2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球総合質問・雑談スレ Part 39

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/04(水) 21:28:26.35 ID:VvPxkyQG.net
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具・技術,ルールに関する質問や,個別の試合の話題は
それぞれの専用スレをご利用願います。

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1504360311/
part 37
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1498621242/
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=_xQt2_S7cgs&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=6nQuFUf0JXs&feature=youtu.be

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 08:01:48.53 ID:9OM2akRv.net
才能や素質の一言で片付けられてたところを科学的の一言で片付けてるだけじゃん
ここまで主張するならなんらかの実績は持ってると思っていいのかな

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 09:00:36.14 ID:OWQ2bnfV.net
>>149
才能や素質、これらと科学的ってワードが共に等しく一言で片付くと思ってる奴が居るってのが信じられん
科学的ってことは少なくともそれを証明、裏付けされた上で使われる言葉だぞ
ソースを出せとまでは言わないが、その過程すら述べられない奴が科学的〜なんて言葉使うものじゃないよ

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 12:35:50.14 ID:x1nN6a0y.net
レスする相手違うだろ

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 12:50:36.27 ID:60kMB64A.net
>>142
中国なんてたいして合理的な訓練積んで無いよ
メジャースポーツでは日本より成績悪かったりするし
中国卓球においての強さの根源はひたすら競技人口と小さい頃からのエリート養成システム

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 13:23:26.02 ID:afVbqfEV.net
>>152
他の競技は知らんが卓球においてはノウハウの蓄積があるから指導体制は整ってるだろ
ああすまん、中国ナショナルチームの関係者の方?だとしたら偉そうなことを言ってしまったなw

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 13:32:29.63 ID:60kMB64A.net
>>153
>指導体制は整ってるだろ

だから強さの根源は競技人口とエリート養成システムって言ってんじゃん
読めないのか
だが、自分が受けたそれなりに中国卓球協会での地位が高い某中国人による指導や動画で見る中国元代表クラスの発言なんかを見るに、訓練方法はたいして合理的ではないと推測している

155 :増田:2017/10/18(水) 14:05:54.48 ID:RPWw2Nee.net
自分、千葉県ベストエイト争いレベルっす。
自分は才能です。相手の曽根原君は科学力です。
自分も科学力を手に入れて頑張ります。

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 14:15:27.39 ID:6YZT5v3s.net
中国卓球の指導レベルがたった一人の指導と動画だけで分かるとかすげえな
さぞ卓球のお上手な方なんだろう

157 :鈴木様 :2017/10/18(水) 14:25:14.04 ID:RPWw2Nee.net
増田こそ才能だよな。

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 14:27:41.93 ID:XAoXdObf.net
北朝鮮やつらってどんな練習してんだろ

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 14:33:43.09 ID:60kMB64A.net
中国人と同じような指導者の元で練習しても、練習時間、選手の質、練習相手の質の差で絶対に中国が強くなるわけ
中国の指導が優れていると言うなら結果以外の所で感じたところを書いてほしいね
勉強になるから
おれが受けたり見聞きした限りでは優位性を感じない

160 :鈴木様 :2017/10/18(水) 14:34:09.12 ID:RPWw2Nee.net
カットの練習だお。
カットこそ最強なんだお。

161 :鈴木様 :2017/10/18(水) 14:35:22.71 ID:RPWw2Nee.net
>>159
死んでくださいお願いします

162 :鈴木様 :2017/10/18(水) 14:36:02.71 ID:RPWw2Nee.net
増田の練習方法について考察しようぜ。

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 15:03:43.72 ID:e8/bhvf6.net
>>161
普段は鈴木をキチガイと馬鹿にしてる俺もこれに関しては同意だわ
なんだお前まともなこと言えるじゃん

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 15:05:32.52 ID:gBdjnQrV.net
カットマンの有効な練習方法教えてキボンネ

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 15:07:18.26 ID:gYkM8IsP.net
カットの練習をしろ

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 15:08:40.80 ID:gBdjnQrV.net
>>165
つっつきはしなくてええんか?

