2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ウロコインコ Part.6

1 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 07:14:02.96 ID:29hzjdyp.net
※前スレ
ウロコインコ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1613826252/

ウロコインコ Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/155

2 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 07:17:27.28 ID:29hzjdyp.net
テンプレのどこかがNGワードに引っ掛かってしまうので書けませんでした
必要に応じて追加してください

3 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 13:11:26.60 ID:4FImrtVL.net
スレ立てありがとうございます

4 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 17:30:31.77 ID:7gFTpN9I.net
>>1
スレ立て有り難うございます!

5 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 17:59:45.25 ID:WMxM+MYB.net
>>1

6 :名も無き飼い主さん:2022/10/04(火) 09:27:27.30 ID:Rczttr+v.net
>>1 スレ立て乙

7 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
急に寒くなったね。
ウロコは寒さに弱いって何かで読んだけど実際どう?
また室内気温どのくらいからヒーター付けてる?
うちの子はまだ1歳未満だから保温すべきか迷う。

8 :名も無き飼い主さん:2022/10/07(金) 21:36:41.27 ID:cr05t8UE.net
うちは一年中ヒーターセットしてるよ。サーモスタット入れて。
真夏にエアコンの部屋で遊んでる時くしゃみしてたことがあるから、季節構わずだよ。

9 :名も無き飼い主さん:2022/10/09(日) 09:00:15.82 ID:LEDmX0uB.net
ウチもヒーターは幼鳥だから27度設定でヒーターずっとつけたまま。ケージはオカメ465で、ヒーターは100w使ってる。
ケージ置いてるのは窓の近くなんで、ビニールカバーもしてる。
一応、通風孔でビニールカバーの天井には、スリット入れて空気が少し逃げるようにしてる。因みに室内の夜間の最低温度は22度位まで下がるので。

10 :名も無き飼い主さん:2022/10/09(日) 20:55:20.98 ID:aFrqu0xR.net
うちは冬はヒーターつけずに室温20-25度キープするようにしてる
夏は25-30度
ある程度気温に季節感あった方がいいかなと思ってる

11 :名も無き飼い主さん:2022/10/10(月) 12:12:57.84 ID:Av8VN5TN.net
うちは冬だけヒーター付けるけど、あまり暖かくなりすぎないようにしてる
いっても25℃くらいかな
ビニールカバーは一年中つけてるよ
少しは寒暖差あった方がいいかなって
室温20℃切らないようにはしてる

12 :名も無き飼い主さん:2022/10/12(水) 15:11:38.11 ID:2pi4GZEx.net
ウロコインコって、ベタ慣れになるんですか?
コザクラインコみたいに。

13 :名も無き飼い主さん:2022/10/12(水) 15:22:05.85 ID:5xZe+5g9.net
個体差あるでしょ
うちなんかドライよ

14 :名も無き飼い主さん:2022/10/12(水) 17:03:14.12 ID:rHi9FuIn.net
お迎えして半年だけど、手や肩には乗ってくるけど基本、1人で遊んでる。じゃれて来たりとかは無い。こちらの様子を伺ってるのは分かるけど、そのうち本性出すのかな?今だと放鳥してても空気みたいな存在になってる。話しかけても遠い所を見ている。

15 :名も無き飼い主さん:2022/10/12(水) 21:13:56.11 ID:niOOLeII.net
ウチはベタ慣れ
挿し餌から育てたのは大きかったかも
放鳥中は他の事できない
他に人と話すだけで怒られる

オヤツー握ってー掻いてー水浴びー遊んでー
でずっとストーカー
見えなくなると呼び鳴きうるさい
カワイイ

16 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
>>15 何歳の子ですか?

