2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ウロコインコ Part.6

1 :名も無き飼い主さん:2022/10/01(土) 07:14:02.96 ID:29hzjdyp.net
※前スレ
ウロコインコ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1613826252/

ウロコインコ Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/155

125 :名も無き飼い主さん:2023/03/12(日) 08:45:14.65 ID:1O4wu75N.net
マジか!? ウロコインコ卵がヤフーオークションでいっぱい出てる しかも食用? 食??

126 :名も無き飼い主さん:2023/03/12(日) 22:15:43.07 ID:DwMv3K8O.net
食用で出さないとガイドライン違反になるからでしょー

127 :名も無き飼い主さん:2023/03/18(土) 17:49:50.10 ID:XZZpPvUf.net
うちの子は人が飲んでるものに興味津々。
これまでは麦茶だったのであげてたんだけど、ついにプロテインに。
飲んでたら口元まで登ってくるし、離しておいたらそっち向いてワキワキするしで困った

128 :名も無き飼い主さん:2023/03/19(日) 15:16:44.56 ID:hbib0jo1.net
匿名配送になってるな わかりやすいぞwww無精卵販売とはえぐい事するのう悪党は。

129 :名も無き飼い主さん:2023/03/23(木) 12:36:46.73 ID:ovcBciDk.net
ペットショップから1人餌間近の子をお迎えして餌は黒瀬ペットフードのマニアの中型用をお勧めされたんだけど、ひまわりの種ばっかり食べて他の食べないんですが、お勧めのシードありますか?

130 :名も無き飼い主さん:2023/03/26(日) 09:33:44.96 ID:UHImEzLY.net
ワタワタの雛お迎えしました
ウロコを雛からお迎えするのは初めてなので緊張とワクワク

https://i.imgur.com/1ucsf1t.jpg

131 :名も無き飼い主さん:2023/03/26(日) 11:18:12.67 ID:GkLirSzo.net
>>130
おめでとー!
すっごく可愛い❤
愛情いっぱいで育ててあげてね😊

132 :名も無き飼い主さん:2023/03/26(日) 11:25:14.60 ID:joGm35GH.net
>>130
おめでとう!すっごく可愛いコちゃんですね
育児大変だけど羨ましい~

133 :名も無き飼い主さん:2023/03/26(日) 15:31:08.06 ID:UHImEzLY.net
ありがとう!
初日は緊張してたみたいだけど今日は元気に鳴いたりガツガツご飯食べるようになりました!

あと先住の荒鳥も人馴れ訓練中なんだけど、今日初めてケージ越しに手からおやつ食べるようになりました
うれしい

134 :名も無き飼い主さん:2023/03/29(水) 11:56:59.49 ID:m9TxfYms.net
記載事項を全て読んで、了承、理解したら取引します図々しい質問にも御応えは致しません食用として販売します、必ず加熱して早めにお食べください、インコの卵は食べれます(詳しくはネットでお調べください)
無精卵ということを言われたりしますが此方は食用として出してますし、記載してますのでそこを履き違えないで下さい、温めるのは勝手ですが発生しないからと此方のせいにしないで下さい!!迷惑です
郵送事故等は責任負えません評価が悪すぎる方、評価0は取引しません必ず24時間以内に御支払下さい、されない場合非常に悪い評価が自動で落札者につきます、報復評価許しません
業務連絡のみ此方からはします、ご了承下さい   こんなんで大丈夫か?

135 :名も無き飼い主さん:2023/04/02(日) 08:43:44.53 ID:j/+PiaRo.net
ウロコインコサンチーク先着2名様100%有精卵全5個未使用食用95000円即決評価

136 :名も無き飼い主さん:2023/04/05(水) 17:43:50.01 ID:aovl6fmw.net
クッションの隙間とか好きで首突っ込んで覗き込んでる時に下っ腹を
突くとキャッキャッ(やめてよ的な)言いながらまんざらでもない様子で
待ってるのがめっちゃ可愛い

