2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ277

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/30(火) 00:41:03.61 ID:bK+58TWv.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

テレビ東京卓球NEWS
http://www.tv-tokyo.....jp/tabletennis/smp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/


前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ276
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1539673528/

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:27:56.93 ID:iFdg0zdC.net
伊藤美誠が勝てば、こういうシーンが見られるかも
https://i.imgur.com/XVbSaxi.jpg

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:35:00.28 ID:8i1p50nW.net
>>863
周が17歳?あいつ22くらいだぞ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:36:05.38 ID:8i1p50nW.net
女子の話は女子スレでどうぞ

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 09:17:08.89 ID:ggdqmlI/.net
台湾林はダブルス上手いんだな シングルももうすぐ覚醒するかも

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 09:18:40.36 ID:gh6+i4uZ.net
>>843
去年のスウェーデンオープンで樊に勝って優勝しとるよ許
2年連続男子決勝は同じカード

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 09:39:43.63 ID:mvyNAjhF.net
>>863
非中国最強とされるボルオフチャだが実は今年は1回も中国に勝ってない
中国勢の間で攻略法が確立されたのだろうか?

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 13:13:35.23 ID:oYrnhalm.net
>>867
そうなんか それでもまだまだ若いな

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:28:29.55 ID:8KpvoGfr.net
>>871
ボルはそもそも馬龍と樊以外に当たってないんじゃない?
ジンクンに負けたのは今年だっけ?
オフチャロフは今年の序盤からずっと不調だったでしょ
最近ようやく復調してきたけど

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:38:01.34 ID:g/Z+jyEI.net
日本選手が中国に勝つ方法は伊藤が示したな
スマッシュを主体にして戦えばいい
結構前から言われ続けていたけど
日本が世界を制していた時代はスマッシュを武器にして戦っていたのだから
スマッシュは難しいからスピードが早い現代卓球では非現実的という意見があるだろうけどそれは練習次第でどうにかなるんじゃないの?
そもそもスマッシュで戦おうと試している人自体いるかどうかも怪しいし

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:06:40.94 ID:1IFGu7OZ.net
ミートマンヨーロッパ女子にうじゃうじゃいるけど勝ててないよ

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:12:42.86 ID:7tbnH9ov.net
うん、いっぱいいるね

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:35:26.79 ID:AAWnvnRA.net
>>874
伊藤は中国とは言っても所詮女子のボール相手だからなあ

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:39:14.94 ID:GqH9mAbu.net
>>877
日本男子NTの連中は伊藤と試合しても勝てないだろ
張本も伊藤とやったことあるけど負けたとさ
まぁ日本男子は世界団体でもメダル逃すくらい弱すぎるから何とも言えんけど

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:43:45.31 ID:AAWnvnRA.net
>>878
何回かやってたまたま1回勝ったか1ゲームとったのを周りが大げさに言ってるだけでしょ
普通に考えれば女子が男子のトップに勝てるわけない

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:48:03.61 ID:UYB3UzBw.net
伊藤はじめ日本女子はどう見ても中国選手と比べて
フィジカルで勝っているとは思えないからバックに表貼って変化させて
スマッシュで叩く伊藤みたいなタイプじゃないと勝ち目なさそうだな

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:49:21.51 ID:8i1p50nW.net
伊藤及び女子の話は女子スレでどうぞ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:51:12.36 ID:GqH9mAbu.net
>>879
一回だけ試合してその時は張本がボコボコにされたらしい
あと張本は男子のトップでもなんでもないだろ
丹羽とかと同じカテゴリーで、ランクが高いだけの詐欺ランカーやん
ユース五輪ですら100位以下のジュニア選手に二回も負けてる。今回もドイツの代表外の奴に負けて一回戦負けや・・・。

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:56:14.55 ID:AAWnvnRA.net
こういう奴ら話聞いてたら条件に当てはまるのが中国のごく一部だけっていうクソつまらん結果になるよな
今の馬龍ですら当てはまるか怪しい