17 :名も無き飼い主さん:2022/10/13(木) 15:48:23.39 ID:hmIu2JIY.net
>>16 >>15です
言われて愕然
もう満七歳
今も携帯持つ手にしがみついて邪魔してくれてる
ウロコの時は早いな

18 :名も無き飼い主さん:2022/10/14(金) 11:21:19.81 ID:EeQAvAIX.net
ウロコって成長遅いって聞いたけどなぁ。今の子は生後半年だけど雛換羽の終わりが全く見えない。風切り羽は1回も抜けてないです。尾羽は2枚抜けただけ。

19 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
アカハラウロコの飼い主やってますが雛の配色からちゃんと赤エプロンになるまで10ヶ月強くらい掛かったよ
お腹がまだらの時期結構長かった
それでなくてもなんか年中厳つい筆毛生えてるよねウロコって

20 :名も無き飼い主さん:2022/10/14(金) 21:08:44.79 ID:YOrejFH+.net
どうりでほぐしてもツクツク減らないなあと思った

21 :名も無き飼い主さん:2022/10/15(土) 08:20:27.99 ID:KbPYEjOn.net
>>19 って事は雛換羽に約10ヶ月くらいかかったって事かな

22 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
換羽で顔周りのツクツクがものすごい〜
ほぐそうとしたら嫌がって噛むし。
でも指一本では「かいて」ってねだってくる(指2本でカキカキすると怒るw)から痒いんだろうなぁ…

23 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
2歳になった我が家のウロコの爪切りがめんどくさくなって備長炭止まり木を買ったんだが、皮膚に刺さるような爪先が全く痛くなくなってホント買ってよかった。

24 :名も無き飼い主さん:2022/10/18(火) 06:59:22.34 ID:isdcuipn.net
ウチのウロコは備長炭の黒色を怖がって設置しても止まらない。

25 :名も無き飼い主さん:2022/10/18(火) 08:28:51.02 ID:qOgzidRh.net
備長炭ってそんなにいいんだ
買ってみたいです
ちなみに太さはどれくらいがおすすめですか?

26 :名も無き飼い主さん:2022/10/19(水) 12:13:35.99 ID:10lzFz79.net
>>25
Mサイズで問題なかった。
こんぱ◯サイトは売り切れたから楽天の在庫あり店舗で購入。

27 :名も無き飼い主さん:2022/10/19(水) 18:50:24.19 ID:apnjK2gb.net
>>26
ありがとうございます!
買ってみます

28 :名も無き飼い主さん:2022/10/21(金) 13:36:09.14 ID:BJz4uw3u.net
皆さん何色のウロコちゃんが一番お好きですか

29 :名も無き飼い主さん:2022/10/21(金) 22:02:42.24 ID:zs7Bkx6x.net
飼った子の色が一番可愛い!(ブルーパイナップル)
でもお顔が黒い子もムーンチークの子もかわいいなと思うな

30 :名も無き飼い主さん:2022/10/22(土) 07:23:03.18 ID:6qF0qc//.net
>>28
ノーマル。パイナップル系の子は外人さんみたいw

31 :名も無き飼い主さん:2022/10/22(土) 16:21:40.32 ID:r/elVybO.net
アオシンジュ。緑〜青のほっぺが綺麗。
黒い嘴は小悪魔感、薄い色の嘴は天使感が出て印象ガラッと変わるよね。

32 :名も無き飼い主さん:2022/10/22(土) 17:31:58.42 ID:NgzwcPNk.net
>>28
ワキコガネ

33 :名も無き飼い主さん:2022/10/22(土) 22:18:39.65 ID:gFl11ZtY.net
もちろんうちの子のパイナップルが一番だけど、イワウロコインコの美しさに惚れ惚れしています〜

34 :名も無き飼い主さん:2022/10/23(日) 13:37:39.07 ID:qBgg2qpo.net
サンチーク。ウチの子がサンチークだから。酔っ払いみたいな色で可愛い。

35 :名も無き飼い主さん:2022/10/23(日) 17:19:56.66 ID:cOd3o5Lt.net
みんなかわいいけどノーマル飼ってるからノーマル
地味なのに緑、赤、青緑、黄色が入っていてやや派手で好き
https://i.imgur.com/1OXTrKI.jpg

36 :名も無き飼い主さん:2022/10/23(日) 21:26:18.69 ID:suSmb6My.net
>>35
どっしりした下半身が可愛すぎる

37 :名も無き飼い主さん:2022/10/23(日) 23:26:20.93 ID:OFGYdzF2.net
>>35 立派な襟巻きが素敵
可愛い画像ありがとう
見てたらウチの子モフりたくなった
お願いしてみよう

