2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019世界卓球選手権女子シングルス

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 18:15:10.05 ID:YDJitJpO.net
>>49
「年末までのTリーグ最多勝で最終選考会出場権」
この規定がそもそもおかしいよね
最終選考会出場権でありながら、一次選考会の後にしか結果が分からんのだから、
何のために作ったのか疑問

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 18:20:17.95 ID:p31XBNp9.net
>>51
僕も思った

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:02:49.11 ID:fcG7odfG.net
>>51
>>52
それは合体新方式のトップ12(世卓代表4人+最終選考会8人)
が後から決まったからだね。

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:35:55.77 ID:9hy/1j5X.net
一次選考会のメンバー発表なってます?

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:40:44.93 ID:p31XBNp9.net
わからんよなあ
放送とかないんかいな

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:54:20.52 ID:gvRLgrz+.net
>>51
自分は早田がTリーグ最多勝で最終選考に直通だと思ってたわ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:02:34.56 ID:hFJn3GXx.net
一次選考会出場者

http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2018_pdf/20181213_ichiji_player.pdf

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:03:53.33 ID:p31XBNp9.net
>>57
おお〜ありがと〜

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:20:44.41 ID:zAgUYs9+.net
早田はTリーグ最多勝枠で一次免除じゃないのか
ワロタ

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:30:50.24 ID:Ilzy/BXz.net
可能性としては低いが、もし早田が一次選考会で落ちても
12月末までのTリーグ最多勝の規定を満たしたら
再度、最終選考会に出れるということか?

この規定は矛盾だらけのような気がするw

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:49:20.71 ID:qX320frV.net
明後日で最終選考会の出場の8名が決まるからTリーグ最多勝の話はなくなったんだよ

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:48:14.88 ID:EuKd5626.net
早田嫌われすぎだろ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 15:22:35.41 ID:e9NBcr3B.net
出場資格の序列が決まるだけでしょ

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 16:29:50.48 ID:T6KbL7UY.net
これTリーグなんかよりよっぽど面白そうだな、でもネットで見れないのか…
早田長崎木原野村とか若い子沢山出てるんだけどな

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 16:35:04.21 ID:dI0RdMNR.net
>>61
なくならないよ
最終選考会に出れる人数は決まってるから選考会で順位を決めて、足りない分だけ出る。
早田は九分九厘最終選考会は出場決まってるようなもん。まぁ、負けることはない。負けあるとしたら芝田くらいか

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 16:38:34.34 ID:dI0RdMNR.net
芝田は一次出ないんか
なら負けあるとしたら長崎くらいか

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 16:42:51.53 ID:T6KbL7UY.net
ひなちゃん練習中

https://www.youtube.com/watch?v=nCesbWfB-8g

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:34:45.32 ID:3y8pRK1t.net
かわゆ。.:*・゚(n´∀`)η゚・*:.。.

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:46:03.31 ID:D+bQSLsT.net
香港4番手に負ける長崎に今の早田が負ける分けがない、負けるとしたら最近イーチンやDooに勝った加藤位だろう
10人の中で4位でいいから練習のつもりでも楽に通過は出来る
5ゲームマッチとはいえ18日の7試合はちょっときついわ

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 18:18:47.57 ID:Ilzy/BXz.net
>>69
10人中の4位じゃ流石に危ないやろw
1次免除組も居るんだし、やっぱり2位程度には付けとかんと

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 18:48:07.88 ID:Ilzy/BXz.net
>70 訂正
2位ー×
3位ー○

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 19:27:58.57 ID:T6KbL7UY.net
>>69
5ゲームマッチで7試合=最大35ゲーム、
7ゲームマッチなら5試合フルでやる事になる、ムリムリムリムリムリ
ウワー、カッター来やがった、とかなるだろ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 19:43:11.57 ID:K/y7pzDB.net
カットマンと当たると体力消耗するよね
インカレの序盤で安藤さんが連続してカットマンと当たってたけど、省エネモードだったのかツッツキ多かった
キムソンイに勝つくらいだから、バシバシ打っていくんだろなと期待してたんでちょっと残念だった

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:10:44.49 ID:zwvk8Jex.net
18日*各5ゲ−ムマッチ
1試合目10時〜10時50分
2試合目10時50分〜11時40分
3試合目11時40分〜12時30分
4試合目15時30分〜16時20分
5試合目16時20分〜17時10分
6試合目17時10分〜18時
7試合目18時〜18時50分

これパワハラだな選手は壊れちゃうわ、特に早田は膝が故障持ちで再発可能性有

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:32:27.32 ID:6mTIclJI.net
俺は現役の頃は1日20試合させられたことあるぞ

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:10:30.54 ID:3y8pRK1t.net
>>75
おじいちゃん昭和の話はもういいから

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:21:24.22 ID:+2zjl2fa.net
毎日8時間練習してる早田有利

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:22:06.06 ID:DlQMUVOh.net
ブラック企業は毎日12時間こき使われるから卓球選手って楽だな

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:22:15.75 ID:75APzCZ/.net
そのぶん膝がね…

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 03:31:56.42 ID:keRKw+OI.net
早田はこのクラスでは負けんし、負けるとしたら左の長崎くらいだと言ってるだろ

>>74
けど出ちゃうあたり早田はなぁ。
このスケジュールは特にはならんわな。
正直、平野が最終も出て来ない限り負け要素はほぼない。長崎以外には

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 04:52:08.37 ID:Ftvc4ehU.net
去年は伊藤と当たるまで1ゲームも取られてないよねたしか

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 04:55:09.81 ID:Ftvc4ehU.net
木原、長ア、安藤、芝田、森に取られてた
でも全勝
今年はどうかな

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 05:48:34.00 ID:Sl9sAc/I.net
LIVEないんだよな

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 08:56:35.42 ID:LAlUVmYd.net
>>83
2〜3年前まで男女とも各3日間フルで配信してたけどな。しかも全試合7ゲームマッチで…
5ゲームに変わり選手は大分楽になったな

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 11:03:26.21 ID:KUiuDFVu.net
日本(笑)の5枠目を決める低レベルの大会のさらに一次選考会
出てるだけで恥ずかしいと思わなければその選手に未来はない

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 11:08:43.12 ID:lhhPbVKc.net
世界卓球 2019 1次選考会

グループA
橋本
早田
安藤
浜本
塩見
相馬
小塩
笹尾
野村
白山

グループB
加藤
長ア
大藤

木原
美月
松澤
永尾

吉田

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 11:50:33.27 ID:qqXaXZOq.net
橋本相馬小塩とチョッパーがAGに勢揃い、皆んなバテて橋本有利か
BGは加藤が一歩抜け後は混戦模様、AGの方が橋本早田安藤とレベルが高い

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 11:57:31.79 ID:wSSdYef2.net
>>85
あなたは日本のトップ5に入れる事があるんですね、凄いね。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 12:27:25.30 ID:bkHrd2Va.net
>>87
見当違いだな
Bの方が早田を除けばレベルが高い。
抜けてるのは長崎と加藤で、このBグループはラリー戦に強いメンツが結構多い。
よって実力的には結構いいとこいくはずの木原は苦戦するだろう。

早田でもBなら結構苦戦する。

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 12:52:08.30 ID:QkoB48Sd.net
長崎? カットも下手だし大藤にも負け石にはボコられ香港の無名選手にも先月予選で負けた、ツアーでも中国選手はおろか強い選手に勝った事がない
先月のツアーでイーチンに勝ったしフォンにも勝った加藤や早田とは同列ではない

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:05:41.59 ID:EvFRj8wY.net
JTTA公式 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/122/rptid/517/Default.aspx
ヴィクタス速報サイト https://www.victas.com/ja_jp/journal/japan-report/2018/12/18-9-29
ヴィクタスツイッター https://mobile.twitter.com/victas_inc
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:07:14.09 ID:LAlUVmYd.net
橋本に勝っててもカット打ち下手って言われてかわいそ笑

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:14:51.46 ID:7ZuWWuOR.net
>>91
ありがどう

13時迄の時点
Aグル−プ 3勝0敗 早田、笹尾
Bグル−プ 3勝0敗 加藤、森園、森

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:16:43.37 ID:WxHzxKOC.net
長ア応援するけど、木原にストレートはダメだろ
まあまだ3試合だから分からんな

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:31:49.66 ID:QDJoYfax.net
>>89
せやな

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:32:47.14 ID:XLCfYrS1.net
>>89
全文同意です

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:45:10.10 ID:LiCpvuW6.net
おっぱい枠で野村萌ちゃん応援しよ
Tリーグ名古屋所属だし

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:46:04.28 ID:0sDQZKaZ.net
>>89
木原はねーな
ジュニアの選考会でグループリーグ落ちだろw
加藤は確実に抜けると思うがな

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:47:27.72 ID:cUU8wKPN.net
Aの方がレベル高いよ、早田橋本安藤いるからな、Bはこれといった選手いない
長崎とかポンコツじゃない

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:50:43.52 ID:XLCfYrS1.net
このグループリーグは上位何人が最終選考会に行けるんですか??
詳しい人教えて下さい!!

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:51:44.68 ID:0sDQZKaZ.net
>>99
加藤が早田、橋本、安藤より下なのか?w

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:57:33.93 ID:cUU8wKPN.net
Bは加藤だけだがまあ加藤もAの3人よりは落ちるだろ

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:04:38.02 ID:LAlUVmYd.net
>>100
世界ランキングの計算とかちまちまやってるんだからそれくらい余裕で調べられる人でしょアンタ

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:06:04.14 ID:TfL06u8L.net
>>101
加藤はラリー戦の強さは定評あるが爆発力や粘り強さはない。
長崎、木原の方が将来性はあるだろw
加藤も黄金世代トリオが居なきゃ主力なんだが…

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:10:50.75 ID:ZFJRiAj0.net
長崎は一見ポンコツだが、石川並みのズルさやドロー運を持ってる。
全日本で審判のタイムアウトを無視してたのは笑えたw イエローカード寸前まで行くとかよっぽどだぞ

まぁ、個人的には木原の方が期待出来る。
長崎はたまにいろいろヤる選手ってだけw

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:15:10.10 ID:0sDQZKaZ.net
>>104
黄金世代トリオwww
3人で最も実力が無い早田オタが大好きな言葉w
実力は
伊藤>>>>>>>>>平野>>>>>早田くらいだが
加藤は早田とはどっこいくらいでしょ、ランクは加藤の方が高いしな

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:19:50.96 ID:0sDQZKaZ.net
>>102
なら何故誰一人加藤のランク抜けないの?
安藤は参加大会数少ないからわかるけどw
アジア大会サボってどさ回りして、アジア大会参加の加藤より下ってw

加藤だけNTだしなぁ

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:20:30.91 ID:uoPni2C2.net
>>100
思わず調べてしもうたやないかグッジョブ。

1.まずAグループBグループでそれぞれ1位〜10位を決定。
2.ABの同一順位同士で対戦して最終的に1〜20位を決定。
3.その中の何人かが↓の(1)(2)の選手と合わせて8人までが来年03月の最終選考会に進む。

(1)2018年ワールドツアーグランドファイナルシングルス出場者
(2)Tリーグの2018年10月~12月末までの試合で最多勝の者
(外国籍選手を除き日本選手の中で最多勝の者、最多勝数で重複者が出た場合は強化本部にて選出)
※2018年9月理事会にて最終決定する。

つまり
「全日本単優勝やランキング推薦でもう出場決まってるので最終選考出ませーん」
という選手が(1)(2)から出てくれば、一次から最終へ進める枠が広がるということだ。

詳しくは選考会基準を熟読やで。
http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/player/selection/2018/20180311_2019WTTC_Budapest.pdf
ついでに一時選考会のスケジュールも加えとこう。
http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2018_pdf/20181213_ichiji_about.pdf

にしてもややこしいなあ!

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:21:48.57 ID:cUU8wKPN.net
まあ試合になるとチョンボばっかで自滅するのが平野と長崎、エリアカの中国人に
潰されたんだろ

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:24:05.91 ID:uoPni2C2.net
>>108
なお最終選考会はトーナメントなのか総当たりなのか
それらのハイブリッドなのかは担当者不在のため分からんかったわ。

え?どこの誰に聞いたって?そりゃもうJTTAの電話窓口よ。

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:24:22.72 ID:1nVD1kvJ.net
>>106
もしかして加藤オタ?
加藤自身がオタクだからそのオタクは居ないと思ってたけどw 居たんだね

加藤は美柚とやっても負けると思うぞw
将来性では早田より美柚の方が上だろうし、今年の世界選手権で推薦されたのみてもわかるだろ

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:27:22.69 ID:0sDQZKaZ.net
>>111
将来性しか言えないのねw
客観的な評価基準出せない時点で終わってんな

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:27:25.61 ID:wXpHonsL.net
>>110
今までの感じからしてもトーナメントだろうな
どうせ1人しか選ばないからしゃーないが

推薦で誰が選ばれるかによるけど、今んとこ早田かな

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:30:37.00 ID:DAcdfpli.net
結果ってどこに出てる?

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:31:36.92 ID:wXpHonsL.net
>>108
去年までと違うのは推薦枠が決まってから最終選考会をやるって点かな
滑り止めみたいな枠はないのがハラハラするわw

長崎とか爆発力ある選手はワンチャンもあるか

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:33:06.25 ID:0sDQZKaZ.net
>>113
推薦は平野だろ?
若しくは芝田

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:38:56.25 ID:9hllTguA.net
推薦は平野確定で2枠なら芝田か佐藤かなぁ…。
正直、推薦は後で決めて欲しいけどね

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:42:18.30 ID:uoPni2C2.net
>>115 >>117
推薦て最終選考会より前に決まるの???

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:44:22.23 ID:jCUrZluL.net
>>114
ツイッターあされ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:53:14.28 ID:/lLPoBQl.net
既に公表されてるお。

LIONカップ第23回ジャパントップ12卓球大会
(兼2019年世界卓球選手権日本代表選考会)
www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2018_pdf/20181210_japantop12_prospectus.pdf.pdf

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:57:54.13 ID:JkdfrXFV.net
強化本部による選出枠の人選は、
全日本が終わってから約1週間後に発表されるとのことだよ(卓球王国の記事より)
だから、全日本優勝者が石川か伊藤なら選出枠は2名、それ以外なら1名

そして、この時点で選ぶとしたら1次選考会を免除されている3人(平野、佐藤、芝田)
からと言うのが一番妥当じゃないかな

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:03:33.21 ID:XLCfYrS1.net
早田はTリーグで無双してるから他の日本選手よりは1ランク上だと思う
推薦から外れることはまずないかと

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:08:04.73 ID:JkdfrXFV.net
>>122
そうあれば小生も嬉しいけど、
一次選考会に出ているメンバーから選ぶと言う事はないと思うよ

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:10:09.15 ID:DAcdfpli.net
そりゃそうだろうなあ
特に五輪に直結する世界選手権だから依怙贔屓だと思われるのは面白くない

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:11:01.91 ID:WxHzxKOC.net
まあダブルスで普通に中国選手のボール追えてるから漏れることはないだろ

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:11:19.64 ID:0sDQZKaZ.net
>>122
Tリーグの評価がそれだけ高いなら、ミキハウスも来年から参戦してくるな
どさ回りランク上げより代表選考に重要なら

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:17:05.85 ID:UYwJMNsv.net
もう来年からオリンピックや選手権の出場者は総選挙で選ぶようにするといい
Tリーグチケット1枚で一票投票できるとする
きっとTリーグのチケットはたくさん売れるぞ
毎試合見に行く人も出てくるだろ
買うだけでなく実際に使わないといけないとしておけば一人で何枚も買うことができない
買ったとしても誰かを連れていかなければならないからきっと満員になる

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:17:39.37 ID:Yb/B7QF8.net
>>121
それ卓球王国がおかしくない?

『(6)上記(1)〜(5)により選出された人数が、
同一選手が重複して選出させるなどして5名に満たない場合は、
次の2 点を勘案し強化本部にて選出する。』

ってことは選考会が終わった上で「さあ推薦だ!」ってことなんじゃないの?
http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/player/selection/2018/20180311_2019WTTC_Budapest.pdf

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:21:42.51 ID:WxHzxKOC.net
選考会は1名のみだし、選考会2位以下の結果が考慮されるってのは聞いたことないな。

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:22:14.06 ID:0sDQZKaZ.net
>>127
それなら農協大応援団見れそう
で、仕方なく石川の出場が増えそう

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:25:01.02 ID:WxHzxKOC.net
youtubeで終了試合はあがっていってるね

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:27:48.04 ID:0sDQZKaZ.net
>>129
去年の推薦は選考会2位の早田、大島が入ったが
団体戦だから参考にならんかも知らんが
2人共1試合だけだし

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:30:53.34 ID:WxHzxKOC.net
>>132
選考会以外、国際大会が主な要因だろうな

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:35:12.00 ID:Yb/B7QF8.net
とりあえず石川と伊藤がランク推薦かな?
全日本優勝もそのどちらかとして、平野佐藤芝田がGF出場組。
Tリーグ最多勝は今のままだと早田かな。
ということは早田以外は一次選考会で20人中4位までに入らないと
最終選考会には進めないということだな。
平野佐藤芝田早田の誰かが全日本獲ったら5位でも可能性はある。
6、7、8位の望みは限りなく薄い。9位以下は不可能。

よし、スッキリした!

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:46:23.60 ID:DAcdfpli.net
早田は順調そうだな

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:58:35.31 ID:Yb/B7QF8.net
卓球王国の
「強化本部による選出枠の人選は、 全日本が終わってから約1週間後に発表」て
11月20日発売のやつの記事?それとも明後日発売?もしくはネット記事?

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:10:37.62 ID:JkdfrXFV.net
卓球王国記事
http://world-tt.com/ps_info/ps_report.php?bn=1&pg=HEAD&page=BACK&rpcdno=2876#2876

この記事の終わり三分の一くらいのところ

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:15:37.03 ID:cUU8wKPN.net
>>131
見つからないんだけど?

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:21:21.21 ID:Yb/B7QF8.net
うーんガチだった。(疑って)すまんな。
にしてもこんな忖度飛び交う選び方揉めそうだなあ。

なお、宮ア義仁・日本卓球協会強化本部長からは、
2019年4月開催の世界選手権ブダペスト大会(個人戦)への
シングルス代表内定者の発表について、
1月の全日本選手権(一般・ジュニアの部)から約1週間後に強化本部会議を開き、
シングルス代表5名のうち4名を決めることが報告された。
 シングルス代表のあと1名(男女各)については、
ジャパントップ12の初日(3月2日)に開催される
国内最終選考会(8名によるトーナメント)の優勝者となる。
 トップ12大会は例年とは試合方式など変わり、
優勝賞金も300万円にアップ、場所も東京ではなく宮城・仙台で開催される。
http://world-tt.com/ps_info/ps_report_detail.php?bn=1&pg=HEAD&page=BACK&rpcdno=2876#2876

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:31:05.14 ID:JkdfrXFV.net
>>138
youtubeの検索欄で”卓球 一次選考会”でOK

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:31:50.24 ID:XLCfYrS1.net
>>139
伊藤か石川が全日本優勝しそうだから、全日本後に平野と早田が推薦で代表決定
残りのメンツで最終選考会して勝者が代表ってかんじになりそうですね

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:35:37.27 ID:/lLPoBQl.net
>>139
>こんな忖度飛び交う選び方揉めそうだなあ。

ん? 普通に強化本部推薦は平野・佐藤の順に
なると思うよ。

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:41:00.31 ID:XLCfYrS1.net
>>139
>こんな忖度飛び交う選び方揉めそうだなあ。

ん? 普通に強化本部推薦は平野・早田の順に
なると思うよ。

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:44:11.89 ID:iLO/wvVV.net
さすがに伊藤は3点はもう無いよな?
無茶はやめて欲しい

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:48:21.84 ID:/lLPoBQl.net
ごめんコメがダブルバウンドしてもうた。

>平野と早田が推薦で代表決定
早田は皇后杯ゲットか最終選考会で勝ち切る以外シングルスの
代表は無いお。

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:54:43.09 ID:Ftvc4ehU.net
128位の長アが加藤を差し置いて推薦された例を忘れるな
本部はランク関係なく国際競争力をある者を選ぶ

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:55:27.33 ID:7ZuWWuOR.net
ひなちゃんスコ−トがいいね

一次選考会塩見対早田
https://www.youtube.com/watch?v=bXAehN1m7hU

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:57:59.87 ID:GB8TKRXc.net
>>146
今なら、木原を選ぶ気がする。

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:02:29.07 ID:JkdfrXFV.net
>>145
そうだね
ただ、今回は代表4名は石川、伊藤、平野、芝田(or佐藤)で決まりそうなので、
早田は昨年の覚醒伊藤が出場した最終選考会よりかは、
幾分楽な選考会になりそうかな
体調だけには気を付けて頑張って欲しい

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:02:39.99 ID:6mKW0VO7.net
>>106
早田はもはや前陣自滅型の平野より圧倒的に格下になるほど落ちぶれてしまったのか…

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:05:10.57 ID:cUU8wKPN.net
>140
ども

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:05:19.29 ID:XLCfYrS1.net
平野とか芝田よりは早田のほうが推選される可能性は高いだろう
Tリーグでに全勝、イーチンやフォンにも勝ってるしな

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:06:54.07 ID:0sDQZKaZ.net
>>146それは団体戦、しかも長崎は出番無し
座ってるだけなら美和ちゃんでもできるよ
それに長崎はエリアカ様だからね
アジア大会に伊藤を差し置いて平野が出たり(なんと男子に村松!)、ユース五輪直前で規定変えてせいらから加藤にしたり

国際競争力ならランク5番手でつゆりんに勝ち今年かなりランク上げた芝田でいいだろ
ま、ランク4位の佐藤が無難だと思うがな

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:09:47.01 ID:nOq8doh2.net
>>128
これによると推薦は
・2018年1月以降の主要国際大会の実績と内容の評価 ・国際競争力向上への高い潜在性があると思われる選手の評価

だから今年の国際大会のシングルの実績がイマイチで推薦が望みにくい早田にとっては
先に推薦枠が決まった方が選考会優勝の可能性が高まってよいんじゃないのかな?

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:09:51.96 ID:0igw2A5X.net
佐藤落選・芝田当選なら所属先が同じだから問題は小さい
これがそうじゃないと揉める

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:13:01.54 ID:0sDQZKaZ.net
>>152
こいつもしかして早田オタに見せかけた早田アンチなのか?

平野、芝田、加藤は国際大会でフォンに既に勝ってるし、平野はカモにしてるやんw

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:18:06.35 ID:Ftvc4ehU.net
なんにせよ、世界卓球の出場権獲得がライバルにポイント差をつける大きなチャンスになるわけで、五輪出場権に直結してくるわけね
ということは最終選考会の平野、芝田、早田の戦いは熾烈を極めるガチなものになるということですね
まだ先の話だけれども

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:21:06.30 ID:Yb/B7QF8.net
ご覧の通り、一次選考が終わらないうちから既に侃侃諤諤の様相を呈しておいでです

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:23:35.52 ID:8dr4Vd71.net
木原が加藤と長崎に3-0で勝利

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:23:45.56 ID:0sDQZKaZ.net
>>157
佐藤を忘れるな

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:25:11.98 ID:Yb/B7QF8.net
てか2019年の世界卓球終わった後のランキングで
五輪のシングルス枠決まっちゃうの??
じゃあ五輪への道もう始まってんじゃん!

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:31:31.04 ID:Ftvc4ehU.net
よほどのことがない限り、石川、伊藤で五輪のシングルスは動かないといっても過言ではない
今年の世界卓球団体のポイント持ってるし
あ、平野も持ってるか

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:33:09.24 ID:0sDQZKaZ.net
>>161
とっくに始まってるよ
アジアカップ出場権を得るためなのかアジア大会サボってどさ回りしてたやんw
高ポイントのW杯は各国2人だからな
来年のW杯、世界選手権出れる石川と伊藤は圧倒的に有利

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:45:49.27 ID:XLCfYrS1.net
石川、伊藤がシングル代表、ダブルス要員早田
これで9割方は決まりやな

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:47:16.75 ID:xPU5gZBB.net
今年、世界ランク1〜30位と1〜10位の海外選手に勝った回数
※世界ランクは対戦時ではなく2018年12月時点のもの

石川 30位内 17回、10位内 2回
伊藤 30位内 12回、10位内 7回
平野 30位内 *3回、10位内 0回
芝田 30位内 *5回、10位内 1回

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:09:51.25 ID:fcOeeuXP.net
野村萌が可愛い
あの笑顔にやられた
ムラムラが止まらん

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:13:20.01 ID:HCgvFS79.net
対戦時期ランクでは?