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:58:24.04 ID:8i1p50nW.net
こいつは◯◯だからトップクラスじゃねえ
こいつは△△に負けたから雑魚
こいつは〜〜で勝てないから大したことない

あら不思議この世から本当に強い選手が消えてしまった

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:06:05.86 ID:GqH9mAbu.net
すまんやった。ジーフォ君と丹羽君はトップ10ランカーやしな!!
世界トップクラスやな

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:09:21.22 ID:ZiZ4rKKf.net
樊振東馬龍許シンボル林以外の上位ランカーはほぼ全員ランク詐欺だな

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:15:41.27 ID:AAWnvnRA.net
まあ去年今年とツアー優勝してる張本と
決勝すらここ数年いけてない丹羽を一緒くたにしてる時点でな・・・

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:32:10.59 ID:gh6+i4uZ.net
台湾ペア空気読めない奴らだな

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:35:55.88 ID:kjr7nb5n.net
>>887
丹羽が過大評価なのは間違いない

ただのキモヲタ

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:38:22.80 ID:U4jJ/+yn.net
男子ダブルス決勝

ファルク/k.カールソン(スウェーデン) 2ー3 廖振珽/林ホ儒(台湾)
(12ー10,8ー11,8ー11,11ー6,11ー13)

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:38:48.38 ID:ob6o4fZy.net
シンガポールデブ、ウォーカー、ディアス、タンペン(鴨状態)にビッグゲームで負け
全日本選手権はすぐ負けると
カットマンにはお手上げ
直近でヨルジッチと紙一重

丹羽はいちゃもんではなくほんとのマジのガチで雑魚

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:39:03.77 ID:ZiZ4rKKf.net
>>887
丹羽がツアー決勝行ったのて2014年のロシアopだけじゃね?

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:41:41.72 ID:I+xeqpKa.net
Kカールソンが足を引っ張りまくってたな
石川の足を引っ張る吉村並の足手まといだったなKカールソン
ファルク可愛そう、吉村とKカールソンの足手まといコンビでダブルス組むべし

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:44:45.51 ID:phDN/Qa7.net
男子ふがいねーな!

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:50:14.16 ID:ob6o4fZy.net
カールソンクソだな
こんなやつに負けるやついんのかな?
強豪の日本人ならまず負けないと思う

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:56:17.54 ID:I+xeqpKa.net
>>895
それは思った
男子のカールソンといい女子のチェヒョジュといい、最近、どう見ても弱いのにランクだけは高い左利きが増えているよな
まさか日本の男女のトップで直近でコイツらに負けてる奴らはいないよね!?

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:00:07.90 ID:Ij7C2Jtt.net
ヨルジッチと紙一重で
ヒゲカールソンに負けるやつがいるらしい

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:00:21.78 ID:ZiZ4rKKf.net
水谷以外はカールソンに勝てるイメージないという悲しい現実

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:03:24.73 ID:ZiZ4rKKf.net
>>898
と思ったら意外にも健太が勝ってたw

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:04:35.18 ID:Ij7C2Jtt.net
ヒゲカールソンとかウォーカーとかカンテロとかパパラッチ(ギリシャのバック表)
このクラスにビッグゲームで負けるのジャップクオリティー

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:05:25.65 ID:Ij7C2Jtt.net
健太「カンテロのサーブわかんないっすよ…」

0‐3

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:07:42.75 ID:PxtInF3E.net
美馬覚醒 化物レベル

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:10:00.58 ID:g/Z+jyEI.net
男子でも日本人が中国人をフルボッコにするの見たいが
生きてる間は無理かね

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:10:55.91 ID:2bwL/MaI.net
>>903
和製ワルドナーが現れでもしない限り無理だな

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:11:10.89 ID:LeB3r8HG.net
クリスチャン割りと勝ってね?
上の選手には勝てんけど

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:11:45.24 ID:ggdqmlI/.net
男子は水谷以外安定感なさすぎ 見てて不安しかない
唯一期待できるのは調子良い時の張本くらい

