2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ156

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 02:34:20.51 ID:KO6ajG57.net
国際卓球連盟 ttp://www.ittf.com/
itTV ttp://www.ittf.com/ittv/
ITTFワールドツアーページ ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=pt_calendar
日本卓球協会 ttp://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 ttp://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 ttp://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 ttp://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 ttp://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 ttp://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 ttp://www.attu.org/
中国卓球協会 ttp://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 ttp://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 ttp://www.koreatta.or.kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー: ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=calendar
日本卓球協会大会日程:ttp://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキングttp://www.ittf.com/ittf_ranking/
過去の国際大会結果ttp://www.ittf.com/ittf_stats/
※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ155
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1479489229/

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:09:19.73 ID:ZanggQCK.net
ワールドカップのみうもあんな感じのフォア凄かったよね

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:10:34.99 ID:ZanggQCK.net
ついてないな

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:11:14.25 ID:o9wD/fBs.net
フレイタスはもう少し元気だして!といいたくなる雰囲気…

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:11:15.87 ID:JGcVqls0.net
カウンターやばいな
すごい打点だ

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:11:49.71 ID:ZanggQCK.net
やばい・・・復活しちゃう

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:13:15.05 ID:IkvdP085.net
うまい

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:13:26.99 ID:P2Ijnh+m.net
強いときのマツケンや

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:13:54.69 ID:xI5BPrhS.net
あらまあ

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:13:56.12 ID:tTdZovUE.net
イイヨイイヨ

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:13:57.37 ID:lxcqJZfN.net
>>232
徐々に調子悪くなっていった感じだったかな?
翌年の世界卓球団体戦ではフランジスカとか格下に取りこぼし
その翌年は確か初戦でグロートに敗退
そのころにはワールドツアーも初戦敗退しまくるようになってはたず

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:13:59.63 ID:YgHPGXyH.net
うめえええよおおおおおお

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:14:05.28 ID:JGcVqls0.net
何やっても決まるじゃん
やっぱ才能はずば抜けてるわ

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:14:08.97 ID:ZanggQCK.net
こんなの笑うわwwwwwwww

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:14:36.69 ID:tTdZovUE.net
ポゥー!

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:14:56.63 ID:o9wD/fBs.net
来年の世界代表は来月のランク日本2トップはそのまま決定?
結構それがモチベに繋がってたのかな
逆転された丹羽くんは辛いところだろうけど

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:15:11.14 ID:ZanggQCK.net
コーチの差は髪一重だな・・・

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:15:16.07 ID:aD/NUKUQ.net
>>242
ありがとう!
でも今は絶好調だね

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:15:16.26 ID:c85X4XYt.net
中陣でも強くなってるしえらいアグレッシブだし前の覚醒時より更に強い気がする

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:15:52.43 ID:xI5BPrhS.net
>>250
今の卓球に合わせて変えてる部分もあるだろうし強いよね

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:16:08.01 ID:IkvdP085.net
1月発表の世界ランク日本トップ2は確定

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:16:53.87 ID:WyQRfdYI.net
最近では一番しゃがみこみきいてるな

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:17:30.26 ID:1xa5k16M.net
フレイタスよえーw

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:17:57.98 ID:ZanggQCK.net
ギャー

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:18:31.55 ID:yKlOrI6o.net
健さん邱さんやったね

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:18:51.67 ID:xI5BPrhS.net
つよいわ

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:18:52.99 ID:IkvdP085.net
つよい

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:18:54.07 ID:ZanggQCK.net
やったああああああああああああああああああああああHedoesit

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:18:55.74 ID:2ocq/P7k.net
ヤッターーwwwww

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:19:06.85 ID:lxcqJZfN.net
実況wwwwwww
やったーwwwwwwwwwww

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:19:31.46 ID:c7Ph24Hn.net
やったーwww

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:19:31.97 ID:c85X4XYt.net
健太強すぎるな
これは東京五輪エースですわ

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:20:07.89 ID:o9wD/fBs.net
>>252
謝謝!

健太くんスーパーおめ!!!!!

もう一度見返したくなる気持ちいい試合ありがとう!!!

