2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学卓球総合スレッド part6

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/27(水) 14:37:24.46 ID:AGyXGu7Y.net
前スレ
大学卓球総合スレッド Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1336280849/

過去スレ
大学卓球総合スレ Part4.009
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1259441304
大学卓球総合スレッド Part4(8レスで落ち)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1256102453/
大学卓球総合スレッド Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1192832835/
大学卓球総合スレッド Part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1132670440/
大学卓球総合スレッド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1094210293/
学連
http://jsttf.takkyu.ne.jp/
関東学連
http://www.kanto-sttf.jp/
東海学連
http://tsttf.com/default.aspx
関西学連
http://homepage2.nifty.com/ksttf/index.html
先輩のホームページ
ttp://www56.tok2.com/home/tsune/index.html

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/27(水) 15:16:01.56 ID:7Gbl/g7k.net
関東学連が北関東学連と南関東学連に分割するかもしれない

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/27(水) 15:41:30.36 ID:qbFt8iFS.net
中国学連と四国学連の統合
北海道学連と東北学連の統合
東海学連と北信越学連の統合

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/27(水) 15:44:58.93 ID:DbuxLMGU.net
北関東学連に埼玉が入る?

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/27(水) 16:43:17.18 ID:IqHUmGE3.net
明治が関東から脱退して新リーグ設立って話じゃないの?
愛工や専修も賛同するだろうし

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/27(水) 18:37:07.82 ID:lqhl+/vJ.net
日本学生リーグか

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/28(木) 05:55:13.29 ID:xLTkSvo2.net
ふざけるな

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/29(金) 16:39:55.38 ID:NJoRw42W.net
関西リーグは4点先取したら終了しろダルい

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/30(土) 09:14:03.19 ID:aJhH86ir.net
新人戦は1.2年だけでいいよ

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/30(土) 15:38:07.86 ID:EFZJ6ovv.net
リーグ戦で計算してた即戦力のはずの一年生が
全く使えない事が判明したのは痛い

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 17:08:31.25 ID:zuRcNMFw.net
よし関大勝った

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/03(火) 16:35:27.54 ID:EsoRrJLp.net
伝統の関東学連を潰すな。

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 00:43:18.66 ID:Ccxmezlk.net
応援も選手も基地外みたいに声出す伝統

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 07:02:02.04 ID:vhURMolM.net
あの雰囲気の中で試合出来る選手は幸せです

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 07:05:57.88 ID:iyhqDNAA.net
http://blog.livedoor.jp/nt_tabletennisclub/archives/47475605.html
>男子1部〜3部までは6単1複、ダブルスに出る選手の1人は前半に、残りの選手は後半に出なければいけません。
>女子1部〜2部までは5単2複、ダブルスに出る選手の出場順位に制限はありません。
>男子4部以下および女子3部以下は4単1複です。ダブルスの1人は前半に残りは後半に出なければいけません。

これってあってる?俺の記憶だと前半に出る選手同士でダブルスを組めないというだけであって
2人とも後半に出る分には問題なかったと思うんだが

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 19:10:36.52 ID:Fsl2/uM0.net
>>15
間違ってるね
2人とも後半に出る分には問題ない

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 15:18:45.30 ID:QODubHty.net
坂内wwwww

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 15:48:29.11 ID:BltYifeO.net
丹羽リーグ戦の戦績4勝4敗なのか

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 19:18:33.30 ID:kqOHOnqB.net
筑波4−0早稲田
専修4−1國學院
中央4−1日大
明治4−2法政

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 20:01:11.35 ID:NP9tJ6q9.net
(1)専修大4−1国学院大(8)
1.田添3−0関谷
2.東3−0佐藤
3.徳島0−3宇仁田
4.田添・郡山3−0宇仁田・近藤
5.三部3−0宮城
6.及川−近藤 7.郡山−石田

(2)明治大4−2法政大(7)
1.町3−0藤森
2.森薗0−3村井
3.酒井2−3青山
4.森薗・渡辺3−1青山・高取
5.有延3−0矢野
6.渡辺3−0高取
7.滝澤−南波

