2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジュニア世代について語る

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/27(月) 17:16:23 ID:F9lF/W+A.net
新しい波がもうそこまできている…

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 08:12:13 ID:k/AZE+/6.net
女子シングルス 決勝

武揚 4−2 顧玉ティン
11-6,12-14,6-11,11-5,11-9,11-5

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 08:39:54 ID:k/AZE+/6.net
男子シングルス 決勝

方博 4−0 閻安
11-9,11-9,11-7,15-13

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 10:17:54 ID:S01I4eO1.net
中国の左シェークと言えば
世界ジュニアで松健に負けた
徐克はどうしたんだ?

去年超級で馬龍倒したよな

確か松健の1つ下だったけど…

502 :第7回世界ジュニア選手権:2009/12/17(木) 10:52:25 ID:zdElfZ1w.net
男子ダブルス最終結果(準々決勝=3回戦)

                ┌ 4 鄭栄植/金ミン鉐 (KOR)
          ┌ 3 鄭栄植/金ミン鉐
          │     └ 0 森本耕平/藤本海統 (JPN)
   ┌ 4 方博/宋鴻遠
   │     │     ┌ 3 ロレンツ/ロビノ (FRA)
   │     └ 4 方博/宋鴻遠
   │           └ 4 方博/宋鴻遠 (CHN)
方博/宋鴻遠 (CHN)
   │           ┌ 4 丹羽孝希/上田仁 (JPN)
   │     ┌ 1 丹羽孝希/上田仁
   │     │     └ 1 張順紘/陳建安 (TPE)
   └ 2 林高遠/閻安
          │     ┌ 2 ゴジ/ルブレトン (FRA)
          └ 4 林高遠/閻安
                └ 4 林高遠/閻安 (CHN)
1・2回戦 >>454
準々決勝 >>483
準決勝 >>484-485
決勝戦 >>498

503 :第7回世界ジュニア選手権:2009/12/17(木) 10:52:50 ID:zdElfZ1w.net
女子ダブルス最終結果(準々決勝=3回戦)

                ┌ 4 曹麗思/武楊 (CHN)
          ┌ 1 曹麗思/武楊
          │     └ 0 ヒリチ/セベ (ROU)
   ┌ 0 金敏姫/梁夏銀
   │     │     ┌ 2 松澤茉里奈/岡崎恵 (JPN)
   │     └ 4 金敏姫/梁夏銀
   │           └ 4 金敏姫/梁夏銀 (KOR)
陳夢/顧玉ティン (CHN)
   │           ┌ 3 森薗美咲/谷岡あゆか (JPN)
   │     ┌ 1 李皓晴/呉穎嵐
   │     │     └ 4 李皓晴/呉穎嵐 (HKG)
   └ 4 陳夢/顧玉ティン
          │     ┌ 4 陳夢/顧玉ティン (CHN)
          └ 4 陳夢/顧玉ティン
                └ 1 鄭怡静/林珈芝 (TPE)
1・2回戦 >>455
準々決勝・準決勝 >>481
決勝戦 >>498

504 :第7回世界ジュニア選手権:2009/12/17(木) 10:53:27 ID:zdElfZ1w.net
混合ダブルス最終結果(準々決勝=4回戦)

                ┌ 3 閻安/武楊 (CHN)
          ┌ 0 鄭栄植/金敏姫
          │     └ 4 鄭栄植/金敏姫 (KOR)
   ┌ 4 方博/顧玉ティン
   │     │     ┌ 4 方博/顧玉ティン (CHN)
   │     └ 4 方博/顧玉ティン
   │           └ 1 陳建安/鄭怡静 (TPE)
方博/顧玉ティン (CHN)
   │           ┌ 3 宋鴻遠/曹麗思 (CHN)
   │     ┌ 4 コシバ/マダラズ
   │     │     └ 4 コシバ/マダラズ (HUN)
   └ 2 コシバ/マダラズ
          │     ┌ 4 林高遠/陳夢 (CHN)
          └ 3 林高遠/陳夢
                └ 2 金ミン鉐/梁夏銀 (KOR)
準々決勝 >>469
準決勝 >>483
決勝戦 >>497
※日本は不参加

505 :第7回世界ジュニア選手権:2009/12/17(木) 10:54:47 ID:zdElfZ1w.net
男子シングルス最終結果(3回戦以降)

                       ┌─ 4 金ミン鉐 (KOR) wr140
                ┌ 1 金ミン鉐
                │     └─ 1 カールソン・K. (SWE) wr414
          ┌ 4 方博
          │     │     ┌─ 0 フランツィスカ (GER) wr320
          │     └ 4 方博
          │           └─ 4 方博 (CHN) wr230
   ┌ 4 方博
   │     │           ┌─ 1 森本耕平 (JPN) wr394
   │     │     ┌ 4 林高遠
   │     │     │     └─ 4 林高遠 (CHN) wr285
   │     └ 0 林高遠
   │           │     ┌─ 1 アサール・O. (EGY) wr328
   │           └ 3 丹羽孝希
   │                  └─ 4 丹羽孝希 (JPN) wr197
方博 (CHN) wr230
   │                  ┌─ 0 フロリッツ (GER) wr407
   │           ┌ 4 宋鴻遠
   │           │     └─ 4 宋鴻遠 (CHN) wr304
   │     ┌ 2 宋鴻遠
   │     │     │     ┌─ 1 ルブレトン (FRA) wr401
   │     │     └ 0 陳建安
   │     │           └─ 4 陳建安 (TPE) wr231
   └ 0 閻安
          │           ┌─ 4 上田仁 (JPN) wr284
          │     ┌ 1 上田仁
          │     │     └─ 1 劉訓碩 (KOR) wr956
          └ 4 閻安
                │     ┌─ 1 カールソン・M. (SWE) wr357
                └ 4 閻安
                       └─ 4 閻安 (CHN) wr152
第1ステージ >>438
第2ステージ組み合わせ >>440
1回戦 >>453     2回戦 >>458-460>>464
3回戦 >>473-475  準々決勝 >>479
準決勝 >>496     決勝戦 >>500

方博は、初のジュニア男子四冠


506 :第7回世界ジュニア選手権:2009/12/17(木) 10:55:41 ID:zdElfZ1w.net
女子シングルス最終結果(3回戦以降)

