2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球「女子39」

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 03:51:17.58 ID:hWjt1OOX.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV https://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング https://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球「女子38」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1541507356/

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:13:14.03 ID:KUXosbFH.net
ひなグランドファイナル出れるん?

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:13:43.01 ID:9iTXYIdV.net
ひな
台上がどうしようもないレベル
まっ、Tリーグで頑張って下さい

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:14:09.74 ID:CNE+5k05.net
石川伊藤平野

東京五輪は結局この3人だわな
来年急に覚醒する選手が出てきて激しい競争見たいが

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:14:14.10 ID:2FLwp8L1.net
>>29
シングルは無理だがダブルスは出れる

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:14:39.59 ID:+J84vPr0.net
そう言えば、
オーストリアとオーストラリア違いがわからない佳純ファン1っていう人いたよね

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:14:54.62 ID:6x7xOrxQ.net
寝ます
またスケジュール、日本時間で作っておいてね
便利だった

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:14:59.13 ID:5N+b8zyl.net
グランドファイナル、早田が出られるのはダブルスだけ

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:18:22.22 ID:cTe7cDbK.net
>>33
コテになって更におかしくなってきたなあれw

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:26:21.29 ID:hWjt1OOX.net
>>34
テレ東が出してくれる
https://twitter.com/tvtokyo_tt
(deleted an unsolicited ad)

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:26:49.35 ID:98pERlLi.net
グランドファイナルのダブルスの優勝賞金ってだいぶ減ったよな
ミウミマが優勝したときは500万くらいだったけど今や100万くらいだっけ
卓球のダブルスってそういう扱いになったんやな

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:33:39.34 ID:fWYYX/1A.net
石川の期待の出来なさは異常。
石川抜きで、団体銀が行けるんなら、石川は抜いた方がええな。
世代交代と言う意味でも、若手に大きな大会の経験積ませたい。

みま、みう、芝田か?

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:34:50.45 ID:CNE+5k05.net
>>39
芝田は今回のオーストリアで躍進したらな

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:39:48.79 ID:nDf5G6jV.net
>>39
全部右なの意味わからん
普通にみうみまひなでいいだろ

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:41:24.91 ID:nDf5G6jV.net
みうも集中出来れば強いんだけどな
フォルト取られれて負けると思ってたが逆に火をつけたみたいね

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 04:45:55.61 ID:wGBbMLDL.net
2012年ワールドカデットチャレンジの記録を加えました

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 05:14:00.53 ID:5N+b8zyl.net
>>43
よかったら訂正お願いします

伊藤
18年ブルガリアOP 対王藝迪のセットカウント、1-4じゃなく2-4
13年ワールドカデットチャレンジ 李怡然 (その後、韓国に帰化)に3-4負け
12年香港ジュニアで対戦したのは王熹じゃなく劉曦 (LIU Xi)

平野
18年ユースオリンピック 男女団体でも孫穎莎と戦って2-3負け
18年香港OP 対張瑞のセットカウント、0-4じゃなく1-4

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 05:16:02.73 ID:98pERlLi.net
>>39
若手オンリーという意味なら去年のアジア選手権の団体(美宇・美誠・希娜・加藤)で経験積んでるで

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 05:30:32.07 ID:4m57KEa0.net
みうはマンユだから絶望的、みう弱いけど追ってくる
日本選手ゼロだから結局五輪いけそう
ツアー1回戦勝ったり負けたりしてるだけで3番手で期限迎える
 みまはつゆりんと相性良さそうだからベスト4までいけそう
またみまが日本勢で最後まで残る

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 05:43:42.52 ID:4m57KEa0.net
石川佳純はまだまだです
全農の本音やろーねw

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 05:47:53.12 ID:cTe7cDbK.net
マンユと美宇って凄い久しぶりな気がする
マンユ強すぎてボコボコにされそ

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 05:52:45.37 ID:fuoFMEix.net
>>46
どうだろうな
来年からはみうも大きな大会の有効なポイントはほぼなくなる。
仮に早田が今年の長崎みたいに運良く予選の引きが良くて本戦いければ、シードで1回戦負けよりかはポイント稼げるしまむうの成績はかなり重要になるぞ。
早田が今の調子を維持しつつけると仮定するとそこそこポイント入るし、GF出たらみうも結構危ういな。
ただ、今日のみうを見たら今までとは違った気合いを感じた。フォルト取られても盛り返したし。

まぁ、佐藤は考えないとして加藤、芝田ではみうを抜けないと思うけどな。抜かれるとしたら早田しかないかな。
早田よりランキング上ならみうは五輪選ばれると思う。これは自信ある

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 06:00:19.86 ID:gxEk9nRf.net
美宇は今日まんユに勝つわw
絶対東京いく
Twitterでメンヘラせん限りは!!