何でこんなに可愛いんだろう?と飼い主バカ炸裂してるんだけど
他の子の可愛い話も聞いてみたい
ウチの子可愛いなと思うエピソードを聞かせて下さい

137 :名も無き飼い主さん:2023/04/06(木) 00:00:36.04 ID:lUTFrmmU.net
>>136
まんざらでもない様子のウロコちゃん、想像して可愛いくてにやけます!
うちのウロコは放鳥すると飼い主の手の中か肩の上にしか行かないのですが
手のひらの中で撫で撫で&カキカキしてあげるとウットリ…からの横になって自分の足指で顔や嘴の付け根をコネコネし始めるのが超可愛いですw
羽を広げてくれるので匂い嗅ぎ放題なのもたまりません
カキカキしてあげてこぼれるフケまで可愛い

138 :名も無き飼い主さん:2023/04/06(木) 03:31:36.46 ID:YdQj5A7r.net
うちのウロコは放鳥しても自由気ままに、その辺飛んだり齧ったりして遊んでるわ。手の中に来たり肩に乗ったりほとんどしないな。

139 :名も無き飼い主さん:2023/04/06(木) 10:13:27.62 ID:648xbbRW.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

140 :名も無き飼い主さん:2023/04/07(金) 06:45:30.55 ID:d5EhtuDN.net
ウロコって足強いですか
まだハリネズミでわたわたが残ってるウロコさんお迎えして3日目なんですが観音開きのケージで飼っていてさし餌の時に扉を開けたら走って来るようになりました
文鳥やオカメインコも雛から育てましたが
この月齢の時は走ったり出来なかったです

141 :名も無き飼い主さん:2023/04/07(金) 07:11:50.49 ID:d5EhtuDN.net
連レスすみません
>>130さんうちの子と同じ位かな?
https://i.imgur.com/C7cnjzB.jpg

142 :sage:2023/04/07(金) 16:29:23.09 ID:l93YnIJO.net
>>141 横からすみません
かぁわいいぃぃ〜
ウチもワタワタの時にお迎えしたので懐かしい
背中や後頭部が未だワタワタしてた時に飛べないから
一生懸命走って追い掛けて来てました
それが結構速くて驚いた記憶があります
小さな恐竜みたいだと
元はオカメ飼いだったのですが足はウロコの方が強いし
器用だと思います

>>137 136です
私もニヤけましたありがとう
ニギコロセルフカキカキは最高に可愛いね
ウチはニギコロ出来るけど掻かせてはくれないんだよな
握ったり手の上でのし掛かって草大福化はしてくれる
ここだけの話お尻のモフモフに鼻突っ込んで目一杯匂うのが
最高の癒しです

143 :名も無き飼い主さん:2023/04/07(金) 20:37:27.38 ID:Qbd8Qdro.net
>>142
137です
ニギコロしてくれても掻かせてはくれない硬派なウロコちゃんなのですね
草大福可愛い!
うちのウロコはカキカキ最中はよそ見厳禁でテレビに目を向けていると怒って噛みついてきます
それでも可愛いんですがw
お尻のモフモフに鼻突っ込んで嗅いじゃうの解ります!
ウロコもまんざらではない顔で嗅がせてくれるので思いっきり満喫しています!

144 :名も無き飼い主さん:2023/04/12(水) 23:20:09.81 ID:/LK3HFW5.net
https://i.imgur.com/hNleWeo.jpg

145 :名も無き飼い主さん:2023/04/22(土) 08:58:24.75 ID:fD++Nng0.net
ウロコインコをペアで飼っていて繁殖も目指してるんですが、産卵しても4-5日経つと卵を食べちゃいます。一生懸命抱卵してるようにも見えるのに…。餌はエッグフードなど高カロリーなものも与えていますが、改善策ありますでしょうか?

146 :名も無き飼い主さん:2023/04/24(月) 20:39:32.10 ID:pohk9HrD.net
>>145
ウロコなら人工孵化に切り替えたら?
産まれたては大変だけどわりと雛が大きいので対応可能

147 :名も無き飼い主さん:2023/05/02(火) 19:32:45.09 ID:p5NVhtWC.net
>>146
ありがとうございます。そうしてみようと孵化機を購入すると今度は卵を産まなくなりました。うまくいないものですね。

148 :名も無き飼い主さん:2023/05/04(木) 06:48:47.74 ID:wieRaczK.net
https://i.imgur.com/HXLtSLJ.jpg
とあるお店のウロコ雛ちゃんなんですが
足輪キツすぎませんか?
大丈夫です?

