2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆可愛いファンシーラット22

1 :名も無き飼い主さん:2020/10/02(金) 07:28:36.57 ID:R/jS3EzX.net
ラットは思い切りネズミだし、大きいし…
日本ではまだまだマイナーで、敬遠されることもあるけど
実は賢くてよくなつく、かわいい奴らです。
よろしくお願いします。

※愛玩用に飼育している方々のためのスレです。

次スレは>>980が立てて下さい


前スレ
☆可愛いファンシーラット21 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1591362069/l50

822 :名も無き飼い主さん:2021/01/09(土) 04:54:05.03 ID:XAWNnddh.net
飼育ガイドすら読めないガイジまた出てきてる
毎日1時間ケージから出すのは必須レベルで出さないとうつ病になりがちだから動物虐待にもいい加減にしろ
というか死ね
https://www.wikihow.pet/Let-a-Rat-Spend-Time-Out-of-Its-Cage?amp=1

荒れるとか変なもの噛んじゃうとかは人間と都合だよね?
環境を準備できてないのにペットとかを飼うな
二度と散歩させるなとか言うなカス
マジで死ね

823 :名も無き飼い主さん:2021/01/09(土) 07:06:09.43 ID:/1wBtOFo.net
>>818
違うよ、勝手に決めつけないでくれる?

824 :名も無き飼い主さん:2021/01/09(土) 10:15:13.45 ID:Cz56bo3K.net
>>822
飼育ガイドw
毎日1時間散歩()させないとうつ病になるとかマジで草生える
これから始めようとする初心者が勘違いするような酷い個人的見解振りまくのやめなよ

それに死ねとか言葉が稚拙で乱暴過ぎて品格もなければ育ちも悪いんだね
教育が人を作るから生まれも大事だよね

825 :名も無き飼い主さん:2021/01/09(土) 10:20:20.40 ID:Cz56bo3K.net
書き忘れたけど散歩なんてさせたことないし
散歩は飼育放棄とペットへの過剰要求な人間のエゴだと思ってるよ
うつ病()になんて十何年飼育してて1匹もいないけどw
上に書かれてるシューズケースみたいな環境で飼われてるとうつ病()になるのかもねw

826 :sage:2021/01/09(土) 11:32:58.78 ID:Q+PxDEOt.net
>>815
高さがあると意外に降りないんですね。参考にします。
2匹なのでずーっと見張ってて、フリーにしたことはありません。

827 :sage:2021/01/09(土) 11:35:37.45 ID:Q+PxDEOt.net
>>817
プラダンいいと聞きましたが、近くに無くて100均の棚作る用の35✕35cmのプラの板でサークル作りましたが、すぐ飛び越えられてしまいました…。
部屋をラット用に改造することを検討したいと思います。

828 :名も無き飼い主さん:2021/01/09(土) 12:42:14.78 ID:JTaR2OqQ.net
>>822
お前そんな飼育ガイドを宗教みたいに信じてるんだなw
きもっ

829 :名も無き飼い主さん:2021/01/09(土) 13:48:32.10 ID:XAWNnddh.net
まだ言ってんの?
散歩=外に出してハンドリングするのは研究でラットを扱った時でも常識だから
一生ケージで外に出さないのはありえない
人間の都合で倫理違反してこれは大丈夫と信じ込んでる方がエゴだ
ケージの中でずっと歯ぎしりしたり目の周りポルフィリンまみれになってないか確認してみれば?

動物虐待しておいて何偉そうに喋ってるんだ恥をしれ

830 :名も無き飼い主さん:2021/01/09(土) 14:58:49.75 ID:XAWNnddh.net
言い過ぎだと思われるかもしれないが
別に外に出したくないなら黙ってそうやればいいのに
自分は正しい!外に出してる奴はアホ!バカ!と罵倒してるから看過できない

もちろんラットにも色々性格があるし
ビビリの子はあまり出たがらないからそういう子は無理して連れ出す必要はない
でも基本は大きいスペースで走らせたり運動させたりした方が体とメンタルにいい

831 :名も無き飼い主さん:2021/01/09(土) 15:43:46.58 ID:bqkHL0p2.net
ペットだからできる範囲で自由に活動させたり遊び場作ってあげたりして生活の質を向上させるのは良いことだと思うよ
ラットだからどんな環境でも適応は可能だろうけど愛玩動物として賢く社会性のあるラットを飼ってるなら一緒に遊んだり楽しませたいと思うのは自然な事
ずっとケージにいてもマンネリでつまらないと思う
まだ一度もケージから出したことがなくても徐々に出ようとするようになるし
もちろん一度でも出たことがあれば楽しみにして待ってるし嬉々として出ていくからラットも外が楽しいらしい
1時間?とか時間に拘る必要は全然ないと思ってるけど

832 :名も無き飼い主さん:2021/01/09(土) 16:08:15.88 ID:XAWNnddh.net
15分だけでもいい
とりあえず外に出すのは決して間違いではないしむしろ推奨されてる

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200