思いさせるなら里親探すのも1つの手だと思う。

803 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 01:58:50.92 ID:HEPvMkLh.net
私も持病の喘息悪化したよ。毎日レルベア吸ってる。私はこれで症状出ないけど、家族が酷い。今いる子が亡くなったらラットは飼わない

804 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 02:13:20.77 ID:JnicRAMC.net
すまん、お前らの疾患はそろそろスレチ

805 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 07:26:06.74 ID:9ISbgW9T.net
ごめん、言い出しっぺ自分だ
ラット飼ってるとこういうこともあるよって話であって、別に荒らすつもりはなかった
掃除は極力家族にお願いするとして、できることは自分でするし最後まで可愛がるよ
里親に出すのは今のところ考えてないかな

このご時世呼吸器科とか行きづらいかもしれないけど、みんなも異変感じたらすぐ病院行ってね

806 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 09:28:31.36 ID:D6SKx5wT.net
スレチではない、飼い主が居ないとファンシーラットは居ない

807 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 10:07:54.80 ID:oFaclCPs.net
この話題がスレチってマジ?w

808 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 13:05:00.89 ID:HEPvMkLh.net
2才近いスキニーが水いっぱい飲む!腎臓悪いのかな?めちゃくちゃ元気だけど

809 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 13:08:49.32 ID:9VQ455sD.net
大目に見てもくどいのはスレチだろ

810 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 13:11:48.53 ID:0XJEDBM9.net
うちの子もめちゃ飲む
太ってるから糖尿病かな?とちょっと思う

811 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 15:46:31.80 ID:og8YyCLU.net
なんでみんな太らせるんだろ

812 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 15:54:57.64 ID:0XJEDBM9.net
運動不足になりがちだから

813 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 18:10:11.56 ID:jefJSZE1.net
今生後2ヶ月ちょいの♀を2匹飼ってるけど、毎回部屋んぽで大苦戦してる…。
こっちとしては行って欲しくないところ全て塞いでるはずなのに、ほんとにちょっとした隙間から、机の裏側とか窓際のジメジメしたところとか行かれてしまう…。
仕事休みの日しか出してやれない。部屋んぽって必ずさせなきゃいけないものってこともないんだろうけど、少しでも幸せに暮らさせてやりたいと思うと…。
でも毎回人間が敗北して疲弊してます…。

814 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 19:43:13.42 ID:0XJEDBM9.net
>>813
ネズミはそこがかわいいから
脱走犯

815 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 20:27:17.95 ID:MdoeOkrI.net
高さのあるテーブルやベッドに空き箱でアスレチックつくったらあまり降りない
見張ってないと飛び降りるけど
部屋フリーにはあまりしない

816 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 21:02:33.70 ID:mKpu/Mk0.net
>>813
荒れるから部屋んぽとかやめてくれっての
せっかく最近落ち着いてるのにこんなお馬鹿丸出しのレスとか荒らしと同義だわ…
一言気持ち悪いよごめんだけど

817 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 21:53:31.46 ID:M4oG9sX5.net
>>813
ツルツルした材質の板でサークルを作るといいですよ。
うちはホームセンターでプラスチックダンボールを買ってカッターで好きな長さに加工してます。
30cmほどの高さだと成体は普通に飛び乗っちゃうのでうちは50cm以上にしてます。
女の子は大人になってもやんちゃなので、今後も部屋で遊ばせる予定なら諦めてお部屋をラット用に大改造してしまった方が楽ですよ。生後2ヶ月ならまだまだ一緒にいる時間は長いですから。

818 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 22:21:22.06 ID:IShElW1Z.net
>>813
アレルギーの話もこいつやんけ
毎日散歩?アホも休み休み言えよボケ
散歩させる自体が大間違いなのに頭の中蛆虫湧いてんちゃうん?

819 :名も無き飼い主さん:2021/01/08(金) 22:35:59.40 ID:ACFzdL8K.net
>>818
ラット はケージの大きさに合わせて自己を理解するからな。ティッシュ箱でもそれしかなければそれが彼の世界になるよね。

820 :名も無き飼い主さん:2021/01/09(土) 00:29:44.25 ID:+olniGao.net
808です。うちのスキニー♀は340gくらいで太ってないです。餌はよく食べます。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200