2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球「女子35」

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/30(火) 20:27:59.59 ID:EP2FJY5K.net
芝田よく頑張った、HeちゃんもZENG Jianに圧勝

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:11:06.62 ID:iktG+usq.net
>>701
加藤、早田w
中国以外にも負けまくる雑魚じゃねーか

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:11:56.78 ID:H8HnWgZN.net
表ソフトってバック側だけじゃないの?
スマッシュ決めてるほうは裏ソフトのフォア

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:15:20.71 ID:iktG+usq.net
>>680
素人くんさ、左左のダブルスは不利なわけよ
芝田あたりを試すのでは?

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:16:19.05 ID:zQDlyXRr.net
伊藤はソルヤに負けるから
五輪での金狙いなら平野、佐藤、早田
だな
これが爆発力では一番
銀を確実に行くなら伊藤、石川、芝田になる

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:16:43.08 ID:zQDlyXRr.net
>>712
つシドニー五輪のフランスペア

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:22:18.19 ID:f7siFj1J.net
ittvで美誠と丁寧の試合の再配信が見れないのって中国が削除でもしたのか?

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:26:01.29 ID:8i1p50nW.net
>>709
表が回転の影響受けないとかアンチじゃないんだから…
実際は思ったより回転の影響受けるし球離れくそ早いからタイミングがめちゃくちゃシビア
そのくせ低い球や打点を落としたら棒球になる

伊藤はボールを薄くとらえるセンスが半端ないから表でも回転量のあるバックドライブ打ててるけど普通は無理

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:28:11.27 ID:3FtM5QzF.net
でも現状石川を越えてるのは伊藤だけだから一席しかないんだよね

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:28:44.82 ID:iktG+usq.net
>>714
そんな例外出されてもねw
早田なんて右のみまと組んで右右のつゆりん陳夢に勝って喜んでたレベルやんw再戦ではボコられたし

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:31:30.22 ID:8i1p50nW.net
わざわざ左左ダブルスにしてまで早田を選ぶ理由もねーしな
カット打ちって言うなら芝田でいいし

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:39:51.15 ID:DYWj8Sdm.net
https://i.imgur.com/3FqvKpJ.jpg

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 08:39:53.36 ID:zCf9dL1a.net
全然ラリーになってないな
丁寧もあまり強くできてないし、軌道が高くなったドライブをひたすら叩きまくり
こういうプレーができると強いけど、安定性は無いわな

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 09:18:24.79 ID:1IFGu7OZ.net
>>716
違うで
厚くめり込ませてかけるんやねん

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 09:22:57.38 ID:fb/VNAYj.net
同じ日に劉詩ブンと丁寧の2人に勝てる日が来るとは美誠はすごいな
劉詩ブンには今後も力で勝てるような戦いだった
丁寧は後半は体力的に疲れたのか前半ほど球についていけてなかったな

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 09:36:13.99 ID:I+xeqpKa.net
>>713
今の伊藤はソルヤには楽勝だよ
文佳戦もソルヤ戦も油断さえしなければ普通に勝てたからな
ソルヤに勝てないなは石川とミウだよ
ミウは今回、ソルヤにボコボコだったし、石川も世界卓球で勝てたのも韓国との試合でソルヤに疲れがあって不万全だから勝てただけだし
てか石川の丁寧戦よりソルヤの詩文戦の方が普通に通用してたわ

725 :ipv4:2018/11/04(日) 09:37:54.16 ID:FUySJEsp.net
>>715
テレ東の配信で今見えたぞ  みまのパンチはなんであんなに強力かつ安定してるんかなー
昔中国速攻が日本ドライブを破った時とちょうど逆になったみたいだな


726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 09:41:08.53 ID:I+xeqpKa.net
>>697
伊藤がソルヤに勝てないとか、伊藤が金払って中国に勝ったとか、石川はわざと平野鬼に負けたとかある事ない事言ってるカスオタほど酷いオタはいないわ
伊藤がソルヤに勝てないなら石川はパルティカやユーモンユーに勝てねーな

