2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ212

1 :戸松遥 :2017/08/25(金) 20:59:43.63 .net
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  で  野  汚  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 抜  愛  前  ノ:::::::::::
:::::::::::/  い  衣  茅 イ:::::::::::::
:::::  |   た      ゙i  ::::::
   \_  な。       ,,-'
――--、..,ヽ_  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴←ID:KCHLy9s

`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
https://pbs.twimg.com/media/COt0EgeVEAAIxFK.jpg
http://animemories.net/wp-content/uploads/2014/07/img1404927132.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/seiyumemo/imgs/e/6/e666adc4.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/18947396_1910036385941040_4532826806805331968_n.jpg
http://tokyo-anime-news.jp/wp-content/uploads/2013/07/IMG_4859.jpg
http://hissi.org/read.php/operatex/20170825/S0NITHk5c08.html

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 04:10:11.95 ID:CyddlgO7.net
>>344
知らないっぽいから教えてあげるけど
10年前ならここの住人全員が知ってるくらい吉田海ってダブルスは糞で有名だったんだぞ...

ダブルスクソ過ぎて北京五輪代表外されたり
ツアーで水谷と組んで水谷にキレられたり
最後も全日本で平野友と組んだダブルスが酷くて宮崎の逆鱗に触れて翌年から世界卓球の代表外されたり(これはイチャモン臭かったけど)

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 06:13:20.43 ID:jY9d6ykS.net
吉田はトップレベルとしては致命的に台上・レシーブが下手だったからなあ
そこら辺もあって全盛期もわりと波が大きくランキングもトップ20にも入れんかった

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 07:21:09.80 ID:nyq1Oq2U.net
>>348
吉田海は最高世界ランク20位だよ

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 07:55:35.42 ID:xDqDjFIe.net
今更だが世界選手権代表権のランク30位6人撃破の6人て多すぎんか?
4人か5人で合格にしてやれよ充分だろ(吉田雅・上田・張本)
マツケンなんか30位内1人も倒さず代表になりそうだぞ笑笑笑

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 09:28:32.28 ID:giG1nUDy.net
>>350
健太は先日ルベッソンを倒しただろ
この枠、昔は4人とか5人だったんだけど今年から増えた。近年でこの条件達成してるのほぼ水谷のみ
わざと達成しにくくしてできるだけ推薦で好きな選手選びたいんだろ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 10:27:49.48 ID:qiHb8bok.net
やっと1人?

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 10:45:29.54 ID:mMoqqI0T.net
吉田上田はランキング低い時にトーナメントのはじめのうちに20〜30位と当たる機会が多かったからね
6人はちょうどいいと思うわ、一時調子が良いだけでは達成できないしな

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 10:49:24.26 ID:mMoqqI0T.net
健太はこの間のカルデラノ、ファンボは勝たんといけんかったかな
あとはボル、オフチャ、黄、サムソノフ、この辺りのランクトップと対戦あったんだから一人ぐらいは格上倒したかったね
世界卓球でやらかして以来は「格下には勝ててるけど上には勝てない」感じかな

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 10:56:16.45 ID:ELLhZy22.net
みうはこれから大会出ずっぱりでダブルスまでやるが 故障が再発しないか心配だね
ランク1位2位は全試合派遣みたいな方針はやめるべき
ユースはみまでいいし 世界ジュニアもメンバーはスウェーデン欠場して
現地合宿くらいが妥当でしょ
ひなも故障持ちだし 木原も仲間入りしたら長引くだろうし
みまは危なくなると超格下にコテン負けして回避する野生の感覚で
大事に至ってないが

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 11:09:36.31 ID:giG1nUDy.net
>>355
安心しろ
ドイツもスウェーデンも一回戦でまたあの豚ゴリラあててもらえるだろうから、たっぷり休める

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 11:11:16.80 ID:V6tdN7Wa.net
みうの試合見たいからありがたい
まあダブルスは早田が代表になることもなさそうだしやらんでいいとは思う

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 11:31:14.63 ID:xYeafcs5.net
上田吉田てやたらフランス勢と当たってるイメージがある