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 06:05:14.56 ID:zlfPfmtU.net
マンユに勝ったら3番手どころか2番手候補に躍り出るんだけどな
ここまで対中国戦の戦績が思わしくないと早田に勝ったからといっても3番手キープとはいかないだろう

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 06:38:26.32 ID:uPCfZgGq.net
陳幸同が11-0で勝ってるね。珍しい
普通1点恵んでやるのが暗黙の了解でないの?

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 06:43:50.32 ID:5N+b8zyl.net
相手のウーヤンが怪我で途中棄権したんだよ

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 06:45:27.37 ID:hTZN31GL.net
相手の負招待状

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 06:46:13.50 ID:dg9YFZqr.net
石川弱すぎw
ランキング90位台のデブのおばさんにストレート負けかよ
なんでこれでランキング3位に要られるんだよw

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 06:48:58.21 ID:hTZN31GL.net
しかしヒナも全然進歩無い、がっかりだなミウに負けるとか、見てくれは進歩してるんだが

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 06:50:09.58 ID:4m57KEa0.net
今後石川はもうチンシントンにも勝てんだろ
イーチンとスンあたりに勝ったり負けたりだね

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 06:56:13.11 ID:4m57KEa0.net
早田はここ勝てないでどこ勝つんだよ
弱った平野すら仕留められない
永遠30位台うろうろしてろや

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 07:11:59.42 ID:+J84vPr0.net
佳純ファン1、永遠に寝ろ

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 07:23:43.31 ID:xHn7lhwC.net
今大会でも中国3タテしての優勝でもしたらみまは時の人だな
さすがにまだ対策も立てられてないだろうから十分可能性あるから期待

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 07:34:54.94 ID:CCojA7nC.net
>>55
8月だかチェコオープンで優勝したのが良い例
あん時のドローみたいに中国トップが出ず、若手は他が倒してくれる
ドロー次第です
運も実力のうちって言うよねw

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 07:52:00.88 ID:2qrd+yII.net
言わねーw

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:01:29.56 ID:PRAH0Otm.net
みうは今日マンユとかー  ある意味 ホントの実力がわかりそうだ
あとスッチはよく佐藤に勝てたなー 来季のTリーグに参加してほしいのー・・・・つぶれなきゃのはなしだが

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:07:09.82 ID:xHn7lhwC.net
HEちゃん急成長しているからな
石川ごときじゃもう勝てんよ

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:07:20.26 ID:dg9YFZqr.net
>>52
昨日の伊藤長崎みたいに、0-10からでも普通に逆転出来る力を持ってる相手にも1ポイント恵むってのはどうなんやろねぇ
結局伊藤もわざとミスして1セット捨ててたけどなんだかなぁって感じ

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:07:39.99 ID:hr0lLnZv.net
美宇の本当の実力はもうみんなわかってるよね?

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:08:42.08 ID:hr0lLnZv.net
>>65
美誠なら急にゾーンに入ったりすれば
0-10からでも逆転しそうだよな

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:11:16.84 ID:2FLwp8L1.net
かっすさんは負けるにしてももうちょっとどうにかならんのかね
たまに一回戦で中国きたら案の定あれだもん

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:20:08.80 ID:6WMNX1dM.net
スッチはカットマンとの試合は好きと言ってたから
カットマンに得意意識あるんだろう

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:22:31.92 ID:9tYXsLnx.net
長崎可哀想だったな
伊藤のムラっ気にも困ったもんだ
格下に気を遣わせるようなことしないで最初からきちんと力出せよと

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:22:31.97 ID:6WMNX1dM.net
10-0になったらコールドゲームみたいなものだと考えればよいと思う