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:21:07.82 ID:lxcqJZfN.net
フレイタスも外シードとして順当に勝ち上がってはきたんだけど圧倒されるとはな

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:21:08.05 ID:xI5BPrhS.net
ネタの四年周期も現実味帯びててワロタ

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:21:32.31 ID:tTdZovUE.net
1番はグリップ改善したのがデカいな吉田先生の提言
結果的に良かった

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:21:32.90 ID:IkvdP085.net
フレイタスくんも頑張ったよ

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:21:37.58 ID:aD/NUKUQ.net
おめー
五輪以来の見ごたえのある試合だった
起きてて良かった

270 :杉内俊哉様は最強!!石川エスコバル佳純婆さんは雑魚!!:2016/11/20(日) 05:21:38.75 ID:gsxLCmGd.net
フレイタスとかいうサービスオンリー選手はエスコバル佳純婆さんや丹羽と同じでサーブにしかとりえがない雑魚でサーブが効かなきゃただの雑魚だな

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:21:48.39 ID:xI5BPrhS.net
確かにフレイタスも最近の不調からすると良かった気がする

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:22:41.04 ID:f3cBYEzZ.net
決勝が地元のカールソンだとやりづらくてしょうがないから、
オフチャロフのほうがマシだわ、腰痛めてから精彩欠きぎみだし

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:23:10.34 ID:Qecy5Y2i.net
来年はランキングトップ10以内になれそう(既往も含め)

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:23:39.16 ID:o9wD/fBs.net
こうなると3回戦で2マッポを凌いで勝てて本当に良かったね!
デューダは余計に辛いかも知れんけど

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:24:03.22 ID:yKlOrI6o.net
大島には申し訳ないけど、明日は健太を応援させてもらうよ
大島じゃ優勝は無理だろうから

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:24:21.38 ID:IkvdP085.net
あ、そうだ
こっちのけんたもU21優勝したんだったな

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:26:17.08 ID:1xa5k16M.net
フレイタス日本のカモネギ化してないか

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:26:38.85 ID:f3cBYEzZ.net
これで日本人の決勝進出は確定。
どんなに最悪の場合でも大島が決勝に行ってしまうというだけだから、明日は少しは気が楽だわ

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:26:46.23 ID:aD/NUKUQ.net
もしかして2大会連続で優勝とかしちゃう?
なんか試合見て興奮して寝れない

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:28:00.65 ID:yKlOrI6o.net
五輪組の丹羽・吉村はミジメやのう・・・・

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:28:42.45 ID:Qecy5Y2i.net
×既往も含め
○希望も含め

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:29:20.32 ID:f3cBYEzZ.net
まあ、ダブルスはむしろ負けて良かったんじゃないか
これで明日はシングルスのみに集中できるだろ

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:30:12.77 ID:YDjMy1Rp.net
今日の健太ならジーコ、許シンあたりには勝てそう

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:30:14.47 ID:ZanggQCK.net
でもマツケンもオーストリアの前はボロクソ言われてたやんwww
何があったんだ?

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:30:24.48 ID:IkvdP085.net
大島かカールソンが優勝しなければ丹羽もギリギリ、グランドファイナル出れるで合ってる?

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:31:07.75 ID:UN5owMPW.net
五輪で吉村ごときが陽の目見てそれが悔しかったんじゃないの
本当なら自分があそこにいるはずなのにって
前までの健太と違いすぎる

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:31:15.02 ID:MYFZ5/3x.net
明日コーチ抜きで勝てたら健太本物

288 :杉内俊哉様は最強!!石川エスコバル佳純婆さんは雑魚!!:2016/11/20(日) 05:31:21.55 ID:gsxLCmGd.net
>>275
お前もエスコバル佳純婆さんやその信者並に馬鹿だろwww
Mカールソン相手なら直近の対決で4−3で辛勝の大島よりは4-1で完勝している健太の方がいいが、オフチャ相手なら1勝4敗以上(勝った唯一の1勝もジュニア時代)の健太よりは2勝0敗の大島の方が圧倒的に勝利の芽があるだろ
勝ち上がってきた相手を見てからどちらの方が優勝できるか決めろよなwww

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:31:25.06 ID:YgHPGXyH.net
なんで五輪が吉村庭だったのか

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:32:35.16 ID:1TDoIe7S.net
この好調が世界選手権まで維持できるか

291 :杉内俊哉様は最強!!石川エスコバル佳純婆さんは雑魚!!:2016/11/20(日) 05:32:48.95 ID:gsxLCmGd.net
>>278
最悪も何も決勝の相手がオフチャなら大島の方がいいだろww
お前もエスコバル佳純婆さん並の頭だなwwwww

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:33:41.54 ID:7JKg/noT.net
水谷は馬龍と激闘を広げ許を撃破
松健はツアー優勝 明らかに伸びてきてるし
邱コーチがあまりにも有能過ぎる

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:34:01.16 ID:UN5owMPW.net
天才が躍動してる最中、イングランドの訳わからん奴に負けて一回戦負けする吉村
ルックスも、実力も、才能も健太のほうが格段に上だわ

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:35:06.06 ID:1TDoIe7S.net
邱の息子はなんで雑魚なん?

