2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キョウヒョウ】粘着ラバー総合12【翔龍】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/04/10(火) 00:01:00.75 ID:/rglqvqE.net
粘着ラバー(主に中国ラバー)、粘着テンションを愛してやまない方、語りましょう。

過去スレ
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合11【翔龍】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1504399664/
【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合10【天極NEO】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1353066510/
【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合 9【天極NEO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1312040936/
【狂豹NEO】粘着ラバー総合スレ 8【天極ネオ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1264393029/

・無駄にスピードを求めるな
・粘着力が強いからといって回転がかかるわけではない
・ボール引っ付けて遊びたいんなら接着剤なり両面テープなり使え
・スポンジの色と性能は関係ない
・ラケットとラバーの相性なんざ使い手次第だ
・カタログの数値は当てにならん
・スレ違いのレスにはスルー推奨

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/19(金) 20:47:33.64 ID:+UUTtsyC.net
翔龍いいよね。カットは擦ると遅くなるし、速く長いカットはナックルと下回転の偽装しやすくて、攻撃での威力もちゃんと出る。

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/19(金) 20:55:15.73 ID:x5AkK3d0.net
ターボオレンジいかんの?
値付けがボッタクリだけど

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/19(金) 20:56:27.38 ID:3MQdalkk.net
>>589
必ずそのメーカー批判かますヤツいるよな
商品の中身の話しろよ

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 01:09:34.42 ID:mO3wUStj.net
プリモラッツカーボンに粘着ってどうかな?キョウヒョウがいいのか、翔龍がいいのか悩んでる。

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 01:32:00.82 ID:tM4Ap/KG.net
中国メーカーがダメって風潮も変よな
最近はすごいぞ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 02:22:42.92 ID:9bnhOkFC.net
パリオのOEMなんだから本家の方がもっといいってこと言いたいんじゃないの?
プリモラッツに貼るなら柔らかめの粘着の方がいいんじゃない?

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 05:46:03.70 ID:hJCs1oIm.net
中国人でもフォア キョウヒョウ バック テナジーが鉄板だからな。
意味の分からん安もんチャイラバは使ってないぞ

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 09:44:33.49 ID:5IYYGqu5.net
知らんよ、俺たち日本人だし
中国人のそれと卓球の基礎の考えからして違うんだから使うラバーが違ったっておかしくないだろ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 09:58:33.86 ID:NH4XaBIp.net
>>597
それ言ったら日本だってトップ選手はほとんどテナジーじゃん
でも他のメーカーも頑張っているし性能も良いのは周知の事実なんだから中国だって同じ状況やろ

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 12:10:41.54 ID:9bnhOkFC.net
バックは飛んで欲しいから粘着じゃなくてテンションなんだろ。

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 12:46:50.98 ID:kT6Pdgto.net
>>586
テンションの時はどんな打ち方してます?

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 13:45:03.89 ID:IXIwBuMp.net
8が良かったぞ

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 14:44:28.55 ID:vy02uT3t.net
>>601
586じゃなくて申し訳ないが
粘着は前に振る&テンションは上に振ってる
粘着は時間足りないとき張り手みたいなスイングしてももかなり威力出る。テンションは振り方云々よりどっちかっていうよりスイングスピードだと思う。上手い人のプレーとか見るとイイゾ。(それとフォアに翔龍はるとイイゾ〜

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 14:46:23.60 ID:vy02uT3t.net
翔龍宣伝ニキです

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 14:49:51.72 ID:vy02uT3t.net
あ、補足
自分に合った打ち方っていうのもあるし
ラバーによっても違ってくる 振り方なんてひとそれぞれだな こんなこと言ったあとですまん

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 15:15:26.28 ID:shMH+x/t.net
翔龍にTSP粘着シート貼って2,3週間放置して粘着強めて……
ということを毎回やってる

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 15:45:32.76 ID:c4aYxBV6.net
ホームセンター行ってスピンマックスもどき作ったほうが早い