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 11:38:56.69 ID:xx7iJjp2.net
しかし健太はマレーシアではあまり出番無かったからな
団体戦はせっかく代表になっても本番で調子悪いとあまり意味無い

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 11:45:15.68 ID:giG1nUDy.net
前回の貢献を考えるとやはり大島はメンバーに入れたいな
団体戦では強いイメージがある

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 11:47:16.99 ID:FCr23fED.net
トップ3選手以外の選出はリザーブ程度の扱いだから出してもらえないのはまあ仕方ない
選考会強くて全日本と世界戦は上がりきらない(というかそれが本来のレベル)ってパターンが定着しつつある

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 12:14:14.90 ID:mMoqqI0T.net
本番直前の調子だわな、微妙な選手が選考会で勝っても使われないだろうし、今の大島吉村が出ても・・・
二人は一度ランク下げて予選から参加で勝つ感覚取り戻さんと厳しくないかな

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 12:28:39.87 ID:giG1nUDy.net
代表なんて新ランクの日本選手トップ5をそのまんま選出でいいのにな
丹羽、健太、大島、水谷、村松
これで充分最強だろ

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 12:49:59.34 ID:q86z/IJ+.net
>>360
・・・大島なんかしたっけ?
(ウォーカーとジーコにボコられた記憶しかない)

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 12:58:44.10 ID:giG1nUDy.net
>>364
予選全勝
不調の丹羽の代わりに準決勝、決勝の3番に抜擢され奮闘
相手がジーコならしゃーない。あの時はまだ体が動いてたからな

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:00:54.81 ID:K7xpYXM9.net
>>365
全く記憶にないわ
どうせ大したことないところで使われとったんやろ?
ジーコはともかくウォーカー相手にやらかしたのがひどすぎる

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:03:10.51 ID:V71BFmKy.net
世界ランキングよりもwr30以内の選手を多く倒した奴を上から5人選んだ方が調子の良い選手を選べるんじゃないか?
そのやり方でいくと、今のところは丹羽、張本、水谷、吉田、上田だな

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:03:58.38 ID:7v47KUMy.net
美誠ヲタ>>341頭も>>356口も悪いから美誠自体がいい印象にならないんだよ

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:04:08.34 ID:CyddlgO7.net
>>364
そいつこのスレに常駐してる境界性人格障害者やぞ
わざと突っ込みどころたくさんなこと言って人からかまって欲しいんや

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:06:22.67 ID:K7xpYXM9.net
>>367
なんかこれでいい気もするな
ぶっちゃけ基本は水谷丹羽の二点に三番手張本だろうし
吉田も上田もカットマン用のサブくらいで

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:08:01.25 ID:qiHb8bok.net
>>367
そっちのが自然だな

まあ選考会というガス抜きでとんでもない奴が代表なっても面白いが
5番手などどうせ思い出枠なのだし

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:13:16.54 ID:qiHb8bok.net
>>370
上田はプロだけど吉田もカット打ち上手いん?

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:19:20.45 ID:K7xpYXM9.net
>>372
丹羽より十分上手かった記憶
上手いというかフォアのフットワークと根性があるからそこそこ安定する

まあ、正直団体戦で注意するカットマンなんてフィルスくらいだけど

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:26:14.59 ID:qiHb8bok.net
そりゃあ丹羽に比べたら代表クラスは全員上手いだろう…

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:27:36.66 ID:CyddlgO7.net
朱なき今、男子は正直そこまでカットマンのことは考えなくてもいいよな

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 13:31:28.70 ID:K7xpYXM9.net
塩野みたいなのがフランスとかポルトガルあたりの中堅どこにポツンといれば
オーダーの読み合いが面白くなるんだけどなw

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 14:43:52.87 ID:uZReA1T8.net
陳さんやシェチニンが健在の時はそれなりに面白かった

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 17:13:25.96 ID:giG1nUDy.net
ID:CyddlgO7