                       ┌─ 4 武楊 (CHN) wr35
                ┌ 4 武楊
                │     └─ 0 黄志那 (KOR) wr266
          ┌ 4 武楊
          │     │     ┌─ 4 スゼークス (ROU) wr295
          │     └ 0 スゼークス
          │           └─ 2 森薗美咲 (JPN) wr139
   ┌ 4 武楊
   │     │           ┌─ 4 陳夢 (CHN) wr205
   │     │     ┌ 4 陳夢
   │     │     │     └─ 1 李皓晴 (HKG) wr253
   │     └ 2 陳夢
   │           │     ┌─ 4 シチェルコフスカ (POL) wr249
   │           └ 0 シチェルコフスカ
   │                  └─ 3 梁夏銀 (KOR) wr136
武楊 (CHN) wr35
   │                  ┌─ 4 曹麗思 (CHN) wr99
   │           ┌ 4 曹麗思
   │           │     └─ 2 呉穎嵐 (HKG) wr241
   │     ┌ 1 曹麗思
   │     │     │     ┌─ 0 ヴィンター (GER) wr289
   │     │     └ 1 金敏姫
   │     │           └─ 4 金敏姫 (KOR) wr177
   └ 2 顧玉ティン
          │           ┌─ 1 谷岡あゆか (JPN) wr217
          │     ┌ 4 顧玉ティン
          │     │     └─ 4 顧玉ティン (CHN) wr347
          └ 4 顧玉ティン
                │     ┌─ 1 ノスコワ (RUS) wr243
                └ 2 鄭怡静
                       └─ 4 鄭怡静 (TPE) wr84
第1ステージ >>439
第2ステージ組み合わせ >>441
1回戦 >>453      2回戦 >>456>>465
3回戦 >>470>>472 準々決勝 >>480
準決勝 >>495      決勝戦 >>499

武楊は、カット型では男女通じて初のチャンピオン

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 16:46:11 ID:6D/VEZS0.net
>>506
まとめ乙ー
順番的に来年はアジアだけど、どこでやるか分かる人います?

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 17:42:20 ID:zdElfZ1w.net
>>507
来年度は、スロヴァキアのブラティスラバの模様。
ttp://www.jtta.or.jp/schedule/h21kokusai.html
ttp://www.ittf.com/ittf_calendar/calendar1.asp?FormName=Search&FormAction=search&s_MONTH=&s_Year=2010&WR=

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 20:27:37 ID:6D/VEZS0.net
>>508
さんくす
来年はやっとこさ野邑がでれるかな。

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 20:34:34 ID:XQlp2gRY.net
丹羽、町、吉田、村松でいいよ

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 23:05:28 ID:Ke9QtMgY.net
河野正和男子監督のコメント

身体が大きいと後から強くなる。
身体の小さい子の方が先に強くなって、あとで身体の大きい子が追いつくという傾向がある。
小さい子で敏捷性の良い子に目をつけると、そういう子だけが目立ってしまう。
今は技術的に劣るけれども、体格のよい子をナショナルチーム(ジュニア)に推薦することも必要かもしれない。
体力は本当に必要です。

丹羽じゃムリってこと?
確かに大きくなりそうな感じはしないけど。
じゃあ体格のいい大きい中学生っている?

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 00:24:49 ID:bvFmEME7.net
吉田ってそこそこ良くなかったっけ

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 00:30:09 ID:KQF2WNFm.net
>>511
町ってデカくなかったか?

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 06:46:12 ID:1+b01yT3.net
体格で選ぶならそれこそ野邑が代表に選ばれるべきだろう。
毎年、夏の全国大会では活躍するが全日本の県予選で敗退し
ジュニアでもランク落ちしてるのが評価が下がってる原因だとは思うが・・・。

もし来年の全日本ジュニアでの成績が悪くても野邑を来年のジュニアサーキットや世界ジュニアで日本代表として起用しないと言行不一致になる気がする。

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 08:52:54 ID:bQrj52c8.net
>>514
身長は大きいけど、線は細いっていうか筋力がないんだよな。
鍛え方次第で筋肉ついてくれば、大ブレイクすることもあるんだろうか。

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 09:34:20 ID:qFo5l4rW.net
野邑はフォームが微妙だから嫌い
デカすぎるからなんだろうけど

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 10:06:50 ID:461qBAlY.net
せっかく上背があるのに猫背で小さく見えるし、カッコ悪い。

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 10:07:27 ID:R7WA2c3M.net
大きくて体力ある子は、小さくてすばしっこい子に負けると、
中学入るころには他のスポーツに転向しちゃうんじゃない?
どうかな?

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 13:01:19 ID:KQF2WNFm.net
野邑って中ペンにしてれば、許日斤みたいになれてたかもな…

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 14:54:11 ID:bQrj52c8.net
>>519
えっと、あの〜村守さんは?

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 15:06:36 ID:EBT2mV7A.net
↑意味不明

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 21:32:14 ID:xxVoCZEZ.net
卓球やらしてるから背筋が伸びないんですよ
日光にあたらないから背筋が伸びないんですよ

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 22:13:07 ID:wW+cytNB.net
だからちんこの皮も…

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/17(木) 19:37:49 ID:j13b4ntP.net
● 第16回アジアジュニア卓球選手権大会
    (2010年7月21日〜25日、タイ・バンコク)

男子監督: 河野 正和 (上宮高等学校)
女子監督: 岸 卓臣 (明誠高等学校)
男子コーチ兼カデット監督: 倉嶋 洋介(日本卓球協会)
女子コーチ兼カデット監督: 三原 孝博(日産クラブ)
フィジカルトレーナー: 田中 礼人(ウイダートレーニングラボ)

男子ジュニア選手:
  丹羽 孝希 (青森山田高等学校) wr117
  吉田 雅己 (青森山田高等学校) wr180
  町 飛鳥 (青森山田高等学校) wr242
  平野 友樹 (野田学園高等学校) wr472
男子カデット選手:
  村松 雄斗 (エリートアカデミー) wr381
  酒井 明日翔 (エリートアカデミー) wr520