38 :名も無き飼い主さん:2022/10/27(木) 01:26:39.22 ID:xAlNVfqv.net
アオシンジュ。緑〜青のほっぺが綺麗。
黒い嘴は小悪魔感、薄い色の嘴は天使感が出て印象ガラッと変わるよね。

39 :名も無き飼い主さん:2022/10/29(土) 16:31:08.17 ID:9dIt1CGD.net
久々にショップ行ったらめっちゃ値上がりしてたなぁ
うちの子を迎えた時の倍くらいになってた
国内で生まれた子なら円安の影響が少ないかもしれんが

40 :名も無き飼い主さん:2022/11/03(木) 20:34:19.70 ID:ERaes8sU.net
https://i.imgur.com/z9khdi6.jpg
誰もが思っているのは百も承知だが、それでもうちの子が一番かわいいと思っている。

41 :名も無き飼い主さん:2022/11/03(木) 23:46:06.63 ID:FIZn5WR+.net
>>40
お羽カジカジしていて可愛いねぇ

42 :名も無き飼い主さん:2022/11/04(金) 08:02:25.39 ID:+jlf1hXT.net
>>40
くっそぅ。可愛い♥

43 :名も無き飼い主さん:2022/11/04(金) 15:34:55.20 ID:R9gm6UhV.net
キレイなワキちゃんだなー!
やっぱりどのウロコちゃんもかわいい!

44 :名も無き飼い主さん:2022/11/05(土) 00:39:40.13 ID:UZWOtv/t.net
赤いお羽が綺麗すぎる!!

45 :名も無き飼い主さん:2022/11/05(土) 07:28:41.94 ID:4DvYqT2v.net
ウチは8畳の1kに住んでてウロコ一羽飼いなんだけど、バードアスレチックとか置いてあげたいけどスペース的に、ちょっと狭いんだけど、何か良いストレス発散と言うか運動出来るようなアイテム的な物、無いですかね?放鳥時は人間がアスレチックになってるか、カーテンレールの上をウロウロしたりテレビの上とかパソコンモニターの上を歩く程度です。

46 :名も無き飼い主さん:2022/11/06(日) 14:38:28.90 ID:XIm+nwBO.net
>>45
IKEAのマルチユースハンガーいいよ
Amazonレビューが鳥飼いさんばかり

47 :名も無き飼い主さん:2022/11/06(日) 15:53:25.22 ID:kqIcupoG.net
>>46
横レス失礼します!
Twitterで鳥飼いさん達が使っているのを見てずっと探していました。
此方で教えてくださって本当に助かりました。まさかIKEAのハンガーだったとは…
やっと辿り着いて助かります!

48 :名も無き飼い主さん:2022/11/08(火) 10:26:24.21 ID:lKO/Z1Zz.net
マルチユースハンガー設置してるけど半年くらいで飽きたのか遊ばなくなったわ

49 :名も無き飼い主さん:2022/11/10(木) 06:17:16.90 ID:iclyEQ4r.net
シード食の人は、どこのシードあげてますか?maniaの中型インコ用をあげても、そばの実とオーツ麦と、ヒマタネしか食べない。粒が小さいのは完全スルーします。

50 :名も無き飼い主さん:2022/11/17(木) 12:21:40.60 ID:B1Y+ldea.net
うちの子、カラスの鳴き声覚えて、きたないカーカー鳴いてる。
スズメの鳴き真似はかわいいのにカラスの鳴き真似頻度がすごいから
ちょっと悲しい

51 :名も無き飼い主さん:2022/11/18(金) 18:26:04.80 ID:w2MkC4D4.net
ウチの子のお昼寝が可愛い
夜はテントで寝るんだけど昼寝は天井から下がってるリングのオモチャを背負ってウツラウツラ
画像に残したくても何時も近付くと起きちゃう
凄く気を付けて近付いてるのに何でか察知さるんだよなぁ
可愛いからいつか写真に収めたい

