2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球用具総合-53-

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 00:08:55.91 ID:UAp0NJeK.net
■卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット、ラバーの購入について質問する場合、下記テンプレを使用して下さい。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-51-
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1520073322/
卓球用具総合-52-
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1520421241/

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 14:12:38.58 ID:RoA/0EVg.net
>>850
煽りだと思ったらガチで可哀想な人だったか
指摘されるようなレスする前にもうちょい普段から頭を使いなさい

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 14:15:11.82 ID:K05zA3F7.net
>>851
なんでそんなに偉そうなの?
あったこともない人にそんなこと言われる筋合いあるの?
あったら説明してくれるかな

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 14:20:03.35 ID:6s1dbgmd.net
喧嘩すんなよ
世の中にはハセカラ民っていう誹謗中傷や侮辱するためだけのコンテンツとかあるし
合わないなら帰れ

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 14:32:57.20 ID:K05zA3F7.net
786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2018/10/12(金) 01:03:26.93ID:6s1dbgmd
ジャップが二位って凄いじゃないか
褒めてやれや
でもジャップですら無いのか・・・

>>853
これはこれは、在日ペクチョンさんでしたか…
ハセカラ民とかいうコンテンツが何の関係が?

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 15:03:54.54 ID:VK19QG8W.net
>>854
お前流石に気持ち悪いわ

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 15:11:51.29 ID:K05zA3F7.net
たまに見かける流れになって来たよ
あっちのスレではいい感じのレスしてて
こっちのスレでは平気で暴言を吐く
複数ID使用の工作ではないと証明できるかい?
もう何も信用できないね

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 15:38:13.08 ID:w++0/Mar.net
ペクチョンニキだったんか
死ねよ

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 15:55:12.10 ID:e8lATfAH.net
>>850
>俺の頭が普通ではないと言いたいの?

これから始まる怒涛の長文連投
さすが笑いのセンスに長けてるねペクチョンニキは

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 16:09:24.47 ID:K05zA3F7.net
くだらない話のきっかけ作っちゃって悪いと思ってる
全くもって在日は怖いねえ…爺さんだかひい爺さんが
済州島から逃げてきたペクチョンだからまともな話なんかできるわけないよ
途中から来た人は>>848からIDを気にしながら読んでくれ
他の人にはどうでも良い内容だと思うけどねw
みんな2ちゃん時代から一度は嫌な思いしたことあると思うけど
話の通じない相手とかいきなり乱暴な言葉使いする人は
たいてい在日だから気を付けてくれよな

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 16:25:41.83 ID:Oq5KxTdw.net
>>859

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 16:57:29.55 ID:K05zA3F7.net
【韓国史】教科書に載っていない黒歴史Part1「済州島4・3事件」
https://www.youtube.com/watch?v=f01PI93XsfY

在日の特徴
・言葉使いが悪い
・挑発的な表現が多い
・話をすり替えたり捏造する
・IDを変えたり複数IDを使って一人を攻撃する

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 17:08:06.81 ID:8tOtccvN.net
ガチのやベーやつじゃねーか
>>819は災難だったな

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 17:33:19.67 ID:wWb2sccE.net
819も結構なキチガイ
こいつも悪いで
二度と卓球板に来てほしくねえわな

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 17:39:31.14 ID:23YwLbAM.net
糖質ニキ草生えるわ
薬のめや

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 19:15:58.53 ID:xwB3/wMO.net
>>863-864
>>848以降に>>819出てきた?
名乗ってない様に見えるけど

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 19:18:07.10 ID:xwB3/wMO.net
間違えたw
>>862-863

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 21:22:06.93 ID:YRJsLxRz.net
05ハード試打してみたが結構柔らかいな
無印より遥かに硬いが53度と言う硬度の割には柔らかく感じるわ
林がバックに貼るのも納得

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 21:33:40.40 ID:GvfCGXbS.net
お前は林よりはるかに雑魚だけどな(笑)

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 21:46:58.87 ID:YRJsLxRz.net
自分の実力でも無いのに何いきなりイキり始めてんだこいつ
ガイジか?

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 21:53:09.30 ID:QGk/SHyA.net
切れてて草

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 21:58:21.54 ID:EJ1n2pQU.net
林とお前じゃ実力が違うんだよガイジ

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 21:59:49.49 ID:YRJsLxRz.net
ガイジさん飛行機ビュンビュンで草

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 22:08:30.04 ID:VhNVfEgT.net
今日一日でペクチョン在日暴れすぎだろ

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 22:08:42.02 ID:TuC4R0mc.net
ドライブまで行かないから草w

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:05:12.02 ID:JOgB794h.net
いや実際粘着のバックに完璧な性能でしょ。

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:13:02.71 ID:8tOtccvN.net
下げてないやつが一人だけ目立ってるわ

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:14:38.59 ID:CZpVS1Wa.net
非日本代表レベルが05ハード使ったところで意味ないからな
サーブレシーブで終わるし
まあお前らはヴェガを使ってろよって話やね

878 :すずきけいじ:2018/10/12(金) 23:15:29.78 ID:5DJBcH01.net
あげあげあげあげあげあげ


あげ!!!!!!!!!