(6)筑波大4−0早稲田大(3)
1.坪井3−1上村
2.片岡3−0坂内
3.原田3−2硴塚
4.坪井・梅崎3−2上村・竹岡
5.梅崎−平野 6.三浦−竹岡 7.斎藤−高田

(5)中央大4−1日本大(4)
1.高杉3−1町口
2.一ノ瀬0−3南谷
3.宮本3−0大塚
4.定松・宮本3−0後藤・南谷
5.大坂3−1周
6.定松−後藤 7.坂野−福田

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 20:29:06.94 ID:aoHtFCTR.net
>>20
詳しいスコアありがとう
早稲田は厳しいだろうなとは思っていたが、まさか0−4くらうとは
その他にも、宇仁田が徳島にサンマル、村井が森園にサンマルとは驚きだ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 02:11:36.16 ID:h1/p4ujK.net
主な開幕スタメン漏れ選手
【男子】
早稲田:なし
明治:なし
専修:田添響、田中、北原、★久保
中央:八木橋、庄、高橋拓、★高橋徹、★岩城
法政:大槻、★宮崎、★井手口
筑波:なし
日大:井坂、渡辺、★相馬、★春日
国学院:なし
【女子】
早稲田:鳥屋、栗原、★渋谷
富士:★平塚、★大輪
日体:遠藤、佐藤、三橋、滝浦、前瀧
淑徳:★趙
専修:堀、★内田、★武久
中央:明神、吉良、三浦、三上、永田、★瀬山、★中澤、★田中
大正:野中
国学院:★近藤

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 10:47:35.79 ID:RplvVcEW.net
村井は去年の春リーグ全勝、秋は二部で全勝
昨日は森薗に完勝
今日の専大戦は東との対戦
どこまで連勝を伸ばせるか

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 15:10:49.37 ID:Rl7r5JEU.net
筑波強いな

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 16:26:58.91 ID:KnwfYjdz.net
早稲田は中大にも負けたか
こりゃ1部残留できれば御の字ってくらいだな

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 16:50:57.28 ID:h1/p4ujK.net
1専修大2−0○○筑専日早明
2明治大2−0○○中筑早日専
5中央大2−0○○明中国法筑
4日本大1−1●○法国専明早
6筑波大1−1○●専明法国中
3早稲田0−2●●国法明専日
7法政大0−2●●日早筑中国
8国学院0−2●●早日中筑法

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 17:16:29.62 ID:VqNoRXAQ.net
4位から7位は混戦だ

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 17:35:21.16 ID:KnwfYjdz.net
筑波は坪井三浦ダブルスより坪井梅崎なんだな

ていうか1部より男子2部の方が面白いことになってね?w
埼工大、駒澤が共に1敗、現時点で全勝が日体だけになった

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 18:07:15.42 ID:B/b5X0mK.net
梅崎の体格の割りにスタミナの無さは異常

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 19:44:25.90 ID:gHdDFGQn.net
タマネギ君クラスだと一部じゃ勝ったり負けたりだろうけど
二部では強い

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 01:44:17.73 ID:K0o1XuzS.net
駒大…この戦力の大正大とギリギリの戦いって…

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 01:53:56.46 ID:e8Birz8d.net
法政、日大、筑波、早稲田のAクラス〜入れ替え戦行き争い
4チームでやや内容が良い法政が抜けたと仮定して、
日大、筑波、早稲田で3すくみになると、早稲田は日大に4−0で勝たないと屈辱の入れ替え戦出場となる。

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 01:58:58.66 ID:K0o1XuzS.net
(第二戦)
専大4-1法大
明大4-0國學院大
早大2-4中大
日大4-2筑波大

おおよそ順当
早大は硴塚・上村の二点以降が続かず 坂内は初起用だし、他三人は元々勝率が良くないし今後も苦しそう
法大の村井は全日本で組んだ東に勝って連勝キープ


埼工大3-4大正大
駒大2-4日体大
慶大0-4東経大

昨季一部の優勝候補がここで揃って敗戦
慶大は二試合続けてストレート負け

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 02:09:02.99 ID:FunbwKf8.net
今季の各チームの戦力だと
一部6校二部6校ならメチャ面白そう
8校だとだれる