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 15:09:56.10 ID:gBdjnQrV.net
カットマンといえばつっつき
つっつきやろう言うと嫌な顔されるのうぜえ
その癖多球を提案しても意地でもやろうとせんし

168 :鈴木様 :2017/10/18(水) 15:19:48.97 ID:RPWw2Nee.net
つっつきは大事だ。わしは時吉につっつきで粘られる屈辱を受けた。
つっつきで負けたらカットマンは終わりよ。攻撃は二の次。
てか中国と日本の練習とやらの具体例を示せよってだけ。
練習法が世界統一気味なんはキチガイに同意。
鎖国ちゃうねんて。練習法なんざ秘密に出来ひん。
強い強いスウェーデンも競技人口からか、後続が続かない暗黒時代。
つまり競技人口の優位性も同意。とりあえず練習法の具体例を示せよ。
因みに平均身長から格闘技の重量級は東洋人が不利。常識か。
重量級に値する競技人口が少ないからね。くけけ。
鈴木様はキチガイちゃうねんて。ちゃんとやっとってん。
今は増田を影ながら応援する傍観者よ。小野誠司の練習法ならあげられる。
老害卓球やが、実際に参加したし、tspのブログの記事は削除されたが、
鈴木様の特定に至ったtspブログの過去ログは貼れるし。
増田と鈴木様は脳内ちゃうねんて。

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 15:20:52.44 ID:gYkM8IsP.net
>>166
よっぽどツッツキ下手ならした方がいいけど、ある程度出来るならウォームアップ程度で十分

4本も5本もツッツキ返すより、強くツッツいて甘くなった返球を攻撃する練習した方がいいぞ

170 :鈴木様 :2017/10/18(水) 15:29:55.97 ID:RPWw2Nee.net
増田とカット打ちは合いますか?

171 :鈴木様 :2017/10/18(水) 15:38:52.73 ID:RPWw2Nee.net
入院費よこせ

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 16:05:52.47 ID:U5usc8Dw.net
>>167
ドライブしてきたのをカットブロックで返してやれ
感覚良くなるよ

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 16:29:03.34 ID:BPRNkykM.net
スクリューカットするのが最強

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 18:07:26.56 ID:R0d4NtLz.net
>>148
だれでもワルドナークラスになれるなんて言ってないよ個体差もあるしその他条件があるからね
youtubeっていう動画サイトにいってごらんむかしじゃ上級者に聞かないとわからなかったことが
だれでも簡単に卓球理論の情報が得られるから

>>149
自慢じゃないが県大会にでたことあるよ

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 18:13:12.73 ID:2ch2BYIw.net
>>174
うん、全く自慢じゃないね
基本全中だったらベスト8ぐらいじゃないと実績は無いものと同じ

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 18:19:28.81 ID:3Khiz6+H.net
県大会出場じゃ資格欄に漢検4級と同レベル

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 18:24:49.19 ID:qtLOcx6G.net
>>174
言っとくが動画見たくらいじゃ雑魚は雑魚のままだし動画見ただけですぐ技術身に付けるようなやつは結局天才ってだけだ
ソースは俺

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 18:37:15.41 ID:R0d4NtLz.net
探究心も向上心もないようじゃ何やってもだめだよ

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 18:42:34.76 ID:070mfDaE.net
県ベスト8で晒し者になるからな

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 18:58:04.40 ID:m4oDNFD9.net
うわぁ、県大会出場でイキってる勘違い学生に現代卓球理論とやら説かれてんのかよ
しかもこいつの提供する情報ソースのYouTubeって、もしかしてWRMのこと言ってんじゃねえだろうな?

