2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キョウヒョウ】粘着ラバー総合12【翔龍】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/10(火) 00:01:00.75 ID:/rglqvqE.net
粘着ラバー(主に中国ラバー)、粘着テンションを愛してやまない方、語りましょう。

過去スレ
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合11【翔龍】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1504399664/
【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合10【天極NEO】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1353066510/
【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合 9【天極NEO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1312040936/
【狂豹NEO】粘着ラバー総合スレ 8【天極ネオ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1264393029/

・無駄にスピードを求めるな
・粘着力が強いからといって回転がかかるわけではない
・ボール引っ付けて遊びたいんなら接着剤なり両面テープなり使え
・スポンジの色と性能は関係ない
・ラケットとラバーの相性なんざ使い手次第だ
・カタログの数値は当てにならん
・スレ違いのレスにはスルー推奨

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/18(金) 15:13:10.01 ID:22/nRMbR.net
>>134
男は黙って、のりすけさん

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/18(金) 15:22:18.44 ID:mYWd04b3.net
軟派なおれはターボフィックス

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/18(金) 22:40:09.33 ID:22/nRMbR.net
せんせい∩(´・ω・`)

粘着のスポンジって、なぜ硬いのばかりなの? 柔らかいと粘着効果ないの?

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/18(金) 23:33:35.21 ID:ttjzVv0I.net
>>137
柔らかいと癖球も出ないし擦れないから強い回転かけられないしカウンターも効かなくなる

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 00:23:37.94 ID:rsPn/Sa1.net
>>138
柔らかい方が密着時間が長くて切れるような気もするんですが、違うんですね

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 00:41:02.41 ID:Ehfh8xBc.net
>>139
粘着は表面で擦ってなんぼだし

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 01:40:09.88 ID:aFN1ZvIg.net
でもみんなバンバンぶち当ててない?

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 02:03:37.64 ID:Ehfh8xBc.net
スポンジが硬いことによって強く当てても
食い込まずに当て擦りになるんじゃないかな

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 09:24:23.01 ID:SDeJt5zs.net
>>141
当ててるって言っても当て擦りよ
本当にぶち当てるだけだとスピンテンションと違って本当に回転かかんないで超まっすぐ飛ぶ

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 10:42:55.30 ID:wkj75aSx.net
中国粘着使ってみてびっくりしました。全然ドライブがかかりません

低い粒が密集していて、シートの平らな面がぶ厚いので引きつれ効果なし
スポンジに粒のない平らなゴムシートを貼ったラバーみたい

ブライスハイスピードと真逆のラバーじゃないですか

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 11:33:50.68 ID:SDeJt5zs.net
>>144
ブライスハイスピードの打ち方でかかるわけねぇじゃんw
あとmasakiとかで売ってる安い中国粘着はそんなにかからないことが多い
知識と実力がないのに文句言うのはただのアホ

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 11:51:34.77 ID:jl5JkC1Z.net
藍鯨ってノングルーになった直後あたりに流行して今はもう全く見なくなったけどまだ使える?
テナジーから粘着に移行したいんだけど大丈夫かな?

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 12:15:56.77 ID:SDeJt5zs.net
>>146
正直微妙、初期より軽くなった代わりに性能も落ちてプラにも対応できてない
無難に翔龍とかキョウヒョウ使えば?

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 12:26:38.76 ID:kYfTF+0l.net
>>144
中国粘着ラバーって強い回転かけれるけどかかりやすいわけじゃないから
むしろ勝手に回転かかるのは柔らかいスピンテンションとかそういった部類
だから力がなかったりスイングや当て方が合ってないとただの重い使いづらいラバーなんよ

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 13:55:17.15 ID:jl5JkC1Z.net
>>147
旧版はもう手に入らないの?
キョウヒョウはブルスポ高いし翔龍は借りたことあるけどこれならテナジーでいいやってなった

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/19(土) 23:38:15.99 ID:SDeJt5zs.net
平野美宇が使ってる粘着ラバーはどこで入手できるのよ

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/20(日) 18:16:16.24 ID:vjOxRFe7.net
ゴールデンタンゴpsとかいうのが出るみたいね。
海外サイトによると、普通のゴールデンタンゴよりスポンジが柔らかいらしい。
ゴータンは硬いという話なので敬遠してたが、PSはどんな感じか楽しみだな。