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:13:50.81 ID:iNEn1Ffz.net
>>166
Tリーグ見に行くと場内けっこうウロウロしてる。
VIP客に東京バナナ配ったり。

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:14:00.18 ID:40VJ8lFS.net
おまえら、ちっとは確かな情報を読め。
五輪代表は世界ランク3番目の選手を選ぶって宮崎さんの本に書いてある。

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:22:40.44 ID:XLCfYrS1.net
>>165
ソースもなしでそんないい加減なデータはいらんわ

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:25:23.21 ID:st+1rrVy.net
でかいやつにがんばって欲しいが、今回は永尾はムリか
笹尾はがんばってくれ
あー、俺は神奈川県民だった

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:27:07.78 ID:KMiPrcz5.net
>>170
生涯通してトップ10に全敗の早田オタキレるw

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:28:11.29 ID:vaPdWyVx.net
>>169
宮崎の戯言を信じちゃいかんよ

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:30:32.84 ID:XLCfYrS1.net
ホラ吹きの宮崎の言う事真に受ける奴なんているのか

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:34:22.55 ID:KMiPrcz5.net
>>173
五輪選手がランク順では無かったのは北京男子だけだから(吉田落として岸川)
帰化人2人を避けたと思われる

この件についてはウソってことも無い

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:36:48.26 ID:JkdfrXFV.net
早田7戦0敗
一試合目で野村に1セット取られただけで、
後はすべて3-0のストレート勝ち
やはりこのメンツでは頭一つ抜けているか

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:39:28.22 ID:jPL05/6t.net
宮崎の戯言(だと信じたい)
だろ

ダブルス相性があるとはいえ、現状30位台に甘んじている早田は世界選手権でシングルス2位とかならないことには選出されないだろうな。

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:41:56.56 ID:XLCfYrS1.net
>>176
早田の快進撃が止まらんな
国内だともう敵なしかw

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:44:54.91 ID:40VJ8lFS.net
ひなは、かとみゆに弱いんだよな
負けるとしたら最終選考会のここだろ

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:56:51.59 ID:JkdfrXFV.net
もし、明日すべての順位決定戦をやるなら、
早田と加藤は対戦するよ
ただ、各Grの1,2位は最終選考会へは確実に行けるので、
順位戦をやらない可能性もある

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:58:15.64 ID:Ftvc4ehU.net
いや、やらんやろ

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:58:29.59 ID:JkdfrXFV.net
>180
訂正
まだ明日2試合残っているから、
早田も加藤もグループ1位になるとか限らなかったね
すまん

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:58:31.28 ID:xPU5gZBB.net
石川の数字が間違ってたので訂正
★は2回勝った相手

◆石川 (30位以内16回、10位以内3回)
鄭怡静8★、馮天薇10、徐孝元11★、陳幸同12、杜凱栞13、スッチ18★、
キムソンイ21★、陳思羽24★、孫穎莎25、李皓晴27、ゾルヤ妹28

◆伊藤 (30位以内12回、10位以内7回)
朱雨玲1、丁寧2、王曼c5、劉詩文6★、鄭怡静8、馮天薇10、
徐孝元11、陳幸同12、ポルカノバ15、田志希16、李皓晴27

◆平野 (30位以内3回、10位以内0回)
徐孝元11、杜凱栞13、キムソンイ21

◆芝田 (30位以内5回、10位以内1回)
朱雨玲1、徐孝元11、田志希16、スッチ18、サマラ20

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:01:47.87 ID:fqHb4pn/.net
早田は最終選考会の目玉選手にされて、推薦は絶対にされないと思う。
ま、長崎や芝田くらいしか負ける可能性は少ないが

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:05:40.49 ID:fqHb4pn/.net
早田的には芝田が推薦された方が楽だろうな。
国内では佐藤、橋本は結構無双するから苦手な選手が反対山にいても決勝まで来る可能性は低い。

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:05:54.36 ID:XLCfYrS1.net
>>183
試合した当時のランクじゃないと意味ないと思うんだけどそれをしないのは何か都合が悪いんですか??
見たかんじだと石川関連で水増ししたいかんじかな?
キムソンイやらゾルヤ、スッチは石川が勝った時はもっとランク低くて30位以内にも入ってなかったよねw

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:20:50.76 ID:apvnba+q.net
当時のランクにしたらシントンがトップ10になるから石川的にはどっちでもいいだろ

早田オタは同じ左の石川をディすりまくってるがレベルが違いすぎて草

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:29:41.44 ID:xPU5gZBB.net
ポイントの方式が変わってばかりの時と1年経った現在を比較して現在の方をとったというだけで他意はない
石川はくじ運が良く、アジアC、ワールドC以外でも30位以内の非中国海外選手との対戦が多いということもある

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:42:27.09 ID:7ZuWWuOR.net
18日7試合終了
A組 早田7勝0敗、笹尾6勝1敗、橋本6勝1敗、安藤5勝2敗、浜本4勝3敗、野村3勝4敗

B組 加藤6勝1敗、森5勝2敗、長崎5勝2敗、木原森園大藤4勝3敗


高校チャンピオンの野村はもっと上に行けると思ったけど残念

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:57:01.19 ID:apvnba+q.net
>>189
笹尾以外は予想通りのメンツだわ
森がランク低いのは国際大会少ない影響やろ

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:05:24.92 ID:0igw2A5X.net
前田美優は出てないのか

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:14:52.27 ID:dajZfNHL.net
早田が全勝で勝ち上がりならNT候補に落とした愛のムチが効いたということかもしれんな

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:43:39.68 ID:XLCfYrS1.net
>>189
浜本は早くも無理っぽいのか。残念

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:41:13.98 ID:jPL05/6t.net
木原が謎の大物食い

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:43:36.42 ID:jPL05/6t.net
順位決定戦って書いてあるから早田加藤は当たる可能性あるでしょ
順位決定しないと2次選考会でのポジション決めが出来ない

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:50:21.97 ID:KMiPrcz5.net
>>194
木原ってこんな感じじゃね?
格上にも勝つけど、格下に取りこぼしまくり

世界ジュニア選考会でも格上では無いが大藤に勝ったのに、赤江、菅澤負けでグループリーグ敗退

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 23:15:14.56 ID:+h+EYhod.net
>>97
あれはワールドクラス。男がほっとかない。

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 23:27:41.27 ID:KMiPrcz5.net
笹尾は早田戦の1敗だけか
明日は小塩と塩見だから確実に通過するわ
橋本はまだ早田が残ってるから結構危ない

Bは長崎が加藤戦残して5勝2敗か、微妙だなぁ
森には勝てそうだけど

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 23:44:11.96 ID:jPL05/6t.net
木原大藤みてると木原っていまだにサーブとバックだけの選手だな
バックがあうとラリー強いけどサーブ苦にせずフォア付かれると基本的に何もない感じ

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 23:51:30.55 ID:Yb/B7QF8.net
>>193
Oh...(´・ω・`)

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 23:57:44.82 ID:XLCfYrS1.net
木原大藤みてると大藤っていまだにサーブだけの選手だな
ルックスも残念だしサーブ効かないと基本的に何もない感じ

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 00:06:45.51 ID:3MXp8O04.net
早田勝ち抜けるだろうけど最終選考会が3月てのはなんとなく微妙だね

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 00:13:54.15 ID:iKsWFpva.net
>>202
ハードだから皆選考会出たく無いだろうからな
出なくて済む選手は嬉しいだろうけど

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 00:35:10.14 ID:Dm5G58SK.net
2月13〜17日にポルトガルでチャレンジプラスがあるから
最終選考会の前に出場する選手もいるかもね

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 00:44:43.42 ID:8AWvq3Mr.net
野村萌 πすごっ
https://www.youtube.com/watch?v=2E66rquMxD0

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 00:45:45.24 ID:OkixZm95.net
>>202
Tリーグで調子のり過ぎて2月終わりに膝の古傷再発してそう

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 00:47:42.83 ID:fQRmRhTx.net
成長痛は一度治ったらもう大丈夫
ソースは俺

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 00:50:46.10 ID:MgC2jGCt.net
野村ちゃんは胸にさらし巻いた方が勝てそう

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:05:54.07 ID:rYBP/GRy.net
>>205
何やこれ出荷前の豚同士の対決やんけ

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:06:33.55 ID:hDS2KqJZ.net
>206
早田が故障することを願っているみたいやね
早田の台頭を恐れている石川オタか?
同じ日本選手の故障を願う心境は如何な物か

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:17:24.93 ID:iKsWFpva.net
早田オタ、石川を意識しすぎワロタ
早田のライバルは遥か上の石川じゃなくてすぐそこまで迫ってる長崎だろ

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:26:52.21 ID:Xgt3ZlQd.net
悲しい話だが
長崎はそんなに上達してない
もっと成長してほしい
長崎は成長していく若手達の中心選手であって欲しかったのだが期待していたほど結果が出ていない

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 02:57:06.42 ID:a2Ch2VTA.net
早田のライバルは長崎とか木原とか安藤あたりかな

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 03:03:28.45 ID:d/d018xe.net
五輪の団体戦出場候補はランキング3位になりそうな芝田か加藤と団体戦ダブルス候補最有力の早田の争いになるのか
団体戦の候補は普通にダブルス特化の早田で良いと思うがね

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 04:08:50.39 ID:5kD5g8Xg.net
>>205
野村萌は社会人に行って目標は日本一だと、何かもったいないな
もっと外に出していずれは日本製何ブタになってほしかった

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 04:25:10.92 ID:OkixZm95.net
誰を選ぼうが団体じゃ中国に勝てっこないし早田だろうが誰だろうが一緒な気がする

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 04:36:43.09 ID:5kD5g8Xg.net
笹尾とか野村はもっと海外に出してもらいたいな、さんざんチャンスもらいながら
全然成長しない長崎大藤とか塩見なんかに代わって

あと木原はガス欠起こしたと思う、ガキにこのスケジュールはキツかったと思う
コンデション良ければもっと勝っていたと

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 06:47:08.34 ID:3MXp8O04.net
五輪の話の前にまずシングルスで世界選手権にでることだね

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 08:40:32.55 ID:xJE6rMGp.net
昨日までの結果 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/122/rptid/517/Default.aspx
女子A http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2018_pdf/20181218_yosen_A.pdf
女子B http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2018_pdf/20181218_yosen_B.pdf

本日12:20に1〜20位までが決定。
上位4名に入れそうなのはAから早田橋本笹尾、Bから加藤森長崎あたりか。

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 08:55:35.60 ID:5kD5g8Xg.net
Aは残りの対戦から早田安藤笹尾、ギリで橋本

Bは読めないw、加藤、森長崎木原森園の中から3人w

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:13:00.28 ID:yJhhSZuQ.net
昨日の結果表を見る早田が7試合で1Gしか落とさず一番安定してるわ

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:30:41.90 ID:xZrDPT76.net
順位決定戦で早田 加藤見てみたい

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:46:35.54 ID:bggJX7SU.net
早田から1ゲーム取った野村が実質優勝だな

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:48:22.84 ID:xJE6rMGp.net
テレ東のチャンネルで中継来たな

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:49:19.59 ID:xJE6rMGp.net
テレ東のチャンネルで中継来たな
カメラ1つだけだが
ほんまテレ東さん神で足向けて寝られませんわ

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:52:23.02 ID:DlC8ASHC.net
テレ東は世界選手権でittvブロック&ディレイ中継やるから足向けて寝てるわ

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:53:51.50 ID:VNEWb5Qd.net
最近はyoutubeライブで1日丸流ししてくれてるから何も言わん

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:26:35.17 ID:xJE6rMGp.net
お、早田のAブロック1位は決まりか。
全体でも2位以内だから最終選考会行けるな

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:39:41.49 ID:VNEWb5Qd.net
白山イイプレーするなあ

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:45:45.86 ID:VNEWb5Qd.net
白山は高校も明徳かな。勿体ない気がするな
大阪か東京あたりに行った方がいい

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 11:29:57.61 ID:I5aEUFg7.net
卓球なのにソフトボール2個を隠し球にして対戦相手をノックアウトする野村萌

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 11:32:47.11 ID:VNEWb5Qd.net
この辺相手だと早田は別格だな

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 11:45:51.39 ID:xJE6rMGp.net
三位同士は木原vs橋本か。ここで勝った方が望みをつなぐな

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 11:46:31.19 ID:xJE6rMGp.net
三位同士は木原vs安藤か。ここで勝った方が望みをつなぐな

235 :ipv4:2018/12/19(水) 12:23:12.40 ID:GthNhgie.net
ヒナぴよはガタイがしっかりしてきた 歩き方も以前のように左右にひょこひょこ揺れなくなった  ただこれが凶と出るか吉とでるか・・トレーニングが重要となる・・

お浜が選考会トップ通過で銀メダリストになったのがこの年頃・・その後急激な劣化が始まった・・ 

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:23:48.57 ID:TVvcEFzY.net
早田は昨年選考会出てた伊藤みたいだね
1人だけ明らかにレベルが違いすぎるw
こんなん他の選手勝てるわけがない

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:33:21.59 ID:VFFyT4Q+.net
>>235
君の好きな浜モタと一緒にするなよ
何かを成し遂げようとしているヒナの成長をしっかりと見届けよう

そうしてミウも美誠も強くなっていくんだ

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:35:49.87 ID:OkixZm95.net
いよいよ石川を超える準備が整った感があるな早田
来月全日本の下位ラウンドで申し合わせたように二人の直接対決があるのよな
この事実上の決勝カードは平日ながらも観に行く価値あり

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:41:34.20 ID:XVd6V3l5.net
早田10試合で1ゲームしか落とさないとか凄すぎ
昨年も全勝だったけど安藤や森に苦戦してたけど今年は次元の違う強さになって
いる
Tリーグ全勝は伊達じゃない事がわかった

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:41:39.48 ID:iKsWFpva.net
>>236
みまとハリーが無双してたのは最終選考会
1次免除組なのでw
去年選考会2位のひなや大島も1次選考会は無双
みうが推薦だろうからひな無双も不可能では無いと思うけど

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:44:00.97 ID:8eYkEEsL.net
>>238
相手はあの石川佳純だから厳しいね
恐いくらい念入りに早田対策はしてくるだろうし。

ここで早田が勝てば誰がなんと言おうと世代交代やな。新たな時代へ完全に突入する。その瞬間が観れるかも!
…というより石川が引退する前にケリつけたいな

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:46:49.74 ID:TVvcEFzY.net
早田の進化が止まらんな
ここまで強いサウスポー選手って過去、日本にいたかな??
ちょっと記憶にないくらい早田が別格に強くなってる

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:54:00.46 ID:cPu0sMZC.net
早田。野村に1ゲーム落としただけで残りはオールストレート勝ち?
加藤にも余裕だったし、もう平野より強いな。
ようやく日本にも石川以上のポテンシャル持ったオールラウンダーが誕生しそうだ。
最近フィギュアスケートの紀平を見て生来的にフィジカルや体格で勝る選手を鍛えて一流選手に育て上げることの重要さをあらためて感じたわ。

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:54:54.96 ID:o6Nymeop.net
東京五輪、
石川・伊藤は確定として、早田か平野か悩ましいところだ
個人的には早田希望だが

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:56:44.51 ID:iKsWFpva.net
>>244
芝田も候補に入ってるやろ
とにかく来年が勝負の年や!

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:56:49.94 ID:TVvcEFzY.net
早田と石川では、フィジカル能力とバックの技術が違いすぎるよ
石川みたいな豆鉄砲みたいなドライブ連打では中国には通用しないが、早田なら一発で打ち抜ける
やっと本格派のサウスポーが日本から出てきて嬉しい

247 :ipv4:2018/12/19(水) 12:56:53.32 ID:GthNhgie.net
ヒナは国内ではトップ3〜4位には入ってきたが 中国勢には全く通じてない
際立った得点源を磨いてほしい でないといくら訓練してもカスミンの二の舞になるだろう 風貌もミマやみうのような凄みが感じられてない 

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:58:18.54 ID:xJE6rMGp.net
まず石川と伊藤がランク上位で抜ける。
全日本優勝と推薦で平野と、、、早田(しか知らん)の2人とする。

すると最終選考に出るのはまずGF組の佐藤と芝田。
Tリーグ最多勝は早田だと思われるので無視。
早田は一次選考会1位抜けなので7位までが選出されて、
結果、最終選考会は下の8人で争われることとなるでしょう。

0 佐藤
0 芝田
(1 早田)
2 加藤
3 森
4 笹尾
5 安藤
6 木原
7 長ア

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:59:12.79 ID:7Tq1Fw25.net
ヒナが成鳥へと巣立つためには全日本選手権シングルス優勝というタイトルは外せんだろう
そして石川佳純という壁もな

ここを乗り越えて本物になって欲しいなぁ…

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:01:30.23 ID:OkixZm95.net
>>239
Tリーグ首位の張本がGF優勝したみたく早田もGFシングルに出てたら勢いそのままに優勝してた可能性さえある

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:03:16.65 ID:TVvcEFzY.net
>>250
今の早田ならGF出たら優勝できた可能性が高いな
スウェーデンOPの伊藤より普通に強いしw

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:08:40.08 ID:OkixZm95.net
>>247
早田アンチには都合が悪い情報かも知れないけど美誠でも勝てない孫銘陽と袁媛に勝ってるよ今年

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:09:02.33 ID:GthNhgie.net
ヒナ君は今後は中国トップ選手をまず一人でもいいから破る経験をもってほしい
国内成績はもうこの段階ではあまり重要でなくなりつつある(すでに代表確実)

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:10:13.02 ID:7FkYctyI.net
このあとのTリーグ4節の中には
日本生命vsアビエルって1つもないのな
全日本の早田vs石川まで両者の対戦はないわけで
まさに運命の一戦

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:11:55.37 ID:VNEWb5Qd.net
芝田あたりとどうだろうな早田は

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:12:29.01 ID:TVvcEFzY.net
>>252
孫銘陽に勝ってるとかマジかよ
早田の対中国は既に石川さんは超えてるな
残る敵は中国の世界代表の5人だけか。朱雨玲なら今の早田でも簡単に勝てそう

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:15:45.77 ID:iKsWFpva.net
>>251>>256
あれれ?
今の早田ならGF優勝できるんじゃなかったの?
陳夢にも勝てないと優勝できないよw

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:17:22.57 ID:VNEWb5Qd.net
陳夢は無理
また一段上がってる

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:20:14.06 ID:OkixZm95.net
>>254
石川さん棄権したりしてね
>>256
自分の計算上、今の早田なら劉詩文とかにも勝てると思う

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:20:32.10 ID:GthNhgie.net
>>255
そこだよね  
(ひなと同型の)丁寧にかなり通じていた芝ちゃんにひなが楽勝するようだとグンと期待が高まる 

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:26:03.21 ID:s5pBaSmj.net
>>259
>自分の計算上、今の早田なら劉詩文とかにも勝てると思う

計算できるのか
公式とかあるのか

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:29:02.92 ID:cPu0sMZC.net
>>255
芝田はこの前石川や丁寧に惨敗したような感じで早田にも負けると思う。
特に左の強打をバック側に入れられると厳しい。
個人的に芝田の男子卓球ぶりは好きなんだけどトップ選手としてはやっぱ小粒感が否めない。
何気に笹尾が体格面でも芝田の上位互換選手のように見えて期待したい。

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:36:12.43 ID:VNEWb5Qd.net
笹尾は無いな
動きが硬くて打球ポジが狭いし、フットワークも見劣りする。
安藤とか森さくらとかのレベル感

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:38:18.32 ID:VNEWb5Qd.net
って思ってたら順位もちょうど3人並んでた

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 13:49:25.34 ID:VNEWb5Qd.net
あ〜>>260>>262の芝田丁寧戦の見え方が全然違うんだな
おれは期待も込めて260寄りかな
ラリーになれば芝田が強かったけどそこにいくまでのレベル感は全然及んでなかった
あと半分でもラリーに持ち込めるだけの台上や前陣の捌きがあればもっと競れると思う。

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 14:09:08.10 ID:I5aEUFg7.net
早田ヲタ現実見えてない

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 14:09:55.36 ID:Zs921GgJ.net
早田とカトミユの試合、ようつべにある?

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 14:17:57.57 ID:iKsWFpva.net
>>266
いつものことやないか
早田は石川超えてるは2年前から、平野なんて雑魚は2年半前から言ってる
去年の世界卓球に佐藤が選出されたらどさ回りの雑魚でランク詐欺だから枠の無駄と言う
今年の新ランクで早田が11位になった頃は今のランクのほうが正しいと言ってたのに、下がったら昔のランクの方が正しいと言い出す始末w

しかし現実は芝田にも抜かれてるw

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 14:21:57.67 ID:cPu0sMZC.net
>>267
さっきまでテレ東が上げてたけど今消えてるね。
編集して再アップされるのではないかと。

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 14:23:13.97 ID:VNEWb5Qd.net
さっきのはライブ扱いだったからかな

271 :ipv4:2018/12/19(水) 14:27:19.33 ID:GthNhgie.net
選考会レベルだと弱点のレシーブがどの程度改善されてるのか不明・・
ここが進歩すればもう一段上へ行けると思うが・・
ランクなんかより直近の試合の様子だな重要なのは

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 14:42:46.03 ID:hDS2KqJZ.net
>>268
まあ、そう息まずに
どうせ、これから早田、石川、芝田、平野、伊藤は
対戦が増えて行くはずだから結果がどうなるかは自ずと分かって来る
楽しみに待とうやないか

彼女らが切磋琢磨して強くなって行けば日本に取って嬉しい事やろ

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:01:25.60 ID:Zs921GgJ.net
平野はもう勘弁して欲しい、ヤケッパチの自滅卓球にはもううんざり

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:05:55.30 ID:DWSh/AjQ.net
早田はTリーグで平野と違うチームに入ればよかった
Tリーグで平野に毎回勝っていればよかったが
同じチームではどうしようもない

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:28:06.23 ID:SQITYaFO.net
早田はTリーグでイーチンやフォンに連勝したのが自信になってるわ
村上監督が夏位迄膝の状態が思わしくなく十分練習が出来なかったが今は膝も完治し練習出来るようになったと話ていた

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:37:09.08 ID:3tQu/KrX.net
早田絶好調やん
全日本優勝あるぞ

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:38:37.09 ID:QYnXsGUa.net
早田はとりあえず全日本で結果を出さないとね

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:08:22.88 ID:OkixZm95.net
事実上の決勝戦と言っていい対石川戦を乗り切れば自ずと優勝が見えてくる

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:11:48.16 ID:VNEWb5Qd.net
どう考えても事実上の決勝戦は伊藤戦だろ

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:14:11.50 ID:3tQu/KrX.net
全日本の石川戦ではしゃがみ込みサーブを使ってみるんや
そうすれば石川は丁寧と錯覚するはず

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:19:09.86 ID:oBVimh7o.net
石川がいる限り銀メダルの可能性は高くなるけど金メダルには絶対に届かないんだよな
金メダルが目標っていうんだったら石川を外してくれ

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:28:09.29 ID:TVvcEFzY.net
>>278
事実上の決勝は準決勝の伊藤対早田
石川さんは前座に過ぎんよ

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:57:54.13 ID:XjXj0/HT.net
白山亜美をエリアカに入れよう

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:40:30.19 ID:7FkYctyI.net
1早田 2加藤 3森  4笹尾
5安藤 6木崎 7長崎 8橋本

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:06:01.67 ID:iKsWFpva.net
>>284
橋本さいなら〜
NT昇格は全日本にかけるしかないな

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:09:30.92 ID:Zs921GgJ.net
早田のスカート、丈が長すぎ

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:28:29.27 ID:OkixZm95.net
>>286
女子卓球がダサいと言われる由縁がここにあるのよな

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:57:56.74 ID:fQRmRhTx.net
早田vs加藤の動画がない😭

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:01:51.30 ID:rYBP/GRy.net
>>288
早田のパンツが見えてるとこがあったから削除されたんだろう

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:23:59.34 ID:Zs921GgJ.net
早田は18禁

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:34:47.47 ID:MgC2jGCt.net
森って結構強いんだね
ガオーッ!の印象しかなかった

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 20:33:53.65 ID:LHovEGyW.net
前の選考会では、早田さんがつなぎに行ったボールを伊藤さんに引っ叩かれてましたけど
今ならそんなことはやすやすとはできない強さに成長したんですかね

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 20:35:18.88 ID:DKVnxjQj.net
来年の世界選手権での伊藤美誠予想

欲張って3種目→シングルス早々に敗退、ダブルス優勝
少し謙虚に2種目→シングルス、ダブルスともにベスト4
強気のシングルス一本→大魔王降臨によりシングルス優勝

要はピーキング、試合の入り方
いかに集中して望むかで決まる
新しい伊藤美誠を見たいね
シングルス優勝してほしいと思う

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 20:54:36.05 ID:a2Ch2VTA.net
伊藤はミックス1本に絞るがよい

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:02:34.75 ID:OjNlU3GY.net
>>293
そのどれかの結果しかないとすれば
シングルのみがいいけど
シングル・ダブルスの2巻という夢も持ちたい

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:26:55.89 ID:5KsH5UjZ.net
>>291
全日本準優勝、世界選手権銀メダル、レギュラーのインドOP優勝といった実績があるからね
今年は不調だったけど

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:33:51.21 ID:cPu0sMZC.net
伊藤森園のミックスが要らんかな。
やはりダブルスは二人とも小さいと限界あるわ。これ以上の伸びしろを感じない。
むしろ前にお流れになった早田張本を試して欲しい。

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:40:21.18 ID:dbMsaOO7.net
森さくらちゃん、長崎戦の勝利を決めた時のシャウトが良かったよ

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:49:01.84 ID:Vx62izdm.net
>>293
伊藤は以前ダブルス出た方が試合勘が上がると言ってたけどな

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:34:26.54 ID:DKVnxjQj.net
>>297
早田張本は面白いな
何よりもハリーがもっとも喜ぶパターンだなw
密かな想いが実現するかもなw

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:43:52.07 ID:DKVnxjQj.net
>>295>>299
今年シングルスで優勝した大会、ベスト4に入った大会を振り返ると
いずれもダブルスは・・・
もうお分かりになると思いますがw

伊藤はシングルスに集中したほうが勝率が上がる
伊藤にシングルスのタイトルを取らせたいのであれば
シングルス一本で勝負したほうがいいでしょうね

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:50:19.24 ID:OkixZm95.net
>>297
組んで間もない頃マンユ方博ペアに勝って期待感持ってたんだけどな
先週香港ペアに負けたのは残念すぎた

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:58:41.99 ID:fso6KWc5.net
ハリーは早田だと単に話しやすいだけだろ
全日本の張本長崎はどうなんだろ

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:18:13.77 ID:9EsFMn/4.net
早田vs加藤の動画上がった😀

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:39:07.92 ID:BBQgOA9G.net
早田加藤3ゲームの前、加藤何審判と揉めてたんだ?
森さくらの声がうるさいとか抗議してたんかな?
森が叫ぶたびに睨み付けてるような気はしたけど
森が叫ぶタイミングで加藤が失点してるような気もw

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:40:40.41 ID:eFLLJxyp.net
>>303
ダブルスパートナーの宇田を取られた身としては、長崎のことは良く思ってないだろうな、

世界選手権混合ダブルスは伊藤の負担を減らす為にも張本と早田とか、新たなペアを出して欲しいわ
3種目は調整が難しいと思う

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:42:45.90 ID:eFLLJxyp.net
>>305
森は今回かなり声が大きくて、そのせいかはわからんが加藤もかなりナーバスになってた

長崎も前のうるさい声に変わってた気がする
また一般層からうるさいって声が出て来るか?

