2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球「女子32」

1 :超第六感:2018/08/25(土) 23:30:23.11 ID:sd88wc2s.net
日本卓球女子2018

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球「女子31」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1535025359/

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 13:28:08.33 ID:PXwRNaHY.net
芝田がヤンハウンに勝てるか分からんぞ、芝田は早田に勝てないだろ

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 13:52:55.22 ID:g4qYcAeg.net
美人でエッチボディで卓球そこそこ強いとかひなちゃんスペック高過ぎやろ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 14:18:25.74 ID:wX+PahTqA
>>694 いやなら韓国に帰ろう 

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 14:48:54.81 ID:rLwO9x6s.net
2018年1月〜8月の対中国選手成績(ミスってたらゴメン)

伊藤 16戦 8勝8敗
石川 13戦 5勝8敗
橋本 10戦 3勝7敗
芝田  7戦 2勝5敗
浜本  4戦 2勝2敗
平野 10戦 1勝9敗
佐藤  8戦 1勝7敗
加藤  6戦 0勝6敗
早田  5戦 0勝5敗
長崎  4戦 0勝4敗

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 14:56:10.19 ID:xGH9/n60.net
今季の成績を見て早田推しをする人の気が知れないな。論外だろう。

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 15:01:26.96 ID:P8DFTrFC.net
>>698
やっぱり、浜本から上の五人だな。

平野から下は論外。

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 15:29:14.46 ID:rJzMa4Bi.net
同じ話題ずっとしてて飽きないの?

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 15:44:15.65 ID:wfjYipSu.net
橋本は3勝でなく2勝、それと安藤も2勝1敗で日本選手で唯一中国選手に勝ち越し

703 :ipv4:2018/09/02(日) 15:49:11.17 ID:FrWIwzOm.net
平野みうって浜本とか安藤より勝ってないのか
こいつのごり押しもそろそろ限界やな

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 15:50:11.90 ID:KcW2eTqZ.net
女版丹羽だからな
パチンコ打ってるのと変わらない

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 16:07:22.92 ID:rLwO9x6s.net
>>702
3月カタール SUN Mingyang 、5月タイ ZUO Yue、7月韓国 CHEN Xingtong
で3勝なんだけど、どれか違ってる?

世界ランキング上位10人だけ拾ったが、勝率だけで考えると安藤がトップだね

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 16:31:27.55 ID:0gKBcC+K.net
>>699
早田オタだから成績関係無く早田推すんだよw
去年は早田が世界選手権代表落ちなんで佐藤をチャレンジドサ回りと貶して、世界ランクは当てにならんという
しかし早田のスペイン優勝は評価w
で今年の初め早田がランク4番手になったら早田を日本勢4番手という、平野より上の3番手というアホもいた
で早田のランクが下がるとまた世界ランクあてにならんというw

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 16:35:38.46 ID:0gKBcC+K.net
>>703
君が大好きな早田もね
なんと平野以下の全敗w

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 16:38:16.88 ID:wfjYipSu.net
ゴメン、チャレンジのタイopenが抜けてたわ、確かに橋本は3勝だね
只、タイに参加中国選手は超級選手じゃないね

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 16:53:32.23 ID:9ZowzSkW.net
1ヶ月後のユース五輪を第1シードで臨む平野は本来ならば決勝で孫穎莎と争うのが自然だが
今の平野だとそれ以前にディアズとかアゼルバイジャンにさえ負けて決勝行けなそう

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 17:01:14.42 ID:g4qYcAeg.net
現状伊藤石川が当確ライン
3枠目に近いのは平野芝田早田の順かな

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 17:09:22.55 ID:tNe2DSIe.net
美宇はそろそろ代表から卒業して、ゆっくり進路を考えるのが良さそう。
あのドライブ一辺倒では、展望が無い。

