2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスチックボールになった影響を語るスレ

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/12(月) 11:26:04.31 ID:Pziq30Bl.net
>>401
オフチャロフはいつも試合開始直前に口の中に放り込んで舐めてるよ?
見たことないの?マジだから

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/12(月) 11:32:12.65 ID:kDHLsr2M.net
>>402
だから、汚いと言ってる。

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/12(月) 12:02:09.80 ID:Pziq30Bl.net
うん。汚いな

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/12(月) 17:18:25.46 ID:eNwhiAWA.net
舐めたら寿命縮まるからやめた方がいいよ

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/13(火) 00:02:21.74 ID:clBbARQB.net
>>398
統一されてないじゃん
プラスチックとか製法の範囲が広すぎる

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/13(火) 00:02:30.68 ID:MnmUzXOk.net
研磨の粉でしょ、最終工程で使用する。
酸化アルミナ系だと思うけど、、

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/13(火) 07:21:05.18 ID:9A5FOXeg.net
あの粉って体に悪くないのかな?
オフチャロフが心配

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/13(火) 09:00:18.07 ID:7wPoTHhA.net
あの粉洗い落としてから出荷できないのかな?

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/13(火) 16:18:56.95 ID:Fih6MEXS.net
>>399だけど、キレイになった。
クラブから頼まれて通販で買ったけど、
クラブ名をスタンプして乾いてから洗ってまた乾かした。
面倒だけど、練習の効率アップのためだ。
ちなみに、商品代しかもらってない。

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/15(木) 22:11:52.45 ID:3gIRVj+t.net
>>410
そのくらいの事で親切の押し売りして気持ち悪いヤツ

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/16(金) 00:32:45.08 ID:OHCa/IdT.net
舐めるのは反則じゃないのか?
汗ついて拭くのはマナーだけど

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/16(金) 00:55:05.01 ID:gEWM7R4v.net
>>411
はぁ?

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/16(金) 05:53:57.22 ID:cl8M8EfD.net
汗ついてから拭いたらぐっしょりで余計濡れて
そのままサーブ出したら相手がミスしたわ

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/16(金) 10:19:15.49 ID:6OdX/zWr.net
>>413
くっさ

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/16(金) 11:35:20.23 ID:KoBd6cJe.net
>>413
承認欲求モンスターはウザい

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/16(金) 12:59:16.84 ID:Ku/w0bUh.net
>>413
ガイジ

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/16(金) 15:22:39.31 ID:sQaqBGRG.net
今更なんだけどニッタクとか止まるボールでツッツキ打ちしたときに最初台にぶつけたりしなかった?
tsp使っててシームレスになって止まるから馴れずに二回ぶつけてラバーが裂けてきてて涙目。

419 :名無しQ:2017/06/16(金) 18:45:20.95 ID:OhKMkuJb.net
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/18(日) 12:46:11.04 ID:4jJk0hjF.net
そろそろローカルな試合でもSL使用始まってるな

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/18(日) 15:18:49.35 ID:EpIvGiv7.net
本日上手い人に「球が真円じゃない」「ブレてる」っていうのを具体的におせーて頂きやした。セルはやっぱりちゃんと回るね。

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/18(日) 16:34:36.41 ID:hNzVouxu.net
プラ球でTSPは確実に評判悪くなったわ
ニッタクと比べて練習球安いのはよかったけど、質が悪いって印象が蔓延してる

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/18(日) 16:51:49.42 ID:Mog2k+OF.net
TSPプラの発売やその後の展開は
企業の姿勢や品格という根っこから腐った行為
低品質の中国製をばらまいて金に換える商売
新社長による嫌がらせ

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/18(日) 17:14:32.88 ID:Mog2k+OF.net
>>422
TSP練習球は1スターと無印を主に多球練習で使ったけど
「質が悪いって印象」ですむレベルではないだろ
打てば打つほど調子を落とす黒魔術的アイテム

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/18(日) 21:21:38.15 ID:5KMR1LB+.net
TSPって双魚製?

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/19(月) 10:55:22.87 ID:ewwkz5aR.net
>>421
セルはmade in Japanだった
検品もしっかりしていた
現状、ボールがコロコロ変わる中で、検品よりリリースが優先
安上がり中国製、売るときは高値、品質は最低
大阪ではTSPばかり使われるが、頼むから日本製のボールでやってくれと思う

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/19(月) 12:39:09.42 ID:LpgQdVh9.net
>>415-417
また、複数IDで連投してるのか…

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/19(月) 19:58:55.11 ID:cS12j2io.net
>>427
複数人に叩かれた現実を認めたくなくて同一人物認定か
惨めな奴だな雑用奴隷くん

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/19(月) 20:38:18.39 ID:q3YIIGZf.net
ニッタクの中国トレ球でめちゃくそ止まる球を体験しますたwww。ヤバ杉内。

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/20(火) 00:42:51.70 ID:DACZoniR.net
Cトップとプラトップは買っちゃダメだよ
打球感全然別物

これ以上被害者が出ませんように

431 :427:2017/06/20(火) 21:55:40.54 ID:g9QtTPUO.net
>>428
俺は>>413じゃないよ
自分が複数IDで連投してるからって
他人も同じと思うなよ
1人で何役もやって恥ずかしいヤツだな

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/21(水) 05:32:44.06 ID:4YqrND2v.net
>>429
俺の能力で止めてるから

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/22(木) 20:58:59.25 ID:Ez0Eg+mR.net
アンドロのプラトレ球買ったけどこれTSPスリースターより質が良い
同じ中国製なのに

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/23(金) 09:19:48.44 ID:/UW/T8Vs.net
>>432
お前の能力で質の悪いボールの生産をとめろ

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/23(金) 21:40:48.15 ID:Y2uqQ5Ow.net
38mm時代のような「猛烈に切れた下回転サービス」は、もう無理になったのかねえ。

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/23(金) 22:06:28.22 ID:UvrtLNF5.net
ワンバンで下回転大減衰するもんな

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/24(土) 01:57:49.48 ID:Q2020DOQ.net
フォアのグリップのまま下回転出すと思い切り切れるぞ。やってみ

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/24(土) 03:09:12.21 ID:Z6hJPv7+.net
>>435
38ミリ時代ってタキネス系や730みたいなベチャベチャラバーで猛列下回転とか出せたよね
でもチャックやらが普通だったからそんなラバーでも攻撃が余裕だった
今はチャックもグルーも禁止だから、飛ぶ系ラバーが主流
必然的に回転量は落ちるわな
もちろんボールも大きくなってかけにくくはなっているけど
チキータみたいな台上技術が当たり前なのは現行のボールに合わせた戦略なんだろう

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/24(土) 11:54:34.01 ID:17+jHQpv.net
さっき気づいたが、エバンホルツを使ってた中国女子選手が軒並みカーボネード145に変わってたな。やっぱりプラボールにハードウッド系は合わないのかね。許ウも調子悪いし。

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/24(土) 14:52:10.42 ID:Xd+U5u39.net
>>439
許シンと張継科は調子が悪いのではない
経年劣化というのだ
昔の卓球が大人気だったころの中国だったら強制引退だろ
お前はわかってないな、死ねば?

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/24(土) 23:13:56.21 ID:nqVfV4T+.net
死ねば
はないね。あおるな
ピン球で翻弄される時代にいる私たちがフィードバックしていかなきゃなにも変わらね
sssp://o.8ch.net/vh02.png

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/25(日) 00:32:08.37 ID:PiRbYZEp.net
>>437
フォアのグリップのまま?というと?
当方はペンなのですが、解説願えますか?

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/26(月) 18:15:43.88 ID:ROYQhAvm.net
シェークのフォアハンドグリップのままでボールの底をえぐるという意味ではないだろうか
昔、シュラガーがそんな出し方をしていた気がする

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/27(火) 23:13:43.33 ID:qkvWMv3T.net
SL使用の大会に初めて参加してきたが、
ドライブマンが手元でストンと落ちる球に空振りするシーンがよく見受けられた
でも前までのプラより変なバウンドしなかったし、ボールも割れにくかった
でも汚れやすいのは気のせいなのか?

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/01(土) 17:22:38.82 ID:Qs1dYMIV.net
普段ニッタクの3スター使うけど、この前練習でTSPのアップボール使う機会あったが異様に跳ねたり跳ねなかったり変なバウンドしたりして練習になるのか分からんかった

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/02(日) 17:29:03.20 ID:6FFCovZE.net
アップボールってなに?

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/02(日) 17:50:24.68 ID:gpPH9ZMG.net
テスト

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/05(水) 10:27:50.39 ID:y3toYrx/.net
>>445
学生の頃、顧問が買ってきた糞ボールよりかはきっとマシだ
継ぎ目が凹状になってて、多球練習もイレギュラー当たり前だったぞ
まあそれは蛇足なのだが、SL試合球は前のプラ球よりかはマトモに感じた

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/08(土) 00:09:31.86 ID:Eg+COFqN.net
今度クラブで使う練習用ボール(Jトップトレ)を買うことになったんだけど
各社がABS樹脂に変更したような大きな変更予定ってありますかね?
買ってみたけど規格が変わったので使いきる前に無駄になった・・・
なんてことになりたいくないです
多少割高だけど1年程度で使いきれる量を
その都度買うのが一番良いのかなあ

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/08(土) 00:39:17.95 ID:M9vIXrzv.net
Jトップは打球感が軽くて3スターより回転がかかっちゃうぞ
感覚が狂う
練習でも高くても3スターがいいよ

マシンならアンドロトレ球でいいわ

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/08(土) 06:32:42.29 ID:/ywRnkTL.net
アンドロはスリースターがいまいちだったし躊躇しちゃう

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/09(日) 17:21:50.95 ID:FUEzNpnF.net
>>449
うちの練習場はいまだにセル40のトレ球を使ってるよ
単にスマッシュ練習とか多球練習するのならそっちの方がいい
オールとかの練習ではちゃんと試合球使うけどね

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/09(日) 19:50:31.77 ID:Wo8iTz8y.net
セルのが安いし品質もいいからね

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 22:48:34.07 ID:V9bazJfl.net
ニッタクのジャパントップトレ球良いわ。ブレがない。

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 01:31:37.17 ID:fonY5xzz.net
うんちくぴ〜ヒョロヒョロ〜wwwww

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 01:40:19.62 ID:fonY5xzz.net
あれいつの間にか書き込み出来たんですね。
手持ちのセル球が無くなりそうなのでお店で一番まともそうなバタフライのG40+(?)のトレ球6ダースのものを買おうと思うのですが使った事ある方、使用感は如何でしょうか?

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 02:42:56.54 ID:vp6HSkcU.net
お店で一番まともそうなバタフライのG40+(?)のトレ球
一番まともそうと感じた理由は

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 04:55:47.98 ID:fonY5xzz.net
消去法です。

お店で見かけたトレ球が
1.japana(セル)…論外
2.TSP…3スターが不評
3.バタG40+…全日本で使用

なので一番まともだと思いました。
ニッタクのJトップの評判が良さそうですがバタフライはどうなのかなと。

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 08:27:13.75 ID:vp6HSkcU.net
それは「感じた」ではなく「思った」んでしょ
TSP…3スターが不評    GPとCPはセル練習球レベルでまだまし。GPの練習球はマークが消えるが使える
バタG40+…全日本で使用   入札制でくじ引きってだけで評価は悪い

G40+練習球評価サイト
ttp://blog.tts-takahashi.com/?eid=193197
ttp://blog.livedoor.jp/lingzhung-threestar/archives/56638120.html

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 13:28:24.53 ID:xss/wi/o.net
>>458
新田区のトレ球おすすめする。

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 16:44:32.97 ID:JE1alRpz.net
TSPのブレ球で練習してたから、この前ニッタクのトレボールでやったら回転かかりやすい感じがしますた。

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/03(木) 00:36:17.26 ID:CYJcjIoQ.net
昔はどこのメーカーのボールでも試合前にボールにブレがないか確認している奴が結構いたが、
最近はブレてるのが普通だからやってる奴はほとんどいない
TSPは何故ここまで酷くなったのだ

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/03(木) 19:37:13.79 ID:YBzj11b4.net
松下ちゃんもどういう気持ちで売ってたのかなぁ。違い分からん訳はなかったやろうし。

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/04(金) 04:28:28.49 ID:NGzLSUIE.net
旧プラは普通のラリーではそれほど気にならないのだが、台上で下回転とか下横回転とかで
妙なバウンドして首捻る場面が多々みられた。
TSPのボールは使いたくないな。

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 08:24:54.15 ID:q72jvmaL.net
SLは回転かかりにくい、止まる、けど打ち心地はイイ

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 10:27:13.02 ID:tGcVPtbg.net
>>465
ミート打ちするのならSLは全然問題ないな
むしろ継ぎ目あった頃のプラよりかはよっぽどいい
困ってるのは擦り系ドライブマンかなぁ
よく空振りするのを見かける
時代は台上での速い打点からの勝負になりそうだ

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 15:01:50.11 ID:q72jvmaL.net
>>466
湿気で止まりやすいというのもあるけど、ニッタクよりも止まる。
表使いは軒並み打ちやすそうにしてるな
おれも空振りが多くなってるし、ラリー時の距離感があってなかったりする

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 21:36:00.44 ID:tGcVPtbg.net
>>467
意外と飛んでこないんですよね
でも変な滑り球がなく、バウンドも高く感じるから前のプラよりかは易しく感じる
粒高ブロックとかされたらストンと落ちるから注意しないととは思います

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 18:38:24.63 ID:FqaUSyPU.net
卓球もつまんなくなったもんだ
クソガキ中国人が調子こいてるし

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 23:45:50.61 ID:P32iYdA6.net
日本NTで強いので無問題

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/11(月) 19:09:13.86 ID:Jw7sJbMx.net
アンドロの70球2800のプラトレ球試したけど悪くないね
固めだけどブレも少なく好印象。
ニッタクJトップからの切り替えに使いたい。
Jトップは1球70円、アンドロは40円。

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/11(月) 19:41:37.29 ID:tlNh9sQj.net
>>469
空輝くんの悪口やめろよ

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/13(水) 01:57:57.36 ID:Z4CN8uvq.net
SLになって本当に割れにくくなったな

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/13(水) 02:18:07.80 ID:Nnwfvsou.net
割れにくいし旧TSPの史上最悪ブレブレ球よりは精度もいいけど
今年度から紅双喜とタマスとニッタクがABS樹脂になったのに
なぜこのタイミングでSLを出すのかが理解できない

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/13(水) 11:03:39.08 ID:tNdK9twj.net
発売直後は即割れたという話も聞くので、寒くなってくるとどうかな

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/17(日) 17:25:38.06 ID:Z7l1oHaI.net
昨日4時間の練習でJTOP7球割れたわ

上手い人あんまりいなかったのに

まあ下手でも角れば割れるか…

卓球のボールってうまい人ほど割れやすいのかな?
ちょっとその検証に興味がある

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/17(日) 18:23:38.71 ID:Mr9v8Ufe.net
コンクリートの壁で囲まれた狭い部屋でやると割れまくる

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/18(月) 18:39:26.46 ID:wG8PfJEx.net
一枚ラバーでスマッシュ繰り返すと割れまくる