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 18:42:02.16 ID:DF/tEb+v.net
吉村タレント活動するのもいいけど本職の卓球で成績落ちては本末転倒じゃん
世界選手権の個人戦出れなかったのにまだ懲りてないんか
丹羽や健太ですら東京五輪意識してんのにこいつだけ他と温度差ありすぎ

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 18:56:38.47 ID:V71BFmKy.net
吉村と大島はもう東京五輪代表は諦めたのかな

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 20:18:16.78 ID:ePc6Ckor.net
オリンピックだけが全てじゃないでしょ
知名度上げて吉村卓球教室を開けばそれなりに安定して暮らせる
大島は藤沼みたいにミズノに就職すればそれも安定して暮らせる

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 20:25:51.59 ID:XTRHfKA2.net
吉村はいつも五輪前年に調子上げてくるじゃん

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 20:27:04.85 ID:FCr23fED.net
つうか水谷、丹羽、張本で3人決まりで、あとは頑張ってって感じだろ

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 21:02:19.46 ID:giG1nUDy.net
張本じゃなくて健太な
東京五輪だしさすがに日本人だけでいくだろ

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 21:33:10.80 ID:onzSEMxL.net
東京五輪は招致に裏金を使ったことが黒と確定したんだから中止はほぼ決定的だよ
東京五輪のことなんて考える必要がない

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 22:16:26.97 ID:FCr23fED.net
せやな健太じゃなくて張本やな。
現状は吉村、大島、松平と3人団子だけど、松平は年齢的に失速する可能性が高いな。
そこに割って入りそうなのは木造あたりか。

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 22:21:58.96 ID:6/ewHuMb.net
張本は体格が変わる時期だからまだどう転ぶかわからんな

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 22:24:38.27 ID:p97U5QM2.net
中学入ってから、特にここ数ヵ月の張本の成長速度って異常だからな
2020年にはどこまで伸びてるか期待せずには入られない

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 22:43:06.92 ID:7lGbicqs.net
松平は本当ならロンドンもリオも出てておかしくないんだけどな
五輪前に失速するイメージ

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 22:54:41.91 ID:D0WPrgMl.net
>>389
横浜の直後はロンドン五輪は健太シングル二点に水谷岸川ダブルスだなと思ってましたよ、ええ...
韓陽衰えたし丁度いいとおもってましたよ...

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:00:23.77 ID:pP4at75G.net
他の国は競争率高くないからあれだけど、中国みたく半年異常調子保てる選手なかなかおらんからね
でもなぜか選考は半年前とかだし

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:00:26.14 ID:ir3JzyQh.net
>>386
木造?は?

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:13:31.73 ID:nyq1Oq2U.net
健太もしくじり先生が最終回になる前に引退しなくて良かったな
しくじり先生が続いている段階で健太が引退してたら健太は「世界選手権でいい実績残した後、調子に乗って海外リーグに参加しなかったら五輪に1回も出場できなかった先生」として呼ばれてたろうな

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:15:46.85 ID:6/ewHuMb.net
健太は取り敢えず団体で信頼されることだな
丹羽みたく開幕15連勝とかするしか道はないと思うな

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:21:38.78 ID:giG1nUDy.net
健太は最近団体でメイスに勝ってるんだけど知らん人多いのかな

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:22:22.76 ID:FCr23fED.net
松平は技術の研鑽を明らかに怠ったんだよ。
可能性としては水谷と同等格としてのポジションもあったと思うけど、
水谷の方が明らかに自分の技術のレベルアップについて貪欲だったけど、
松平はしばらくサーブもしゃがみ込みに頼っていたし、
スカすようなテクニックに走る傾向が強くて、
根本的な両ハンドの打ち合いの技術のレベルアップを怠った。
で、中陣でプレーしようとしたときにはもう既に遅くて完成度が低いままに終わってる状態。

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:25:20.08 ID:nyq1Oq2U.net
2016年世界卓球もシンガポールの世界ランク300位台に負け落ち目のヤンツーにすら負けかけ香港戦ではタンペンに不様に負けた丹羽、
丹羽と同じく落ち目のヤンツーに苦戦しイングランド戦ではウォーカーに負けた大島、コイツらの決勝戦までのひどい戦績を見れば中国戦の3番手は普通だったら健太にされるだろうに、
健太は候補にすら上がってなかったとこを見ると2014年や2015年の段階で相当悪印象をもたれてたんだろうな