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:24:52.87 ID:PtM0LMWd.net
05ハード使ってみたけど思って以上に柔らかい
もっと硬いの想像してたんだけどこれじゃ完全に期待ハズレだわ
ハードの中でも特別硬いやつじゃないと自分は満足できなそう

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:26:13.83 ID:iPFvGKhX.net
あっそ

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:36:28.15 ID:JOgB794h.net
そもそもスポンジだけ固くしてテナジーの素晴らしいバランス崩してどうするねんって話で。
同じ理由でFXもあんまり好きじゃない。
バランスのわるいラバーをフォアで使う気にならんなぁ。

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:37:51.45 ID:t5/10yWN.net
俺も05ハード使ってみた
柔らかすぎて豆腐だと思った
同じタイプのラバーならノイバウアーのABSのが良かった
なかなか良いから騙されたと思って買ってみてください

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:39:45.56 ID:YRJsLxRz.net
そうか?
ずっとフォア面に合うテンションラバーを探し続けてたが05ハードはかなりドンピシャだったわ

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:43:40.85 ID:JOgB794h.net
>>883
Q3使ったことある?

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:45:05.93 ID:YRJsLxRz.net
>>884
あるけどQ3はバック向けじゃね?

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 23:59:54.30 ID:JOgB794h.net
Q3はフォアで使っても面白いよ。
球離れが若干早いけど、その辺は慣れ。
何が言いたいかって言うと、テナジー05ハードの枠には既に値段の安い競合相手のQ3がおるという話。

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 00:07:43.96 ID:OfhdQjO9.net
競合するならQ3じゃなくてQ4じゃね?
ミズノもQ3は80、Q4は05って言ってるし
それとQ3もQ4もフォアに使うには少し柔らかく感じてな

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 00:10:52.83 ID:YN/QoHEu.net
そのずっと前からブルーファイアm1ターボがあるじゃん
あの伝説の丹羽を倒したラバーでもあるしな

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 00:14:36.32 ID:1q50yhZT.net
>>887
Q4が柔らかく感じるのは分かるが、Q3が柔らかく感じるなら答えは粘着ラバーしか考えられない。
粘着が嫌ならラケットの方を固くするしかないな。

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 00:16:19.96 ID:OfhdQjO9.net
M1ターボは回転力がイマイチでな
同じドイツラバーだとラザントパワーグリップがかなり好感触だったわ
廃盤になったが

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 00:21:34.78 ID:OfhdQjO9.net
>>889
いやずっとその粘着を使い続けてきたんだが湿度に左右されるのが嫌になってな
粘着の代わりになるようなテンションラバーを探してたがようやく見つかったわ

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 00:29:52.02 ID:uxcXkeQ/.net
Q3は柔らかい
05、G1、MXP、ブルM1より柔らかい
64よりは硬い
Q4は知らない

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 00:40:53.54 ID:ciikVbMs.net
>>886
大島がスポンサーかつ自分好みに開発してもらったにも関わらずミズノのQ3を止めてテナジーに戻した経緯も考慮すると競合相手になってないと思うな

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 00:41:14.30 ID:NQxKkT4h.net
粘着からの移行だとそうなのかもな
ただ、粘着からテンションに移ると面を被せに行くこすり方に違和感ない?

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 00:48:43.11 ID:OfhdQjO9.net
>>894
むしろ粘着打ちした方が良い球出る
無印だと間違いなくパワーロスするからできなかったがハードならいける

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 01:14:34.91 ID:5586eL4o.net
なるほど、トップシートの硬さとトップシートの薄さによる総合的な硬さがごっちゃになってるな。

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 05:02:23.39 ID:+zTYoTVE.net
Q4はトップシート薄いからなぁ

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 11:19:58.42 ID:zJ3YMNyZ.net
急にうまい人増えたね

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 11:36:00.54 ID:xTvd36q2.net
05ハードなんて塗り前提か一部の変態ゴリラヒッター位にしか需要がないニッチ商品と思ってたけど、
粘着移行者からのニーズとか考えもしなかったわ

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 14:12:47.89 ID:E8NmddeJ.net
なるほどなあ
キョウヒョウユーザーとかも移ってくるのかな

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 15:18:25.85 ID:ogRSvKvz.net
叩き心地がQシリーズの中級向けラバー欲しいわ
ずっとドイツラバーで麻痺してたけど、Q3の打球感いいわ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 15:25:03.22 ID:+04O8lHA.net
テナジー05ハード、Amazonなら大体1万円か。
俺の使ってるラバー4枚買えるわ。
http://amzn.asia/d/098TwcC