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:37:21.25 ID:UN5owMPW.net
邱コーチ有能すぎるよな
安定感ゼロの丹羽にブンデス最多勝とらせたり、水谷、健太の復活もそうだし短期間でも確実に結果を出す
コーチとしては世界トップクラスだろ

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:39:30.36 ID:yKlOrI6o.net
村松もチェコオープン優勝する前は完全に「終わった人」みたいな扱い受けてたし、
やっぱり実績をのこすって大事だよね

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:42:35.62 ID:aD/NUKUQ.net
>>295
グォリャン監督見てても思うけど監督って本当に重要なんだね

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:42:50.35 ID:f3cBYEzZ.net
オーストリアみたいに、また男女アベック優勝できると良いんだが…

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:45:06.34 ID:aS4aIAFS.net
健太が優勝したら来月のランキングどうなるん?

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:45:26.50 ID:UN5owMPW.net
絶好調の健太だけど同士討ちはちょっと怖い
健太とオフチャロフの決勝見たすぎる

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:47:55.66 ID:Qecy5Y2i.net
邱コーチには男女の代表の総合コーチになってもらおう

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:50:33.58 ID:D4RHcdBS.net
エスカルゴ佳純婆さんの次の相手って誰?

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:51:11.41 ID:yKlOrI6o.net
>>299
もしスウェーデンでも優勝したら、世界ランク10位前後まで上がると思うよ
ギリギリ一桁に届くかどうかって感じだと思う。健太の過去最高ランク更新は固いね

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:52:39.22 ID:o9wD/fBs.net
健太くんは大島くんに負けても18位前後まで上がる

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:54:51.39 ID:aD/NUKUQ.net
>>303
丹羽抜いちゃうね

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 05:59:41.76 ID:yKlOrI6o.net
>>305
もう現時点で、すでに世界ランクで丹羽を抜いて日本の二番手になることは確実だよ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:01:08.65 ID:aD/NUKUQ.net
>>306
そうなんだ〜急上昇だね

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:02:13.69 ID:UN5owMPW.net
日本人でランク2位なら選考会経ずに世界代表決定か
あれだけ強けりゃ出てもらわなきゃ困るけど

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:04:01.10 ID:aS4aIAFS.net
水谷以外の一桁ランカーがはよ誕生して欲しいもんだな
この好調が1年前なら五輪代表で丹羽健太のダブルスが実現し
もしかしたら団体戦金もいけたかもしれないと思うと

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:04:32.39 ID:yKlOrI6o.net
オーストリアで獲得したポイントと既存ポイントを合算して
現在のランクに当てはめれば、たぶん15位前後までは上がって来てるはず。

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:04:53.94 ID:o9wD/fBs.net
(健太くんが明日大島くんに勝ち)

決勝でオフチャを倒して優勝した場合 2578P → 14位 前後まで上昇

決勝でカールソンを倒して優勝した場合 2552P →16位 前後まで上昇
(いずれも昨年のBP分失効済)

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:07:25.84 ID:UN5owMPW.net
大島とかいうラッキーブロックの勝者が余計なことしなけりゃいいが

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:11:49.94 ID:7PZSStG1.net
誰が好成績を出そうが、毎回決まって「10位前後まで上がる!」の白豚が今日も居るな

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:12:11.72 ID:Qecy5Y2i.net
こないだの優勝はどこもまともにニュースで取り上げなかったから今回優勝したらちゃんと取り上げてもらわにゃ

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:16:06.72 ID:aS4aIAFS.net
オフチャvs健太でどちらかが優勝するケースが健太もランク爆上げになり
丹羽もグランドファイナル行ける可能性高くなり平和に終わるんでねーの?
大島が空気読まず優勝するのがしらける展開になるのではww

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:18:21.44 ID:qJKOQMVA.net
>>311
それって他選手のボーナスポイントが失効することも想定した上での予想順位ですか?