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:29:09.54 ID:ggdqmlI/.net
伊藤すごすぎ

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:39:21.54 ID:2ItRvPjv.net
張本といい、14歳でツアー優勝、世界選手権ベスト8入りするような奴は異次元なんだな

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:41:16.38 ID:pgy/qlPE.net
美誠に比べて丹羽はほんと糞すぎるわ
丹羽はバックを表にすべきやな
V101でナックル攻撃とかどうよ

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:47:19.90 ID:th1L/MQA.net
大島はバックしょぼいから粒貼って
陳衛星みたいなカットマンやったほうがええな

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:51:58.16 ID:ggdqmlI/.net
伊藤はTリーグないからこの調子を維持できそうやな
スマッシュブームくるか

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:53:20.28 ID:gh6+i4uZ.net
来年はTリーグ参加選手減りそうだなあ

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:55:05.33 ID:NehQRxEL.net
まあそういう問題ではない
伊藤は独自に練習積んでいく方が良いという判断をしただけで、
他の選手が同じこと出来たら中国に勝てないなんてことにはならない

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 20:59:44.88 ID:kjr7nb5n.net
>>911
Tリーグ云々は関係無いと思うよ
伊藤美誠が力付けてるだけ

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:04:33.89 ID:GqH9mAbu.net
男子でも伊藤みたいな突然変異の天才出てこないかな

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:06:07.16 ID:ggdqmlI/.net
松島くん

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:28:54.39 ID:frLOCAEj.net
>>904
そもそもワルドナーも世界チャンピオンクラスの中国人はフルボッコにできてないからな
全盛期がずれてたから仕方ないけど

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:30:09.83 ID:UYB3UzBw.net
平野は調子乗らせてから再起不能になるまで叩き潰したから
次は伊藤かよ 中国えげつねえな

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:32:21.31 ID:U4jJ/+yn.net
女子シングルス決勝

朱雨玲(中国) 0ー4 伊藤(日本)
(3ー11,3ー11,5ー11,8ー11)

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:34:16.31 ID:U4jJ/+yn.net
男子シングルス決勝

樊振東(中国) 4ー1 許マ(中国)
(11ー7,14ー12,13ー11,9ー11,11ー9)

やはりファンは別格か

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:36:07.77 ID:GhLRwWY9.net
スコアは4-1だけど、やっぱシュシンが一番苦しめたろ

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:43:32.71 ID:frLOCAEj.net
なんとも言えんな
許ウは自分の卓球全然できてなかった
樊は自分の卓球ができてた
許ウは相当無理して点取ってたよ
むしろそこまでスコア競ったなって感じ
許ウみたいな回転量で勝負する卓球で樊に勝つのは無理なのかねえ

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:44:46.70 ID:frLOCAEj.net
>>922
×むしろそこまでスコア競ったなって感じ
○むしろよくそこまでスコア競ったなって感じ

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:46:32.35 ID:GqH9mAbu.net
許とファンなんてやる前から勝負見えてるだろ
あの時代遅れな卓球でどうやって勝つねん

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 21:48:10.87 ID:frLOCAEj.net
そうなんだよなあ
だからこそ許ウに勝ってほしかったんだが
今の卓球は似たようなスタイルばかりでつまらんよ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 22:07:56.43 ID:UYB3UzBw.net
樊対許はそれぞれの戦型極めた最強のコンピュータ同士で
戦わせてるみたいなもんだからそうなったら当然シェークが勝つわな

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 22:26:33.08 ID:ckvfV/Oc.net
>>926
ゆるきんは全然ペン極めてないだろ
ヨーロッパドライブマンやん
メイスやセイブのループドライブ多様版やんけ

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 22:30:13.62 ID:gh6+i4uZ.net
だから去年のスウェーデンオープンでは許が樊に勝ってると何度言えば

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 23:15:22.24 ID:UYB3UzBw.net
>>927
うんうん つまりほぼオールフォアの典型的ペンドラってことか

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 23:33:48.22 ID:GqH9mAbu.net
日本選手の影が薄いツアーだった
オーストリアOPではもうちょい日本男子が目立つといいが期待できそうなの水谷、丹羽しかいねぇ・・・。

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 23:36:31.56 ID:5ARCYKuo.net
>>930
Tリーグの日程の影響が大きかった
特に予選組はきつすぎた
それで皆早々に敗退したから
来週はもう少しいい結果が期待できるのでは?