149 :名も無き飼い主さん:2023/05/04(木) 22:28:31.54 ID:Zzjo0b7t.net
>>148
目印にテープ貼ってあるだけじゃないかな

150 :名も無き飼い主さん:2023/05/12(金) 08:16:05.02 ID:C30Ry1o9.net
近所の鳥専門店でアカハラの雛が158000円で販売されてるんだけど、アカハラって、こんなにするもんなんですかね?

151 :名も無き飼い主さん:2023/05/12(金) 09:43:27.50 ID:nR/4Pz1a.net
>>150
うちの近所だとサンチークがそれくらいの値段かな
アカハラさんだと5万~から
ブリーダーさんからお迎えだとムーンチークですら10万しない

152 :名も無き飼い主さん:2023/05/12(金) 12:03:43.63 ID:C30Ry1o9.net
>>151
って事は158000円ってのは、かなりマージン取ってるって事ですね。そこは、サンチークは70000円くらいだった。
ムーンチークで10万円くらいです。地域によっても違うとかあるのかなぁ

153 :名も無き飼い主さん:2023/05/12(金) 14:00:28.13 ID:xlWmwKYd.net
>>150
うちの近くのホームセンターもサンチーク150,000円くらいだった。
可愛かった😍

154 :名も無き飼い主さん:2023/05/13(土) 08:20:35.86 ID:Ev2GjDlB.net
うちの近所のペットショップ。ブルーが128000円、ブルーワキコガネが168000円だった。なんか高くない?
ウロコインコも物価上昇なのかな?

155 :名も無き飼い主さん:2023/05/13(土) 08:25:43.45 ID:Y26HOpHd.net
ウロコインコそんなに詳しくないけどアカハラ158000円ってそんなにするんか。珍しいのかな?見た事ない。

156 :名も無き飼い主さん:2023/05/25(木) 16:09:42.48 ID:qIUMDOAz.net
アカハラさんはみんな赤いベストを着てるのが可愛い
ねずみくんのチョッキ思い出してクスッとする

157 :[sage]:2023/05/26(金) 13:53:54.01 ID:aZs+sSIy.net
こそっと言わせて
赤いお腹は誰もが知ってるトレードマークだけれど…

アカハラさんの推しポイントは赤い前掛けからニョキッと生えた青いモモヒキだ!

158 :名も無き飼い主さん:2023/05/30(火) 22:21:12.58 ID:KVYIyu8c.net
書き込み少なすぎない?もっとウロコ情報が知りたいよ。
うちのはけっこう高さがあるところからターン!って降りるんだよね。脚を痛めないか心配。

159 :名も無き飼い主さん:2023/05/31(水) 12:49:13.70 ID:ti1F5fWn.net
>>158
うちの仔は水浴び後にお気に入りのタオル(毛足がループになっていないヤツ)にぴょこんとダイブします
タオルの端をカミカミしながらタオルドライしてくれるのを待ってるw

160 :名も無き飼い主さん:2023/05/31(水) 13:11:06.94 ID:B6twbB2E.net
私は家族の中であまり好かれてなくて常に本気噛みされるけど、
エアロバイク乗って汗だくになったあとは大歓迎されてよってくる
でも着替えたらいつも通り
何が好きなんだろうか

161 :[sage]:2023/05/31(水) 13:41:55.67 ID:BWVuHHX8.net
>>160「飼い主さん塩っぱい」なのかな?面白いね

>>159
ウチの子は水浴び後のタオルにナスナスは頭ばかりだよ
身体は余り拭かせてくれないから指をタオルで包んでお腹をフリックする
感じで水気取ってる
中々乾かないからか寒いのか水浴び後はタオルにただ包まれて
私の顎の下辺りで昼寝っぽくなることが多い
雛みたいで可愛いんだけど拘束時間が長いのが大変

162 :名も無き飼い主さん:2023/05/31(水) 13:59:27.84 ID:LHdvgHOZ.net
https://i.imgur.com/bXPYPzS.jpg生後2ヶ月初水浴び

163 :名も無き飼い主さん:2023/05/31(水) 14:17:07.97 ID:RIBrQm4F.net
>>162
綺麗!シナモンダイリュートだね?

