2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球用具総合-53-

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 00:08:55.91 ID:UAp0NJeK.net
■卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット、ラバーの購入について質問する場合、下記テンプレを使用して下さい。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-51-
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1520073322/
卓球用具総合-52-
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1520421241/

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/26(水) 00:02:20.62 ID:yjVuoyUY.net
ない
需給の大衆心理の関係で
値段上げることが問題ないからそうなってる

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/26(水) 00:23:39.87 ID:hvuqnYNC.net
>>617

上級者の方が用具にこだわる→お金を出してでも良いものを買う
から上級者向けの硬度が高い商品の値段設定を高くしてるんだよ。

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/26(水) 00:28:17.58 ID:ojBFmGFT.net
テナジーシリーズで通常とFXに値段の違いがあるか、要はそういうことだ

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/26(水) 02:25:56.61 ID:nDcBFhgd.net
リズー 50万円 「たっか!」
アコースティック 1.8万円 「やっす!」

なぜなのか?

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/29(土) 18:30:06.72 ID:j+Tb/SlR.net
1年前くらいにメイスパフォーマンス勧められて装備した保育園の息子強くなってきた小2の子倒せるようなってる

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/29(土) 19:07:49.20 ID:3xxC5rtD.net
親バカALC

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/29(土) 22:58:15.31 ID:/oIltzY2.net
左利きの保育園選抜の子だったかな?
用具選択合ってたようで良かったですね

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/29(土) 23:41:29.37 ID:YdS6VY/p.net
懐かしいな、半分ネタかとも思ってたけど続いてたようで何より
一応小学生の間くらいは使い倒せるラケットだけど、
実際のところは入学時か高学年になるあたりで買い替え時になるだろうから頑張れ

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 12:27:13.34 ID:oXY16dbB.net
【性別/年齢】 男/13 【卓球歴】 半年
【主な戦績】なし
【プレースタイル】 攻撃ドライブ 型
【主な得点源】ドライブ
【ラケット】  アコースティックFL
【フォアor表面ラバー】 GTT 【厚さ】 ?
【バックor裏面ラバー】 GTT 【厚さ】 ?
【ラケット総重量】 165g
【備考】中学になって卓球を始めた息子のラバーを変える。
今のラバーは弾まないと言われている。
安めのおすすめを教えてほしい。

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 12:39:49.62 ID:z8FdaL0f.net
>>626
アコースティックにGTTって初心者ならこれ以上ないような組み合わせだろ、
歴半年で弾まないってのはスイングできてないだけだと思うぞ

それでも弾ませたいならプラクソン400かマントラSだろうな、フォア厚バック中
初心者でこれ以上の弾みは扱えない

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 12:40:15.24 ID:tDoDqM4O.net
>>626
島根県の人だったりする?
うちはバイオリンカーボンに両面ラザンターR42に変えさせられた

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 12:43:56.30 ID:CIEhXanr.net
>>262
弾まないって言ってるのは使ってる本人?コーチとか?

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 12:44:55.86 ID:z8FdaL0f.net
13歳歴半年で得点源ドライブって言うけど、実際歴半年の部活生レベルのドライブなんてほぼミート打ちだろ
勧めた2枚はどちらかというと球離れ早いタイプだし、GTTよく引っ掛かるからそれで擦る感覚身につけた方がいいと思うけどな

631 :626:2018/09/30(日) 12:52:11.51 ID:oXY16dbB.net
>>627
次もGTTにした方が良いのかな?

>>628
島根だけど、なんで分かる?

632 :626:2018/09/30(日) 12:54:40.49 ID:oXY16dbB.net
>>629
顧問の先生(コーチ)

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 12:57:20.79 ID:tDoDqM4O.net
>>631
いやだってそれまんまさんびる卓球ショップの初心者セットじゃないですか

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 12:58:04.20 ID:z8FdaL0f.net
>>631
結局使うのは本人だから、本人が気に入らないというのなら変えてあげていいと思う
ただ、文字面だけ聞いて相談されればみんな1-2年くらいはその組み合わせでええやろと言うね

島根のクラブにそのアコースティックのセットが売ってなかったっけ?