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:51:32.35 ID:BBQgOA9G.net
>>307
あれは気が散るかもなあ
映像見ててもちょっと許容範囲を超えてる気がする
でも他の人も同じなんだから負けた理由にはならんだろうけど
(加藤以外全員耳栓してたりしてw

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:25:13.85 ID:krejfgIv.net
第2ゲームの最終サーブ前に早田に止められたのが気に障ったんじゃないか
やり直しのサーブをミスしてそのゲーム落としてる

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:26:34.55 ID:NkcGvaPG.net
1−2位決定戦や、3−4位決定戦は
ほとんど重みはないだろ。勝ってもシード順に影響ない

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:31:54.84 ID:2Yj3OBv2.net
>>305
2ゲーム目ラストも森が叫んだ後サーブミスで失点してんな

あと誰のコーチかしらんがうるさい男もいるな
選手もそうだがコーチがこんな叫んじゃいかんでしょ

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:51:46.38 ID:chjqTHVh.net
>>311
ガイジっぽい男の声聞こえるな

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 03:11:24.97 ID:hYQmdNwG.net
>>311
去年のジャパンオープンで和弘が方博相手に3‐3の10‐9マッチポイントでのラリーの最中に
隣りから森ちゃんの絶叫が聞こえて和弘がミス…隣りコートを見るって一連があったな(そのまま逆転負け)

やかましい男性コーチといったら早田の石田コーチと松島君のパパが思いつくが違うのか?

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 03:15:39.94 ID:5VSPEHwb.net
みまのコーチは寝てるから静かやぞ

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 03:19:29.34 ID:QuWu8rWp.net
早田加藤戦の映像で横から入っていたから石田コーチではない

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 04:06:20.70 ID:C8WZxDVG.net
そういえば変な男の声が相当聴こえたなw

それが原因かも

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 04:32:16.07 ID:u+qGERma.net
大きな声は笹尾の早稲田のコーチ

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 05:27:43.99 ID:hTNYbbus.net
男のでかい声は怒鳴り声やけど遠くから聞こえてる感じやったな

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 10:01:41.06 ID:+l+gz9Bw.net
張本早田ペアってどこ出場してたの?
調べてもわかんないや

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 10:20:17.02 ID:3CrNTKIC.net
韓国OPエントリーしてたが早田が怪我して棄権した

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 10:41:24.40 ID:2ptn+FGM.net
早田笹尾見てると早田のバックがほんとにブレなくなったな

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:06:02.70 ID:LMwBvDJH.net
最終選考会は今回の4人とGFの4人なんだけど石川と伊藤は基準を満たしているから安藤と木原が繰り上げ出場かな

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:42:00.09 ID:z/nhq5ev.net
GFシングルスは5人(石川、伊藤、平野、佐藤、芝田)出場やろ
この内石川と伊藤はワールドランキングで代表確定
後、全日本で誰が優勝するかと強化本部選出枠が誰になるかによって
7位まで繰り上げ出場になる可能性がある
長アまでチャンスはある

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:03:18.47 ID:S1JxTtKj.net
橋本はダブルス枠に賭けるしかないか

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 14:44:58.72 ID:z/nhq5ev.net
>>309
ワシもそう思った

ルールに詳しい人が居たら教えて貰いたいんだが、
両者がセットアップを済ませた後で
相手がサーブする時に一旦手からボールが離れてから
"待ってのサイン(手を挙げる)"はOKなのかな?

スロー再生で確認した限りでは加藤の手からボールが離れた後で
早田は手を挙げているように見える

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 16:20:39.08 ID:UbZ3O1g/.net
ルールに明確な規定はないな
ということでよほど悪質じゃない限りセーフ

327 :ipv4:2018/12/20(木) 16:34:46.24 ID:uZYKSh3+.net
>>325
今は明確な規定はないんじゃない? サーバーが構えに入っってからレシーバーがタイムアウト・というのは通常的になっちゃってる 

あとマルチボ−ル時代の新しい駆け引きとして 最終局面での交換不必要な割れてないボールを交換要求するってのも特に中国選手がよく使う

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 16:36:44.49 ID:2ptn+FGM.net
となりコートのボールが飛んできたのが目に入ってコートに入ってきた余ように感じたのかな
まあなんにしても全体的にレベル差あるわ

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 16:40:16.73 ID:2ptn+FGM.net
ストップ後すぐサーブしてプレーに移っちゃってるからあそこから覆るなんてありえないんだから気にしすぎだろ

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 16:47:53.60 ID:BBQgOA9G.net
やっぱ森さくらの声だろ
審判長みたいなジジイまで呼んでたし
サーブのことだったら審判の判断だけで済むんじゃね

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 16:49:03.22 ID:BBQgOA9G.net
てか俺のID肉食いたくなるIDだな!

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 16:50:22.42 ID:lVFv6L4Q.net
>>325
許容範囲があるだろうから
審判が判断していると思うので
許容範囲だったのでしょう

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 17:11:06.49 ID:HN5S9vgT.net
橋本は芝田に続き朱雨玲にもう一歩で金星取れる位に実力が上がったと思ったけどこの順位はどうしたのかな

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 17:23:21.13 ID:jUqeCq7g.net
>>333
チョッパーは慣れられると勝てないから国内では厳しい
佐藤の様にランクを上げて推薦を確保しないと

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 17:50:20.87 ID:z/nhq5ev.net
>>326,327
どうもありがとう!

明確な規定がなさそうなので、
この件でイラついて集中力が切れたとしたら
加藤さんは少しメンタル的に弱かったのかも知れないね

>328
何故、早田がセットアップを済ませた後のあのタイミングで
"待った”したのか不思議だったけど、
映像を見直してワシもそうじゃないかと感じた

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 19:50:59.44 ID:Pf3hQlkn.net
バチバチしたのは嫌いじゃないぜ

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 20:07:12.53 ID:VOKryj3h.net
あれは異常な声が原因やろ。男の声な
選考会であんな声聞いたことないけどな
関係者なら基地外やで

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 21:53:39.01 ID:8eLHOmgJ.net
>>205
かわええわw 今の素朴な感じも良いし、大学行って垢抜けても可愛くなりそうだ。

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 22:07:00.26 ID:tv1oAuEk.net
>>331
美味しそう

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 22:14:49.15 ID:wZ5oaY3i.net
野村は誕生日3.11

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 23:30:08.38 ID:BqrCm/Ea.net
ほとんどベンチ入りもしていないのに推しタオル売り上げ5位ってどうこっちゃねん!
っていうか推しタオル出てるのかよっていうところから

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/21(金) 00:20:14.85 ID:/pcm1r0Z.net
>>337
だよな、サーブがどうとかじゃないよな?
そんなのエッジかどうかとかと同じであんなに時間掛けて話すことじゃないだろう
サーブのことで審判長が態々出てくるようなことはないと思われ

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/21(金) 00:41:07.21 ID:Td3JRBJr.net
次はサーブしっかり見てくれよって審判ぬ注文付けたんじゃないの

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/22(土) 00:07:05.61 ID:KBzyDmWQ.net
>>205
ゆっさゆっさ
愛嬌も良いね〜

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/23(日) 23:02:41.05 ID:HUD9WafZ.net
TVタックル
東京五輪金メダル期待ランキング

1位、野球(大谷など)
2位、卓球(張本、伊藤など)
3位、体操(白井、村上、内村など)
4位、水泳(池江、萩野、瀬戸など)
5位、バドミントン(桃田、奥原など)

卓球が水泳、体操を抑えて2位になっててワロウタwww
街角インタビューでチョレイ(張本)、伊藤美誠
特に伊藤は力強くフルネームでいう人多かったw(知名度スゲー)
てか、誰も石川さんに期待してないのか・・・悲しいっす><;

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/23(日) 23:18:46.72 ID:VGkiBz/e.net
しゃーないやろ。
石川は中国トップ選手を連破して優勝!とかがないのはおろか、勝ててもいないというね…。
一般は結果でしか見てくれないし、逆に言えばそれだけ結果を出せていないってことなんだよな

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/23(日) 23:43:37.40 ID:34otDP73.net
>>345
インタビューが偏ってるとしか言いようがない
レスリングと柔道が何で入ってないんだ、空手も金が十分期待できるし

卓球は金に手が届くかもしれないのレベル
卓球よりバドのほうがもっと高く評価されるべき

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/23(日) 23:51:28.10 ID:xJTMRnwm.net
べつに評価の話しちゃうやろ
街頭インタビューでの知名度の問題やろ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/24(月) 05:23:00.17 ID:gWbgWILO.net
アホはほっとけ

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/24(月) 08:03:27.67 ID:DUSkT5ck.net
>>345
卓球で期待されているのは、シングルスでの金メダルだろー!
五輪金メダルは、長い間中国が独占してきた
中国世界代表を倒せるレベルじゃないと期待されない
なんで、直近の試合で中国世界代表を倒している張本と伊藤に期待が集まるのは当然
そもそも石川は、ここ2、3年で見ても中国世界代表にまったく勝てていない
先の世界団体でも中国世界代表相手だとまったく歯がたたないことを
世間一般に露呈してしまった

街角インタビューは、ある意味世間一般の正直な気持ちだなーと感じた

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/24(月) 08:24:44.57 ID:Auqmh56E.net
>>348
確かに知名度の問題もある
レスリングと柔道、空手に比べるとマスコミの露出度が違うから
レスリングと柔道で期待できる選手をかろうじてあげれても
空手はすぐに出てこない
卓球はこれらの競技に比べると何気にテレビ放送が多く
誰かが活躍、あるいわ表彰があるとマスコミはすぐに発信する
その違いはやっぱり大きいと思う

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/01(火) 16:29:04.44 ID:Dz1Jmle1.net
>>345
水泳か……短水路W杯は日本勢が恐ろしかなるほど素晴らしい成績を残したが果たしてそれが東京まで続くかな?ってとこだな

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/02(水) 16:36:49.33 ID:9S7vRU1r.net
>>345の放送はリアルタイムで観てたけど
野球が確実に1位になるような場所(新橋駅前とか)、人(中年酔っぱらい男性連れ)
に意図的に抽出して出したランキング

だから卓球が2位になったとも言える
観戦するスポーツ→野球
若いころやっていたスポーツ→卓球

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/19(土) 04:12:50.23 ID:rRGwvPtH.net
伊藤が全日本優勝すれば
石川、伊藤、平野、佐藤+あと1名

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 02:47:41.42 ID:rK91sqYf.net
静かになったさくらは

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 04:23:32.99 ID:O0Ik7xy3.net
推薦どうなるかなー

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 07:19:49.35 ID:ie8nJLrv.net
石川対早田フル動画
https://www.bilibili.com/video/av41036713/?spm_id_from=333.788.videocard.4

平野対木原フル動画
https://www.bilibili.com/video/av41018253/?spm_id_from=333.788.videocard.6

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 09:00:15.97 ID:VJ27UcIY.net
39

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 09:28:39.70 ID:yWHivnnf.net
動画観ての感想
平野は木原の速さについて行けないしショットも連続攻撃は木原の方が安定性がある
石川はパワー不足を感じる、早田は1発でフォアを抜けるが石川のフォアはカウンターされてしまう位球威に差がある
打ち合いを避け早田の苦手な台上で勝負すれば伊藤みたいに勝てたかもしれない

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 10:28:39.24 ID:+UFHAFaM.net
平野はお株を奪われた感じか

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 11:26:10.55 ID:PIauTUQ4.net
石川はバック対バックで負けたと言ってたな

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 11:45:47.70 ID:laQZo9UL.net
石川も平野も中国に対策をされた時の怖さを知っている
現役選手で中国の本格的な対策で追い詰められた経験をしたのはこの2人だけ
だからオリンピックまでは決して実力を出さない
ただし2人とも伊藤に直接負けるのは嫌だと思っている
だから平野と石川はその前にさっさと負けて姿を隠した

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 12:51:56.89 ID:FgHbmIpq.net
いや石川さんは中国に対策なんかされていませんよ?
それでもボロ負けしますが 笑

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 12:52:19.93 ID:9hbRWkml.net
代表発表はいつ頃かな〜

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 14:43:04.14 ID:YclbZNlR.net
週末の理事会で推薦決定でしょう

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 15:18:07.58 ID:XEjwAY/r.net
石川、伊藤、木原、早田であと一人は選考会?

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 15:19:02.46 ID:XEjwAY/r.net
平野は推薦もらわないと選考会とか結構厳しいような気がする

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 15:19:33.88 ID:YclbZNlR.net
木原はない、早田もたぶんない

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 15:24:29.38 ID:YclbZNlR.net
平野はさすがに世界ランク一桁だし推薦あるよ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 15:24:50.59 ID:XEjwAY/r.net
そうなんか。
石川伊藤以外は選考会と強化本部基準だけなんだよね結局
>>・2018年1月以降の主要国際大会の実績と内容の評価
>>・国際競争力向上への高い潜在性があると思われる選手の評価

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 15:32:41.80 ID:XEjwAY/r.net
協会的には絶対木原を試したいと思うんだよ

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 15:37:07.79 ID:KhnWn152.net
石川さんは中国にマークされるほどの活躍したことないからね
まだ対中国に関しては福原のほうがましだった

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 15:38:38.54 ID:YclbZNlR.net
去年1年の国際大会の実績で世界ランク9位なわけだからな
内容的にいろいろ不満はあるが平野を飛ばすことの方がおかしい

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 15:41:25.58 ID:pTSrt/ms.net
協会というかザキ〇ヤな

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 15:54:57.29 ID:9raJfShs.net
推しタオルに投票権をつけて
総選挙して決めたらいい
作ってない人は全員作ってもらおう

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 16:19:48.82 ID:FyvoVXar.net
>>373
平野と佐藤か芝田でしょ
ランク優先で4番手でツアーランクも3番手の佐藤か、つゆりんに勝ったことを理由に芝田か

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 16:27:18.04 ID:WCT+J3xw.net
平野のランキング一桁の理由は2年前の世界選手権2400p、昨年の団体1500p、ワールドカップ1785pが大きい
ツアーだけの成績では芝田より劣る

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 16:28:27.83 ID:YclbZNlR.net
普通に去年の世界団体やW杯は実績やんけ

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 16:33:32.51 ID:nVPrj8y0.net
中国目線だと石川かすみ以上に完全ノーマークの早田ひなが
ポルトガルオープンで陳夢、マンユ、シブンの何れかを倒すと思う
ただ優勝はできないだろうな

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 16:39:28.07 ID:FyvoVXar.net
>>377
すぐバレる嘘をつく平野アンチw
ツアーランクは石川、伊藤、佐藤、平野、芝田の順だよ

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 16:43:18.65 ID:XEjwAY/r.net
完全ノーマークでもないだろ。
ダブルスは世界選手権3位という実績あるし、去年は中国若手にも美誠と組んで勝ってるわけだから。
実際にシングルスはTリーグで袁ちゃんに勝ったり、全日本でも石川芝田に勝ったりしてるわけだし。
まあ丁寧の2ランクは下だろうからそこまでマークするかといわれるとアレだけど

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 16:51:35.89 ID:d1lufTx/.net
早田がマンユや陳夢に勝つ可能性は全くない、詩文は若干可能性がなくもないが

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 16:53:45.87 ID:YclbZNlR.net
ミキハウス的に悩ましいのは、佐藤が推薦で選ばれて選考会に回った芝田が負けるケースだな

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 17:07:21.19 ID:nVPrj8y0.net
ダブルスの実績だけでシングルまでマークしてくれるのか
なら世界卓球ダブルス銀の森薗くんのシングルも中国にマークされるな
森薗くん、たいへーん

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 17:21:44.32 ID:pTSrt/ms.net
>>382
可能性が全くないのは石川カッスさんやで

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 17:30:02.45 ID:d1lufTx/.net
早田はトップ選手じゃなく他の超級選手にどこまで通用するかだな

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 17:50:47.30 ID:cpchsT9B.net
>>383
どう悩ましいのか説明よろしく。

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 17:56:50.97 ID:n74RqR51.net
>>387
自分のところから五輪代表を出す可能性が著しく下がるという意味で

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 18:16:49.51 ID:KhnWn152.net
早田なら石川さんのようにカモ中のカモにはされないと思う
石川の上位互換選手が早田

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 18:19:30.41 ID:y7tDlvUb.net
早田とかまだ成長過程だからな 今回実力的にナンバー2の可能性が高いのを示したと思うし

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 18:29:03.54 ID:+B42B+YZ.net
早田が中国トップ陣に1回でも勝つのはまだ先のことやと思う
なにせ早田2.0になってからまだ3ヶ月程度しか経ってへんからね
自分でも言ってるけど、今は勢いだけで来てる感じじゃないかな
上位陣との戦いで自分をフラッシュアップして
後1年くらいして早田2.5くらいになればボチボチ勝てるようになる

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 20:02:10.97 ID:PIauTUQ4.net
でも石川芝田をイチコロにしたからな、その基準で海外勢に当たったら
かなり行けるのではないか、モチ両名とも一応研究はしたはずが通じなかった
加えて伊藤に負けたことでレベルアップ中だろ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 20:14:56.51 ID:n74RqR51.net
浜本みたいに伊藤から2ゲームくらい取れてりゃなお良かった

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 21:36:57.29 ID:ie8nJLrv.net
(平成29年度全日本)石川対早田
https://www.bilibili.com/video/av18479345/?spm_id_from=333.788.videocard.7

(平成30年度全日本)石川対早田
https://www.bilibili.com/video/av41036713/?spm_id_from=333.788.videocard.4

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 22:10:03.66 ID:KhnWn152.net
芝田石川は早田にボコボコにされてたよね
両ハンドの威力や台上のレベルが全然違ってびっくりした

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 22:44:50.47 ID:saOKbH3N.net
中国に勝てるとしたら伊藤美誠がゾーンに入ったときぐらい
スウェーデンの劉とのゲームの途中からゾーンに入り、朱とのゲームがピーク
その後の大会ではゾーンに入らないままで負けた
全日本レベルではゾーンに入らないままでも余裕で勝てた
伊藤美誠が単なる対戦モードなのかゾーンに入ったのかは目線の厳しさで明らか
木原、早田、石川、平野では中国には全く歯がたたないレベル
世界選手権は間に合わないとしても、東京オリンピックも厳しい

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 22:53:32.19 ID:Co+O/FGd.net
石川って中国の女子ファンがついているみたいだけどなんでやろな

やっぱ中国選手の多くに比べると華奢で女の子っぽいのがいいのかね?

みまの中国女子ファンとかいるのかな

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 22:55:38.15 ID:+B42B+YZ.net
早田がまだ学ばなくてはいけない事は
試合の中で柔軟に戦術変更が出来るスキルと
試合に望んでのメンタル面での調整やモチベーションの作り方
これらは個々の技術のブラッシュアップは勿論、
経験値によるところが大きいから時間が掛かる

今回の伊藤との試合も敗因として戦術変更が出来ず
最後まで巻き込みサービスを捨てきれなかった事や
「いれなきゃ」と言う思いが強くミスが多くなったなど
石田コーチが指摘している

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 22:58:12.47 ID:n74RqR51.net
>>397
自分の知り合いの中国人女性によると、日本選手はオシャレで女子力が高いとのこと
中国選手は女を捨てた卓球マシーンみたいで好きじゃないって趣旨のこと言ってた

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:01:18.84 ID:IoiyUqpx.net
丁寧は女性のファンがとても多いということだから選手によるのかな

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:09:09.48 ID:5vVOaOM/.net
>>400
男らしいからじゃないか

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:33:52.81 ID:FGibL5/u.net
>>400
詩文にもそこそこいるな
卓球マシーンのおかっぱ李暁霞、朱雨玲は不人気

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:35:18.90 ID:n74RqR51.net
つゆりんは良く知るとチャーミングで魅力あるんだけどな

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:43:41.62 ID:Co+O/FGd.net
>>399
ショートヘアならいいけど刈り上げマンとかいるもんな
卓球漬けで合宿生活ずっとやってるとおしゃれとかどうでもよくなるんだろうな

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:46:03.45 ID:MJnSjNTb.net
>>404
王マンユの悪口はやめてください

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:46:37.06 ID:Co+O/FGd.net
つゆりんはおしゃれに気をかけたら普通に可愛くなると思うけど、ほとんど気にかけてない感じだな

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:57:20.35 ID:Id7ccSFw.net
ま、中国女子には何卓佳という期待の星がいるからね

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 05:03:51.26 ID:/03Z0Tv0.net
もしツユと何がダブルス組んだら多分笑ってしまう

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 08:51:08.01 ID:KfLuOfZX.net
カスミンは宝塚の男役的雰囲気を持っており こういうイメージが中国の女は好きなのだろう
早田がもっと強くなれば中国では爆発的人気が出ると思う  あと浜ちゃんに見果てぬ夢を見る・・
結局 大魔王 に最も肉薄したもん・・  

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 10:59:38.64 ID:pzSH7an0.net
インフル感染元って誰なん?

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 11:53:05.79 ID:0Fj1AvbI.net
推薦は平野を選んで欲しい、選考会だと芝田、加藤、木原に分が悪いから厳しい

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 12:42:12.72 ID:smHL5v16.net
中国人気はやっぱり微博やってるかどうかだよ

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 15:38:05.72 ID:I61UBS74.net
でも微博やってる武楊なんてフォロワー数で石川の1/10、福原の1/100くらいだぜ

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 16:39:53.97 ID:pzSH7an0.net
東京五輪、石川佳純と平野美宇の両方が選ばれたら銀すら危うい
かっすとみうw
二人同時に代表はやめてくれ!