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/19(火) 01:36:02.75 ID:C9YKbHWz.net
薄で普通に打っただけで割れる

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/22(金) 12:28:55.39 ID:mXf4S0SZ.net
ボールにも優しくなろうぜ
全員ラケットのダメージを抑えるためにMAX使え
でも壁がコンクリートなら同じだな

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/30(土) 21:43:00.19 ID:Zlu2Qcm+.net
奈良の試合行ったけどSLに変わってましたね
全然割れなくていいです

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/03(火) 03:51:59.09 ID:EQ0MDADI.net
へー割れないんだ。

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/03(火) 09:28:56.13 ID:8adnZ3Ps.net
大会運営やってみればわかる
割れて交換の頻度が下がりまくり

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/03(火) 15:12:15.57 ID:WgNXrFcL.net
いいねぇ。

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/03(火) 17:35:49.32 ID:8adnZ3Ps.net
あの糞プラボールはなんだったんだ?って思うよ

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/03(火) 22:19:58.06 ID:Yq5mRJJ3.net
SLはウンコからオシッコになった感じ
世界はSLと違うABS製だし
セルやニッタクとはバウンド高さ以外全然違うし
3スターでもブレ球多いし
練習球はイレギュラーがデフォルトだし
ABS製のCPの評判が良いのにSLは混乱を招くだけだし
中国製の利ザヤ商売なら
ボール販売から撤退してほしいと本気で願ってる

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/04(水) 03:36:21.55 ID:fxHcPABS.net
結局自分が出る試合で使われるボールで練習するしかないんだよね

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/04(水) 09:46:48.16 ID:gVUKTw7l.net
そういう環境を無理矢理作り
またクソボールTSPの利益が確保され甘い汁を吸われるのですね
対応するためにラバーやラケットも売れてウハウハだろうな

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/04(水) 12:31:28.97 ID:9RbL/QrQ.net
中華製TSPのプラのトレーニングボールだけは凄かった
ある意味凄すぎる

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/04(水) 14:22:24.28 ID:Awtk9VBc.net
ボールで儲けて新社名のスタートアップに使ったんですかねえ・・・

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/04(水) 15:23:15.24 ID:fxHcPABS.net
俺はSLよりCPに期待してたんだがなぁ
旧プラは割れすぎてCP作ったのに、何故SL使用の大会が多いのか?
もう大阪の大会ではSLばっかだよ
そしたらSL買って練習するしかないじゃん
割れにくいのはいいが、飛び方が旧プラと全然違うじゃないか

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/04(水) 16:12:35.07 ID:fxHcPABS.net
SL出してるのって大手メーカーだとTSPとヤサカだけ?

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/05(木) 00:31:58.70 ID:PfIWZDP8.net
ガラパゴスボール嫌い
全部紅双喜のやつにしろ

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/05(木) 09:40:47.14 ID:VonTjijZ.net
全部中華ボールやぞ節子

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/05(木) 12:29:59.39 ID:OPSqfNxK.net
ニッタコだけ異質ラバーに恨みがあるのか異質潰しボールだな

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/05(木) 14:19:38.05 ID:LGr0bw3p.net
大阪全体は少しはマシになったSLに移行しても
府内某中核都市と近隣はいまだに昨年度のTSPプラなのは知ってる
可哀想で不調が移りそうで関わらないようにしてる

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/05(木) 15:42:58.93 ID:Pz8dQ245.net
ニッタコはアカンねん
紅双喜が至高や

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/05(木) 16:27:32.03 ID:LGr0bw3p.net
大阪の子どもで強化選手の松●くんが紅双喜だった
たしか日本語ペラペラだけど中国系だったな
大阪でいろんな所に顔を出してるけどその子以外で紅双喜好きは知らない

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/05(木) 18:45:06.12 ID:09IkBiw3.net
いま海外の用具評価サイトで
ボールの1位がニッタク
2位が新しいDHS紅双喜

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/05(木) 19:26:50.45 ID:09IkBiw3.net
7位が未だにTSPのセルボールだった
他のTSP製は評価対象外で40位以内にひとつも無い

ヤマト卓球は世界で使える日本製ボールを作ってたのに
どうしてこうなったんだ

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/05(木) 23:44:20.20 ID:A5XfNTj4.net
中国運動会でも中華プラわれまくりだったらしいし中国製の限界はあるだろう。

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/05(木) 23:46:16.46 ID:A5XfNTj4.net
とりあえず王国の記事でプラでペンドラにとどめを刺したという話が書いてあるけど
無理してかえる必要あったのかねー

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/06(金) 17:12:59.88 ID:lVp6ZEH0.net
セルからプラへ変えざるを得なかった理由をしらんのか?
プラにするのは必然だったぞ

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/06(金) 17:52:05.61 ID:Te9S5Ihu.net
>>503
プラに切り替えるタイミングが
たとえば2017年4月からでは何故だめだったのでしょうか?
教えてください

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/06(金) 19:50:02.48 ID:lVp6ZEH0.net
セルが問題であるとなってきたら出来るだけ早く対策しなきゃなんないんだろ
って、ittfに聞いたらどうかね

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/07(土) 16:53:51.05 ID:81Jn+U98.net
ピンポン球を持って飛行機に乗れないのが不便とは聞いたことがある。

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/07(土) 23:44:26.95 ID:BiJ/Tp8M.net
>>505
ittfに聞いたらどうか、とか言うなら答えるなよカス
なんもわからんって言ってるようなもん。

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/07(土) 23:54:28.05 ID:k1wrBPU+.net
>>503の言い方だと事情に詳しい人か
業界の中の人っぽいから質問されて
ただの素人がニュース記事読んだ程度だったってオチ

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/08(日) 00:12:26.94 ID:Yv5h1iPj.net
切り替えるのを遅らせてもさほど質は上がらなかったんじゃないかな
実際に売ってみて品質についてフィードバック受けたからこそ、最近はわりとまともになったんだと思うんだよ
もし今年切り替わってたらTSPのあの伝説の練習球レベルがまだ売られてたはず

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/08(日) 00:25:25.88 ID:GCdD2FZ0.net
市民大会からオリンピックまで世界中で2年間以上
実際に売ってみて品質についてフィードバック受けながらやる必要があった
という意見は>>509個人の考えに留めた方がいいと思うよ

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/08(日) 00:35:46.48 ID:GCdD2FZ0.net
中華製TSPプラが使い物にならないのは
近年の会社の考えかたクソになったからでしょ
世界チャンプが在籍するTSPで違いが分からないはずがない

良くなったと噂のSL練習球でもマシン一方向一定回転でバラバラの球がくる
ってことは実際に同じ角度と同じスイングスピードで打ってもバラバラってこと
GPとUPも打球感とバウンド高さが違うけどよく似た感じだった
TSP練習球無印と1スターが卓球史上最低ボールだろうね

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/08(日) 01:52:37.57 ID:pBEVWHPm.net
セルの1スターなんて粗悪だと感じたことがなかったのにな

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/08(日) 11:08:58.68 ID:Yv5h1iPj.net
>>512
そら何十年もの作ってるわけだし
プラもそのうち安定するよ
実際良くなってるし安くもなってきてる
品質はともかく価格だけでもセル同等まで下がって欲しいな

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/08(日) 13:10:05.29 ID:aQ1vyibR.net
ニッタクJトップは3スターより少し弾んで回転掛かるけど使える。価格を安くしてほしい。
TSPは品質が悪くて練習に使うと調子を落とすレベル。日本で商売するならまず質を上げろ。

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 09:57:32.05 ID:CgDvBsjq.net
SLが安いのはちょっと評価できる
でもSLって全然飛んでこないのな
38ミリで一発抜く卓球が懐かしいわ
今は安定したラリーがどれだけ続けられるかの卓球に変わってしもうた

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 16:02:49.91 ID:/mIeYtvb.net
サーブ練習とか多球練習用のボールが欲しいのだけど、コストパフォーマンス重視でオススメのボールありますか?

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 21:58:29.77 ID:CgDvBsjq.net
>>516
アマゾンで
「D-drempating 卓球 公式球 レベル 60個 60P ケース セット 」
って売ってたぞ
リンク貼ろうと思ったが長すぎますって怒られた
2490円ですってよ

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:29:10.20 ID:CTM9Js6X.net
アンドロのプラトレ玉でいい

適当な卓球ショップで探せば安いのがある

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 17:08:22.29 ID:MdnMr4IP.net
>>506
国内にある球でやればいいのにな

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 17:50:41.06 ID:I4sY6Qge.net
38から40になる時も工場持ってる日本メーカーはこぞってそれに反対してた。。。
プラになって、ニッタクは生き延びたけど、TSPはついに自社生産出来なくされちったんだな。。。

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 22:33:45.59 ID:/jwW09oT.net
セルTSPとニッタクは結構違うとか言うやついたけど今思えば誤差程度だったな
プラは中国、ドイツ、ニッタクで打たずとも他人の打球音聞けばわかるからな

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 00:07:35.05 ID:ACCHAa8k.net
>>521
人によってラケットもラバーもインパクトも異なるのにすげーなお前
俺はバウンド音でニッタクプラと中華プラ聞き分けるのが精一杯
というかドイツプラ見たこともない

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 01:32:28.07 ID:fa3tdVAy.net
>>522
お前はド素人以前だな

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 10:01:34.55 ID:WlfWkyVe.net
>>523
魔王月光丸より強そう

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 10:10:57.27 ID:32fH5J1p.net
TSPを取り出すとセルボールの時より嫌な顔されるようになったw

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 10:38:22.43 ID:fa3tdVAy.net
>>525
関西ではまだまだTSPがデフォだからいけるんだが…
多分関東圏ではニッタクボール使用率が高いんだろうな

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 12:20:04.99 ID:7XjTRhtP.net
たまに若いのでヤサカのスリースター出してくるんだけど、どういう思考回路でそれ買ったんだよって突っ込みたくなる

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 13:05:18.78 ID:47uey1Je.net
ヤサカのたまにヤサカ杯みたいな大会で使われるな
中身中華TSPと一緒で双魚だっけか?
TSPと同じくクソでニッタクよりやや異質ラバーが有利だったよ

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 13:48:15.03 ID:32fH5J1p.net
ところでTSPのSLは許紹発?

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/12(木) 16:04:26.83 ID:UDqX7OfN.net
>>526
関西だけどTSPがデフォじゃないぞ
大阪卓球協会関連の大会だけでしょ

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/13(金) 01:02:18.46 ID:Y5Gyy9DB.net
>>530
ローカルな大会しか出ないからTSPかヤサカしか出てこないです
しかしヤサカのボールは安いですね

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/13(金) 03:41:23.36 ID:wBH9QtjA.net
セル、ニッタク、中華プラの違いを感じる人の方が割を食う地域って本当にかわいそう
まぁ日本においてはTSPが95%以上悪いと思うがな

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/13(金) 13:45:54.00 ID:KbQtRvWX.net
ヤサカスも地味にたまにあるからうぜえ
バタフライドイツなんか関東だと結構あるし
関東はTSPはないが中華ヤサカス、バタフライドイツ、ニッタコと3つとたたかわなければならない
うぜえ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/13(金) 18:26:16.84 ID:LYU7CUec.net
そもそも床が水平じゃなかったり
どう頑張ってピンと張ってもネットが低くなっちゃったり
台によって明らかに弾みが違ったり
ボールによって全然打球感も回転も違ったり

繊細なスポーツなのにめっちゃくちゃだよなー

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/13(金) 21:38:35.50 ID:Y5Gyy9DB.net
ネットが高い低いとか、台の中央が凹んでるとか、台の凹みでイレギュラーするとか、
ボールの個体差でバウンドが変わるとか、体育館の光具合とか、台の光具合とか、
湿度によってボールが滑るとか、低緯度・高緯度によって飛び方が違うとか…
気にし過ぎたらキリないが、難しいスポーツだよな

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/13(金) 21:50:53.94 ID:RYVZg2PC.net
球技はだいたいそんなもんだろ

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/13(金) 21:58:05.80 ID:yEoeihwq.net
卓球ほどじゃねーだろ、どれも

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/13(金) 22:08:23.84 ID:xOHPF5ga.net
外乱やコンディションの影響の大きさって意味なら卓球よりも遥かに大きいのはいくらでもあるけど大抵はそれ自体が競技性に取り込まれてるからな

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/13(金) 22:37:15.74 ID:4DFIo2+J.net
技術があれば老若男女がそれなりに勝負できるフェア度が高い競技だとは思う

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/17(火) 13:28:59.01 ID:DSp/iTXB.net
バタフライ スリースターボールA40+
2017.11.21発売
メードいんチャイナ
Aってアジアって意味かな?それともABSかな?

どっちでもいいけど、あまり期待せずに普通に使えるボールを期待してます。

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/17(火) 16:13:25.75 ID:cMlNqTZE.net
色々出しすぎでしょ
なんで今更中国製スリースターなんだよ

542 :ipv4:2017/10/17(火) 17:22:02.64 ID:rO+jNx6N.net
>>539
技術依存度が高く幼少期の環境によって将来が決められてしまう極めてフェアー度の
低い競技とも言える

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/17(火) 18:23:29.97 ID:+sj5J+Sc.net
他のスポーツよりフィジカルの差を技術でカバーしやすい
反面、技術の差をフィジカルで埋めるのはハードルが高め
なお上に行けば行くほど両方必要になる模様

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/17(火) 18:35:02.19 ID:K3Lv6P6f.net
体格や身体能力依存の競技と比べたらマシでしょ

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/17(火) 20:24:07.64 ID:tgPVhi0O.net
ペン粒とカットマンだとフィジカル依存度がだいぶ違うな
同じ爺でもペン粒ではないがブロックマンの何志文と陳衛星だとだいぶ体付き違う

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 16:11:41.61 ID:yH9OAC00.net
ABS残してるのはあくまでも保険
SLが冬場に割れまくったらABSに移行する確率大

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/30(月) 02:35:48.03 ID:AqV9aA6w.net
ラザンタースピードガンチャレンジでもらったのか買ったのか
androの練習球が某ショップにあって打ったけど本当にひどかった
固い重いバウンドバラバラのブレブレでピンポンレベルの初心者用

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/30(月) 20:05:21.65 ID:B58hjvZ1.net
まあ練習球なんてJトップが異常に良いだけやからな

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/31(火) 17:33:01.61 ID:On6jOArU.net
androまあまあな印象だったけどなぁ
打球感は固いけど、ブレはないように感じた

多球とロボットはandroにした
1球45円
Jトップは70円だからなぁ

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/31(火) 18:03:21.89 ID:X+6vJlFM.net
アンドロプラトレーニングボールSとX
POLY-SとPOLY-Xの違いって素材ですか

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/01(水) 14:26:42.42 ID:xw+COd5P.net
貰うばかりで買ったことないのですが、ニッタク3スター硬式はいくらなのですか?
3個、12個、120個 それぞれで 首都圏のお値段でイイです。

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/01(水) 16:53:02.55 ID:N70qfHpH.net
ネットで調べろよ…

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/01(水) 20:42:20.71 ID:fvGrpNTD.net
まあ1球230円ー250円くらいかな

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/02(木) 00:07:35.57 ID:Re7Kaugf.net
多球練習でも全部試合球にすればいいのさ
100球用意しても2万円台だろ?