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/20(日) 20:45:17.76 ID:LY+LVmn8.net
まあ47.5度とかじゃねえの

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/21(月) 16:59:13.79 ID:V7DJMT75.net
龍5にWRMのアポロ5の40度使ってるけどめっちゃいい。WRMで初めて最高と思った。

ゴリゴリの粘着ユーザーにはおすすめ。ぶち当てたときロスがないし、擦りループも粘着らしい癖のあるループになる。
振った分だけちゃんと威力でる。
打球感も硬くてバチバチいう感じで気持ちいい。←ココ重要
それに一応テンションスポンジだからある程度飛ぶ。

練習不足で振れてない時とか湿気対策で食い込み打ちしやすいかなと、38度の方も試したけど半端に食い込むし微妙、別物だった。

翔龍、輝龍、キョウヒョウ3-50、8、キョウヒョウ3、NEO3、vs401、402w、水星wrm37度、水星ブルー、木星ブルー、アレスブルー、メイスブルー、メイス48度硬め....他

理想の粘着色々試したけどやっと見つかった感じ。

それまでは、オートマ感重視なら翔龍、バランスならキョウヒョウ3-50、本格派ならキョウヒョウ8かな〜と揺れてたけど、ここにきてアポロ5当確。

ゴールデンタンゴとターボオレンジをまだ試していないのが少し心残りだけど、本命覆ることはなさそう。

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/21(月) 17:52:45.16 ID:O90BeNfR.net
>>151
ドイツのweb
https://tt-shop.de/de/joola-golden-tango-ps.html

>der 50° harte Schwamm erzeugt eine enorme Dynamik bei Angriffsschlägen

google先生
50°硬いスポンジは攻撃時に大きな力を発揮します

50度だと、現行モデルとそんな変わらないよね?

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/21(月) 19:44:47.55 ID:RTjG43+o.net
>>154
4度の差はデカイだろ

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/22(火) 01:06:45.52 ID:OW7sNkrS.net
50±4ぐらいか

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/22(火) 01:33:36.15 ID:OCwnI6yE.net
言うほど翔龍オートマか?
テンションっぽい食い込ませた(?)打ち方もできるってだけで、
結局弾道は直線だしループtoスマッシュがやりやすい中級者向けって感じ

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/22(火) 04:58:43.99 ID:FaFyKWO+.net
>>155
あれ? 52.5じゃなかったか。失礼、失礼。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/22(火) 09:57:41.91 ID:RXa+crvH.net
翔龍はちゃんと振らないとかからないよね。

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 10:53:35.54 ID:5uwZarT8.net
粘着ラバーの貼り方をググってたら
ラバーのスポンジには接着剤を最初に横に塗って、乾いたら縦に2度塗り
ラケットには横に塗ることで、粒配列と木目、接着剤同士の方向が縦横交互になって性能が上がるという記事を見つけた
試して見たけど確かに弾みが上がり安定感も増した気がする
引き続き複数のラケットとラバーで試してみようと思ってる

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 11:04:16.56 ID:/vZChChA.net
>>160
スポンジに横ラケットに縦じゃ駄目なのかな

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 12:20:21.57 ID:5NE7sJ9x.net
二度塗りで弾み増してるだけ
安定性に関してはプラセボ

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 12:48:25.85 ID:5uwZarT8.net
>>161
それだと木目と同じ向きだし厚塗りとの相乗効果が期待できなさそう
>>162
同じラバーとラケットでテキトーに厚塗りした時とはかなり違いを感じたよ
まあもう2、3回検証しないと自信を持っては言えないけど

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 14:42:29.02 ID:3dYN852j.net
>>161
ラケット側は、木目に対して垂直に塗る。
剥がれ防止。

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 19:42:23.26 ID:Fybqke0Q.net
テンションからの移行だと翔龍がオススメされてることが多いけどスピンアートはどうなん?
今両面テナジー使ってるんだけどガッツリスイングできる感覚が欲しいのと馬龍に憧れてるのもあって両面粘着にしたい
オススメ教えてくれ

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 19:46:34.70 ID:QKaMEIGA.net
まず移行せんほうがええ
憧れだけに留めておけ
日本人卓球部によくいるひょろがりメガネ体型には向いてないんだよ

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 20:04:22.12 ID:gNdF1OGQ.net
国狂ブルスポの偽物が買える国内のショップってないの?
ニセモノ前提でとにかく安く買いたい。でも海外ショップは嫌だ