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:27:04.19 ID:FCr23fED.net
松平は選考会だけ通過して全日本でも中途半端な成績しか出してないから根本的に信頼されてないだろ。

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:30:44.58 ID:xDqDjFIe.net
倉嶋はハッキリ言ってるぞ
このままでは厳しいって
でも評価は成績次第では変わるものでもあるな
張本も最近骨格が柔道の篠原化してるから今後どうなるか解らんし

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:31:29.45 ID:CyddlgO7.net
>>397
今はどうか知らんけどあの頃は大島が倉嶋のお気に入りだったからなあ
五輪の補欠枠にも選んでたし
まあ、倉嶋の中で健太の評価がクソ低いのはわかる

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/09(月) 23:52:10.00 ID:pP4at75G.net
予選一回だけは調子もわからんし難しいでしょう、2016は早めに丹羽がヤバイと判断して他の三人を(水谷以外)使って様子見でもよかったけど、日本にそんな余裕ないもんなww
いつもギリギリすぎる

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 00:18:34.86 ID:4F8mT1NF.net
今は水谷も中国以外にポロポロ負けるようになったし次回は丹羽の見せ場が多そう
今までの団体は水谷頼りすぎた
水谷も自分がいなければ日本はベスト16入れるかも怪しいって言ってたしな

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 01:25:43.50 ID:KRlB0ij4.net
松平は個人戦の世界選手権でも謎の初戦負けとかしてる印象が強い

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 01:28:00.96 ID:sM3ozapj.net
今まで余裕あった記憶がない
予選で予定外の敗戦していつもハラハラ

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 03:05:32.38 ID:diwUFbGA.net
前田みゆって秋篠宮の長女に似てるなw

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 06:04:09.03 ID:eB2ty/ZX.net
眞子様に似てるのは石垣のほうじゃね?

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 06:45:30.60 ID:hKvZUDej.net
ニュース速報

伊藤美誠が傷心

少女時代が5人組へ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 06:49:41.57 ID:9YvryhST.net
>>404
毎回誰か酷いんだよな
岸川が地元で予選全敗だったのは最悪だった
韓陽が居た広州大会が一番良かった気がする

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 19:29:31.65 ID:+UHNZrh7.net
今年の世界ジュニアは男子は張本なら勝てるかもしれないけど、女子は誰が出ても無理ゲーだね

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 19:58:07.93 ID:OOjTGAY+.net
張本ってユース予選も世界ジュニアも出るのにドイツOPもスウェーデンOPにも出るんか
めっちゃ疲れそうだけど今は世界ランク上がってツアーは予選なしだからなんとかいけるかな

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 20:31:17.79 ID:4F8mT1NF.net
>>409
誰が出ても無理ゲーってほどでもないでしょ
王マンユとみまの直近の対戦なんてめっちゃ接戦だし
まぁ世界ジュニアはみまもみうも出ないらしいけど

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 20:41:00.31 ID:rX2nbFfn.net
ハリーは一桁ランクが今年の目標だしな

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 21:02:51.28 ID:yDpfcY+G.net
>>412
制度変わるから世界ジュニアは(シニアの)ランキングとは無関係になるけどな

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 21:07:46.64 ID:4F8mT1NF.net
新ランクだと張本は村松より下なんだよな

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 21:40:05.21 ID:Gfr6C1q1.net
10月の新ランクでねーな。
それよりエントリーリスト観れないの何とか汁。

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 21:42:31.88 ID:Gfr6C1q1.net
俺の祈りが通じてPDFで観れる様になってたわ。

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 21:53:02.88 ID:hKvZUDej.net
>>411
みうはともかく みまは世界ジュニアでるでしょ
本田真凜の応援以外スケジュールすかすかなのに
ほおっておくとバラエティ出まくるぞ