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/02(木) 00:50:31.98 ID:11LRWSF3.net
すぐに表面がツルツルになるし、100球程度じゃ全然足りない

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/02(木) 01:04:17.15 ID:2+3ezmZL.net
TSP練習球を全種某ショップで使ったことがあるが
TSPのGPはそのなかで一番使えるけどツルツルになる
ニッタク3スターがセル同様でツルツルになるイメージだけど
某練習場のJトップはGPより長持ち
好き嫌いにかかわらず練習球はニッタクJトップが頭3つぐらい抜けてる

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/02(木) 12:34:03.79 ID:87dDnztZ.net
ロボット用の球は新品だと引っかかって動かなくなるよね。ある程度つるつるになってないと。

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/02(木) 13:25:48.49 ID:6cWmJnud.net
ロボポン1040の説明書には新品のボールには粉がついてるから洗って粉を取ってから使ってくれって書いてある
英語オンリーだけどね

そりゃあんだけ粉塵まみれのボールポンポン打ち出してたら機械は壊れるのが普通

でもなかなか取れないんだよね
アンドロの練習球を風呂に浮かべて一球ずつ手でこすって洗って、マシンで10日くらい使ったんだがまだラバーに白い粉が大量につく

そのまま打ってたらラバーが早く磨耗した気がするんだけど気のせいかな?

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/04(土) 16:33:43.95 ID:JIlhNILX.net
新品ボールについてる粉って研磨材だよね。
ガラコン回してる工程で使うやつ。
セルの時もプラの時も使ってるし。
おそらくアルミナとかだと思うんだけど。

https://youtu.be/3HmCkRrTL9A

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/04(土) 18:46:11.79 ID:Knoed0cm.net
>>559
オフチャロフは試合前にボール舐めてるけど大丈夫なん?

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/04(土) 20:44:13.50 ID:T0eQ50tt.net
本人が大丈夫でも相手が不快

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/04(土) 22:45:15.21 ID:Vfl3gp+R.net
クレンザー舐めてるようなもん

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/04(土) 23:03:07.58 ID:ofyCep/V.net
>>560
好きなんだろ。

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/10(金) 19:55:14.07 ID:rNICa46X.net
TSPのSLは粘着にくっつきにくいな
押しつけて持ち上げると多球用のセルやニッタクの60から80%だった
打った感じは鈍くて重いし
来年にはこの世から無くなればいいのに

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/12(日) 01:13:27.76 ID:SlU88lyI.net
バタフライスリースターA40+
TSPのCP40+と同じような感じですね
製造元一緒かな

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/12(日) 07:47:08.20 ID:l4/8jEVd.net
TSPの糞3スターってまともな精度になったのか?

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/12(日) 21:57:36.17 ID:yvG9ltWp.net
>>566
SLになって割れにくくなったのは確かです
でも上級者同士の対戦のときに、バウンドにどちらも首をかしげるシーンとか時々見ますね

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/19(日) 11:45:09.19 ID:Wuo/6evK.net
バタフライスリースターA40+
見た感じはTSPのCP40+と同じに見えます。広い繋目、繋目を赤道として南極北極天頂部の透けてみえるポッチがあります。
買った6球全て真球でブレが有りませんでした。
打球感はCP40+とは少し違うと感じました。台上で少し滑る感じ、打球感は柔らかいと感じました。キンキン感は無いです。
粉が取れてもザラザラ感があり、2時間打ち続けてもラバーが汚れます。(床の粉汚れが球について転写される?)

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/20(月) 22:16:13.13 ID:AdQ71agp.net
バタGは固すぎて好きじゃないな

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/21(火) 15:19:20.60 ID:l//0Tvwg.net
569

GじゃなくてAね

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/22(水) 21:21:46.87 ID:af86O60m.net
中国ラバーのメリットがなくなりつつある感じか。

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/28(火) 21:25:55.76 ID:JkNEJq9z.net
この期に及んでまだ次々に新ボールが導入されるな
意図がわからん

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/28(火) 23:06:00.56 ID:WpckdUe5.net
ここ数年の動向をみると新ボールが導入が
TSPの場合は新たな嫌がらせ
それ以外のメーカーなら
クオリティーか価格の改善版だろうな

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/29(水) 03:20:22.96 ID:TYmake//.net
いまやってる世界ジュニア
変な音だなーと思ったらBUTTERFLY G40+だったけど
今後タマスは新しいA40+とどちらを普及させたいのか
詳しい人いたら教えてください

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/29(水) 18:55:08.33 ID:0sivfEAL.net
今のプラボールはトップ選手から品質が安定してないと批判されてるからなぁ

品質を安定させてもあまり売れるようにはならないけど、新製品にして試合で使用させてしまえば嫌でも売れやすくなるからそういうことじゃないのかね

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/01(金) 02:08:21.73 ID:xLV+nin4.net
批判されようが、運営側が使用球決めるから仕方がない

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/01(金) 04:23:19.46 ID:0XiD/Uq6.net
世界ジュニアのバタGは
お金で権利を購入されてどうにもならないけど
君が県や市の協会の人間でなく代表でもない選手であっても
意見や要望は運営側に伝えた方が絶対いい
協会関係者や代表選手なら尚更

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/04(月) 00:17:53.90 ID:CvkktTp2.net
話題にもならない他のメーカーのボールはどうなんだろ?
TSP以下か?

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/04(月) 00:55:52.40 ID:/1kpH5co.net
大会で使わないから練習でも使わない
国内で使われる3スターでCPでもSLでもない頃のTSP以下は存在しない

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/31(日) 16:01:24.97 ID:3swlUw6E.net
Dトップトレ球はどうなんだろうね
最低数が120だしJトップとあまりに違うと困るしなかなか踏ん切りつかない

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/07(日) 17:49:15.69 ID:a6c5Jdbv.net
なんとティバーが日本製プラ3スターを出しているとは知らなかった

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/07(日) 21:49:33.35 ID:sa1CdSdl.net
日本製?
ニッタクのOEMかな

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/07(日) 23:47:48.76 ID:SH42S3fZ.net
セルロイドのときは激重ボールだったな、そういえば

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/08(月) 08:55:07.88 ID:2a3YRT5j.net
まさか海外メーカーで日本製ボールがあるとは

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/12(金) 21:10:09.58 ID:S3ydx0TE.net
>>583
帰国子女か?普通使わねえから

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/12(金) 21:57:25.98 ID:zsZaaiGj.net
>>581
それもしかしてセルロイドのボールじゃない??

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/13(土) 18:05:27.89 ID:dia899X1.net
>>585
うろ覚えだけどたしかフランスで世界卓球あったとき公式球で、
ネタ的に取り扱ってる店があったので勝ってみたんだよ

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/18(木) 03:13:47.63 ID:PDswNTCe.net
そういえば全日本ニッタクボールだったな。選手からの評価が気になる。

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/19(金) 23:09:18.18 ID:vioayxCi.net
番狂わせいつもより少ない?
ボールが関係してるのかな。

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/20(土) 00:27:01.08 ID:RHNIfIvV.net
>>589
わいせつに見えた。どうやら疲れているようだ…

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/20(土) 09:36:53.75 ID:QXIGXnJm.net
Dトップのことをニッタクの社員の人に聞いてみた。
紅双喜の3スターの検品漏れを使ったものでJトップともCトップとも別物だそうな。

Jトップが減ってきてたから買い足しJかDか迷ってたが、Dと混ぜたら違和感あるだろうとのこと

買わなくて良かったー

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/24(水) 17:11:34.37 ID:eTmT/fIQ.net
全日本のプログラムに記念球がついてきたけど、
メーカーはどこなんだろうか?

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/24(水) 23:39:22.67 ID:0ZCjhtSX.net
>>591
DとJ混ぜて使ってるけど、あまり違和感ない。
DはTSPのスリースターCP40+に似てる。
ブレ球がほとんどないしコスパは最強レベル。
今まで出た中華製プラ練習球では最高の出来。
クソだったCとは似ても似つかぬ良品だよ。

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/25(木) 09:59:23.06 ID:ytckwZDF.net
>>592
今回はニッタク球採用だから同じでは?

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/25(木) 13:23:15.80 ID:QO6XSyY6.net
Jはカッチカチに硬い
Dのコウソウキは柔らかめの印象だから混ぜたら変になりそうだけどなぁ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/25(木) 15:40:17.04 ID:uk/vwCIC.net
>>595
Jってそんなに硬いかなあ?
体感硬度はDのほうが上に思えるよ。
Jのほうが回転の減速が遅くてDは少し早い。
あとは色が、Jは純白に近くDは黄味がかってる。
まあ、特に神経質な人以外は混ぜてもいけるはず。

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/28(日) 23:20:58.77 ID:szeXd2E7.net
おいおい、TSPはCP推しでいくのかよ
糞プラ→SLは黒歴史になりそうだ
CPはダースで買えば1球160円だっけ?
糞プラは糞儲けだったな

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/29(月) 18:55:50.54 ID:afvriHPZ.net
大阪だとクラブに来る子の数名は
中学最後の3年生で最強ウンコTSP無印プラボールを使わされ
高1でも同じでラバー替えまくって
高2でSLに代わり台上で垂直に跳ねる高さだけは良くなって
高3でCPに代わるぞって予告を受けている

それに対してTSPはもちろん謝罪などなく
規格を変えれば変えるほど
ボールが割れれば割れるほどお金が入ってくる商売を続けている

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/29(月) 19:15:23.46 ID:E1LgOhNl.net
TSP糞プラの頃は割れまくって、SLになってマシにはなったが冬場はよく割れている
TSPがCP推しになってきたのはやはりニッタクを意識してなんだろうな
といっても、全国大会とか国際試合でTSP球が使われることはないだろう

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/01(木) 09:22:19.23 ID:Y0WY85NZ.net
>>598
時代の変わり目とは言え、可哀想に。
>>599
抽選に当たったら普通に全日本で使われるよ(=゚ω゚)ノ。

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/01(木) 09:27:37.99 ID:Y0WY85NZ.net
【全日本選手権の統一球(統一使用球)】
2016年9月の抽選は
バタ・ニッタク・TSP→バタが当選、G40+。
2017年7月の抽選は
ニッタク・TSP・アンドロ・WRM→ニッタクが当選、プラ3スタープレミアム。

1回当選したら次の何年間は抽選に参加できないとかあんのかな?
それが2年だとしたら来年はTSP・アンドロ・WRMになるのかな…。

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/01(木) 09:48:38.90 ID:mBNOOuv1.net
TSPの無印やSLは早くはけて欲しいね。
まあ割れやすいから意外と早くなくなるかも?

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/01(木) 09:52:27.88 ID:Y0WY85NZ.net
確かワールドツアーでは2014年の7月か8月くらいに一斉に移行して、
俺らレベルでは2015年1月くらいから
プラも使う大会がちょこちょこ出てきたんだったな。

大体3年くらいかけて、やっと前みたく。
安定した風に、試合が出来るようになった、ということで。

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/01(木) 14:03:29.61 ID:WW/7cbd3.net
安定した風に、試合が出来るようになった、のは
自分の周りでは3年前も今もニッタクプラだけだな

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/01(木) 21:30:56.35 ID:9aSU+6w4.net
いろいろ使ってたらボールがどうのとか試合毎に考えなくなったな。
試合の当日軽く練習するときに試合球使ったらいい感じ。

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/01(木) 21:58:17.66 ID:ch35SjrJ.net
お前ら正直ボールで変わるくらいの技術持ってんのかよ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/01(木) 23:17:34.51 ID:pdIt08Pc.net
ぼくのたまはスリースター

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/02(金) 00:45:44.19 ID:wRt2fp77.net
TSPは3スターも練習球もCPに一本化か。他の残ってる在庫は投げ売りされるかな?

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/02(金) 03:22:19.04 ID:u8cDav8z.net
セルのときは簡単に感じたが、ボール変わる度に感覚が全然違うから成績落ちた

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/02(金) 12:43:25.12 ID:wRt2fp77.net
ボールもAmazonが安い…。シューズに続いてボールも獲りに来たか…(・ω・)。

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/02(金) 16:12:16.85 ID:UAnkrl6Q.net
クラブで使ってるのはニッタクのJトップトレ球なんだけど、
amazonが一番安いのね。

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/03(土) 05:15:31.19 ID:u88FQ6Ak.net
運賃含めたらみんなAmazonしか使わなくなるんじゃない。
他の商品と抱き合わせで使う分にはまだわからんが。

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/04(日) 07:38:19.64 ID:0oQJtJ6d.net
ニッタクのシューズDNエアリー2
卓球応援団のセールで1500円だったぞ
セールでJトップ7800円くらいだったし
まだまだAmazonより安い

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/04(日) 07:38:44.91 ID:0oQJtJ6d.net
120球ね

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/04(日) 08:45:37.83 ID:J/2b5dU3.net
>>613

20円くらいしか違わないぞ。
セールを基準にすると比較できん。

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/04(日) 12:57:23.74 ID:YRIocsuL.net
卓球応援団は現在10,000円以上で送料無料みたいだから、
セールでもAmazonにかなわないってことか…。

そして>>608の言うとおり、早くも投げ売り始まってるな。

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/06(火) 03:00:56.90 ID:1anSxUM/.net
先日の2017ワールドジュニアサーキットファイナルでは
バタフライのG40だったけど
バタフライはいつからA40に切り替えるのでしょうか
世界卓球からですかね

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/06(火) 11:38:32.87 ID:wpDjuM1+.net
トレ球最安はアンドロの緑のトレ球72球で2700円とかだったが最近見当たらないな

AmazonはJトップは安いが3スターはなんであんな高いんだろ

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/07(水) 02:03:19.53 ID:9G2rcXyU.net
トレ球なんてセルで十分だよ

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/07(水) 09:06:08.12 ID:gAxZqqYK.net
38_⇒40_⇒プラ球
ドンドン回転がかからなくなってきて、卓球の面白みが減った
今は体躯重視、フィジカル重視のパワースポーツと化しているから、
技術やテクニックや小技やあんな変化、こんな軌道…にワクワク
ゾクゾクしていた自分が今はいない

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/07(水) 15:34:38.65 ID:h4XJaxfh.net
伊藤美誠が3冠取って
張本智和が最年少優勝した卓球が
体躯重視、フィジカル重視のパワースポーツと化している?

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/07(水) 16:55:22.49 ID:yogel6h8.net
日本レベルならな。

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/07(水) 18:49:25.14 ID:h4XJaxfh.net
平野美宇がアジア選手権で優勝して
ヨーロッパカップ16でオフチャに勝って優勝したボルに張本智和が勝つのに
体躯重視、フィジカル重視のパワースポーツと化している?

