2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球総合質問・雑談スレ Part 39

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/04(水) 21:28:26.35 ID:VvPxkyQG.net
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具・技術,ルールに関する質問や,個別の試合の話題は
それぞれの専用スレをご利用願います。

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1504360311/
part 37
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1498621242/
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=_xQt2_S7cgs&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=6nQuFUf0JXs&feature=youtu.be

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 18:28:13.47 ID:vgR9LOig.net
>>545
ああ、小学生枠なら張本妹より小塩悠奈の方が見たかったな
あの変則グリップと表ソフトなんかテレビで受けそうな飛び道具なのに

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 18:48:05.78 ID:YTF5JHAc.net
>>546
小塩そういえばシェークカットマンになっててびっくりしたんだがw
まあ無理あるけどあのスタイルでいってほしかったなー

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 18:49:11.79 ID:n/UFiAXo.net
>>547
あれはお姉ちゃんじゃなかったっけ?

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 19:00:18.38 ID:Mwjn82b9.net
>>548
あ、そうなの?
それだったらよかったw

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 20:05:27.91 ID:UG3VF6J6.net
妹は元チャンプお母さんの影響でボクサーになるらしい

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 20:12:46.91 ID:Kvz9hzKk.net
卓球なんてやらんほうがいいからね
女子ならゴルフ男なら野球が稼げる
他は無意味

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 20:57:42.36 ID:hSqntl9O.net
野球は稼げないよ
女子がゴルフっていうのは否定しない
卓球は趣味でやるのがいい
男子はサッカーの方がいいんじゃないか?

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 21:23:45.43 ID:cnpnGa8K.net
倍率考えろ

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 21:43:11.60 ID:BdFgxWuk.net
https://twitter.com/ttdangi12/status/929529561510842368 質問なんですが、これは卓球のルール上どちら側のポイントになるべきとおもいか?

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 21:51:20.40 ID:2hJypfBu.net
べき、てなんやねん

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 22:17:03.66 ID:M4MUNtKM.net
べきもなにも、ネット→台→ネット(サポーター)だろ?これ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 22:46:05.21 ID:ovF/ifSn.net
サポーターじゃなくサポートな

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/13(月) 23:51:47.64 ID:JKgv+nik.net
実況の甲高い声がウザい

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 00:32:19.92 ID:WY2J1IYO.net
最近差し込み式のサポートとネット多すぎ
ネットも柔いのが多いし
サポートとネットは昔の方が良かった

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 01:00:19.49 ID:el0UYomZ.net
軟らかくなってるかな、あんまり実感ないけど張り方の問題とはまた違うの?

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 01:13:21.60 ID:DkKQwWmT.net
>>546
ジブンはそれ真似て変則グリップにしたのに、
久しぶりに見たら彼女がカットマンになっててショックでかい

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 01:26:08.73 ID:XT+uQv2Q.net
>>561
それ姉の方や
姉妹の妹が変則グリップ、姉がカットマン

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 02:18:59.00 ID:jh3o+74u.net
>>559
差込み式の方が設置楽だからサポートは今の方が好きだわ

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 02:25:26.16 ID:jBHvrZpd.net
だいぶまえから差し込み式自体は存在してたけどな

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 07:56:45.16 ID:z8iuqaO1.net
>>554
サポートはネットと同じ扱いなので台にネット→ワンバン→ネット→返球

なのでインプレー中でありボルのポイント

ただし誤審となりリンのポイントになったけどね

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 08:30:24.85 ID:F7A1S37h.net
>>561
姉と妹を見間違える程度の安い憧れだな

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 11:01:55.84 ID:X0nSnMiR.net
>>554
>>565
これずっと疑問だった。
ネットやサポートの上で何回か弾んで相手コートに入るのはセーフだけど、
相手コートに入ってからネットやサポートに当たったボールは「まだセーフで返していい」のか「既にアウトで返しても無効」のどっちなのか。

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 11:03:35.39 ID:X0nSnMiR.net
2.10.1.3
if, after he or she has made a service or a return, the ball touches anything other than the net assembly before being struck by an opponent;

ITTFのルールブックで該当する箇所ここっぽいんだけど、、、
明言はされてない。。。

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 11:59:43.42 ID:WY2J1IYO.net
折り畳み式の卓球台で、面一になっていない台で平気で試合する人の気がしれない

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 12:33:53.80 ID:tNmYHmTQ.net
>>569
メンー
ってどういう意味や?
方言?