女子ジュニア選手:
  森薗 美咲 (青森山田高等学校) wr76
  前田 美優 (ミキハウスJSC) wr127
  谷岡 あゆか (エリートアカデミー/帝京) wr189
  鈴木 李茄 (エリートアカデミー/帝京) wr242
女子カデット選手:
  宋 恵佳 (青森山田中学校) wr--
  松平 志穂 (ミキハウスJSC)wr--

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/21(水) 18:00:23 ID:dwD5rGfE.net
アジアジュニアあげ

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/22(木) 00:05:48 ID:2iKzpgKO.net
アジアジュニアどうなってるの
jttaに出てない

527 :アジアジュニア:2010/07/22(木) 12:42:33 ID:24PhfsrP.net
日本卓球協会記録: ttp://www.jtta.or.jp/result/2010/aj/aj2010t.html

日本男子ジュニア
団体グループリーグA組
  ○3−0 北朝鮮
  ○3−0 タイ
     −   バーレーン

B組 台湾、香港、シンガポール、カタール
C組 イラン、インド、カザフスタン、スリランカ

日本女子ジュニア
団体グループリーグA組
    ○3−0 インド
    ○3−0 カザフスタン
       −   イラン

B組 北朝鮮、タイ、スリランカ
C組 香港、台湾、シンガポール

男女とも、中国(第1シード)、韓国(第2シード)は
決勝トーナメントにシード

528 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/22(木) 12:50:02 ID:24PhfsrP.net

日本男子カデット(1位通過確定)
団体グループリーグD組
  ○3−0 スリランカ
  ○3−1 シンガポール
  ○3−0 マレーシア

A組 中国、タイA、バーレーン、カザフスタン
B組 韓国、香港、イラン
C組 台湾、インド、カタール、タイB

日本女子カデット(2位通過確定)
団体グループリーグB組
  ●2−3 タイA
  ○3−0 スリランカ

A組 中国、インド、マレーシア
C組 韓国、シンガポール、タイB
D組 台湾、香港、カザフスタン

529 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/22(木) 20:04:26 ID:24PhfsrP.net
ジュニア男子団体戦

A組 日本 3勝0敗 1位通過
  ○3−0 北朝鮮
  ○3−0 タイ
  ○3−0 バーレーン

B組
  1…台湾  2…シンガポール
  3…香港  4…カタール
C組
  1…インド  2…イラン
  3…カザフスタン  4…スリランカ

530 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/22(木) 20:04:56 ID:24PhfsrP.net
ジュニア女子団体戦

A組 日本 3勝0敗 1位通過
    ○3−0 インド
    ○3−0 カザフスタン
    ○3−0 イラン

B組
  1…北朝鮮  2…タイ
  3…スリランカ
C組
  1…香港  2…台湾
  3…シンガポール

男女とも、各組1・2位が決勝トーナメント進出。
中国(昨年優勝)、韓国(昨年準優勝)は
決勝トーナメントにシード。

531 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/23(金) 12:04:43 ID:JLMZNjuo.net
ジュニア男子団体決勝トーナメント

         ┌─ x1 中国
     ┌─┤
     │  └─ B2 シンガポール
   ┌┤
   ││  ┌─ A2 北朝鮮
   │└─┤
   │    └─ C1 インド
 ─┤
   │    ┌─ B1 台湾
   │┌─┤
   ││  └─ C2 イラン
   └┤
     │  ┌─ 3 A1 日本
     └ 日本
         └─ 0 x2 韓国

決勝トーナメント1回戦
日 本  3−0 韓 国
  町   3−1 金東賢 wr410 11-5, 10-12, 11-8, 11-6
  平野 3−0 チョ・ジェジュン wr511 11-7, 13-11, 11-9
  丹羽 3−0 イ・ソンヒョク wr1119 11-5, 11-6, 11-5

532 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/23(金) 12:05:04 ID:JLMZNjuo.net
ジュニア女子団体決勝トーナメント

         ┌─ x1 中国
     ┌─┤
     │  └─ C2 台湾
   ┌┤
   ││  ┌─ A2 インド
   │└─┤
   │    └─ B1 北朝鮮
 ─┤
   │    ┌─ 3 A1 日本
   │┌ 日本
   ││  └─ 0 B2 タイ
   └┤
     │  ┌─ C2 香港
     └─┤
         └─ x2 韓国

決勝トーナメント1回戦
日 本  3−0 タ イ
  森薗 3−1 ラッタナウォンサ wr-- 7-11, 11-7, 11-3, 11-2
  前田 3−1 サウェータブット wr148 5-11, 17-15, 11-5, 11-3
  谷岡 3−0 サンパオ wr554 11-3, 11-4, 11-3

533 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/23(金) 12:26:56 ID:JLMZNjuo.net
カデット男子団体決勝トーナメント

             ┌─ 3 A1 中国
       ┌ 3 中国
       │    └─ 0 B2 香港
   ┌ 中国
   │  │    ┌─ 0 D2 シンガポール
   │  └ ? 台湾
   │        └─ 3 C1 台湾
 ─┤
   │        ┌─ 3 D1 日本
   │  ┌ 3 日本
   │  │    └─ 0 C2 タイB
   └ 日本
       │    ┌─ 0 A2 タイA
       └ 2 韓国
             └─ 3 B1 韓国

決勝トーナメント2回戦
日 本  3−2 韓 国
  村松 3−2 チェ・ドクファ wr-- 7-11, 13-15, 11-7, 11-7, 13-11
  酒井 0−3 ジャン・ウジン wr459 7-11, 10-12, 9-11
┌村松 1−3 チェ・ドクファ 5-11, 13-11, 3-11, 4-11
└酒井     ジャン・ウジン
  酒井 3−2 チェ・ドクファ 7-11, 4-11, 11-7, 11-9, 11-9
  村松 3−2 ジャン・ウジン 7-11, 4-11, 11-7, 11-9, 11-4

534 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/23(金) 12:27:21 ID:JLMZNjuo.net
カデット女子団体決勝トーナメント

         ┌─ 3 A1 中国
     ┌ 中国
     │  └─ 0 B2 日本
   ┌┤
   ││  ┌─ ? D2 台湾
   │└ 不明
   │    └─ ? C1 韓国
 ─┤
   │    ┌─ 3 D1 香港
   │┌ 香港
   ││  └─ 0 A2 インド
   └┤
     │  ┌─ 0 C2 シンガポール
     └ タイA
         └─ 3 B1 タイA