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 13:11:39.38 ID:CIEhXanr.net
>>632
コーチが言ってるならコーチの意見で選ぶか、完全に無視してこのスレを参考にしても良いけど最後は本人に選ばせるかどっちかが良いと思う
どれ選んでも自分の気に入らないラバーだと文句を言うコーチも多いし、無視するなら本人が選ばないと文句言われたりしたときに納得出来ないから
本人が弾みすぎって思ってた場合に今より弾むラバーを選んだら目も当てられない

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 13:15:34.04 ID:sUpZNJDE.net
コーチ「弾まない」
本人「この位で丁度いい」

これだと目も当てられないことになるからね
クラブ指導してるけど、子供向きのラケット借りて弾まないと感じるのは当たり前
だから子供のラケット借りてお手本見せた時たまにネットに引っ掛けたりする
そういう場面で「あれ、弾まねえなこれ」って呟いた程度の話なんじゃね?

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 13:30:16.17 ID:qKZFeTIf.net
このスレ島根県民こんなに潜んでたのか

それならコーチに候補を聞いたほうが俺も良いと思う
コーチと衝突する恐れがないだけじゃなく息子さんにより合ったラバーを教えてくれる可能性もある

638 :626:2018/09/30(日) 13:40:58.12 ID:oXY16dbB.net
みなさん、ありがとうございます。
本人には、弾まない感覚はないようなので、
周りの人のを借りたりして、考えさせたいと思います。

>>633
まんま、そのとおり。

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 13:57:19.55 ID:tDoDqM4O.net
>>638
アコースティックに両面GTTでメンテナンス付けて1.5万だもんね
お買い得すぎるっていうか俺が欲しいくらい

バイオリンカーボンに両面ブルストでポッキリ2万円のセットも魅力的だったが

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 16:56:19.95 ID:CV19Tn46.net
GTT使っておススメする奴なんているんか?
初心者入門セットに貼ってるくらいだろ。使ったことないから知らんが。
ミズノのGFTシリーズのパクリだし使おうとも思わんよアンドロさん

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 17:00:47.58 ID:ReZMhJF0.net
ミズノやつとは違うし
既存のやつのコンセプトとはどれも被らん
エアプ乙

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 17:05:12.02 ID:sUpZNJDE.net
使ったことないのなら使ってから文句言おうか、3000円くらいケチるなよ

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 17:15:48.95 ID:CV19Tn46.net
スポンジ厚1.6しか無いじゃんその時点で使わない。
テンション系で飛ばないラバーとか無駄金じゃん。
1000円程度のチャイラバ貼ってる方がショックが少なくてマシ。
アンドロはプラクソンとかいう逆に飛ぶだけでら回転が皆無なうんこラバー掴まされたから2度と買わん。

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 17:30:08.24 ID:MZ82LWFy.net
プラグソンはツッツキとスマッシュだけの低レベルババア用には素晴らしいから

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 17:51:03.63 ID:CIEhXanr.net
>>643
普通に飛ぶラバーだが

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 17:56:41.99 ID:rBE4IXBw.net
使ってからならそういう文句もわかるが使わんでそういうこと言うのはちょっといただけない

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 18:16:01.86 ID:CIEhXanr.net
だな、実際に対戦もしたこともないくせに水谷弱いとか言ってるのと同レベル

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 18:38:40.05 ID:sUpZNJDE.net
これは1.6mmの意味も分からず否定してるアホ
アンドロとかミズノとかテンションとかそんなレベルの話じゃない