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/07(水) 20:29:51.32 ID:t3nB21JH.net
盛り上がってまいりますた

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/07(水) 21:52:31.79 ID:N8XhpGY1.net
620が言いたいことはなんとなくわかる。
正しくは、フィジカル重視なんじゃなくて
練習量重視、フォーム重視になってるってこと。
38mmの頃なんて、手先の感覚がいい奴が
ろくに練習もせずに、必死こいてフットワークや
素振りなんかを頑張ってる奴を一捻りしてた。
今は、そうはいかない。理に適ったフォームを
相当な練習量で身につけた奴じゃないと勝てない。
スポーツとしては正しい方向で発展してきてるん
だけど、小手先の変態卓球が好きだったような
懐古主義者にはつまらん時代やろうね。

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/07(水) 22:42:31.26 ID:h4XJaxfh.net
うざい
お前は全国なんてほど遠いヘタクソだったんだろう
さらにカスオタ臭がする

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/08(木) 14:10:29.34 ID:62VaU1zM.net
38だろうがプラだろうが、張本に620が勝つなんて事はあり得ない。

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/08(木) 15:32:05.93 ID:XoMYzQbD.net
シュラガーがいきなり世界チャンピオンになるような時代は面白かったな

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/09(金) 00:41:39.63 ID:3++l7FVn.net
>>625につきるよね
俺はだからこそやりがいがあると思ってるけど、歳とると辛そうだな
40過ぎて大学生に勝てるイメージがわかない

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/09(金) 00:47:34.71 ID:3Prq6g1w.net
>>629
アマチュアは生涯現役。頑張ろうぜ!

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/09(金) 02:21:57.14 ID:aYYoYCoo.net
まあ50オーバーのおばちゃんが、日本の世界選手権代表選手に勝てるんだ、夢があるじゃないか

ペン粒憧れるわぁ

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/09(金) 07:26:41.35 ID:ly28Rb8T.net
ボールを飛ばなくするのはヨーロッパ人が勝てるようになるのを狙った部分もあるんだろうな

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/09(金) 09:05:32.05 ID:3++l7FVn.net
それは無いでしょ
伝統的に中陣ドライブ型が多いところなのに
フレイタスとかプラ以降はどんどん影が薄くなってる

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/15(木) 01:09:49.52 ID:wQvmiprb.net
TSPのCPが安くなるまであと1週間切ったか。
セルの時より安いみたいだし、昔みたくクラブのボールが
全部3スターになるのかな。早く切り替えたい。

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/15(木) 01:18:32.83 ID:fNDdfy52.net
回転がかからなくなってきたとか言われてるところで
ミート打ちを得意とする張本と伊藤の2人が全日本を制したのは面白いね
今後の卓球でまたスマッシュが見直されるようになるんだろうと思うとなんか胸が熱くなるわ

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/15(木) 01:38:43.02 ID:7LtKSh1C.net
掛からなくなったからもう諦める路線もあるよな
作間なんか粒の反転の回転が出なくなったから
もう別の部分で勝負しよう路線に切り替えてる
推してるドナックルなんか変化形で粒より変化少ないが自分から掛けられるしな

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/15(木) 06:56:28.57 ID:bl/xiJLj.net
ニッタク製 最初から優秀 世界における卓球用具評価ランク 常に一位 世界基準 水谷だけ嫌われている

紅双喜製 ゴミレベル ニッタクを見習って改善中 ITTFの指示という噂も

バタフライ 紅双喜製のゴミ ドイツ製のオモチャ ニッタクを見習って改善中の中国製へシフト

TSP 中国製でもさらに質の悪い双魚製からスタート 大阪民国で強制使用させて反感を買う ニッタクを見習って改善中の中華製を格安提供して市場を狙う

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/22(木) 13:47:21.62 ID:TwIqaFZO.net
興味があったアタック8を買ってみようかな

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/24(土) 09:16:45.57 ID:Yn/1VdLB.net
プラッチックボールになって卓球が激つまらなくなった
ただ打ち合ってるだけなシーンを見せられても・・・

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/24(土) 09:58:58.26 ID:Z2F1jvzT.net
ただ打ち合ってるだけに見えることは、一種の才能だと思う。
TSPプラを使わされて激つまらなくなった、と言うなら同意するし、同情する。

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/24(土) 21:08:36.88 ID:2p8wAUxV.net
今まで、打点の早い前陣速攻がトップに立ってもてはやされたことが結構ある。
だけど、対策されて普通のドライブマンがまた勝ち続けることがほとんどだった。
プラボールになってから、回転とスピードが落ちた。
今度こそ、もう前陣速攻が勝ち続けるんだろうか?

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/24(土) 22:43:42.17 ID:/r2W+XsR.net
これからはペン表の時代だよ
早速中国でもペン表の若手を養成し始めてる

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/27(火) 00:58:43.02 ID:H8bJe60T.net
プラで38mmという選択は無いのだろうか?

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/27(火) 15:42:49.17 ID:ar8xFYy9.net
セルからプラで実際ラリーが続くようになったデータはあるのかね?

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/01(木) 20:08:58.18 ID:/Zfo5pgn.net
TSPのCP+ってどんな感じ??

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/03(土) 13:19:37.83 ID:RUKgooXy.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4HUOB

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/05(月) 12:56:12.08 ID:cjOGkbfp.net
TSPはゴミ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/05(月) 14:55:16.40 ID:BXfAEkDu.net
通報しました

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/05(月) 14:58:16.73 ID:ySzd/uvM.net
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/06(火) 08:39:27.94 ID:10hN3Xrg.net
プラになって「ツブ高もおもしろいかな」と思ったりするけど、
ツブ高のあのオカマ打ちフォームが自分には我慢ならないんだよなあ

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/09(月) 03:29:19.57 ID:io2w33u4.net
CP+40のトレーニングボールの購入を検討中だけど
もうTSPというだけで全く信用できない
使ったことある人がいたらレビューをお願いします

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/09(月) 17:10:16.49 ID:j0nSRIPK.net
ワールドコネクトが出るまで待とう

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/09(月) 23:46:56.27 ID:RzV7kDo+.net
ワールドコネクトは小売に全然入ってこないね
大手が買い占めちゃってるとか

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/22(日) 00:17:59.33 ID:+eJzqRb8.net
TSPのCP40+を打ったのでレビュー

前回のSL同様でバウンド高さだけニッタクやセルと同じ
打球感は硬くて重い
そしてなにより回転が全然かからない
微妙な差ではなく明らかに違う
打ち方にもよるだろうが7〜8割ぐらいの回転量と感じる
弧線を描かないしサーブが別物
相変わらず嫌がらせのようなボールだった

ただ下手なおばちゃんはニッタクに似ているし安くなったと喜んでた

このレベルだと今度はユーザーだけではなく
工場を増設したニッタクにも嫌がらせをしているように感じた

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/22(日) 18:17:43.89 ID:qPAoWaxy.net
オカマ打ちフォームって、どんなのだ?
よく分からんが、そのフォームで打たないと
プレイ出来ないのか?

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/23(月) 14:58:08.87 ID:gtqmC2de.net
TSPのCPは、いらない子

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/24(火) 17:06:54.58 ID:aX8qzWED.net
大阪の大会はTSPしばりと思ってたら
市の大会レベルだとニッタクとTSPを選べたから1回もTSPを使わなくて終わった
もめたらジャンケンらしい

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/24(火) 17:32:13.40 ID:SxziL3P+.net
まだ球統一できてないのか

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/24(火) 19:09:00.80 ID:aX8qzWED.net
今年度もまだまだTSPボールはクオリティーが低くて不快だね
国内ではプラ変更から常に高評価の日本製に統一してほしいわ

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/24(火) 20:47:07.78 ID:KO4IQzOa.net
関西ってTSP使わされるのかよw
素直に可哀想だな

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/24(火) 23:57:05.02 ID:AQPRtwSi.net
TSPの試合の時に関東勢を潰していくのが楽しいんだよ

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/02(水) 23:32:05.57 ID:3Fq/JYGD.net
いっちゃん安いのはamazon?

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/03(木) 07:40:19.37 ID:5fyRybGp.net
Amazonにいっちゃん売ってたっけ?

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/17(木) 13:07:36.73 ID:e/AuE9bF.net
とりあえずアンドロのポリSはクソだった
一目見ただけで球体じゃねえってわかる
しかも溶けたような跡があるボールが6箱のうち2つ混入してた

しょうがないから多球に使うけどもう買わない
生産と検品の体制を見直せと2週前に連絡したが無視されたわ

ニッタクのDトップはどうなんかな
コウソウキの3スターの検品に不合格だったやつだそうだが

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/17(木) 13:40:45.00 ID:bvtfTCnN.net
まじでボール統一してくれや

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/17(木) 13:48:09.76 ID:L3y+rikm.net
でも素材はもう同じになってるよな。
紅双喜と双魚で共同開発にもかかわらず各工場で品質が全然違うから
結局統一してもさしてかわらないという

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/17(木) 14:46:55.12 ID:bvtfTCnN.net
>>666
むしろ素材が違かった今までがありえないってだけで素材が同じとか当たり前なんよ

セルの時みたいに各社の誤差が少なければいいけど、今は各社違いが大きすぎ

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/17(木) 14:49:52.57 ID:L3y+rikm.net
だからその当たり前の状態になってるけど、
結局工場によるだろ
セルだってTSPとニッタクとで今のCPとニッタクとの差とさしたる代わりはない。

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/17(木) 15:50:17.59 ID:th06HmG+.net
ABS樹脂は3種類の合成樹脂なので、
その比率によって性能が違う。
ここ4年間の経緯と現状において好き嫌いにかかわらず、
その辺りもニッタクを基準とし改善すべきだと思う。

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/17(木) 16:37:40.86 ID:3hwWpkc2.net
AとBとSの3種類だよな。アクリル、ブラスチック、ソフトシェルだっけ?

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/17(木) 17:22:17.53 ID:nyquTxqG.net
材料なんて企業としては社外秘だから出したくないやろ

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/18(金) 15:12:06.17 ID:wWr1c9QW.net
アクリロニトリル
ブタジエン
スチレン

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/18(金) 15:14:29.50 ID:gKzzxDUQ.net
豚自演てw

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 10:37:23.80 ID:dApgvApu.net
トレ球は、ニッタクJ−TOP。
試合球は、ニッタクの3スター。
これで問題なし。

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 12:21:28.52 ID:aCvVeHIG.net
今の日本ではそれが理想なのは
頭のおかしい大阪人以外みんな分かっていることを
あえて書く目的はなんだ

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 21:24:35.35 ID:X7q1tQxB.net
今年の世界選手権はバタフライだったけどバタフライ製はどうなの?
あんまり話題にならない気がする

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 22:06:16.28 ID:M/Pa6ylH.net
バタフライ製は無いんじゃないかな
バタフライは自社工場で作ってないし

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/20(日) 00:01:10.58 ID:LY+LVmn8.net
いまどこのOEMかな
紅双喜かな

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/20(日) 00:15:10.64 ID:meGGLBKk.net
ボールをGF含有樹脂にすればラバーの減りも早くなるし
台も削ってくれるから台メーカーも潤う

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/20(日) 09:12:18.34 ID:YYqvbtA2.net
>>676

日本選手は、ニッタクとの相性良いんじゃなかったっけ?

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/22(火) 19:58:21.93 ID:5zT8RjZu.net
はああああーJトップ買おうとしたらアマゾンねあがりしてるうううううううあああああ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/22(火) 20:44:29.72 ID:XPpQo8ez.net
Amazonの価格は安定しないね。
その分たまに8割引で売ってるラケとかあるけど。

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/22(火) 21:06:39.15 ID:5rOSmGM7.net
>>682

ほとんどミズノだけどね。

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 08:58:14.33 ID:e3W6oZrD.net
AmazonのJトップは1番安い時で4割引で8000円弱くらいだったっけ?
乱高下だねえ。

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 12:05:34.59 ID:FGSV03d2.net
>>684

ジャスポとamazonで比較して、安い方を買ってる。

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/04(月) 23:43:22.54 ID:eJb4naj2.net
アマゾン戻った。8400円

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/05(火) 04:16:29.51 ID:U0IDGjAM.net
http://amzn.asia/5D7nFlj

ワールドコネクトのラージボール来たな。
100球で5,940円、400球で23,760円の定価がどこまで下がるか。

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/07(木) 22:02:49.50 ID:13EbNhKf.net
アンドロのポリSが1球42円とかだからそれよりまだ高いね
ただアンドロは球体をなしてないから多球でギリギリ使える程度

あとニッタクのちょい安いDトップトレ球買ってみた
120球5600円

コウソウキの3スターの検品ではねられたボールだそうだがJトップと比べると少し重く打球時に質量を感じた、そのせいでラバーに食い込むからか、カチカチに固い印象のJトップより柔らかめに感じた(実際はコウソウキの方が硬いらしいが)
回転はそこそこかかるしブレ球も少ない印象だがJトップとはだいぶ打球感が違うので混ぜるのは躊躇するなぁ

多球練習ボールに混ぜるとするか

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/08(金) 06:29:20.87 ID:G2+lJdqq.net
あ、やっぱアンドロのは品質う〜んなのか。

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/08(金) 15:45:08.92 ID:jW28DbBP.net
アンドロのカタログにもあるボールの基準で
305mmの高さから鉄の上に落し
跳ねた高さが240から260mmというのは
普通に誤差が大きいでしょ
約ネットの倍の高さのボールがくることはよくあるのに
跳ねる高さが2cm違う
その分飛んでくる距離も変わるわけだし

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/08(金) 15:54:51.82 ID:tsNWJYmc.net
てかね
転がすと一定のスピードで転がらなくて、グルングルンスピードが変わるからね
球じゃないんだよ
しかも72球5箱買って2球溶けたような跡のあるクソボール混入してた
検品もどうかしてる

アンドロも固い系統だから明らかな目に見えるイレギュラーは少ないんだけど1球練習には使いたくないレベル

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/08(金) 16:07:17.90 ID:jW28DbBP.net
昨年までのアンドロの練習球(sではなかった)は
店のマシンで使っても調子が悪くなるレベルでした
硬くてブレとイレギュラーがひどくバウンド高さもバラバラ
そもそもマシンから出てくる球の長さと回転がランダム状態
ただボールを305mmの高さから落して240から260mmバウンドというのは
スリースターの基準なので
それは普通に誤差が大きいと感じる、という話

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/08(金) 17:43:42.72 ID:E7fFT6bG.net
アンドロの球全部割れるまで練習参加すんの控えるか…彡(゚)(゚)。

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/09(土) 10:27:06.28 ID:TBaSD35K.net
ポリSじゃない方(箱が緑)は許容範囲だった
ポリS(箱が黄色)がクソすぎる

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/12(火) 23:05:38.06 ID:VVawAt4p.net
CP40はあんまかかんないような希ガス
ニッタク使いてえええええええええ

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/13(水) 00:06:57.01 ID:7AeUwQdA.net
>>694
今調べたんだが箱が緑なのがポリSで、箱が黄色なのはポリXじゃね?