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 18:59:46.49 ID:L4Pcx7g1.net
誰を選んでも批判は出るだろうから、実力でメンバーを選んで欲しい
世界ランキングが選手の実力を正しく反映したものなのかどうか、
よく考えてもらいたい

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 19:49:35.67 ID:TTn51Cnf.net
>>415
どうやって実力を図るの
単純にすれば誰からも文句が出ないかもしれない
例えば全日本選手権の優勝者と準優勝者とする
など
でもそれが実力を表しているかどうかわからない
結局のところ判断する基準はない

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 20:05:44.54 ID:hR5eTL1G.net
「実力でメンバーを選ぶ」のがそもそも目的だが、それは結局誰かの主観になっちゃうから、主観を廃する目的として単純計算っていう世界ランキングをひとつの指標としてるんじゃないか。

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 20:32:21.83 ID:xe/oMA1y.net
(ポルトガルチャレンジプラス)
伊藤エントリ−⇒マンユ−、詩文、陳夢エントリ−⇒伊藤キャンセル⇒マンユ−、陳夢キャンセル

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 20:48:06.84 ID:pzSH7an0.net
>>415 >>416
中国みたいに総当たりをやろう!
勢いや国内専だろうがなんだろうが、負けるやつは弱いって言われるよ。
それが現実。分かりやすく強い選手を選んで欲しい

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 20:55:11.24 ID:+IWQDFSz.net
日本で総当たりやると伊藤がダントツ、2番手早田だろうなぁ
3番手に木原かな

石川とか平野が出るよりはまだこっちのほうがましだな

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 21:06:24.89 ID:J9N5NZri.net
この2ヶ月で43位が38、28、26、23、15、10、8、3位に勝ってるからな
ランキングも当てにならんわ

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 21:09:56.03 ID:+IWQDFSz.net
早田は怪我の影響でランク下がってただけだからな
実際の実力は石川よりはるかに上だよ

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 21:11:11.85 ID:9ce2RRRX.net
>>419
総当たり戦となるとすごい数になる
なぜ伊藤にレベルの低い試合をたくさんさせないといけないのか
そんなくだらない時間を使いたくないからTリーグにも参加しないのに

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 21:16:08.22 ID:9ce2RRRX.net
>>414
仮に石川が参加しないと
トーナメントで早い段階で中国と対戦する可能性があるので
最低でも銀を取りたいなら伊藤と石川を参加させないといけない
そうすれば2人のランキングで第2シードは約束されるので
決勝までは中国と当たらない
伊藤レベルが2人以上できて
中国と一回戦で当たってもけちらすから問題ない
という状況になれば石川を外してもいい

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 21:19:07.56 ID:+IWQDFSz.net
石川、平野、実力カスのごり押しうんこ枠の選手はせめて1人までやな
2人もいたらさすがの伊藤でもカバーしきれないわ

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 21:27:28.52 ID:uTQWSjUQ.net
伊藤を除けば対中国で実績があるのは美宇だけだから実力で判断するとなれば美宇は外せない
早田がいいと言っているのは早田が好きだから出場させたいと言っているにすぎない
ランキングで選んでも実績で選んでも早田を選ぶと不公平感がある

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 22:01:29.63 ID:nnLOmbe1.net
実績と言っても一昨年のアジア選手権一発だけだからな
それを除くと対中国59戦2勝(范思g、陳可)

去年の実績なら平野より上の選手が何人もいる

18年 対中国勝利数(シニア)
石川 4勝 陳幸同、孫穎莎、武楊、文佳
橋本 3勝 陳幸同、王芸迪、孫銘陽
芝田 3勝 朱雨玲、張瑞、武楊
安藤 3勝 馮亜蘭、張薔、劉ウェイ珊
浜本 2勝 孫穎莎、車暁曦
平野 1勝 陳可
佐藤 1勝 胡麗梅

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 22:14:42.80 ID:KHyw/KsE.net
>>427
なんで除くんだよ。

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 22:24:30.46 ID:nnLOmbe1.net
強化本部がシングルス代表に選出する選手は
18年1月以降の国際大会の実績と内容で決めることになってるから

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 22:34:38.10 ID:NjhMMPu+.net
とにかく伊藤以外は中国に歯が立たないことが問題

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 22:46:28.92 ID:+IWQDFSz.net
>>427
早田は怪我してたからしょうがないとはいえ、平野みうひでぇな。。
もう石川さんと一緒にはよ引退してくれ

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 22:51:40.40 ID:nHSdo+4Q.net
>>429
去年の1月以降で国際大会の実績となれば
これまでのとろこ、当確の美誠以外だと次のようになる

1位 石川 世界卓球選手権で準決勝まで全勝で準優勝に貢献
ITTFワールドツアー ドイツオープンとチェコオープンの2度優勝

2位 平野 世界卓球選手権で準決勝まで全勝で準優勝に貢献



     

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 23:05:44.60 ID:+IWQDFSz.net
>>432
このうんこ二人は決勝で中国相手に0-9で伊藤の勝利を台無しにした戦犯でしょ
準決勝まで全勝なんかなんの実績にもならないよ
誰がやっても勝てる相手としか試合してないんだから当たり前

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 23:09:01.16 ID:nnLOmbe1.net
最終選考会前に推薦で選ぶのをやめて、石川、伊藤以外で選考会やって上位3名を
シングルス代表に選べばすっきりして良いんじゃね
国際大会の実績皆無の選手が上位3名に入れるような面子じゃないし

そこを通過すれば誰からも文句は出ないだろう

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 23:16:22.36 ID:+IWQDFSz.net
伊藤が石川のランクを逆転するのは世界選手権あけの5月
早田には日本二番手まであがってきてほしい
石川が代表ではなんの期待もできない

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 23:36:55.22 ID:uWLNrxfK.net
選出枠2名は平野と木原になる気がする
昨年のツアー実績より平野、佐藤、芝田から1名(恐らく平野)
国際競争力向上への潜在性より木原

こうなると
最終選考会に佐藤と芝田が回って、
木原は1次選考会で6位だったから、
7位(長ア)までが最終選考会に繰り上がる
このメンバーならアクシデントが無い限り
早田が勝ち上れるだろう

この結果、世卓代表は石川、伊藤、平野、早田、木原
これならまずまずの人選ではなかろうか

早田にアクシデントがない事を祈る

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 23:41:56.88 ID:4zEu93/r.net
>>433
てか福原が丁寧に勝った時の団体戦の足手まといも石川と平野だったよな
しかもその時の中国のメンバーも丁寧と劉詩文とツユリンで2018年世界卓球の日本戦と一緒
結局、皆を引っ張っていくのが福原から伊藤に変わっただけで石川と平野は何の進歩もしてないんだよな

>準決勝まで全勝なんかなんの実績にもならないよ
>誰がやっても勝てる相手としか試合していないんだから勝てて当たり前

伊藤は中国以外にもオーストリアのエースポルカノバ、コリア統一の田志希など倒しているが、石川と平野が伊藤と同じ立場でポルカノバと田志希の2人と戦っていたら石川と平野じゃ絶対に勝てなかったしな

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 23:43:08.26 ID:a2kARMtX.net
悩めるくらい人材豊富ならええことやないか
個人的には木原ちゃんはまだはやいかな歴代の早熟選手と比べても

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 23:50:56.83 ID:nHSdo+4Q.net
>>438
>歴代の早熟選手と比べても

五輪の時は木原は15歳
伊藤は15歳で五輪に出たのだから年齢だけなら有りだけど

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 00:00:21.61 ID:5laJMq3u.net
もう五輪代表選考基準は決まってるんだからあーだこーだ言っても仕方ない
現実を受け入れよう

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 00:02:07.44 ID:gZk14AS9.net
>>439
ごめん何となくな意見なんだ
決勝で伊藤にいいところなく負けた印象に引っ張られてるかも
あの年で決勝いくんだから強いんだろうけど歴代というか、同じ条件の平野や伊藤、石川とかなら決勝で一方的に負けるようなことはないだろうなと思った
あと解説とか聞いててもあんまり褒められてない感じがして何が凄いのかわかりにくかった
伊藤が強すぎるのかもしれないけど

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 00:45:45.89 ID:TvrcycmU.net
>>439
確認したら木原は東京五輪団体準々決勝の日に16歳になるぞ
8月3日が誕生日

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 01:40:13.21 ID:L7GEubJv.net
>>414
前回石川と伊藤で銅メダルやもんな
この戦犯の二人は絶対選んで欲しくないよな
一度やらかすやつはまたやらかす
ツアーは練習 本番は五輪
本番に弱い石川と伊藤はいらんよな

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 01:46:56.08 ID:L7GEubJv.net
中国の前に前回五輪で石川も伊藤も中国以外の雑魚にすら負けてる
中国以外に負けるのは勘弁してくれ
この二人は前回銅メダルにした戦犯やからなぁ
また同じ事繰り返すで
中国の前にまた負ける二人やと思う
五輪は平野、芝田、木原の三人で十分
前回の銅メダルよりはいい成績残す
最悪でも前回と同じ銅メダルはとれる

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 01:52:12.32 ID:0Wvp3tAW.net
平野が全日本ランク落ち、石川がベスト8にすら入れないほど落ちぶれるとはなぁ
この二人で組んだダブルスはベスト16
ごり押し枠は一人にして、もう1人は実力枠で早田入れないと伊藤の負担がすごすぎてかわいそう

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 03:39:28.20 ID:vC7YjdMe.net
伊藤だってリオ後のシングルスは安藤に負けてベスト32くらいだったし色々あるさ
ただ石川平野のダブルスはあんまり伸びしろを感じない

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 06:04:25.82 ID:D26v/H8f.net
早田は中国トップにいまだ0勝で中国から完全ノーマークな分、選ぶ意味はあると思う
中国トップとやると決まって内容は互角だからいつ勝っても不思議じゃないし

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 06:23:31.27 ID:uCCJBhGt.net
内容は互角()

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 07:28:54.16 ID:tEvlSYgR.net
選出枠2名まだ決まらんのか
はようせい

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 08:43:07.94 ID:cEacg/BR.net
出る限り優勝しなければ意味がない

誰が優勝できるか 

今のところ、美誠以外の日本人で想像できるのいるか?

将来を見ると早田と木原の大化けが僅かに期待できる

丁寧レベルのラリーをするには、もっとスピードと正確性を身につけなくては

石川、平野、芝田、佐藤は日本代表が精一杯の資質

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 09:16:50.22 ID:YgaOvkXm.net
>>441
昨年日本選手権の伊藤対平野戦は一方的だったじゃん、パ−フェクト
になりそうなゲ−ムもあったしね
グランドファイナル石川対平野戦も一方的だったしな
この前のソルヤ対平野戦も一方的だったし木原が強いというより平野
が劣化してるだけに思える

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 09:30:45.43 ID:7nG1I/na.net
バカがどんなに騒いでも平野美宇は確定
4番目が混戦。いっそ最終選考会で2人決めればいい

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 09:36:20.76 ID:7nG1I/na.net
あとはシングルス以外の追加枠が男女で4人しかないから
女子ダブルスの追加枠はたぶん上限2人だろう。

ひながシングルスで選ばれれば、佐藤橋本を選べるけど
ひなをダブルス枠で選ぶと、佐藤橋本が入らない。
こうなると石川平野の目も出てくる。

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 09:40:32.05 ID:teyt2yr3.net
現状を考えたら伊藤が中心となるはずなのに
>>443のように伊藤がいらないと言っている人もいるというのに驚いた

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 09:48:31.22 ID:85iNR/HY.net
平野が選考会だったら確実に落ちるわ、芝田や加藤、木原に勝てんから
早田だったら必ず勝ち抜くだろうな、協会も困るし平野推薦になるだろう

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 09:59:52.83 ID:0Wvp3tAW.net
>>447
早田は中国トップにいまだ0勝で中国から完全ノーマークな分、選ぶ意味はあると思う

それを言うなら石川さんも中国トップに0勝でノーマークだから
選ぶ価値ある選手になってしまうよ。。

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 10:03:47.69 ID:ShIBUEb8.net
>>454
色んな考え方の人がいるからな
リオでやらかしたから4年後の東京でもヤラカスと決めつけてる人もいれば、
別スレでは2年前の栄光でアジアカップの無条件出場権を与えるのはおかしいとする意見もある

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 10:07:01.63 ID:QM9MZydP.net
中国トップに勝ったことがあるかで判断すると定員分選べないのが悲しい

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 10:16:45.66 ID:3PbbKkAb.net
>>457
4年間で成長とか劣化とかいろいろあるのにそれを認めないというのは
考慮の仕方に問題があるな
その考えを推し進めると
丁寧と劉詩文に勝ったことがある福原愛を使った方がいいということになってしまう

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 10:18:38.22 ID:0Wvp3tAW.net
>>454
それいつもの伊藤アンチのコピペだよ

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 10:41:57.12 ID:nPqq/hQB.net
>>451
平野が劣化したのは同意見っすわ
あの組み合わせで決勝行けないんじゃ情けない

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 10:49:01.65 ID:668ePSKC.net
>>457
アジア選手権優勝でアジアカップ出場権得られるのをおかしいと言ったのは俺だが
1年前ならまだしも2年も前になると大きく実力の変わる選手もいる
それなのに2年も前の栄光で努力してない奴が出場権得られるのはおかしいし、他競技からしたらそんなの笑いもの

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 11:07:38.68 ID:qHbIX2ou.net
横浜のアジアカップ平野ってまじかw
皆がみまに出て欲しいって思ってるだろーな
チケットの売り上げにも影響しそう

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 11:20:08.96 ID:u07WdxHP.net
平野が再覚醒する、なんてことは厳しいか

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 11:38:30.65 ID:FDqqlbeV.net
だいたいお前らが逆フラグになるからな。
5chでここまでオワコン扱いされてるならちょっと希望はもてる可能性はあるかも。

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 11:40:21.36 ID:0Wvp3tAW.net
>>464
あの卓球では厳しいでしょう
ワンパターンだから対策さえしとけば、木原でも余裕ってかんじだったし

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 12:48:14.31 ID:P8RLLcOX.net
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1548474184/

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 13:18:20.39 ID:yvdtXmtS.net
>>453
早田ヲタはやっぱりバカだなw
WDで追加枠2人もあるなら佐藤を推薦すれば伊藤早田も佐藤橋本も出すことは可能

追加枠は1人目は森薗で確定だろうけど

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 13:19:51.35 ID:boSzkzri.net
電通ステマ婆さん

今日も宣伝に勤しんでますw アヒャヒャヒャ



517 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2018/12/18(火) 16:41:38.61 ID:g6WCNKpE
電通ステマ疑惑の人てこの人でしょ?

フィギュアもやってるから木下グループのステマとも考えられる(木下グループはフィギュアにもTリーグに出資をしている)


Aya@次は→全日本→Tリーグ苫小牧&沖縄
@HUs3zgcZWrxY3uT
#丹羽孝希選手 をメインに日本選手全員と #琉球アスティーダを応援しています。林高遠選手ほか選手も好きです。試合は基本現地観戦派。世界を駆け巡る現地観戦オタク。今後の遠征計画はたくさんwたまに毒も吐きますお許し下さい。#見切れはダメ絶対 #ハンドメイド部所属
https://mobile.twitter.com/hus3zgczwrxy3ut
(deleted an unsolicited ad)

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 13:59:26.53 ID:54cLEvoC.net
>>464
石川が覚醒するよりは可能性があると思う

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 14:07:21.01 ID:Ne5sc/Hb.net
早田は人気あるよな
卓球エリート一家じゃなところから這い上がってるからね

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 14:09:07.05 ID:Ne5sc/Hb.net
五輪は伊藤 石川 早田で決まる可能性が8割
これを覆すのは結構大変

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 14:10:54.76 ID:yCwJREBa.net
おう、それで銀メダルでええやないか

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 19:50:28.37 ID:h/ndvPHR.net
>>472
石川シングルス二点が不安だが、まあそのくらいしかないか

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 20:50:01.32 ID:GNLgoukp.net
>>472>>474
石川の2点使い?
で、中国戦は石川で2点とも捨てると?
惨めな惨敗で実力のない石川を起用した責任を世論から追及されるぞw

てか、石川は全日本ベスト16で早田に惨敗を喫している
これから先、世界選手権やツアー等であまりいい成績を残せないでしょう
劣化する一方の何の進歩も見込めない選手を起用するより
期待の若手を入れたほうが良いのでは?

五輪は伊藤、早田、平野(木原)で良いんじゃない?
伊藤がリーダーでチームワークが取れるでしょう
いずれにしても来年の1月には決まるからこの1年が勝負かと
楽しみだな

※平野が再覚醒すれば・・無理であれば木原

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 20:58:45.67 ID:lH5d2TL1.net
>>475
早田はランキングが低い
平野は今より上がる可能性が少ないというより下がりそう
そうなると伊藤のランキングだけでは第2シードが取れない
そのため中国と早い段階で当たってしまうため銀も銅も取れない
ランキング上位が2名いることで銀に手が届く
石川がアジア大会も参加しないでひたすらOPに参加し勝利を積み重ねランキングを上げてきたのはそのため

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 22:01:59.73 ID:m6UnLR0U.net
今回の全日本は振るわなかったものの、
個人的には石川はなんだかんだでまだ実力国内二番手と思うけどね。一度や二度の負けや金星で評価はそうそう動かない。

団体戦では実力に加えて経験も大切だしな。

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 22:03:28.33 ID:6S2Wy3wG.net
超絶早濡のねらーに んなこと言っても無駄

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 22:16:29.98 ID:qveokVky.net
>>469

電通wwwwww

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 22:19:05.91 ID:D26v/H8f.net
美誠とその他とで実力差がありすぎてもはや団体金は望めそうにないから
2人目3人目は石川だろうと早田だろうと芝田でも佐藤でも結局一緒
協会は美誠の個人シングル金を一番の目標に置くべき

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 22:21:15.25 ID:YgaOvkXm.net
一次選考会安藤対木原
https://www.youtube.com/watch?v=lgnV76PoVRY

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 22:54:41.76 ID:0Wvp3tAW.net
>>477
国内二番手は早田でしょう
石川は木原、芝田、平野みう、加藤と3番手争いってかんじかな
日本女子は3番手以下はどんぐりの背比べでかなり混戦やね
誰が誰に負けてもおかしくないから、石川ベスト16、平野みうランク落ちとかになる

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 23:01:31.65 ID:T4Cs149u.net
>>481
この時の印象があったので全日本の木原には驚いた
たったの1か月で何倍界王拳だよって話だ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 23:14:27.39 ID:hyIlahbp.net
2014全日本の森さくらもそんな感じだったんじゃね

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 23:54:09.85 ID:D26v/H8f.net
大坂なおみがグランドスラム2冠目獲ったんだね
アジアとしては中国の李娜に並んだ
卓球でも世界選手権獲る日本女子選手出てくるといいな
美誠なら可能性ありそうだけど

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 00:12:34.51 ID:9DjQltUf.net
>>484
森さくらはその後伸び悩んでたな。ハードヒッターは世界に出ると壁にぶつかる
もっとパワーのある選手は中国にもヨーロッパにもたくさんいるから
みまもハードヒッターだけど、それ以上に頭とテクニックがあった
そのうちスピードまでついてしまった

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 00:30:08.20 ID:lRyD7abX.net
>>482
>国内二番手は早田でしょう
>石川は木原、芝田、平野みう、加藤と3番手争いってかんじかな
3番手以下はどんぐりの背比べ

あなたがそう思う根拠はなんですか
全日本選手権が根拠なら準優勝した木原が二番手になる
木原はその一試合だけだから木原はそこまで評価できないというのであれば
全日本選手権で早田が石川に勝ったことだけで早田が石川より上だから二番手になるはずなのにと判断するのはおかしい
まさかTリーグjの1ゲームマッチが根拠というわけではないと思うけど

早田は美誠に4-0で負けているからな
木原が1ゲーム取っていることを考えたら3番手以下がどんぐりの背比べとするのは不自然
2位以下がどんぐりの背比べと言うのが正しい

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 00:33:56.00 ID:a5ojlhUc.net
卓球も優勝賞金3億あればなぁ

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 00:44:40.90 ID:SFp8SjHt.net
>>487
早田が伊藤に0-4で敗れたら木原の方が1セット取ってるから木原の方が強いって理論がおかしいそれだと伊藤に4-0で敗れた朱雨玲が木原より弱いってなるよ
試合内容を鑑みないと

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 01:31:33.65 ID:TFqHPC2V.net
2018年の平野対早田

3月カタールOP 平野4-0早田
11月オーストリアOP 平野4-3早田

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 01:36:38.67 ID:uq98yeuI.net
次は4-6かな

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 02:07:16.86 ID:TFqHPC2V.net
>>491
イミフ

2017年のみう強いな 
https://www.youtube.com/watch?v=0fbsRcVDpoc

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 07:45:06.53 ID:flVHreud.net
全豪オープン一回戦負けでも600万円…
卓球は柔道、競泳、レスリング、体操競技などの
五輪メダル有力競技よりかは断然マシな賞金もらえるけどテニスと比べるとね

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 07:55:17.19 ID:IAzbhVz4.net
「テニス」っていうと身近に聞こえるけど
「テニスで全豪オープンに出場」っていうともう普通の人には到底無理な領域だからな

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 09:23:06.50 ID:reXe1dpT.net
>>493
その代わりテニスは掛かる全経費が選手の自腹、底辺プロはカツカツ
その点卓球協会の若手は恵まれてるよ、海外遠征行かせてもらったり
賞金ピンハネもないしね

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 09:47:17.48 ID:leCFuKPm.net
>>487
木原の評価は高すぎだと思うけどな、1ヵ月前に安藤に完璧にボコられ
予選会6位の選手でなんだけどね、大藤には選考会と今回も全く勝てない
楽なパ−トだから上がれただけで石川のパ−トだったらとても上に上が
れないよ

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 09:53:15.70 ID:flVHreud.net
>>495
錦織なんてマイケルチャン一家の遠征費を全て賄ってるそうだね

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 10:06:18.90 ID:GKvVmzdO.net
お願い、テニスの話はテニススレでやってね

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 10:20:56.76 ID:A8IQtCh7.net
それで世卓のメンバー発表はいつになるんだろ

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 10:45:50.15 ID:J/TpJodH.net
そういや全日本からもう一週間か
推薦枠の2人は今日か明日発表じゃないか
早田と木原で確定かね。平野みうだけは勘弁

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 11:25:53.36 ID:UdaCGSdD.net
平野と佐藤だろうね。

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 12:49:41.92 ID:D10xHLGW.net
平野「プロデュースとかグッズとかを考えるのが好き。将来はTリーグチェアマンになりたい」
すぐにそっちに専念する方がいいような

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 14:27:05.13 ID:zczUGhyy.net
>>すぐにそっちに専念する方がいいような
激しく同意

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 14:42:20.21 ID:9DjQltUf.net
みうちゃんはここで推薦されないと。
最終選考会を勝ち抜くなんて無理だよね。。

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 15:17:57.77 ID:zczUGhyy.net
元々、石ころ素材が、幼少の頃からの英才教育で、若くして頂点に。
しかし、石ころは石ころで、磨いてもダイヤモンドにはなれない。
ここまでよくやってきた、ご苦労様でした。

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 15:18:42.86 ID:flVHreud.net
2019世界選手権ハンガリー大会

女単
石川 伊藤 木原(推薦) 平野(推薦) 早田(選考会)

女複
伊藤/早田 石川/平野(ごり押し)

混複
伊藤/森薗 石川/真晴(ごり押し)

こんなんになると思う

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 15:38:51.42 ID:FHsJS1FW.net
混複 参加資格は知らないけどチョレイひながベストだろ

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 15:41:50.41 ID:J/TpJodH.net
>>506
女子は石川ペア2つねじ込んできそうで嫌やなぁ
全日本でさえベスト16、ベスト32で勝てるわけないのわかってるのに・・・。

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 16:12:13.58 ID:Pd6R8+pg.net
世界大会の選手登録のデッドラインが2月20日になっていて、
そこから選手の変更が出来る最終期限が3月7日だけど、
2月20日以降は選手の追加は出来ないとされている

この規定だと3月2日の最終選考会で決まる最後のシングルス枠は
追加ではなく選手の変更となるけど、
2月20日のデッドラインでは協会はどういう形で選手登録するのかな
ちょっと興味ある

それ誰も興味ない、も許す

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 16:21:35.24 ID:flVHreud.net
>>509
確かに捨て駒役に誰を登録するかは興味ある
協会はそれ知ってたのかな
最終選考会の時期を遅らせたことを後悔してたりして

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 16:31:33.17 ID:J/TpJodH.net
興味ない言われる前に自分でレスつけてるのうける

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 16:52:01.52 ID:Pd6R8+pg.net
>>510
誰が仮登録されるにしろ
最終選考会に残った選手にとっては嫌味になるだろうね

それとも他に逃げ道があるのかなぁー

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 16:53:26.70 ID:UdaCGSdD.net
>>510
>確かに捨て駒役に誰を登録するかは興味ある

たぶん捨て駒は使わず最終選考トーナメントの第一シード選手(女子・
芝田、男子・大島か吉村)になると思う。

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 16:53:52.82 ID:QAQis3Ke.net
形式的に選考会トップの選手にするとかだろ
別に難しい話じゃない

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 16:55:10.93 ID:flVHreud.net
男女捨て駒登録は話題性を重視して美和と輝空でいいかも

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 17:11:14.29 ID:YeeiTk+S.net
捨て枠なんてねーよ

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 18:42:51.46 ID:8+6aadBR.net
>>508
それな過ぎるわ…

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 01:51:43.69 ID:f1WBHHYw.net
29日午前11時に推薦者発表だってさ
果報は寝て待て

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 04:07:35.10 ID:tGTff+WH.net
協会の姿勢が問われる判断

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 05:21:02.21 ID:tGTff+WH.net
全日本選手権会場にて

宮崎:やはりこの中から世界選手権の代表を選ぼうと思っています

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 06:07:37.73 ID:0nRojl+x.net
ザキミヤの言葉は信用できん部分も多いからな。
ただ、今回は女子ダブルスの石川平野ペアは流石に無理だろう。
平野美宇とかっすまはるペアは前回の実績もあるからね。選ばれるんじゃないかな

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 11:18:48.03 ID:9vSa3F9Q.net
早田と木原は世界卓球のシングル初代表かな
おめでとう

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 11:32:27.33 ID:8cHrlu/h.net
つまんない

524 :備忘録:2019/01/28(月) 11:52:43.95 ID:jTtUOrS7.net
第23回ジャパントップ12卓球大会(兼2019年世界卓球選手権日本代表選考会) 大会要項
http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2018_pdf/20181220top12_prospectus.pdf

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 12:21:12.73 ID:ab75du8a.net
レートは早田↑、平野↓だろうけど
まだしばらくは平野の方が上だろうな

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 12:48:35.31 ID:SYY2QDP9.net
平野が早田より上? 平野が勝てん石川芝田加藤木原に勝つからな

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 14:34:53.74 ID:KwH0+7lO.net
まあ協会が直近の実績で早田木原を採るかランクで平野芝田を採るかだな
芝田は許せるが平野は落として自力で這い上がらせなきゃな

全日本選手権から上げるにしても早田森は準決、木原は決勝だから公平の
観点から木原になってしまうんだが早田を選ぶ勇気があるか

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 14:52:38.28 ID:ilHHz2Fu.net
ランキングと去年の実績で平野
将来性で早田が選ばれるのでは?