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 09:53:31.48 ID:fb/VNAYj.net
>>725
中陣でドライブを駆使し頂点に立っていた日本勢を表ラバーの前陣速攻の中国が圧勝していったな
偶然ではあるが当時の代表として伊藤繁雄
今度は伊藤美誠で親戚ではないものの同じ伊藤というのも面白い

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 10:22:50.23 ID:bs0dnFm7.net
目覚ましかけたのに寝てしまい、さっき、美誠VS丁寧 を見た。ITTFで見れないのでYouTubeで見たがコメントは見ないようして
ビデオで興奮してた。最初はタイミングが合わなかったが、3セット目中盤から慣れ始め、光速かよというスマッシュを連打し、
スマッシュより威力あるんじゃね?みたいな猛爆の表プッシュ。丁寧が何度も泳がされた

頭角を表してから5年くらいかかったと思うけど、日本選手では異次元のレベルに到達。体幹、テクニックばかりか
とてつもない強心臓は最大の武器になる。

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 10:37:39.27 ID:bs0dnFm7.net
>>727
かつて荘則棟とかとんでもない化物いたよね。日本でも河野満が表ソフトの前陣速攻と完璧なバックハンドで
世界を制した。40ミリ球の時代になってからは、純粋な表のみのペン選手は息絶えたが、こういう形で復活するのも
嬉しいもんだ。ただ伊東に憧れる選手も出てきそうだが、小柄だからこそできることやあの独創性はそうそう真似できない。
根本の問題として、あの強心臓は通常人では到達できない

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 11:15:19.05 ID:geqYyIGq.net
結局、馮天薇戦の苦戦は何だったんだ?

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 11:17:31.18 ID:8RqvxC/X.net
>>677
今から背は伸びないだろ

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 11:42:11.08 ID:TQHk2BjE.net
伊藤はマジで安定して中国トップと勝負できるのが凄いわ
世界卓球で平野みたいに対策されて終わりとか言ってたやつらどこに行ったんだ

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 11:55:36.53 ID:x/t4BTUq.net
>>702
みうにボロ負けして更なる成長遂げた中国
美誠に負けて、更に成長出来るか見もの
丁寧には、そろそろ限界が近付いてる

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 11:59:19.72 ID:Aw7uWsC5.net
同伴の子供より背が低い美誠ちゃんにワロタ
https://i.imgur.com/gkpVQyy.jpg

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 12:01:43.81 ID:x/t4BTUq.net
>>715
どーぞ

スウェーデンOP女子シングルス準決勝 伊藤美誠vs丁寧
https://youtu.be/I6RhHSX1tEk

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 12:01:52.59 ID:Aw7uWsC5.net
これも
https://i.imgur.com/OBvguU1.jpg

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 12:14:04.79 ID:x/t4BTUq.net
丁寧と伊藤美誠の全対戦の試合結果 - 卓球ナビ
https://takkyu-navi.jp/player/players_matches/24/49

対戦成績でいうと、チームワールドカップで美誠のストレート負け
2016年、丁寧に一度勝ってるのが凄い

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 12:20:53.12 ID:GqH9mAbu.net
>>730
二回戦はみまが悪いというより、どう見てもフォンさんがうまかったし強かったじゃん
丁寧詩文に勝てるからと言って、その下には全く苦戦しないってわけじゃないやろ
世界団体の時も劉詩文を破ったが、ウクライナのペソツカに負けそうになるほど追いつめられてたし

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 12:28:26.16 ID:kZKN+gcT.net
シブンと丁寧は内心つゆりんに負けてくれと
思ってるんじゃない
つゆりんにあまりに活躍されると五輪シングルス出せって声上がりそう

