2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球総合質問・雑談スレ Part 23

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/18(水) 02:27:36.67 ID:kVKEcp7s.net
◆卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具・技術,ルールに関する質問や,個別の試合の話題は
それぞれ以下の専用スレをご利用ください。

◎関連スレ
卓球用具総合スレ Part33
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1391508778/
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1347900823/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ72
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1402208796/
専スレがない国内主要大会統合スレ1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1349080623/
日本代表について議論するスレ4.1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1302265314/
卓球のルール
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1146927246/

卓球総合質問・雑談スレ Part 22
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1400554630/

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 19:15:47.09 ID:rZaaK7kJ.net
>>768
ループで返したら倍返しされない?

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 19:35:06.04 ID:FCe4nJKZ.net
粒はスピードも威力もそんなに出ない
だから回転を見極めれば簡単に処理できる

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 19:48:00.45 ID:he1vEWGT.net
自分シェークだけど相手が粒の時はナックルのラリーで倒す

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 20:38:50.29 ID:gQlSG2Pr.net
プッシュと言うからには下回転に対するプッシュなんじゃないの
そうなら、普通のロングよりはドライブかかってないボールが来るから普通に打ったら落ちるし、持ち上げようとしたら浮くと思う。
正解は、普通にドライブする。

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 20:44:11.53 ID:TmgjvXwG.net
引退した裏裏中ペンのカス厨房だけどペン両面のフォア表とシェークバック表に憧れてきた

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 20:46:40.95 ID:25B1iuVZ.net
粒高は反発力が無いから少し持ち上げ気味に緩い角度打ちで返せば粒が倒れにくく強くプッシュしづらくなる。
要は回転かかってない緩いボールを深く返すこと。

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 21:18:29.78 ID:8/JwsaIH.net
>>769
低く深いループドライブを心がける。
所謂、中国式のやつね。

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 21:27:59.50 ID:Yz46alLH.net
スペクトル貼って数年経つけど、バック表の角度打ちが安定しない。
普通の球を表っぽく弾き飛ばすことは出来るものの回転がかかった球、特に下が掛かった球が弾けない。


綺麗に入る時と入らない時の差が激しすぎるんだ。
入る時はしっかりバチンッという破裂音がするけど、大概が手先だけで当たりが軽くなってネットミスしてしまう。

面は垂直or気持ち開き気味、
前腕(肘先)から入れ始めて押しを加えながら跳ね上げるように弾き飛ばす……一応セオリーには乗ってるとは思うんだけれども。
当たりムラの激しさをまずはどうにかしたい、入る入らないはそこからでも修正利くだろうから。

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 21:49:01.85 ID:qNLtsK1g.net
粒なんて長く来たらドライブでブチ抜いて終わりだろ
それが無理ならロビングだね
そしてカウンターで一発
カウンターのポイントは思いっきり振り抜くことだね

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 21:51:19.91 ID:FCe4nJKZ.net
粒にロビングは鬼畜だなw まあ粒使ってる時点で相手もなんも言えないとは思うけど

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 22:13:35.59 ID:8/JwsaIH.net
>>778
粒にロビング?
難しい球は反転して裏で打つし、
ちょっと甘めに入ってきたら粒で叩くかストップでツーバウンドだな。

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 22:18:17.17 ID:qNLtsK1g.net
>>779
ストップなら踏み込んでスマッシュ
裏で打ってきたらカウンターでカーブドライブだな

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 22:19:29.79 ID:FCe4nJKZ.net
粒使ってるやつ全体的にパワーねえからな〜
質問変わるけどオフチャロフみたいなフォアの短い下とかもバックのフォームで突っつくやり方ってどうやんの?動画みてもよく分からんから解説よろしく

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 00:13:10.79 ID:euE55e1B.net
>>776
真後ろからきれーな垂直の角度で当てるんが重要だから来るボールの高さによっての微調整が重要。
スイングはとにかく水平に。