さすがにランキング一桁の平野外しは考えにくい
宮崎は早田の実力と今回の活躍を強化部は評価すると言っていた
木原は一次選考会の成績がよくないのと
今回もジュニアは大藤にスト負けしてベスト4なのと
全日本は平野に勝った金星以外はドローがよかったのもあるから
選考会で優勝できたら選ばれるということでいいんじゃないかな

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 15:01:52.06 ID:9vSa3F9Q.net
平野なんて全く活躍してないんだし去年の実績なんてなにもないだろ
もういい加減ザコ選手のごり押しやめないと、真面目にやってる選手達がやる気なくしてしまうわ

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 15:31:42.49 ID:pSRM2JWB.net
>>84
>ここ1年は通用してない
>得点パターンが少なく単調気味だから対策されやすい/読まれやすい
>伊藤石川はバリエーションが多い

平野がダメって言う人はごく最近卓球ファンになった人なのかなと思ってしまう
春の世界卓球選手権では活躍した
決勝では惜しくも勝てなかったが内容的にも点数的にも接戦で推移していた
残念なのはやはり実力的には負けているなとわかる内容でもあった
でも丁寧と劉詩文の両方に勝ったのは現役では伊藤しかいないのだから勝てなかったからと言って否定材料にはならない
84は石川を褒めているが少なくとも石川より何倍も良かった

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 15:39:00.52 ID:25nGRcMO.net
>>529
>平野なんて全く活躍してないんだし去年の実績なんてなにもないだろ

GFには日本人4番手としてエントリー&WRは3番手だよ。
君はオツムが弱いのかもしれんけど、少しは調べてから書き込もうね。

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 15:47:51.88 ID:9vSa3F9Q.net
>>531
で、結局どこで活躍したの? 誰か強い選手に一回でも勝てたの?
そこんとこ具体的に教えてくれませんかね
平野みうって中国選手にゴミのようにあしらわれてるイメージしかなくって・・・。

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 15:56:15.44 ID:25nGRcMO.net
>>532
バカは選考基準も理解出来ないのかな?ww

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 15:59:02.71 ID:Rqn5DqRP.net
伊藤は17年11月の世界ランク6位だったが、翌月の最終選考会出たんだから平野も出れば良いんだよ

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 16:02:28.13 ID:A+GGLwVh.net
去年は推薦発表より選考会が先だったね
今年は合理的に修正してきたな

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 16:04:00.87 ID:9vSa3F9Q.net
>>534
全日本でランクにすら入れないザコだから、選考会出ても勝てるわけないじゃんw
ごり押しで推薦しとかないと代表落ちするくらい弱いのが平野みうたんww

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 16:13:45.81 ID:6FY2ZLEW.net
ランクで平野と佐藤or芝田だろ
木原とか早田とか言ってる奴はただの願望に過ぎない

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 16:15:19.71 ID:25nGRcMO.net
>>535
そういや、1人だけ手書きゼッケンがいたね。ww

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 16:15:30.79 ID:JzqBItq5.net
ぬるま湯より自分を厳しい環境に置く方が平野は強くなるような気がする
選考会から代表を勝ち取るべきだ

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 16:51:35.06 ID:KwH0+7lO.net
試合を投げる選手なんか選ばれる資格が無い、こういう事考えないやつ多すぎ

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:04:38.77 ID:KwH0+7lO.net
直近で早田>石川芝田佐藤だからな、日本で2番手だから選ばれるべき
逆に平野は現在の力を選考で確認しなければならないと思う、今現在の
力が全てだろ

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:09:26.80 ID:6FY2ZLEW.net
選考基準は違うから

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:09:53.91 ID:3+UHmKoU.net
早田なら選考会行っても勝つだろうけどみうは厳しいだろうね。

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:14:40.67 ID:ilHHz2Fu.net
>>542
推薦の選考基準にランクで決めるとは書いてないけど?

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:17:10.01 ID:25nGRcMO.net
>>539
>選考会から代表を勝ち取るべきだ

平野が現選考基準上で確実に選考会に出るためにはWR
日本人5番手以降に位置していないと無理だね。

これが中々ハードルが高いお、つかポイント計算上去年
6月のジャパンオープン以降を全てキャンセルでようや
く達成!ww

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:20:08.14 ID:6FY2ZLEW.net
>>544
去年の国際大会の成績≒ランクだろ

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:23:49.45 ID:/ixh0L1W.net
>>541
早田が日本で2番と思っているのはお前だけ
根拠もなくそんなことを言っても説得力がない

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:25:51.21 ID:zukXByCL.net
国際競争力向上への高い潜在性があると思われる選手といえば誰?

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:27:57.16 ID:47Z9IGUS.net
>>539
宮崎も平野は選考会からだと選ばれないの分かってるから推薦でゴリ推ししてくるよ
あのじじいボケてきてるから最近の成績より昔の成績の方を覚えてるから早田や木原がどんなに活躍しても無理
宮崎をまず引きずりおろさないことには平野はずっと推薦される

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:28:22.31 ID:/ixh0L1W.net
>>548
今回は選ばれないけど
それに最も当てはまるのは張本妹だな

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:31:52.62 ID:6FY2ZLEW.net
大体ランクだけじゃなくて1ポイント刻みでポイントが付いているのにそれを無視する神経が分からん
平野と早田、木原でどんだけ差があると思ってるんだよ

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:33:09.88 ID:25nGRcMO.net
>>548
「国際競争力向上」とあるので各世代のNT及びNT候補
+自費参加選手の全てかな?

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:40:51.93 ID:8wp9QimG.net
国際卓球連盟の世界選手権出場者登録の最終期限が2月20日でそれ以降は選手の補充ができないけど
3月2日に最終選考会やって協会はその優勝選手をどうやって登録するつもりなんだろうか

ロンドン五輪で参加条件を理解してなかった日本水泳連盟のお陰で
競泳日本男子リレーチームが出場出来なくなったような展開有り得そうで怖いわ

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:00:40.84 ID:FlIDeeHZ.net
宮崎さんの腕には、もしかしたら美宇命の彫りが・・・うっ。

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:01:07.94 ID:lVSgPmKY.net
>>553
3月7日までが変更期間だからこの日程になってるんだろ

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:04:11.73 ID:ilHHz2Fu.net
>>546
それだけじゃなくて>>548の基準がある
早田も木原もこっちの基準なら選ばれる可能性はある
2年前張本がランクかなり低かったけど選ばれているよね

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:05:36.81 ID:6hrpmZi0.net
@20位以上、A100位以上、B全日本優勝、C選考会1位、D主要ツアー等優勝
かぶったら強化本部推薦(1国際大会成績、2将来性)
って感じだろたしか

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:06:13.38 ID:lVSgPmKY.net
>>556
今年は東京五輪選考に直結するからね
まあせいぜい木原と早田に期待するがいいさ
早田は自力で選考会優勝も可能だと思うがね

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:08:46.54 ID:ilHHz2Fu.net
>>553
選手の変更はできるから、仮に誰かをエントリーさせることになるんだろうね
疑義がないように、
一次選考会1位通過の選手とか選考会参加者の中でランクが一番高い選手とかをエントリーしておけばよいのでは?

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:09:53.92 ID:XNVfManc.net
>>544
国際競争力とあるだろ?
全日本や選考会は関係無いよw
ランクはこの1年の国際大会の積み重ねだからね

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:10:06.91 ID:ilHHz2Fu.net
>>558
自分は上には書いたけど
推薦は平野と早田だと思っている
平野は絶対推薦されるでしょ

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:14:15.05 ID:ilHHz2Fu.net
>>560
宮崎が早田の今の実力を相当評価している感じだったからさ
最近の試合の内容がいいので
推薦の一つ目の基準は実際の実績だけど
二つ目の基準は潜在力だから去年の実績は直接影響しないのでは?

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:14:35.69 ID:6hrpmZi0.net
将来性枠は毎回あるからシニアが推薦で2人選ばれるかどうかはどうだろうか

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:16:52.22 ID:ilHHz2Fu.net
>>557
ランキング上位2人で石川伊藤
全日本優勝が伊藤
プラチナorジャパンオープン2回優勝の該当者なし
選考会優勝の一人分を残して推薦2人が明日決まる

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:18:48.15 ID:6hrpmZi0.net
よく考えたら「シニア」って言い方が変だな
候補になってるの10代なんだし

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:18:57.32 ID:ilHHz2Fu.net
>>563
シニアいうても早田はジュニア世代でまだ若いから
必ずしもジュニアの選手である必要はないのでは?

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:21:06.21 ID:6hrpmZi0.net
やっぱり木原が平野佐藤に勝ってるのは印象的だよな

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:22:37.63 ID:47Z9IGUS.net
去年は芝田に一度も勝てない今年木原に負けるそんな平野を2年前の栄光だけですんなり推薦したら宮崎は心底屑だと思うよ

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:23:20.27 ID:8wp9QimG.net
>>555
追加登録は2月20日以降できない

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:25:22.11 ID:lVSgPmKY.net
印象的だけど印象でしかない
ランクポイントは厳然たる事実

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:26:04.90 ID:lVSgPmKY.net
>>569
だから追加登録じゃなくて変更で行くんだろって

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:47:59.98 ID:8wp9QimG.net
予想

石川(ランク)
美誠(ランク・全日本優勝)
美宇(推薦)
木原(推薦)
長崎(仮登録)
早田(選考会優勝→長崎と変更)

こんな感じになるのか

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:57:41.88 ID:lVSgPmKY.net
木原はない

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:05:32.43 ID:Fe2rrfRs.net
早田は問答無用で確定。森さくらが全日本2位で選ばれたから木原もあり得るかな。でもあんときは団体戦でほぼ経験積ませるためのベンチワーマーだったから、シングルス枠をひとつ潰す程の勇気が持てるかは怪しい。やっぱり色々不満の声はあっても平野のになりそうな気がする。

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:12:01.03 ID:25nGRcMO.net
>木原はない

推薦は無いけど、最終選考会を勝ち抜く可能性は未だあるお。

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:18:19.76 ID:S9FolZK1.net
長崎って木原より強いか互角のような気もする
大事なところで長崎は結果を出せなかったから仕方がないけど
別に長崎がすごいと言いたいのではなく木原の強さってそのくらいではないのか

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:21:02.30 ID:ilHHz2Fu.net
>>576
そこらへんも不明だから
木原は選考会に回すのが適切だと思う

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:21:43.40 ID:A+GGLwVh.net
大藤に負けるぐらいだしな

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:22:47.75 ID:5M0AChzH.net
ひなちゃんを選んで欲しいお

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:23:18.76 ID:2oadkSq4.net
鈍臭いのに球だけ早い同士いい勝負かもな
木原の方が動かない卓球では分があると思う

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:23:31.91 ID:XNVfManc.net
>>574
ベンチワーマーwww
早田は確定と言ってる奴らの頭レベルはお察しw

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:32:00.29 ID:lVSgPmKY.net
早田は自力で選考会頑張れ

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:53:34.94 ID:5bS7TbRm.net
木原はないだろう、選考会で長崎をボコったけど美月や大藤に負けて安藤にはボコ
られた、パ−トが楽で決勝にこれたに過ぎないからまだ安定性に欠ける
石川、早田、芝田、出沢のパ−トだと早い段階で負けていると思う

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 20:23:08.47 ID:8d3Kxs63.net
木原が一発屋かどうかは今年一年見ればわかってくるだろう
誰にもマークされないのでひょこっと勝ちあがる奴がいるからね

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 20:28:20.95 ID:8d3Kxs63.net
卓球界が凄まじくレベルアップしてるから
誰しも戦線恐々だよ

伊藤が強いのは五輪で実績残したことで異常なぷれっしゃーがないことだね
ここから実績残さなくても卓球界に歴史を刻んでるし

早田や平野とか あの連中は後がない状態で必死だよ
そして次々と粋のいい奴が出てくる状態

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 20:29:58.44 ID:oFit3KkO.net
ミックスはみまもりは当然としてハリミユのような気がする宮崎さんがいってたことはこのことかな

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 20:31:55.98 ID:ilHHz2Fu.net
伊藤と張本は3種目選ばれるのはおかしくないけど
3種目でたらスケジュールがきつすぎて
確実にシングルで不利になるのが問題だ

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 20:33:02.62 ID:oFit3KkO.net
五輪レース真っ只中で将来枠は厳しいと思う

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 20:33:08.88 ID:EC9+k26Y.net
ミックスは前回成功しているから同じチームを出せばいい

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 20:34:33.32 ID:7QibDIld.net
>>585
プレッシャー云々より伊藤は単純に技術力が他の日本選手とは違うとだけと思うよ。現時点では本当に別格。

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 20:38:29.20 ID:lVSgPmKY.net
>>588
この単純な事実が分からんやつ(分かってるのに無視しているやつ)が多すぎて困る

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 20:52:33.36 ID:fqCoNtP6.net
>>591
それがわからないのは早田ヲタだけだろ

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 21:03:06.03 ID:8wp9QimG.net
>>573
石川(ランク)
美誠(ランク・全日本優勝)
早田(推薦)
美宇(推薦)
木原(仮登録)
森 (選考会優勝→木原と交替)

これならあるな

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 21:14:04.24 ID:kirWfFea.net
早田は東京で使い勝手が良いからな、現実的な戦力として計算できる、なんか化石頭ばっかだなこの板は

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 21:16:42.00 ID:kirWfFea.net
森と木原が逆だよ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 21:29:16.89 ID:JzqBItq5.net
仮に早田と平野が推薦されれば選考会優勝は芝田か安藤かな

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 21:49:56.11 ID:WCjJzbvQ.net
>>536
平野選手のことをザコと表現しているけれど
ずっとランキング1桁を守っている選手に対してザコという表現はいただけない
各人が色々な推論を書いているが
このようにひどい言い方をしている人はあなただけです

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 22:32:47.48 ID:3+UHmKoU.net
2年前の世界選手権でベスト4入ったから維持できてるだけだろ。
今はもう雑魚だよ。

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 22:35:23.41 ID:A+GGLwVh.net
美宇とさくらがインスタライブしてたから「木原どうだった?」ってきいたらスルーされた

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 22:37:06.49 ID:ChVlenbv.net
でもヨンシクがコメントしていたらしいな
大会中なのに笑うわ、そしてヨンシクいい人

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 23:03:54.90 ID:8d3Kxs63.net
>>597
ここ1年の成績見る限りまったくダメだろ
潜在力が凄いから覚醒が絶対にないとはいえないが‥

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 23:16:07.55 ID:25nGRcMO.net
>>598
>>601
平野の獲得ポイントはITTFのサイト上で確認できるよ。
ところで、足し算ぐらいは出来るよね。ww

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 23:57:12.59 ID:6tsXn0w9.net
平野の主なポイント
世界選手権2400p、ワールドカップ1785p、世界選手権団体1500p、クェート1575p等

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 00:34:15.33 ID:QndoXFnZ.net
平野の昨年の対中国の戦績わかる人いますか?
もしかして石川さんよりひどいレベルなんじゃ。。
ああいうワンパターンの自滅卓球は、中国には通用せんよね

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 00:55:06.00 ID:Dxqq0Arj.net
>>604
アホ
対戦成績も知らん奴が
人を否定するようなことを言うな

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 00:59:28.13 ID:7ODHVq+L.net
ittfでHtH見れるよ。
チン毛に勝ってるね、あとは全部負け。

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 01:04:41.22 ID:QndoXFnZ.net
>>605
詳細な情報を知らないというだけで、ほぼ毎回のようにボコボコにされているのは知っています

>>606
1勝だけで後は全部負けですか。想像以上にひどい。石川さん状態になってきたんですかね
対中国考えるなら今は伊藤、早田、木原が一番通用しそうですね

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 01:09:05.92 ID:GQTsj4oF.net
平野は練習してないから弱い
やる気もないし

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 01:11:39.23 ID:zN6i6oDD.net
>>608
練習してないわけねえだろ

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 01:17:28.49 ID:GQTsj4oF.net
あほなバラエティとかサイン会に追っかけ
練習なんかいやいやだろが

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 01:53:36.87 ID:tBYqqCSy.net
お前が平野の何を知ってるんだよ

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 02:05:51.65 ID:TNqzP1ya.net
平野、ドルオタやめるってよ

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 02:16:43.66 ID:lJ/rMxE4.net
>>599
ワロwwww

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 02:59:38.30 ID:2haeVzSP.net
やめたいとは言ってるがやめるとは言っていない、そんな発言の直後に嵐の事ツイに載せてるしな

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 05:28:08.39 ID:rBk99igA.net
根がオタクだから美宇ちゃん応援したぃ

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 05:45:15.84 ID:30cRgPu/.net
私も嵐みたく解散しますとか言うんじゃね?

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 06:40:17.85 ID:M5RGdn7Y.net
ハリケーン平野の復活宣言に決まってるだろ

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 07:16:08.06 ID:rrz2woes.net
宣言しようが全く言葉に重みが無いからな、対策の対策まだなんかよ…

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 07:32:27.17 ID:AbN1vRZc.net
今日も平野のコメントばっかり
相変わらず凄い人気

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 08:25:47.44 ID:rrz2woes.net
今日11時発表?、もう決まってるんだろうな

ちな、推薦の2人は早田と芝田じゃないかな、平野は推薦は
ランク関係ないから選ばれないだろう、それに木原に負けて
るから平野入れて木原外すのはおかしいという事になる

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 08:57:00.87 ID:QndoXFnZ.net
今日発表される枠の予想書いとくで。全部あたったら褒めてね

女子シングル推薦枠 平野美宇(ごり押し)、早田
男子シングル推薦枠 大島
女子ダブルス 伊藤・早田、石川・平野(ごり押し)
男子ダブルス 張本・木造、森薗・大島
ミックスダブルス 伊藤・森薗、石川・吉村(ごり押し)

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 09:02:51.55 ID:z1KKvykr.net
国内試合の成績なんて全日本優勝、選考会優勝以外、基本的に関係ないしな
早田はTリーグや一次選考会の成績、全日本の石川撃破はアピールになるが
昨年一年の国際大会の戦績なんて芝田、佐藤、平野以下だもの

ダブルスを見越しての代表の人数制限やらを考慮してシングル推薦の可能性もあるけど
協会としてはエリアカ(木原)からも出したいし平野大好きだし早田の勢いを信頼して
推薦は木原、平野で早田は選考会で優勝してね!って感じじゃね?

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 09:27:54.74 ID:/78J8qz0.net
ツアーの成績だったら木原は早田以下だけどな、木原が芝田や安藤更には早田より実力が上とは思えんし選考会で6位を考えるとムラが多い
いくらエリアカ優先でも平野と木原と2人のごり押しはないだろう

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 09:29:19.81 ID:2+cwUMyi.net
女子シングル推薦枠 平野、早田
男子シングル推薦枠 大島
女子ダブルス 伊藤・早田、石川・平野
男子ダブルス 水谷・大島、張本、木造
ミックスダブルス 伊藤・森薗、石川・吉村
オリンピック男子 張本、水谷、丹羽
オリンピック女子伊藤、石川、早田

当たったら俺も褒めて

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 09:38:26.59 ID:pSnsLcl+.net
Wは伊藤早田と芝田大藤も考えられないかな

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 09:47:27.49 ID:z1KKvykr.net
>>623
昨年は長崎が世界ランク日本人20番手ながら世界団体代表に推薦されたからな…

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 09:54:15.32 ID:r0bknmcE.net
>>626
あれは応援要員
出場させるつもりは全くないが将来のために見学させたということだった
今年は五輪出場に直接関係するからそんな不公平なことはしないだろう

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 10:10:53.53 ID:XAIWnB5i.net
2年前の選考過程も知らないやつがいっぱいいそう

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 10:19:18.47 ID:HsrgTVE3.net
男女の派遣人数とダブルス3種の自由度優先なら推薦の1人は早田だな。
これなら最終選考の結果に関わらず代表14名(男8・女6)に吉村兄・
森薗・木造を加える事も可能だね。ww

まあ、順当に平野・佐藤だと思うけどね。

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 10:52:53.95 ID:mdW/8GRD.net
推薦発表もうすぐだね
結果は何処でみるの?
早田が選ばれたら良いな♡

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:03:14.23 ID:943k9Fpf.net
>>626
で、長崎は何したっけ?
ベンチ温めてただけでしょw団体戦のベンチと個人戦を一緒にされてもな

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:05:39.15 ID:M5RGdn7Y.net
男子スレ分からないから書くけど吉村和弘!

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:06:16.13 ID:M5RGdn7Y.net
女子は平野と佐藤

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:07:15.33 ID:mdW/8GRD.net
>>633
確定なの?

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:08:01.65 ID:M5RGdn7Y.net
テレ東ツイッターを見よ

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:08:07.16 ID:em4ElUji.net
今回長アはないわ

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:08:46.83 ID:em4ElUji.net
男子:張本智和、丹羽孝希、水谷隼、吉村和弘
女子:石川佳純、伊藤美誠、平野美宇、佐藤瞳

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:09:05.24 ID:em4ElUji.net
ランク選出だな

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:09:13.30 ID:QndoXFnZ.net
ふぁ!?佐藤??
ミキハウスのごり押しか
てことは早田も木原も選考会行きで、どちらかはシングル出れないじゃん。おかしいだろ

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:09:46.18 ID:XAIWnB5i.net
順当に世界ランク順
あとは選考会の早田と芝田の対決で勝ったほうか

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:10:39.85 ID:em4ElUji.net
ランク順の選出だから妥当なんじゃね

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:11:24.20 ID:XAIWnB5i.net
これで女子ダブルスの2組めも、佐藤橋本で決まりか

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:11:39.84 ID:943k9Fpf.net
早田ヲタイッターーーーーーー!!!
ま、あれだけ税金使いまくって43位だから当然だな
遠征費以外にも補助金年間1000万も貰ってるんだろw

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:12:28.39 ID:M5RGdn7Y.net
早田とか木原とか言ってたやつは特定個人ないし少数者だけだろ
平野と佐藤なら順当だよ、ミキハウス的には佐藤推しか芝田推しかは知らんが

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:12:54.35 ID:uIi7IFhd.net
それでは代表選手を発表します
平野、木原、長崎、加藤、前田、以上です  ザワッ

人呼んで 「ミ(ユ)ウ ジャパン」  キリッ

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:14:16.70 ID:KUe0aLIN.net
もめそうなときはランク順位になるのかなという気がしてた
男子の和弘は少し以外

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:14:35.14 ID:QndoXFnZ.net
Tリーグ全勝、全日本実質2位の早田を代表に入れないとか頭おかしいとしか思えん・・・。
これだからスポンサー関係の利権絡んだら厄介なんだよ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:16:47.83 ID:943k9Fpf.net
>>646
和弘は揉めるだろう
ランク低いし、全日本も惨敗
かたや大島は全日本もハリーに勝って2位

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:19:23.86 ID:M5RGdn7Y.net
早田は現時点の実力なら選びたいけどいかんせんランクが低過ぎた
ここで早田を選んだらすっ飛ばされたミキハウス陣や加藤達の立場がないよ

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:19:52.66 ID:943k9Fpf.net
>>644
早田と木原推してた奴は同一人物だよ
早田以上に国際競争力が無い木原を隠れ蓑に推してただけw

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:20:46.32 ID:7ODHVq+L.net
佐藤を入れてくるとは思わなかった

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:21:26.12 ID:M5RGdn7Y.net
>>650
あれってやっぱりアンチ張本のレイシストか?