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 12:38:08.12 ID:gh6+i4uZ.net
伊藤関係なく東京のシングルスにはつゆりんが出ると思うが
丁寧ははずせないが詩文がシングルス出るとは思えない

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 12:39:43.91 ID:LHGU3GPm.net
伊藤氏の全てのボールが威力を増してる
何があったん?あの丁寧が吹き飛ばされてるのか何回かありましたね

塗ったの笑

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 12:44:09.49 ID:LHGU3GPm.net
もはや伊藤が中国に勝ってもさほど驚きもないですね、へー勝ったんだ位なもん
ミスの多さは相変わらずですな

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 12:44:54.88 ID:WNgqRY4P.net
丁寧戦で印象的だったのが3ゲーム目、丁寧10-9でのT.O.明けのサーブでしゃがみ込みを出してきたけど
あれナックルだよね…で、それを美誠は完全に読んで得点に繋げて(丁寧は少し動揺した?)
しかも直後に美誠のナックルに丁寧が騙され結果6-10からのゲーム奪取に成功
何気にあのポイントって両者にとってデカかったんじゃないだろうか
他の選手なら完全に引っ掛かってただろうしあの9-10からの1点で流れが変わったように思う

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 13:40:49.89 ID:NAN/8416.net
孫が昨年国際大会にデビューし日本opで優勝更に中国op準優勝で詩文に圧勝、シントンも昨年のこの大会で優勝したけどその後は二人共停滞している
伊藤がこの成績を維持出来れば中国トップ選手と遜色ないレベルに達したと思う
まだまだ中国中堅にはWANやHe等の強い選手がいる

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 13:44:40.93 ID:ndmJpr4f.net
中国の五輪代表は文佳と何と関取かな

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 13:48:36.83 ID:phDN/Qa7.net
起きて丁寧戦見た
みますげー

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 14:13:46.44 ID:qCQdmwh6.net
みまはよくあんな不貞腐れた状態から仏モードに入ったなw
サーブめっちゃ効いてたし丁寧の糞サーブは見切ってるしで凄かった

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 14:23:41.89 ID:o/GA5691.net
>>747
不貞腐れたじゃなくて、体調悪かったんだと思う。
少なくとも万全じゃない感じ。

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 14:33:36.28 ID:GAxfG1Ip.net
>>745
何ちゃんと関取でダブル組んでほしいね
コートに穴が開くかもしれんけど

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 14:38:35.38 ID:u/LddVMK.net
美誠ちゃんすごいね
引き出し多さ、対応力、修正能力
ゾーンに入ったら誰も勝てない感じ

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 14:49:18.56 ID:AxD0p23f.net
関取も意外と強いんだよ今年の超級でWANに勝ってる、中国五輪代表は何ちゃんと関取とWANでも金は取れそう

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:04:34.86 ID:ZjhWNO9s.net
本当は中国のロートル連中は東京まで生かしといた方がいいんだが、やっちまった事は仕方ない
これがきっかけで中国は世代交代に本腰入れるだろう

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:07:42.82 ID:zCf9dL1a.net
さすがに東京までに世代交代は無理
王曼cあたりも安定性に欠けまくりで使えないだろう

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:10:21.18 ID:h4gUfMlA.net
中国の五輪代表は経験重視でベテラン選ぶでしょ
規定路線だと今年の世界団体でも2点使いされてた丁寧&詩文だっただろうけど、伊藤に連敗して詩文はさすがになくなったかも
2番手が朱雨玲で、3番のダブルス要員で経験&丁寧とのダブルス能力を買って劉詩文かな

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:12:26.62 ID:ZjhWNO9s.net
今からでも遅くない、丁寧詩文梅雨には必ずわざと負けしてればいい

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:15:22.00 ID:+agWr6Is.net
五輪の代表は美誠がシングルス1に選ばれるかもしれんな

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:19:10.56 ID:ZjhWNO9s.net
会場にいたのは芝田とか大藤、佐藤橋本が映っていたんだが他の日本人選手も観戦して
るんだろうな?、カッスとミウは見当たらなかった

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:28:43.01 ID:nSkb/ykQ.net
もう一人みまみたいな強いのがいたら五輪団体も金とれるんだろうが
石川のようにインチキドローで楽してランクだけ高い選手は自ら努力して強くなろうとしないから邪魔だよな

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:35:36.23 ID:U4jJ/+yn.net
>>699
わかる
マッツーはもっと評価されていい

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:38:19.10 ID:o/GA5691.net
>>755
馬鹿だな!
それは、もう石川が既に実践してるだろ!!

