2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バタフライ総合スレPart23【オーソドックスDX】

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/23(火) 13:00:15.20 ID:x7ALi0YW.net
値段1万円のアリレートカーボン入門用ラケットですよ?知らないんですか?って返せばいいよ
実際昔は物好きしか使わないラケットだったし

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/23(火) 14:09:47.01 ID:MFd5YE48.net
>>512
いやそれで通じないだろ
>>511
なに使っても自由だから気にすんなよ

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/23(火) 18:34:02.99 ID:WC6pFQD8.net
ビスカリアに買い替えたら宝くじが当たりました!

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/24(水) 03:18:49.83 ID:1/W57KGr.net
言うて500円以下やろ?
ヤサカのコバルトすら買えんで

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/24(水) 15:16:10.95 ID:USKjlQGF.net
>>490
太鱒の子会社として、医療法人を作ればいい。

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/24(水) 15:16:45.52 ID:USKjlQGF.net
ビスカリアに買い替えたら彼女ができました

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/24(水) 15:25:33.63 ID:coCGMUUT.net
ビスカリアとディグニクス捨てて卓球辞めたら、時間とお金に余裕ができて他の事に力を入れられるようになりモテるようになりました!

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/24(水) 17:29:54.49 ID:r6veOUmI.net
>>518
まず5chをやめようね

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/24(水) 19:51:59.18 ID:sgQcis2P.net
いまだに水谷スーパーzlc使ってるが何の不満もない。最高としか言いようない。

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/25(木) 00:17:51.52 ID:f9sD33vt.net
グリップの形がキモいから持てないんだよなあ

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/29(月) 08:44:28.39 ID:dOfhlhW1.net
結局は最強女王だった張怡寧の使用ラケットに
落ち着くと、そういうわけだね。

てか陳夢はアナトミックってマ!?

https://twitter.com/fjrjr6/status/1122511628140826624
世界卓球 女子シングルス使用ラケット
1劉詩雯 インナーZLC特注(ビスカリアグリップ)FL
2陳夢 カーボネード45 AN
3王曼c ビスカリア (旧ロット)FL
3丁寧 エバンホルツ V FL
(deleted an unsolicited ad)

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/29(月) 11:30:54.24 ID:uklic6WX.net
劉詩雯がインナーZLC???
まじか
劉詩雯モデルくるかな?

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/29(月) 13:16:59.70 ID:eJQTGqMY.net
シウェンは契約じゃないからモデル化もう無理だな

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/29(月) 14:25:41.51 ID:M05Q0fES.net
ラケットバタフライ、バックバタフライなのになんで契約解除したの?
契約時代もフォアキョウヒョウで残りバタフライだったよね

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/29(月) 14:36:23.52 ID:ovTUua6I.net
早田モデルで良いからリュウシウェン復刻しろ

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/29(月) 17:30:21.99 ID:rLOGDO65.net
>>526
ニッタク「そうはさせないンゴ。ンゴゴゴゴゴゴゴゴ」

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/29(月) 19:19:41.68 ID:eJQTGqMY.net
ニッタコは自分のとこの契約選手に使ってもらえない技術力のなさを何とかしろよ
石川に早田に木造に高見、バタフライばっかじゃねーか。伊藤美誠にももう少し良いフォアラバー作ってやれよ

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/01(水) 23:11:50.93 ID:OEhpC9Kt.net
ラバーはみんなブースターマシマシやからええやろ

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/02(木) 02:25:18.94 ID:7cuEsdyL.net
>>528
キョウヒョウやめたんだっけ?
ファスタークも自社製造じゃないけど

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/02(木) 08:41:45.56 ID:GrsNUy0I.net
ファスターク良いラバーだけど、ニッタクはいつまであぐらかいてるんだろうな
ファスターク以降はバタフライもディグニクス、
ヴィクタスもV>15出てるし海外ラバー含めればもっとあるだろ
ファスタークでいつまで飯食えるのかな?

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/02(木) 14:53:26.34 ID:jFQZiI4d.net
アルヘルグを信じろ

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/02(木) 15:40:30.02 ID:PWHPBhw3.net
>>532
無茶言うな

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/02(木) 18:14:57.76 ID:Su2Sy7YY.net
伊藤が使ってる限り安泰

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/08(水) 10:38:08.86 ID:6aiHr4Q8.net
ニッタクは薄シート2.2mmスポンジ出したらいいのにな
欧州メーカーみたいにMAX+とか振りきらんでいいんだよ

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/08(水) 12:18:20.11 ID:CQUwt2sJ.net
ニッタクって特厚が2.0だけどシートが厚いん?