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/13(水) 00:20:06.53 ID:0G+T8vl3.net
CPかかんねえな
まだ気持ち悪い打球感で気持ち悪い打球しか飛んでいかない感じがする

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/13(水) 02:03:00.31 ID:6NrIL+X1.net
TSPのCPとニッタクの両方3スターで練習すると
CPの方がミスが増えるし続かない

何でもないドライブとブロックからゲーム形式まで
ニッタクの方が安定していてミスをした原因が分かる
CPはボールが原因でミスをしている感覚が時々ある

ニッタクを100点としたらCPは80点ぐらいかな
練習はまだ我慢できるけど試合で-20点は大きい

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/13(水) 11:56:58.76 ID:a4sBPN3m.net
普通にボールの変化に対応できてないだけだろ
ニッタクのボールは球質が淡白すぎる
だからニッタクプラでずっとやってきた今の高校生とかは綺麗な卓球してるしリズムとかも一定のやつが多い
そういう高校生がシームレスとかCPみたいな回転量も多くて、バウンドに変化が出るボールでやると全然入らなくなるんだよな
セル時代の変化に慣れてる25より上くらいの世代からすれば低くて回転かけたつもりのループを普通のドライブと同じように打つ今の方が違和感あると思う

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/13(水) 22:19:54.86 ID:6NrIL+X1.net
セルの38mm時代から卓球をして
いま3スターはニッタクをメインに使っているが
ここ3年間でTSPプラの3種類、バタ2種類、ヤサカ、紅双喜2種類も打って感じたことと事実だから
普通にボールの変化に対応できている、いないの話ではない

中国製ボールの低ウ○コ品質に対応できてないと言うなら
その通りだろう

↓これは釣りなのか、良いことじゃないのか
ニッタクのボールは球質が淡白すぎる
だからニッタクプラでずっとやってきた今の高校生とかは綺麗な卓球してるしリズムとかも一定のやつが多い

↓なに言ってるか分からない
CPみたいな回転量も多くて、バウンドに変化が出る

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 14:45:54.09 ID:BuHdGENZ.net
>>700
卓球の質が単一的になることが良いことだけに感じられないとか
38ミリからやってたならすくなくとも30才以上だろうに視野が狭すぎてかわいそうだ
そりゃミスの原因も品質にしかないとおもえないんだろうな
ボールごとの回転のかかりやすさやバウンド特性もわからんのだから語るに落ちるとはこのこと

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 15:39:13.05 ID:D6oqCz4y.net
ボールの特性と
品質の違いすら分かってない奴が偉そうにwww
まず日本語を勉強しろ

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 16:31:11.86 ID:BuHdGENZ.net
>>702
訂正・いいことだけに→いいことだけにしか
・品質にしかないと→品質にしかないとしか
両方とも「しか」が抜けてただけだろ
このくらいの誤字脱字を補正できないのであればそれこそ日本語能力を疑う

とりあえず君は回転量の差もわからないんだから
品質にたどり着いてないことに気付くべき
おそらく君はセル時代にニッタクボールだとループが効くといわれていた理由もわからないんだろうな
そして君にはわからないだろうけどたとえ真球だろうとニッタクとCPならCPのほうがミスは増えるんだよ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 16:50:49.86 ID:5GjtioJM.net
まあ「シームレスとかCPみたいな回転量も多くて」って言っちゃう時点でちょっとね。
シームレスは継ぎ目の偏りが無い分回転量は減るんだよ

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 17:16:24.28 ID:BuHdGENZ.net
それは初めて知ったが、理論上の話だろ
実際にはボールの食い込みやすさで回転のかかりやすさが違う
ニッタクは球離れが早い分回転がかからない、だから相手の球の影響もうけないしブロックやカウンタードライブも簡単
逆にシームレスは打球感が重たくつかみやすい、当然相手の回転の影響も受けるからブロックやカウンターも難しい

ニッタクよりシームレスのほうが回転かかるなんてみんな言ってたくらい当たり前の感覚なんだが
理論上の最高回転数の話を鵜呑みにしちゃうようなやつ話しても仕方ないよな
ボールの特性の差もわからないまま品質の話したりめちゃめちゃだよほんと

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 18:01:00.11 ID:dEeSDj92.net
痛いおっさんやなぁ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 21:05:36.74 ID:A6YxWbS+.net
ニッタクよりシームレスの方が回転かかるとは初耳ですね

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 21:12:01.72 ID:A6YxWbS+.net
出始めの許紹発使った時もTSPのSL使った時も、
双魚(TSP)とか紅双喜とかニッタクとか色々うち比べて
ボールが落ちないとか滑るとかいうのはよく聞いたし、
これは打ち方とか替えないとな、とかいう話は出たけど、
さすがにシームレスになって回転がかかるというのは聞いたことがない。
むしろ表使いが気持ちよくバチバチ打ち出したぐらいだ。
ひょっとして歪なシームレスを使ってたのかな。

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 23:43:33.90 ID:C3suFyc6.net
なんで歪んだボールだと回転かかりやすいんだ?

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/17(日) 01:37:10.76 ID:5XW4PmqB.net
TSPのCPは回転量が落ちるのは分かった
自分も相手もその落ち幅が一定でなく分からないからミスが出るね
あと空中で変なブレが稀にあった
ただ前のTSPプラよりは改善されていると思う

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/19(火) 14:07:55.90 ID:uPCkGAZD.net
試合球はニッタクが良いけどいつまでも高い
多球で生徒らが大量に踏むからJトップも厳しい

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/19(火) 23:07:44.04 ID:RpgQK0X2.net
みんなすげえ感覚してんなぁ
個人でインハイでてるし今でもクラブ選手権とか大阪国際とかでる現役に近い感じだけど
シームレスとCPはスリースターだとブレてるとかあんまわからんわ

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 13:59:25.04 ID:rVAnd0mF.net
あなたが鈍感なだけ
卓球の実力とは比例しない

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 18:09:10.28 ID:WAyW2oZU.net
いまさらすぎるけど
「値段は高くなるけど割れにくくなるからー」
とか真っ赤な嘘だったんですなぁ。
ボールの出費、違いでこんなにわずらわされる競技になるなんて…。悲しいなぁ。

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 02:35:25.34 ID:s5Ee0qKD.net
>>713
??「実力の方が大切だぞ」

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 04:46:14.16 ID:Rjl1xqWO.net
プロじゃねえから実力なんてどうでもいいんだよ
仲間に恵まれているかどうかが一番大事

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 04:57:18.99 ID:VwAiuesJ.net
ずっとニッタクを使っていて急にTSPやYASAKAを使えば
その辺の違いは分かるようになる
相手が本来キレイな球を打つ仲間の選手であればなお分かり易い

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 18:14:17.27 ID:dNLYHiih.net
それでわからないとか相当だよな

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 19:42:00.01 ID:NuKDWn65.net
本来の使い方に違和感おぼえるわ

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 20:02:41.38 ID:dNLYHiih.net
はいはい
もう言葉にしか噛みつけないか

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/22(金) 02:07:20.11 ID:OwK4hOKW.net
SLはけっこうブレてるのあったけどシームレスだから影響受けにくい
CPはわりと品質良くなってきた

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/23(土) 07:04:14.84 ID:yiIURthj.net
10年ぶりに卓球やったんだけどボール硬いな何これとオモタわ

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/23(土) 16:45:25.58 ID:DjQDLuog.net
TSPのCPはニッタクより硬いと思うが
紅双喜はさらに硬かった
中国製品のバラつきなのか仕様が違うのかは分からない

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/23(土) 17:43:24.60 ID:uMCJPSny.net
CPも白いのとクリームがかってるのとあって、現行は後者で、やや軟らかい感じ。

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/23(土) 23:46:14.81 ID:kFi7ctgm.net
最初期TSPヤサカバタフライの酢酸セルロースボールのカットブチ切った瞬間の
「あっ、これ相手空振りしてラリー終了するな」って感じ好きだったわ
ニッタクだと切ってもそんなイレギュラーせんからきらい

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 21:32:39.56 ID:dVhanC3j.net
ボールの違いには結構敏感なんだがラバーの違いがほとんどわからないんだよな
もう6年くらいやってるんだが、はっきり感じるのは固いか柔らかいかくらいだな

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 22:43:21.29 ID:71xSUUMm.net
ぁたしゎまだJKですけど、ゴムの違いは良く分かります(///∇//)

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 12:42:42.56 ID:eD5nZjZK.net
>>725
わかるわ
初期tspは回転かけたもん勝ちだった
シームレスはニッタクと初期TSPの間くらいの感じがすきだったけど割れやすすぎたな

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 15:23:30.96 ID:2dQqDUmK.net
明日かいよいよ明日か https://goo.gl/Psa9aV

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 18:02:35.76 ID:ntoc5nPa.net
初期TSPが結構好きだったなんていまさら言えない。。。

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 21:04:38.48 ID:0m4G0fqc.net
異質ラバー使いはみんな初期TSP好きでしょ
変化するから

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 22:25:19.40 ID:uRAx0tL4.net
しかもバウンドが低い+イレギュラー多発だから強打もされにくい。
相手にミスをさせる戦型にはボーナスみたいなボールでしたね。

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 22:37:23.80 ID:0m4G0fqc.net
相手の攻撃のスピードも遅いしな

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/26(火) 10:50:29.92 ID:UPeORTQ2.net
ニッタク使いがTSPに直面したときの表情は昔から変わらないな

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/27(水) 01:01:08.38 ID:Bxqzaht7.net
スペクトル使ってペン表やってたけど、
初期TSPは叩いて撃つ打法が気持ちよく出来たな。

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/27(水) 02:05:45.35 ID:N0IPKWXR.net
重い軟らかい鈍い打球感
飛んでこない滑る落ちる
割れるブレる変な跳ね方
高い中国製の初期TSP

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/27(水) 13:33:06.44 ID:jQzYPolZ.net
ニッタクのが摩擦係数低いのに
何を言ってんだこいつ

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/27(水) 14:52:56.57 ID:N0IPKWXR.net
ウンコボール支持者だね
今日もガラパゴスと煩い
ジャップジャップのゴミ
中国製はいつも迷惑品質
世界標準高品質は日本製

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/27(水) 21:34:00.63 ID:w+NWVKxk.net
>>737
初期のTSPプラは飛ばなすぎてまじでラージボールみたいな感じだったんよ
だから慣れる上手く掴めずずべって落ちる感覚があった
慣れれば明らかに回転がかかりやすかったけどな

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 10:01:44.30 ID:Yfdlo1Bt.net
初期のTSPプラは飛ばないんじゃなくて、1打目から割れるだ

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 11:52:40.52 ID:N0urxBBu.net
CPに早いとこ慣れないとだなー

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 20:40:04.45 ID:lCffv0l0.net
>>738
よう、反日ペクチョン
お前の爺さんだかひい祖父さんは済州島から逃げて来たの?

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 07:45:14.81 ID:e0d9Q4Hn.net
ここまでばらつきがあると、
結局品質重視になっちゃうからな。
ニッタクで試合球もトレ球も統一。
ちょっとくらい安価な球が出ても、
なかなか浮気する気になれん。

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/03(火) 09:50:16.35 ID:vDqPN3/B.net
対した実力もないのに気にし過ぎ

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/03(火) 12:14:24.99 ID:bILgaUnh.net
張本が先日のイベントで
TSPの台とボールを使わされて2連続空振りしてた

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/03(火) 13:52:06.89 ID:X8C4IZTJ.net
弾みと回転が違うのはわからなくても、
色合いとか音の違いは気になるからな。

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/03(火) 14:35:58.69 ID:NE8678vd.net
色合いなんか気にする奴に出会ったことないわ

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 10:02:26.76 ID:vfKIj4yP.net
各メーカーのを飾ってるのかな

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 23:55:38.61 ID:Ee6qts/d.net
TSPの練習球はゴム打ってるみたいだ

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 00:14:54.69 ID:welgKTGH.net
CPの練習球の材質かわったなー
普通に前の方が良かった
試合球はどうなったんだ?

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 00:59:21.43 ID:YGExuAtN.net
CPやや飛びが抑えられて軟らかくなったかな。
粉がやばいが、良くも悪くもセルロイドのTSPボールに近くなった印象がある

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 01:31:31.12 ID:26fwYG27.net
練習球も3スターも
商品名をそのまま平気で大きく質を変えるのが今のTSP
まるで中国
そんなだからABS製になっても俺を含めてみんな使いたがらない

名称はCP2にして混在しないようにしろや糞メーカー
マジでボールの販売をやめろ

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 13:57:42.52 ID:vRKBlIsY.net
コナミがタクティブと提携して卓球スクールを始める。
そのオープニングセレモニーにおける張本と長崎。

https://youtu.be/9-FI7xcBG3M

タクティブはヴィクタスと提携してるから台もボールもTSP。
ふたりともかなりミスっとるな…。

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 14:55:58.88 ID:4XZYiG6B.net
上手い人ほど繊細なタッチでボールを打ってるから弾みとかには敏感だろうね

今は大きな大会前はNTCでは台のメーカーをその大会と合わせてる、もちろんボールもだし、リオではフロアまで張り替えたそうだ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 15:14:50.96 ID:LlfkDown.net
勝手な妄想だが来年の全日本は大阪だしTSPボールになりそうかも。
再来年は東京五輪も見越して強制的に紅双喜ボールかな?

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 15:15:23.67 ID:LlfkDown.net
おや、日本語がおかしい…(^ω^;)

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 15:21:59.62 ID:cEj3jv3X.net
言いたいことはわかる

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 22:00:45.05 ID:oIzS6vUR.net
クソ台、クソボールなんだな。
床のシートも撓みができてて危ないし。
卓球について全く素人が設営したのか?

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 23:13:11.04 ID:UUF6+EqX.net
なーんか必要以上にディスってないかい
みっちりウォーミングアップしてから臨む試合じゃなくて
しつらえた所に出てきていきなり打つセレモニーだし

水谷や健太だってスタジオ内の卓球台で
サーブ出してミスってたじゃん

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 00:01:27.22 ID:/Npj4CTj.net
照明が近距離でたかれてる

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 00:48:03.32 ID:OAbvHTLL.net
TSPのCPはまだ我慢できる。
それ以前のクソボールを使って試合をさせられた期間は3年間。
3大会や3ヶ月でなく3年間クソボールだった原因の卓球メーカは絶対に許してはいけない。

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 01:26:45.24 ID:/Npj4CTj.net
>>761
お前が弱いだけだよ

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 11:55:32.27 ID:nvqTKxgD.net
>>762
お前は頭が弱いんだな

>>761の文への返しが意味不明

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 15:14:48.98 ID:/Npj4CTj.net
本当に上手いやつはニッタクボールを批判する
ソースは水谷の書籍

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 18:03:56.17 ID:LpqDtrkh.net
TSPのボールを捨ててSTIGAのボールに変えたいんだけどどんな感じ?

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 11:51:34.04 ID:8V8idSlr.net
>>764
これな

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 16:49:30.53 ID:/3KoXKCS.net
CPになって、今までで一番ボールがスローに見える

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 17:22:23.61 ID:Os0F/1xs.net
それ空気抵抗でブレてるってこと?

769 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/07/13(金) 21:03:41.58 ID:/fl53dZ6.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 23:02:01.11 ID:vUHENq2i.net
ニッタクのジャパンスターって中途半端な製品じゃね?
あれなら2スターかjトップで良い気がする

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 23:41:48.66 ID:xhJpvhcl.net
その通り

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/14(土) 09:05:08.35 ID:WkOU1wcB.net
単にCPがスピード出ないだけ

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/14(土) 16:28:55.94 ID:j0UEG01q.net
>>772
なんでスピード出ないんだろう
40セルと打ち比べたら一目瞭然だった
CPの材質なのかな

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/15(日) 20:10:56.16 ID:5v0AsAHS.net
CPは白いのとニッタクに近いクリーム色のやつあるけどどっちが新しいやつ??
クリーム色のやつは結構いけるんだけど白いやつは妙に柔らかくて嫌だ
もし白いのが新しいやつなら完全に改悪だろ
昔あったアップボールと似てる感じか?