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:44:50.84 ID:ZjhWNO9s.net
平野がインスタ戻した、ツイやインスタの操作のためにスウェーデン行ったのか?

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:48:33.97 ID:qCQdmwh6.net
平野はTリーグで頑張ってればいいよもう

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:48:34.28 ID:WNgqRY4P.net
>>757
石川、地元客の陰に見え隠れしてる姿が一度だけ映った
運が悪く丁度あくびしてる瞬間

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:52:53.73 ID:N3KNVZtd.net
全日本で平野が伊藤に10―0になったのも頷けるわ

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:56:00.87 ID:ZjhWNO9s.net
まあカッスは必ず観戦してミマの弱点見つけてるだろうな、結果中国に貢献してるんだ

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 15:58:03.52 ID:GqH9mAbu.net
朝5時に起きて毎朝10キロのランニング。そこからボクシングジムでフィジカルトレーニングしてる伊藤
深夜までアイドルの動画見て、ツイでどんびきするような長文書いてる平野みう

元々の才能の差が段違いな上に、才能ある伊藤のほうが陰で努力してるんだから大差ついて当たり前かもな
平野はTリーグ専念でいいと思う。今からでも努力すれば日生のエースは目指せる
日本のエースは伊藤に任せたらいい

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:04:48.94 ID:ZjhWNO9s.net
詩文もチビだったな、伊藤と5センチくらいしか違わない感じ

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:06:37.12 ID:etpNeLCS.net
>>760
石川は演技力がない
わざと負けていますというのが丸わかり
もう少し接戦にしないとダメ
最初から負ける予定ですという感じでサッサと負けるからな
スポーツ選手に演技力を求めるのは無理なのかもしれないがランキング3位なのに簡単に負けるからバレバレ

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:12:19.78 ID:TQHk2BjE.net
石川さんがキャリア通して中国選手にまっっったく勝てないのはすべて東京五輪のための演技だったのだ

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:16:13.67 ID:g/Z+jyEI.net
張本(妹)が15歳になる頃には、美誠を超えるよ。

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:27:49.54 ID:kZKN+gcT.net
美和は中国バタバタ倒す選手になるとは思えない
体がでかい優位性なくなってく
 長崎なんて全然伸びてないし

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:27:58.39 ID:9LflmMF0.net
占い師のはしくれやけど決勝はストレートでつゆりんが優勝する
もし外れたら乃木坂生田の腋と足の裏とパイパンのオメコ舐める罰ゲーム受けたる
世界一潔癖の俺が一番嫌な罰ゲーム

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:45:40.73 ID:zCf9dL1a.net
お前ら誰かを批判しないと死ぬのか

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:49:07.69 ID:kgt10OCE.net
女子シングルス決勝は何時から?

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:51:41.56 ID:H7gQpD+u.net
>>774
19:20前後
予定通りには行かないと思う

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 16:56:46.18 ID:n2WvKfaX.net
>>657
おつ

みまの試合は19時20分か

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:04:59.36 ID:M454aZq9.net
>>758
2パターンあるな
1つは、みうの再教育
みうは嫌だろうが、みまと同じ練習メニューさせる
そして、みう特有の攻撃パターンをあお2つ作る
これだけで陳夢くらいには勝てる

もう1つは、加藤美優の強化
バックハンドは、みまよりもバリエーション多い
あとは、速さへの慣れの問題

どちらかと言えば、加藤美優の方が向上心高いから吸収も早そうだし
あと1年で丁寧と互角くらいにはなるだろう
問題は、あと1年で丁寧がどれくらい成長出来るか

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:23:24.72 ID:TMwkzfyo.net
卓球ジャパンは早く美宇特集しろよ!