>>781
ラケットを縦に使って(ヘッドを下に向けて)ツッツキ

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 01:08:54.51 ID:xUoc9IJE.net
イグザイル何人いるのかしらないが卓球大会を
行う

優勝者賞金100万円

AKBでも同じことを行って

優勝者はフナッシーのきぐるみを着た水谷との対戦する権利を獲得する

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 08:45:42.77 ID:+MscZ6pg.net
>>782
綺麗に垂直って良く言われるよね、表の角度打ちの場合。
下掛かってるとどうしても持ち上げ気味、というより斜め上に跳ね上げるように打っちゃうから
それが原因なのかな?
水平を意識して打った時はネット直行だったんだけど、
自分で振れてると思い込んでただけなのかもね。

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 12:34:43.06 ID:Zjcc2hXQ.net
>>746
裏は泡とか霧で出てきて表面の汚れを水ぶきする感じになるけど表だとドライタイプで吹き飛ばしていく感じに分かれるのよ
だから裏に使うものを表に使うと球が滑って死ぬほど使いづらくなるし逆をやると無意味になる

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 12:38:04.07 ID:Zjcc2hXQ.net
>>757
ジャスポあたりで回収してなかったっけ?

>>763
チャックは今の中高生あたりから分からないと思うわ…

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 13:14:32.42 ID:qQznfZRi.net
>>786
わかるよー中3

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 13:19:15.70 ID:euE55e1B.net
「用具ヲタじゃない」中学生は知らないこれでよし。

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 13:25:58.80 ID:qQznfZRi.net
>>788
ま、否定できないな

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 13:48:41.03 ID:mrfXN6MZ.net
お勧めの卓球本は何ですか?
聞いた所によると、平岡さんのスパイラル打法が良いって聞いたのですが

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 14:04:52.07 ID:+mF+HqAX.net
ならば読んでみれば?

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 14:07:36.63 ID:euE55e1B.net
>>789
お、いい感じのメンタル。

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 14:12:25.57 ID:Lr4YHRfG.net
>>790
何が知りたいの?
打ち方?練習方法?

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 15:13:36.99 ID:mrfXN6MZ.net
>>793打ち方です

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 15:19:07.08 ID:Lr4YHRfG.net
レベルはどれくらい?

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 15:54:17.92 ID:DmnSdCGf.net
レベル7

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 16:17:46.95 ID:mrfXN6MZ.net
>>795 中級者です

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 17:01:45.12 ID:qQznfZRi.net
>>792
さんくす

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 17:49:22.81 ID:IBsY05Uy.net
俺のラケットとラバーの組合わせと戦法どう思う?

ラケットはニッタクのテナー
ラバーはフォアがテナジー25
バックがテナジー80FX

サーブは主に下回転とナックル
ドライブが出来ないため何でも無理矢理スマッシュで入れてる
フラット打法を使ってる

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 18:01:24.53 ID:+MscZ6pg.net
>>799
ドライブできないのになんで
テナジー貼ってるのか良くわかんない。
しかも書き込み見るにドライブがしたいわけでもなく、
角度打ちで落ち着いてるみたいだし。

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 18:02:21.16 ID:IBsY05Uy.net
>>800
テナジーが威力出るかと思ってさ

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 18:09:23.58 ID:HrdHLqbI.net
>>799 道具の無駄。
しかもサーブのバリエーション無いのに25ってのもかなりの疑問
威力って何を持って言いたいのか分からないけど

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 18:14:39.19 ID:68xCXpup.net
>>799
この先角度打ちだけでずっとやってくつもりなら両面表にした方がいい。

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 18:19:33.39 ID:5U6QpqpJ.net
ドライブができないて

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 18:23:02.91 ID:IBsY05Uy.net
>>802
>>803
情報ありがと

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 19:22:14.61 ID:rcoHu0/6.net
今あるかしらんけど表はスタッカートよかった
でな
結局スペクトルに落ち着いたけど

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 20:37:39.52 ID:IBsY05Uy.net
表ソフトラバーでスマッシュすると威力大きい?

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 20:57:14.12 ID:+MscZ6pg.net
だからお前さんの言う威力って何よ?