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 18:41:29.71 ID:ReZMhJF0.net
GTTはセールで2000円で買える
引っかかるし、超がつく優良ラバー
ラザンターは無駄に高いブルスト、存在意義が感じられない
ヘキサーの緑スポンジのやつもリーズナブルだけど特筆したものはないけど
特に悪い部分もない、無味無臭

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 19:06:00.52 ID:1zxZIw3/.net
>>644
それ!オバチャン連中でほとんどがそのラバーでびっくりした。何がいいのかわからないから、買って使ってみたらツッツキ スマッシュは良かった。

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 19:07:58.28 ID:y3146zT0.net
ババア卓球にはプラクソンかラウンデルかってぐらいプラクソンはよい
まあスレイバーFXとかマークファイブADとかでも良いだろうけどな

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 19:22:52.01 ID:sUpZNJDE.net
うちの周りのママさんはコーチの指示で350使ってる
借りて使うと少し心許ないけど、フォアラリー楽しむような健康卓球ならこれ以上のラバーないわ
球離れ早いし、普通に水平打ちするだけでパカパカ入る

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 20:09:09.55 ID:NLdgvQE3.net
サンライズ出雲下りたら卓球ショップあったけどあそこか!

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 20:15:11.41 ID:tDoDqM4O.net
>>653
それ含めて県内に4店舗構えて島根を制圧してる

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 21:12:21.41 ID:udFfrnWt.net
プラクソン買うならファスタークs1使う。
GTT使うならライガン 使うわ

自分の金で買ってアンドロ使ってる時点で情弱雑魚

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 21:25:49.09 ID:udFfrnWt.net
アンドロはプラクソン使ってから嫌い。一番嫌い。
ヘキサーも試打動画見たけどみんな苦笑いで評価してたわ。
そりゃジョーズ社長の前では悪く言えんわな。
ここの連中よりアンドロを好きだから言うんよ。
愛してるからこそ言うんよ。
声を大にして言うよ。。。







「色々言ったけどやっぱり好きだよ アンドロ」

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 21:30:41.05 ID:BObusTtk.net
>>655
それのどこが情弱なんだよ
05ハードが販売されるのを知らないなら情弱だが
お前の偏向情報と異なる意見だというだけで、それは情弱じゃないぜ

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 21:36:28.81 ID:udFfrnWt.net
ごめんちょ 許してちょ

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 21:42:02.86 ID:WrkwD9Ax.net
ライガンは無いわー
硬度選べないし2000円では買えないし
しかもファスタークよりかからないプラクソンのがスマッシュしやすいねん

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 21:52:22.93 ID:rBE4IXBw.net
ライガンも悪いラバーじゃないがな
コスパ面で分が悪いな
最近はヴェガイントロやヴェンタスベーシックのような安くてそれなりなラバー増えたよなあ

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 22:10:30.39 ID:K7dRIIDa.net
新入部員応援セットにSWAT+ヴェンタスベーシックがやっと現れたな
これでプラでも使えそうな初心者向けコスパセットが誕生した
いい加減フレクストラやジャミンも淘汰されるだろ

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 22:12:54.07 ID:K7dRIIDa.net
ライガンは打ったことないから否定も出来ない
王国がゴリ押ししてた時点で怖くて買えなかった
あのランクで7ソフトと並ぶor抜く性能とか書いてなけりゃ買ってたんだけど

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 22:18:01.25 ID:HZJDj0xt.net
TSP系とバタ系はグリップ太いの多いからやだ

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 22:21:30.95 ID:FY1Qkmma.net
20年ほど前に初めて買ったラケットに貼ってもらったのはエクシズF-1Vだったけど、これ高弾性だよな

他の初心者みんなもマークVやらスレイバーやらだったし、その時点ですでにコントロール系ラバーなんて貼ってなかったけど、いまだに好きな人がいるんだな

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/30(日) 23:47:55.23 ID:MIWqNHqp.net
アンドロ唯一の神ラバーGTT
代用できるラバー無し