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:23:42.82 ID:2bwL/MaI.net
日本選手が中国に勝つ方法は伊藤が示したな
スマッシュを主体にして戦えばいい
結構前から言われ続けていたけど
日本が世界を制していた時代はスマッシュを武器にして戦っていたのだから
スマッシュは難しいからスピードが早い現代卓球では非現実的という意見があるだろうけどそれは練習次第でどうにかなるんじゃないの?
そもそもスマッシュで戦おうと試している人自体いるかどうかも怪しいし

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:30:32.35 ID:nSkb/ykQ.net
>>777
選手鍛える前にIQ調べたほうがいいんじゃないの?
どんなに戦術や技術を教えても本人が理解してないと意味がない
それと美宇や加藤はTリーグに参加してる時点で終わってるわ
みまみたいにツアー1本のほうが練習時間もとれて強くなれる

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:31:35.51 ID:SW2nkSYI.net
>>779
安藤がそんな感じじゃない?
ドライブ主体の中国はスマッシュ系に弱い
だから安藤は中国に比較的強いのはたしか
でも丁寧にはボコられてた
ただスマッシュだけではすぐ慣れられてたぶんダメなんだと思う
伊藤は要所でドライブも使いつつ鋭いコースをつきつつ緩急もめちゃくちゃつけて
超威力のあるスマッシュを叩き込む
一朝一夕で身につく技術じゃないし
天才的な直感とメンタルも要するから
そう簡単に真似できないと思う

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:40:25.92 ID:40YmfEdR.net
>>731
俺は高校卒業してから2cm伸びたよ
医学的には21歳までは伸びる

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:43:47.61 ID:uFeyKRZQ.net
>>779
スマッシュはラケット当てるだけで返せる
みまでさえ、3セット目かな?わざと山なりのループドライブして丁寧のタイミングズラしてる

卓球は読みと回転とタイミングのスポーツ
みうみたいに速い卓球してても慣れられると速い卓球自体が攻撃として有効じゃなくなる
その速い卓球を有効にするには、緩急つけないと速く感じない
ボルだって速い卓球得意な選手には、わざと打点落としてタイミングズラしたり、ゆっくり返したりしてる
そのうち調子崩して、こっちのペースに引き込む

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:47:14.14 ID:hnPpA9TM.net
>>718
そもそも左左のペアがいないからね
左左は弱いのが当然でガシアンシーラが例外で強かったって言うんなら左左で弱かったペアを最低3組は挙げてくれ

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:52:11.99 ID:U4jJ/+yn.net
>>757
予選組はそろそろオーストリアに移動したほうがいいと思うが大丈夫なのかね

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 17:54:22.37 ID:GqH9mAbu.net
>>783
スマッシュがあてるだけでかえせるなら丁寧は伊藤に負けないでしょうに
ノータッチでも何回も抜かれたけど、コース読めてる時でも全然とれてなかったやん

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:04:47.20 ID:SJp9AzEB.net
配信まだ?トップページ繋げて待ってれば勝手に始まるの?

