2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロゼナ】バタフライ総合スレPart18【SK7クラシック】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/05/30(火) 15:39:08.46 ID:CJ2leJlO.net
選手を花にたとえるならば、 私たちはその花に仕える蝶でありたい
言わずと知れた卓球用具のトップメーカーバタフライのスレです

公式サイト
http://www.butterfly.co.jp/

前スレ
【インパーシャル】バタフライ総合スレPart17【インナーフォース】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1477053684/

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 00:41:31.76 ID:Mu01K7CK.net
勝ったーーー

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 00:41:59.81 ID:Mu01K7CK.net
誤爆

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 00:53:50.30 ID:QbOmaBE5.net
>>35
数年後素材ラケットと共に接着剤もまた変わるでしょうね
クレアンガは1本のために専用の接着剤発売するわけにもいかんかったしな

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 01:01:00.13 ID:2JJUHbFK.net
>>38
接着剤もそうだしグリップの加工し易さとか質感もどうすんのかなとは思うね
弾みに関してはカットマンだから別にどうでもいいんだけど

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 01:05:38.14 ID:aGOqinlC.net
>>39
テープ巻くとか、グリップだけ別素材か

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 01:34:03.16 ID:2JJUHbFK.net
>>40
現時点でグリップテープ巻くのって少数派だろうし別素材が妥当だろうな

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 02:24:41.72 ID:fdXdKd34.net
ロゼナの寿命ってどうなの?
ロゼナ新品ALCに貼ってみたら回転かかって弾みそこそこ、感覚通りに入るようになったテナジーの劣化って感じで好感触だった
1ヶ月経った今、回転がかなり落ちてブロックしずらいラウンデルくらいの性能まで落ちた
木材に貼ればまだ使えるのか、ラバー自体がダメなのか知りたい

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 03:27:15.35 ID:UA/u2WBr.net
●カジノのスロットも遠隔でしたw カジノ=特定秘密保護法●

パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかない(=遠隔大当たりしかない)。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。

カジノのスロットも遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
特定秘密保護法は政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るためのもの。

カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできてる。
ルーレットは出したい番号の所に正確に玉を入れることがでる。

マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったが中国政府が禁じたので今、急激にカジノの規模が小さくなった。
それでカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマカオのカジノでマネーロンダリングしてた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できるのでカジノを誘致してもその地域が潤うことはない。

【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その@」苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=2AlyOLz5A9o


今のパチンコ、スロットはすべて遠隔大当たりですよ

遠隔大当たりしかないですよーー

たくさん大当たりしてる人は内ち子です

↑この金が北朝鮮に流れてるな

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 10:07:31.24 ID:mTxIajzR.net
>>42
君の腕がダメ

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 11:31:08.95 ID:balgAPcv.net
>>35
お年玉で買ったのなラバー貼りづらくて結局SK7αに戻したなぁ

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 16:08:22.93 ID:GZu5H3r3.net
>>31
単板の打球感じゃないと無理とか言ってる人は一定数いるけど単板は廃れかけてるじゃん

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 16:24:30.36 ID:/kArsxpm.net
だな

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 16:27:29.32 ID:917n1dw5.net
この先単板ラケはコレクション用途になっていくんじゃないか?

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 19:14:51.97 ID:QbOmaBE5.net
単板はスイートエリア狭いからな
キムテクス並の実力があれば話は別だが
一般人は合板のが勝てるでしょ

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 19:26:45.68 ID:BoZVVUSZ.net
>>49
木材はスイートエリア狭いからな
馬龍並みの実力があれば話は別だが
一般人はオール特殊素材のが勝てるでしょ

素材自由化したらこうなりそう

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 20:04:58.95 ID:917n1dw5.net
”素材自由化=中国も使える”ということを忘れてもらっては困る

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 20:17:01.16 ID:6hQ530wv.net
中国はかっ飛びラケット使わないからあんま関係ないけど

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 20:46:50.40 ID:FB5FqPW7.net
とりあえず早く自由化してくれ

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 23:19:49.75 ID:8IxojT7a.net
>>46
良い木がなくなってく

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 23:38:52.73 ID:4TY56evK.net
素材自由化したら、弾みすぎ問題がありそう

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 23:52:20.38 ID:SFAtEUDF.net
>>55
慣れるんじゃない??