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 22:07:13.30 ID:4F8mT1NF.net
結果出してるうちはバラエティにいくら出ようがかまわんだろ。そういう広報活動も大事だし、そっちの収入のほうがおいしいだろうしな
卓球とテレビとボクシングをバランスよくやればいい
吉村みたいにツアーでもさっぱり勝てないのに、テレビばっか出てる奴はどうかと思うがな

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 22:11:27.14 ID:jaSXpAib.net
>>416
スウェーデンのはまだ見れないまま
旧辞めて一元化するのはいいけど、ちゃんとしてほしいわ

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 22:39:24.71 ID:NQJ2w0Jb.net
>>414
よく新ランクだとって言ってる人いるけどそれってどうやって計算してるの?
新ランクって来年1月からだからツアーとかは結局今年の成績しか関係しないわけで
そうしたら張本は結構上の方になる気がするけど違うの?

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 22:55:01.79 ID:DKMojoGc.net
ミマは人気がまるでないからな
石川さんならトレンド入りしてわきたつが

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 22:56:28.35 ID:R3eq8vIk.net
新ランク改善よりもっと改善した方がいいルールいっぱいあるけどな
例えば、プロツアーの1回戦の組み合わせは、前回のプロツアーの1回戦の組み合わせはナシにするとか、(マンユーvs石川、グオティンvs平野とか)
個人戦ベスト8が決まったらその8人全員と対戦させてそれで順位を決めるとか
結局、ルールが変わる度々に水谷や石川みたいな実力はないけど運だけはいい奴らが有利になり実力とはかけ離れた高いランクを維持できるようになってんだよな
水谷自身も自分は運だけにしか取り柄がないことをわかっているからT2のリーグも運要素が高い個人戦にするべきと意見出してんだよな
今のT2はほとんど運要素がなく、案の定、水谷自身も勝ててないからな

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 22:58:13.59 ID:P0WuD9cs.net
>>417
スペインは不明だけど、ドイツ・スウェーデンとグランド
ファイナルのシングル&ダブルスは決まりでしょ?

>スケジュールすかすかなのに

ところで、トレーニングのメニューまで把握してる人?

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 23:08:22.20 ID:4F8mT1NF.net
>>420
新ランクは現行のランクから少し遅れてITTFが毎月発表してる
計算は今のランク制度よりめっちゃ簡単
今でいうボーナスポイントのみを足していくだけだからね

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 00:08:29.56 ID:Z6Ihrzwj.net
張本ユース五輪や世界ジュニア優先してツアーなんか出場しなくていいのに
韓国の趙や中国の王や台湾の林なんかはドイツOP出場しないのに張本は出場すんだもんな
張本自身も卓球協会もいろいろ焦りすぎだろ、怪我しないようにもっと試合ペース落としてほしいだけど

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 00:15:09.29 ID:+E5j1HTr.net
>>425
そのあたりの選手はシニアに出ても全く勝てないからなー
ツアーでも一番レベル高いドイツOPにエントリーする意味がなさすぎる
張本は世界ランクトップ10目指してるからね。ジュニアで勝ってもポイントなんか稼げない
プラチナのドイツに出場するのは当然

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 00:22:58.55 ID:H9BWSY9R.net
>>417
美誠のは遠慮するけど
本田真凜のは舐めてみたい

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 00:35:45.01 ID:Z6Ihrzwj.net
>>426
目先のポイントなんかより将来怪我しないかのほうが重要だろ
明らかに張本の試合ペースだけ異常なんだよ

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 00:39:23.34 ID:+E5j1HTr.net
>>428
まぁ試合数は多すぎるかもね
11月のあたまにT2もあるから11月は学校なんかほとんど行かないんだろうな

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 01:06:55.55 ID:syRDRLi0.net
>>409
張本は優勝したから出ないんじゃないの?
今更出ても意味ないし

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 01:12:11.22 ID:syRDRLi0.net
しかし、丹羽が中国リーグ参戦してから外国人排除して欲しかったな
参戦する予定は来年だったのかな?

行動が遅いんだよ
オフチャなんか下手に勝っちゃったから、まだ通用すると思っちゃったのかな?

