2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ウロコインコ Part.6

1 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 07:14:02.96 ID:29hzjdyp.net
※前スレ
ウロコインコ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1613826252/

ウロコインコ Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/155

2 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 07:17:27.28 ID:29hzjdyp.net
テンプレのどこかがNGワードに引っ掛かってしまうので書けませんでした
必要に応じて追加してください

3 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 13:11:26.60 ID:4FImrtVL.net
スレ立てありがとうございます

4 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 17:30:31.77 ID:7gFTpN9I.net
>>1
スレ立て有り難うございます!

5 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 17:59:45.25 ID:WMxM+MYB.net
>>1

6 :名も無き飼い主さん:2022/10/04(火) 09:27:27.30 ID:Rczttr+v.net
>>1 スレ立て乙

7 :名も無き飼い主さん:[ここ壊れてます] .net
急に寒くなったね。
ウロコは寒さに弱いって何かで読んだけど実際どう?
また室内気温どのくらいからヒーター付けてる?
うちの子はまだ1歳未満だから保温すべきか迷う。

8 :名も無き飼い主さん:2022/10/07(金) 21:36:41.27 ID:cr05t8UE.net
うちは一年中ヒーターセットしてるよ。サーモスタット入れて。
真夏にエアコンの部屋で遊んでる時くしゃみしてたことがあるから、季節構わずだよ。

9 :名も無き飼い主さん:2022/10/09(日) 09:00:15.82 ID:LEDmX0uB.net
ウチもヒーターは幼鳥だから27度設定でヒーターずっとつけたまま。ケージはオカメ465で、ヒーターは100w使ってる。
ケージ置いてるのは窓の近くなんで、ビニールカバーもしてる。
一応、通風孔でビニールカバーの天井には、スリット入れて空気が少し逃げるようにしてる。因みに室内の夜間の最低温度は22度位まで下がるので。

10 :名も無き飼い主さん:2022/10/09(日) 20:55:20.98 ID:aFrqu0xR.net
うちは冬はヒーターつけずに室温20-25度キープするようにしてる
夏は25-30度
ある程度気温に季節感あった方がいいかなと思ってる

11 :名も無き飼い主さん:2022/10/10(月) 12:12:57.84 ID:Av8VN5TN.net
うちは冬だけヒーター付けるけど、あまり暖かくなりすぎないようにしてる
いっても25℃くらいかな
ビニールカバーは一年中つけてるよ
少しは寒暖差あった方がいいかなって
室温20℃切らないようにはしてる

12 :名も無き飼い主さん:2022/10/12(水) 15:11:38.11 ID:2pi4GZEx.net
ウロコインコって、ベタ慣れになるんですか?
コザクラインコみたいに。

13 :名も無き飼い主さん:2022/10/12(水) 15:22:05.85 ID:5xZe+5g9.net
個体差あるでしょ
うちなんかドライよ

14 :名も無き飼い主さん:2022/10/12(水) 17:03:14.12 ID:rHi9FuIn.net
お迎えして半年だけど、手や肩には乗ってくるけど基本、1人で遊んでる。じゃれて来たりとかは無い。こちらの様子を伺ってるのは分かるけど、そのうち本性出すのかな?今だと放鳥してても空気みたいな存在になってる。話しかけても遠い所を見ている。

15 :名も無き飼い主さん:2022/10/12(水) 21:13:56.11 ID:niOOLeII.net
ウチはベタ慣れ
挿し餌から育てたのは大きかったかも
放鳥中は他の事できない
他に人と話すだけで怒られる

オヤツー握ってー掻いてー水浴びー遊んでー
でずっとストーカー
見えなくなると呼び鳴きうるさい
カワイイ

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200