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 20:19:48.05 ID:J89HY2A8.net
>>165
スピンアートの方が硬いしなんというか似たラバーが思い当たらない
表面の粘着も弱いし割と使いづらいんよね

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 20:56:26.37 ID:5uwZarT8.net
>>165
馬龍に憧れてるなら両面国狂一択やろ
スピンアートは愛ちゃんがフォアで詩文がバックに貼ってたけど男子では実績なかったかな

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 21:38:52.60 ID:Eg551w7i.net
>>165
スピンアートは粘着ってほど粘着ないくせに飛ばない
なんか中途半端

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 23:53:15.10 ID:kYDPHJ4q.net
>>169
つマツモト

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 23:54:32.80 ID:+qJTRuCy.net
>>165
ゴールデンタンゴとかどう?
俺は使ってないんでイメージだけで言ってるけど

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/23(水) 23:57:51.22 ID:yKbfTuwi.net
>>165
がっつりスイングできる感覚覚えたいならキョウヒョウからの方がいい。
翔龍・輝龍はなまじテンション寄りな分抜本的改革には不向き。

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 00:29:29.14 ID:o3YgFP+U.net
>>169
別に用具まで完璧に真似ようとは思ってないよ笑
どうせキョウヒョウ龍も国狂も安心できる品質のものは手に入らないからそこは気にしない

>>173
キョウヒョウ色々あるけどどのキョウヒョウがいいの?

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 00:45:58.49 ID:/f+QSkdP.net
>>171
キヨシ?
ブラジルの人なら
タマスホームページ見ればわかるが普通にテナジー05だぞ
ショート弾けないから粘着なんて使うわけない

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 00:55:12.67 ID:DfCGsF0J.net
>>175
マツモトはスピンアートやで05にして勝てなくなったからスピンアートに戻したんや

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 01:20:14.02 ID:Y+QmeHjd.net
>>176
https://www.butterfly.co.jp/players/detail/matsumoto-cazuo.html
ほいよアチアチソースな

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 03:15:55.32 ID:nVPR5ulN.net
>>167
転売して稼ごうってクチだろ
屑が

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 07:17:28.80 ID:Hil9m1A6.net
>>174
何ケチってんだよアホか
つべこべ言ってないでフォア国狂3ブルスポ、バック国狂3オレンジスポンジで補助剤塗れ
中途半端な覚悟で粘着に手を出すつもりなら死ぬまでテナジー使ってろハゲ

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 10:29:40.83 ID:h1K3JMn4.net
まずはゴールデンタンゴとかMX-Sとかにしてから翔龍とかキョウヒョウとかを考えた方がいいような

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 15:50:23.76 ID:LpiqWHsv.net
粘着じゃないけどMXSはええよな

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 15:52:26.34 ID:lE6aVacD.net
05いいぞ〜
高い?ならラクザXとかエボMAXPとかブルーファイアjp01とかあるぞ

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 18:56:15.56 ID:7tmXEFZt.net
>>179
ケチってるわけじゃなく扱えもしないものに手を出す気はない

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 19:34:16.49 ID:7R1CeDBm.net
>>183
別にそこまで癖の強いラバーでもないだろ
100%の性能を引き出せないって話ならどの用具でもそうだから考えなくて良い
つべこべ言い訳せずに今すぐ買え

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 20:01:30.10 ID:ZpIR2Ly5.net
>>184
使ったことないから癖が強いかはよくわからないがそこまで言うなら国狂を買えるサイトのURLを貼ってくれ

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 20:03:13.58 ID:DEpB6jWc.net
SZLCに貼ればいいんじゃね?

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 20:25:58.22 ID:7R1CeDBm.net
>>185
そのくらい自分で調べろよ他力本願のクソカスが
http://fortune.free.makeshop.jp/smartphone/list.html

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/24(木) 22:23:10.22 ID:ZpIR2Ly5.net
>>187
さんきゅー
同じ国狂でも値段が違うけどこれは質とは関係ないのか?