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 15:26:14.51 ID:LrtYzDmy.net
俺のなら11枚くらい買えるわ
いつの間にかブルジョワスポーツになったよね

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 15:47:56.75 ID:xYwrXh1O.net
現役選手だとかなり金かかるな

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 15:58:00.09 ID:P9gb5xrL.net
ちな今まで強豪高校とかに支給してたやつがこれに変わるらしいよ。
んで、自分たちで補助剤勝手に塗ってっていう方針になるみたい。

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 16:43:42.13 ID:tLIGy4dl.net
テナジーは買うものではなくて貰うもの

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 17:15:36.71 ID:Fy1RcZBU.net
俺はよく行きつけの店のババアの隙きをついて盗んでる
二人1組で片方がババアと話をして、もう片方が盗むんだ
テナジーは買うものではなく盗むもの

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 17:39:02.96 ID:PGMb0XCP.net
自称上級者と自称情報通がわらわらと

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 17:49:36.50 ID:B2mZ5b34.net
俺はよく大会へ行くと
他人のスペアラケット(持ち主の試合中にやるので気づかれない)をパクってメルカリに出して
その金でラバーを買っている

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 17:50:09.62 ID:zJ3YMNyZ.net
釣りテンプレしてた奴だろう

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 18:02:49.80 ID:+zTYoTVE.net
>>909
スタンド使い?

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 21:52:45.12 ID:9FgpHZZw.net
他人のラケット盗んだ奴がいてチームがバラバラになったw
もう練習相手も居ねえw
ちなみに俺じゃねえよ
そのせいで俺は1人でサーブ練

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/13(土) 22:39:05.51 ID:zJ3YMNyZ.net
お前だったのか

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 01:15:39.83 ID:oKD5PMDJ.net
さすがに俺はちゃんと店に金払ってるよ
ババアにラバー貼ってもらってる間に2,3枚パクってその後メルカリに流してる
ババアも儲かるし俺も儲かるwin-winってやつだな

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 06:34:51.71 ID:2PQCtM7F.net
盗みカミングアウトのレスは初めて見たわ
ネタだろ? 一応通報しとくか

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 08:34:03.37 ID:xK+zgFM5.net
性別/年齢】 男/32 【卓球歴】10年
【主な戦績】 特になし
【プレースタイル】前 陣 型
【主な得点源】 バックドライブ
【ラケット】  SKカーボン【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  ファスタークg1【厚さ】  特厚
【バックor裏面ラバー】  マントラS【厚さ】 厚
【ラケット総重量】173g
【現在の用具の不満点】 バックドライブでオーバーミスが多い。もう少し台の収まりが良いラバーが良い。少し振り遅れてるのでバック面のラバーをもう少し軽いものにしたい。
【備考】 今のところ候補にレガリスレッド、ザックがあります。

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 08:34:41.56 ID:xK+zgFM5.net
ちなみにマントラS厚でだいたい40グラムです

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 08:40:55.71 ID:XuY2RqNP.net
グリップに名前書いとかない奴が悪い。

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 08:52:54.49 ID:qvkd3qP7.net
ミスの多い技術が得点源って

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 09:46:56.70 ID:WWGbDn+b.net
>>916
173gで振り遅れるのはもうどうしようもない
暇があれば筋トレなり素振りでもして慣れろ
もしくはフォアをc1にしたら軽くなる

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 10:28:21.01 ID:rJmKtZRa.net
フォアは変えたくないんですよね

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 10:29:38.21 ID:URDb5/0Y.net
卓球歴数年の俺からはカーボンを辞めるとしかアドバイスできましぇん
レガリスとマントラs両方使ったことあるけどむしろレガリスの方が弧線出やすいからオーバーミスは減らん気がする

実際アドバイスしてる人の歴とか実績ってどんななん?

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 10:56:51.52 ID:qvkd3qP7.net
>>922
中学の頃に部活動でしごかれて、おっさんになってから運動不足解消に改めてやり始めたくらい
おっさんになってからシェークに転向して両ハンドドライブ身につけたけど、これがあれば少しは実績がついてきたかもしれん。バリバリ攻められて楽しい

そんな俺もスワット使ってろとしかアドバイスできません

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 10:59:47.56 ID:ixEVpK/j.net
SKカーボンって結構軽めのラケットで振り切れないならスブリィ振っとけとしか言えないな

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 12:12:20.39 ID:93IKRPd0.net
バックをボンバード極薄に変えてみよう!
SKカーボンなら弾みは足りるし、バックドライブは普通に打てるよ。
なによりご希望の軽くなるが叶う。

どうしても粘着が嫌ならマジックカーボン推します。

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 12:15:55.65 ID:BG6hIUgJ.net
一言
努力しろ、考えろ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 13:19:31.73 ID:frydxZO0.net
>>922
お前みたいにカーボン=弾んで扱いづらいと思ってる奴多すぎ

打球が安定するとか他にメリットがたくさんあるし昔はカットラケットにも入ってた

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 13:29:00.93 ID:Sb9/OMX9.net
>>916
バック表の世界にいらっしゃい
悩みから解放されて楽になれるよ

入らなくて痛いのは最初だけ
すぐ楽に入るようになって気持ち良くなるから

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 13:31:29.41 ID:1u9JtRGH.net
>>928
アッ―!