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 12:38:16.96 ID:3pwmger2.net
>>570
地面と台がしっかり平行になってるってことじゃない?
よほど酷くなければいいけどね俺は

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 12:38:41.55 ID:pbgZ4Bug.net
あれ、球の変化がどうだ〜とか言えない下手くそからしても、まず目にとって違和感あるからやだよね

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 12:44:39.24 ID:WY2J1IYO.net
いわゆる、台の真ん中がへっこんでる状態です
この状態だとミート打ち野郎がネットかすめてビシバシ入るんですよ
普通はネットするのにね

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 13:09:41.18 ID:Lmoy5MZS.net
>>573
一回粒高にそのせいで負けて以降試合前は絶対傾き確認してるわw
ドライブ以外に有利過ぎんだよあの状態

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 13:45:06.28 ID:WY2J1IYO.net
台を動かないようにみんな台支えてるゴムネジをどんどん上げていくんですよ、あれ
そんなことしなくても、普通は台を動かさないように打たないといけないのに
女性とかスマッシュ打って体ごと台動かしてもポイントとか、あれもおかしすぎる

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 14:08:44.73 ID:rdCk818X.net
>>567
台に2バンしない限りインプレーです
実況も床にバウンドしてない限りはボルのポイントだって言ってる

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 14:10:46.70 ID:rdCk818X.net
>>575
そもそも床が水平じゃないんだよね
だから設置場所によって傾きが出てしまう
それを台の足の先で直すから、別の場所に設置した時に傾きが出る

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 14:22:43.68 ID:iaStgTz+.net
日本卓球ルール
1.10.1 ラリーがレットにならない限り、次の場合競技者に1ポイントが与えられる
1.10.1.3 サービスまたはリターンを行った後、相手競技者が打つ前にネットアセンブリ以外のものにボールが触れたとき

つまりネットアセンブリに触れた時点ではまだ「競技者(今回の場合は林高遠)」のポイントではない

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 15:42:54.55 ID:LqBJeRyP.net
小塩って男の子みたいに見える。

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 16:36:09.14 ID:LqBJeRyP.net
>>575
台動かしちゃったら相手のポイントじゃなかったっけ。

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 17:55:33.51 ID:YjtqNwjL.net
>>567
今回のポイントはネットでもサポートでもなく、サポートの下についてるなんか変なやつらしいぞ。だから台の一部とみなされて林のポイントらしい。

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 18:11:49.58 ID:jBHvrZpd.net
サポートの上に球が見事に静止したらどっちのポイント?

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 19:43:18.89 ID:1HTGzc2r.net
俺は卓球台に球がめり込んだ時が気になるわ

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 19:51:37.43 ID:Dsd25OxN.net
>>583
テニスじゃねえからw

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 20:08:06.28 ID:XkOxOxqX.net
ロビングをスマッシュで叩いてどっか消えたら(天井に埋もれた、速すぎて行方不明など)どうなんの?

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 20:31:04.30 ID:BTTvv6qX.net
やり直し

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 22:38:26.59 ID:24BQQyR2.net
>>585
君よく頭悪いって言われない?

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 22:41:51.39 ID:U/fnYSn3.net
音でサーブ見分ける人まだいるかな
石川佳純も音で判別してるって言ってたよ

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 22:52:15.46 ID:7foP8L8j.net
>>588
ここにいるよ
石川とは流石にレベルが違うと思うけど、一応トップ選手のコメントがもらえて嬉しいね

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/14(火) 23:15:35.94 ID:92/pwJcm.net
トップ選手が君にコメントするはずがないだろ
理解能力がそのレベルであることを自覚しなさい
石川が過去に音でも判別していると言っていただけ

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 00:01:28.63 ID:VDbcy0Vw.net
>>580
yes

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 00:03:51.17 ID:VDbcy0Vw.net
昔は打点見えなくてもおk(ハンドハイド)だったから音も気にしたけど、今は基本見えるからな。
レシーブは楽になったかな。

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 00:26:02.04 ID:fu5TusCs.net
>>581
いいえ明らかにサポートです

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 00:48:07.16 ID:pglfnN0G.net
>>593
まあこれはミスジャッジだよなぁ
単に2回台にバウンドしたと見えたから林に点入れたけど、ジャッジした手前引っ込みがつかなくなっただけな気がする

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 01:11:55.88 ID:fu5TusCs.net
卓球は際どい判定が起こる確率がかなり低い上にボールは小さいわはえーわ、何か起こった時正確な判定は難しい