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 02:22:31.03 ID:K0o1XuzS.net
(第三戦)
専大4-1筑波大
明大4-0中大
早大4-1國學院大
日大0-4法大

下位争いは>>32の四校が全て1-2で並ぶ大混戦
國學院大はちょっと苦しいか
筑波大は坪井が三戦連勝中


埼工大4-3慶大
駒大4-3大正大
日体大4-0東経大

こちらは接戦続き
埼工大は主力の四年がごっそり抜けて一気に苦しくなってる
駒大は四時間かけて大正大を倒すも、英や水谷が連敗するなどこちらも苦しい
日体大は自動昇格はほぼ確実か 内村兄は二部には勿体無い戦力かも

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 02:50:35.96 ID:cedbxGHT.net
新人補強に失敗したチームは軒並み苦戦してる
明治も今年の失敗が来年以降に効いてくるか
青森山田が消えたから、これからは野田エリアカ希望が丘の主力を
いかに獲得出来るかが重要になる

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 03:22:29.11 ID:bhxPxOcA.net
駒澤大学卓球サークル

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 08:17:00.88 ID:PDgOPP+P.net
坪井全日本から復調したのか
ラケットがかなりプラボールに合うらしいな

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 16:31:11.45 ID:A4lr/oE8.net
そ〜れ!エッサッサ!
エッサッ!エッサ!エッサッサ!
エッサッ!エッサ!エッサッサ!

うぉぉぉぉぉ〜っ!

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 18:06:33.47 ID:MGt3tTIY.net
女子の事も知りたいんだよな…

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 19:22:55.80 ID:1yXiXjGX.net
ケケ岡www

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 20:02:13.75 ID:PthpWfFJ.net
丹羽、明治から去れ。

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 07:12:57.27 ID:TqGLPLw0.net
1専修大4−0○○○○日早明
2明治大4−0○○○○早日専
5中央大2−2○○●●国法筑
7法政大2−2●●○○筑中国
4日本大2−2●○●○専明早
6筑波大1−3○●●●法国中
3早稲田1−3●●○●明専日
8國學院0−4●●●●中筑法

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 14:08:35.41 ID:E+XA/1g8.net
早稲田の入れ替え戦行きが濃厚になった

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 01:45:39.58 ID:1ULU2Kiz.net
上村、平野、硴塚、ダブルス
この4枚の一角を崩せば駒澤にも勝機が出てくるが

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 03:52:24.68 ID:6Y9Ed9cO.net
厳しいな

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 10:02:33.74 ID:VteM3TWH.net
二部であれだけ苦戦してた今の駒大には流石に負けないと思うけどなあ…
みんな名門校でレギュラー張るとかの実績はあったはずだけど、松田以外は誰出しても安心出来ない

でもダブルスは全勝だったからそこから崩せるかもな
東京オープン8の埼工大のペアにも勝ったし

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 10:21:10.82 ID:3M3NLfjl.net
水谷なら硴塚には勝てるだろう

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 13:44:54.26 ID:FoWpgmtY.net
1年前の春みたいに駒澤が大当たりしたら面白いんだけどな

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 13:45:44.14 ID:8T+ePaN6.net
>>47 ダブルス全勝だったけど東経のダブルスとフルゲームだったから早稲田には厳しい
>>48 水谷弟じゃ硴塚には勝てないよ 何年か前の全日本でスコられてたし

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 14:59:59.86 ID:gKQn0eBe.net
シングルは上村以外確実に勝てる奴はいないし、ダブルスもやってみないとわからない
高田と坂内は誰にも勝てないだろうから駒澤がやや有利か

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 15:24:36.68 ID:PxtWT3YW.net
平野とかきつか君の劣化がすさまじいよね

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 16:24:23.88 ID:jnEbinea.net
法政は最下位はないから筑波と國學院に売れば良い
そして筑波が國學院に売れば早稲田が最下位になる