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:27:08.89 ID:6WMNX1dM.net
>>70
あんなふうに試合しながら調整みたいなことができるのも
トップ行くために必要な資質なのではないかと思う
強い選手にはわりとよくあることかも

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:30:03.31 ID:8AKs9kER.net
石川には期待できないということがわかった一戦になった
日本の若手が5人くらい石川に毎回勝つようになればいくらランキングが良くても
五輪出場は本人が辞退するか引退するしかなくなるだろうから若手の成長に期待しておく

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:33:38.26 ID:hr0lLnZv.net
10-0
からの1ポイントプレゼントなんて
卓球協会のルールとして禁止すればいいのに

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:35:27.70 ID:syBgvaac.net
>>41早田w
ツアー参加11大会中8大会で1回戦負けの早田w
残りの3大会も2回戦負けね
芝田でいいだろ
左ならもっと若い長崎に経験させるのもあり
こんな雑魚に枠やるのは石川以上に勿体ない
東京で二十歳くらいだろ?経験させる意味ねー

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:43:20.49 ID:8ig4ILgX.net
>>52
暗黙の了解というほど決まっている感じではないな
中国などでは福原の美談として紹介されて広まっている程度だから
福原の影響力が強い日本卓球界では完全に浸透してしまったから今回のような事になった
もともとそのような慣習があるから福原もしたのだが
武士の情けという土壌がある日本では定着しやすかったのもある

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:49:15.80 ID:hTZN31GL.net
2番手限界見えてるし3番手候補も揃ってパッとしない
このままではまさかのミウ3番手になってしまう
で団体の銀メダルぶら下げてテレビ出演ヲタ活動…

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 08:58:53.15 ID:6zRCTvYb.net
>>76
福原関係ない
福原はむしろモンゴル選手相手にラブゲームやらかして孔令輝にからかわれてた

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 09:21:00.42 ID:fyXv2Jqu.net
>>52
ウ−ヤンが怪我で棄権したから11-0になっているだけ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 09:40:27.30 ID:fyXv2Jqu.net
>>75
正確に書けや、早田は韓国OP欠場だから10大会で7回初戦負けや(中国選手初戦5回)

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 09:57:37.51 ID:LY2gg5xo.net
>>76
この全く事実と違う話は一体どこから仕入れたものなのか気になる

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 09:58:49.19 ID:FJ9ohKEY.net
>>80
正確に書けや
スウェーデンとオーストリアは予選から出場だから初戦負けでは無い(予選では中国に1度も当たらず)
中国っていっても張薔やカット打ち上手いならウーヤンには勝たんとなぁ
ヤンハウン負けは論外

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 12:01:45.44 ID:CNE+5k05.net
早田が全国放送のCMに出れてる事実

しかもダウンタウン松本と共演

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 12:02:16.65 ID:OLinrwY/.net
>>78
あのときの動画(中国のニュース映像?)つべで見た記憶あるが
10-0でサーブミスしようと放った福原のサーブが思いの外いいサーブになってしまい相手が返せず得点してしまった場面
手を叩き爆笑しながらベンチに戻っていく福原の姿を見て彼女の本性を見た気がしたな

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 12:48:40.42 ID:6zRCTvYb.net
あーやっちまったーって笑ってただけだろ

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 12:50:33.22 ID:iL/KmYlP.net
>>84
こういう奴って、なんで人を悪くしか見れないのだろう? 朝鮮人かよw

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:09:36.33 ID:yFMdfIFy.net
>>86
すみません。Heに負けた腹いせに福原に八つ当たりしたカスオタです?