俺がジャッジしてても正しい判定ができたかはわからない
一瞬の出来事でボールが台に当たったかサポートに当たったか

さらにボルがダイブした時ボールは床に落ちてないか
これを瞬時に判断するのは難しい

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 06:43:16.03 ID:sxPLy6H9.net
>>582
そのゲームが開始10分経つのを待ってからそのラリーをレットにして促進ルール突入
両者のポイント合計が18ポイント以上だったら審判長に相談に行くしかない

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 10:05:05.40 ID:Hk1/dEaR.net
>>581
うせやろ?と思ったけど関係の動画見まくってる中で見つけた。これか。。。
https://youtu.be/7XYmHFQqdU8?t=138

スローのとこを0.25倍速で見たら超微妙にサポートのアダプターに当たってるとも言えなくもないこともないようなあるような。。。

でもあの位置でサポートに当たってたら
あんな風にネット平行に台の横へ飛び出しては行かないか???

コメント欄でも論争が巻き起こってるみたいだな。

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 11:50:08.41 ID:sxPLy6H9.net
日本卓球ルール1.2.1
ネットアセンブリとは、ネット、釣り紐及び支柱から成り、それをテーブルに取り付けるための締め具を含む。

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 11:55:40.03 ID:iWa47zkQ.net
横に弾かれてるから台だろ

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 13:15:24.49 ID:QC+A/HGM.net
>>597
Michael Zakrzewskiの無双っぷりがすごいな(笑)。下ではフランス語でもコメントしてるし。

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 15:17:15.54 ID:sCJOatud.net
ボルのスーパープレイはネット→台→サポート→横入れで
論争をする必要など無くボルのポイント

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 16:40:54.87 ID:h6rspamC.net
ドイツオープンの球が中国の球と違って回転がかからないって見つけたけど、ニッタクの球ってどっち寄りなんだろ?
http://yamaguchi.diary.to/archives/51961331.html

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 17:05:31.71 ID:5ZgUbCrP.net
ニッタクは硬質で弾む
変化や回転は少ない

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 17:34:37.92 ID:ll20kyXL.net
ドイツOPは紅双喜ボールなんだけどね

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 17:37:32.65 ID:PxMEohNB.net
そのボールも変わってきてるみたいだね、質が統一されてくればいいのでは

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 17:44:14.36 ID:sCJOatud.net
4月からABS製の紅双喜ボール
そこからさらに変わったとは聞いていないが
どこ情報なんだろう

硬くて跳ねる球に変わったというより
昨年度と比べてセルに近くなったが正解だろ
昨年度までのプラは重くて弾まない
回転と跳ね方が合っていない
イレギュラー多発でクソすぎる

山口ってひとのブログの書き方は
改行が変で読みづらいな
あれで絵文字が入ったら
普段本を読まないギャルみたいだ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 17:50:26.73 ID:ll20kyXL.net
ぐっちぃみたいなザコにわかの言う事でも信じる奴が一定数いるのが問題
中国トップクラスがここ15年ストレートで負けたことないとか、ボールのせいで許シンが今まで負けたことない李サンスに負けた(普通に過去にも負けたことある)とかもうメチャクチャ

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 18:06:02.63 ID:i5NK1MGt.net
ニッタクのせいで卓球がおかしなことになっている

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 18:40:51.65 ID:PhPlWQSu.net
ぐっちぃに勝ってから言って笑
ぐっちぃに勝てる奴がここにいるとは思えないけど笑

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 19:17:09.60 ID:ll20kyXL.net
>>609
あの人ってそんな強いの?
インハイ、インカレ、全日本でのベスト成績ってどれくらいなん?

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 19:20:03.20 ID:0VURN8H/.net
>>610
フレイタスに実質勝ったから実質世界ランク一桁レベル

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 19:24:21.36 ID:ll20kyXL.net
>>611
実質ってのが気になるけどフレイタスと試合するレベルの人だったのか
昔ツアーとか出てたかんじなのかな

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 19:36:48.81 ID:3BgaZgaQ.net
>>612
日本リーグ2部なら上位で戦えるレベルだと思うよ
ふつうに日本リーグ引退レベルのコーチには負けてないし

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 20:49:10.72 ID:kliQ7KQ4.net
過大評価も過小評価もないと思う、ただ全ての戦績を網羅してる人ではないしな

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 21:10:54.17 ID:nVHwHX9L.net
>>613
買いかぶりすぎだろwww

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 21:13:48.71 ID:q1+ryLQG.net
残念だけど増田君とぐっちいが試合したら増田君が勝つと思うよ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 21:14:56.45 ID:sCJOatud.net
山口君は動きが美しくないね
サーブ、フットワーク、ドライブ、バック・・・ほぼ全て
ツッツキだけはそこそこ良い動きをしている

それより紅双喜ボールが変わったという
情報元を知りたい

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 21:29:51.06 ID:ll20kyXL.net
ぐっちぃさんと張本だったらどっちが勝つの??