逆に石川さんが安定してきて、それが驚きw

石川さんほどのメンタルも無さそうなんで、
四元みたいに「アイドルヲタ兼卓球半現役選手」の立ち位置で行けばいいと思う。

スケートの浅田舞とか、織田信成みたいなポジでいいよ。
「目指せ!松岡修造!!」で良いと思う。
全国的には知られてないと思うが、地元だと浅田舞は地方局にレギュラー持ってて
地元タレントとしてかなり活躍してる。
そういう生き方でもいいじゃない。

20才くらいで隠居して、卓球教室開きながら、週末には地元のTV局の番組に出て
旅番組で食レポをやる、と。
それで週明けに、卓球教室の子供達に「あの焼きそば、本当に美味しかった?」などと会話をする
ほのぼのとした人生もあるんやで。

五輪に出られてないといっても、浅田舞だって五輪には出てないよ。

どんなに落ちぶれても、丁寧、つゆりん、陳無倒してアジアチャンピョンになったという実績は一生消えない。
これの一発屋で一生、生きていけば良いよ。

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 17:18:21.78 ID:xGH9/n60.net
>>709
そういう雑魚には意外と着実に勝つのが平野。格上や(対策をたてられた?より高速の)
芝田には全く勝てないけどね。

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 17:23:37.77 ID:/wNKCS3E.net
>>698
石川の対中国は4勝8敗

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 18:52:48.87 ID:rLwO9x6s.net
>>713
すいません。

2018年1月〜8月の対中国選手成績

伊藤 16戦 8勝8敗
石川 12戦 4勝8敗
橋本 10戦 3勝7敗
芝田  7戦 2勝5敗
浜本  4戦 2勝2敗
安藤  3戦 2勝1敗
平野 10戦 1勝9敗
佐藤  8戦 1勝7敗
加藤  6戦 0勝6敗
早田  5戦 0勝5敗
長崎  4戦 0勝4敗

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 19:12:58.56 ID:cKWcZzz4.net
フルで生涯1勝しかした事のない平野に五輪を託すのは、まだ日本選手に層が薄いって事か

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 19:31:12.47 ID:9ZowzSkW.net
伊藤がもう二人いてくれたらな

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 20:29:49.14 ID:vilvr39u.net
>>714
ちゃんとしたデータが無いならやらなくていいよ

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 20:49:51.87 ID:PqMW+xrp.net
>>717
何もしてないお前が言うな! 嫌なら見るな! バカチョン!みたいなやつw

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 21:36:23.91 ID:AxV4Qig/.net
伊藤がもう二人いたらどんな雑魚相手でも負ける可能性あるやん

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 22:23:59.74 ID:0bXtoE/1.net
NHKで伊藤みま

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 22:45:26.65 ID:k+q5PPlh.net
NHKで美誠とチョレイの特集があるらしい
美誠好きすぎるだろ公共放送w
カスの時代は来なかったな

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 23:23:54.39 ID:764ROBq0.net
平野はもうメディアに見放されたか
まぁハリーとみまなら怪我しなけりゃ五輪出るからな

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 23:35:31.18 ID:iURVTc3f.net
石川特集なんて何回もやってるじゃん

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 00:54:19.93 ID:UAQSOOJe.net
文佳に負けた雑魚がなんだって?

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 02:31:26.25 ID:CTrdnXBs.net
>>690
去年の今頃も同じこと言ってたな
早田じゃなくても結果は変わらんとか
去年はフォンやイーチンにも負け、今年は中国2軍に全敗で草
芝田だけでなく佐藤や安藤の方がマシだわ

726 :ipv4:2018/09/03(月) 03:03:52.25 ID:lpINOpiv.net
平野みうはブスだし弱いからメディアうけが悪かったんやろな
さすがにマスゴミでも平野みうは東京五輪出れないって気付いたんやろ
こいつのごり押し、協会もそろそろやめようや

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 03:09:36.52 ID:O/u7V6jw.net
>>721
NHKはリオ五輪の頃から美誠に注目しているからなw
アスリートの魂でも大特集を組んだくらいだし
勢いが衰えない彼女に今でもお熱なんでしょう

常に課題を見つけまたそれを克服し進化し続けている
ついには、中国トップ選手を倒せる領域にまで足を踏み込んだからな
更なるフットワークの進化、感情コントロール、新技、etc・・・

東京はシングルスとか団体戦に相当期待していいと思うんだが

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 03:15:43.33 ID:JzPYfI59.net
平野も進化してほしいわ

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 03:20:47.27 ID:BXOjwykl.net
>>727
虎の威を借る狐さん?