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/25(金) 08:34:49.39 ID:7R7dJGHA.net
粘着に合うと思って買ったビゼロックスが想像以上に弾まないのでカット用にしようと思い、
フォアにパリオの粘着テンションのthe way、バックに802-40special super soft pro versionの1.5mmを貼ってみた
the wayはそこまで弾まないみっちり系粘着テンションと聞いていたけど、スポンジが硬いのに対してシートがヴェガアジアを微粘着にしたような食い込みで扱いやすかった
パリオの酔龍が翔龍と同じと聞いたことがあるが、the wayは輝龍に近いのかもしれない
本当に2000円の粘着ヴェガアジアという感じでカットもドライブもやりやすくてよろしかったけど、スポンジが硬さの割にめっちゃ切るのが簡単だったので多分ぶつけたらすぐ裂ける
802-40は思ったよりもスポンジのスーパーソフトさが感じられず、回転とナックルが両立していたのでカットやブロックでミスを誘える代わりに、表素人の自分ではミスも出やすかった
面白いのでしばらくはこれで遊ぼうと思う

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/25(金) 19:05:40.98 ID:XZMJ5kCC.net
なんでキョウヒョウユーザーってこうキレやすいのかね

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/25(金) 19:26:50.20 ID:I3R1V/1A.net
>>190
意識高い系なのにケチだったからキレられて当然じゃ?

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/25(金) 19:57:16.60 ID:jOrHzXCl.net
カットもブチ切れだから

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/25(金) 22:15:23.36 ID:H+wJ01dY.net
>>191
そういうもんかな?ただ両面粘着にしたいって言ってただけじゃない
なんか知らんけどキョウヒョウユーザーって器小さい感じしてそう思ってしまった
俺は翔龍オススメするアホアホ粘着テンション大好き野郎だから大差無いかもしれんけど

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/25(金) 23:32:00.47 ID:O+wUHwyi.net
>>193
1人口悪いのがいただけでキョウヒョウユーザーまで主語を膨らませてしまうお前の頭が心配だよ…そもそもキョウヒョウユーザーかも怪しいのに
あんまり思考停止してるとすぐアルツハイマーに罹って廃人になるぞ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/25(金) 23:38:09.47 ID:GIbyHtee.net
>>194
ちゃうねん今回だけじゃなくて何人も見てきたからそう思ってしまうんやて
テナジーとキョウヒョウはそういう人多い気すんだよね

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/26(土) 00:26:16.14 ID:eolpgITH.net
キレてる奴の発言もう一回よく見てみ
キレながらもめっちゃ親切だからw

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/26(土) 16:01:12.15 ID:cQOAU20W.net
999proとスピードスター売り切れてる、、
買えた方レビュー宜しくです_(._.)_

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/27(日) 13:27:29.30 ID:C5FKK7Ti.net
回転がキョウヒョウ並みにかかって飛ばない粘着が欲しい

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/27(日) 14:22:38.42 ID:pITsm/Rk.net
つ頂点

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/27(日) 15:35:21.64 ID:IIkUnBzh.net
もうタキファイアでいいじゃん

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/27(日) 15:39:28.20 ID:nrcW1ZMT.net
飛ばないなら究極はタキネスCになるが

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/27(日) 21:27:01.52 ID:obGuc1JZ.net
>>198
フレンドシップ729スーパーチョップ

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/27(日) 23:30:17.42 ID:Kb/aTgj7.net
>>202
プラボールじゃ回転かからんやろ

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 00:10:45.41 ID:whiE+KrP.net
>>203
普通にかかるぞ
チンニングとダンベルカールやれや

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 00:18:44.25 ID:25oRsVHy.net
>>204
同じスイングスピードでキョウヒョウ並みにかかる性能じゃないやろ
729って別にそこまで回転めっちゃかかるラバー作るメーカーじゃないし何世代前のラバーか考えろ

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 00:35:25.22 ID:tm84g0Qh.net
いや
ハイクリーンとハンマーカールやれや

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 11:56:50.42 ID:9tEI2dcO.net
>>205
むしろ回転の729、スピードの紅双喜っていうのが中国での一般的なイメージなんだが‥
というか粘着ラバーに関しては古い設計のラバーのほうが回転力上じゃない?PF4とか

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 12:14:28.84 ID:LLEVmPbB.net
729より999のがかかるイメージ

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 12:15:52.29 ID:7rKwtngg.net
>>207
729でキョウヒョウシリーズ並みの回転がかかるのってバトル2以外にあるか?

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 12:21:00.22 ID:qFQxFEo/.net
>>202
ゴム質もスポンジの性能も過去の遺物じゃねえの?