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:11:55.13 ID:dffLqZL2.net
何卓佳
『自分らしいプレーができました。トップ選手に勝てて嬉しいです。試合中に石川選手がショックを受けてた様子だったので逆に思いっきり行けました』

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:17:34.21 ID:7knWnspq.net
福原が10-0の時にわざとサーブミスしたのが
中国でいい話として話題になったことは確かにあった

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:26:04.43 ID:iL/KmYlP.net
>>88
何ちゃん、石川がトップ選手だなんて勘違いしたらイカン! 実質はあんたより格下w

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:26:46.08 ID:vp5uvUN5.net
面と向かってではなくても、爆笑されたら誰でもいい気分にはなれないな

勝った方は神妙な面持ちなのが真の美徳というものだ。
囲碁とか将棋はそうなってるし。

でもいつも「いやー難しいとおもってました」と言うのもどうかとは思うけどね。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:31:20.41 ID:qs9xd0Yz.net
何ちゃんは世界卓球に出てこないだろうから対策は放置でいいだろ
いまさら攻撃型粒の対策しても時間がもったいない

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:36:11.70 ID:KNicxcWS.net
何なんてチェンケと5分くらいの実力なんだよな、何で勝てない?

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:44:26.49 ID:2Qk+f0Yw.net
何でだろう

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:46:33.00 ID:KNicxcWS.net
何でだろう?

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:47:05.17 ID:iL/KmYlP.net
弱いからだろうw

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:50:49.54 ID:iL/KmYlP.net
美誠が一人で頑張ってるのに、石川も平野も何やってんだよ!情けないな全く!

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 13:54:18.18 ID:d9oiFKXV.net
>>96>>97
頑張ってるみまでも5戦全敗や
石川では仕方ない
平野?あれは卓球の上手い芸人だから

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 15:20:14.54 ID:2FLwp8L1.net
>試合中に石川選手がショックを受けてた様子だったので逆に思いっきり行けました

石川は中国とやるといつもこんなかんじだな
勝てるわけないと自分でもわかってるから、戦意喪失してやられるがままになる
世界選手権の3番の試合も全く同じだった
もう代表外してもええかもしれんね。かわりは早田でも充分つとまる
対中国なら早田のほうがずっとまし

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 15:20:45.06 ID:zMkwEi9h.net
>>41
全員右じゃあかんのか?
対外の実力が同等なら左選びたいけど実力差あるなら全員右でもよくね
中国だってダブルスの名手陳杞がいても張継科、王皓、馬龍が選ばれてたじゃん
早田が実力付けるしかないね

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 15:25:00.65 ID:nlXzmQwU.net
>>98
NHKの特番でやってたけど、オーストラリアで何に負けた時は
なんでこの程度のレベルの球を返せないんだってムキになってコーチの言うことを無視して、ひたすらバック打ち続けて負けたって言ってたなw
今ならもう何には負けんやろ伊藤は

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 15:27:49.54 ID:zMkwEi9h.net
>>76
いやサムソノフとかボルとかもやってたよ
このあたりのフェアプレーで有名な人たちまでやり始めたら11-0で終わらせるのは雰囲気的に無理なのかもね
正直見てて気持ちよくないからやめてもらいたいけど

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 15:41:48.65 ID:xjz4Y+Np.net
>>84
福原って、性格悪いよねw
子供の頃からチヤホヤされてたからねえ。
その割には…ってとこかな。

今だって、Tリーグの理事様だしねw

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 15:44:28.72 ID:xjz4Y+Np.net
>>88
卓球も強い上に、リップサービスも出来るなんて、末恐ろしい子…

>>99
早田はともかく、石川は代表引退した方が良い。
もう若手に経験積ませるべき。同じ負けるとしても。

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:06:21.14 ID:yFMdfIFy.net
>>103
でも1番性格悪いのは石川だよね
スウェーデン時も伊藤に案の定、丁寧の情報を与えなかったらしいからね

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:13:51.80 ID:2FLwp8L1.net
>>105
中国に全く通用しない石川さんの情報なんてほしい人いるの??
石川さんは、自分が伊藤にアドバイスできることなんて何もないとわかってるから言わなかったんだと思います

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:17:55.05 ID:RqZHXyVz.net
中国人選手にまったく勝てなくても世界ランク3位になれる必勝法を後輩に伝授して差し上げろ

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:18:16.72 ID:Z+IS/MjE.net
ソルヤと王マンはいい試合だった、パワーのソルヤにボコボコにされた平野に納得
石川でも勝てるかどうか分からん位強いわ

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:19:31.67 ID:aICdGj2c.net
>>107
ランク上位の日本選手に勝てばいいのさ。