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 16:10:23.99 ID:5IYYGqu5.net
>>601
前に振り抜きながら手首を少し入れる(面を被せていく)
ラバーによるけど早く入れ過ぎるとネットインするから、緩やかに被せていく程度でいい
ただし前へはしっかり振り抜く、そうしないと食い込まない

粘着は面を固定させればそのまま前に振り抜いていく
肘もやや伸ばし気味にして肘先はそのままロックする感じでぶつける
ラバーでボールを上から押し潰すような感じで打つとちょうどいい

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 17:36:10.69 ID:j+DE/bs0.net
8は剥離がやばいから無理

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 17:57:01.29 ID:1BoHnNL4.net
>>609
まじでか
省狂3と8で迷ってたけど3にして正解だったぜ

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 19:49:56.93 ID:KZdbCb4e.net
ラクザxソフトバックにめっちゃ合う

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 20:04:44.19 ID:ObEznOUo.net
粘着ラバーに補助剤塗ったのがキョウヒョウNEO
スポンジの中に補助剤を組み込んで軽くしたラバーが粘着テンション
でおけ?

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 20:09:32.36 ID:9Q75ozPv.net
Neoまでは合ってるけどその後からがちと違うな。
粘着テンションって架橋構造を変えてるのが多いと思うし、大別すると補助剤だけど補助剤じゃないんだよな。

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 20:26:00.67 ID:5IYYGqu5.net
粘着テンションと粘着は基本別物
粘着っぽい使い方もできるテンションラバーって認識しておいた方が正しい

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 20:29:04.94 ID:zOXfQBZv.net
製造段階で添加剤としてオイルくわえてるからおkてことでしょう
ゴムそのものが有機物だし区別のしようがない
実際スピンアートで色々あったしラバー重ねるとオイル移るし

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 20:35:04.48 ID:9Q75ozPv.net
ものによっては已打底ついてるやつは粘着テンションって書いてるやつもあるし、商品としての違いは正直無いかもしれん。

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 22:03:23.45 ID:+JLTQE0a.net
>>613 >>614 >>615 >>616 サンクス

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 23:00:28.18 ID:+JLTQE0a.net
ラザントの製造動画あるから見たけど面白いな
やっぱりテンションラバーは製造の際に補助剤と似た「何か」を練り込んでるんだな

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 23:02:19.46 ID:+JLTQE0a.net
だからテンションは補助剤塗ってもむしろ性能下がりそうだな

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 23:04:27.18 ID:+JLTQE0a.net
やっぱり俺はノーマルラバーに補助剤塗るなんてめんどくさすぎてやる気起きないわ
元からテンションの方が性能高いやろ

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/20(土) 23:07:42.78 ID:+JLTQE0a.net
これぞ卓球の「深み」 面白さよな
卓球からラケットとラバーとったら何も残らんわ
今気づいたけど武器オタとなんも変わらねえな

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 14:34:12.18 ID:b800p4oj.net
国際卓球行ってきた
粘着式保護はフィルム水野アンドロニッタクいろいろあったけど結局安心のtspの粘着買ってしまった。他のフィルム試した方おる?

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 14:45:27.84 ID:aktsmR1q.net
休日から書き込む俺を蔑まないでくれ
保護フィルムについて聞いてる理由は過去粘着ラバーのケア色々試したけど結局保護フィルムが一番良いっていう結論になったから クリーナーとかスポンジで擦ったりするのは結局粘着ラバーの寿命を早める テンションラバーならいいんだけどね

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 14:50:41.14 ID:J3UeuzGO.net
JUICの保護フィルムは水洗いできて長く使えるよ

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 14:53:57.27 ID:aNHGa9II.net
なるほど

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 15:51:37.70 ID:aNHGa9II.net
あと翔龍とキョウヒョウってたいして質感変わらないな でもキョウヒョウのスポンジガチガチすぎて久しぶりに触ってみてビビった

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 15:58:13.73 ID:YSNY4+BV.net
保護フィルムの方がホコリとかつきやすいので、保護フィルムの方を
ラバークリーナーでキレイにしてラバーに貼ってる
あ、TSPのフィルムね

これで結構長持ちするのよ

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 17:02:49.90 ID:d7fnJNoh.net
>>615
スピンアートで何か問題あったん?