52 :名も無き飼い主さん:2022/11/19(土) 09:41:14.87 ID:mMCMNsKL.net
ウロコ、3歳半、オス
私は立場が上な怖い人と思ってる
毎日世話してるのは自分だし、、、
幼鳥から強く噛んだら捕まえて目を見てドスの利いた声で怒ったからかな
私にはほとんど噛まなくなった
私のカキカキが一番気持ちいいらしくてカキカキしたい時は私にくる

子供は友達と思っていて家に帰った途端ずっと肩に乗ってる
でも、たまに噛まれてる

旦那は完全に舐められていて近づいたら羽は広げるし、噛まれてひどく流血してる
かわいそうw

53 :名も無き飼い主さん:2022/11/19(土) 15:13:22.20 ID:d5sW/KdA.net
今、生後8ヶ月の子だけど成長期だからか、めっちゃ食べる。
1日でペレット10g以上食べるのは、びっくりだわ。
ハリソンが1ヶ月で1袋454g無くなる。

54 :名も無き飼い主さん:2022/11/19(土) 21:29:54.99 ID:W2MCFrhw.net
ハリソン与えなきゃ良いだけの話

55 :名も無き飼い主さん:2022/11/20(日) 09:09:35.57 ID:DRUiw5gE.net
ハリソン以外でマシなペレットで食べるのラウディくらいしか無いんだよな

56 :名も無き飼い主さん:2022/11/21(月) 09:14:43.30 ID:NE98iwLn.net
うちはハリソンよりズプリームフルーツブレンド好きで困ってる
半分ずつの量にして出してるけど先にフルーツブレンドがなくなってる
一種類だとなくなった時困るからと思って2種類にしたけど、うーん
色ついてるからなんかなあ
ハリソン食べてほしい

57 :名も無き飼い主さん:2022/11/21(月) 11:58:49.94 ID:InPYgJ8w.net
ズプリームは砂糖入ってるし発情しやすいって聞いた事ある。

58 :名も無き飼い主さん:2022/11/22(火) 12:12:49.91 ID:FM9tZnmC.net
ズプリームフルーツを与えていたが、今回からケイティーレインボーとヒギンズインチューンナチュラルを試してみる。
匂いはヒギンズの圧勝だが。

59 :名も無き飼い主さん:2022/11/22(火) 22:42:12.56 ID:/suRELqQ.net
砂糖とか果糖って発情しやすいの?

60 :名も無き飼い主さん:2022/11/23(水) 15:15:16.54 ID:oSU4eWhI.net
オスサンチークとメスパイナップルを交配させると生まれてくるカラーはなんでしょうか?教えてください

61 :名も無き飼い主さん:2022/11/24(木) 07:30:43.29 ID:kJgXm3Ep.net
サンチークかパイナップル

62 :名も無き飼い主さん:2022/11/24(木) 22:17:36.59 ID:hboZYAux.net
>>61
ありがとうございます。遺伝どこのサイト見たらわかりやすく勉強できるかもしよかったら教えてください。

63 :名も無き飼い主さん:2022/12/01(木) 12:41:29.55 ID:sb1BtVfj.net
ウロコインコの雛換羽って生後、何ヶ月くらい続くんですか?
個体差もあると思いますが。

64 :名も無き飼い主さん:2022/12/01(木) 18:10:47.51 ID:yI2+4WP8.net
>>63 取り敢えず つ>>18-19

65 :名も無き飼い主さん:2022/12/01(木) 18:32:32.14 ID:sb1BtVfj.net
10ヶ月近くかかるんですね。ありがとう。

66 :名も無き飼い主さん:2022/12/03(土) 12:34:16.22 ID:ZKwLeWDm.net
鳥専門店でミントの雛が98000円で販売されてるんだけど安いよね?お金の事言うのもアレだけど。

67 :名も無き飼い主さん:2022/12/03(土) 13:41:12.01 ID:fJT+EzGH.net
>>66
お安めだね
前某鳥専門店では130000だった

68 :名も無き飼い主さん:2022/12/03(土) 16:59:39.08 ID:TTUz7V23.net
安いけど年間プライスリストのある某専門店でその値段なら
懐かないとか凄く強く噛むとか先天性の障害があるとか何らかの理由があるかもね