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 19:11:10.60 ID:otpX7SOy.net
自慢じゃないけど〜とか言ってるけどわざわざ書いたってことはちょっと自慢になると思ってたんだろうな

自慢にならないことを謙遜するわけない

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 19:31:40.96 ID:R0d4NtLz.net
ギャグにマジレス

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 19:52:44.47 ID:otpX7SOy.net
後釣り宣言て効きすぎだろ
顔真っ赤かよ

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 20:16:04.88 ID:rzq//Cpn.net
卓球の名人様はとても上手いんだろうなぁ

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 20:21:36.02 ID:R0d4NtLz.net
きみらにはむずかしかったかな

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 20:34:43.99 ID:1PZYNYtG.net
県大会出場ってどれくらい凄いんだ?
地域差はもちろんあるだろうけどうちの地域なんて田舎だからか、3,4回戦くらいまで勝ち上がれば出場だったから凄さがよく分からん
普通は地区の予選でベスト4ぐらいは入らないといけないのかね?

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 20:38:23.77 ID:9sOBh/mA.net
>>186
愛知県なら、と思ったが出場なら愛知もそう難しくないな
突破となると一気にハードル上がるけど

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 20:42:57.61 ID:9OM2akRv.net
しかし昨日から書き込みまくってて何一つ具体的な書き込みがないのは逆にすごいわ
実は卓球やったことないんじゃねえの?

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 20:46:32.82 ID:li5HPLKg.net
地方都市の県庁所在地だったけど約600人出場で県大会進出は8人だったわ
600人の中には卓球歴1年もないような下級生もたくさん混じってるけどね

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 20:54:16.91 ID:R0d4NtLz.net
やったことなかったら逆にすごいわ

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 21:15:29.32 ID:lDB5b4iL.net
>>190
用具は何使っててどういう戦型で好きな選手や参考にしてる選手は誰で技術の得意不得意を具体的に書けるならエアプでないことは認めてやるよ

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 21:55:00.15 ID:Bh7rD6v8.net
>>191
これ以上エアプの気持ち悪いレス見たくないからそうやって煽るのやめてくれ

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 22:10:43.42 ID:lDB5b4iL.net
>>192
すまん

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 22:29:40.18 ID:rzq//Cpn.net
>>192
エアプってどうしてわかるんだろう…?
透視なんてできるはずもないのに

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 22:43:44.83 ID:9OM2akRv.net
>>194
何ひとつ具体的なこと言ってないのが悪いわ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 23:05:14.62 ID:iAx4fE/X.net
「自慢じゃないが県大会にでたことあるよ」

これは名言として認定していいレベル

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/18(水) 23:59:15.13 ID:HNvsjrkk.net
>>196
県ベスト8の実力を持ちながら二回戦でシードと当たって負ける、に比べると落ちるな

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/19(木) 00:01:57.08 ID:lylMoi3I.net
>>191に対して返せないまま日付が変わって草
エアプじゃないふりをするために必死で用具とか選手ググってたんやろなぁ…

199 :鈴木様 :2017/10/19(木) 01:32:32.21 ID:wGInJq7B.net
増田と科学は合いますか?

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/19(木) 01:38:36.75 ID:Alhl78RF.net
増田はむしろオカルト

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/19(木) 02:09:32.15 ID:1ILq5dIv.net
増田はカルト
カルト集団のストーカーやねん


かーさん!警察呼んでー!

202 :鈴木様 :2017/10/19(木) 02:35:24.06 ID:wGInJq7B.net
確かに県ベストエイト争いまで進んだんはオカルトじみてる。
増田は常識の外にいる生き物なのかもな。すげえぜ。

203 :鈴木様 :2017/10/19(木) 02:38:12.72 ID:wGInJq7B.net
増田と弱すぎペダルは合いますか?