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 21:59:23.65 ID:Hk1/dEaR.net
>>599
そういう風にも見えてきたどうしてくれる^^;。

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/15(水) 22:00:27.06 ID:h6rspamC.net
>>613
それってXIA(下川)も今でも日本リーグ二部上位でできると言ってるのと同じだけど、なんでやってないの?

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 02:52:06.47 ID:IHwbdvBV.net
>>620
いやごめん上位は言い過ぎたわ
撤回します

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 03:30:32.95 ID:hqZh7LCh.net
余裕で張本でしょ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 11:41:11.75 ID:T4sPtIL/.net
ぐっちぃのレベルはインハイランクに入るのは厳しいレベルでしょう
まあそれでもかなり頑張ってる方だと思うけど

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 11:43:16.67 ID:rZtUnE1U.net
地方大会レベルだね

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 12:27:15.63 ID:AsNZzCrg.net
ぐっちぃって本気だしてない偉関に勝ってなかったっけ?

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 12:35:57.54 ID:nCvzG2ER.net
>>625
それなんか意味ある?

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 13:46:50.73 ID:AsNZzCrg.net
>>626
その無駄レスもなんか意味ある?

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 14:04:06.28 ID:dckwGkbS.net
ぐっちぃ30越えてフィジカルと動体視力衰えてヘボにも負けるようになったな

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 15:24:01.30 ID:XehpCdrU.net
>>628
若い時はそんな強かったの?
インハイとか全日本ではどれくらいの成績出してる人だったん?? 

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 15:54:31.38 ID:rZtUnE1U.net
聞いたことないけどな

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 16:38:13.97 ID:bTBMhuyc.net
俺はぐっちーさんのバレバレのフォアロングサーブが好き

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 16:43:33.94 ID:4RGQ0SBL.net
若いときは松下浩二と試合して実質勝ってたな

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 16:54:03.58 ID:cT0/btpl.net
40過ぎて卓球始めて老人に混ざって試合に出るようになったのだが
審判共々ジャッジの食い違いがかなり多い
年取ると動体視力は物凄い勢いで衰えるのでしょうか?

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 18:06:01.03 ID:7xs1ujKf.net
ループいいね

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 19:49:51.25 ID:Z3rjOh5j.net
>>633
老化だからね

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 22:56:13.44 ID:msXgC7Za.net
ぐっちいくんは正直言って強いでしょ。朝から晩まで卓球してるんだからさ。
ただ、ブログ除いてるけどリピーターはほとんどいなそうだね。
いい加減に改行の多さと、無駄な書き込みは減らした方がいいと思う。

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 22:57:38.86 ID:msXgC7Za.net
>>633
君ももうすぐ仲間入りだよ。

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/16(木) 23:53:45.05 ID:AsNZzCrg.net
>>633
動体視力だけでなく、エッジの音すら聞こえないから普通に「アウト」の判定をする
年輩4人とも(審判含む)聞こえてなくて、40代(ですよね?)のあなただけが聞こえていても判定は覆らない

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/17(金) 00:28:35.65 ID:/3oJ5TaM.net
ぐっちぃって人が松下浩二とかフレイタスに実質勝ったってどういうことなん??

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/17(金) 00:37:42.12 ID:4SOU3wUm.net
>>639
ネタ
松下は試合したことがあるだけでフレイタスに至っては完全に接待試合

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/17(金) 01:33:12.66 ID:dVzzuDK+.net
てか、ぐっちいって中学高校で全国大会出れてないレベルでしょ。

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/17(金) 01:37:08.66 ID:PC+UxixN.net
自分でも主な戦績なしって言ってるし

本人が言ってるので聞いたことあるのはオープン大会100勝くらいかな?

普通にうまいでしょ
俺は絶対に負ける自信がある

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/17(金) 03:37:33.97 ID:1JYkcSPO.net
ただ、あの営業スマイルはプロコーチとしては高評価だな

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/17(金) 05:45:25.88 ID:LeSgRX/e.net
>>642
300だったと思う。

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/17(金) 16:07:27.81 ID:srsB2FqU.net
オープン大会優勝300回は普通にすごいだろ。
中高全国レベルとか名門大学卓球部とか、そのOBとかが大抵何人かは出てくるんだから。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200