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:10:47.79 ID:wgyBdSYw.net
みんな眼鏡やん

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:12:28.49 ID:nSkb/ykQ.net
>>787
https://www.youtube.com/watch?v=DtVzUzPXhBA

もうダブルスは始まってるよ。みまは7時20分からだけど

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:13:41.83 ID:ddxF9upz.net
中国でも卓球人気おちてるからな
ここらで人気を調整してきたな

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:18:27.42 ID:tDIMGIAM.net
勝ったといってもスウェーデンオープンだからな。
アジア選手権も調整のうちだろ。
オリンピックや世界選手権ならともかく。

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:20:14.39 ID:GqH9mAbu.net
>>791
世界選手権でも劉詩文に勝ってた気がする

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:26:00.34 ID:MpiUaHJ8.net
>>791
今年の世界選手権で勝っている
美誠は今年の世界選手権は全勝だった

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:27:50.45 ID:3etfQajz.net
>>791
世界選手権で勝ってる
しかも調整でも負けないのが中国なんだよなあ

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:30:33.97 ID:SW2nkSYI.net
伊藤が世界選手権でシウェンに勝ったのを知らないような人がここにいるのはおかしいから
反論するまでもなくスルーすればよいのではないかと

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:31:53.33 ID:wgyBdSYw.net
欧州との関係は中国は大事にしたい特にスウェーデンは卓球の場合は歴史もあるね男女ともほぼフルできてる

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:36:19.70 ID:U4jJ/+yn.net
女子ダブルス決勝

劉高陽/張瑞(中国) 1ー3 陳幸同/孫穎莎(中国)
(5ー11,11ー9,7ー11,6ー11)

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:40:25.88 ID:5ARCYKuo.net
>>784
横からだけど
左左のペアが圧倒的に不利だから左左のペアがいないのでしょう?
そもそもなぜ左左のペアが圧倒的に不利なのかわかって言っているのかな?
ちょっと考えればわかると思うけど
特に現代の台上技術が発達している速い卓球においては不利さ加減はより大きくなってるよね
とにかく五輪で日本代表が左左を組む可能性は皆無だから
それをここで議論するのは無駄だと思うよ

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:44:12.97 ID:Aw7uWsC5.net
愛ちゃんが美宇ちゃんのコーチになればいいんでは?

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:52:44.48 ID:GqH9mAbu.net
バカにつける薬はないから、誰がコーチになっても一緒だと思う
平野みうはあのワンパターン卓球しかできないでしょ

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 18:56:50.17 ID:bs0dnFm7.net
>>770
張本の兄ちゃんは意外とプレッシャーに弱い
圧倒的な強さを発揮するまでに下手するとあと3年程度かかるかも
男のが遥かに精神年齢も低いので、美誠のようにいかない
ただときに大穴を開けるのでどうしても期待してしまう

妹は体が大きいと評判なので兄より大きい175センチになることを希望。
中陣からの本格ドライブマンとして丁寧以上を期待するが…
兄妹そろって早熟の可能性も捨てきれず、まったく活躍しないかも

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:02:35.79 ID:JVrBPZIA.net
オーストリアオープンはテーブル4まで映すんやな

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:05:39.30 ID:OAH7Hati.net
プラチナだからかな

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:07:27.05 ID:KXFrxUZl.net
>>784
早田オタさぁ、なんで左左のペアがいないか考えたら?
五輪レースが始まるのに、NT候補に落とされたんだから今のところ五輪候補外なんだろw

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:16:46.30 ID:ZjhWNO9s.net
そろそろカッス芝田でダブルス組ませてもいいと思うんだが次のオーストリアで
またミマヒナの復活、意味無いペア何で作るんだ

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:21:58.60 ID:k0hMyiSj.net
>>805
今回のみたら伊藤の2点使い前提で考えないと思うけど
石川が誰と組んでもダブルスいまいちだから悩ましいな

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:22:54.85 ID:Bk3cyUvC.net
石川とダブルス組むのは罰ゲームだからな

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:24:17.92 ID:GqH9mAbu.net
石川かっすさん、せっかく左なんだからダブルスくらい中国とやりあえるようになってほしいな
誰と組んでも弱いっておかしいだろ

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:24:30.57 ID:t4jAHsJD.net
女子決勝はまだ始まらないの??

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/04(日) 19:25:27.97 ID:qCQdmwh6.net
男子ダブルスがフルゲームでぇす

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200