204 :鈴木様 :2017/10/19(木) 05:30:01.32 ID:wGInJq7B.net
増田はお前が増田を見たの見たぞ

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/19(木) 14:31:14.72 ID:WDycUBAL.net
中国の人気スポーツ世論調査

最も好きなスポーツ
1位 34% バスケ
2位 10% サッカー
3位 *7% 卓球
4位 *6% 体操
5位 *5% バドミントン
http://m.sohu.com/n/403207258/

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/19(木) 16:21:12.97 ID:gCzAAECN.net
「自慢じゃないが県大会に行ったことあるよ」

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/19(木) 16:39:18.47 ID:FhQqoiiI.net
僕も自慢じゃないけど中学から初めて2年で千葉県ベスト8だったのに何故か叩かれました
何故でしょうか?

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/19(木) 19:25:32.28 ID:vxwJLRKJ.net
>>191
日付変わるまで待ってたん?
みとめてほしいいなんておもってないけど
寝てたわ自慢じゃないけど

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/19(木) 20:55:50.50 ID:v5GpONSz.net
>>208
負け犬くんオッスオッス
もう興味ないから帰っていいぞ

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/19(木) 21:13:42.88 ID:vxwJLRKJ.net
反応してますやん

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/19(木) 22:01:27.50 ID:RsX9z7WC.net
すみまっヘぇ〜ん
>>191に対する回答ま〜だ時間かかりそうですかねぇ〜

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/20(金) 16:57:32.42 ID:I4dccH5z.net
卓球やってる奴なんて全員陰キャなんだから仲良くしろよ

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/20(金) 17:02:19.77 ID:TJU8ZNK/.net
>>212
卓球板やってる奴の間違いだな
とりあえずエアプ科学バカが消えてよかった

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/20(金) 17:36:19.10 ID:UopHj1q2.net
>>211
そんなもん選手のウィキペディアみたらいくらでも答えられるだろ

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/20(金) 19:25:56.65 ID:0VHyLkUW.net
始めたての中学生って>>191みたいなことよく考えるよね

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/20(金) 20:38:57.16 ID:TJU8ZNK/.net
>>214
実際に答えられましたか…?
>>215
選手に興味ない奴はいるけど用具と戦型、技術に関して何も考えないのは始めたての幼稚園生くらいだな

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/20(金) 21:33:59.40 ID:UopHj1q2.net
認めてほしいって思ってないって書いてるじゃん

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/20(金) 22:32:42.07 ID:TJU8ZNK/.net
>>217
所謂負け犬の遠吠えって奴だな
エアプの末路

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/21(土) 16:08:56.65 ID:eBOPbT60.net
おたくは何と勝負してるの?

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/22(日) 23:21:41.24 ID:k2MwMD3X.net
試合で強い相手と当たって負けたとしても、その相手が「今の試合楽しかったわー」とか話してるのが聞こえてきたりするとちょっと嬉しい。

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/22(日) 23:53:54.07 ID:XKJt3hhT.net
>>220
それを褒め言葉だと思ってる内は一生雑魚のままだろうな

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 00:04:10.66 ID:D/LJ6B8Z.net
?????

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 00:07:46.80 ID:9cvyPNZT.net
楽しかったって要はやりやすかったってことだろ
普通「やりにくかった」って言われた方が嬉しいよね

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 00:14:33.50 ID:t9c4aOj+.net
「うざすぎ」
相手にこれ言われたいな

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 00:15:22.73 ID:IK7NqPgW.net
相手がどうとか考えてる間は関係ないだろ
自分がどんなプレーできたか、それに納得できたかの方が大切だ

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 00:20:00.97 ID:ftot5u3s.net
自分たちの卓球
これが大事だって本田圭佑が言ってたな

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 01:10:54.49 ID:EBfSoLNs.net
おうゴミども、俺がありがたーい知恵を授けてやるから胸に刻んどけ
「人それぞれだから正解なんてない、自分の中で結論を出すのはいいがそれを押し付けるのは実に無為で幼稚な行為である」

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 01:46:35.53 ID:BfWPU5ks.net
馬鹿がなんか押し付けてきてウケる(笑)
馬鹿なりに一生懸命考えたのかな?