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 23:54:10.53 ID:GqH9mAbu.net
日本選手のついでにヨンシク、アポロニアとか外国人Tリーガーにも頑張ってほしいのぉ
みんなすぐ負けてしまった

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 00:15:45.82 ID:gTP2KKhJ.net
>>932
日程をなんとかしてもらわないと今後海外の選手たちに参加してもらえなくなる恐れがあるよね
選手を応援する立場からだと
ツアーに邪魔にならないスケジュールにしてもらわないとすごくモヤモヤする

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 01:03:58.16 ID:OdB/s2Si.net
伊藤は中国代表連中をなぎ倒して優勝かよ
平野みたいに対策されて二度と勝てねぇってならなきゃいいけど

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 01:05:27.26 ID:JxnOiYGn.net
>>934
世界団体とかジャパンOP優勝の時もそれ聞いたな

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 02:09:45.01 ID:r6H6AwMg.net
>>934
主な選手のvs中国選手の成績
伊藤美誠は抜けてる
一過性にはならないと思う

http://sports.geocities.jp/hukuhara2ch/vstyuugoku.html

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 02:11:08.23 ID:Swp02Ybj.net
これ、8敗の内の4つが3-4なのも石川や平野と比べて頭二つくらい抜けてるよなあ

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 02:13:11.12 ID:xpk1a0BG.net
平野張本と微妙な大会で中国倒して肝心の本番はボコられる
流れが続いてるから疑問視されてもしゃーない
決勝のあまりにあっけない完封勝ちもかえって後味悪いしな

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 02:16:34.12 ID:Swp02Ybj.net
あんたそればっかりだね

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 02:19:26.26 ID:r6H6AwMg.net
丹羽のヘタレっぷりを考えたら張本は大事な試合も普通に凄いわ

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 02:21:44.40 ID:JxnOiYGn.net
男子にも伊藤みたいな超有望な若手がいたら世界団体でメダル逃すこともなかったんだろうなぁ
誰か出てこないかね

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 02:25:16.34 ID:xpk1a0BG.net
>>939
誰と勘違いしてるのか知らんがそればっかりなパターンしかないからしょうがない

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 02:32:19.98 ID:PDlfqV+Z.net
>>928
あの時は樊の調子がそこまで良くないのもあったけどほぼ台上で勝ったね
今回も台上の下回転系の技術とサーブは勝っててそこでなんとかくらいついてたけどそれ以外はほとんど負けてた
特に許ウがバックを使わざるを得ない展開ばかりで許ウのいいところが全く出させてもらえなかった

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 03:10:28.99 ID:wcIfBPPF.net
>>877
お前の普通がどんな世界の普通か知らないけど中学生が馬龍や樊振東に勝つスポーツだぞ
40歳超えたサムソノフやパーソンも五輪ベスト8
こういうスポーツなんだから伊藤が日本男子NTに勝っても何も不思議じゃない

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 03:14:28.60 ID:rnYiUlIR.net
>>878
たぶん、水谷でさえ美誠に負けるぞ
日本男子で美誠に勝てる奴なんていない
中国でさえ、林高遠なんかは余裕で負けるだろう

美誠に勝てるとしたら、樊振東か許マの2人しかいない

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 03:15:45.88 ID:rnYiUlIR.net
>>887
おっと水谷の悪口はそこまでだ

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 03:30:44.24 ID:CP0xQPWR.net
>>945
やっぱ、マロン程度じゃ負けますか…