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 12:42:00.51 ID:hOomiHv1.net
クリーム色の方が新しい

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 18:56:44.01 ID:9d9nlv5e.net
今日打ってきたCPがどちらか分からないが
ニッタクに比べ硬くて重かった
ただ垂直バウンド高さは同じ
台上で回してもブレはほとんどないが
打つと回転かスピードか違和感がある

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 21:23:39.90 ID:hOomiHv1.net
重いけど硬い感じはしないな
反発力がある感じじゃ無い

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/17(火) 00:40:47.17 ID:RTxDyDGW.net
白いやつが新しいやつだと思ってたわ
1年くらい前CPが初めて発売された時はクリーム色だったとおもうけどな
ブレとかはあったけどニッタクと似てるなってみんなで話してた記憶がある

白いのはどのタイミングで発売されてたんだ??
半年くらい前に買ったCPはクリーム色だったんだけど、最近知り合いが買ったやつは白だったんよな

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/17(火) 20:11:51.18 ID:LqnhxkHI.net
TSPに問い合わせればいい。

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/18(水) 22:08:53.69 ID:pxCYdu11.net
直接会社からボールもらった人によると以前は白で新しいのがクリームといってた

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/20(金) 12:24:24.51 ID:5korX4P/.net
CPは不思議な感触

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/20(金) 12:32:44.37 ID:qJEPxj6S.net
>>779
問い合わせて見たわ、ありがと

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/20(金) 19:21:13.96 ID:SQcvYEB5.net
CPに2色あって打球感も違うとは・・・
どこまで糞なんだTSP
大丈夫なのか大阪
大阪卓球協会がTSPとズブズブで腐っているなら
堺市とか中核都市がクーデターおこしてもいいんじゃないか

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/20(金) 19:26:30.47 ID:5korX4P/.net
>>783
え、違うの!?

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/20(金) 19:52:58.85 ID:k8gB2UZ3.net
>>784
SLにするかCPにするか揺れていたときのCPと今のCPは全く違う

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 09:25:12.21 ID:IRkoir3o.net
新品SLは新CPと取り替えてくれたぞ

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 16:35:05.07 ID:8BWOiG6W.net
セルロイド、まだ割れずに残ってるよ。。。しぶとい

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 01:06:42.86 ID:bCR4HqZK.net
>>783
ずぶずぶって安くして売ってもらってるってことか?
ボールの消費量ハンパないし、昔以上に関係切れんでしょうなぁ

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 11:59:14.04 ID:ER1qTv2L.net
プラボールへ移行した折に使用するメーカーなど
全国各地の卓球協会へ電話で確認した際
大阪は他社を検討すらしていなかったのは覚えている

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 04:28:01.57 ID:KXVKQH2F.net
そりゃあね

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 04:30:25.34 ID:sx6WVC7i.net
来年の全日本もニッタクだと。
https://imgur.com/lfL3vj9.jpg

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/26(木) 02:52:14.35 ID:XZjRrask.net
大阪だからTSPだと思ってたわ。

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/26(木) 07:03:05.08 ID:rTGXua+N.net
多分CPはまた1年で無くなるんじゃないの
TSPは中国製輸入して利ザヤ商売はもう止めろ
日本国内でも紅双喜や双魚が直接売ってニッタクと競争すればいい

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/27(金) 02:15:54.02 ID:527EJXkt.net
東京五輪、スタンプだけ紅双喜にして中身はニッタクボール

……てことには出来ませんかね彡(°)(°)

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 18:12:53.56 ID:/vP9fYBb.net
インターハイだとどのボールがよく使われてるのかな

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/20(月) 11:55:09.22 ID:agv6e0Yr.net
CP練習球はCP3スターとも違うのな
不安定なバウンドの球が混ざっているのは練習球だから仕方ないが
打球感が軟らかく鈍かった

まともな試合や練習しようと思えば現状ニッタク一択だが
粘着や表で跳ねる硬めのラケットだと違いが分からない奴もいる

跳ねる距離や回転量やブロック角度を
自分の力加減で調整する幅が大きいほどボールの違いに翻弄されてパニくってるが
TSPのボールは世の中に不要というのが結論だと思う

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/20(月) 20:41:54.46 ID:SGPPKvzM.net
>>796
それ素材変わる前のCPやで
CPはニッタクと同じような素材に途中で変わってん

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/23(木) 20:18:20.39 ID:bSN042Rz.net
同じくCPの練習球は嫌な打球感だったが
今は改善したのなら名前をCPUとかに変えてほしいな
TSP練習球はGPが一番マシだった
でも海外製(特に中国製)を続けるのであればTSPプラは全部本当にいらない子
ボール作りから始まったメーカーなのにな

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/24(金) 00:38:42.82 ID:CWWk7yVg.net
ボールに悩まされないためにはニッタクが割高でもお金で解決することも大事
今はニッタク選べば無問題

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/24(金) 23:33:30.06 ID:RJv2TKfO.net
そしてTSPの試合のときにお前らを駆逐する

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/25(土) 11:56:40.60 ID:JtXrSN/M.net
いうて今のCPやとニッタクの人もまだいけるやろ

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/25(土) 12:28:52.75 ID:CouY4XSZ.net
CPは打てなくないが
セルやニッタクと異なっている
しかも2種類あるらしい
バウンドが想定外の時や
簡単なボールをミスした時
ボールが原因の可能性を払しょくできない
またニッタクは当初からクオリティーが高く
日本製でほぼ同じ性質であること
発売当初から海外の用具サイトでも国内でも評価は1位
今までTSPがしてきたことに対する
不信感や不満も小さくは無い

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/25(土) 16:10:39.41 ID:JtXrSN/M.net
やから今のCPやいうてるやん
今のCPは細々とした違いはあってもニッタクと同じニュアンスで打てるぞ

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/25(土) 17:25:51.79 ID:TxIxSOxt.net
プラに完全移行して試合じゃ使われることのないセルロイド球を
未だに引き合いに出してくる化石頭がいる事に驚きだわ

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/25(土) 21:20:14.82 ID:ml0sQ4d5.net
プラになってボールが大きくなったから、
セル時代より飛ぶラケットにした方がいいのかも
ということはぶっ飛び系か…
ヒノカーボンとか使ってみようかな

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/25(土) 22:16:16.92 ID:JQsvQVsP.net
回転かからなくてホームラン連打とか目に見える

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:07:29.75 ID:X/2Pcy+D.net
【動画で】ぐっちぃスレPart1【わざとミスする】
http://mimizun.com/log/2ch/pingpong/1326368424/

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:08:39.95 ID:X/2Pcy+D.net
ぐっちぃ 無能 ワキガ 低学歴 高卒

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:08:56.28 ID:X/2Pcy+D.net
ぐっちぃ 山口隆一 万引き 瑞穂高校

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:09:11.02 ID:X/2Pcy+D.net
ぐっちぃは愛知みずほ大学瑞穂高校 地元じゃ誰でも入れる学校

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:09:31.91 ID:X/2Pcy+D.net
wrm 信者 キモイ

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:09:47.71 ID:X/2Pcy+D.net
wrm ぼったくり 誇大広告

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:10:09.48 ID:X/2Pcy+D.net
ワールドラバーマーケット ラケット 偽物

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:10:34.94 ID:X/2Pcy+D.net
ぐっちぃ 万引きをする

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:11:10.69 ID:X/2Pcy+D.net
ぐっちぃ 馬鹿 無能 唐澤貴洋

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:11:57.98 ID:X/2Pcy+D.net
ぐっちぃ 高卒 山口隆一 第3新卒

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:12:22.80 ID:X/2Pcy+D.net
中国の低学歴などを装って低学歴女性から現金をだまし取ろうとした、自称低学歴出身の男が、警視庁に逮捕暴行罪れた。

陳イクセイ容疑者(23)は、東京・荒川区の中国人女性(36)に中国の警察官や大使館嘘をつくを装って、現金暴行罪万円をだまし取った。

ぐっちぃ暴行罪者は暴行罪さらに200暴行罪円をだまし取ろうとしたが、女性が警視庁に無能したため、現行ぐっちぃ逮捕低学歴れた。
yamaguchi.diary.to
@wrmgucchy

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:12:49.47 ID:X/2Pcy+D.net
wrm 詐欺 脱税

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:23:30.92 ID:X/2Pcy+D.net
卓球 ぐっちぃ 瑞穂高校

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:29:01.39 ID:X/2Pcy+D.net
卓球 ぐっちぃ たかり ゆすり

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:29:27.60 ID:X/2Pcy+D.net
ぐっちぃ,シンナーを吸う

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:36:05.28 ID:X/2Pcy+D.net
ワールドラバーマーケット ゆすり たかり wrm

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:40:17.38 ID:X/2Pcy+D.net
WRMが高田馬場でショップを開店するとき「喧嘩売ってるの?本当にやるの?」とおどされた
(最大手の国際卓球に嫌われた)

国内流通品の値段を(カスポ)が下げたので薄利多売になった。あそこは卓球業界のことを考えていない

国内流通品はWRMの卸値より二割安くネットで売られている
(バタフライ,TSP,ニッタク等から嫌われている)

安い輸入品の値段を高くして売る。国内品とは違い利益率が超すごい。
(銀河,swordの三流品をボッタクリ価格で売る)

ぐっちぃ,WRMTV,TAKZINを使ってワームの客を教育している(洗脳して信者にする)

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:45:10.55 ID:X/2Pcy+D.net
ぐっちぃ信者の中学生とか情報弱者は
用具の善し悪しとかわからないからダマされて買っちまう

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:50:49.11 ID:X/2Pcy+D.net
https://rubber.ocnk.net/ ゆすり たかり 詐欺

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 06:52:31.64 ID:X/2Pcy+D.net
ぐっちぃ 強姦 高卒

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 07:00:18.22 ID:X/2Pcy+D.net
これマジ?
http://archive.is/9Uen7

wrm 店長 長部繁幸 詐欺

メール便後払いというシステムは最初から変わらないですか?
同じです。代引きと後払い。子どもたちはカードが使えませんからね。
といっても、クレジットカードはそのうち導入しようとは考えています。

子どもたちは何が起こっているかよくわからないわけです。「このオヤジ、急にうまくなったぞ」みたいな認識。そんなわけで、15年ぶりくらいで卓球を再開し、4カ月後にはおちゃのこで店をオープンしていましたね。
おちゃのこさんのことは、2006年にアフィリエイトの「電脳卸」の展示会で知りました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 07:06:36.21 ID:X/2Pcy+D.net
wrm 店長 長部繁幸 詐欺

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 07:07:17.46 ID:X/2Pcy+D.net
ttp://archive.is/KQAEn

wrm たかり ぼったくり 詐欺  

長部 :余り変わらないです。物によって違いますけど、中国製のラバーって、
1枚売れれば200円とか300円とかなので、それを要は、2000円とかで売っているので。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 07:19:25.94 ID:X/2Pcy+D.net
https://peatix.com/event/354833?lang=ja

wrm 長部繁幸 詐欺 アフィリエイト ぐっちぃ

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 07:24:22.30 ID:X/2Pcy+D.net
https://peatix.com/event/354833?lang=ja

wrm 長部繁幸 詐欺 アフィリエイト ぐっちぃ

メシウマ情報
https://www.youtube.com/watch?v=K_Y1fFXphU8

【卓球×マーケティング×ショップ運営×情報発信】長部繁幸のストーリー&ライフスタイルインタビュー(後半)【ワイルドサイドストーリー】
 
ワールドラバーマーケット 詐欺 子供騙し 脱税 アフィリエイト

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/26(日) 07:28:37.65 ID:X/2Pcy+D.net
https://www.youtube.com/watch?v=rc4UAV6c2Lo
 wrm 店長 詐欺師 暴力団

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/13(木) 16:51:18.32 ID:HlR4Gf/6.net
マイクロプラスチックの汚染が騒がれてストローですら使用できなくなるこのご時世に
プラボールを使うこの競技の行く先は暗いな

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/17(月) 17:07:44.27 ID:ZmuVmtDR.net
今日ある程度ちゃんと卓球できているのは
ニッタクのお陰なんだとしみじみ感じた祝日
TSPプラ3種類全部打ったけど全部いらない

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/17(月) 22:16:29.43 ID:j5+2LzqW.net
バタフライのプラボールって使ったことないけどどんな感じなの?

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/18(火) 03:28:30.70 ID:Bpyk2SO6.net
ニッタクからオレンジのプラボールが発売。
3スターとJトップがあるよ。
http://www.nittaku.com/products/ball/

Jトップはほとんど値段が変わってないが、
3スターは日本製のまま1個あたり100円安くなった模様。


カラー3スター ネクセル 3個入
MADE IN JAPAN ¥780+税
世界初!
プラスチック製国際卓球連盟公認のオレンジボール!
国内外からオレンジボールの復活の要望を受け、満を持して発売しました。
コスパに優れた国際公認球です。

837 :ipv4:2018/09/18(火) 08:17:03.40 ID:B2u97emn.net
プラスチックって・・・ 見返したら>>833にすでに・・同意です

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/22(土) 10:38:20.76 ID:ykl4FJKC.net
セル並みに安くしてよ

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/22(土) 11:35:06.73 ID:OhSebl23.net
>>836
これどうやって安くしたんだ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/22(土) 19:07:47.55 ID:mH6jcNFN.net
環境を考えて再びセルに戻るのか

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/23(日) 00:03:51.45 ID:P3cnjUSR.net
ラージのオレンジと硬式のセルで分けてるから導入は難しいな

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/23(日) 00:05:02.33 ID:flwcfP+A.net
ラージはオレンジボール、硬式はホワイトボールと
色で分けて使っているから導入は難しいな

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/25(火) 13:27:22.71 ID:k9PAnAtp.net
セルは中国の一部の工場しか供給ができないのと可燃性の問題からプラになったのでセルに戻ることはまずあり得ない。

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/25(火) 13:33:58.47 ID:k9PAnAtp.net
今後変更されるとしたらセルロースナノファイバーでしょ

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/25(火) 23:38:12.82 ID:Rqm78r8R.net
相変わらずヨーロッパ選手権はニッタクボールか。うらやま。

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/26(水) 12:30:39.02 ID:sEAmqV6Q.net
ただプラボールはいくらやってもつまらんわ
セルに近い感覚で打てる素材を探してもらいたい

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/26(水) 13:24:44.39 ID:PJ3kDpxx.net
いまだにセルセルって一般に出回ってもう3年ぐらいたってるのにそろそろ対応しろよ

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/27(木) 00:32:14.18 ID:d2NReSHs.net
バイバイ

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/27(木) 09:15:56.59 ID:HMy0X2D3.net
>>847
つい先日ボルがプラボールはあまり回転がかからないと言ったばかりなんだが
ボルに同じこと言ってきてくれ

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/27(木) 09:23:12.91 ID:ep2fTZQv.net
ボルの発言知らないけど
回転かからない=セルに近い感覚求めてる
にはならないでしょ

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/27(木) 11:49:09.45 ID:L/eEFcu5.net
>>849
意味不明なクレームに草
日本語勉強し直せ

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/27(木) 12:18:48.63 ID:blMI+TLL.net
セルの回転を求めてる=プラに対応できてないとはならないだろ

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/27(木) 15:47:34.62 ID:ZiO+AZ5/.net
>>846
環境の変化に適応できない老害的思考だなw

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/27(木) 16:36:29.30 ID:4W0mFYVn.net
ニッタクプラであればセルと違いはあるが
ほとんどの人がストレスなく打っている

練習相手で実業団選抜に出ている人は
ボールによって戦績が真逆になる相手が数人いると言っているし
別の国体レベルの人もニッタクを好んでいる

悪名高いTSPプラやYASAKA、バタフライは
セル時代とすべてが違う上に毎年仕様が変わるから
練習時間の少ない社会人で戦型や使っている道具次第では
対応が厳しい場合があるのは事実

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/27(木) 16:52:32.85 ID:zlDrtp6L.net
自分のことを話せないというネットプレイヤーであった

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/27(木) 23:53:40.88 ID:Hmg5IFw5.net
OEMで作らせてるとこはやっぱりボールの品質イマイチだよ。

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/27(木) 23:56:53.55 ID:9APeY5EK.net
非OEMって世界でニッタクと紅双喜と双魚だけなんだが

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/28(金) 00:38:08.59 ID:JUuckQPT.net
中国は論外だがバタがドイツで作って駄目だったからな
ニッタク&東レが素直に秀でているんだろう

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/28(金) 00:42:36.55 ID:YPf1+R/A.net
紅双喜使ったことあんのか?