110 :ipv4:2018/11/09(金) 16:25:40.69 ID:PRAH0Otm.net
デブヤとかポルカノバなんか アジア人と同じくらい練習すればTOPレベルに行くんだろうなー どうも欧州女子は泣きの入ったして訓練はしてないように見えてしょうがない  

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:30:44.48 ID:iL/KmYlP.net
>>110
日本語がおかしいようだが? 意味わからないから書き直してくれw

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:39:29.06 ID:CNE+5k05.net
>>103
日本の卓球人気を上げた一番の貢献者だからTリーグの理事やら何やらなるのは当然だわな

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:44:39.94 ID:vp5uvUN5.net
そろそろおねげえだから時間表を書いてくださいまし旦那様

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:47:33.62 ID:KUXosbFH.net
誰か書いてあげなよ〜
とりあえず19:00からみまひな

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:47:36.28 ID:x3Kq0Vnv.net
>>113
https://twitter.com/tvtokyo_tt/status/1060800149763420161
(deleted an unsolicited ad)

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:50:46.08 ID:e3P0pYNd.net
>>113

【日程】#オーストリアOP
XD QF 18:00〜
#吉村真晴/#石川佳純 - 許キン/劉詩ブン
WD QF 19:00〜
#早田ひな/#伊藤美誠 - G.フランク/パルティカ
MD QF 19:40〜
#張本智和/#木造勇人 - 何鈞傑/コウ鎮廷
#森薗政崇/#大島祐哉 - 廖振珽/林イ儒(台湾)

ダブルスだと一気に見る気が削げる

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 16:56:29.52 ID:2FLwp8L1.net
吉村と石川は一回戦でともに情けない試合したからミックスで鬱憤を晴らしたいな
日本のペアは現世界王者だから、格下相手にきっちり勝利したい

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:03:00.85 ID:pZ4rQJvP.net
>>100
どう考えてもあかんやろ…。
ダブルスがクソ強いならわかるけどさ、、雑魚ダブルス並べて負けでもしたらそれこそ銀すら危ういぞ。
リオはダブルス上手い福原と美誠だからこそ右右でもそこそこ勝てたんであって、ダブルス上手くはないみう入りの右右? …アホかと。
石川とみうのダブルスではチョンにさえまともに勝てないという事実を見ろ。

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:08:38.43 ID:dbnpH2Pw.net
スウェーデンオープンからオーストリアオープンの間、選手は日本に帰ってきていないのか?

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:09:35.54 ID:KUXosbFH.net
そりゃそうでしょ

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:10:22.99 ID:wj+pW0ML.net
>>119
帰ってないよ
選手によっては来週のベラルーシ終わるまで居る

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:10:32.34 ID:CNE+5k05.net
>>119
帰る理由が無いだろ(笑)

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:12:15.23 ID:CvgKeciG.net
とりあえず来年の世界選手権のダブルスが気になるなー
芝田、平野あたりはどうなるか

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:17:19.78 ID:KUXosbFH.net
芝田>平野>早田か〜
厳しい現実やで

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:18:16.98 ID:CNE+5k05.net
芝田と平野の直接対決が楽しみですね

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:21:24.98 ID:2FLwp8L1.net
来年の世界代表は石川、伊藤がランク上位で内定
選考会枠が1人
全日本優勝枠はどうせ伊藤か石川だからなし
推薦枠は2名ですね。馬場ちゃん、来年も長崎の抜擢お願いします
あの子はチャンスあたえたら伸びよる!!

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:23:53.68 ID:gDXY1M+Z.net
>>113
ittfのその試合のページ行ってデイリースケジュールのところの時間に時差足すだけだよ
毎回のことだから覚えちゃった方が楽では?

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:27:52.13 ID:NdclE9X0.net
>>126
特に伸びる気配もないがw
シングルスは予選をかっす並みの強運ドローで雑魚しか引かずランキングは爆上がり。
ダブルスでも音沙汰ないし、早田ですら今の長崎の年ではチャレンジ優勝もしてダブルスでも佐藤ともなかなか良かったしあの浜本と組んでもGF優勝できてたぞ。

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/09(金) 17:29:12.07 ID:e/0GFtDm.net
女子シングルスの明日の予定見ると準決勝になってるということは
勝ち上がれば今日中の準々決勝もあるということ?

総レス数 1006
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200