2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

語れ国民!! 愛する檜単板への思いを!!

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/02(土) 10:08:39.85 ID:A8KCdd4K.net
檜単板はやれダーカーだ、コクタクだ、やれバタフライだ、と言われてますが、みなさんはどこ檜単板が好みか。
熱く語りましょう。

ちなみに私はコクタクのD.100を使用。
ダーカーの90に比べて柔らかく、ややはずまない印象を持っている。

木目は今はダーカーよりコクタクの方が均一なものが多い気がする。
ただダーカーの方が弾むかな。

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/19(日) 04:11:39.25 ID:Vcftx1Gu.net
>>62
廃盤になったレア物の単板なら50000以上するのもわかるが、特注だったら高いな

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/21(火) 18:32:40.82 ID:jSOLt4cg.net
ないわ

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/21(火) 18:55:50.74 ID:gS7AdzJ7.net
今特注単板って5万もするのか!?
まあユスンミンG-MAXが3万位するから、そんなものなのか。

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/21(火) 19:28:39.46 ID:oz7Nblew.net
だんだん良い木がとれなくなってきたってのもあるんじゃなかったっけ?

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/21(火) 20:30:52.37 ID:gS7AdzJ7.net
>>66
しかしダーカーやコクタクは蝶々に比べまだ安いし。
やっぱり高いのはブランド力か?

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/21(火) 21:19:57.84 ID:hXep+KS+.net
>>65
バタフライ特注は35000だよ
>>66
その50000のは製造日が二ヶ月前だったから今特注しても同等の品質なんじゃないか?
しかも個人の好みに設計してるしそんなん売りに出されても
>>67
実際ほとんどのメーカーがそろう店舗で観たことあるけど柳承敏G-MAXは飛びぬけて
木目の詰まりが良かったよ
ダーカー期待してみたけど全く比較にならないレベル
近年はバタフライがいい檜確保してるんかもね

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/21(火) 22:59:58.29 ID:CZmtcK5O.net
バタ特注形状もチャンポンやキムテクスにできんじゃん
便利

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/22(水) 00:36:27.82 ID:DwQ5fy7G.net
>>69
チャンポン、キムテクスの特注が欲しいんじゃなくてレンズ有りの市販品がいいのよ
更に欲を言えば旧黒蝶の物がいい

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/22(水) 05:11:27.96 ID:4/qtEWws.net
そういうのって入手できたらどうするん?
使っちゃう?永久保存版にするん?

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/22(水) 05:31:28.00 ID:akinnnOz.net
決まってるじゃん。プレミアム価格で転売だよ。

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/30(木) 23:30:55.07 ID:JGT0w3p3.net
檜をメーカーが買う順番は
ダーカー→バタフライ→(中略)→TSP
で、バタフライの質が悪いと言われてるのは大量生産するから木がスカスカなのも沢山混ざってくるから、TSPは他メーカーのおこぼれだから安くて低品質のラケットになる

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/02(土) 14:23:53.52 ID:WU/PsuR/.net
ソースは?

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/02(土) 16:48:12.51 ID:ntHiTgbg.net
>>74
ググレカス

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/17(日) 22:18:33.05 ID:kw01qtNo.net
アームのAPEX21単板って使用感どうなん?
使用者いる?

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/24(水) 00:05:33.77 ID:Z/y6DI/N.net
アームは謎だよなぁ・・・

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/24(水) 04:19:10.79 ID:yoIVZD37.net
ヒノキは年々価格の高騰とともにその確保が難しくなってきている
http://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/26hakusyo_h/all/img/s3_005.jpg

あっ…()

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/24(水) 15:26:05.84 ID:CwcmZfKr.net
は?マジ?

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/01/07(土) 00:50:57.55 ID:Y/xbIcgD.net
平均価格自体は下がってきている。だから林業が衰退している。
つまりは木材の量も減ってきているわけだな。需要も減ったし。
ただし、ラケットや神社仏閣などに使われる特選レベルの物は全生産量の決まった割合でしか存在していない。
木材の全体量が一気に減ったので当然ながら特選レベルも一気に減った。
しかし、並品と違い特選レベルの需要はさほど変化が無いことから価格が非常に高騰している。
特に式年遷宮の年はとんでもないことになってた。

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/04/28(金) 05:54:42.01 ID:mOx7yTFd.net
木曽檜だけ上がってるんだよ
伊勢湾台風から流通が変わって、江戸時代の木を使い尽くした

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/19(火) 08:13:40.67 ID:JaOK8qB4.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/03(土) 15:41:20.21 ID:RUKgooXy.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TWPR3

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/07(火) 19:36:02.42 ID:Vx3OAP4C.net
TWPR3

総レス数 84
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200