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/02(金) 23:56:32.13 ID:QbOmaBE5.net
>>55
板厚抑えるか全体で調整するだろ
素材全て弾むわけじゃないし

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/04(日) 12:39:56.99 ID:MZxH5+0u.net
dignics

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/06(火) 21:58:16.65 ID:uLKfHhnR.net
バタフライの話題に戻してくれ

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 00:10:14.78 ID:YAqxP/RX.net
まあ素材自由化したら真っ先に新商品出しそうなメーカーではあるよね。
しかしフルカーボンとかやめてほしい、ラージボール卓球みたいに違うスポーツにしてほしい。

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 01:00:36.37 ID:bv5G5bJP.net
出すには出すだろうけど極端な性能のは作らなさそう
現時点でシュラガーみたいなぶっ飛び系やSZLCだってコントロールの面から使う人少ないんだし、単純な弾みじゃなくて打球感や重量の変化が大きいんじゃないかな

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 13:11:49.28 ID:22q3Wl/j.net
ロゼナが世界選手権シングルス準優勝ラバーになった
ファスタークは石川も美誠も使ってないからファスターク超えたな

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 14:03:58.51 ID:AaXkRctM.net
つゆりん仕様で真似するやつ…女子なら出てくるかも。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 15:05:05.97 ID:1JGl5Gwn.net
ロゼナは使うとしたらバック用かな、みたいな意見多かったところにこれだからかなり売れそう
値段中途半端な劣化テナジーだと思って正直馬鹿にしてたわ

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 15:27:40.40 ID:kvDQ1NjG.net
中華のトップがバックに使ってるなら俺らのフォアにもいけるやろ
みたいな流れにもなるな

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 15:45:56.38 ID:lreNhNpP.net
なお、塗り塗りの工場チューニングやから全然モノが違うもよう。

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 16:02:05.56 ID:kvDQ1NjG.net
ダマスは一度出荷されてから塗り塗りやろ
工場塗り塗りは国営でNTチーム契約のDHSラバーだろ

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 16:29:14.05 ID:FHtSW4sv.net
両面ロゼナの時代がきそうだね

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 16:52:43.06 ID:bYuOOaZ4.net
ロゼナ 飛距離・自然な打球感はとてもいいし使いやすい。
しかし、フルスイングでのドライブ時に滑ってネットに突き刺さる。
また、サーブもラクザ7ソフト・キョウヒョなどのほうが切れる。

もう少し引っ掛かりが良いと文句ないのですが。

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 18:31:19.57 ID:AG8JZP66.net
前陣では飛距離がちょうどいいのかね
つゆりん使用にはびっくり
タマスもびっくりじゃねw

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 18:46:26.13 ID:L5pxC6Eq.net
これで卓球板に生息する自称上級者様は虫の息だな

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 18:47:50.26 ID:zZ8bhIg8.net
ロゼナのシートが糞って言ってた人たち複数いたよねw

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 19:01:23.39 ID:1afwxFmU.net
実際に糞だからしゃーない
トップ選手だって大半がテナジーでほとんどロゼナに乗り換えてねえじゃん
所詮テナジーの劣化版よ

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 19:09:00.36 ID:CPSxBeE6.net
テナジーよりは確実に劣ってる
"つるりん"って感じだもん

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 19:46:37.75 ID:/5X8H7An.net
>>72
今も糞だと思ってる

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/07(水) 19:54:39.33 ID:P4KpD3CU.net
チューンがよく効くんじゃね
昔のFXラバーみたいに

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/08(木) 22:41:13.11 ID:jX7U7Ojw.net
むしろ適度な滑り具合が相手のやりにくさを
生むんじゃないか、ロゼナ。
同士討ちの中で違いを出そうとして辿り着いた
ラバーだったんだろう。
もう少しで世界チャンプラバーだった。惜しい!