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/08(水) 13:07:03.53 ID:wKviflXw.net
>>536
厚みルールが4mmから4.0mmに厳格化された時に
万が一の事がないように規格を変えた

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/08(水) 19:54:02.90 ID:9SEOMmQe.net
スンインシャ相手には叩いても叩いてもさらに掛け返されて打ち抜けなかったな
強すぎだろあいつ
東京のときは一番とりそう

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/09(木) 00:13:16.73 ID:Ful55hBT.net
>>537
もともと4.0mmなんじゃないの?
4mmだと3.5〜4.4mmということになっちゃうし

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/09(木) 01:37:21.64 ID:6va3kRx8.net
>>539
もともとは4mmとルールブックに記載されてて、ご指摘のとおり4.1mmや4.2mmは黙認されてた。
2008年くらいだったかな。補助剤禁止と被さるくらいのタイミングで4.0mmと糺された

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/09(木) 01:43:41.57 ID:7X4th0aA.net
平素は日本卓球株式会社(Nittaku)をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

ご質問に関しまして、下記お答え致します。

まずスポンジ厚の規格変更に関してですが、一つはおっしゃる通り規定が
4mmから4.0mmに変更になったということ、もう一つは新しく厚み計測器が取り入れ
られることになり、接着層を含めて4.0mmを超えないようにという話が日本卓球協会
からありましたので変更に至りました。


なんでバタフライスレでニッタクお問い合わせフォームからの返答を書かなきゃ…

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/09(木) 05:48:35.45 ID:qSDpSvCw.net
しかも微妙にずれてるような…

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/09(木) 14:13:01.70 ID:U5Yl0npx.net
接着層を含めて4.0mmかどうかは
購入者次第だし今より厚いのを選べるに越したことは無いけど
テナジーと比較して具体的にコンマ何ミリ薄いのか知りたい

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/09(木) 18:21:05.25 ID:nV0pWjFW.net
>>543
そこまで気になるのなら、ノギスで測れば?

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/09(木) 18:30:14.70 ID:JDZsqV1i.net
マン○何ミリ?

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/09(木) 21:37:30.98 ID:RSOUj/bi.net
お前らも1万回練習しろ

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/10(金) 06:31:23.25 ID:BYw4BhXe.net
1万回でいいんか
そんなら楽だな

水谷が言ってたのは1万時間だろ、アホ

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/10(金) 06:56:40.25 ID:pv//0De7.net
それはあくまでも水谷に質問する権利を得るのに必要な時間

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/10(金) 07:20:55.68 ID:z5hP5aVp.net
一万回壁打ちするぞ!

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/10(金) 09:50:10.67 ID:GjKzKa/a.net
どんな質問が嫌なのかな?

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/10(金) 12:24:03.70 ID:VkJn9qi1.net
負ける人は無駄な練習を一万時間する

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/10(金) 21:02:52.01 ID:4XI75yDi.net
一万時間の法則ってのがあるみたいだな

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/10(金) 21:04:10.72 ID:4XI75yDi.net
そもそもまゆつばみたいなもんやろうけど

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/10(金) 21:31:33.29 ID:nvxbdThE.net
将棋の谷川みたいな解答だな水谷

終盤どうやったら強くなれますか?
谷川「どうやったら自転車乗れますか?」みたいな

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/10(金) 22:11:45.13 ID:BYw4BhXe.net
甲殻類アレルギーのコンコルドの話は将棋スレでやれや

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/10(金) 22:13:14.86 ID:BYw4BhXe.net
将棋スレ×
将棋板○

557 :名無しQさんへ:2019/05/13(月) 16:57:02.79 ID:OmVjpYbR.net
買ってよかったをすべての人に。
どこよりも安くどこよりも良いものを。
開いたページの検索項目に商品名や品物の名前などを
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順などで検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法などを選択。最後に確定を押すと、入力したメール
アドレスに商品を購入した証拠のメールが届いて完了。会社によって
佐川急便やヤマト運輸などの配送状況を確認できます。
買ってよかったを痛感して下さい。
「価格ドットコム」(価格.com)です。
http://kakaku.com/
お気に入りにまずは、追加して下さい。

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/26(日) 17:51:20.76 ID:RnRO1Heh.net
>>541

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/29(水) 11:32:18.13 ID:cq1BW0sX.net
張本智和 インナーフォースALCて
シャア専用ザクみたいでカッコいい

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/30(木) 18:44:53.89 ID:IA+XFGAy.net
>>559
どの辺が?
やっぱり色とか?