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:24:03.59 ID:qJKOQMVA.net
>>315
大島選手が優勝したら彼がグランドファイナルに出場してしまうというのは何だかなあ。。。
って感じですね

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:28:36.87 ID:c4Q680Gb.net
健太君の問題は一年後にはスランプでまた世界ランク50位あたりウロチョロしてるんじゃないかという継続性の無さでしてね…

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:34:23.89 ID:rq8ZtgCs.net
そんな空気は読まなくて良い

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:34:58.51 ID:aS4aIAFS.net
>>318
それは健太に限ったことではなく大島吉村にもいえるんじゃね?
バカ当たりしたり急に雑魚に負け続けたり
トップレベルで安定し続けているのは水谷しかいないわけで

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:40:15.33 ID:c85X4XYt.net
東京五輪は水谷とダブルエースで出れるといいな、健太

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:43:51.18 ID:o9wD/fBs.net
>>316
はいそうです。

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:48:05.15 ID:qJKOQMVA.net
>>322
ということは、仮にスウェーデンで優勝しても世界ランク一桁には届きそうにないんですね。。

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 06:54:43.32 ID:o9wD/fBs.net
>>323
残念ながら、オフチャに勝っても14位です

でも今が 41位なのだからそれでも素晴らしいですよ

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 07:44:22.77 ID:6l82m0j6.net
丹羽と吉村は選考会出るのかな?

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 08:38:50.19 ID:HggQEalX.net
さすがのケンタさんも蝶のような軽やかさはもうないね
だから強くなったのかしら
彼若手の部類じゃないでしょうし東京五輪がラストチャンスでしょう
しくじりたくないわね
大島や他の選手もムラムラしてると思うとこれからの死闘が楽しみでしょうがないわ男子も熱いわね!
張本君はまだ無理ね

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 08:45:11.10 ID:Qecy5Y2i.net
グランドファイナルに丹羽は微妙か

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 09:16:38.80 ID:7CMT6Ddj.net
•2009WTTC横浜で北京金の馬林とゲームオール9の死闘
•同じベスト16の水谷が陳杞になす術もなく敗れたこともあり、「次世代のエースは健太や!マツケン最高や!」の雰囲気が高まる(当時の王国もそんな論調だった気が)
•その後も同年のアジア選手権団体決勝で許シンを破り、翌年の中国vs世界代表に選抜され、今度は王励勤とフルゲームの死闘を演じる
•当時の劉国梁監督の頭の中にも、少し先ではあるが「健太が中国最大の敵になる可能性がある」との考えがあったらしく、選手に対策をさせた節がある
•実際、直後のプロツアーで健太と対戦した王皓は、「対戦前に劉監督からプレッシャーを掛けられていたが、それほどの選手ではまだない」と強がり(?)発言を残している
•冬の時代到来。トマホークサービスが慣れられてしまい、速い展開も中陣で受け止められて決めきれず、とにかく負け続けた。終わった選手だと誰もが思った。

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 09:17:32.04 ID:6l82m0j6.net
蝶のような軽やかさってのがなんのことかわからんけど以前より格段に回り込みの速度は上がってるし中陣からも打ち合えるくらいにフィジカルもついた

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 09:28:54.45 ID:7CMT6Ddj.net
•2013WTTCパリ大会。水谷、石川、福原というテレ東にとって、番組コンテンツの核となる選手が揃いも揃って早いラウンドで敗退。編成陣は頭を抱えただろう。
•実は何とかシングルス代表に入っていた健太。相手は4年前と同じ馬林。4年前の輝きを思い出せない若者と、同じくして若手の押し上げを食らってチーム内でも立場が厳しくなったベテランの対戦。対戦前は「厳しいか?」との論調もあったが4-1でリベンジ達成。
•福原の旦那とサムソノフを連覇し、ベスト8へ進出。許シン戦も勝てそうではあったが•••
•そして再び冬の時代へ。女子アナとイチャコラした話が流れては来たものの、「既に終わった選手」と皆が思っていた。

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 09:31:34.14 ID:aS4aIAFS.net
この馬鹿の長文ポエムまだ続くの?

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 09:37:06.22 ID:Q9TSx+D2.net
いや健太終わってるだろ

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/20(日) 09:38:20.90 ID:MYFZ5/3x.net
>>331
じゃあどこに書くのよ
掃き溜めのここしかないでしょ

総レス数 1000
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200