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/08(木) 22:49:25.68 ID:zekiNVaF.net
王国売上ランキング 5月も堂々の2位のロゼナ。
あれほど騒いだラザンター またもトップ10圏外。

近くの個人の卓球専門店でもロゼナは品薄で、発注してもしばらく入荷できない
とのこと。その横にラザンター全シリーズ大量在庫!!(爆)

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/08(木) 23:03:19.05 ID:hmRDw05/.net
ヴェガイントロが予想通りランクインしてきたな

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/08(木) 23:05:57.48 ID:jHwfMMnS.net
>>78
だって天下のバタフライが売ってるからな
性能より知名度だよ
逆にラザンターをバタフライが売ってロゼナをアンドロが売ってたらラザンターの方が売れてたよ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/08(木) 23:11:39.82 ID:2WA2CXO0.net
ゼロゼナすべりすぎ。
スプリングスポンジの長所でカバーできないぐらいすべる。

これでテナジーの入門編とか言ってたら、テナジーにたどり着く
まえにみな離れてくぞ。

わるいことは言わん。入門用など出さずにテナジー値下げしとけ。

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 00:05:12.02 ID:m54weKNP.net
ラザンター大量在庫なのは納得w

アンドロのはみんな避けるからな
すぐ60%OFFとかワゴンセールしてるわ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 00:24:55.00 ID:qLjcTaop.net
やっぱりロゼナ滑るよな。表面もテナジーに比べて妙にサラサラしてるし、
他の人のレビューでラウンデルの改良版(飛距離・スピード)というのも
納得できる。
フォアでフルスイング時に特に引っ掛かりの弱さを痛感する。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 00:30:11.28 ID:GdtrpeRi.net
64から80あたりの粒形状なんだから擦って打つタイプではないでしょ。
ラザンター擦り打ちしてるのと同じだなそりゃ

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 09:09:27.74 ID:tBqGNRSh.net
自分は擦りうちする方なのでロゼナ使って滑ると感じました。
スポンジはスプリングスポンジなのでテナジーと似たような間隔ですが
自分ではキツいですね

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 09:20:58.15 ID:aXl6OvjB.net
やっぱりロゼナ滑るんだな
自分の感覚間違ってなくてよかった
軽く打った時は問題ないんだけど、決めに行く球すげえ不自然にミスるんだよな
上で質問した者だけど、SK7に貼ってもやっぱり球は軽かったわ

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 09:40:05.76 ID:GdtrpeRi.net
トップシートもテナジーより軟らかめなんだろうなあ
ブースターとの相性は良さそうだが

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 09:42:01.15 ID:rJo8nZB/.net
初級者で球を掴む感覚がない人はロゼナを滑るってよく言うね
ラバーの問題というより技量不足のような。。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 09:52:44.49 ID:LS/Eo+Hm.net
上級者のプロでもほとんどがロゼナじゃなくてテナジー使ってるんだからどう考えてもラバー側の欠陥だろ
ロゼナが滑らなくてテナジーよりも性能が良ければ皆乗り換えてるはず

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 10:09:43.16 ID:rLK46jow.net
>>89
それが答えだろうね

ラウンデルのシートの方が滑らないかも。昔使ったことあるけだ忘れちまったな

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 10:51:04.51 ID:myKTcfEO.net
>>89
つゆりん使ってるし、単におまえがへたくそなだけ

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:03:06.63 ID:C53u4tGb.net
>>91
その理論だとつゆりん以外のプロが全員下手って事になってしまうんですがそれは…

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:05:21.59 ID:myKTcfEO.net
おまえらが欠陥があって滑ると勝手に言ってるだけで
他のプロの選手のロゼナの評価はでてないし。

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:07:24.98 ID:mNcgRGtX.net
乗り換えないって事はそういう事だろ
テナジーが出たらすぐにプロがどんどん飛びついてテナジーだらけになったじゃん

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:08:12.97 ID:PRLgpjqI.net
>>92
プロの人で「ロゼナ滑る」って言ってる人居るかー?

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:11:55.38 ID:Uz2o7BL2.net
宣伝のために使ってね、という意向

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:26:00.88 ID:45X3/cIo.net
>>95
じゃあテナジーからロゼナに変えてどうぞ
結局テナジーの劣化版でしかないじゃん

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:29:29.59 ID:PRLgpjqI.net
>>97
はい????
滑る事とそれは別問題だろ。

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:32:19.70 ID:mz/V275c.net
ほっとけほっとけ
朱雨玲はロゼナのどっかに良さを見出したんだろ
補助剤ありきかもしれんが

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:36:43.94 ID:se1cQBrT.net
無数居るプロの中の一人がロゼナ使っただけで虎の威を借る狐のようにギャーギャーロゼナ擁護をし始めるロゼナ厨はバタフライの社員か何かかな?