730 :ipv4:2018/09/03(月) 03:36:41.73 ID:lpINOpiv.net
女子に関してはどんなバカでもシングル代表が石川と伊藤になるとわかる
五輪に向けて特集が増えていくのも当然だ
3番手有力の芝田もこれからNHKなどで特集されていくのではないだろうか
平野みうは10年後くらいにあの人は今?で出てきそう
「消えた天才」でちょっと前にテレビに出た宇土さんと同じ扱いになると予想

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 04:16:54.11 ID:elvpiefq.net
卓球ファンには開き直ってアイドル最強宣言したくせに、中国選手にはビビリまくって最初から白旗揚げて敵意有りませんからどうぞお手柔らかに、だからな
それ見てると最高にイラツク
中国選手相手に勝てないんだったら、ブチキレて相手に噛み付く位の根性見せて欲しい

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 06:24:07.94 ID:QM2vFVnK.net
根性ってww
マジフル

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 07:27:14.50 ID:X+5W5KCp.net
ダブルスはどうでもいいからシングルの対戦成績のデータベース簡単に見れるとこ欲しいわ

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 07:53:41.91 ID:QM2vFVnK.net
自分でやれば
こういう発想の人は卓球弱い

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 08:13:45.93 ID:xLk3i9xS.net
>>734
激しく同意
卓球も弱いし
頭も齢

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 08:18:48.56 ID:amd85fzb.net
NHKの番組解説見たけど
美誠の完コピ中国選手がクローズアップされるっぽいな

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 08:35:50.70 ID:NylX7NCR.net
>>736
チョー・ズイ(張瑞)のこと?それともカ・タッカ(何卓佳)?ボクシ(木子)

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 08:38:15.60 ID:lpINOpiv.net
>>737
3人共全然違うやないか
何に至っては粒高やし・・・。

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 08:39:10.82 ID:amd85fzb.net
>>737
コピー選手そんなに居るのw
自分が見てそっくりと思ったのは何卓佳だけど

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 08:42:55.55 ID:NylX7NCR.net
>>738
じゃーダレなのー?詳しそーだからおしえてー?

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 08:44:46.50 ID:amd85fzb.net
何は確かに裏は美誠と全然違ってて、美誠もそこの対応に苦労してたけど
美誠パンチやチキータはかなり美誠に似せてきてるなと

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 08:51:19.81 ID:NylX7NCR.net
テレ東は木子をボクシと読んでNHKがモッコ読みしてたから
何卓佳は恐らくカタッカ読みすると思うけど他の読み方ある?

743 :ipv4:2018/09/03(月) 08:55:24.39 ID:lpINOpiv.net
>>740
大会前に表の選手を伊藤みま担当、右の裏裏を平野、左の裏裏を石川てかんじで大雑把に割り振ってるだけやで
完コピ選手なんておらんよ
大きな大会の時に伊藤担当で着いていってるのは張瑞。でも全然違うから、詩文だって世界団体で伊藤にうまく対応できてなかったでしょ

744 :ipv4:2018/09/03(月) 08:57:04.26 ID:lpINOpiv.net
>>742
ごめん。それ誰も興味ないわ

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 09:10:41.18 ID:NylX7NCR.net
>>739
>>741
わかるー
美誠に似すぎなくらい似てるよね
しかも美誠はその美誠コピーのカタッカに4戦全敗なのが泣けてくる
NHKはそのことをどう伝えるのかが気になるわ
Goingでは4戦全敗を報じてたけどNHKはスルーかな

746 :ipv4:2018/09/03(月) 09:14:36.73 ID:lpINOpiv.net
kenzoさん、粒高の選手が表のコピーに見えてしまうんか・・・。
コピーの意味すらわかってなさそうやな

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 09:26:00.20 ID:NylX7NCR.net
今知ったけど早田の今月のランクだいぶ落ちてるな
このまま落ちる一方かな…
東京をみうみまひなで行きたかった協会のあてが外れそうだ
みうもヤバそうだし3番手はダレになるんだろう
芝田とか安藤辺りか?