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 13:41:56.54 ID:NNHIcvgp.net
特殊素材はスイートルームが拡がるからな

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 13:51:55.35 ID:eKjqQfHJ.net
>>916
軽いし、マントラSはコントロールしやすいし、
用具のせいとは思えない。

振り方が悪い。練習しろ。

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 14:07:11.89 ID:93IKRPd0.net
スイートルームってなんやねん。
特上のサービス受けてどうするねん。

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 15:03:01.80 ID:thEUKsOW.net
しかもそれが広がる
極上のラグジュアリーだぞ

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 19:55:23.88 ID:fvD8MQ21.net
一晩いくら?

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 20:22:49.58 ID:2PQCtM7F.net
>>927
>昔はカットラケットにも入ってた

君の主張に説得力を持たせるのに不要な文じゃないかな?w
当時はカーボン入れればなんでも売れたのか
知らんが
バタは馬鹿じゃないか?と思ったもん
カットマン多かったし、買っちゃった人もいたんだろうなぁ…

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 20:32:18.63 ID:frydxZO0.net
>>935
俺がイメージしてたのはニッタク

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 21:07:48.23 ID:qvkd3qP7.net
特殊素材なんて言うとかっこいいんだもの、厨二心をくすぐられる

素材として安定しているし、均一だから面が安定するんだけど、硬いのが問題だ。遊びが無くて難しい
かけられませんなんて言ってるなら使っちゃいけない

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 21:19:59.53 ID:b2lhAjz6.net
バウムエスプリインナー

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 21:28:13.39 ID:fAZQ0YVq.net
中学以来、10何年ぶりの卓球で
インナー特殊素材なら木材寄りで使いやすい
そのような巷の風説に騙されて廃盤で安くなったデュラングル(スーパーインナーでない方)を買い失敗しました
ツッツキが浮きまくる

スワット最高です

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 23:09:10.52 ID:tWZAD2vv.net
下手くそだと劉詩文ですら持て余す、それが特殊素材
ここではたまに未だに木材は古いとか素材の方がスイートスポット広くて打ちやすいとか言うやついるけど、
どれも本人に下地あってこその話だから騙されちゃいかんよ

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 23:26:39.80 ID:2PQCtM7F.net
用具スレでこういうこと言うのもなんだが
結局は技術なんだよな
特殊素材は元々興味はなかったが木材を色々試して
今はビリーバにフレクストラで落ち着いてるよ

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 23:29:01.04 ID:jMQPvYzJ.net
なんでそういうくだらない嘘吐くのか

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 23:36:57.09 ID:riTf0YsI.net
>>935
蝶の松下スペシャルわりと名作じゃないか?攻撃主体のカットマンには大好評だったぞ

944 :941:2018/10/14(日) 23:46:42.87 ID:2PQCtM7F.net
一応貼っとく

ビリーバ31表
https://i.imgur.com/esBalYs.jpg

ビリーバ31裏
https://i.imgur.com/JpcHJeW.jpg

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 23:47:37.37 ID:riTf0YsI.net
カーボン入りでも様々なタイプがある上に人によって使いやすさとか千差万別だからなあ卓球の難しいところだ
そりゃ技術あればなんでも無難に使いこなせるのは前提にあるが

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 23:49:14.29 ID:riTf0YsI.net
>>944
なんでこれにしようと思った?粒とか貼るならまだわからんでもないがフレクストラ両面て

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 23:59:20.07 ID:2PQCtM7F.net
>>946
フレクストラ安くて良いラバーじゃん
ずっと単板ペン片面で頑張って来たけど
限界を感じて裏面打法を極めるべく励んでる

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/15(月) 00:11:05.45 ID:OyoMsFQW.net
>>947
単板ペン片面ってシェイク特殊素材まで含めて特に飛距離でやすいじゃん
いきなりこんなポコポコセッティングにしてかえって打てないだろ

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/15(月) 00:14:41.90 ID:QcmJHR9U.net
>>947
うーんまあ裏面ならわからんでもない

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/15(月) 00:24:36.06 ID:B/rZaDTn.net
琉球アスティーダ所属だった?渡部将史っていまハッドロウ使ってるらしい
しかもオールラウンド系のほうのやつ
一般レベルではミスしない用具が大事ということなんか?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200