別に買うなってわけじゃなくて、買ってから「こんなはずじゃなかった外に放そう」とならないか心配してるだけ

69 :名も無き飼い主さん:2022/12/04(日) 07:21:14.55 ID:Dj/UcWlQ.net
>>68
自分もそう思う
なつき度とか人慣れ度を値段に載せてる店も多いよね

70 :名も無き飼い主さん:2022/12/04(日) 09:45:25.71 ID:nVBxjdmL.net
雛だから懐き具合なんて分からんよ。生後1ヶ月って聞いたもん。

71 :名も無き飼い主さん:2022/12/04(日) 10:49:00.62 ID:Vp1S0rtJ.net
会ってみてずっと可愛がれるならいいんじゃない

72 :名も無き飼い主さん:2022/12/04(日) 14:15:01.66 ID:PXGtkXYL.net
>>71
そうなってくれると願いたい

73 :名も無き飼い主さん:2022/12/06(火) 16:32:06.03 ID:FdJ3h/Zr.net
握って〜って来たからついでに足の間辺りの下腹のモフモフ思いっきり嗅いでやった
なんとも言えない焦がした麦とかキャラメルポップコーンのような甘香ばしい匂い
幸せだ〜

74 :名も無き飼い主さん:2022/12/07(水) 03:53:22.80 ID:8Ycthny+.net
ウチの子はペレット食で水浴び後でも無臭だわ。

75 :名も無き飼い主さん:2022/12/09(金) 13:45:50.44 ID:ZtJeURkl.net
ウロコインコって人気無いの?大きいからマメルリハとかサザナミインコとか、セキセイ、オカメとかの方が人気あるのかな?
あまりにも過疎ってるんで、書き込んでみた。

76 :名も無き飼い主さん:2022/12/09(金) 23:03:30.35 ID:yOs3afDt.net
とっつきにくいところはあるよね
中型ならオカメのほうが可愛い見た目してるしお値段は4倍だし
自分もチビハルの動画を見てなかったら飼いたいって思ってなかったと思う

77 :名も無き飼い主さん:2022/12/09(金) 23:44:30.38 ID:I26OtXt/.net
ウロコの顔は好き嫌いわかれそうだよね
色も地味だし声もダミ声だしお値段もお高いから流行りにくそう....
行動とか面白いしよく懐いて可愛いんだけどね
自分はウロコが一番好きだよ

78 :名も無き飼い主さん:2022/12/10(土) 07:05:34.70 ID:nHfohpKF.net
>>75
お値段が

79 :名も無き飼い主さん:2022/12/10(土) 08:32:49.06 ID:OsfqODV3.net
コザクラ、セキセイ、オカメ、ウロコと飼ってきたけどウロコが1番賢いし面白いな。可愛いのは、どの子も可愛いけど。知能的なのはウロコって印象。個性も強い感じする。

80 :名も無き飼い主さん:2022/12/10(土) 08:39:29.13 ID:kFLyPf1J.net
在宅勤務なんだが、作業中ずっとぴとーーーってしてる。かわいい
https://i.imgur.com/xuzFHO5.jpg

81 :名も無き飼い主さん:2022/12/10(土) 16:36:20.84 ID:WdbYf7Ug.net
>>80
羨ましい可愛い!
こんな可愛い仔ちゃんにぴとーって
されたら仕事が進まない自信があるわ

82 :名も無き飼い主さん:2022/12/11(日) 10:17:16.36 ID:f+PaY4tt.net
コザクラ飼って、凶暴で先住セキセイと合わないからってコザクラを姉に押し付けウロコを飼い、その後セキセイも実家に押し付け
一羽のウロコで落ち着いたかと思ったら、またウロコが入荷して~ミントが~と言ってるやつがいるから本当に腹立たしい
Twitterとここにもよく出入りしてる

83 :名も無き飼い主さん:2022/12/11(日) 20:26:01.98 ID:ePdNfGa+.net
そういう奴が居るんだよな
自分はウロコ大好きだけど、ウロコがもっとポピュラーになって欲しいとは思わない。母数が増えると変な飼い主も増える。