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:38:56.85 ID:mz/V275c.net
朱雨玲がバックにロゼナを使っていた
ただそれだけの事

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 11:56:30.20 ID:ZTX+Kuhs.net
実はシートだけテナジーの特注仕様かもしれん

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 12:02:19.28 ID:EUanUONE.net
普段両面テナジーだがロゼナ発売初日に一枚だけ買って片面貼ってみた感想は
すべる、だったな
ドイツラバーのようなすべりじゃなくて柔らかいが故にグリップ力が予想より弱く、その分イメージより弧線が上がらない感じ
特にここ最近のトップシートがしっかりしたラバーに慣れてる人からすればグリップ感に物足りなさを感じるだろう
でも厚く当てたときの持つ感覚はスプリングスポンジのおかげかなかなかのものだったと記憶してる
あの柔らかい感覚に慣れて、トップシートだけじゃなくてスポンジまで食い込ませる習慣ができれば、ロゼナもいいラバーになるんじゃないかと推測
でも結局テナジー最強

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 12:31:43.79 ID:d5vPcYWZ.net
つゆりんを買収
中身はテナジーだけど外観はロゼナのラバー渡す
つゆりんWC準優勝
ロゼナ評価爆上げ、バカ売れ

なーんてカラクリになってないことを祈りたい。

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 12:43:52.46 ID:feME+/ol.net
正直俺はスレイバー以上のラバーなら「ほえ〜すげー」みたいな感想しか出てこないわw
最近の卓球プレイヤーはちょっと目が肥えすぎだと思うね
基準テナジーとかおかしい
基準スレイバーで考えろ

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 12:49:58.10 ID:duGlDcaw.net
>>104
それだったら契約選手の張継科やティモボルにやらせるのが無難だろ
わざわざつゆりんとか知名度的に劣る契約選手でもないやつにやらせるかよ

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 13:06:20.05 ID:Uz2o7BL2.net
テナジーも、もうちょいシートを薄く、少し硬くして欲しい。
その分、スポンジ厚くして。

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 13:58:08.88 ID:h6q5woOO.net
>>105
基準スレイバーじゃ最近のラバーは比較にならんだろ
テンションラバーなんか皆スゲーで終わっちまうぞ

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 14:39:32.28 ID:FO/hEYeP.net
タマスは会社としては超優良なんだろうけど 面白みがないな
VICTASのように もう少し卓球文化の発展に貢献するような活動が欲しい

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 14:51:42.01 ID:eBkHSRFi.net
結局は塗り塗り支給品ですわ

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 15:01:19.05 ID:1rTLRaMa.net
女子選手ならテナジーよりロゼナが良い。って意見もあるね。
下がって打ち合う男子でまだまだパワーとスピードがあれば、
テナジーの方が良いかも。とか・・・

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 15:01:26.52 ID:feME+/ol.net
>>108
でもテナジー基準の流れ明らかにおかしいだろ
せめてヴェガあたり基準で

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 15:07:50.06 ID:K7mrGr8p.net
テレビ中継のスポンサーになったりしてるだろ
価格の吊り上げとデザインの滑りっぷりは擁護できんが

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 15:30:48.36 ID:9T/FyekR.net
つゆりんの鼻と蝶社のロゴがオーバーラップした

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 16:06:09.53 ID:mz/V275c.net
いい目の付けどころだなw

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 16:24:47.89 ID:AXFwhb+Y.net
つゆりんは自分の力で打ちたいんやから
多分市販品
リオでのキムソンイがノータッチドライブ連発で市販品でも問題ないことが判明したし

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 18:10:34.88 ID:lec8aqbn.net
>>112
プロで一番使われているテナジーを基準として考えるのが普通でしょ

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 18:59:39.55 ID:WfL/h5YE.net
>>117
普通じゃない
君プロなの?