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/28(金) 00:44:09.50 ID:0JsyPLa3.net
無い
関東はニッタク、大阪はTSP
ほかもニッタクバタフライTSPのどれか
まれにヤサカ
なので日本でしかやらない庶民は4メーカー以外使うメリットがない

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/28(金) 00:50:08.87 ID:YPf1+R/A.net
双魚はクソだが紅双喜は割といいぞ
TSPとかヤサカは双魚じゃないのかな
アンドロとかドニックは紅双喜使ってたと思う

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/28(金) 00:50:37.49 ID:YPf1+R/A.net
バタは紅双喜使ってんのかなどうなんだろ

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/28(金) 00:52:37.17 ID:JUuckQPT.net
えらそうだな
紅双喜は中国人が使っていてその人と練習するときに打ったが
それが何だというんだ

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/28(金) 00:55:09.59 ID:YPf1+R/A.net
気持ち悪い被害者意識もってんな

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/28(金) 01:01:07.20 ID:JUuckQPT.net
紅双喜の前の素材は旧バタのプラと同じ
初期TSPプラに似て粗悪品
今の素材はTSPCPともニッタクとも違い硬くて重くて飛ばなかった
打球感が違いすぎてニッタクに替えて練習してもらったが
お前は「被害者意識」って意味わかって書いてるのか

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/28(金) 07:02:40.56 ID:mrC8XuI7.net
被害者意識とかw
アホやな

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/28(金) 10:36:12.19 ID:AgAWbsWl.net
バタって紅双喜なのか
まあTリーグも世界基準でになっていいんじゃないの?

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:50:30.78 ID:nEm5l2j1.net
仕事柄さまざまなボールを打つのだが
CPトレ球でも改悪された新しいものは鈍くて跳ねない糞でした

TSPプラボールのクオリティー
GPトレ球>>CP3スター>>>CPトレ初期≧SL3>>UPトレ>>>SLトレ1>>CPトレ現在>>>>>>>>初期無印3>>>>>>>初期無印トレ1

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 21:27:39.97 ID:TXetPoPO.net
???
大阪だからいつもTS多めだけど俺の周り含め全然感想が違うなー
GPはあんまり打ったことないから記憶だけどバタフライのGとかに近い感じじゃなかった?
ブレるブレない以前に気持ち悪いかったと感じた記憶がある
あと新しいCPは旧CPよりも打球感が軽くて弾みがよくなってるはずなんだけど、感想を聞いてると新と旧を間違ってないかと感じる
新CPはニッタクと素材が一緒だから細かい違いはあるもののニッタクと同じニュアンスで打てるから割と周りでも好評なんだけどな
柔らかい以前のCPとちがって弾みが言い分イレギュラーもマシになってるからやりやすいと思ったよ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 22:52:05.22 ID:uxcXkeQ/.net
TSPのGPとパンパン鳴って跳ねまくるバタフライのGとは
全然違うぞ
本当に打ったことがあるのか
ドイツ製ABS樹脂というネットの情報だけで妄想してんのか

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 00:08:54.66 ID:wQDZHMqg.net
だから記憶だっていってるじゃんGPなんてどこもつかってないんだし見たのすら数えるほどだわ
あとCPがABS樹脂なのは公式サイトに書いてるんだが、違うのならなにつかってるんだ?ソースと共に頼む

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 00:13:22.16 ID:DHLhv3Ej.net
あぁドイツ製ABS樹脂のはなしはGPについてか
俺はGPの素材なんかしらんぞ
というかドイツ製だったのかって感じだ

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/07(水) 18:13:28.22 ID:iMWjP0Ay.net
みまちゃんのスマッシュすごい効いてたけど、プラボールになったのも関係あるのかな

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/22(木) 03:27:03.64 ID:Hfok1O35.net
初めてCP40で試合してみたけどなんとも言えない打感だった…

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/22(木) 08:23:59.58 ID:YCHRp4jJ.net
タマスのA40+を初体験。
Gとかよりは全然打球感は良くなったと思う。

ただ、やっぱり、かからないなあ……。ラバーに乗る前にボールが飛んじゃう感じ。

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/22(木) 11:29:43.71 ID:n8MflXd5.net
バタA+って紅双喜の現行だよな

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/22(木) 15:45:51.72 ID:YCHRp4jJ.net
>>876
やっぱそうなのか。紅双喜は使ったことないが。

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/22(木) 16:38:41.23 ID:Lhti6gBz.net
ボールトスでTSPを選ぶ俺が来ましたよっと

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/22(木) 17:02:46.23 ID:ewyFTl4D.net
守備型はTSP

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/22(木) 20:56:56.51 ID:YCHRp4jJ.net
TSPはどんな感じなの?

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/23(金) 22:31:32.12 ID:WC5M0dla.net
近畿圏でもニッタク多いからCP+でもどっちでも違和感なくプレーできるようになったわ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/24(土) 14:35:06.72 ID:9v4pGZL/.net
CPボールでのサービスが全然かからん…擦りうちはダメなのかな…

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/24(土) 15:22:17.87 ID:0/fpoTCR.net
プラスチックごみを問題視する論調が日に日に高まっていて、いずれピン球も叩かれるだろう
将来は自然分解する素材に変わるんだろうな

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/24(土) 18:50:03.72 ID:sfOWShHr.net
セルロイドって生分解性なかったっけ

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/24(土) 21:36:59.11 ID:muRS/17x.net
生分解性あってもプラスチックやん?

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/24(土) 23:24:08.76 ID:9v4pGZL/.net
>>883
最近やっとクラブの練習球が全てプラにな

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/24(土) 23:25:36.62 ID:9v4pGZL/.net
>>883
最近ようやっとクラブの練習球が全てプラに切り替わったのに…。
変更されるとキツいなあ。

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/25(日) 21:47:17.48 ID:sbGpqDNg.net
回転のかからなさ具合でそれかそれ以外か分かってしまう…。
用具変更も視野に入れつつ慣れないとだなー

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/26(月) 10:09:09.03 ID:KZ2HnDJC.net
大阪の某チームでは
うちはずっとTSPで捨てるのはもったいないと
TSPプラ3種を混ぜていた
全て3スターだが
球数の多さは初期ブレブレTSP>シームレス>CP・・・
15分で発狂するレベルだった

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/26(月) 13:58:49.53 ID:QUnVcM+Y.net
関西は根強くTSPの試合が残ってる
対して「良いボールで開催したい」という
運営団体が行うニッタク球の大会もある
おかげで練習する時も予算をどう使うか決める時も困ってしまう

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/26(月) 21:19:53.32 ID:mBayRNV1.net
いうてCPになってからはそんなに気にならなくなったやろ

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/27(火) 04:55:43.52 ID:Qx9BTj05.net
【定期】今度の全日本の使用球はニッタク プラ3スタープレミアム

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/27(火) 16:47:30.27 ID:yZ9xFq/f.net
CP割れにくくなって2月に大量に買ったのがまだいっぱい残ってるわ
初期とSLは9月とか10月に買い増したのにな

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 06:59:44.17 ID:Yy4KK8GG.net
CP新しくなって色変わった?

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 09:57:35.74 ID:RaNNZ+LV.net
ややクリーム色がかった感じになったね

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 10:52:22.61 ID:TOj2Vowc.net
前のCPは柔らかくて妙な感じだったけど
新しいCPになってからは周りでもそこまで不評聞かないわ
おれはニッタク派だから普段練習はニッタクでするけど試合でCPだったとしてもそんなに気にならない

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 11:02:06.62 ID:+NLDOIzB.net
ニッタクと新CP似てる気がするんだけど俺だけじゃないよな?

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 12:07:11.39 ID:ZuMBkmD9.net
徐々に寄せてきている
品質改善は前向きにしている気概は感じた

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 12:53:38.89 ID:TOj2Vowc.net
>>897
一応素材は新旧どちらもABS樹脂で一緒なんだけどAとBとSの合成配分でかわるらしいから
そこをニッタクに近くしてるんだろうね

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 14:00:13.30 ID:WH/03Od5.net
TSPがニッタクに寄せたというより
中国メーカーがそうしたんだろうけど
クリーム色が新しいCPで間違いないのだろうか

CPでも3スターと練習球それぞれ2種類ある感じがする

プラになってからすぐニッタクに近付けるよう
ITTFから紅双喜などに要望が出たと聞いていたのに
材料の分析なんてすぐできるだろうから
それ以外で4年も掛かるのか

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 14:21:21.40 ID:RaNNZ+LV.net
プラに変わってからニッタクが出遅れてたから国際大会で使われるまでにちょっと時間があったから
しばらく評価が出来なかったんだろうね。
まあ耐久性は出てきたときからニッタクの方があったけど、
新たにそれに寄せるとなると材料調達から温度設定から新しく見直さなきゃならないし、その点で時間かかったんだろうね

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 17:17:10.43 ID:2GuKOTFL.net
2017年の全中国運動会のボールは中国選手も苦戦してるように見えた。
製造の本場の選手でも苦労してるんだね。

そんな中でもちゃんと勝ち切るマロンちゃんの実力はほんものだとおもいました、まる

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 23:21:57.51 ID:LzrU3YjE.net
2017の時ニッタクボールは荒れると水谷は言っていたけど蓋を開けてみればベスト4は妥当な面子だったよな
イサンスは当たり運を見事ものにしたと思う
あの山では一番強かった

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 09:19:27.17 ID:XHu5RQRH.net
プラスチックボールがいずれ環境問題としてヤリ玉に上がる恐れもある・・
メーカーではプラに代わる材質を研究してるんかなー?

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 12:41:51.83 ID:G0leTFh8.net
紅双喜ボールがニッタクで売られてたんだね

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:48:09.43 ID:KPIFNAM/.net
来年の全日本はニッタクです!

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 07:51:22.38 ID:4Zidqand.net
誰も話題にしてないけど今回ボールの入札なかったのはなんでなんだろう

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:53:24.42 ID:Wjazc3bD.net
今回はボールは使用しないらしい

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/26(水) 11:13:59.53 ID:FCjk1QPi.net
CPボールで練習できる所があまりにも少なあああああい!!!

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/26(水) 22:30:32.61 ID:tnMGVwK9.net
買ったらええやで

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/28(金) 18:35:52.21 ID:nl5lsnbx.net
残ってるセルボールや旧TSPが割れるまで買えない…
ニッタクのところも多い…

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/28(金) 20:10:34.32 ID:se0Vqj4j.net
今だにセルボール使ってるとことかあるん?

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/29(土) 00:34:44.66 ID:7VKg2yiP.net
試合ではさすがにないでしょ
全日本出てる人でセルで遊んでる人はいたな

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/29(土) 10:25:14.61 ID:0HX8C189.net
セルは公共施設に全部寄付したな

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/29(土) 10:30:13.74 ID:zsfDG5xq.net
俺のとこは結構しぶとく残ってたけど、残り50球ぐらいになった2ヶ月前に
全部ボスが持って帰ってプラに切り替えたかな。

でもセルだけでやってるとこもまだあるよ。
そこはみんな試合に出ないし、ジャスポで売ってるやつ使えば安いからって。
http://www.jasupo.com/shop/jspcube/html/products/detail.php?product_id=13587

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/29(土) 13:26:42.03 ID:n1bmIpme.net
随分堂々としたステマだな

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/08(火) 23:56:40.09 ID:nUQOQjSG.net
ネットでサーフィンしてたら昭和商事のHP見つかった。
…って補助剤売っとるやんけ!
http://www2.gol.com/users/mr.argus/index.html
https://i.imgur.com/SxbufwUr.jpg

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/09(水) 03:37:26.72 ID:Gl1iY5lY.net
普通に売ってるんだな…

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/09(水) 04:11:53.70 ID:3CAokGhz.net
補助剤じゃなくてスピードグルーじゃん

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/09(水) 10:29:25.59 ID:GyKgZsr8.net
中華の輸入品かな

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/09(水) 13:52:16.28 ID:6nCBVsI3.net
>>883
やっぱセルロイドが一番環境に優しいよねーとかいって再び採用されたらワロエるなw

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/09(水) 20:04:32.89 ID:CSrC/UuA.net
セルの方が回転かかっていいけどなぁ

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 05:51:26.21 ID:0wERNCqx.net
セルの方が圧倒的に楽しいよ
プラに変更する提案や決定をした人は卓球やったことあるのか疑問
セルやめるのは仕方ないにしても他の素材なかったのかと聞きたい
そもそもシャララやバイカートって選手としての名前を一切聞いたことないんだけど何者なの?

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 08:16:36.83 ID:oPEcbx7C.net
プラは回転かからない分綺麗なラリーは続きやすいけど
昔みたいな技巧派が減ってみんな同じようなことしかしなくなったよね
ロビングなんかも昔ほどバウンドが変化しないせいであんたひ回転かけても意味ないしなぁ

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 12:59:12.61 ID:SgTFPSCo.net
>>923
シャララを知らんとか意見する資格ないわ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 15:10:46.24 ID:F9lHehqt.net
>>923
国際卓球連盟の会長知らんとか本気で言ってるのか

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 15:11:00.21 ID:8hmmpxV7.net
テニスが上手いデカ女

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 15:35:44.32 ID:0wERNCqx.net
>>925
>>926
選手としてはまじで知らんのだが
バイカートはシャララの後そのまま入ったから後釜かなんかなのかもしれんけどシャララは卓球連盟会長になるほどの実績か功績を卓球であげてたの?