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 04:17:32.24 ID:PUEukYQ4.net
>>944
サムソノフやパーソンなんてくそ恵体の二人を引き合いに出してフィジカルどうこうっておかしくね?
あいつら190近い身長で動き回れる化け物だぞ

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 04:27:46.08 ID:Swp02Ybj.net
倪夏蓮の省エネ卓球こそが好例だな

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 04:36:13.13 ID:lBlTP7Ez.net
>>948
フィジカルじゃなくて体力衰えまくったおっさんでも勝てるって話
あいつらの全盛期と比べてみろよ
歳のせいで当時と比べたら動きがめちゃくちゃしょぼくなってんじゃん
他のスポーツだったら恵体だろうと40歳じゃどうしようもない

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 04:55:29.21 ID:pDOaugrz.net
ミックスダブルスとか見てたら男子と女子には如何ともしがたい差があるってわかるんだけどな

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 06:33:42.83 ID:/0uzKfqU.net
丹羽ンゴは間違いなく伊藤に勝てない
これは確実

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 07:47:47.09 ID:X4Isn78B.net
丹羽って海外選手からは人気高そうだな 丹羽のシードのところは当たり枠として

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 07:51:04.06 ID:ouvq6kDY.net
オーストリアの予選ドロー出たな
吉村兄は黄に勝った北の選手、イオネスク
弟はゲラシメンコ、何鈞傑
大島はフェガールとワルサー
上田は林鐘勲
雅己はファルクとデューダ
ここまでは頑張ればなんとかなりそうだが
健太は中国勢2連戦からのアクズだから厳しい
他の選手は無理だな

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 07:52:40.77 ID:JxnOiYGn.net
スウェーデンの予選は上田しか通過できなかったが今回はもっといけそうだ
男子NT上位はかなり組み合わせに恵まれたといえる。3人〜5人は通過できるな

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 08:30:04.15 ID:/0uzKfqU.net
>>951
丹羽ンゴは伊藤に強烈なカウンター食らってたで

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 10:09:35.03 ID:ZjhT6A7X.net
伊藤くらいわがままな方がトップになるんだよなー
トップアスリートは総じて変わってて自己中
男子で当てはまるのは水谷くらいだが伊藤と比べるとまだ常人

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 10:19:12.75 ID:/0uzKfqU.net
ワルドナーとかメイスとか
今なら漏れるガードが好き勝手やってるぞ

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 10:25:49.62 ID:GIyqREE5.net
今回張本の不安定さが露呈した事で、五輪は水谷エースで張本森園、ミックスで森園伊藤あるんじゃないか 森園のシングルは捨てだけど丹羽が出ても同じことだし

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 11:14:54.75 ID:nRn/ROJw.net
ボルは聖人

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 11:40:29.03 ID:nRn/ROJw.net
予選の組み合わせ見たが大島と真晴はいい山当てたな
後は厳しいんじゃないか
それにしても当たり外れがありすぎだなあ

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 11:55:25.68 ID:QtlKW5mD.net
Tリーグに参加していない芝田と伊藤は必ず伸びる。
Tリーグは選手の墓場だ。
引退すれすれで小金稼ぎたい選手はどうぞご自由に、
現役バリバリの選手は参加すべきではない、必ず弱くなるから。
理由は中国の一流選手がいないこと。

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 12:07:54.40 ID:QiSEJ+MY.net
マツケンは中国の中堅には強いからまぁアクズーまではいけるだろう

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 12:30:22.34 ID:rTE5oyfI.net
>>961
吉村は復帰したてのフローレにも勝てない奴だから、多分、スッチに勝てないと思う

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 13:09:35.14 ID:7RzTojL0.net
>>950
サッカーブンデスリーガ1部ブレーメンののピザーロは数日前ゴール決めてたなぁ

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/05(月) 13:11:16.70 ID:7RzTojL0.net
>>965
40歳でね

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200