決勝トーナメント1回戦
日 本  0−3 中 国
  松平 0−3 劉曦 wr146 9-11, 5-11, 8-11
  宋   1−3 李彦瑾 wr192 11-7, 9-11, 5-11, 9-11
┌松平 0−3 劉曦 4-11, 6-11, 5-11
└宋       李彦瑾

535 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/23(金) 15:59:22 ID:JLMZNjuo.net
ジュニア男子団体・準決勝

日本 3−0 台湾

536 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/23(金) 16:05:27 ID:JLMZNjuo.net
カデット男子団体決勝トーナメント

               ┌─ 3 A1 中国
         ┌ 3 中国
         │    └─ 0 B2 香港
   ┌ 3 中国
   │    │    ┌─ 0 D2 シンガポール
   │    └ ? 台湾
   │          └─ 3 C1 台湾
 中国
   │          ┌─ 3 D1 日本
   │    ┌ 3 日本
   │    │    └─ 0 C2 タイB
   └ 0 日本
         │    ┌─ 0 A2 タイA
         └ 2 韓国
               └─ 3 B1 韓国

決勝トーナメント・決勝戦
日 本  0−3 中 国
  酒井 1−3 徐晨晧 wr312 7-11, 11-13, 11-7, 10-12
  村松 0−3 朱琳峰 wr-- 5-11, 9-11, 8-11
┌酒井 1−3 徐晨晧 5-11, 11-9, 9-11, 3-11
└村松     朱琳峰

537 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/23(金) 17:37:30 ID:JLMZNjuo.net
ジュニア女子団体・準決勝

日本 3−2 韓国

決勝戦は、ジュニア男女とも中国と対戦。

538 :2010アジアジュニア選手権:2010/07/23(金) 20:51:29 ID:JLMZNjuo.net
ジュニア女子団体・決勝戦

日本 0−3 中国

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/24(土) 11:02:06 ID:DP0Sf6Rm.net
ジュニア男子団体・決勝戦
日 本  2−3 中 国
町 飛鳥 wr263 2-3 林高遠 wr247
丹羽孝希 wr156 3-2 宋鴻遠 wr280
平野友樹 wr471 0-3 尹航 wr173
丹羽孝希 wr156 3-1 林高遠 wr247
町 飛鳥 wr263 0-3 宋鴻遠 wr280

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/24(土) 11:03:34 ID:DP0Sf6Rm.net
なんで平野にしたんだろ
吉田にするか そもそも平野の代わりに神が代表だったらよかったのに

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/24(土) 11:17:40 ID:0F068onw.net
神を代表にしてほしかったな

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/24(土) 12:18:44 ID:RgQKxjvo.net
>>539
丹羽ってえらい強いんだな

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/24(土) 12:20:54 ID:DP0Sf6Rm.net
やっぱり対外的には吉田 町より丹羽かな
でも丹羽はインハイ優勝難しいだろうね

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/24(土) 15:19:20 ID:aQp6odjY.net
世界ジュニアで負けた林にも勝ったしここから急上昇して欲しいが
代表選考会も好成績だったし

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/24(土) 19:07:39 ID:VfxBIrjy.net
平野は世界で通用しないだろ
姉と同じタイプ

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/25(日) 11:08:53 ID:AJLzh5pg.net
アジアジュニア 個人戦の日本人弱すぎワロタ

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/25(日) 22:46:03 ID:pYF+VZHa.net
>>540
吉田はジュニアサーキットファイナルのカデットチャレンジ団体で尹航にも勝ってるのにな・・・。
神が選ばれなかったのは代表決定がジャパンオープン前だったからしょーがない。
インハイで平野がヤマダ勢を連破して優勝でもしない限り世界ジュニアでは代わりに神が代表になるんじゃね?

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/26(月) 03:21:01 ID:gOi1fOur.net
早期育成の成否はどう出るか 日本卓球界
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000556-san-spo

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/26(月) 11:17:42 ID:WsOlUESf.net
全日本ホカバが 終わった!

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/26(月) 17:38:25 ID:C88ORoeQ.net
美優、美紬、美誠、美宇、美結

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/28(水) 17:41:28 ID:Wvawt6AY.net
2010 第8回世界ジュニア卓球選手権大会
女子選考基準(代表4名)
@ 平成21 年度全日本卓球選手権大会 ジュニア女子シングルス優勝者
A 平成22 年度全国高等学校総合体育大会卓球競技 女子シングルス優勝者
B 平成22 年8月発表のU−18 世界ランキング日本人選手最上位者
C 世界ジュニア選考会(10 月5日〜8日:於:味の素トレセン)1位
 参加対象者:強化活動の一環としてJNT 選手・JNT 候補選手全員及び監督推薦者を対象とする。
 最大24 名の総当たりリーグ戦(5ゲームマッチ)
 ベンチコーチあり(事前登録)
D 上記@〜Cで重複した場合、監督推薦


男子選考基準(代表4名)
@ 平成21 年度全日本卓球選手権大会 ジュニア男子シングルス優勝者
A 平成22 年度全国高等学校総合体育大会卓球競技 男子シングルス優勝者
B 平成22 年8月発表のU−18 世界ランキング日本人選手最上位者
C 監督推薦1名
D 上記@〜Bが重複した場合、監督推薦追加


552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/28(水) 18:22:20 ID:WJQsLACz.net
加藤美優、かわいい

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/28(水) 22:08:16 ID:gQqyH1Kt.net
平野は国内でも国外でも勝てないな。
姉の七光りだけならさっさと代表から外せ。

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/28(水) 22:35:57 ID:pmiVyhhW.net
>>553
国内では勝ってる

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/29(木) 13:27:56 ID:nntAp9jB.net
勝ってる。


556 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 08:51:28 ID:SaDZhkt1.net
●第1回ユースオリンピック競技大会 卓球競技
  (2010年8月21-26日、於:シンガポール)
日本代表
男子:丹羽孝希 (青森山田高) wr140 【94.10.10生】 15歳
女子:谷岡あゆか (エリートアカデミー/帝京) wr252 【94.6.23生】 16歳
監督:河野正和 (上宮高・男子JNT監督) 【57.1.4生】 53歳
ttp://www.joc.or.jp/int_games/youth_olympic/2010/pdf/member03.pdf