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/30(木) 22:49:37.27 ID:3ObwbZMW.net
色はランバラル

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/31(金) 01:50:42.08 ID:BQQZglJa.net
テナジーファミリーのピッチフォードの動画
非公開にされてて悲しい

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/31(金) 21:30:04.90 ID:0+SuOixP.net
>>562
契約解除?

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/31(金) 22:22:46.10 ID:Fcs+L1Hc.net
ファミリーとは

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 04:14:23.40 ID:uMEUwjQe.net
家族だろjk

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 13:48:31.12 ID:nPGxw7Aq.net
ピッチフォードはビクタスと契約かだからテナジーの動画消えたんだな

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 15:36:49.48 ID:nQVo/wqn.net
ディグニクスってすぐ剥がしたり、やっぱテナジーの方がいいって戻す人多いね。

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 16:51:41.21 ID:FOqqRfmc.net
なんだかんだいってスポンジ50度は硬いし、トップシートの食いつきがいいからコントロールできないんじゃないの

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 17:16:34.07 ID:5z/Bgqbw.net
50度?

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 17:34:53.31 ID:VK+ILMhR.net
ピッチ、ヴィクタスにいったんか
バタフライの求心力も随分落ちてきてるのかな

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 17:47:16.28 ID:PGsHDzXi.net
いや若手の青田買いはすごいぞ
今日も二人更新されてる
ピッチフォードはむしろ見放されたんじゃない?

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 21:06:42.45 ID:05RJJ9v3.net
>>571
あの二人は伸びるのかな?

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 21:09:50.35 ID:PGsHDzXi.net
それは誰にもわからない
だからこその青田買い

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 21:57:16.84 ID:Zih/VhIC.net
ピッチに見限られたダマスw

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 22:21:06.20 ID:VK+ILMhR.net
>>571
今までずっと契約してきたのに、やっと準トップ選手くらいになったタイミングで見放すとは思えないな
男子世卓16のメンツ見てもバタフライ契約者の少なくなったこと
ディグニクス旋風吹き荒れるかと思ったが全然そんなことはなかった

近年バタフライ離脱する選手は多くても、全然中堅格以上は入ってきてない気がするんだよな
林高遠くらいかな。後は出ていくオンリー

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 23:12:26.07 ID:6/IGhzok.net
ラバーの性能的にはテナジーやディグニクスは他社製のラバーより上のはずなのにバタフライ契約を辞めて他社と契約するのはお金の問題か?

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 23:25:58.98 ID:FKgUE2qt.net
契約金&V15でもやっていけると踏んだんじゃね
今後の成績が楽しみだな

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/03(月) 23:43:11.22 ID:yyNs8H/M.net
他社と契約してバタフライのラバー使うんですよ

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/04(火) 01:16:50.56 ID:Jtmgk3Gw.net
>>578
大島のように自腹でラバーを買わなければいけなくなるけどな

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/04(火) 01:28:14.38 ID:vVWQbZlR.net
自腹も痛いけど特注じゃない方がもっと痛くね
水谷みたいに補助剤ヌリヌリラバーもらえないってかなり不利だと思うわ

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/04(火) 06:03:47.92 ID:6awbmF1T.net
V15も特注に決まってるだろうが
和弘のバックハンドなんて反則級だろうが

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/04(火) 06:19:43.57 ID:2lsQkFil.net
まぁピッチフォードがこれからどうなるか見物だな

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/04(火) 09:41:04.57 ID:+dSLwXjZ.net
まぁ最近バタフライから他ブランドに移籍した連中見てもたいして成績変わらんだろな
男子の世卓ベスト8選手だって今やバタフライ契約よりヴィクタスやヤサカ契約の選手のほうが多い

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/04(火) 11:27:24.11 ID:rwZBCADt.net
ヴィクリシタッス

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/04(火) 14:48:07.71 ID:8b8J3g85.net
>>571
鹿児島の左利きの子はTSPビクスタを以前は使ってたような…逆バターンか

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/04(火) 14:53:56.78 ID:2lsQkFil.net
クビダス

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/05(水) 10:42:02.41 ID:intMhfQv.net
エスクター4ではあまりにも使えないので、孔令輝5枚合板をエクスター5として
リニューアルしてもらいたい。あの球持ちはまだまだいけると思うんだけどな。
あるいは福原愛ソフトフィーリングでもいい。
上級者向けのラケットばっかじゃなくて、初心者向けのとことんソフトで軽量なラケットを出してくれ!!!
タマスさん!