84 :名も無き飼い主さん:2022/12/12(月) 09:59:43.57 ID:CghAJ/5n.net
>>80
かわいいいい
いいなあ♡
目が優しい子だね

85 :名も無き飼い主さん:2022/12/12(月) 22:53:32.72 ID:lQZvh09h.net
そもそも鳥自体結構難しいし安易に手を出す人増えないで欲しいよね...
多頭飼いしてる人も自分都合で増やす人多すぎる

86 :名も無き飼い主さん:2022/12/13(火) 03:13:39.77 ID:EmuQme4C.net
ほんとにね…
姉に押し付けたコザは、凶暴だからと放鳥もさせてもらえないらしくて本当に可哀想
コザクラは大抵凶暴だし、でも懐いてるとてもかわいいこだったのに
実家に押し付けたセキセイは先住オカメを追いかけてオカメにストレスになってると母親が訴えても他人事

ブリーダーから珍しい色のウロコの情報くるたび迷って飼わないアピールしておきながらしょっちゅうその事呟いて
同じ流れでコザクラも買ってたから、またウロコも同じ末路かと思うと…

87 :名も無き飼い主さん:2022/12/13(火) 08:20:46.27 ID:fknsxuZm.net
そんな感じだったんだ
大体レアカラーがーとか値段がーとか気にする奴に碌な奴はいないわな

88 :名も無き飼い主さん:2022/12/13(火) 08:28:34.69 ID:MvP6H/Ac.net
値段は買わない理由にはなっても買う理由にするのはおかしいわなぁ

89 :名も無き飼い主さん:2022/12/13(火) 08:47:03.03 ID:xsAedcnP.net
ムーンチークの雛お迎えしました。高かったけど可愛いからキニシナイ。

90 :名も無き飼い主さん:2022/12/13(火) 08:48:42.96 ID:xsAedcnP.net
ムーンチーク、値段は168000円だった。高いですか?

91 :名も無き飼い主さん:2022/12/13(火) 11:52:05.41 ID:vbDIQZ1A.net
気にしない→高いですか?

92 :名も無き飼い主さん:2022/12/15(木) 01:41:32.79 ID:yBd2VHPk.net
気にしてんじゃん!

93 :名も無き飼い主さん:2022/12/21(水) 15:57:06.62 ID:r1Hyxqw5.net
お腹側はいい匂いなのに、どうして翼はあんなにクサいんだろう…つい嗅いでしまう。

94 :名も無き飼い主さん:2022/12/26(月) 09:44:48.12 ID:va5FVcD+.net
うちのは逆にお腹が臭い
ハンモックでアヒル寝の姿勢でマッタリしてるのが原因だと思ってる

95 :名も無き飼い主さん:2022/12/29(木) 01:34:23.92 ID:XeewmUzt.net
サカッちゃって放鳥するたびにまぐあいまくってる
動きがグネグネしててキモいお😭

96 :名も無き飼い主さん:2023/01/10(火) 10:37:10.79 ID:K9iEfeYY.net
@nononoagi 逃がしておきながら羽根が見つかってももう死んでると思うって言って探さない…可哀そうなウロコちゃん

97 :名も無き飼い主さん:2023/01/14(土) 06:42:13.53 ID:oWkPsrmz.net
ロストして帰って来るのなんか稀だろ。

98 :名も無き飼い主さん:2023/01/15(日) 06:48:13.73 ID:RapAggCz.net
ウチのはペレット食で野菜とか果物も食べないからか無臭だわ。

99 :名も無き飼い主さん:2023/01/27(金) 15:13:56.82 ID:QJBTRapN.net
ウロコインコの繁殖目指してるんですけど、ペア同士は仲良いんですが、巣材を全部外に捨てて巣箱を空にしてしまいます。繁殖する気がないってことでしょうか?

100 :名も無き飼い主さん:2023/02/03(金) 15:39:28.89 ID:n+kDINvp.net
雛からお迎えして丁度、半年なんですな一応手に乗ったりはしますけど自分からは飼い主の肩とか手に飛んで来て乗ったりしないのは、まだ警戒してるんでしょうか?よくコチラを見て観察してる気はします。

63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200