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 01:34:39.27 ID:UEPKtBsX.net
ヘキサーPGってどうなん?
「値段の割にいい」とか「回転の上限値は〇〇を超える」みたいなレビューは信用できないんだが

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 09:09:24.31 ID:ExoC3By4.net
>>666
セルロイドの時のヴェガプロがかなり近い感触だった
プラになってからヴェガプロだと落ちたり弾み不足を感じるけどその不満が解消された感じ

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 09:12:35.01 ID:ExoC3By4.net
ヴェンタスベーシックは弾み以外はめっちゃ優良よね
引っかかるし台上全然浮かないしブロックは当たれば止まる
振った時にもっと弾めばなお良いが定価3200にそこまで求めるのはやりすぎかw

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 09:35:53.48 ID:eduah4QL.net
自分はフラットで浮きすぎるのが気になったかな、あれシリーズで一番弧線高くない?
初心者は下に叩く選手多いからあれで丁度いいけど、
慣れた選手は少し掛けながら弾かないと真っ直ぐ叩きに行くとオーバーする

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 09:50:34.42 ID:ExoC3By4.net
>>669
あんま面立てないからそんなに気にならなかったな
ヴェンタススピンは面被せてるのにめっちゃ山なりで笑った記憶がある

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 17:06:38.89 ID:L4B3jrJc.net
ファスタークc1って最強じゃね?
G1よりも良いし、他社のロゼナよりも良い。

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 17:35:26.86 ID:N6KDEgSD.net
結局ドイツラバーですから
エボFX、ブルーファイアJP03、リズムテックその他いろいろ
被るよ

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 18:18:19.97 ID:O1AYHHQa.net
C1はほんといいよ、出来ない事が何一つ無い
実現出来ない事は全部自分のせいにしていいレベル

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 18:36:55.91 ID:k/H/BLgS.net
C-1は安定してて良いラバーだと思うけどG-1より良い訳がない

それはレベルが低くて技量が無いからそう感じるだけ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 18:50:30.27 ID:0mBbL0q7.net
それは人によるやろ
一概に言えないで
価値観押し付けんなよ

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 18:53:35.57 ID:HioxKnEV.net
>>675
お前雑魚だろ?

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 18:54:28.16 ID:0mBbL0q7.net
>>676
リオ五輪で3位やで

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 18:59:18.95 ID:k/H/BLgS.net
>>675
価値観ガーとか言ってる奴って甘えてるから下手くそのまんまレベルがあがらないんだよな
だから用具も自分が扱いやすければオッケーで扱いが難しい物を扱えるようになろうとする気持ちがない

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 19:30:28.18 ID:nVWD2BYe.net
リオ銅メダリストになんて口を聞くんだ
無礼だぞ
お前も名乗れや!

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 19:32:22.81 ID:bBs6cYax.net
えー、ほならね、お前がレベル上げてみろよって話でしょ
私はそう言いたい

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 19:45:56.85 ID:WwqPW7WW.net
こんなとこで他人攻撃してる時点でたかが知れてる
間違いなくメンタルは不安定だろうしな

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 22:47:09.84 ID:crl55jVP.net
ラバーなんて人によって合う合わないあるよ
○○が必ず××よりよいなんてことはない
それならみんなテナジー貼ってる

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 22:55:06.57 ID:S2cpVA1M.net
上手いやつは皆テナジー貼ってるけどな

自分に用具を合わせるんじゃなく自分が用具に合わせる

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 23:02:59.45 ID:i38KiUmM.net
テナジー使ったことない
Q3の回転量で震えたけど、それより凄いの

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/01(月) 23:18:56.01 ID:cJ5uOa/9.net
>>683
テナジー使ってたどっかの国のチビが
ロンドンとリオの両方でオリジナル(表)使ってる雑魚に負けたぞ

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 00:28:30.88 ID:FrzTIzmJ.net
Q3、Q4がテナジー80、05の代わりになるのか知りたいが
卓球王国のゆうさんや素人レベルのブログしか見つからない
大島が使わないのだから多分テナジーに及ばないとは思っている