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 20:24:49.00 ID:l+Dc537z.net
俺はキョウヒョウに限ってニッタクの粘着シート使ってる
TSPのやつは粘着つくんだけどキョウヒョウだとコントロール難しくなる

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 20:56:38.38 ID:ARpdjWbE.net
補助剤塗らないでキョウヒョウ使ってる人哀れすぎる
塗らないとあれスポンジ鋼鉄じゃん粘着打ちしたらどうなるとかいうレベルじゃない

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 21:16:24.10 ID:ph7Zypes.net
>>628
スポンジからオイルが漏れてて回収騒動

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 21:34:26.42 ID:+SG35w+0.net
>>630
キョウヒョウっつってもいろいろあるからなあ

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 21:38:37.70 ID:pyJ/1dV/.net
打った時の硬さについて言及してるあたりPRO3でも使ってるんじゃね?

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 21:42:27.18 ID:l+Dc537z.net
>>630
そうか?俺はネオ3で想定してたけど

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 23:30:13.56 ID:mcNzhQuA.net
もちろんキョウヒョウPROのこと
あの鉄板ラバーお察しって感じよ 補助剤塗ることしか考えてない

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 23:33:08.12 ID:jEVpYFqY.net
照井が木星2ブルーを「他の粘着ラバーがいらなくなる」と評価してるな

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 23:43:43.58 ID:LL5mAtgp.net
キョウヒョウPROって補助剤じゃなくてグルー時代からあるだろ
補助剤どころかグルー塗るのが当たり前のラバー

今時するキョウヒョウの話はNEOの事だろ
じゃなかったらいつの時代の話してるんだってなる

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 23:50:00.18 ID:oWFly/JF.net
そもそも、今の時代塗り塗り前提のトップ選手ですらPRO3使ってる人はいないんじゃない?

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 23:50:31.66 ID:mcNzhQuA.net
>>637
キョウヒョウニワカですまん
借りて打っただけだったからNEOだったかもしれんがどっちにしろ使いこなせる人はヤバイわ😱💧

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 23:51:37.19 ID:mcNzhQuA.net
キョウヒョウ使いとトラブル起きてリアルファイトになったら俺なんか吹っ飛ばされるんやろうなぁ…😨。

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 23:52:05.81 ID:mcNzhQuA.net
w

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/21(日) 23:56:48.18 ID:+SG35w+0.net
薄く擦れば大して力無くても使えると思うが

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/22(月) 00:12:02.48 ID:SLDcXvD2.net
>>638
トップ選手のノーマルブルスポに補助剤マシマシか一般人のNEOかどっちかって感じだな
>>639
逆に今時プロ使ってる奴の方が少ないしNEOじゃないの?
NEOだとしたらそんなガチガチってワケでもないし単純に技量不足だと思う

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/22(月) 00:15:13.31 ID:wMi1R5Li.net
ネオ3はどノーマルのキョウヒョウ使いこなせなかった俺でも扱いやすいからすき

645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:55:55.93 ID:JGI3PKMS.net
翔龍使いとキョウヒョウ使いは相容れない存在 決着をつけるときが来たようだ

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/22(月) 14:34:43.71 ID:hb6mInuw.net
5枚にキョウヒョウ8貼ったけど弾まなさすぎてきつかった
素材系でおすすめのラケットあったら教えてくれ

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/22(月) 14:48:00.20 ID:XejD/8+n.net
特殊素材のぶっ飛び系薄ラケにキョウヒョウPro貼ったら化けるぞ。

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/22(月) 18:52:34.94 ID:MQK7nmEM.net
>>646
ファイヤーフォールlc
軽い、ちょっとしなる、割と玉持つ、まあまあ飛ぶ
マリンカーボンより一歩素材側に寄った感じ