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 22:16:57.85 ID:IBsY05Uy.net
>>808
インパクト時の音

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 22:33:20.94 ID:dMuyemy/.net
https://www.youtube.com/watch?v=RoqagyEmJq4#t=30

この動画の王皓の使ってるラケットなにかわかる人いる?
0:30にグリップのお尻が見えるんだけど、グリップの柄はキョウヒョウ皓か656ぽいんだけど、市販のはロゴマーク見たいのが入ってるんだよね

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 22:39:45.05 ID:HrdHLqbI.net
>>809 インパクトの音は技術の問題だと思う、いくら良い音出ても遅い玉もでるし

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 22:49:04.96 ID:IBsY05Uy.net
>>811
分かった
部活の先輩のスマッシュの音が凄くてさ
その先輩もドライブ出来ないんだけどね
その先輩みたいなスマッシュが打ちたくて
その先輩は表ソフトのラバー使ってる

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 23:06:36.10 ID:SqIwc9ki.net
スイートスポット 卓球
なんかでググったら記事出てると思うよ
いわゆる芯ってやつだったと思う

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 23:10:26.14 ID:+MscZ6pg.net
>>812
25貼って表の先輩を参考にするってのは正直いかがなものかと。
その先輩は、ドライブを打てないんじゃなくてドライブを打たないんだよ。
表は主戦術が角度打ちだからね、ドライブはあまり使わない。

表の角度打ちはスピードは裏より速いけれど、
回転がかかってない分軽くなりがち。
合わせるだけで簡単に返ってしまうからそれを単純に威力があると言うかは考え物だよ。

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 23:23:59.97 ID:T26R9QN/.net
>>807
表は裏より初速は速いから前陣で打てば威力大きいよ

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 23:28:53.74 ID:IBsY05Uy.net
>>814
なるほど
俺は下回転以外掛けれないから表ラバーもありかな?
>>815
情報ありがと

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 23:35:46.41 ID:+MscZ6pg.net
>>816
中学生?
書き込み見てる限りどうもビギナーだよね。
下しか出せないというより、
回転の掛け方が分かってないだけだよそれ。
表で行くと決意したなら別として、
打球感を掴む練習がまだ足りないんじゃない?

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 23:39:09.09 ID:IBsY05Uy.net
>>817
厨ニだよ
掛け方は先輩に聞いて分かってるんだが手首が弱くて中々回転が掛けれない

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 23:59:49.97 ID:HrdHLqbI.net
手首ガッチガチに固めてもサービスエース取りますけど何か?
別に手首なんか使わなくてもボールタッチがよくなればなんでもかかるよ

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 00:05:34.00 ID:5SowFJdb.net
>>803

それがさ、角度打ちするからって安易に表を薦めるのも考え物。

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 00:06:28.82 ID:wkHQ8HXE.net
卓球が上手になりた〜い!

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 00:07:32.63 ID:C0dth0UX.net
両面表なんて、基本的にキワモノだからな

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 00:08:33.81 ID:mnu16aMc.net
>>819
そうなんだ
練習してみるわ

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 02:21:06.70 ID:hODPnVPd.net
>>819
かかってる気になってるだけだろそれww
俺の高速回転サーブ教えたろか

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 03:23:48.13 ID:2h9RIt6n.net
(´・ω・`)エロ豚らんらんだー

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 06:48:19.85 ID:Ch8a21CW.net
>>797
>>98-100参照

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 07:16:13.53 ID:GNaaMnx0.net
>>819 以外とかかってる模様。
2部準優勝相手に効いた

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 07:16:53.44 ID:GNaaMnx0.net
>>827 連投すまぬ
多分みた目とのギャップと言うのもあるとは思うが

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 08:11:14.73 ID:SeDDAiA4.net
youtube.com/watch?v=rThMHksubUw
ちょっとは手打ちが改善されたくない?