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 09:43:26.46 ID:yDV3rtlC.net
昨日のサンスポのみま特集は
チェコオープンで問題だったメンタルの問題をブルガリアオープンで克服したという報道だったけど
ブルガリアは3-2の10-4のマッチから逆転負けというメンタルの問題が露呈した試合だったのに
無理がある構成だと思った
テレビの報道はなぜああやって嘘ストーリーを作るのか
スポーツはありのままに見せないと面白くない

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 09:44:50.27 ID:l4y1FH6+.net
今のランキングシステムは1年間の累積だから大会に出続けてる限り落ち続けるほうが難しい

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 09:47:17.05 ID:O/S7M+Tt.net
>>748
チェコオープンのほうが後だよね
文佳に逆転負け食らったのはチェコオープン

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 09:51:20.95 ID:d/DZKVr4.net
>>744
これは確かに誰も興味ないな

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 09:59:33.98 ID:yDV3rtlC.net
>>750
そうだったごめん
そのチェコの方でメンタル克服したみたいな構成だったからうーんと…

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 10:02:41.62 ID:NylX7NCR.net
>>748
>>750
確かに逆だよね
印象操作したかったんだろうか
以前、アスリートの魂でみう特集したときも超級で全く勝てなくて
最後だけ勝てたみたいなストーリーに仕立てあげてたし

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 10:08:34.17 ID:wEtcESRL.net
早田、一回石田コーチから離れてみたらどうだ?
今のままじゃじゃ技術もバリエーションも頭打ちで3番手になれないぞ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 10:08:49.33 ID:yDV3rtlC.net
>>753
あああれもそうだったね
超級じゃなくてB級だけど全勝だったのに
最初ダメダメだったみたいな構成で自分もテレビに突っ込んだ
ほんとああいうのなんなんだろうなー

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 10:09:20.32 ID:+1MUYbWN.net
>>749
>大会に出続けてる限り落ち続けるほうが難しい

何を言っているんだよ。早田の様にシードダウンを続けていたら
普通に落ち続けるだろ?ww

757 :ipv4:2018/09/03(月) 10:10:59.46 ID:lpINOpiv.net
>>754
3番手の平野みうがもう失墜していくだけだから早田は現状維持でも3番手になれるぞ
伊藤のダブルスパートナーというのも大きなアドバンテージだ

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 10:14:49.70 ID:NylX7NCR.net
>>749
シードで初戦負けしたらポイント半減だしそれを続けてれば落ちていくでしょ
何れ早田はレギュラー、プラチナでシードが付かなくなって予選組に回るだろうが
今の力じゃ予選通れるかも怪しいしポイント稼げないでしょう

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 10:32:33.12 ID:NylX7NCR.net
>>754
コーチもだがあの専属トレーナーもどうなんだかな
すぐ故障しちゃうのも伸び悩みの原因だろうし
選手を故障がちにするトレーナーっている意味ないわな
しかもどちらもガチムチ短髪ラウンドヒゲってゲイカップルかよっていう

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 10:51:15.43 ID:X+5W5KCp.net
早田は点差はなかったけど美宇にストレートでやられたのが印象悪かったな

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 10:53:39.01 ID:OsfWicBx.net
柔軟性保てずに筋力アップしてもすぐダメになる、なんてことは踏まえてるだろうか、
ピョンピョン弾むのをなくして動き方自体を変えていかないと故障は減らないよ

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 11:01:40.54 ID:+1MUYbWN.net
>>760
それは何の話ですか?