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/22(月) 22:10:26.88 ID:zjSpTA8D.net
>>579
ポコポコ打球感のラケットだと強振してもオーバーする気配がないw

サーブも良く切れるし粘着云々じゃなく初心者に勧めたいラバーだと思う。

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 00:17:59.03 ID:K1VebRZI.net
1400円で落とした省狂3中古が届いたぜ
カルテットvfcのバックに貼るんだ…

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 01:33:53.22 ID:TGloL92O.net
粘着テンションからキョウネオに戻した
やっぱこれだわ
なんつーか安心感
これに尽きる
ラバーが余計なことをしないってのが大事なんだわ

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 07:57:46.24 ID:AhfanxOl.net
翔龍色んな打ち方で入る分色々試行錯誤してる
俺が粘着テンション打ちという新たなる打法を開発するやもしれんな

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 07:58:42.50 ID:AhfanxOl.net
翔龍の打球感めっちゃいいのに
チャクチャクしてオイル塗りたくったような

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 08:10:35.98 ID:j/plcp95.net
>>652
期待しておく
と同時に、これそこまで無駄なことしなくてもよくねとも思う時もある
WRMが粘着テンションを魔法のラバーのごとく怪しいノリで宣伝してるけど、
実際慣れてしまうと翔龍何でもできるしなマジで

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 08:41:21.29 ID:MGxsvYJb.net
翔龍より木星2BSの方が良いラバーやぞ。

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 08:52:47.49 ID:Wc/j7K08.net
>>655
その代わり重たい

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 09:03:05.70 ID:SnfDd1Fv.net
翔龍は個体差激しすぎ当たりに当たれば良いラバーだけど外れはまじゴミ
木星2BSはすぐシート剥離するからすぐゴミ箱行きになる
やっぱり省狂BSがいいよ品質も性能も

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 11:10:27.63 ID:MGxsvYJb.net
何度もこのスレで言ってるけど木星2BSはシート剥離したことないぞ。
粘着なのにテンションの打ち方してるんだろ?

あと省狂neo3と木星2BSは全く違うラバーだから比べても意味が無い。

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 12:33:49.94 ID:uS5eWaD4.net
翔龍のはずれってどんなかんじ?

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 15:13:25.70 ID:vqZL0Mqk.net
>>647
特殊素材のぶっ飛び系薄ラケって何?
ティモALC?
それとももっと薄いオフチャロフトゥルーカーボン?
ここらへんはあんまぶっ飛びって感じはしないけどもっと飛ぶやつだとみんな板厚が厚い印象

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 15:40:17.46 ID:nxszaEuK.net
>>660
カタログスペックだけ見て判断するならカーボネード290とかSZLCラケットとかファイアーフォールvcとかアルナ OFF+とかかな

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:19:47.99 ID:MGxsvYJb.net
>>660

アバロックス ルイバがおすすめかな。

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:20:43.35 ID:5l34qKj1.net
翔龍弾突きするだけでチャクチャク音するのなんか悪いことしてるみたいでドキドキする 同じようにドキドキしてる同志おる?

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:27:15.90 ID:5l34qKj1.net
>>657
>>659
省狂や国狂が優秀なんだよ。
翔龍でそんなならNEOキョウヒョウ使ったら絶望しそう。あれよく髪の毛とか粉とか指紋付いてる。もちろん重量もばらつきがある。

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:29:09.94 ID:MGxsvYJb.net
>>663
>>664
同じIDで喚いてどうした?

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:34:52.51 ID:Z0UeENtn.net
>>665
ん?どうした?

