2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界卓球2016団体戦(18)

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 19:36:51.79 ID:heixSvKM.net
>>661の続き
次に登場したみまは、石川の後半の戦術ミスとベンチの石川に対する助言ミスを完全に見抜いていた。
みまは、石川の試合を見て、配球コース戦術を自分で編みだし、頭脳的な配球をした。
1ゲーム目は、相手をフォアに泳がしてバックに決める作戦、初球打つコースを散らす作戦が見事に嵌まった。
その後も配球コース戦術はよかったと思う。

試合運びはよかったのになぜ負けたのだろうか。原因を挙げてみる。
1 フォアのブロックを棒立ちの手打ちにこだわった(最初は決まったが、後半ことごとくミスした)。→しっかり構えてカウンタースマッシュあるいはカウンターブロックすべき。
2 決め球スマッシュが大事なところで決まらなかった。
3 ブロックも攻撃も確実性が低下した。
これらは、練習すれば確率は上がると思う。

みまについては、戦術的な頭の良さを感じた。技術的に確実性を上げれば、中国に勝てると思う。

総レス数 1001
395 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200