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 15:40:38.51 ID:0wERNCqx.net
「選手としての」名前を一切聞いたことないってちゃんと書いてるからな
意見する資格ないとまで言われて傷ついたんで文章ちゃんと読んでなかったとかいうのはやめてくれよ

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 18:21:42.49 ID:ZRLdYdkH.net
>>929
サッカーですら選手経験ない会長なんだから割と当たり前じゃねぇの
選手として何者なの?とか書いた時点で意味不明でしょ

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 18:32:18.25 ID:ZRLdYdkH.net
ちなみにシャララは英語のwikiにも選手経歴は書いてないので多分ない
バイカートはドイツ語読めないので分かりません

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 20:33:34.41 ID:1+oDECYC.net
>>930
>>925>>926なんだろうけど
何が意味不明なのかわからん
会長は選手じゃなくてもいいと思うが元選手の場合もあるんだから意味不明ではない
まず見逃して叩いちゃったことを謝ろうね

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 21:41:18.74 ID:0wERNCqx.net
擁護どうも

サッカーですらと言われても有名選手ならともかくサッカー協会の会長なんて知らんよ
自分にとって当たり前なことは相手も知ってて当然と決めつけて話すのやめてくれないか

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 21:42:18.65 ID:O6UsmhWj.net
経験者ですらなかったりしてな

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 22:20:48.56 ID:ERyxTSFv.net
最近は画面映えばかり意識してプレイヤー目線無視した変更だらけだからあり得そうで嫌だわ
会長選でセイブが勝ってたら違ったんだろうな

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 22:38:33.51 ID:aBAxa8G4.net
シャララってESNの会長かなんかじゃなかったっけ

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/10(木) 22:54:49.69 ID:ZRLdYdkH.net
>>932
どっちでもない上に読み逃した奴はクソだけどそんなんでマウント取ろうとしてるクソになんで謝るのか意味わからん

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/11(金) 01:19:48.22 ID:RpFdI/ec.net
選手としての実績ないやつがなんで会長やってんのか?ってことだよな
劉国梁がやってたら俺も納得いくわ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/11(金) 01:21:11.16 ID:LJEHgwaN.net
さすがに今回のはシャララ知らないやつは意見する資格ないって言ったやつが人格に問題ありだろう
セルとプラの話をするのにシャララを知ってる必要は特にない

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/12(土) 10:37:32.48 ID:QrtBY/Zq.net
選手目線だけでは物事決められないんだよ

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/12(土) 10:41:14.95 ID:ZQORrSib.net
プラにしたのは中国財界が要請したんだろ

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/12(土) 11:08:17.57 ID:1UMyh+vi.net
セルからの脱却は日本の卓球協会から意見が挙がってたんだよな
なのにITTFの元会長だけ非難は草生える

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/12(土) 13:55:29.78 ID:Tt4oUbww.net
昭和商事「セルロイドボールが原因の事故など聞いたこと無い。」

ほんそれ
逆にプラスチックは排除しようという世界の流れ
あほすぎ

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/12(土) 15:02:39.39 ID:ZQORrSib.net
38から40にした時も日本のメーカーから反発があった。今回もまた然り。
ニッタクだけは東レと手を結んで再び生き延びることが出来たけど、TSPは中国の手に落ちた。

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/12(土) 20:06:00.17 ID:Tt4oUbww.net
ニッタクは賛成してた
糞だわ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/13(日) 10:53:26.16 ID:hobU8mqY.net
プラボールはサービス切りにくい
反面レシーブはしやすいな。

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/13(日) 12:54:55.01 ID:cjaJJEns.net
プラボールは飛びにくい
セルの時は難しかった台上で戻ってくるサーブがいとも簡単にできてびっくりしたわ

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/14(月) 10:41:33.68 ID:kUgT7IqB.net
今年の全日本はニッタクボールです!!

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/14(月) 22:05:54.15 ID:Gke1HpGw.net
>>943
プラスチック削減の流れが大きく動いたのはここ一年以内のことだし
そこは突っ込んでもしゃーないことだ

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/19(土) 17:38:38.78 ID:U/Pu0rwa.net
そうか今回はマルチボールシステムが導入されてるんだな

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 12:30:11.73 ID:F5NgjQbF.net
やはりニッタクボールとバチバチ叩く戦い方は合うのかな

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 13:32:19.41 ID:RWH0xHKx.net
セルに絶対戻れないならプラの38mmにしようとする動きはないのかね

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 14:26:22.30 ID:XxGGsfXO.net
ウミガメの鼻に、ニッタクプラボールの破片が突き刺さっている衝撃映像が

そこから環境にやさしい素材のボールに変更されたが
回転性能が1/2、価格は2倍という悪夢のような展開に

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:32:18.78 ID:oA293S8x.net
観戦から帰ってきたよ。
マルチボールシステムは審判さんも慣れてなかったのかな。
ボールを投げる練習が必要だなと思いました。

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 20:33:36.51 ID:ge0wAvCc.net
>>952
ないだろ、プラで更に大きくしたぐらいだから

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 20:42:32.99 ID:5c3JKkB/.net
今日の大会はなんかそれほど浮いてない球でも強打がネットにならないでガンガン入ってるように見えた

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 00:03:14.56 ID:yxqeGgyG.net
プラで大きくした理由ってなんなの?

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 08:48:28.02 ID:JceU6f/W.net
基本的にITTFはボール大きくしたいんだよ
その方が回転量落ちてラリーが続きやすくなって見映えの良い競技になるから

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 01:38:49.54 ID:gXOsv9v7.net
よく理解できないんだよなー。
すげースピードのボールが一撃でドカーン!と決まる方が見ていて気持ちいいのに

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 08:42:03.44 ID:bmfNtBZ+.net
卓球はボールを間近で見てやってる分には十分迫力を感じるけど、
テレビとか観客席から遠目に見ただけだとちまちま何やってるかわからないからな
経験者ならまだわかるかもしれんが卓球かじったことない人には何やってるかさっぱりでしょ

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 10:41:49.18 ID:PZq8cNFQ.net
>>960
そこが卓球の弱点だろうね 映像技術や適切な解説で 卓球の魅力を世間に発信していくことが必要だろうね

最近の卓球人気を見るとき その辺のところは 他のスポーツ種目と比較して かなり上手くいってると思う 特に宮崎氏のコメントは分かりやすい 平野早矢香はもう少し端的な表現を学ぶべき 多弁のため結論が不明の時が多い・・・  

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 13:34:47.87 ID:y+VWD48E.net
日本においてはTSPのやり方が問題
まだ来年度もCPで落ち着くのかすら分からないしな

今のCPって白いのと薄く黄色いのがあって
硬さや重さの感覚が違うのもうざい

TSPはボール販売から撤退するか
休売すればいいのにな

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 17:51:51.74 ID:KIH+aABC.net
この強さで打ったドライブ、スマッシュが取られちゃったりカウンターまで返せるのかと思う事が多いな
ボールが弾まない+技術の進化のせいで

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 18:20:15.38 ID:fN457TKN.net
いつもラリーしてるより見えないほど速い球で打ち抜く方がかっこいいと思うわ
その中でスーパーラリーがたまに来るから盛り上がる
ガシアンなんかはかなりロマンあった
実際ガシアンが世界選手権優勝してフランスに卓球ブームがきたらしいしな

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 09:09:41.81 ID:c77EASxl.net
全日本のニッタクブース回っとけば
記念ボールとかも売ってて買えたかもしれないなあ…

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 14:43:03.60 ID:xtOk6zT9.net
>>963
むしろ「弾み」はセルより良くなってるはず。純粋な反発は確かセルボールよりニッタクプラのほうが上だったのをどこかで見た

じゃぁなぜラリーが続くようになったのかというと
一つはボールが硬くなったことによる回転量の変化だと思う
ボールが硬くなった分「回転がかかりにくい+回転の影響を受けにくい」の二重効果で昔より卓球自体が簡単になった
昔なら薄く当てて慎重にタッチしないといけなかったようなボールもいまなら厚く当てたところで問題ない
昔みたいにループを低く入れてミスを誘うなんてのは難しくなった
それとこれは球が硬いことと回転量が減ったこと両方に起因するのかもしれないけど、ボールの軌道やバウンドが均一になったな
セルボールは回転量の多いボールだと軌道がうねったりバウンドに変化がでたりしてたけど、ニッタクプラではそういったものが少なくなったように感じる。

さらに二つ目は用具の進化だな
昔より弾むし回転がかかりやすくなった
昔ならスピードや回転は自分の力で生み出すものだったけど、今は相手のボールに対して角度を合わせれば自然とスピードと回転が生まれる
だからコンパクトにスイングしてもちゃんとしたボールが飛んでお互いがお互いのボールに対してカウンター気味に打ち合っている印象がある

子供が昔より勝てるようになったのはパワーがいらなくなったり細かいニュアンスが少なくなったりが理由だろうな
もちろん技術レベルが変化してるのは当然だが。

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 16:34:35.39 ID:CI4ZC4B7.net
勝てる勝てないは置いといて、昔より卓球がイージーになったよな

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 01:15:33.20 ID:UwTXLc6z.net
回転量で押されないしスピードも落ちたからなあ
この前セルで遊んだ時にプラの感覚で横上をレシーブしたらめっちゃオーバーしてこんなボールで以前はたっしてたのかとびびったわ
何にしてもプラボールは本当につまらん
回転でゴリ押したりスピードだけで打ち抜いたり変化で取ったりと色んな点の取り方があったのに今はみんな似たような球ばかり打つようになってしまった
打ち抜く爽快感が消えてテレビ映えもしなくなった

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 04:04:56.44 ID:NUJFiuL8.net
>>968
ラリー続いた方が明らかにテレビ受けするから

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 07:39:43.49 ID:lbROmdub.net
ミズノがボール発売するようだが

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 11:26:04.27 ID:241Y12HZ.net
>>968
一昔前だとベテランや老人がブロックや遅いボールで学生なんかを料理していたけど
変化の少ないプラになってからはそういう風景が消えたな

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 11:58:47.25 ID:JNTml6wX.net
わかるわー

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 12:41:12.04 ID:9hbRWkml.net
>>968
回転ゴリ押しわかるわ
おもいっきりかければ相手が回転量の判断を
ミスしてくれて得点できてたな

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 13:12:24.24 ID:XEjwAY/r.net
そもそもボールの規格が大きくなってるやろ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 13:27:15.70 ID:UwTXLc6z.net
>>969
テレビでだけ卓球見る友人もノータッチで打ち抜くのかっこいいって言ってたぞ
ITTFが動画にするようなスーパーラリーが常にできるなら別だけど基本的に前陣でピッチの速いラリーするよりノータッチの方が卓球やらない人にはウケがいいらしい
でもそういうスーパーラリーってセル時代でもあったから結局観戦の面でもプラはセルに劣る
結局球が速い方がかっこいいという至極単純な理屈

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 16:05:01.96 ID:9hbRWkml.net
昨日CPの3スター打ったけどやっぱ違う感じするな

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 18:21:10.87 ID:y7tDlvUb.net
受けた球も弾まないからカウンターが簡単にできるようになった気がする

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 20:24:57.97 ID:rxwdwtBM.net
ボールがデカくなって空気抵抗増えて失速するし重くなって回転量も露骨に減ったからな
まったく卓球もフィジカル馬鹿に有利の簡単でつまらん競技になっちまったな
水谷が嘆くのも最もな話だ

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 22:17:13.16 ID:Ul3E/TxB.net
07の世界選手権観たらたま速すぎてワロタ

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:43:27.19 ID:UAJRy5h4.net
プラボールになる前に引退してしまったんだけど、そんなにセルと感覚違うの?
みんな回転かからないとか失速するって口揃えて言ってるけど受け売りじゃなくて本当に自分で感じたの?

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:52:46.14 ID:6m3gq0S/.net
手で持つだけであってなる程度には重さ大きさ違うから、プレイ感覚変わるのもむべなるかなと思うよ
測定したわけじゃないじゃないから実際の回転量まではわからないけど反応も打球感も鈍くなったというか、程度の差はあれど38から40になったときのような方向性の違いがある

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 03:05:33.99 ID:y92dVoWZ.net
>>979
93の決勝見たらただの3球目なのにノータッチで点取ってて草生えた
2007年以前は音も気持ちいいし全然違うわ

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 07:05:25.95 ID:mSHscTR6.net
>>982
93ということはガシアン vs. J.セイヴ戦かな?

それなら、ガシアン得意のナックル性ロングサーブ
→バックストレート3球目ドライブで、
結構ノータッチで抜いてたよね。

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 07:16:02.53 ID:ase2+VcS.net
>>978
よく感じるんだけど、ドラゴンボールで例えると、

初中期までの賑やかなギャグアドベンチャー譚
→38ミリ&セル+ハイドサービスOK時代

ピッコロ大魔王編以降の劇画バトル物
→40ミリ&プラ時代 (パワーヒット一辺倒)

みたいに個人的には思う。
若手が世界で活躍するようになったのは嬉しいけど、
全日本決勝も、もはや観なくなってしまった。

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 12:14:13.74 ID:oAZZ20GM.net
プラの方がラリー続くから素人には余計人気ですよ
それは卓球王国あたりでもさんざん語られてきたこと
一発打って終わりなんてつまんなすぎる

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 12:51:30.41 ID:smHL5v16.net
でも40セルよりもプラになってからの方が表と粒がまた復活してきてるから一概にはいえない

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 13:00:45.19 ID:KD7C7ytt.net
復活してねーよw
ごくごく一部がブレイクしただけ
昔はもっと多くの選手が活躍してた

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 13:04:08.74 ID:9zwsKAjw.net
表と粒が復活ねえ…

福原「変化が少なくなった、引退します」
塩野「以前までならミスしてくれたボールがミスしてくれなくなった、引退します」
朱「プラではカットマンは厳しい、引退します」
田勢「ペン表はプラでは無理です、引退します」

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 13:05:41.58 ID:I61UBS74.net
伊藤「めっちゃ楽しい」

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 14:28:36.11 ID:+8uD8v+T.net
ひっぱたくのも、縦横無尽に変化つけるのも、楽しくて仕方ないんだろうな

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 14:45:44.43 ID:+8uD8v+T.net
プラスチックボールになった影響を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1548394939/

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 15:07:17.02 ID:Ex+srQxw.net
>>985
素人ならプラの方がラリー続くとか冗談きつい
レベル高くない卓球場行けばわかるけど平然とレシーブや3球目でミスるからな
そこらへんはセルとなんら変わってない
それどころか素人がやるようなふわふわしたラリーならより回転が掛かって球が台に収まりやすいセルの方が続く
ラリーが長くなったのはトップレベルだけ
市民センターで手持ちのボール全部割った中学生が貸し出し用のセル(オレンジ色だったので確定)使って「何このボールめっちゃ打ちやすい!」とかはしゃいでたの見たことあるからそれは信じないわ

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 15:20:35.23 ID:doN7K3Mt.net
うーんどうかなー

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 16:04:56.97 ID:KD7C7ytt.net
セルは簡単にボールが吹っ飛んでたよなw

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 16:36:50.50 ID:doN7K3Mt.net
うめ

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 16:37:12.98 ID:doN7K3Mt.net


997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 16:37:41.50 ID:doN7K3Mt.net
と来たら

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 16:37:58.70 ID:doN7K3Mt.net
桜🌸

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 16:38:18.54 ID:doN7K3Mt.net
チェリーブロッサム

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 16:38:36.47 ID:doN7K3Mt.net
だってさ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200