種目: 男子シングルス,女子シングルス
      男女混合団体
        ( 2単1復,1S女子対戦・2S男子対戦・3W混合複対戦)

大会公式:ttp://www.singapore2010.sg/public/sg2010/en.html
ITTF記録: ttp://www.ittf.com/competitions/competitions2.asp?Competition_ID=1756&category=YOG
日本卓球協会記録: ttp://www.jtta.or.jp/result/2010/yog/yog2010t.html
JOC関連: ttp://www.joc.or.jp/int_games/youth_olympic/2010/index.html
スケジュール: ttp://www.ittf.com/juniors/2010yog/YOG_TT_Schedule.pdf
  (日本時間=現地時間+1時間)

557 :2010アジアジュニア選手権:2010/08/21(土) 08:51:59 ID:SaDZhkt1.net
シングルス第1ステージ(グループリーグ)
  (男女各8組,1・2位が決勝トーナメント進出)

男子Aグループ
  丹羽孝希 (日本) wr140
  ヴァグナー (ドイツ) wr723
  クルパ (ポーランド) wr833
  メヒア (エルサルバドル) wr1322
丹羽は第1シード
※中国男子は尹航が故障辞退

女子Fグループ
  リ・スユン (シンガポール) wr207
  谷岡あゆか (日本) wr252
  ラブリッジ (英国) wr539
  ウー (ニュージーランド) wr1081
谷岡は第10シード

シーディングリスト: ttp://www.ittf.com/juniors/2010yog/2010YOG_singlesseeding.pdf

558 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 08:55:08 ID:SaDZhkt1.net
男女混合団体第1ステージ
  (1・2位が決勝トーナメント進出)

A組: 日本,米州1,ブラジル (3チームのみ)
B組: 韓国,ハンガリー,欧州5,国際4
C組: 欧州1,欧州3,欧州4,アフリカ2
D組: 国際1,オランダ,北朝鮮,米州3
E組: 香港,タイ,インド,スリランカ
F組: 台湾,クロアチア,米州2,ニュージーランド
G組: フランス,欧州2,欧州6,国際3
H組: シンガポール,エジプト,国際2,アフリカ1

選手組み合わせ: ttp://www.ittf.com/juniors/2010yog/2010YOG_teamsseeding.pdf
  中国は,男子の尹航が故障辞退のため
  単独チームの参加なし。女子の顧玉ティン
  はチュニジア選手とのペアで「国際1」チーム
  として参加。
  シード順位は,世界ランクポイントの和により決定。

559 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 14:03:02 ID:rbupx71W.net

男子シングルス第1ステージ 1/3

丹羽孝希 3−0 クルパ (POL) wr833
   11-6, 11-4, 11-7

女子シングルス第1ステージ 1/3

谷岡あゆか 3−0 ウ・ジュリア (NZL) wr1081
   11-7, 11-3, 11-4

560 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 14:52:20 ID:rbupx71W.net
プロフィールとスケジュール・試合結果

丹羽孝希
ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/JPN/cid/2507794/participantShort.xml

谷岡あゆか
ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/JPN/cid/2507607/participantShort.xml

561 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 14:53:07 ID:rbupx71W.net
男子シングルス第1ステージ 2/3

丹羽孝希 3−0 ヴァグナー (GER) wr723
   11-7, 11-5, 11-7

562 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 15:33:22 ID:rbupx71W.net
女子シングルス第1ステージ 2/3

谷岡あゆか 3−2 リ・スユン (SIN) wr207
   11-9, 11-5, 9-11, 16-18, 11-6

563 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 15:48:29 ID:rbupx71W.net
>>558
混合団体チーム、「国際」チームとしていたものを
「大陸間」チームにします。

564 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 16:38:25 ID:rbupx71W.net
男子シングルス第1ステージ 3/3

丹羽孝希 3−0 メヒア (ESA) wr1322
   11-4, 11-5, 11-4

3勝0敗、1位で決勝トーナメント進出

565 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 16:40:15 ID:rbupx71W.net
女子シングルス第1ステージ 3/3

谷岡あゆか 3−1 ラブリッジ (GGY/GBR) wr539
   9-11, 11-6, 11-4, 11-2
   GGY=イギリス王室属領ガーンジー
   ITTF登録はGGY、IOCはGBR扱い

3勝0敗、1位で決勝トーナメント進出

566 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 20:02:51 ID:NhVzMTF3.net
>>557,>>564,>>564訂正
第1ステージ1次リーグ1・2位は、
第2ステージ2次リーグに進出。
2次リーグ1・2位の8名が
第3ステージ決勝トーナメント進出。
(3位決定戦あり)

567 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 20:55:09 ID:NhVzMTF3.net
女子第2ステージ (2次リーグ) 1/3

谷岡あゆか 3−1 メシュレフ (EGY) wr301
   12-10, 10-12, 11-7, 11-4

568 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 21:01:09 ID:NhVzMTF3.net
男子第2ステージ (2次リーグ) 1/3

丹羽孝希 3−0 .ハヘラーツ (NED) wr712
   11-3, 11-6, 11-2

569 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 23:02:26 ID:NhVzMTF3.net
男子シングルス第2ステージ組み合わせ

グループ1:GroupAA
  丹羽孝希 (JPN) wr140
  ラカトシュ (HUN) wr514
  .ハヘラーツ (NED) wr712
  金東賢 (KOR) wr421

グループ2:GroupBB
  洪子翔 (TPE) wr290
  ヴァンロッソム (BEL) wr529
  .バイゲル (CZE) wr675
  キム・クァンソン (PRK) wr1091

グループ3:GroupCC
  ゴジ (FRA) wr295
  .趙頌熙 (HKG) wr368
  クルパ (POL) wr833
  フチェッチ (HRV/CRO) wr700
   ※クロアチアの国記号、ITTF表記はHRV
     IOC表記はCRO

グループ4:GroupDD
  セダルンド (SWE) wr339
  .オナオラポ (NGR) wr666
  チュウ・チョーユー (SIN) wr676
  ライトゲプ(AUT) wr1077