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 01:16:30.11 ID:+E5j1HTr.net
>>430
張本は昨年優勝した時の中国のメンバーが二軍なのも知ってる
1軍メンバーとやって二連覇したいから出るってもう明言してるぞ

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 01:23:21.06 ID:Y3+axhHU.net
健太も中三で優勝したあと高二のときにも出たよな
アラヤミヤンに負けたけど
まあ、あのときの健太はランキング100にも入ってないレベルだったのもあるけど

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 01:52:05.92 ID:syRDRLi0.net
>>432
そうなんだ
ジュニアって優勝したら、出なくなるもんだと思ってた

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 01:55:17.06 ID:syRDRLi0.net
>>433
マツケンも優勝してから出てたんだ

しかしマツケンも不運だよな
ジュニアで優勝して絶対にオリンピック候補だったのに、丹羽がタイミング悪く出てきてオリンピック出られないんだもんな

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 01:56:11.49 ID:eohIINTg.net
陳建安とか宋鴻遠も優勝した翌年も出たよな
女子だけど王マンユとかは二連覇してるし

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 02:02:01.86 ID:Y3+axhHU.net
健太が五輪出られなかったのは自業自得感あるわ
五輪の翌年だけ活躍して後はアホみたいに負けまくるの繰り返しだったし

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 02:08:10.81 ID:k1DCPFKz.net
東京もまたタイミング悪く(失笑)張本が出てきてマツケンさんは出られないんだろーなwwwwww

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 02:14:17.15 ID:Y3+axhHU.net
そもそも丹羽がいなくても健太はロンドン出れなかったでしょ
それくらい'10'11の健太ひどかったし

リオはマハルがフィーバーしてなかったらダブルスの相性でひょっとしたら...
(でも大島もフィーバーしてたなそういや)

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 02:20:04.99 ID:+E5j1HTr.net
>>439
リオのリザーブは大島だからそういうこと

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 02:29:20.03 ID:eohIINTg.net
男子ダブルスが残ってたら健太は五輪に出れたかもねw

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 03:48:38.37 ID:4r5cbSfJ.net
>>424
ありがとう
お礼遅れてごめんなさい

そうすると毎月発表されている新ランクは
今仮に新ランクの基準で計算するとっていう仮のランクみたいなものかな?
それって来年1月には換算されなくなるポイントが入っているわけだから
あまり意味はない気もするね

目先のランクではなく来年からのランクを見越してエントリーとかも考えた方がいいと思うけど
みんな考えているのかな?

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 03:52:23.45 ID:4r5cbSfJ.net
>>432
中国での合宿も行けなくなったし
中国の強い選手とやる機会が少ないからやりたいのかな?

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 04:28:52.33 ID:syRDRLi0.net
【卓球】日本卓球の革命家:坂本竜介【怪童のバックハンド】
https://www.youtube.com/watch?v=dxOGxKala_k

この人がマツケンのあの鋭いバックハンド生み出したんだな
そしてその鋭いマツケンのバックハンドを丹羽も真似して世界ジュニアを取ることになる

丹羽って相手の技盗むセンスあるから、もっと早く強い選手と練習して欲しいんだけど、いつも落ち目のマツケンと練習してるから伸びる時に成長がストップしてるんだよな

もし大学生の時に中国リーグ参戦してたら、馬龍に負けないくらいのラリーと速い卓球で水谷なんか余裕で倒せるくらいになってたのによ
本当にもったいねーよ

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 04:53:13.45 ID:KPojeQPP.net
健太は選手として終わってる。はよ引退しろ。

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 05:01:08.70 ID:KPojeQPP.net
健太とかいう丹羽のかませ犬wwwww

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/11(水) 05:47:32.79 ID:Z6Ihrzwj.net
健太と張本は直接対決まだないからはよ見たいわ
パーソン系統の一か八かフルスイングバックハンドの健太と、ジーコ系統の決定率高いショートスイングモダンバックハンドの張本
バックの完成度だけなら張本のが数段上だけど健太は若かりし頃のゼンドンに勝ってるしどうなるかわからん

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200