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:22:46.97 ID:QndoXFnZ.net
>>649
でも男子は早田以下のランクの吉村和弘が上位すっとばして選ばれてるしなぁ
早田のランクが低いのは怪我した影響ってだけで、実力は伊藤に次いで2番手なのに推薦されないのは違和感しか残らないわ

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:22:51.03 ID:EsGFNsRM.net
佐藤は見てて面白いもんな
華があるのは佐藤とヒョウオンだけだわ

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:26:09.98 ID:HsrgTVE3.net
推薦・佐藤で選考会・加藤なら前回(デュセルドルフ)と同じだね。

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:27:38.83 ID:aAuhjRWC.net
平野の地位を脅かしそうな芝田を外し、ミキハウスの顔を立てて佐藤という所か

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:28:16.40 ID:943k9Fpf.net
>>652そいつ
今日のQndoXFnZ
・・・の使い方でバレバレだよなw

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:28:39.11 ID:QndoXFnZ.net
これで選考会で早田が負けたら協会は卓球ファンから総スカンだなw
落ち目の平野みうと佐藤推薦して早田おとすとか頭おかしい

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:30:46.94 ID:QndoXFnZ.net
>>652
張のことはみんな嫌いだろ・・・。
女子スレでまであの帰化チャイナの名前出さんでくれや・・・。
みんな早田落選で落ち込んでんだよ

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:31:02.14 ID:em4ElUji.net
選考会で加藤が勝ち抜けるとは思えないな。
芝田か早田だろうな

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:31:44.87 ID:M5RGdn7Y.net
佐藤は順当だけどカットマンで五輪代表は難しいと明言されている中、
ミキハウス的には選考会で何としても芝田を優勝させたいところだろうな

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:31:51.05 ID:em4ElUji.net
智くんと美和ちゃん、そしてその下の世代の梓恩ちゃんには超期待してますが何か?

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:32:28.62 ID:wgpiM945.net
>>647
>全日本実質2位の早田

そう思っているのはお前だけ
現実は彼女はベスト4
他の2人と対戦してないのだから2位と主張するのはおかしい
そんな根拠のないことで人選はできないということだろう

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:33:13.87 ID:em4ElUji.net
早田は今年1年でツアー成績上げていけばいいと思うわ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:34:40.97 ID:943k9Fpf.net
>>659張本アンチの早田ヲタ
>>張のことみんな嫌い
みんな早田落選で落ち込んでんだよ

自分の意見をみんな、みんなかってガキがおもちゃねだるときかよ失笑

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:38:32.49 ID:QndoXFnZ.net
ツイッターも早田落選で協会に失望した、落ち目の選手ごり押しすんなって声多いな
なんで今強い選手を実力順に選ばないんだろう
協会の闇を感じるわ

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:40:42.84 ID:zv+5w5/k.net
カットマンに何を期待するんだろ
入賞目指すんならいいんだろうけど

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:46:41.66 ID:97iIQg9I.net
>>667
なら優勝期待できる奴が伊藤以外にいるか?

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:49:54.63 ID:sTlnfvtS.net
ひな子は女子ダブルス枠での推薦はほぼ確実やろ?

ま〜 ミキハウスは あの人がうるさいからな〜(笑)

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:51:11.68 ID:Clp5eRmX.net
吉村兄がシングルス代表から漏れたことでミックスの石川吉村ペアはいよいよおしまいかな

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:57:00.21 ID:LAqlffLx.net
>ま〜 ミキハウスは あの人がうるさいからな〜
女のコーチ? 監督? どっちも?

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:02:27.76 ID:hcLb9aeE.net
で、ITTFエントリー締め切り後に行われる最終選考会で優勝した選手は仮エントリーの誰と入れ替わるんだろうか
やっぱ佐藤と和弘がその枠ってことだよな?

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:05:37.53 ID:KcZPU4ae.net
予想1つも当たんなかった…

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:14:08.70 ID:XAIWnB5i.net
単発は馬鹿ばっかり

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:16:35.47 ID:46EzLL26.net
>>671
会社のトップだよ  前々々回だったかの選考に公開イチャモンつけよった
(ビビった協会は その後今のように選考基準がより明確化した)

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:21:40.18 ID:sXejuiDf.net
男子だと世界低いけど勢いのある吉村弟、女子だと勢いはないけどランクだけは高い佐藤が推薦か
男子と女子では選考のやり方や考え方が違うんだな
まあ今のまま行けば早田は自力で選考会勝ち上がるだろうけど

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:22:27.77 ID:Clp5eRmX.net
>>675
2015の女子ダブルスのときな
でも選考基準が明確化するのはええことやんけ

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:22:51.53 ID:lSNMp2dU.net
大島と早田がんばって

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:24:11.13 ID:Clp5eRmX.net
女子はランク通りだから順当だけど男子はなあ…

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:24:14.97 ID:1T2GrDR3.net
早田は不運もあったが、昨年の国際大会の成績が悪過ぎた
でも、まだ最終選考会があるし、本人も推薦ではなく自力で選ばれたいと
言っていたから本望ではなかろうか
ここを勝ち上がるメンタルと体調管理が出来ないようでは多くは望めない

でも、これで最終選考会が面白くなったね
主力メンバーはみんな必死で早田対策をやって来るだろう

しかし、本音を言えば世界ランキングに頼り過ぎるのは止めて、
中国みたいに「直通地上最強12人」とかで
選考会でシングルスのメンバーをすべて決めて欲しいね
来年からジャパントップ12を世卓選考会としてやったらどうか

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:32:35.34 ID:Emz1r4RZ.net
早田大島は選考会がんばれ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:45:49.46 ID:z1KKvykr.net
672
石川(ランク代表)
美誠(ランク・全日本優勝代表)
佐藤(推薦代表)
美宇(推薦代表)
橋本(仮登録)
○○(選考会優勝者→橋本と交替)

女複
美誠/早田 佐藤/橋本

混複
美誠/森薗 石川/真晴

選考会で早田が優勝すれば代表6枠、それ以外なら7枠って感じか

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:51:51.90 ID:Clp5eRmX.net
混複は五輪を見据えてもっと大胆な組み合わせでくる可能性もあると思うが

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:57:47.44 ID:p1DLbJFg.net
>>680
中国トップ12みたいな選出方法は賛成だな、中国はランキングは関係なくその中の
リ−グ戦で一番強い5人が選出される

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:59:38.38 ID:em4ElUji.net
でも男子の張超みたいに即行でトブやつも出てくるんだよなあ

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:00:44.85 ID:SwK1FSdC.net
>>683
前回の優勝者を変えにくいだろ

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:01:40.56 ID:943k9Fpf.net
>>680>>684
知ったか共へ
中国代表の選考会枠は1〜2なんだよなぁw

日本は全日本1、選考会1だからあまり変わらない

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:01:57.20 ID:QndoXFnZ.net
>>680->>684
中国もほとんどのメンバーは協会推薦ですよ
今回もその直通なんたらで代表権獲れるのは1位の選手のみです
全日本優勝者が代表枠獲得と何らかわりません

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:04:26.95 ID:943k9Fpf.net
>>685
女子は中国と他国のレベル差が激しいからまずないでしょ

日本選手なら即敗戦も出ると思うわ

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:15:17.67 ID:S2HYFFSb.net
最終選考会は1次選考の7位までプラス芝田の8人でトーナメントだな。
早田、加藤、森、笹尾、安藤、木原、長崎、芝田。
こりゃ、普通に早田が勝ち抜けるだろ。

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:30:35.67 ID:z1KKvykr.net
男子
張本(ランク代表)
丹羽(ランク代表)
水谷(全日本優勝代表)
和弘(推薦代表)
木造(仮登録)
○○(選考会優勝者→木造と交替)

男複
張本/木造 大島/森薗

混複
美誠/森薗 石川/真晴

こんな具合か

※女子最終選考会出場者
芝田 早田 加藤 森 笹尾 安藤 木原 長崎

※男子最終選考会出場者
大島 平野 宇田 賢二 戸上 有延 森薗 雅己

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:40:10.52 ID:S2HYFFSb.net
総当たりならほぼ早田で決まりだと思うけどトーナメントだと組み合わせ次第で予想外の選出もありえる。
早田が負けるとしたら相性的に長崎くらいじゃないかな。
前に全日本のジュニアで長崎に負けたイメージが今も残る。
残りは問題ないだろ。
木原との相性が良くわからないけど異質の安藤をカモにしてるとこ見ると木原も苦手じゃないと思う。
対抗馬は芝田や加藤、森辺りだろうけど芝田と森は真っ向勝負で打ち合うから結局打ち負ける。
加藤も1次選考での対戦みるともう上下関係見えた感じ。

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:47:00.09 ID:QndoXFnZ.net
馬場ちゃんが語る平野、佐藤選出の理由

>女子で平野を推薦した理由について、馬場美香監督(53)は「平野は2年前のアジアチャンピオンで、2年前の世界選手権3位。
世界トップクラスの技術を持っていたことがあり、高速卓球は2年前までは中国勢にも通用した」と説明。
ただ一人のカット型となった佐藤については「守備範囲の広さは世界トップクラス。現在、攻撃力を増すように努力しており、世界のトップに対抗できる」とした。

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:54:35.54 ID:HsrgTVE3.net
>推薦した理由

ただの選手紹介やんww

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:55:23.82 ID:XAIWnB5i.net
つまらん捏造につられるなよ

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:59:58.01 ID:p1DLbJFg.net
>>687->>688
トツプ12で第1ステ−ジで詩文が1位、第2ステ−ジで丁寧が1位で決定していますね
当時1番強かった2人でも勝ち抜かないと代表にはなれないようですね

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:06:07.16 ID:QndoXFnZ.net
>>696
>当時1番強かった2人でも勝ち抜かないと代表にはなれないようですね

勝ちぬいて代表になる=勝ち抜かないと代表になれないは違いますよ
丁寧、詩文クラスだと選考会で勝とうが、勝つまいがどっちみち世界代表確定ですから

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:13:45.55 ID:cHJkbp9X.net
早田は残念だけどランキング的に順当だろ
直近の全日本だけ見て選考するわけじゃないからな
予選通ってるんだから選考会本選で頑張ってほしいね

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:25:32.73 ID:WK0FtO1h.net
馬場美香 女子監督
「平野美宇は、2018年1月以降の主要国際大会での実績と内容を評価した。男子と同じく、
ワールドランキング30位以内の選手に4名勝利しており、日本人中3番目にワールドランキング
が高い選手。佐藤瞳は、2018年1月以降の主要国際大会での実績と内容を評価しており、
ワールドランキング30位以内の選手に4名勝利しており、日本人選手の中でワールドランキング
が4番目に高い選手。その他に代表候補としてあがった選手に、芝田沙季(ミキハウス)も
世界ランキング30位以内に4名勝利している。もうひとりは安藤みなみ(専修大)も4名に勝利。
シングルス5名と決まっているので、今回は強化本部推薦は平野美宇、佐藤瞳とさせていただいた」

当然と言えば当然だけど早田の名前は検討の俎上にすら上がっていない。18年にワールド
ツアーで負け続けてランキングが爆下がりしたから仕方ない。いくらTリーグ10戦全勝や、
日本選手権で石川や芝田に勝っても余り意味はない。

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:26:10.21 ID:p1DLbJFg.net
>>697
トップ12の第1ステ−ジで1位の詩文が代表権獲得1番目、第2ステ−ジで詩文を除く
選手で戦い丁寧が1位の為代表権獲得2番目と卓球王国に載っていますが間違いですか

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:27:09.78 ID:1T2GrDR3.net
>>687,>>688
決まるのは1,2名で後は協会の推薦やね
ただ、最初に決まるのが世界ランキングだけでない有力選手間の試合で
と言うのが日本よりも公平性があるように思える

ワシの勘違いやった、すまん!

ところで劉国梁が失脚していた昨年の選考会は
あまり公開はされていなかったようやけど
劉国梁が復権した今年は「地表最強12人」はやるようやね

卓球王国記事の下の方
http://world-tt.com/ps_info/ps_report.php?bn=2

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:36:37.34 ID:QndoXFnZ.net
>>700
だから選考会を勝ち抜いてその2人が代表権を獲得したのは合っています
ただ、あなたの
>当時1番強かった2人でも勝ち抜かないと代表にはなれないようですね
これが違うと言っています

当時、その二人の次くらいに国際大会で強かった朱雨玲、陳夢は直通で敗れていますが、やはりその後に推薦されて代表になっています
選考会で丁寧、詩文が敗れた場合でも、確実に推薦はされていたと思うので代表落ちはありえません
つまり国際大会の実績、経験で選考会で勝ちぬかなくても、代表にはなれるということです

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:37:17.60 ID:n3F+Pish.net
ランクで2人、日生、ミキから各1名だろ、つまんない人選だな

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:44:37.45 ID:hcLb9aeE.net
全日本で美誠が早田に負けてあげれば早田がそのまま優勝してただろうから
早田ファンは美誠を恨んであげてね
優勝すればみうみまひなトリオの高校生全日本制覇が完結して
マスコミ受けするいい宣伝になったのに空気を読まなかった美誠ちゃん面白い

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:45:21.64 ID:p1DLbJFg.net
>>702
詳細な説明有難うございました

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:48:57.28 ID:n3F+Pish.net
1月24日の宮崎のツイに書き込まれていた

順序@アジア選手権優勝者A世界ランキング上位者から

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:08:01.15 ID:18GR7wzx.net
早田ヲタって>>704のように八百長した方がいいと思っているのか
どうりで話が噛み合わないはずだ
1人だけ価値基準が違うから話がおかしいわけだ
普通の卓球ファンは全日本選手権で八百長をやってほしいなんて思ってない

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:13:22.27 ID:QndoXFnZ.net
>>703
早田を推薦したら日生2、ミキハウス0になる
そして10位台の佐藤、芝田を差し置いて43位の早田を推薦すると、金かけてツアーに選手を派遣しまくってるミキハウスが黙ってない
また揉めることになる
それでランク順ということにして、佐藤を選んだわけだ

女子は後ろにごちゃごちゃうるさいのがついてるから選考も大変だ
純粋に実力で選手を選べないのは、問題ですね

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:14:49.87 ID:8DQ0bOWy.net
ひなちゃん選考会がんばってー😃

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:19:53.15 ID:bqAAK7nS.net
>>518

>>709
選考会で頑張れば可能性あるの?

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:23:23.03 ID:8DQ0bOWy.net
>>710
最終選考会で優勝すれば世界選手権出場確定

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:24:33.15 ID:8DQ0bOWy.net
そしてトップ12で優勝だ❗

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:29:09.45 ID:+ehH0GdF.net
>>708
全日本でも番狂わせがあったように
強い選手が必ずしも勝つとは限らないのが勝負の世界
選考会は全員に優勝の可能性がある
どんな試合が繰り広げられるか今から楽しみ
選手たちはこの試合を通じてさらに成長するだろう

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:32:53.31 ID:VoV67rfw.net
みうヲタとしては最近の弱さを見て諦めていたので選ばれて良かった
まだオリンピックに出れるチャンスがあるとは運がいいな〜

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:33:28.64 ID:IVU6/tN2.net
>>707
でも早田ヲタは早田が勝ったら八百長を認め無いよ
早田にとって有利な様に解釈するだけw

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:42:06.63 ID:F2qmT/lR.net
いっそ平野外して早田にすりゃ良かったのに。
実力通りの選出なら平野とか佐藤芝田木原より下でしょ。1.2回勝てば高ポイントが貰えるビッグゲームにずっと参加出来てるおかげでランキングが高いだけ。しかもそこで倒すのは中国選手じゃない奴。中国に当たったら即負け。はよ下に譲ったれ枠を。

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:45:30.25 ID:Mi4wZ1bl.net
早田アンチもオタも同じ事ばかり書いてうるせーんだよ、氏根よ

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:47:17.23 ID:IVU6/tN2.net
>>716
平野はツアーの成績でも佐藤の次で4番手
早田、木原はもっと下
さらに年なら佐藤、芝田は平野より年上だし早田は同い年

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:49:20.17 ID:QndoXFnZ.net
最終選考会、早田に優勝してほしいけど
若手の木原、長崎がノープレッシャーでいいプレーしそうな気がする
芝田、加藤よりこっちの2人のほうが怖い

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:58:28.58 ID:7ODHVq+L.net
結局男女とも全日本の成績なんざ参考にしてないってことだなwww

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:00:13.02 ID:8DQ0bOWy.net
平野も佐藤も木原に負けたもんな

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:03:19.84 ID:VoV67rfw.net
最近強い早田と木原だが
負けた方は東京行きが絶望的になりそう

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:07:04.62 ID:3nIMGGyi.net
安藤は木原や長崎を料理するのは上手いでー、早田や芝田には勝てんけど

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:12:22.86 ID:ln0f5VNW.net
30位以内相手に4勝が4人(平野佐藤芝田安藤)
芝田は10以内に2勝それも中国トップの朱と直接対決の平野
なのにスルーされてランク通りという和弘との二重基準

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:14:12.01 ID:em4ElUji.net
男女で基準が〃分けないだろ

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:49:30.82 ID:ZhtTNU6e.net
早田は長崎にさえ負けなければ最終選考会を優勝しそう

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:54:59.58 ID:Clp5eRmX.net
早田推しの異常者のせいで早田のイメージが悪くなってるのはかわいそう
早田自身は選考会で勝たなきゃ無理って最初から理解してるだろ、きっと

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:01:08.09 ID:Yuv37J0O.net
世界選手権で活躍すれば、東京オリンピック出場が見えてくる。

皆、頑張れ!

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:02:50.26 ID:bsMeWNgj.net
木原は平野佐藤に圧勝し伊藤から1セット取ったから相当強い
早田は木原に勝てるのかどうか微妙

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:19:50.39 ID:3nIMGGyi.net
何で長崎なんかの雑魚の名前が出るか意味不明
芝田、早田、加藤、安藤の争い

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:23:57.56 ID:Cbn2wuKt.net
最近売り出し中の木原ってそういえば卓球のタイプが長崎と似ているな

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:26:02.95 ID:1T2GrDR3.net
選考会で早田が気を付けないといけないのは
伊藤と同じ異質型タイプの安藤と木原じゃないかな

全日本の伊藤と早田の試合は研究されるだろうし、
この二人には早田の巻き込みサービスは通用しないかも知れない

裏裏の選手で今の早田を追い込めるような選手はいないように思うが

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:35:47.21 ID:7lSqw/+p.net
>>729
圧勝(対佐藤 フルゲーム11-9)

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:38:07.03 ID:Clp5eRmX.net
選考会前にTリーグで当たるかもな

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:42:19.18 ID:0cnDDXJw.net
やっぱり平野推薦されたか平野推薦の矛盾が生じないように佐藤推薦とは
宮崎のボケじじいすっとぼけてる割りにやるな
五輪で金メダル目指すなら今勢いのある早田と木原を推薦で選び場数踏ます方がいいのに平野は苦手の芝田に選考会で勝って選ばれるなら分かるがね

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:46:16.60 ID:qv31w7QJ.net
早田がTリーグで全勝というのは平野と同じチームだから当たらないおかげだからな
別なチームだったら勝ったり負けたりだろうから全勝ということはなかった
早田のTリーグ全勝というのはそんなカラクリがある

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:48:29.97 ID:3GVmfpxH.net
じゃあ平野さんも全勝なんだ

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:51:07.26 ID:g2ubuRXb.net
>>737
そうだな>>736の頭ん中ではな

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:55:46.30 ID:em4ElUji.net
石川と袁ちゃん・・・

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:59:30.56 ID:TW8a1+fb.net
猫目美優押し

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 18:42:31.65 ID:Rzm9hOpt.net
いつまで真晴とペア組むんかね
ズルズルいって新ペアとの練習時間足りませんでしたとかない話じゃないし

今年のツアーでも真晴と組んでそうで怖いわ

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 18:46:41.08 ID:IVU6/tN2.net
>>738>>739
早田ヲタの脳内マジでどうなってんの?
平野はTリーグ全勝じゃん、石川にも勝ってる

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 18:54:58.33 ID:pbFKt/fq.net
木原も大島も無理だったか。まあ一発勝負の全日本で決められるわけじゃないし順当と思うが、本人たちは結構期待してたかな。

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:01:26.48 ID:0cnDDXJw.net
宮崎が今年結果を残せばって綺麗事言ってたけど結局五輪選考も出来レース
2年前の成績が良ければ今年の出来が悪くても五輪代表メンバーになれるってこと

アホくさ

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:05:02.87 ID:IVU6/tN2.net
>>744
早田ヲタ、悔しいのぉwww
ツアーランクも佐藤3番手、平野4番手なんだよなぁ

早田は何位だっけ?

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:11:23.40 ID:XAIWnB5i.net
シード順を考えれば、最終選考会の早田の初戦は
長崎か木原だよね。芝田も。

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:14:04.02 ID:ML1qT2IO.net
745
早田オタもうるさいけどお前みたいなアンチもうるせーんだよ、氏根

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:16:45.98 ID:hk1Hc0Ns.net
745は早田アンチではなくて
早田ヲタのアンチのようだな

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:18:20.39 ID:FasM4PVp.net
東京、結局のところ
石川・伊藤・平野になりそうだな
早田を選んで欲しいが、相当厳しそうだ

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:31:18.46 ID:1T2GrDR3.net
早田は当面Tリーグでガンバレ
Tリーグ前期のMVP選手に選ばれた

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:33:35.22 ID:GQTsj4oF.net
早田を選んで世界卓球で好成績だったら平野が五輪あぶないことくらい分かるでしょ
左が2枚いらないことも分かるでしょ

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:34:42.18 ID:Qet67eQI.net
早田は選考会で負けたら五輪は相当厳しくなるな
事実上無理と言ってもいいかも知れない

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:39:30.52 ID:Rzm9hOpt.net
オリンピックに関しては左が2枚いらないは男子にも通じるな

男女ともにシングル2点起用確実のエースが右利きだし

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:04:46.60 ID:pGq2srtd.net
>>744
それは負け犬の発想
戦ってる選手たちは「2年前の平野に負けないくらいすごいことを今年やってやる」と考える

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:19:28.31 ID:HFzReB81.net
常々東京五輪で個人金、団体金を絶対に取りたいと言っている伊藤からすれば
私が2つ勝つからとにかくシングルスで勝てる人が出てきてくれと願っているだろう
ただし石川が選ばれる確率が現状では一番高いから
カットマンと左を除く選手でとにかくシングルスで勝てる人が出てきてくれと思っている
石川には面倒で大変になりそうなマスコミの相手をお願いしたい
試合は準決勝まで大活躍してくれたらいい
それと木原のような若手が来た場合はおもりを頼みたいと思っているだろう

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:20:02.85 ID:GQTsj4oF.net
そりゃ選手たちはそうでも協会には大人の小汚い事情がある

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:33:15.38 ID:QndoXFnZ.net
平野と石川がメンバーだと伊藤がどれだけ頑張っても
昨年の世界団体の時と一緒で、二人合わせても0-9で1ゲームもとれずに終わるな
せめてどっちか1人でも切って実力枠で早田選ばないと話にならん

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:34:28.45 ID:N3CulumR.net
早田が選考会で勝って世界卓球でも活躍すればいいだけ
その程度ができないのに五輪代表になっても仕方がない

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:39:25.84 ID:p1DLbJFg.net
今日の選考結果からすると五輪は石川伊藤平野でほぼ決まりだろう
石川平野はワ−ルドカップ出場で高ポイントを稼げるから伊藤も今年のツア−の
組み合わせによっては年間ポイントでNo2の確保は難しくなる可能性もある
石川平野が昨年みたいに組み合わせに恵まれていけるかどうか分からんけど

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:43:54.38 ID:7ODHVq+L.net
石川が第4シードまで入れたらでかいね。
シードっていつの順位で決まるんだろ?