164 :名も無き飼い主さん:2023/05/31(水) 17:53:07.64 ID:ti1F5fWn.net
>>162
水も滴る良い美人!
水浴び後の臭いを嗅がせて欲しい…

165 :名も無き飼い主さん:2023/05/31(水) 22:29:04.52 ID:LHdvgHOZ.net
>>163>>164
シナモンダイリュートです
どうもありがとう

166 :名も無き飼い主さん:2023/06/03(土) 03:53:47.10 ID:0xD6vY7x.net
https://i.imgur.com/ofnpYzx.jpg
https://i.imgur.com/eKNAlSE.jpg
https://i.imgur.com/RiW8IZn.jpg
https://i.imgur.com/PUsyvgF.jpg
https://i.imgur.com/Lc4IweP.jpg
https://i.imgur.com/UrTTkYG.jpg
https://i.imgur.com/hnCFBCJ.jpg
https://i.imgur.com/3H3xY7Q.jpg
https://i.imgur.com/L6ftHfk.jpg
https://i.imgur.com/vdqeeU1.jpg
https://i.imgur.com/CB3Gkc3.jpg
https://i.imgur.com/eA28Q1h.jpg
https://i.imgur.com/bZS6is8.jpg
https://i.imgur.com/RUr9dii.jpg
https://i.imgur.com/BJRnUgZ.jpg
https://i.imgur.com/rIvpVtJ.jpg
https://i.imgur.com/m4ToaVY.jpg
https://i.imgur.com/mg80a24.jpg

167 :名も無き飼い主さん:2023/06/03(土) 10:19:38.00 ID:hsBIHdrh.net
>>160
ミネラル補給ワロタ

>>159 >>161
うちのは水浴び後飛びまくってセルフドライしてる。いろんな子がいるね。人間が何かするの待ってることあるよね。水浴び後の昼寝かわいい。

168 :名も無き飼い主さん:2023/06/05(月) 08:16:22.25 ID:dJPElGDo.net
>>166
グロ

169 :名も無き飼い主さん:2023/06/08(木) 11:26:50.53 ID:TZBJhmda.net
ショップで3か月ぐらいのサンチークが10万でそこから更にセールで8万ほどに
慣れていて触れるし手にも乗るおとなしい可愛い子で外見も異常なかった
お迎えはしなかったけどなぜそんな安かったのかな

170 :名も無き飼い主さん:2023/06/08(木) 12:17:45.41 ID:XdmoyCeD.net
店に聞けば良いのでは

171 :名も無き飼い主さん:2023/06/08(木) 12:18:34.91 ID:+HDGfL4S.net
うちの近所のペットショップ、ブルーワキコガネが17まんえんと言う強気販売してるが、全然お迎えされてない。もう4ヶ月くらいいるみたい。

172 :名も無き飼い主さん:2023/06/08(木) 16:12:28.77 ID:z7SCBtbE.net
ウロコっぽい46万円ってインコ見たことある。私が知らない種類なのかもだけど。
https://i.imgur.com/yZ3Z56X.jpg

173 :名も無き飼い主さん:2023/06/08(木) 16:40:26.24 ID:GCozeQ4U.net
ハイブリッドじゃないかなその値段だと

174 :名も無き飼い主さん:2023/06/09(金) 21:23:30.02 ID:sE6sIz+t.net
>>170
訊いたけどバイトと接客苦手そうな店員しかいなくてよくわからなかったんだw
怖くてお迎えできなかった

175 :名も無き飼い主さん:2023/06/13(火) 10:01:57.26 ID:pR++X2cC.net
ウロコで46万って凄いな。シロハラ買えるやん。

176 :名も無き飼い主さん:2023/06/13(火) 20:55:03.83 ID:XJwr5Xna.net
確かにウロコっぽいけど知ってるウロコのどの子とも色が違う
ハイブリッドってショップで売られるんですね

177 :名も無き飼い主さん:2023/06/13(火) 22:39:03.71 ID:88QULr2D.net
172ですー
品種ちゃんと読まなかったよ。
「希少種です!」って書いてあったんだよね。。
でもね、元気いっぱいだった!