570 :第1回ユース五輪:2010/08/21(土) 23:02:49 ID:NhVzMTF3.net
女子シングルス第2ステージ組み合わせ

グループ1:GroupAA
  キム・ソンイ (PRK) wr305
  .呉嘉儀 (HKG) wr283
  シャオ (POR) wr320
  スッチ (ROU) wr174

グループ2:GroupBB
  梁夏銀 (KOR) wr111
  イェーガー (HRV/CRO) wr208
  .リ・スユン (SIN) wr207
  シン (USA) wr238

グループ3:GroupCC
  サウェータブット (THA) wr155
  .エールラント (NED) wr260
  ブリズネット (MDA=モルドバ) wr348
  クマハラ (BRA) wr332

グループ4:GroupDD
  ノスコワ (RUS) wr174
  谷岡あゆか (JPN) wr252
  顧玉ティン (CHN) wr68
  メシュレフ (EGY) wr301

※ドイツのゾルヤ・P. は参加辞退

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/22(日) 02:00:44 ID:4rOYwlEz.net
発行人の面食いはどうにかならないものか
コメントがいちいち酷い

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/22(日) 02:28:52 ID:mEJ5vF/C.net
それ以前に誤字・脱字・誤認識が多すぎて
ジャーナリストのブログとは信じ難いものがあるよ。
「スーマニアのカワイ子ちゃん」じゃないっての。
谷岡にしても「谷川あゆみ」だったしな。

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/22(日) 12:29:10 ID:XsIlZPsT.net
>>571
周りが見えないバカって感じ

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/22(日) 12:32:53 ID:rb8UveSm.net
発行人あの顔でそんなこと言われるとキモ過ぎて見てられない


丹羽この年代だと反則ともいえる強さだな

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/22(日) 20:28:49 ID:U/lAfs7t.net
丹羽あぶねえ
ライブスコアの間違いで一時2−3

576 :第1回ユース五輪:2010/08/22(日) 23:42:40 ID:4OORPRxC.net

男子第2ステージ (2次リーグ) 2/3-3/3

丹羽孝希 3−0 ラカトシュ (HUN) wr514
   11-5, 11-7, 11-2

丹羽孝希 3−1 金東賢 (KOR) wr421
   11-7, 11-4, 7-11, 11-3

3勝0敗1位で決勝トーナメント進出


女子第2ステージ (2次リーグ) 2/3-3/3

谷岡あゆか 3−1 ノスコワ (RUS) wr174
   11-7, 7-11, 12-10, 11-7

谷岡あゆか 0−3 顧玉ティン (CHN) wr68
   2-11, 2-11, 10-12

2勝1敗2位で決勝トーナメント進出

577 :第1回ユース五輪:2010/08/22(日) 23:43:07 ID:4OORPRxC.net
男子シングルス第2ステージ
2次リーグ結果

グループ1:GroupAA
1 3勝0敗  丹羽孝希 (JPN) wr140
2 2勝1敗  ラカトシュ (HUN) wr514
3 1勝2敗  金東賢 (KOR) wr421
4 0勝3敗  ハヘラーツ (NED) wr712

グループ2:GroupBB
1 3勝0敗  洪子翔 (TPE) wr290
2 2勝1敗  ヴァンロッソム (BEL) wr529
3 1勝2敗  バイゲル (CZE) wr675
4 0勝3敗  キム・クァンソン (PRK) wr1091

グループ3:GroupCC
1 3勝0敗  ゴジ (FRA) wr295
2 2勝1敗  趙頌熙 (HKG) wr368
3 1勝2敗  フチェッチ (HRV/CRO) wr700
4 0勝3敗  クルパ (POL) wr833

グループ4:GroupDD
1 2勝1敗  セダルンド (SWE) wr339
2 2勝1敗  オナオラポ (NGR) wr666
3 1勝2敗  ライトゲプ(AUT) wr1077
4 1勝2敗  チュウ・チョーユー (SIN) wr676

578 :第1回ユース五輪:2010/08/22(日) 23:43:30 ID:4OORPRxC.net
女子シングルス第2ステージ
2次リーグ結果

グループ1:GroupAA
1 2勝1敗  スッチ (ROU) wr174
2 2勝1敗  キム・ソンイ (PRK) wr305
3 1勝2敗  シャオ (POR) wr320
4 1勝2敗  呉嘉儀 (HKG) wr283

グループ2:GroupBB
1 2勝1敗  梁夏銀 (KOR) wr111
2 2勝1敗  .リ・I_スユン (SIN) wr207
3 1勝2敗  シン (USA) wr238
4 1勝2敗  イェーガー (HRV/CRO) wr208

グループ3:GroupCC
1 2勝1敗  サウェータブット (THA) wr155
2 2勝1敗  ブリズネット (MDA) wr348
3 1勝2敗  エールラント (NED) wr260
4 1勝2敗  クマハラ (BRA) wr332

グループ4:GroupDD
1 3勝0敗  顧玉ティン (CHN) wr68
2 2勝1敗  谷岡あゆか (JPN) wr252
3 1勝2敗  ノスコワ (RUS) wr174
4 0勝3敗  メシュレフ (EGY) wr301

579 :第1回ユース五輪:2010/08/22(日) 23:44:05 ID:4OORPRxC.net
男子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント1回戦

            ┌─ 4 丹羽孝希 (JPN) wr140
       ┌ 丹羽孝希
       │   └─ 2 オナオラポ (NGR) wr666
   ┌─┤
   │┌┤   ┌─ 1 ヴァンロッソム (BEL) wr529
   ││└ ゴジ
   ││     └─ 4 ゴジ (FRA) wr295
 ─┤├─
   ││     ┌─ 2 セダルンド (SWE) wr339
   ││┌ ラカトシュ
   │└┤   └─ 4 ラカトシュ (HUN) wr514
   └─┤  
       │   ┌─ 3 趙頌熙 (HKG) wr368
       └ 洪子翔
            └─ 4 洪子翔 (TPE) wr290