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 19:31:36.41 ID:N6Uqr1UY.net
早稲田って人気ないのね…
まあろくな補強もしないんだから負けて当然だよね。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 20:34:52.82 ID:LYLfmjgy.net
>>51
上村もムラがありすぎないか
去年健太に勝ったり選抜優勝してるのに、関東学生や東京選手権は惨敗だった
(しかも関東学生は駒大の水谷に負けた)
ここまでのエース格と比べると見劣りする気がする

しかし去年まで日本代表が居たチームが二部落ちの話題に上がるって…

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 22:03:04.85 ID:8T+ePaN6.net
>>52 平野は高校時代はインハイでシングルスベスト8ダブルス2の実績があるのに
  先月の関東学連・関東高体連・合同強化事業の時に群馬の高校生に負けてるからね
  大分劣化したと思うよ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 22:09:26.92 ID:8T+ePaN6.net
>>54 早稲田は人気が無いというよりも単純に入学するのが難しいのだけでは?一般入試のハードルは結構高いし

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 22:35:29.26 ID:hgvKVcZd.net
大昔に平とか入れて大補強したけど全然練習しなくて2部落ちってこともあったな

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/10(火) 22:37:40.36 ID:DmXc1iKB.net
リーグ戦はイマイチでも進路は慶応と早稲田が圧勝
他の大学は学歴を無駄にしてるね卓球部の人って

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/11(水) 01:14:26.94 ID:Q/KmcUap.net
硴塚は筑波の原田に負けたのか。原田は去年のインハイ予選で県16の選手。
団体戦は何が起きるか分からない。

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/11(水) 02:07:40.66 ID:FWtHBMjZ.net
筑波が國學院に勝つと、
早稲田は日大に4−0で勝たないと7位が決まる
前半にオーダー固めてくるだろうな

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/11(水) 02:36:35.79 ID:p71c/J/9.net
早稲田の卓球部でがっつりやるなら授業料その他諸々含めて年間300万以上は軽く必要になる。
風俗まではいかなくても、水商売系のバイトしてる子もいる。

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/11(水) 05:14:01.39 ID:9fifaAbl.net
早稲田の卓球部は早稲田のよその運動部に比べたら際立って就職弱いぞ
日大レベルが中心を占める企業に潜り込んでる奴等も多いし、幹部候補として内定貰う学生は皆無

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 01:36:19.84 ID:1heWMcPq.net
早稲田に限らず卓球部はどこも厳しい
一般入部の学生は別だけど

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 02:03:25.80 ID:1kZCoTAa.net
愛工大とかよりマシ

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 02:41:16.89 ID:IABgq03h.net
早稲田の卓球部HPに卒業生の進路を記載してた時期もあった
でも就職先がショボすぎて2ちゃんの卓球板で馬鹿にされてからは、公表しなくなった

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 04:52:54.80 ID:7y5eHZHt.net
進路一覧のページあるよ
この春の卒業生の分も更新されてる


しかしリーグ再開まで二週近く空くって酷い日程だな

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/14(土) 06:52:53.97 ID:kvn2fNvb.net
小学校から大学まで卓球に身を捧げて結局はフリーター。
学連ぐるみできちんと教育していかないと。

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 12:12:35.98 ID:M8CGUIMH.net
東海新人、関西入れ替え乙っした

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 14:00:26.05 ID:3irApRYF.net
>>68 小学校から大学まで卓球に身を捧げたフリーターって誰だよ

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 22:32:26.55 ID:ZVpXBeFQ.net
WRMのxia

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/16(月) 20:12:36.41 ID:b4gbvFUG.net
早稲田のトップアスリート推薦は卓球部には無縁なんだな

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/17(火) 03:48:35.88 ID:qOKUJwgP.net
卓球の日本代表クラスが早稲田に行ったらそこで終わりでっせ

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/17(火) 10:22:01.23 ID:u4aGZOma.net
>>73
俺のアベちゃんオワッた

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/21(土) 19:41:33.41 ID:fa+OsyDg.net
筑波のせいで日大の尻に火がついた

総レス数 583
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200