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 11:05:54.34 ID:yDV3rtlC.net
>>760
平野は元々ゲーム終盤にギア上げて決めに行くタイプなので
あの試合は点差以上に実力差を感じた試合だったよ

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 11:42:44.83 ID:GFULD5XC.net
早田はこのままだとツアーの予選から登場が常態化して、それで予選落ちを繰り返すと
とめどなくランクが下がって、遂にはドサ周り(チャレンジツアー)になるかも。
それも協会から派遣費が出ている分には良いが自費参加とかになったら目も当てられない。

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 11:45:48.16 ID:0CY1Kuz6.net
平野も早田も落ち目なので実力的には余り変わらないわ、その前は早田が2連勝しているから次回対戦したら分からんわ、共通しているのは2人共中国選手に勝てない事

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 11:51:46.50 ID:OsfWicBx.net
中国選手に勝てるってほうがヤバくて、
中国選手に勝てないってのが平常運転というか
そう感じるのは世代的な問題かな

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 12:02:52.93 ID:1Qn6ofh/.net
実はリオでは中国と当たる前に負けたという
あまり知られてない事実

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 12:23:49.30 ID:lpINOpiv.net
>>767
kwsk

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 12:56:00.70 ID:CTrdnXBs.net
>>764
早田のNT落ちはほぼ確実でしょ、選考会か全日本で結果出さない限りはね
芝田が出て来たんだから、佐藤と加藤は現状維持はしてるから落ちるのは早田だよ
長崎はエリアカ枠だから治外法権ね

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 13:04:31.20 ID:DmJwpX/g.net
>>769 まあそうなのでしょうね。何時、協会が決断するか、という問題になっている。

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 13:35:11.55 ID:yDV3rtlC.net
安藤はドライブ全然使わない
柴田もドライブ弱めでスピード重視
二人ともブロック主体
海外トップ選手に少ないタイプだから
今のところ慣れられていない
対策されるようになってからが勝負だと思う

石川と伊藤はかたそうだけど
1年半後3番目誰が残るかは全く予想がつかない
石川と伊藤のどっちをエースで行くかによって3番手が変わる
伊藤だと早田は絶望的
格下に取りこぼしが少なく両方とダブルスが一応できる平野は有利だけど
ダブルスがすごく強いわけではないから難しいところだな

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 14:25:34.16 ID:zFccQsJt.net
>>769
加藤はブルガリアで早田と同じ1回戦負けで、チェコは参戦せずアジア大会に出たので
ポイントはかなり下がったよ。
加藤:8月18位 → 9月24位
早田:8月16位 → 9月25位
まあ、どっこいどっこいと言う所でしょう。

今の世界ランキングは中国卓球界の方針転換で通常ツアーにも超級の若手・中堅どころを
そこそこの数派遣するようになってから、中国選手と当たるか当たらないかと言う
運的要素が大きくなっている。

勿論、ランキング上位の選手はそれら中国の攪乱要因選手にも勝てる力があるので維持できているが、
それ以外の選手は当分の間ランキングが乱高下するのを避けられないように思う。
これら中国の攪乱要因選手に勝率で優位になる力を持った者だけがランキング上位に行ける、もしくは上位ランキングを維持できることになると思う。

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 14:48:02.70 ID:knwD0LJD.net
言うても去年の選考会優勝は張本と早田でしょ

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 15:10:17.80 ID:KP0/2JdZ.net
選考会優勝は伊藤で早田は準優勝だよ、トップ12は早田が優勝

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 15:13:39.10 ID:yDV3rtlC.net
>>773
選考会は決勝伊藤早田で伊藤が優勝
石川伊藤平野のいないトップ12で早田が優勝
トップ12の早田は非常によかった
全日本で早くに石川に当たって負けたから不完全燃焼だったのかもしれない

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 15:14:16.84 ID:yDV3rtlC.net
ごめんかぶった

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 15:15:16.54 ID:CTrdnXBs.net
>>772長文書いて貰ったのに悪いんだけどさ、
来月にはポイント失効で早田はさらにランク下げて橋本以下になるよ
今月はツアー無いから確定だよ
あとヤンハウンに負けといてクジ運のせいにされてもね苦笑