830 :729:2014/07/24(木) 08:49:12.25 ID:SeDDAiA4.net
わたしです

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 10:46:53.29 ID:TcPhIPwe.net
自分も人の事言えるほどじゃないけど
もう少しラリーを続けるとか基礎練習をした方が良さそう

フォアはもう少し力を抜いて肩を使った方が良いのかな
あと左足が少し前過ぎる?

バックはオーバーミスを避ける為か分からないけど
腰退き過ぎだと思うし時々後ろに飛んでる

球に対する力加減が出来てないので
もっとゆっくりとした球でソフトタッチして力加減や
コントロールを掴んだ方が良いと思うよ

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 11:05:43.50 ID:LN2DE1nZ.net
>>831と同じ意見です
しっかり振ろうとしてるんだろうけど手と足ばらばらになっちゃってるし、まずは規則的な3点のフットワークとかしてみたらどうかな
最初はそういう練習の方がフォーム固めやすいと思う

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 12:12:21.98 ID:NbDSrJy7.net
テシャエフって選手知ってます?

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 12:12:57.31 ID:Ch8a21CW.net
基本が全く出来てない
相変わらずフォア前を左足出して交差して打ってるし
そもそも手打ちが改善されたかどうかをこの映像で見てもらおうというのがおかしい
見切れてるわ横だわ何やってんかほとんど分からん
フォームチェックなら、後ろと前から足も映るアングルも入れて、ワンコースでの練習でのフォームと試合形式でのフォームを両方入れるべきだろう

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 12:51:29.38 ID:jCE9wI4/.net
動画撮るのも大変だ。

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 14:23:33.15 ID:SeDDAiA4.net
youtube.com/watch?v=rThMHksubUw
youtube.com/watch?v=a-0t-CMAvMU ←New!

ツッコミ待ちです。

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 14:36:18.23 ID:NbDSrJy7.net
>>836 卓球暦何年?

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 14:50:25.75 ID:VuB8Lgdc.net
それっぽくしようという心がけは見受けられるけど、
大人になるとなかなか直らないから意識して継続するしかないんじゃないかな。

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 15:30:42.82 ID:Q5Z5ARHP.net
上手い人と打つか、上手い人の動画を参考になかなか上手くならないよね

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 17:15:45.03 ID:SeDDAiA4.net
>>836
実は左右反転してるのん。

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 17:16:20.83 ID:Ch8a21CW.net
>>836
根本的に運動神経が悪いんだろうけど、みどりの爺さんよりも足が動いてないのはやはり問題だろう
完全に腕の感覚だけに頼ってる感じ。
まずは足捌きから叩き込んでもいいかもな
平岡氏のスパイラル打法、P15全身スパイラル、P38右足軸回転、P42左足軸回転、P46踏み替え打法、P47送り足打法、丸田氏のビビビなどをおすすめする。

特に送り足は重要だとおもう。足が動く癖が付くし回転軸が自然と生まれやすい。
こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&list=UUSyhSxDHpBsaW2-SOHbNqIg&v=Q3mBMdl15Ok#t=461

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 18:05:43.86 ID:SeDDAiA4.net
>>837
832の動画についていえば半年弱だろうか。
729についていえば4,5年くらい?始めたのが結構遅い。

やっぱ足かー。まあイメトレと体力づくり重視で頑張りまっす。

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 18:13:40.05 ID:6UtfUzpb.net
服のセンスはツッコミ入れちゃダメ?

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 18:20:59.85 ID:SeDDAiA4.net
>>843
ウェルカム

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 18:22:04.89 ID:SeDDAiA4.net
あ、どうせなら「辛口ピーコのファッションチェック」風で

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 18:52:29.26 ID:GRH7Xt90.net
>>842
5年やってこれはやべーわ。まだ初心者の土俵だぞ

上手な卓球のイメージが無いんだわ。自分で自分の動画見てどこが悪いか指摘出来ないし、他人に指摘されてもどう改善すればいいか分かんないでしょ

もうこうなったら独学だと上達しない。なまじ5年やってきたせいで凝り固まってるわ。コーチ探すか、初心者用のDVDの真似するところからだな

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 19:07:25.79 ID:SeDDAiA4.net
なまじ凝ったことをするとこういう感じになるのかミステイク。ジョークの勉強もしよう。