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 00:30:45.40 ID:8H9uur9J.net
買えねえのか貧乏人

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 00:38:50.29 ID:FrzTIzmJ.net
テナジー05と80を使っているがバタのやり方が気に入らないので他に変えたいのだが
どういう読解力を持てば「買えねえのか」になるんだ
日本人なら国語を、在日なら日本語を勉強して寝ろ

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 01:03:50.75 ID:vF0FjVmw.net
うるせえ
貧乏だからって言い訳をするな!

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 01:40:52.23 ID:f3F762Hh.net
ロゼナでいい

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 01:49:33.33 ID:Vpoq3qg2.net
軽部も貧乏だからマントラなんだな
本当はオメガ貼ってんのかな

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 04:01:02.94 ID:JJdsYulg.net
ロゼナは名前が女ぽくてヤダヤダ

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 04:31:10.25 ID:f8+QbB0i.net
>>691
契約してるじゃん

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 04:58:05.34 ID:f3F762Hh.net
マントラ軽部にテナジー使用しててもお前らが勝てんの?
要は腕だよ。
ロゼナ坂本にも負けるよ?

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 08:21:41.64 ID:25l2TWIJ.net
両面フレクストラ中の張本とかに
我々一般人が挑戦するとどうなるか、
なんてのにはすごく興味あるなー。
Tリーグでエキシビションとして
やったらウケるかもしれない。

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 08:30:33.81 ID:Z9QRCNgp.net
>>695

つるつるのおもちゃラケットでも勝負にならないよ。

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 09:16:58.99 ID:f3F762Hh.net
腕だよ腕。
下手くそな奴ほど用具のせいにする。
両面ヴェガ ヨーロッパでいいんや

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 09:43:01.99 ID:8gPAkIfc.net
教えてもらった先生もボロボロのラバー使ってたけど、すげードライブの球がショートで受けたことあるけど鉛の球受けてるようなズーンとする思いっきり球打ってた

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 12:42:11.18 ID:o/WVG9nC.net
テナジーは適当にドライブの振りで入ってくれる神ラバー
オートマチックラバー

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 15:52:18.41 ID:pqnPPtCV.net
>>686

別のラバーだから代わりにはなれんよ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 16:03:06.26 ID:XZBQE1pR.net
結局ロゼナ最強。

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 19:32:17.05 ID:6Npv22hU.net
一般ユーザーなら最高峰だろうなあれ
フォルティウスとかの操作性高い7枚と合わせると万能感すごいわ

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 23:28:53.91 ID:JXma+2a9.net
15年ぶりに卓球始めようと昔使ってたスレイバーを買いに行ったら
初心者用のラバーだと笑われたけど今はそんなにラバーの性能上がったの?
当時はトップ選手も使う代物だったと記憶してるんだが
てか全体的に値段が高くて何買えばいいかわからずに帰ってしまった
ラケットはSK7だけどこれも時代遅れですかね

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 23:53:16.06 ID:Vpoq3qg2.net
高弾性でも笑われないから
買いに行ったお店で教えてくれるから

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 23:54:51.34 ID:HDQLQIhY.net
>>703
sk7はいまでも使えるいいラケットだよ
スレイバーやマークVも悪いラバーじゃないけどヴェガやヴェンタスやファクティブやライガンのほうがコスパよくなっちゃった
スレイバー自体も値上げされたし今はあまり使い勝手よくないかな
バック面や裏面で使うならスレイバーfx
なんかはコントロールよくてありかもしれないけど

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/02(火) 23:59:38.59 ID:VG6XJoFX.net
SK7はまだまだいけるよ