178 :名も無き飼い主さん:2023/06/15(木) 16:29:34.42 ID:xGvgAF2w.net
>>148
目印にテープ貼ってあるだけじゃないかな

179 :名も無き飼い主さん:2023/06/16(金) 18:11:12.20 ID:gSm0DsXw.net
うちの子、テレビのジングルで夕方のニュース番組のeveryだけ反応して鳴く
他と何が違うのかな

180 :名も無き飼い主さん:2023/06/29(木) 19:06:26.97 ID:BMJekL2E.net
2週間前にお迎えしたうちのウロコちゃん
僕の歯の間を掃除したり歯を抜こうとするんですがこれ普通ですか?

181 :名も無き飼い主さん:2023/06/29(木) 20:39:39.56 ID:R1myKjTH.net
普通普通

182 :名も無き飼い主さん:2023/07/16(日) 21:08:50.60 ID:+v0F0Sa/.net
シロハラみたいに寝っ転がる割合はどれくらいだろ?

183 :名も無き飼い主さん:2023/07/18(火) 20:00:15.88 ID:jl1/m+WJ.net
>>182
個体差によるね。うちはやらないよ

184 :名も無き飼い主さん:2023/07/18(火) 21:50:21.84 ID:lxU2PPA8.net
やっぱり個体差あるんですねー

185 :名も無き飼い主さん:2023/07/19(水) 10:55:49.03 ID:jj9om/Gy.net
生後半年の子をお迎えして1週間
指を差し出せばとりあえず噛まれる
最初はソフトに
我慢してると段々強くなってゴリゴリと擦る様に噛まれる
齧れるオモチャあげれば少しは気が逸らせるかな
注文して届くまであと数日

仲良くなりたいよぉ…

186 :名も無き飼い主さん:2023/07/21(金) 20:17:36.63 ID:llSnQfVC.net
年単位で見ないとねー

187 :名も無き飼い主さん:2023/07/22(土) 16:03:07.11 ID:31jcHanN.net
オモチャ届いたけど見たことないせいか怖がってる…とりあえずケージから見えるけど離れたところに設置

相変わらずカミカミしてくるけど回避してる
ゴリゴリされた所内出血して色変わったw

隙を見て耳の横掻いたら顔周りの羽を膨らませながら首傾けてた
ちょっと進展…?

年単位かー気長に行こう

188 :名も無き飼い主さん:2023/07/23(日) 00:09:20.34 ID:lUQjpU2b.net
進展おめでとう!
既に自我が芽生えてるのかな可愛い
焦らず気長にね

189 :名も無き飼い主さん:2023/07/23(日) 00:11:04.23 ID:lUQjpU2b.net
進展おめでとう!
既に自我が芽生えてるのかな可愛い
焦らず気長にね

190 :名も無き飼い主さん:2023/07/24(月) 07:36:50.17 ID:MnQ873i3.net
>>188
ありがとう!
生後半年だから芽生えてると思う

項をモフモフと背中にも軽く触れさせてくれたよ
少しずつ進展

ハンモック買ったけどケージとハンモックの端の隙間で寝ているらしい
背もたれみたいにしてる
オモチャと違ってこっちは怖がらず噛んだり踏んだりしてるけど若干使い方が違うのがとても可愛い

191 :名も無き飼い主さん:2023/07/28(金) 22:08:40.67 ID:92/aHgsl.net
https://pbs.twimg.com/media/F2HyFZSbEAESjMM.jpg

192 :名も無き飼い主さん:2023/07/30(日) 22:40:59.60 ID:tGTUKo+f.net
うめちゃん亡くなっちゃったんだね
チビハルは7年前から音沙汰ないけど存命なんだろうか

193 :名も無き飼い主さん:2023/08/29(火) 08:39:50.80 ID:oXbtKPur.net
うちの子健康診断のときに性別調べればよかった。喋るけどオスなのかよくわからん。

194 :名も無き飼い主さん:2023/08/29(火) 12:02:50.58 ID:M/dDxTck.net
そのうち分かるよ。
ゲロゲロやってたら男だし、
お玉産んだら女だし。
知らないってのもいいんじゃない!