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 19:41:14.56 ID:MRik4Lzl.net
>>836

勇者に突っ込みいれるとかなかなか出来ないが

とりあえず中ペンにかえよう 裏を張ろう

取りあえず素振りからだ

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 20:09:31.25 ID:Ch8a21CW.net
つーか、最新の動画を見せろよw
4年の前の動画見せて批評させて、どうするつもりなんだよ
訳分からんな

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 20:27:40.36 ID:SeDDAiA4.net
>>849
832のは左利きでやった最近の動画(ただし反転してる)
729のは右利きでやった最近の動画

卓球台のSAN-EIの文字が反転してることから皆が
気づいてくれるはずだったんだが焦らしプレイを受けた模様。

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 20:32:15.38 ID:Ch8a21CW.net
はあ?
利き腕じゃない方でのプレー見せてどうしたいんだよ?
まさか反転してるのを気付くかどうか見たかっただけの話?
あほくさ、やってられんわ。もう無視する。

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 20:36:52.59 ID:4s7XSUiu.net
そのうち、これは俺の動画じゃない拾い物とか言い出しそうw

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 20:41:25.13 ID:Ch8a21CW.net
あり得るな

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 20:42:21.19 ID:S9DBWCuZ.net
>>845
上下赤は無い
以上w

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 20:43:59.06 ID:SeDDAiA4.net
「フォアの打ち方に余計が癖がないし潜在的には左の方が上手いんじゃねwww?」とか言って欲しかった(´・ω・`)ショボーン
もし気づかんかったらそれはそれで「右左どっちも弱いから全然気づかんかったわーwww」とかでも。

ちなみに「左の方が余計な癖がない」ってのは全日本に出た人二人に言われたから間違いじゃないと思う。

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 20:48:24.13 ID:SeDDAiA4.net
>>852-849
んー…じゃ消しときます

>>854
わかってたけど上下これ以外洗濯しててww
でも「シャアかな?(すっとぼけ)」とか言われてちょっと楽しかったw

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 20:53:21.60 ID:Ch8a21CW.net
人の時間を無駄に使わせて謝罪の一言もないらしい
こんなひねくれた人間そりゃ強くなるわけ無いわ

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 20:55:34.57 ID:SeDDAiA4.net
>>857
ごめんなさい 他の人も

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 21:04:28.49 ID:ZfG83Y3Z.net
何歳か知らないが、世間知らずで内面が幼すぎる。
今更、とってつけたような詫びしても効果ないだろw

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 21:11:18.52 ID:Ch8a21CW.net
まさか、こんな人間が、「うちのクラブの指導者はだめ」だとか「日本の卓球が」とか語ってないだろうな
このスレ前後フットワーク厨を始めそう言う奴が多いけど。

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 21:12:45.70 ID:SeDDAiA4.net
未だにDTだからなー。

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 21:16:49.23 ID:GNaaMnx0.net
とりまNGID登録して無視しとけ

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 21:49:09.01 ID:D67KhNch.net
グルー全盛期の時だと変なフォームのやつの方がやりにくかったの思い出した
パキンパキン鳴らしてどんなボールでも強打してくるからほとんどツッツキで点が取れる
入り出したらめんどいけど

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 21:54:14.19 ID:T2taxWXR.net
こいつは野々村さんみたいな奴だと見たw

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 21:57:32.85 ID:KRFzarbQ.net
卓球板の人たちは親身だなあ

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 22:00:48.69 ID:SeDDAiA4.net
>>864
どどど道後温泉なんて行ったこと無いし!
>>865
わかる。なんだかんだ皆相手してくれてるし。

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 22:12:21.56 ID:T2taxWXR.net
来た球はとにかく速いからとりあえず打ち返す人種だからなw

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 22:25:02.07 ID:SeDDAiA4.net
>>867スルー出来ないってことですねわかります

総レス数 1007
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200