残念ながらノングルー&40mmプラ球の現在では
スレイバーやマークVが初心者用扱いなのは事実
主流はスピン系テンションで各メーカーのトップ選手向けは下記のとおり

「テナジー」シリーズ(バタフライ)
「ファスターク」シリーズ(ニッタク)
「ラクザ」シリーズ(ヤサカ)
「V>2ケタ]シリーズ(VICTASヤマト)

中高生には上記のトップ選手向けよりも安価な
「ヴェガ」シリーズや「ヴェンタス」シリーズが人気
最近の中高生は15年前にはなかったサーブを使ってくるから注意

それよりも15年ぶり出戻りの一見さんを嗤うような店の方が気になる
他に店があるなら他へ行ったほうがいいんじゃないかな

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 00:01:08.25 ID:+8eQShS0.net
>>703
当時だってスレイバーはグルーありきのラバーだったからなぁ、ノングルーでも使えたよってだけで

今でも昔と同じ2800円ならしっかり棲み分けされてたはずだが、
今の定価4000円だと同価格帯でブライスやハモンドより初心者でも使いやすくて優秀なテンションラバーが買える時代になったよ

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 00:05:08.48 ID:+8eQShS0.net
出戻り相手だと、「経験者ならこのあたりオススメですよ」とかいう謎理論でテナジーを容赦なく売りつけてくるタチの悪い店とかあるしね
15年前と今の卓球は別競技だから、4000円クラスのミドルエンドのテンションからスタートした方が感も簡単に取り戻せるよ

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 00:05:28.74 ID:q+B50xYN.net
定価3500円のスレイバーなんてお買い損すぎるよね
定価2000円なら俺も真っ先に勧めるけど
スレイバーより安くて回転かかるヴェンタスベーシックやヴェガイントロがあるわけで
そうでなくても同価格帯にファクティブもいるしちょっと出せばライガンあるし

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 00:43:32.96 ID:xQTqhv/Y.net
5ちゃんの卓球板用具スレにわざわざ書き込む奴が
「15年ぶりに卓球始めようと昔使ってたスレイバーを買いに行ったら
 初心者用のラバーだと笑われたけど今はそんなにラバーの性能上がったの?」
だってさ

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 04:20:14.11 ID:D6wAB1Qq.net
スレイバーEL好きで使い続けてんだけど
これとおなじ感じで安いもしくは長持ちするやつってある?

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 04:28:17.02 ID:kgX5t3wv.net
また嘘松だろ
つうか店舗いかずにひたすらググりまくって詳しくなって
通販で買え
なんでおっさんってググりまくるってことできないのかね?
興味ないならやめちまえ

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 05:24:17.89 ID:ztPbot1p.net
>>711
そんなラバーない。G1使いなよ。

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 05:45:30.17 ID:wuoc3QJr.net
使い続けたら?2500円とお安めだし

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 10:51:14.52 ID:qnem6BTf.net
>>711
今時スレイバーは安くないんやで?
非常にコスパが悪い

それすら気付かないで使い続けてるんだから何使っても同じ

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 11:09:43.60 ID:D6wAB1Qq.net
>>713
なさそうですね
G1やラクザ系も使ったんですが結局これに戻ってきちゃいます
ま、その程度の腕しかないってことです
>>714
値段はあんま気にしないのでその予定です
買うの半年に1回ですし、実売4500円より高くなったら考ます(笑)
>>715
サーセン書き方よくなかったっす
・スレイバーELと同じ感じのものでスレイバーELより安いやつ
・スレイバーELと同じ感じのものでスレイバーELより長持ちするやつ
があれば教えてほしかったです

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 11:56:56.80 ID:jDz1Cij9.net
スレイバースレイバーて、スレイバーの何がそんなにいいのかね
俺もマークXは好きだけど、今どきは逆にテクニックがいるだろ

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/03(水) 12:04:29.59 ID:9EpBBFxN.net
俺んとこのスレイバー使いのおっさんは『しっかりボールを食った時の球質はテナジーをも凌駕する』ってドヤってた。
クソザコだけど。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200