195 :名も無き飼い主さん:2023/09/15(金) 21:34:10.07 ID:pgT07Z2x.net
>>75-77 亀レスだが
今年は初夏からX(Twitter)で見かけるようになったな
花鳥園とコガネインコ、それに並ぶかのようにウロコインコが推されてる感はある

196 :名も無き飼い主さん:2023/09/15(金) 23:07:12.94 ID:GpI0HR0V.net
7月に生後1.5ヶ月のウロコインコをお迎えしました。
とりあえず噛む力とうんちが凄いと感じる日々ですが、家族みんなに懐いてくれててとても可愛いです。
最近、SNSを見てるとウロコ飼いの方々は複数飼ってる人が多い気がしますが、ウロコインコの性格的に他に仲間がいたほうが良いのでしょうか?
1羽だと寂しいかなと思う今日この頃です。

197 :名も無き飼い主さん:2023/09/18(月) 21:58:27.03 ID:UOpSNAiU.net
>>196
> ウロコインコの性格的に他に仲間がいたほうが良いのでしょうか?
> 1羽だと寂しいかなと思う今日この頃です。

野生下:
捕食者を避けつつ餌探索を時短するため、通常10〜20羽の群れを形成する
ただし繁殖期になると群生しない
https://www.facebook.com/avetropic/posts/1735028006690004/

飼育下:
手の中で寝る

ウロコインコの種類
https://lovebird-duck.com/birds-room/pyrrhura_003/
> 日本で一般的にウロコインコとしてペット用に飼育・繁殖されているのは大多数がこのホオミドリウロコインコとその色変わりです。
> ホオミドリアカオウロコインコとも呼ばれます

198 :名も無き飼い主さん:2023/09/20(水) 01:37:14.23 ID:OaNM14oJ.net
クソアマブリーダー死ねよ

199 :名も無き飼い主さん:2023/09/25(月) 21:30:45.91 ID:AuZnN4p2.net
サンチーク可愛い

200 :名も無き飼い主さん:2023/09/27(水) 08:56:28.00 ID:+IgL/X6v.net
ウロコ2歳 オカメ0歳。あんまり仲良くない。

201 :名も無き飼い主さん:2023/10/03(火) 19:14:24.65 ID:Uqh3lyzG.net
>>200
なんかわかる。
実家にオカメがいるけど、実家にウロコ連れてくと、あからさまに迷惑そうな態度とる。
オカメは神経質(あ、繊細)な子が多いから、ウェイウェイのウロコは苦手なのかなあ?

202 :名も無き飼い主さん:2023/10/21(土) 13:31:54.68 ID:hdBHO/Gw.net
でもとにかく周りをウロチョロするセキセイとコンビのおかめはよくみるけどね
なんでだろう

203 :名も無き飼い主さん:2023/10/28(土) 13:00:20.79 ID:+J4xziCn.net
たまたま寄ったペットショップでウロコインコを見かけてから色々調べてます。賢そうな鳥ですね。
ノーマルではなくパイナップル系で38000円。
店のバックヤードで孵化させたか雛から育てたそうです。相場からするとかなりお安いのかな。

他の部屋の音が一切聞こえない鉄筋コンクリートマンション(ペット相談)に住んでいて、仲介業者経由で大家さんに相談中。
時間があればブリーダーさんのSNSや飼育情報のサイトに入り浸ってます。
ウロコインコ、飼いたい…。

204 :名も無き飼い主さん:2023/10/29(日) 18:28:24.92 ID:NXTR6aGX.net
>>203
38000は安い。
うちは68000だった。
雛のときのほうが声がでかい。
それと夜糞しないであさまとめてする。
ケージの外にやられると厄介。

205 :名も無き飼い主さん:2023/10/31(火) 12:31:55.50 ID:j3BSTlR2.net
うちのもため糞タイプ
お迎えして初夜の翌日、びっくりして💩持参で病院に連れてったなあ。
あれから16年…先日レントゲン撮ったら腸が肩くらいまで延びてた。

206 :名も無き飼い主さん:2023/11/19(日) 09:12:21.38 ID:OGlZrtLv.net
ウロコインコ、値段改定で安く、、、
なんでだろ
可愛いのに

207 :名も無き飼い主さん:2023/11/21(火) 05:16:55.53 ID:ojLMS3pp.net
>>206
増えてきたから?