丹羽孝希 4−2 オナオラポ (NGR) wr666
   8-11, 8-11, 11-8, 11-9, 11-9, 13-11

ヴァンロッソム (BEL) wr529 1−4 ゴジ (FRA) wr295
   6-11, 7-11, 12-10, 8-11, 6-11

セダルンド (SWE) wr339 2−4 ラカトシュ (HUN) wr514
   7-11, 3-11, 11-4, 8-11, 11-1, 4-11

趙頌熙 (HKG) wr368 3−4 洪子翔 (TPE) wr290
   7-11, 11-8, 12-10, 11-8, 5-11, 3-11, 6-11

580 :第1回ユース五輪:2010/08/22(日) 23:44:36 ID:4OORPRxC.net
女子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント1回戦

            ┌─ 1 スッチ (ROU) wr174
       ┌ リ・スユン
       │   └─ 4 リ・I_スユン (SIN) wr207
   ┌─┤
   │┌┤   ┌─ 0 谷岡あゆか (JPN) wr252
   ││└ サウェータブット
   ││     └─ 4 サウェータブット (THA) wr155
 ─┤├─
   ││     ┌─ 4 顧玉ティン (CHN) wr68
   ││┌ 顧玉ティン
   │└┤   └─ 3 キム・ソンイ (PRK) wr305
   └─┤
       │   ┌─ 0 ブリズネット(MDA) wr348
       └ 梁夏銀
            └─ 4 梁夏銀 (KOR) wr111

谷岡あゆか 0−4 サウェータブット (THA) wr155
    7-11, 4-11, 10-12, 8-11

スッチ (ROU) wr174 1−4 リ・I_スユン (SIN) wr207
   8-11, 11-5, 5-11, 8-11, 7-11

顧玉ティン (CHN) wr68 4−3 キム・ソンイ (PRK) wr305
   13-11, 10-12, 11-8, 8-11, 8-11, 11-7, 11-6

ブリズネット(MDA) wr348 0−4 梁夏銀 (KOR) wr111
   5-11, 9-11, 8-11, 11-13

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/23(月) 00:20:30 ID:pkHcz1C9.net
キム・ソンイ (PRK)強いな

582 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 12:29:21 ID:JosBaC/p.net
女子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント準決勝

             ┌─ 1 スッチ (ROU) wr174
       ┌ 4 リ・I.スユン
       │    └─ 4 リ・I.スユン (SIN) wr207
   ┌ リ・I.スユン
   │┌┤    ┌─ 0 谷岡あゆか (JPN) wr252
   ││└ 0 サウェータブット
   ││      └─ 4 サウェータブット (THA) wr155
 ─┤├─
   ││      ┌─ 4 顧玉ティン (CHN) wr68
   ││┌ 4 顧玉ティン
   │└┤    └─ 3 キム・ソンイ (PRK) wr305
   └ 顧玉ティン
       │    ┌─ 0 ブリズネット(MDA) wr348
       └ 1 梁夏銀
             └─ 4 梁夏銀 (KOR) wr111

リ・I.スユン (SIN) wr207 4−0 サウェータブット (THA) wr155
   11-9, 11-6, 11-6, 11-9

顧玉ティン (CHN) wr68 4−1 梁夏銀 (KOR) wr111
   11-8,11-7,11-7,7-11,11-2

583 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 12:31:01 ID:JosBaC/p.net
ライブスコア
http://www.ittf.com/competitions/matches_live_new.asp?competition_ID=1756

584 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 12:55:53 ID:JosBaC/p.net
男子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント準決勝 1/2

丹羽孝希 4−0 ゴジ (FRA) wr295
   11-7,14-12,11-4,11-8

585 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 13:41:55 ID:JosBaC/p.net
男子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント準決勝 2/2

ラカトシュ (HUN) wr514 0−4 洪子翔 (TPE) wr290
   3-11,8-11,3-11,8-11

586 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 13:44:42 ID:JosBaC/p.net
男子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント準決勝結果

              ┌─ 4 丹羽孝希 (JPN) wr140
       ┌ 4 丹羽孝希
       │     └─ 2 オナオラポ (NGR) wr666
   ┌ 丹羽孝希
   │┌┤     ┌─ 1 ヴァンロッソム (BEL) wr529
   ││└ 0 ゴジ
   ││       └─ 4 ゴジ (FRA) wr295
 ─┤├─
   ││       ┌─ 2 セダルンド (SWE) wr339
   ││┌ 0 ラカトシュ
   │└┤     └─ 4 ラカトシュ (HUN) wr514
   └ 洪子翔
       │     ┌─ 3 趙頌熙 (HKG) wr368
       └ 4 洪子翔
              └─ 4 洪子翔 (TPE) wr290

587 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 13:51:30 ID:JosBaC/p.net
日本時間
  18:00- 女子単3位決定戦 サウェータブット−梁夏銀
  18:45- 男子単3位決定戦 ゴジ−ラカトシュ
  19:30- 女子単決勝戦 リ・I.スユン−顧玉ティン
  20:15- 男子単決勝戦 丹羽孝希−洪子翔

リ・イザベル・スユン (SIN) wr207
  ttp://www.ittf.com/stories/pictures/li1_22_08_10_Large.jpg
顧玉ティン (CHN) wr68
  ttp://www.ittf.com/stories/pictures/gu_yuting_yog2010_22_Large.jpg
洪子翔 (TPE) wr290
  ttp://www.ittf.com/stories/pictures/hung_21_08_10_Large.jpg

Photo Gallery Photo by: Kazayuki Takahashi
  ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=photo_gallery_YOG2010

588 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 18:36:36 ID:JosBaC/p.net
女子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント・3位決定戦

サウェータブット (THA) wr155 1−4 梁夏銀 (KOR) wr111
   11-9, 5-11, 4-11, 7-11, 6-11

589 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 19:21:31 ID:JosBaC/p.net
男子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント・3位決定戦

ゴジ (FRA) wr295 4−1 ラカトシュ (HUN) wr514
   11-2, 12-10, 9-11, 11-9, 11-8

590 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 20:06:54 ID:JosBaC/p.net
女子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント・決勝戦