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 15:21:04.31 ID:yDV3rtlC.net
>>772
中国撹乱要因選手の存在は厄介だよね
伊藤や石川でも必ず勝てる相手ではないから
本当に運の要素がかなり大きい

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 15:22:21.20 ID:qfrfINZT.net
早田の成績が急降下したのは今年になってから。去年の成績は良かったから、年初に
11位までランキングが上がった。

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 15:32:11.27 ID:yDV3rtlC.net
>>777
ごめん自分は確認せずにレスしてしまった
実際早田に関しては運だけではなく
代表になるには今のところシングルの実力がやはり足りないと思う
もうすこし上に行くにはよく言われているようにコーチ変えが必要じゃないかと
練習時間も多すぎて1日10時間とかやるときがあるらしくそのせいか怪我も多いし
方向性が疑問

>>779
調子もあるけど
ランキング制度が変わって予選から上がってくる選手が強くなったのが大きいんじゃないかな?

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 16:22:41.29 ID:idoHOgYH.net
早田はな、胸が大きくなり過ぎたのが不調の原因
冗談でもなんでもなくてマジやぞ
あんなもんぶら下げてて素早い切り替えしができるわけない
最近は試合時にサラシ巻いてるやろ、それも良くない

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 16:46:37.73 ID:abQgTBe9.net
早田の欠点
フォームが大きすぎ、戻りが遅い。
両側のドライブを意識しすぎ、場外ホームラン多発。
バックの手首の捻り方が不自然、球の威力が半減する。
今すぐ専属コーチに直してもらわないと手遅れになる。
ある意味、早田の将来は専属コーチの力量にかかっている。
せっかく大型プレイヤーなのに実に残念だ。

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 17:01:54.52 ID:BXOjwykl.net
丁寧ってほとんど場外ホームラン打たないよね

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 17:05:53.78 ID:NylX7NCR.net
>>782
バックが不自然なのは元々右利きだったことが影響してるのかね

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 17:08:44.97 ID:urXa7afp.net
>>686
ひなたんぺろぺろ

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 17:09:05.06 ID:abQgTBe9.net
丁宁のフォームは身長の割には小さい。
しかも打球するときは上ではなく前に意識し、ボールに帽子を被せる打方だ。
だからボールは場外に出ず、台上で伸びるボールを打てる。

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 17:09:06.28 ID:EHNtiHkv.net
>>781
つまり、ノーブラ推奨…と

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 17:10:42.83 ID:EHNtiHkv.net
>>786
>しかも打球するときは上ではなく前に意識し、ボールに帽子を被せる打方だ。
先生、分かってらっしゃる。
強い奴は全部そう。
張本もみまも。

逆に平野美宇のように前方向に振れないドライブばかりだと、展望が無い。

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 17:44:28.75 ID:xLk3i9xS.net
>>782
石田に付きまとわれて
実業団選手で引退する。
高一のインターハイ勝った頃が
ピークだった。
石田から離れれば
上昇はあるだろう

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 17:54:43.31 ID:abQgTBe9.net
平野はアンバランスで、バックとフォアの差がありすぎて困る。
バックハンドはまるで鞭のようにしなって、威力抜群だが、
フォアハンドは縮んで手首も肩も硬い。
特にボールを捉える時のラケット面との角度に問題がある。当たる面積が小さい、弱い。
平野はフォア側を強化できたら間違いなく世界チャンピオンになれる逸材だ。
未だに中国コーチ陣は平野のバックハンドのしなやかさを絶賛している。

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 18:00:13.33 ID:BXOjwykl.net
フォアに振られた時の飛びつきどうにかならんの?

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 18:03:56.86 ID:xLk3i9xS.net
>>791
髪の毛触るクセ
どうにかならんの?

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 18:06:02.80 ID:BXOjwykl.net
髪の毛はまぁ別にええやん

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/03(月) 18:07:06.42 ID:lpINOpiv.net
五輪代表落ちしそうだからって、まだ特別扱いしてもらえるうちにアイドルのコンサート行ってコネでお気に入りの芸能人と2ショットとか撮ってもらうのどうにかならんの??

総レス数 1025
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200