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:44:50.57 ID:aAuhjRWC.net
去年、平野、佐藤、芝田がツアー(チャレンジ・U21除く)シングルスで勝った選手
※ノーシードの佐藤、芝田は主な選手

◆平野13勝 
崔孝珠2回、于梦雨、ユー・フー、ミッテルハム、ミハイロワ
早田2回、橋本、安藤、森薗美月、長崎

◆佐藤22勝
胡麗梅
田志希、馮天薇、鄭怡静、陳思羽、キム・ソンイ、エクホルム、ポータ2回
橋本

◆芝田22勝
朱雨玲、武楊、張瑞
田志希、崔孝珠、パルティカ、ソルヤ姉、ウー・ユエ、スッチ
平野2回

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:45:23.74 ID:8r1q2O8Y.net
>>759
恐らくそうなる。
去年までと違い、トップ級の中国選手はシードになる。紛れも少なくなるだろう。
協会は早田をシングルスで出さないと批判が出るぞ。もう遅いが。
今、世界選手権で結構上まで行けそうなのって伊藤、石川、早田、木原だろ。
今調子のいい選手を出せよ

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:48:06.41 ID:0cnDDXJw.net
五輪で石川と平野が選出されたら中国は安泰だからなぁ…
理想は伊藤+未知数な二人が選ばれて欲しい
まあ、石川も平野も排除は無理だろうからせめてどちらかには引導を渡してほしいわ

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:50:15.05 ID:8r1q2O8Y.net
誰に勝ったとかはほぼ意味無いんだよな。
ドローですべて決まるし。
全選手がすべて同じ選手と戦わないと公平に見れないよ。
同じドロー、同じ対戦相手で初めて比べられる。

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:52:31.25 ID:Rzm9hOpt.net
平野石川が選ばれたら中国安心だろなーって早田佐藤芝田でも変わらんぞ

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:55:35.06 ID:RrAKEzAd.net
早田はピンチをチャンスと捉えたら良いだけ、このレベルの選考会で勝てないようではとても中国選手に勝てる分けがない
平野みたいにぬるま湯にに漬かって劣化するより良かったと思う

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:56:16.94 ID:QndoXFnZ.net
>>761
勝っても何の実績にもならない微妙な選手入れすぎで全然参考にならない
ツアーでの実績なんだから国内選手との対戦も普通は入れない
女子だと中国の中堅以上&フォン、イーチンくらいで充分
あとは日本女子のNTクラスなら普通に勝ててしまうからな

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:02:53.93 ID:aAuhjRWC.net
18年ツアー・シングルスの試合数【対日本選手・対中国選手】
※括弧内は本戦1回戦&予選で対戦した回数

石川 日本 13回 (4回) 中国 12回 (1回)
伊藤 日本 *5回 (2回) 中国 18回 (6回)
平野 日本 10回 (4回) 中国 *7回 (2回)
佐藤 日本 *3回 (1回) 中国 *7回 (2回)
芝田 日本 *4回 (1回) 中国 *8回 (5回)
早田 日本 *3回 (1回) 中国 *6回 (5回)

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:06:14.91 ID:c7hM7a9F.net
トルネードと言われていた頃のみうの試合見ると迫力が今と全然違うぞ

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:15:33.13 ID:zXiCUItb.net
去年の世界選手権でも準決勝まで二点使いしてきた石川を決勝で三番手に下げた馬場監督だからな
混合ダブルスでも大胆な組み合わせをしてくる可能性はあるんじゃないだろうか

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:17:02.18 ID:X67+rCxk.net
混合は試したいけど実績あるペアいるからね…

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:41:06.87 ID:fbT4k05c.net
馬場監督ならバッサリやれそうな気がするが…

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:54:18.40 ID:1oUJyFJy.net
石川先生とハリケーンいないと決勝進出も一気に決勝も怪しくなる
経験も大事やで

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:58:39.06 ID:QndoXFnZ.net
>>773
平野みういなくて団体戦に影響あるとはとても思えないけどな
どうせ3番でザコにしか勝てないんだし、平野のかわりなんて誰でもつとまるだろ

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:02:49.09 ID:XAIWnB5i.net
アホはすぐ調べられるツアーの成績だけ持ち出すけど
美宇の強みは毎年アジアカップやワールドカップで
そこそこ勝つことなんだよな

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:04:11.53 ID:1oUJyFJy.net
>>774
他のやつらザコに勝ったり負けたりやん
平野のがまだましや

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:08:17.64 ID:fbT4k05c.net
今年もW杯で銅メダルくらいは取れるんじゃないの、悪くても4位とか
そしたらポイント的にもかなり優位に立てるわ

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:56:26.87 ID:z1KKvykr.net
>>746
第1第2シードの初戦の相手が第7第8シードのどちらかとは決まってないよ
第1〜4シードに第5〜8シードの何れかが当たる
よって第1シードの初戦に第5第6が当たることもある

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 23:23:31.97 ID:aAuhjRWC.net
去年のチームワールドカップ見れば分かるが、ダブルスありの団体戦なら平野がいなくても何ら問題ない

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:00:29.17 ID:DpiJ9zsY.net
大坂は?

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:01:14.02 ID:65IRWhex.net
今年の世卓のシードは4月発表のワールドランキングで決まるようだ
チェンモンがハンガリーOPで優勝したから
3月時点では石川を抜いて3位になり、石川は4位
3月でのツアーはカタールOPのみで、
詳細は省くがポイントを検討した結果、
例え石川がカタールOPで初戦負けしても
4月時点のランキングは4位のままである可能性が高い
昨年の世卓(団体)で稼いだポイントが大いに助けになっている

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:01:50.17 ID:CPMzw6JK.net
まあ早田ヲタは選考会楽しめばいいだろう。

ところで選考会は配信あるのかな?
土曜に選考会、日曜に代表5名のエキシビジョン的なトーナメントってことで
そこそこ楽しめそうだ。仙台行くのもいいかも。

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:16:31.47 ID:yum6j+Pf.net
>>781
さすが名将馬場監督

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:46:21.65 ID:5Cgk0yST.net
対中国で石川、平野じゃ俺やお前が出ても同じで1ゲームも取れない

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 01:06:25.99 ID:BqibsPqi.net
誰が出ても本気の中国相手なら結果は同じ
シンガやドイツや香港に勝つのを頑張ろう

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 01:17:12.00 ID:yum6j+Pf.net
世界選手権で劉詩雯を破った伊藤を信じろ

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 01:26:17.10 ID:h2RlmeW8.net
>>781
サンキュー。
ワンマンか詩文が優勝すればなんとかなりそうだけど。
今年は石川応援できん、すまんな。

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 01:49:02.23 ID:IM2A5YM+.net
伊藤レベルがせめてあと1人いたら面白かったのにな
石川、平野のぽんこつコンビじゃ夢も希望もない
この2人、中国のカモ中のカモだし

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 05:34:25.64 ID:47eCZp3s.net
石川平野が東京というのはもう協会の既定路線でそれに向かって進めてるだけの話、
夢も希望も無い五輪になりそうだな

協会…2位じゃダメなんですか?

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 05:56:30.40 ID:47eCZp3s.net
日本人選手も東京目指すなら、まず石川平野狩りをして引きずり降ろさなければ
敵は中国ではない、石川が日本人選手を潰すのは理に合ってる

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 06:13:43.20 ID:d1B2zKZs.net
まあ一理ある
平野も石川を倒した年に活躍したし試金石みたいなもんだ

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 06:52:33.72 ID:KqdnfiQs.net
>>790
敵は石川平野そして宮崎な
こいつらを引き摺り下ろせ

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 07:24:15.68 ID:66p5vNlJ.net
他の連中が石川、平野よりマシになれば自然と下りるでしょ
頑張れってこった

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 07:35:43.72 ID:WHOujIK9.net
世界選手権団体の雑魚戦相手でも伊藤石川平野を起用し高ポイント獲得
五輪をこの3人に確定はこの時からの宮崎馬場の方針

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 07:44:05.12 ID:66p5vNlJ.net
馬場の性格じゃね?
村上なら色々試しただろうが

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 07:52:36.18 ID:d1B2zKZs.net
でも馬場監督は決勝で石川を三番手に下げたからな
やる時はバッサリやる勝負師タイプだと思うぞ

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 07:53:31.48 ID:aWCZM1Ch.net
佐藤瞳の選考基準ってなんや?
協会推薦?

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:00:54.06 ID:66p5vNlJ.net
>>796
あれは良かったね
勝ちにいってる感じが
選手ともコミュケーション取れてたみたいだし
石川先生が納得してるかどうか微妙な感じだったけど笑

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:04:07.10 ID:WHOujIK9.net
馬場が勝負師の割には平野2点で大失敗

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:07:28.51 ID:kOV2cfDv.net
石川とかいつまで使うんだよ若い早田にしろ

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:11:28.72 ID:66p5vNlJ.net
>>799
石川先生も負けてるし単純にチャイナが強いわけよ
平野に引導を渡す試合としては悪くない感じだったけど

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:11:53.59 ID:I5ajKAs+.net
早田とか弱すぎて使うとこないでしょ
芝田で良いわ

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:38:39.99 ID:d1B2zKZs.net
石川先生ってついに石川も水谷化かよ

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:41:40.04 ID:d1B2zKZs.net
今の内に予想(予言)しておくと、馬場監督はミックスで前回優勝の石川吉村を外すと思う
東京五輪を見据えたペア(石川張本とか伊藤張本とか)を出してくると見る

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:44:44.76 ID:d1B2zKZs.net
>>796
これにもう一つ付け加えておくと、チームW杯で最後まで平野を出さなかったのも徹底していたな

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:51:18.32 ID:rVpCoEa+.net
石川平野を引きずり下ろすも何も、協会が邪魔して出来ないじゃん。
世界団体のほぼ独占起用とアジアカップ、ワールドカップで石川平野は圧倒的ポイントリード!

忖度で佐藤を出したのは後々響くぞ!
早田を推薦してれば宮崎が出したい木原や長崎にまでチャンスが回ったというのに…。アホかと

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:54:06.29 ID:66p5vNlJ.net
伊藤クラスにチャイナなら勝てるなら嫌でも
代表になれるっしょ
伊藤以外は誰を選んでも似たようなもん
なら単純に世界ランクでいいでしょ
昔からの積み重ねでランクが高いなら別に誰も文句はないでしょう

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 08:55:21.82 ID:enwABMGd.net
>>797
馬場さんは石川大好き、宮崎さんはエリアカ平野大好きやで
ツア−成績でも芝田の方が平野より遥かに内容がいい、平野はトップ10に勝って
ないし中国選手には僅か1勝で後は雑魚ばかり、一方の芝田は朱雨玲を始め中国
選手に3勝と内容がいいし平野にも2連勝だよ
協会としては平野を脅かす存在は困るからランキング上位の佐藤になったと思う
選考会で早田に芝田を潰してもらう計算だろう

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 09:02:03.06 ID:d1B2zKZs.net
ま、芝田が選考会で落ちると平野がかなり安泰なのは確かだな

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 09:03:45.51 ID:47eCZp3s.net
馬場なんて世団で石川はキムとの試合でポンコツ化したから3番手でいいとして
ミマ1−5でミウ2−4とか信じられないチョンボしたじゃないか、おかげでミマは
1回しか対戦機会が与えられないままチームが敗戦してしまった

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 09:13:46.51 ID:47eCZp3s.net
まあ協会が世界選手権とか利用して、特定の選手にポイント与えるのはアンフェア、
このような他選手に出場機会無い大会は選定のポイント対象にするべきではない

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 09:19:07.12 ID:aWCZM1Ch.net
>>808
クソ回りくどい文章ありがとう

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 09:20:17.59 ID:lxGIiroz.net
アンチの遠吠え、あわれ

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 09:21:05.08 ID:66p5vNlJ.net
>>810
伊藤の評価が上がったのは団体の後からじゃなかった?
代表の基準は前から示されてるから今更いっても負け惜しみ
水谷が丹羽にランクで負けても全日本で代表にらなったように最終的には個人の責任

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 09:22:31.01 ID:/tLBeAyj.net
ランクと選考会で選んだらそれが公平だよ

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 09:26:43.93 ID:A+0utnJS.net
中国の現在の3強はチンム、マンユ、詩文
これに勝てる可能性があるのは伊藤
ほんの少しあるのは平野
早田や石川ではきついだろう
それなら木原を選ぶほうがマシ

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 09:58:14.21 ID:JLbtvW8J.net
佐藤もシブン以外なら平野ぐらいの可能性はあるぞ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 10:03:59.38 ID:aWS3INCm.net
車暁曦と孫穎莎に勝ち、全日本で美誠と一番の接戦を演じた浜本の話題ここまでゼロ

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 10:15:48.87 ID:9kqj0WzD.net
対中国に70試合近く試合して7ゲームマッチ1勝、5ゲームマッチ含めて5勝の平野にどこに可能性があるんだよ
石川は昨年だけで4勝してるから遥かに可能性がある、芝田や安藤でさえも3勝だぞ

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 10:17:26.86 ID:dmP+sgpZ.net
どうせ勝てないなら嫌がらせでミマとチョッパー2人でいいよ、中国勢が顔ゆがませるの見れるし

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 10:57:01.11 ID:4f7Br0Y8.net
>>810
>ミマ1−5でミウ2−4とか信じられないチョンボ

それコイントスの結果(ABC−XYZ方式)だよ。
つうか先鋒・伊藤がチームオーダーの優先事項だった
つうのもあるね。

>>814
>伊藤の評価が上がったのは団体の後からじゃなかった?

国際的にはWR15で出た2015年の世卓個人戦からだね。
以降〜現在まで中国の対策対象選手だよ。

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 11:40:44.95 ID:XlkZbTZ4.net
>>818
攻撃とルックスは非凡なもの持っちょるんだがの〜 もうチョイ身体能力があったらと惜しまれるが まだ20〜21歳くらいだから化けんとも限らん  

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 11:41:50.83 ID:VbadP5Uv.net
肝っ玉母さん(馬場)はいいよ
選手が力発揮できる監督

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 11:48:07.96 ID:CHaGTyxN.net
選考会俄然楽しみになったな
BSテレ東でやってくれんか

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 11:51:25.58 ID:XwpMg66I.net
調べてみた
チームワールド杯アジア杯世界団体は石川の1月ランクに影響してない
去年はツアーで十分稼いだから(1800p以上が6大会)
ただ今年はポイント配分変更されて低下は避けられないから今後効いてくる

参戦公平性が高いワールドツアーランクでも2018は石川伊藤が抜けてる
ツアーランクと世界ランクで逆転してるのは上位では佐藤平野のみそれも僅差
去年の芝田平野のツアーランクは印象とは違って平野が上

ツアーでもシード云々いいはじめると総当たり決定戦になるけど
ツアー軽視にすると国内対策重視になって世界で勝つのが難しくなりそう

ある程度大会を消化したあとでツアーと世界のランク逆転が顕著だとスレ荒れるの間違いなし

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:01:53.36 ID:HnYdbaq5.net
>>821
全日本圧倒的に優勝→団体加護ちゃん撃破→大魔王降臨
って一気に評価上がった印象あったからさ

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:02:09.37 ID:s4X86k5k.net
推薦するにしても選考会免除する必要はないだろう
世界ランク通りの実力があれば優勝できるはずだからね

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:06:22.35 ID:I5ajKAs+.net
>>825
伊藤、石川以外は中国トップ出てなくても優勝できないからねぇ

大差つけられるのは仕方ないね

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:16:09.95 ID:NqGOwpnk.net
>>803
全日本でV10したら引退?

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:29:08.92 ID:1j7dY2v2.net
>>827
同意

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:31:56.41 ID:HnYdbaq5.net
それこそ国内だけ強くてもダメじゃん笑

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:43:04.09 ID:IM2A5YM+.net
>>810
中国に勝つには1番で勝って2番手以降にプレッシャーをかけるしかないと踏んでたみたいよ
だからコイントスでどっちをとってても、伊藤が1番の試合に出る予定だった
あの日の伊藤なら、丁寧、朱雨玲にも勝てた可能性は高い。丁寧は調子いまいちだったしね
でも、あとの2人が1ゲームもとれないからどっちでも一緒だわ

中国戦は伊藤クラスが2人いないと話にならん
使うなら全く通用しない石川、平野よりは他の選手のほうがいい
こういう結論が出て、早田待望論に繋がってるんだと思う

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:48:59.56 ID:HnYdbaq5.net
俺も早田はかなり期待できると思うけど
現状実績がないしどうしようもない
平野が今年いっぱいでランク落としまくるのと早田がハリケーン起こすのを期待するしかないでしょ

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:55:35.89 ID:I5ajKAs+.net
シニア対中国僅か2勝の早田に期待てw
こいつ石川より通用してないじゃん

芝田だろ、芝田

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:57:44.34 ID:XwpMg66I.net
平野芝田加藤早田みんな五輪出たいだろうな、熾烈な競争だ
一本取られる度にベンチ振り返ってるようなんで戦えるのか
伊藤は中国に4戦4勝するつもりだから別次元の過酷さに挑んでるゾ

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 13:02:45.21 ID:HnYdbaq5.net
ハリケーン芝田に期待するよ笑
みんなハリケーンや

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 13:03:20.37 ID:IM2A5YM+.net
芝田は今、15位か
これだと世界選手権も、プラチナシリーズも出たら平野みうと同じ16シード貰える
現実的には、平野のポイント抜く可能性が一番高いのは芝田かな
世界選手権に出れたら五分五分くらいにはなる

早田応援してるけど、ランク43位でツアーは全部予選から
これで結果残すのは相当きついわ

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 13:08:45.90 ID:HnYdbaq5.net
選考会が楽しみですな

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 13:17:58.07 ID:IM2A5YM+.net
素朴な疑問なんですけど、今は協会推しの平野がランク3位だからランク優先ってことにしてるけど
芝田がランク3位になったら、実績と経験優先とかいってどうせ平野が代表になるんじゃないの?

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 13:28:12.40 ID:bQDLqyFo.net
女子の代表は過去にもめてた気がするから
流石に協会も考慮して選考基準を作ってると思いたいね

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 13:28:16.57 ID:ihsx8/gq.net
まずはランク3位になることから

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 15:22:16.38 ID:ltaAi3Li.net
中国戦(決勝戦)に出してもらえない=本当のトップではないということらしいな
決勝で起用される選手が日本のトップ3の認識で間違いはないみたいだから
美誠、石川、美宇がトップ3(ひなはそれ以下)ということ

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 15:45:56.27 ID:IM2A5YM+.net
中国は実力だけで選考できるけど、日本女子はそうもいかない
決勝の起用の仕方見たら、馬場さんは本当は石川さんをベンチにおきたかったと思います
ただバックに太口スポンサーがついてるし、地上波生中継もされるのでそこまでは踏切れなかったんでしょう

結果、石川さんはゴミのように公開処刑され卓球ファン以外にも、中国には全く通用しないのがバレてしまったのは皮肉ですね

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 16:07:10.56 ID:/tLBeAyj.net
NG

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 16:08:37.26 ID:B0si7RwL.net
ワロタ他に誰を出すんだよあの時点で
今の話なら分からなくもないが

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 16:13:47.50 ID:8Uizde3O.net
伊藤は去年の2月に負けているから伊藤が中国にも通用すると思われ始めたのは世界卓球の後から
と言うことは今は評価されてなくても世界卓球選手権で中国トップに勝った選手は高い評価ぎ得られる
今の段階で断定するようなことはできないのだから醜い選手批判はやめたらいいのに

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 16:26:58.89 ID:4f7Br0Y8.net
>まずはランク3位になることから

それはリオ、東京の場合選手が目指すのは日本人2位以内だね。

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 16:48:35.40 ID:B0si7RwL.net
今回の選考の話をしてるなら3位であってる

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 16:57:41.41 ID:4f7Br0Y8.net
>>848
今回って東京2020の事じゃないの?

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:12:17.18 ID:B0si7RwL.net
>>849
今回の世界選手権の選考に関しての文句じゃないの?
文句を言うなら平野のように日本人3位に入ってから言いなさいってことかと思ったけど
本人じゃないから知らん

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:19:10.71 ID:IM2A5YM+.net
>>846
石川さんが通用しないのは石川さんが全キャリアをもって証明してるだろ
あれでは勝てんよ

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:26:19.99 ID:aWS3INCm.net
早田は再来週のポルトガルオープンで劉詩文に勝てば馬場監督へのアピールになるな
最近、孫銘陽に負けるほど不調に陥ってる劉くらいにはぜひ勝ってもらいたい
早田は孫銘陽に勝ってるしな

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:29:32.70 ID:MWfdlDkk.net
本当に五輪狙う気があったら早田はミマとのダブルス解消してシングルスに専念した方がいい
ダブルスどんなに良くてもシングルスのランク上げない事には話にならないからな
人からどう思われようと自分中心で行かなくちゃダメ、思い切った事もするべき

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:30:29.98 ID:IM2A5YM+.net
こんなこと言いたくはないけど、今の全日本で圧勝できるくらいじゃないと
中国トップには通用しないと思う
全日本ですらランク落ちの平野さん、ベスト8にも入れない石川さんでは厳しい

伸びしろも全くない石川さんは若手に道を譲るべき時なんじゃないかな

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:34:15.44 ID:tKFymSDQ.net
こういう言い方もできるぜ
石川のランクを自力で抜けるくらいじゃないと中国トップには通用しない

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:41:44.35 ID:IM2A5YM+.net
>>855
石川さんのランクをまだ抜いてない伊藤が中国トップに通用してるから何とも言えませんね
まぁ石川さん最後の砦の世界ランクも5月には伊藤に抜かれるようですが
2番手は早田にあがってきてほしいですね

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:49:43.52 ID:B0si7RwL.net
>>856
自分で言って矛盾してたら世話ないわ
伊藤が石川のランクぬくなら>>855の言う通りだろ

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:50:57.96 ID:tKFymSDQ.net
中国だろうが石川だろうが伊藤だろうが、世界の誰とやっても勝てる選手を目指すべき

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:54:59.91 ID:WJW12MAy.net
>>839
そうだよ
中国の監督が平野にはボールが変わったばかりで対応出来てなくて負けたけどそのあとは警戒するレベルの選手ではないみたいで中国が一番警戒しているのは伊藤続いて芝田だからね

宮崎は自分の秘蔵っ子の平野をどうやってねじ込むかしか考えてない平野を諦めないといけなくなったら木原でしょ宮崎は自分の手柄のことしか考えてないから

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:16:07.23 ID:DRWe+J/4.net
もはや様式美だな

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:28:40.79 ID:Z8zHFVuD.net
芝田 (笑)

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:32:39.13 ID:IJYBFODL.net
芝田も早田も全日本でもうちょっと存在感を示して欲しかったな
早田は石川に勝ったのは良いが伊藤に0-4は芸がない

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:38:25.57 ID:4f7Br0Y8.net
>宮崎は自分の秘蔵っ子

2011年の台湾ジュニア・カデット以来、常に自分の邪魔をする
伊藤が憎くてしょうがないとか?ww

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:41:28.76 ID:DRWe+J/4.net
>>863
それはあるっしょ笑
エリアカ入らないし
tリーグ 出ないしな
まぁ伊藤は賢いよ結果出してるし

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:44:51.80 ID:XwpMg66I.net
強化本部長としての一番の手柄は日本チームが強くなる・好成績を出すこと
平野木原をごり押しして結果が出なければ強化部は責められるし評価を落とす
選手だってねじ込まれたら嬉しいとも思わんでしょ

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:50:10.25 ID:3js9T1xX.net
>>865
世界選手権にねじ込まれた長崎は喜んでいる様に見えたが
断トツで弱いゴリ押しなのに、試合出れないことに不満漏らしてたしwねじ込みが嫌なら出れなくても不満言わないでしょ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:50:28.16 ID:eTBKX/nm.net
伊藤早田戦さ実力差あると思ったでしょ?
中国選手とやればあんな感じになるわけよ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:54:02.41 ID:lxGIiroz.net
宮崎さんに対する馬鹿の的外れっぷりが痛すぎる

どこにもいるよな。いちばん力のある人に逆らっておけば
かっこいいと思っている阿呆

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:54:39.43 ID:IM2A5YM+.net
>>867
実際にポルトガルOPでの試合見てから言えばどうですか??
今の早田をボコれる選手が伊藤以外にいるとは思えないな

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:55:41.77 ID:DRWe+J/4.net
ついでにザキミヤは言うこと聞かない水谷のことも面白くないだろうな笑
磐田出身はダメなんや

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 19:02:09.12 ID:4f7Br0Y8.net
>>866
長アはカワイイ系なんで許してあげよう。たぶん雑用兼スパーリング
パートナーなのに選手として選ばれたと勘違いしたんだと思う。ww

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 19:12:25.02 ID:vd5TfewO.net
早田の場合は石川に絞って対策してたから伊藤戦は考えてなかったと思う
それが前回の3-4から0-4になったかな

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 19:13:10.88 ID:eTBKX/nm.net
>>869
ポルトガルでなんかあったっけ?

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 20:04:27.60 ID:P2PecxIy.net
ひな頑張れ!

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 20:13:45.71 ID:bHQr1H0y.net
>>871
男の噂が出た選手には厳しくなる傾向がある

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 21:03:30.43 ID:lxGIiroz.net
なるほど、ゴリ押しをNGワードにすれば
アホを排除できるのか

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 21:05:07.41 ID:lxGIiroz.net
ああ、しまった! 自分の書き込みも見えない!

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 21:24:51.87 ID:IM2A5YM+.net
>>872
単純に伊藤が全日本モードで本気だっただけでしょう

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 21:28:58.39 ID:F4u/5cq5.net
>>877
お前、面白い奴だな
おすすめに従ってゴリ.押しをNGワードに登録した

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 22:03:46.33 ID:YZR+xS65.net
早田は今年一年で結果出すしかないだろ
まずはポルトガルで上位目指し
次は選考会に勝って
世界選手権で上位目指し
あとはツアー出て6月までに15位までランキングあげて
T2ダイヤモンドに参加するまでが第一段階
そのあとも相当勝ち続けないとシングルスでオリンピックは無理
ダブルスパートナーってだけで団体メンバーに入れるかは微妙だから
シングルスも頑張らないとな

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 22:13:30.28 ID:3Hk3oLbd.net
早田はツアーてわ結果を出してないからな
心配半分、期待半分
予選からだから優勝するのは大変なのは間違いないが1回は優勝してもらいたい

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 22:19:25.52 ID:3/1UzUf0.net
早田と芝田の決勝なら選考会は燃えそうだ

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 22:42:02.23 ID:IM2A5YM+.net
芝田って強いの??
今の早田の相手になるとは思えないんだけど
1ゲームとれたら大健闘レベルだと思う

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 23:27:55.47 ID:tnCFEsMd.net
ここで嫌われてるコロコロさん、
「蹴球板アジアカップ2019スレ」では在日らしい予想が大外れ、嫌われて追い出されそう
「テニス板大坂なおみスレ」では相手にされず、発狂寸前

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 00:38:41.73 ID:P/v81yRc.net
燃料を投下してスレを盛り上げてくれる
救世主

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 03:28:12.47 ID:VqzuwAhR.net
世界ランク更新来てるね。
カッスが4位維持して世界選手権突入したら悪夢だな。

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 04:37:23.47 ID:ih8AvAnE.net
カスミぃぃぃぃぃ!!!
カスミぃぃぃぃぃ!!!