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 13:25:02.66 ID:BfEYNRAV.net
ネオ2どうなんだ

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 13:40:42.91 ID:s8nvjfVP.net
食い込ませて打ったらキョウヒョウよりタキネスcのが掛かる

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 13:45:40.56 ID:GaH5RFu7.net
>>212
キョウヒョウにも色々あるからなぁ

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 18:26:34.67 ID:VVgMkFJL.net
回転だけ考えるならタキネスCはすごく優秀。回転だけなら……

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 18:37:33.97 ID:YQ2f+5pJ.net
>>214
スピードが出なさすぎて回転が目立つだけで実はそこまでかかってないのは秘密

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/28(月) 23:41:59.48 ID:cCRLRkPa.net
>>210
回転力しか考えてない設計のシートにタキネスチョップと同レベの弾みのスポンジ
斬るだけなら最強ですわ

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/29(火) 00:27:51.30 ID:aP1iM6m/.net
何十年も前の誰も使ってないラバーゴリ押してるガイジは検証動画でも撮れよ
説得力皆無だわ

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/29(火) 00:31:54.86 ID:7tvrwvjN.net
そんな切れるなよ
あんたキョウヒョウより切れてるぞ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/30(水) 20:41:06.84 ID:x0z7mCPO.net
ゴリ押ししつけえから買ってきて使ったよ729チョップ
クソ飛ばねえ。ツッツキがコートに届かない
カットの切れ味は確かに恐ろしいわ。全球を平屋広大ばりにフルスイングしないと飛んでいかないから。
これは「すげー切れるラバー」じゃなくて「切らざるを得ないラバー」だな
キョウヒョウよりも回転力は上。だが実戦的なラバーではない

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/30(水) 20:44:17.21 ID:K5xcMih+.net
>>219
草生える

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/30(水) 20:52:39.68 ID:EnCGA0LG.net
粘着初心者の俺に粘着テンションと已打底の違いを教えてくれ
翔龍とキョウヒョウどっち使うか迷ってる

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/30(水) 22:01:25.94 ID:sumFRuBK.net
イダテイは2週間くらいで弾みが1割くらい落ちるが、別に使えないわけじゃない。
翔龍はイダテイじゃないから、弾みは変わらない。

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/30(水) 22:44:26.95 ID:WI+0XcqC.net
>>221
テンション技術使ってるか塗り塗りしてるか

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/31(木) 07:05:42.43 ID:jc5/5wJG.net
キョウヒョウ8とQ3 に比較おねがいします。

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/31(木) 11:48:22.54 ID:3t/nLKv2.net
テンションは已打底に劣っての?

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/31(木) 17:23:51.13 ID:CRJTIChM.net
一長一短

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/03(日) 16:43:38.14 ID:rocUSSue.net
粘着ラバーって結局どうケアすればいいん?

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/03(日) 17:38:06.78 ID:Rn5QSFLb.net
>>227
水だけで大丈夫
柔らかいスポンジみたいなやつで優しく水をのばしながらケア

粘着はホコリがつきやすいからホコリを軽く落とすようなイメージで
息ふきかけて手で擦ったりするのはよくない

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/03(日) 17:53:25.90 ID:8ibBq/vH.net
>>228
スッポンジは何使ってますか?

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/03(日) 17:58:54.03 ID:Rn5QSFLb.net
>>229
食器用スポンジの柔らかめのやつを切って使ってる
ほんとは激落ちくんみたいな気泡が細かいやつの方が良さそうだけど擦らなければ大丈夫

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/03(日) 18:05:11.64 ID:8ibBq/vH.net
>>230
ありがとうございます。
激落ち君で試してみます。

水は、伸ばした後、乾くに任せてますか?

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/03(日) 18:53:48.57 ID:Rn5QSFLb.net
>>231
水を多くしちゃうとラケットにたれたりするから思ってるより水の量は少なめで
乾くのもはやくなるし

水をのばしたらラケット振って乾かす
水滴が残ったりするとその部分が白くなるから気をつけて

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/03(日) 21:40:21.07 ID:edMyWMoq.net
>>232
ありがとうございます!
前はアルカリ電解水使ってたけど、今度から少なめの水にしてみます。

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/04(月) 00:37:04.98 ID:F5uYqw5c.net
ペン粒の裏にサーブ専用の粘着と貼ろうと思う
・低弾性
・強粘着
・軽量(極薄)
でいいラバーあるか?
無ければBombard極薄貼ろうと思うんだが

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200