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 19:12:06.31 ID:18goMsUA.net
>>118
プロならデータが出てるけど一般人が何使ってるとかデータが無いじゃん
ならば何を元にして基準を作るんだよ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 19:43:54.20 ID:WfL/h5YE.net
>>119
http://world-tt.com/ps_goods/goods_ranking.php
まだこっちの方が良い
プロのデータが正確に把握できたところでいつまで経ってもここの連中の基準がテナジーになる言い訳にはならんけどな
プロじゃないからな。レベル違いすぎるからな
アマの下手くそ連中がプロがテナジー使ってるからテナジー基準で用具語ってますとかいったらプロにハナで笑われるわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)


121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 19:54:47.72 ID:AXFwhb+Y.net
>>120
ジャップランキングいらNEEEEEEEEEE

俺がヨーロッパランキングと中国ランキングと韓国ランキングあたり調べて総合的な世界ランキング出すからちょっと待ってろや

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 19:59:30.25 ID:WfL/h5YE.net
>>121
お前口が悪いだけで実は良い奴だろw

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 20:58:12.78 ID:fVrsU6cj.net
>>120
それ見たら、タマス独占ではないんだよな
タマスはトップ選手のシェアが高いだけで、一般ではそうでもないのかね?

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 21:56:43.70 ID:6XCJ/aNB.net
ロゼナは滑るのは確か
滑らないという根拠はつゆりんだけではないかね。
プロもテナジー支給されてるんだし悪くはいえないだろ。

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 22:08:38.13 ID:myKTcfEO.net
確かとか言われても、
滑るの根拠は2ちゃんねるの自称上級者の書き込みだけだし
打ち方悪いだけだと思うよ、用具のせいにしちゃダメ

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 22:13:54.29 ID:6XCJ/aNB.net
意味わからん、俺にとって滑るなら滑るよ。
他の人がどう言っても使うのは自分だし
自分にあった用具を選ぶ中でそういう評価なだけ
打ち方が悪いといっても見てもないのに言われても信憑性ないし
打ち方だって人それぞれでしょ

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 22:17:08.09 ID:qoPQJkZu.net
>>112
ヴェガと比較しても明らかにロゼナよりヴェガプロの方が使いやすいわ
廉価版テンションにも負けてるロゼナって…

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 22:52:12.22 ID:AF08cqLP.net
色々調べたが世界ランキングは

1位テナジー05
2位テナジー64
3位テナジー80
4位テナジー05FX
5位テナジー64FX
6位テナジー80FX
7位アクーダS1
8位アクーダS3
9位キャリブラLT
10位ヴェガアジア

だったわ

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 22:56:35.38 ID:Il6Y+jUp.net
やっぱテナジー一強じゃねえか

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/09(金) 22:59:12.94 ID:WyxtwF1/.net
ロゼナかー、と思って、つゆりんと詩文の試合
つべで見直してみたけど、最後のほうは詩文が
めっちゃロゼナのボール嫌がってた感じだった。
基本、つゆりんのバックは入れてるだけで、
フォア依存度の高い卓球なんだけど、そういう
人のバック面には最適なのかもね、ロゼナ。

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/10(土) 00:46:43.96 ID:l6V6+I3P.net
ロゼナ滑るっていうと必ず顔真っ赤にして実力不足ってレス飛ばしてくるバタフライ信者が怖い

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/10(土) 00:51:44.94 ID:sZGuTuW/.net
ロゼナは神
最高や

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/10(土) 01:49:41.51 ID:Nfc0h6OU.net
>>128
ソースだしてくれないと信用できない
俺が調べたかんじだとロゼナが世界でも爆売れしてたから2位にくらいになってると思う

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/10(土) 01:53:59.83 ID:o1/HKNCU.net
俺が調べたところ世界ランク派

1位〜6位テナジーシリーズ
7位ロゼナ
8位ブライスハイスピード
9位ラウンデル
10位スレイバー

だった

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/10(土) 02:05:44.29 ID:Nfc0h6OU.net
世界ランク派ってなんだよw
ブライスハイスピード使ってる奴プロでもアマでも見たことないけど本当に存在するのか?
完全に失敗作で大コケしたよね

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/06/10(土) 04:03:26.07 ID:bIYqWS3q.net
ロゼナはダメナ

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200