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 01:50:05.76 ID:XoCeO2ym.net
>「人それぞれだから正解なんてない、自分の中で結論を出すのはいいがそれを押し付けるのは実に無為で幼稚な行為である」

これ自分で考えたの?w
よくできまちたね〜w

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 02:23:20.59 ID:3U/TD9hs.net
>>229
へったくそな煽りwww

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 02:29:40.69 ID:8+D5kxYl.net
>>230
顔真っ赤じゃん
効きすぎだろ

232 :増田:2017/10/23(月) 03:57:14.21 ID:RVmC5vhX.net
うるせえ

233 :増田:2017/10/23(月) 04:01:47.06 ID:RVmC5vhX.net
卓球みてえな敷居低い板でエアプは無い。
経験者の根暗しか来ねえよ。
エアプする程の価値があると思ってる妄想ジャップ死ね

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 04:34:07.37 ID:J6diEwgQ.net
11点制って運の要素強すぎると思う。
13点制にするだけでだいぶ実力が反映されると思うがどうだろう?

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 04:36:59.08 ID:J6diEwgQ.net
と言うのは、昔は21点制だったわけで、それを半分にするってのはいくらなんでも短縮しすぎだろうと。
まあ15点制でもいいけど。

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 08:58:13.76 ID:EBfSoLNs.net
>>233
お前鈴木だろ
最近お前以上のカスが増えたせいで相対的にお前がマシに見えて笑えるぞ

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 09:20:28.18 ID:b2R+aCmH.net
>>235
21本の頃の試合知らないのか?
38mmだった影響で強いサーブか1発強打持ってる奴が正義の歪な時代だぞ
そんな頃に比べたら不満は多くても今の方が競技としては成熟してるよ

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 11:05:49.81 ID:J6diEwgQ.net
>>237
今は40ミリだから大丈夫じゃない?

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 11:07:42.16 ID:J6diEwgQ.net
あ、大丈夫ってのは、13点制にしても大丈夫じゃない?って意味ね。ボールが38ミリに戻るわけじゃないんだから。

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 11:26:02.43 ID:2msoKsHP.net
13は不吉だ

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 11:28:42.72 ID:b2R+aCmH.net
>>239
違うだろ
>>235で今の卓球はその頃より短縮されてると暗に述べてるわけだから、
ラリーの続きやすいプラの40mmで同じ事やったらぐだること必至って言ってるんだよ
これは13本、15本でも怪しいところだよ

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 11:33:48.32 ID:J6diEwgQ.net
>>241
今の11点制短いと感じないんだ?
まあ人それぞれの感覚だろうけど。自分はものすごい短く感じる。
3ゲームマッチだと特に顕著。

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 11:35:52.44 ID:J6diEwgQ.net
まあ通常5ゲームか7ゲームマッチだけど、地域大会レベルだと運営の関係で種目によっては3ゲームマッチとか結構あるからやっかい。

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 11:39:59.77 ID:MhShdmBO.net
3ゲームマッチが普通じゃないのに、それに合わせて13点制提案ってどんな頭してたらできるのか

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 11:47:48.79 ID:J6diEwgQ.net
>>244
3ゲームは特に顕著だけど、普通に5ゲームでも短く感じる。

246 :ipv4:2017/10/23(月) 12:04:59.28 ID:s6zlAL1V.net
21点から11点先取に変えたのは見てる人を飽きさせないためでプレーする側のことは考えなかった

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 19:32:28.65 ID:aYzXhM3Q.net
練習のとき聞かれてもないのにあれこれアドバイスする大人って大抵子供に嫌われてるよな。
本人は良かれと思って教えてるんだろうけど。

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 23:50:32.82 ID:kCdzFuJK.net
今週のジャンプに卓球漫画が出てきたな
作者一応少しは勉強してきたっぽい感じの内容だったけど、どこまでいけるかねぇ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200