2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっと卓球教えてる者だけど

181 :三月 ◆166dRIFz0c :2015/02/03(火) 23:37:03.84 ID:dOXtV3za.net
>>153
>>154が言ってるように「みつき」と読みますよ!

>>155
貴方のライフスタイルやそのクラブでの方針がわからないから無責任な発言になるかもしれないけど、
自分が誰かにならって見るのは如何ですか?そこのコーチに少し時間を割いて貰って…
フォアとバックだけでもそれなりに正しく振る事が出来れば、自信も持てるし、今よりもっと
直すべきところが見つかりやすくなるのではないでしょうか?

また私は小学生に教えたことが無いのであんまり偉そうに言えません…
ですが、私が通っていたクラブの先生は「まずは絶対に空振りしないこと、球が自分のコートに
バウンドしてから上がりかけ、もしくは頂点までにちゃんと手を出して打つこと、
あとはフォア、バック、ツッツキのフォアバック、サーブが出来れば試合はできる」
とおっしゃっていました。
焦らずまずは基本の形から始めた方が無難なようですね。
その先生は世界タイトルもお持ちですし、今まで何人も代表や世界に排出してこられたので、
私なんかの言う事よりは信頼できるかと思います。

とにかく焦っては気持ちの余裕もなくなるので、これまで通り一生懸命なさったら大丈夫だと思いますよ!

>>163
誰も決まった所に来るゆるい球を打ち続けろなんて言ってないよ?
皆は段階的な話をしてるんじゃないかな。

今日は久しぶりに子供たちの相手をしたよ〜
やっぱり中学生は元気あり余ってるなw
あっちこっちへよく動くw寒くて体が固まってるから怪我するなよと言いつつ…
皆速さは違うけど、それぞれ一生懸命成長してて微笑ましい…

総レス数 242
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200