208 :名も無き飼い主さん:2023/11/21(火) 05:30:07.85 ID:rkpFbq/m.net
高いとこは高いよ、近所のアミーゴなんかノーマルブルーが13万とかしてて、びっくりした。

209 :名も無き飼い主さん:2023/11/25(土) 08:47:32.12 ID:nG0zHCa5.net
滅多に飛ばないんだがたまにいきなり飛ぶからあせる。まあ部屋は必ず締め切ってるけど。

210 :名も無き飼い主さん:2023/11/29(水) 10:00:10.87 ID:UQlkHCP7.net
うちは二羽いるけど、飛んでる時間の方が長い気がする。ビュンビュン部屋の中旋回してるよ。

211 :名も無き飼い主さん:2023/12/28(木) 18:10:07.15 ID:J6MUIpf+.net
ウロコインコ可愛くて個性的で魅力あるのに何でこのスレ過疎ってるん?

212 :名も無き飼い主さん:2023/12/29(金) 01:52:58.86 ID:rUKwt1ey.net
鳴き声って他のインコに比べてうるさい?
犬猫買えないマンションなんやけど大丈夫?

213 :名も無き飼い主さん:2023/12/29(金) 05:25:39.84 ID:l5f3tnNN.net
>>0212 コザクラインコの5倍くらいうるさいよ。オカメの10倍くらいでもある。

214 :名も無き飼い主さん:2023/12/29(金) 22:31:36.30 ID:86o3TSkc.net
>>212
うちはボタンの方がうるさいな
ウロコは呼び鳴きだけすごいけど、あとは結構静か

215 :名も無き飼い主さん:2023/12/29(金) 22:46:01.42 ID:sZqOlCMf.net
コザクラの方がうるさいと思う
甲高いからかもしれんが

216 :名も無き飼い主さん:2023/12/29(金) 23:13:57.16 ID:rUKwt1ey.net
個体によってちゃうんかなやっぱ
ペットショップで近づいたらヘッドバンギングする人馴れしてる子いて全然鳴かないんだけど、飼うまで分からんよね

217 :名も無き飼い主さん:2024/01/08(月) 19:47:21.98 ID:En55CDPe.net
うちのウロコ。オカメと一緒に放鳥してるんだけどオカメの長い尾羽根が気になるらしく、いつも引っ張ろうとしてる。

218 :名も無き飼い主さん:2024/01/13(土) 04:02:23.75 ID:62UK+eFi.net
サンチークはウロコの中でも鳴き声小さいみたいだけどマンションで飼えるかな

219 :名も無き飼い主さん:2024/01/13(土) 04:41:42.70 ID:LQqQvNyG.net
>>218 ウチのサンチークは朝からジャングル鳴きが凄まじいぞ。響き渡るって感じ。余裕で隣の住人に聞こえてるはずと言うか聞こえないと難聴を疑うレベルの音量。

220 :名も無き飼い主さん:2024/01/13(土) 14:25:02.01 ID:Zn9Qx/5V.net
ありがちだけど集合住宅で飼えるかなは個体によるとしか言えないので
困らないように近隣住民と仲良くしとけとしか

221 :名も無き飼い主さん:2024/01/13(土) 17:44:21.36 ID:LRoqbO8j.net
メスは鳴かない個体も多いと聞いた

222 :名も無き飼い主さん:2024/01/13(土) 18:41:54.54 ID:mKpqoUNv.net
>>221
うちのメスはむちゃくちゃ鳴いた
その代わり?言葉を覚えてセキセイインコ並にしゃべってかわいい

223 :名も無き飼い主さん:2024/01/16(火) 10:47:14.96 ID:0ccw2fo8.net
最近ちょっと気になっている「べるを商店」
寄付とかしようと思うけど、どうなんだろう?
どういう団体なのか知ってたら教えてください

224 :名も無き飼い主さん:2024/01/16(火) 11:05:51.54 ID:K2lltWww.net
直接聞けば良い

225 :名も無き飼い主さん:2024/01/20(土) 23:46:28.52 ID:ai2lu8uQ.net
ウロコちゃん雛から一人餌に切り替わるぐらいの子か4ヶ月ぐらいの子迷う
4ヶ月ぐらいの子はあんまり鳴かなくて目の下カキカキされるのが好きでおとなしい

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200