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 07:58:01.70 ID:+j6m5znC.net
かっすは4シード取れたら流石にメダル取れるんだろうな?

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 07:59:47.30 ID:+j6m5znC.net
かっすがメダル取ったら実質、東京五輪が確定だから祝福してあげようね?

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 08:02:40.20 ID:MVSL7uY1.net
Tリーグ 平野ー相馬 3−2で平野の貫禄勝ち さすが世界ランク9位
世界選手権に推薦されるだけの力あり。世も末か・・・・ふーっ

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 08:14:39.75 ID:NFXLcHi3.net
つまり相馬も実質の10位級の実力ということだね

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 08:26:34.28 ID:4/bvrmbH.net
平野の劣化が止まらないな長崎や浜本あたりにも敗れたりしたらランク上位3番でも推薦はヤバいだろな

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 08:28:17.36 ID:TKZ7+Fq3.net
相馬って高1だな
平野は中学高校のトップレベル選手に追いつかれちゃったって事だな

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 08:32:40.84 ID:4yy39GC3.net
一応言うが、ひらみうも高3な

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 09:38:34.22 ID:hoqJgHB5.net
>>893
>平野は中学高校のトップレベル選手に追いつかれちゃったって事だな

中学高校のトップレベルって伊藤美誠だろ

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 14:36:29.54 ID:DzNqH2kB.net
>>888
中国人が2人しかでない五輪、ワールドカップで4シード持ってても
石川さんはメダルとれないんだから無理に決まってるだろ
そもそも全日本で4シード持っててもベスト8すら入れない時点でw

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 16:04:36.00 ID:GKzMm6wf.net
ランキング更新されて石川が4位になったけど
3と4ってあんま意味ないね、4と5はだいぶ違うけど

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 16:18:40.11 ID:xTy1EHA2.net
どっちにしても下位ランクの中国選手ぶっ込まれるから運次第

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 16:20:07.34 ID:yYi5jJ6s.net
平野-カトミユで当たって欲しかった

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 16:51:36.64 ID:0ny1zm9q.net
全日本で石川と平野が早田らにボコボコにされてから、ここの石川、平野アンチの中傷が加速したような気がする
散々バカにしてきた石川、平野が負けたのがよほど都合よかったんでしょうね

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:51:37.57 ID:MVSL7uY1.net
>平野-カトミユで当たって欲しかった
ニッセイの監督も、カトミユに当てたら平野が負けるって分かっているから、
エース早田を当てているのだ。わかるか?監督の苦労が。

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:36:44.29 ID:xoSN1byZ.net
五輪代表決まるまで1年ないが候補たちは年少だから何がおこるか分からない
石川、平野が対外的にもっともっと急降下する可能性は高い

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:40:27.10 ID:yYi5jJ6s.net
>>901
俺は早田ファンなんだが、今回推薦されなかったことが凄く悔しい
だから、平野がカトミユに圧勝して、少しでも納得させて欲しかった
逆にカトミユが圧勝したら、協会の人選への批判が高まるだろうから、
それはそれで良かった

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 20:31:33.88 ID:kQAnHQrW.net
何言ってるか分からん

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 21:46:38.60 ID:5sw9oCx/.net
一行目に尽きる

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 22:22:02.06 ID:41KScHHL.net
>>903
俺は早田のおっぱいをモミモミしたい

まで読んだ

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 22:22:34.92 ID:41KScHHL.net
俺もモミモミしたい (;´Д`)

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 03:57:24.51 ID:P6eWZAcc.net
俺はれろれろしたいな。

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 04:31:16.99 ID:wNGqy6f5.net
早田はもう二枚くらい壁突破して五輪に選ばれるレベルでしょ
代表落ちはかわいそうだけど五輪にでるならもうちょい強くなってほしい
悔しいと思うけどギリギリ突破できてない現実突きつけられたんだと思う
そしてこの時期に経験できてある意味では運がいいと思う

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 04:44:29.75 ID:EvQiltU0.net
もみもみできるほど
出てないさ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 04:56:31.56 ID:GdhwLxOs.net
>>910
今は邪魔になるから押さえつけてるんやで
これは前のな
http://i.imgur.com/3q72iYG.gif
https://pbs.twimg.com/media/DEiP_yDUMAEhisj.jpg

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 06:11:05.01 ID:0Bgpf6Mf.net
あの3人の中では確実に一番だな。

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 09:20:26.56 ID:c/w0JQVe.net
早田はT2の時のユニが一番エロかったよな

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 09:42:25.98 ID:mwp+F7OT.net
O島も堪能したのかな

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 19:45:33.51 ID:8vus0pg/.net
コロコロはここで自演してないで
サッカー板へ返っちゃい「な」
まあ、あちらでも嫌われてるから
喜ばれないと思うけど「な」

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 21:37:36.86 ID:UO3k6HYG/
森さくらちゃんはどうよ?

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 00:46:24.78 ID:epdCsIy7o
さくらは一番いいね?

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 20:51:15.88 ID:epdCsIy7o
森さくらは韓国系美女と言える。

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 21:21:44.33 ID:QKVDS9Kv.net
卓球ってテニスで言うアンフォーストエラーで点が入ることが多すぎるんだよな
台をもう少し広くするなりネットを低くするなりできんのかな

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 21:34:35.19 ID:Y3Xy+gEo.net
前言っただろ
ネット低くしたらスマッシュまつりで
基本的に高くすればするほど山なりに飛ばすのでラリーは長くなるって

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 21:46:59.91 ID:kPnrCKuN.net
そんならテニスコートぐらいデカくすればいいんじゃね?

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 21:54:33.98 ID:1kQm+huM.net
とはいえネットが2mあったらそもそもサーブがレットになる率が上がると思うが

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 22:09:31.17 ID:KC//NPFs.net
いっそ屋外のコートでやればいいんじゃね?

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 22:22:29.98 ID:1ucuwmdR.net
この単発IDはコロコロ

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 22:23:46.12 ID:kPnrCKuN.net
>>924
おじいちゃんまたコロコロとか言ってんの?
アルツハイマーのお薬飲んだ?
飲んだらさっさと寝なさいね

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 22:48:02.63 ID:NLkDFPRh.net
>>925
基地外はスル−した方がいいな
誰にも相手されないからいつも独り言を言ってるぞ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:07:46.86 ID:VlojvD3O.net
>>488
日本選手権優勝で優勝賞金1億2000万円
世界選手権優勝で4億8000万円
なら目の色が俄然変わるだろうね

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:11:39.49 ID:q/vSH/La.net
人間のやる気ってのは金額だけでは決まらないんだよ

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:14:19.43 ID:Y3Xy+gEo.net
>>922
想像したらみんなして思いっきり台に叩きつけてサーブ出し始めて草

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:17:43.47 ID:kPnrCKuN.net
おい!マジでデカい台でやってるぞw
https://twitter.com/ittfworld/status/1093874752928632832
(deleted an unsolicited ad)

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:19:49.15 ID:q/vSH/La.net
>>922
ネットが2mもあったら確実に促進ルールが適用される
というより1球目が1万回続くか十万回続くか想像できない
偶然エッジ(それもほとんど当たるか当たらないかわからないくらいのエッジ)にならないと決着がつかない
それが1点目が10時間くらいかかるかもしれない

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:20:50.62 ID:kPnrCKuN.net
これ>>930だったら卓球なんてスポーツじゃねえと思ってるやつでも見たくなるだろ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 00:51:10.44 ID:25VyfZqB.net
かなり長い時間書き込みがなかった
わかるだろ〜?

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 18:48:13.51 ID:QgqjBBEa.net
>>931
そもそも時間短縮+選手の負担を減らすために21点制から11点制になったんだから
こんなの本気で導入されるわけないだろうと
ラリー強化のための練習か、お遊びでしかないよ

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 19:56:51.34 ID:FcnF8yaz.net
2mのネットが本気で導入されると思っている人すごい

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 00:48:16.83 ID:qucB8ZCj.net
いかに横入れをするかになる
それか台を2つ並べるぐらいでないと競技としてなりたたなくなるな

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/12(火) 15:16:57.62 ID:c7Kcly01.net
会場はブダかな?ペストかな?

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/12(火) 16:09:45.02 ID:aPA/V4KE.net
テニスのコートぐらいもっと多様性あってもいいな

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/13(水) 22:41:54.83 ID:s0XW+x/p.net
ボールの多様性でおぎなってるじゃん?

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/14(木) 00:18:46.63 ID:K2kS0itE.net
>>937
ブダは丘でほとんど平坦な土地はない、ホテルとかはあるけど
大きいスポーツ施設はむり
ドナウ川の向こうペスト市街地だろうか、もっと郊外かも

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/14(木) 00:47:01.96 ID:g64l3hWm.net
とっくに会場も発表されてるのに

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/14(木) 10:12:19.31 ID:mcS/TU/B.net
まずはITTFの世界選手権ページ見ようぜ

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/14(木) 20:07:11.12 ID:cXWaprXX.net
初めて会場に見に行こうと思うんだけど、アリーナ席じゃないと遠くて見えないとかあります?

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 06:30:45.32 ID:cwymwdz2.net
中国メディア・東方網は8日、東京五輪を翌年に控えた今年の中国卓球界の目標について「張本智和と伊藤美誠を倒すこと」とする記事を掲載した。

 記事は、日本卓球協会の宮崎義仁強化本部長が先日日本のメディアに対して、東京五輪で2?3個の金メダル獲得を目標にすると語ったと紹介。

「客観的に見て、日本が5種目すべてに力を注ぐというのは非現実的だ」とし、日本が金メダルを獲得する難易度は女子シングルス、男子シングルス、女子団体、混合ダブルス、男子団体の順に高くなっていくと伝えた。

 そして、最も金メダル獲得の低い種目として挙げた男子団体については「現在のところ中国の主力にとって脅威となり得るのは張本のみ」とした。

また、男子シングルスでは昨年の対中国選手の勝率が57%である張本選手の存在が大きいとする一方で、「張本の勝利は、世界選手権やワールドカップといったクラスの大会ではない」と指摘。

技術の組み立てではなおも明らかな弱点を持つ張本選手が、メンタルを保つのが難しい大きな大会で中国代表や欧州の強豪を倒すのは決して簡単なものではないと論じた。

 一方、女子シングルスについては、昨年の対中国選手の勝率60%を記録した伊藤選手の脅威が「男子における張本よりもはるかに大きい」とし、

五輪のシングルスでは規定により中国を含む各国が2人までしか選手を出せないことから、東京五輪の卓球競技において伊藤選手が日本に金メダルをもたらす可能性が最も高いと伝えている。

 さらに、女子団体については「伊藤と早田ひなのダブルスでまず1つとって勢いに乗り、伊藤の実力を加えたうえで、運が良ければ中国と張り合える。

ただ全体的な実力は弱く、戦術や心理、そして、ホームの優位といった要素をどこまで生かせるかだ」とした。

 そして、最後に「現状では日本は張本と伊藤という2人の若手がシングルで突破を果たすことに期待を寄せ、他の種目では2人を柱として力を補っていく形になる。

中国の今年最大の任務はすなわち、張本と伊藤の気勢を徹底的に圧し、柱を崩して日本の構想をご破算にすることだ」と伝えた。

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:05:44.73 ID:4WDQPZPo.net
>>944
長すぎる
最近、石川が色気づいた
までは読んだ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:12:09.34 ID:IbAfiQtv.net
>>945
伊藤が色気づいて石川は産気づいたってよ

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:13:39.44 ID:0r/Kzx4r.net
美誠ちゃんはそういうこと考えないでほしい

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:26:36.17 ID:Xr+TVecp.net
今でも十分オシャレさんだろ

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:30:28.83 ID:s0OciDzW.net
プダペストは温泉の地。試合で出た疲れは湯浴みで流してしまいましょう(*´ω`*)。
会場のHungexpoからヨーロッパ最大のセーチェーニ温泉が近いな。
夜に行けば頬が上気した彼ら彼女らにバッタリ遭遇してもおかしくなさそうだ…(`・ω・´)。

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:30:50.93 ID:UpZGPqBa.net
>>944
日本卓球協会…ランクに基づき石川伊藤平野になりますが

中国卓球協会…ハァ?、バカなんか日本人は

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:34:18.75 ID:3a5ITM+g.net
>>944
どういうこと?
伊藤、伊藤って日本のエースの石川かすみんについての言及がないみたいだけど
中国は石川を恐れてないの? 

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:38:44.47 ID:pORsHSau.net
みんなわかってるけど、早田を出さないのはバカ。
完璧に対策しつくされてる石川とあほの美宇では勝ち目ない。ダブルスも朝鮮以下レベル

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:41:01.86 ID:UpZGPqBa.net
伊藤と早田しか眼中に無いみたいだなw

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:47:26.93 ID:rFQ2pjgb.net
俺はカスオタだがもうこれ以上カッスに恥をかかせないで欲しい
国際大会には一切出さない、出ないで欲しい
お願いします!!

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:53:37.40 ID:Unpli+CB.net
>あほの美宇
どアホの美宇 で宜しく

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:54:31.04 ID:0r/Kzx4r.net
美宇ちゃんしっかりして〜

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 09:48:41.35 ID:ZRKtX1iE.net
美宇のは、信長のうつけのふりをする作戦か、あるいは真正か。

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 10:29:18.67 ID:didzW6RR.net
>>951
長年日本のエースとして君臨し
今なお日本人最高ランキングである石川佳純はもっとも脅威に感じている
過去に何度も五輪に参加し経験豊富な石川こそ最大の壁だと思っているからこそ全く触れてない

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 12:34:15.33 ID:oePM2Y8z.net
なに言ってんだまったく触れてない選手なら無数にいるぞ

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 12:47:09.03 ID:9TK4iLif.net
>>958
そんなお世辞はどうでもいいからw

現実問題、中国トップ選手に全く歯が立たないから無視されているんだろう?
要するに脅威に感じてないからハナから眼中にない
ただそれだけの事だよ

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 13:01:46.28 ID:JILaXnKp.net
>>960
ネタやぞ

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 13:07:49.20 ID:MucoMjIc.net
>>957
美宇は忠臣蔵の大石内蔵助の作戦かも
石川佳純も同じ作戦かもしれないけど

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 13:22:23.82 ID:9TK4iLif.net
>>961
そうか、ネタかw
すまんすまん、ついマジレスしてしまったw

ま、対中国との対戦成績見ればわかるもんな
団体は伊藤と早田だとしたらあと一人は誰がいいのかな?

自分の意見としては、意外と佐藤瞳がいけるのではと
早田とダブルス組んでたしそれなりに実績残してるから
団体ダブルスは早田と佐藤、シングルス2点は伊藤、シングルス1点は早田

現状、石川、平野を選ぶよりも勝率的にだいぶ上がると思う

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 13:33:28.98 ID:MucoMjIc.net
オリンピック開催時での実力なら
現在候補に上がってない選手が実力No.2またはNo.3になっている可能性があるが
決定するのは今年の成績だからズレが出てしまう
来年の2月にランキング上位8位までと全日本ベスト4が集まってリーグ戦をして決定するのが一番いいと思う
2日で終わるしオリンピックに向けて日本全体にアピールできるから卓球界にとってもいい

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 13:38:50.17 ID:MucoMjIc.net
ランキング上位8位というのは日本人の中で上位8位という意味

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 13:39:38.14 ID:9TK4iLif.net
>>964
素晴らしい案ですね!
実力で選ぶことができるから大賛成です!

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 13:49:39.31 ID:l+0VtKyb.net
選手が納得出来る案がいいな
そういう意味でも国内選考会が一番いい。
ランキング上位者には若干の優遇措置をしてもいいし

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 14:26:29.21 ID:J71Z3iJm.net
国内選考会で伊藤が例えば安藤に負けて落選してももそう思うんか?

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 15:22:41.23 ID:UxZndAqk.net
>>968
もう決定方法は発表されているから今更考えても仕方がないと思うが
リーグ戦で決定するならたまたま勝った、負けたということで決定になるわけではないだろう
全勝というのはいたとしても1人だけのはずだから
一度負けただけなら上位2名にはいる
仮に同率の場合はランキングが上のものを選んだらいいのでは

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 15:39:21.35 ID:t/k1kRsb.net
一発勝負だとその日に伊藤や張本がインフルエンザになったら終わりだけどな

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 15:44:29.20 ID:fpmTVl9g.net
人間には好不調の波があるから、
幾らリーグ戦とは言え僅か2日間の試合の結果で
人選するのは色々と不満が出るだろうし、不具合もあるやろ

どんな方式で選ぼうがメリットとデメリットはある
誰もが納得する方法なんて無いと思う

本当は専門家集団なのだから
協会が全責任を負う形で最も金メダルを狙える人選を行えば良いと思う

それを世間やスポンサーがあれこれいちゃもんを付けるから、
協会も世界ランキングに丸投げをしてしまう
リーダーシップを取れる人が居ないのが最大の問題かと

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 16:09:36.85 ID:3a5ITM+g.net
国内最強で対中国もずば抜けて強い伊藤は確定
伊藤のダブルスパートナーの早田も確定

あとの1人は、この1年で中国トップにどれだけ勝てたかで決めればいいと思う
早田と伊藤のダブルス使うなら、あとの1人がシングル2点になる
出しただけで自動失点確定の石川や、平野みうはいらん

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 16:28:25.65 ID:c97tFYG0.net
>>972
エースの伊藤はシングルス2点使いなんだからダブルスは関係ないですよ

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 16:35:39.36 ID:2Koy/YWa.net
ダブルスは伊藤早田と石川平野になるのか?

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 17:01:28.04 ID:3a5ITM+g.net
石川平野ってペア組んで長いのに一向に上達せんね
左なのにダブルスも下手すぎな石川さん厳しい

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 17:14:37.96 ID:IbAfiQtv.net
>>972
中国ってほぼ同じ3組のペアを出してくるけど
陳幸同/孫穎莎  陳可/王曼c  劉高陽/張瑞
五輪には出てこない弱いペアに勝っても
五輪の団体戦は伊藤/早田のダブルスで1勝確実と言えるかね?
チームWCの時はvs丁寧/劉詩文で負けたよ

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 17:21:33.19 ID:IbAfiQtv.net
中国OPでは丁寧/朱雨玲が出てきて
伊藤/早田との対戦歴あったわ、負けてる

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 17:24:40.60 ID:3a5ITM+g.net
>>976
確実なんて誰も言ってない
ただ勝てる確率がある、勝負になる可能性があるとしたら伊藤早田ペアしかいないやん
丁寧劉詩文は大ベテラン、伊藤早田はまだジュニアの選手で伸びしろが全然違う
チームワールドカップの時、伊藤はシングルでも丁寧に負けたが、次の対戦では4-2で勝った
伊藤早田ペアも1年前と今では全然実力が違うよ。このペアはますます強くなってる
陳幸同/孫穎莎ペアに対しても、今やるとまるで負けるかんじしないけど前はそこまで差がなかった

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 18:09:29.24 ID:iqU0KXBh.net
人をネコに例えるのはOK
人をチンパンジーに例えるのはOUT

ゆえにネコ>チンパンジー
QED

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 19:22:56.43 ID:TDjrONj8.net
もう選考方法は公式に発表されているから、
ランキングで決まる二人については議論しても仕方がない
問題は団体戦の3人目が、発表されている選考基準のもとで実際にどう選ばれるかというところだよね
Tリーグ見てても思うけど、
団体戦で1試合目がダブルスの場合、ダブルスは本当にめちゃくちゃ重要だから、
3人目は二人のどちらかと本当に強いダブルスを組める選手を選ぶべきだと思う
宮崎の本の発言とか色々言われているけど
最後はそこを考えて3人目が選ばれるんじゃないかと思うなぁ

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 19:25:07.77 ID:TDjrONj8.net
書いてから気づいたけど、この話完全にスレ違いだね

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 19:26:12.41 ID:zfBLJE9C.net
>>973
団体戦でエースの伊藤がシングルス2点使いは確定として
問題はダブルス要員を誰にするか
早田を選ぶのであれば相方は誰か?
それともダブルスで実績をあげた他の候補にするのか?

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 19:31:03.06 ID:3a5ITM+g.net
ダブルスでもシングルでもまるで勝ち目がない石川、平野みう
ダブルス世界トップレベル、シングルでも急速に力をつけてる早田ひな

石川と平野だと、自分がどれだけ頑張っても勝ち目ないから伊藤のモチベーションも落ちそう
昨年の世界団体も、この2人が1ゲームもとれずに9ゲーム連取されて伊藤がかわいそうだった
ごり押しスポンサー要員はせめて1人まで。あとの2人は実力で伊藤、早田を選ぶべき

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 19:53:49.20 ID:JiZYRToz.net
みまひなダブルスだと丁寧の居るペアにも勝機はある。
中国OPだかで対戦した丁寧つゆりんペアは何回か組んで優勝したこともあり強いペアだけど、途中まで推しててホントに勝ちそうだった。
今なら勝てるんじゃないかと思うレベルだよ。

石川は鬼や福原とかめっちゃダブルス上手い選手と組まない限り永久に朝鮮以下。
この事実は重い…。

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 08:39:51.09 ID:V9Iz7jpn.net
伊藤は確定として
石川平野早田木原の中から2人

世界選手権に出れるのは早田か木原か
出れない方は不利になるが
木原を応援したい

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 08:53:14.47 ID:ckuEfBSm.net
>>983
福原が丁寧な勝った時の団体戦も石川と平野美が足引っ張ってたよな
しかも福原が丁寧に勝って、その後、石川が様子見の詩文から1セット取った後は石川平野2人まとめつ9セット連取されていたよな

この2人が全く進歩してないのは確か

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 09:34:23.81 ID:GMlxHeUD.net
去年の世界団体決勝、解説の『第1ゲームは朱雨玲がサーブの時の得点率が100%なんですねー』は忘れないな。
かっす、どうせ五輪は選ばれるだろうからレシーブ強化してくれよ。サーブだけじゃ勝てんぞ…

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 11:45:37.08 ID:yJwEgN+7.net
>>987
去年の世界団体は凍りついたな
あそこまでクソ弱いと泣けてくるというか
日本代表として恥ずかしい限りだったな
丁寧相手に1ゲームも取れなかったとは言え
まだ美宇のほうがマシに思えた
正直、カスミンの公開処刑はもう二度と見たくないなw

地元開催の東京は、本気メンバーで行くべきだし団体決勝で
中国に勝つところを是非、見てみたい!
例え僅かな可能性であっても実力のあるメンツで行って欲しい

なんで、カスミンには悪いけど東京五輪は辞退して欲しい
どう贔屓目で見ても実力的に劣るしピークも過ぎている
それと東京五輪は引退の花道でないから
引退の花道なら全日本でやってほしい

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 12:30:32.86 ID:28f9lfHj.net
石川は全日本V5できるかな

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 18:38:32.10 ID:ibwJ0wpb.net
早田ageは百歩譲って良いとして、どさくさ紛れの木原ageって何に惹かれてんの?

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 18:43:30.18 ID:cwMfHlom.net
>>989
伊藤世代が16歳以上になったら全日本でもまるで勝てなくなったの見るにもう無理だろ
来年からはランク入りが目標になる

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 20:29:30.00 ID:bhfCjHWM.net
>>989
勘違いしててワロウタw
花道というのは、勝とうが負けようが、その大会を最後に
引退してくれという意味だよw

ま、カスミンは来年の全日本を最後にするのがもっともスッキリするし
東京五輪で解説とかスポーツキャスターとか需要があるから
ボロ雑巾になる前に引退するのが一番だよ

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:14:09.26 ID:aO+TeE5V.net
さっさと次スレ立ててくれた

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 00:30:38.63 ID:El+f9oQ5.net
石川が全日本優勝で有終の美を飾るってどう考えても無理じゃない?
黄金世代ってワードも今や死語になりつつあるくらいに調子落ちたあの選手はともかく、伊藤早田に石川は勝てないしそれどころか木原や長崎、そして張本w
来年はここらあたりにも石川は勝てるか微妙でしょ。

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 06:09:35.34 ID:FnqeLgf0.net
次スレ
2019世界卓球選手権女子シングルス★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1550351279/

ランキングとかようわからんから誰かテンプレお願いします!

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 16:53:42.88 ID:kYf0Ye+w.net
早田選手、中国 No.1 の 選手に勝ちました。
東京オリンピックでの大活躍が楽しみです。

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 16:59:18.71 ID:eYyyB3+4.net


998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 16:59:46.37 ID:eYyyB3+4.net
涙は星に

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 17:00:19.35 ID:eYyyB3+4.net
闇雲に駆け出した

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 17:00:32.30 ID:eYyyB3+4.net
道は続く

1001 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 17:01:47.97 ID:eYyyB3+4.net
歌は響く

1002 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 17:02:06.47 ID:eYyyB3+4.net
明日を指す

1003 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 17:02:50.45 ID:eYyyB3+4.net
それは、希望

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200