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:38:00.37 ID:Z0UeENtn.net
>>659
翔龍は当たり外れっていうより買う場所もあると思う。ワイは卓球屋っていうお気に入りの通販でわざわざ翔龍の黒の特厚新しいの入荷してもらえたおかげで当たり手にいれられた。人気のないところで買ってしまうと製造から時間が経ったラバーつかまされてしまう時がある。

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:40:40.11 ID:Z0UeENtn.net
どのラバーにおいてもそうだが時間たつとオイリーな感じが消えて乾燥したパサついたラバーになる。もちろんワイはそれが勝敗に繋がるほどの世界で生きてるわけじゃないけど、やっぱり気になるものは気になるからね〜

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:43:01.58 ID:Z0UeENtn.net
ワイ修学旅行のノリでオタクライクに粘着ラバーについて語り合う時間が好きなんだ
でもたまに何の前触れもなく突っかかってくる
殺意高いガイジも嫌いではない

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:50:02.67 ID:Z0UeENtn.net
木星BS使ってるやつに悪いやつなんていない
俺と一緒に語り明かそうぜ

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:52:19.22 ID:gahfVUVp.net
>>668
油脂も気化するし仕方ない

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:57:56.39 ID:Z0UeENtn.net
チャクチャクって打球音じゃなくてパコパコした音になってしまうし打球感まで変わってくる
まあワイは三ヶ月〜半年同じラバー使うけどそんくらい経たないと分からないレベルだけどね

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:04:38.71 ID:Z0UeENtn.net
粘着系のラバーの時間による劣化はかなり早いね。逆にテンションラバーの中でも寿命長いと言われるラクザxとか半年、下手したら一年持つ勢いある

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:05:40.51 ID:Z0UeENtn.net
>>671
なるほどねえ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:13:06.57 ID:Syx77j6L.net
何やら香ばしいキッズがわいてんな

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:16:53.87 ID:RR4h22Ry.net
木星BS持ち上げるヤツは大概香ばしい
数年前のメイスブルーがそうだった

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:42:16.54 ID:pnL9+Mzr.net
いや自分木製BSは使ったことない
悪い奴はいないってそういう意味じゃないぞ

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:42:34.77 ID:pnL9+Mzr.net
香ばしいのは否定しない

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:45:01.75 ID:pnL9+Mzr.net
>>675 >>676
お前らがこのスレを盛り上げるんだ

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:57:00.70 ID:zzNjUHRK.net
>>627
これ見て保護フィルムにクリーナー使うの試してみたけど結構よかった。
水で洗うよりもいい気がする。

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 20:24:50.12 ID:b04FHB4D.net
下手っぴな俺は1600円で買える普通の木星2で十分だわ
水星2なんかは通常版は600円しないからな

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 22:11:42.74 ID:08y1VRNr.net
下手っぴだけど1枚5000円以上する省狂3を2枚4000円でゲットした俺が通るぜ

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 22:34:36.27 ID:hDcRsH5C.net
>>682
安っ
どこで買った?

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 23:23:59.98 ID:08y1VRNr.net
>>683
ヤフオクで探しまくったらあったぜ
新品が2750円、中古品を1400でゲットした

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 23:46:40.19 ID:hDcRsH5C.net
>>684
ヤフオクかあすごいな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/24(水) 01:06:17.40 ID:0Digr4Tk.net
MASAKIの安い中国ラバーで現状の最強を教えてくれまいか

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/24(水) 01:32:23.76 ID:zHzPTkPl.net
ビスカリアに似てるらしくてさらに薄めの素材ラケットのオフチャロフトゥルーカーボンが気になってるんだけどこれの中芯材って桐?

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/24(水) 01:43:19.23 ID:ZH3duKq+.net
>>686
マサキさんいわくバトル2プロが最強だけどちょっと高いぞ

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/24(水) 01:58:42.18 ID:Z7f/DzPS.net
>>687
桐。
合板構成はビスカリアとまるまる一緒

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/24(水) 21:34:32.51 ID:gyS9+c1x.net
>>689
さんくす
ティモALCくらい硬いときついからトゥルーカーボン試してみるわ

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/25(木) 02:51:02.47 ID:ZJaz3BrF.net
>>681
木星2普通スポンジってどこで買えるの?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200