リ・I.スユン (SIN) wr207 0−4 顧玉ティン (CHN) wr68
   8-11 ,5-11, 8-11, 9-11

               ┌─ 1 スッチ (ROU) wr174
         ┌ 4 リ・I.スユン
         │    └─ 4 リ・I.スユン (SIN) wr207
   ┌ 0 リ・I.スユン
   │  ┌┤    ┌─ 0 谷岡あゆか (JPN) wr252
   │  │└ 0 サウェータブット
   │  │      └─ 4 サウェータブット (THA) wr155
   │  │
   │  └───────┬ 1 サウェータブット
   │                  │
顧玉ティン − リ・I.スユン − 梁夏銀 − サウェータブット
   │                  │
   │  ┌───────┴ 4 梁夏銀
   │  │
   │  │      ┌─ 4 顧玉ティン (CHN) wr68
   │  │┌ 4 顧玉ティン
   │  └┤    └─ 3 キム・ソンイ (PRK) wr305
   └ 4 顧玉ティン
         │    ┌─ 0 ブリズネット(MDA) wr348
         └ 1 梁夏銀
               └─ 4 梁夏銀 (KOR) wr111

591 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 21:01:12 ID:JosBaC/p.net
男子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント・決勝戦

丹羽孝希 4−2 洪子翔 (TPE) wr290
   9-11, 11-8, 13-11, 13-15, 11-7, 15-13

※※※ 丹羽孝希,ユース五輪初代金メダリストに!!※※※

               ┌─ 4 丹羽孝希 (JPN) wr140
         ┌ 4 丹羽孝希
         │    └─ 2 オナオラポ (NGR) wr666
   ┌ 4 丹羽孝希
   │  ┌┤    ┌─ 1 ヴァンロッソム (BEL) wr529
   │  │└ 0 ゴジ
   │  │      └─ 4 ゴジ (FRA) wr2954
   │  │
   │  └──────┬ 4 ゴジ
   │                │
丹羽孝希 − 洪子翔 − ゴジ − ラカトシュ
   │                │
   │  ┌──────┴ 1 ラカトシュ
   │  │
   │  │      ┌─ 2 セダルンド (SWE) wr339
   │  │┌ 0 ラカトシュ
   │  └┤    └─ 4 ラカトシュ (HUN) wr514
   └ 2 洪子翔
         │    ┌─ 3 趙頌熙 (HKG) wr368
         └ 4 洪子翔
               └─ 4 洪子翔 (TPE) wr290

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/23(月) 21:01:45 ID:A4JoamZh.net
すごい! 
おめでとう!!

593 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 21:16:38 ID:JosBaC/p.net
修正版
男子シングルス第3ステージ
決勝トーナメント・決勝戦

丹羽孝希 4−2 洪子翔 (TPE) wr290
   9-11, 11-8, 13-11, 13-15, 11-7, 15-13

※※※ 丹羽孝希,ユース五輪初代金メダリストに!!※※※

               ┌─ 4 丹羽孝希 (JPN) wr140
         ┌ 4 丹羽孝希
         │    └─ 2 オナオラポ (NGR) wr666
   ┌ 4 丹羽孝希
   │  ┌┤    ┌─ 1 ヴァンロッソム (BEL) wr529
   │  │└ 0 ゴジ
   │  │      └─ 4 ゴジ (FRA) wr295
   │  │
   │  └──────┬ 4 ゴジ
   │                │
丹羽孝希 − 洪子翔 − ゴジ − ラカトシュ
   │                │
   │  ┌──────┴ 1 ラカトシュ
   │  │
   │  │      ┌─ 2 セダルンド (SWE) wr339
   │  │┌ 0 ラカトシュ
   │  └┤    └─ 4 ラカトシュ (HUN) wr514
   └ 2 洪子翔
         │    ┌─ 3 趙頌熙 (HKG) wr368
         └ 4 洪子翔
               └─ 4 洪子翔 (TPE) wr290

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/23(月) 21:55:34 ID:NB1dzeM2.net
洪子翔って中ペンなのか
丹羽おめでとう

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/23(月) 22:24:49 ID:yJ3RCjec.net
丹羽くんやったなあ。初代金メダリストってかっけえな。

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/23(月) 22:42:03 ID:yJ3RCjec.net
丹羽の試合中の表情、サッカーの中田っぽくみえることがある。
http://www.youtholympicgames.org/video_demand.html

597 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 22:45:07 ID:JosBaC/p.net
上位選手プロフィール:女子

金メダル:
 顧玉ティン (CHN) wr68 1995.1.14生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/CHN/cid/2502806/participantShort.xml
銀メダル:
 リ・I.スユン (SIN) wr207 1994.8.28生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/SIN/cid/2503389/participantShort.xml
銅メダル:
 梁夏銀 (KOR) wr111 1994.2.25生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/KOR/cid/2502430/participantShort.xml
4位:
 サウェータブット (THA) wr155 1994.12.9生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/THA/cid/2001088/participantShort.xml
5−8位:
 谷岡あゆか (JPN) wr252 1994.6.23生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/JPN/cid/2507607/participantShort.xml
 スッチ (ROU) wr174 1995.3.5生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/ROU/cid/2004269/participantShort.xml
 キム・ソンイ (PRK) wr305 1994.8.10生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/PRK/cid/2504367/participantShort.xml
 ブリズネット(MDA/モルドバ) wr348 1995.11.17生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/MDA/cid/2000489/participantShort.xml

598 :第1回ユース五輪:2010/08/23(月) 22:45:54 ID:JosBaC/p.net
上位選手プロフィール:男子

金メダル:
 丹羽孝希 (JPN) wr140 1994.10.10生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/JPN/cid/2507794/participantShort.xml
銀メダル:
 洪子翔 (TPE) wr290 1994.1.27生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/TPE/cid/2003518/participantShort.xml
銅メダル:
  ゴジ (FRA) wr295 1994.10.25生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/FRA/cid/2002312/participantShort.xml
4位:
 ラカトシュ (HUN) wr514 1995.8.12生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/HUN/cid/2501477/participantShort.xml
5−8位:
 オナオラポ (NGR) wr666 1994.11.7生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/NGR/cid/2001505/participantShort.xml
 ヴァンロッソム (BEL) wr529 1994.2.27生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/BEL/cid/2502612/participantShort.xml
 セダルンド (SWE) wr339 1994.2.14生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/SWE/cid/2503299/participantShort.xml
 趙頌熙 (HKG) wr368 1994.3.10生
  ttp://gis.singapore2010.sg/RINF-app/generator/cat/bio/lan/ENG/noc/HKG/cid/2500114/participantShort.xml

総レス数 999
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200