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/05(水) 10:42:21.79 ID:intMhfQv.net
エスクター4ではあまりにも使えないので、孔令輝5枚合板をエクスター5として
リニューアルしてもらいたい。あの球持ちはまだまだいけると思うんだけどな。
あるいは福原愛ソフトフィーリングでもいい。
上級者向けのラケットばっかじゃなくて、初心者向けのとことんソフトで軽量なラケットを出してくれ!!!
タマスさん!

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/05(水) 11:58:21.63 ID:NyZ44XfW.net
メイスパフォーマンス使えばいいやん

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/05(水) 12:12:51.19 ID:tzFTtzeR.net
厚くてしならないやん
タムロッパや荘智淵みたいなやつが良いのよ

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/05(水) 12:34:01.70 ID:sempBM5l.net
そんなのバタフライ以外探せばええやん

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/05(水) 13:15:40.84 ID:y7z0Usjl.net
スティガのオールラウンドクラシックでええやろ

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/05(水) 14:52:55.75 ID:oZSfay2A.net
しなれば球持ち良いわけじゃないだろ

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/11(火) 01:01:06.60 ID:lgbHYXEi.net
張本靴変えた?
まだ売り出してないやつなのかな?

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/11(火) 01:14:52.34 ID:mmbgpesh.net
2019秋冬モデルのパピルスマーダーだね

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/12(水) 19:03:08.51 ID:6jL2u38a.net
テナジーってブロックする時、インパクトの瞬間ほんの少しラケット上に動かすか横に動かすかで強烈な上回転か横回転かかるな。

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/12(水) 19:16:48.62 ID:sbiM5QEE.net
フレクストラでもかかるぞ

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/12(水) 19:49:36.62 ID:6jL2u38a.net
マークファイブとテナジー05しか使ったこと無いからこの2枚を比較しての話。

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/12(水) 20:40:00.20 ID:umCUWOKf.net
それ比較対象としては極端すぎてなんの参考にもならん

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/13(木) 04:49:55.25 ID:DdLul1Tz.net
テナジーファミリーの動画に使われてる曲ってバタフライオリジナルのやつなのかな
クリスチャンカールソンの曲名知りたい

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 11:25:40.70 ID:IXfaJ/m4.net
ストロングプロテクターって多々あるサイドテープより2倍近く高いけどテープが頑丈なのかな?厚いのかな?

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 17:49:21.60 ID:omMt35LZ.net
ビスカリアが国内で買えるようになったんだからプリモラッツカーボンも買えるようにしてほしい

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 18:48:02.70 ID:jxJZnobC.net
もう8000円では買えないだろうな。

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 20:36:53.10 ID:AA96wFnr.net
トップ選手が使ってないので駄目です

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 23:18:43.44 ID:L12gpCFy.net
それよりはやく非木材100パーセント解禁しろ、技術革新が進まないぞ

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 23:26:29.70 ID:AiZ6Jxo5.net
素材100%のラケットなんて出したら値段どうなるんだよ
今でさえくそ高いのに

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 23:27:34.94 ID:L12gpCFy.net
木材の方が原価は安いのかな?
特殊素材の方が木材より個体差抑えられると思うが

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 00:19:55.76 ID:sbV8DyqW.net
俺は見たことないんだけど
板に挟まる前の特殊素材って見たことある?
すげぇヘニャヘニャのペラッペラとかなんじゃないの?

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 00:35:50.53 ID:9/Lf1uFg.net
木材禁止にはならないだろうから、安いのを使っていればいいのでは?
ゴルフクラブだって木製から金属製に変わっていったんだし

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 00:47:37.34 ID:ZJVltvWq.net
ラージが通常ボールに貼ったら素材100%もあるな

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:42:57.48 ID:82AUAIog.net
日本語訳:もしも硬式が44mmボールになったらその時は素材100%ラケットも有り得るな

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 10:24:22.65 ID:qWDWUsIF.net
ボールを特殊素材にする

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 10:46:47.41 ID:g1/+zsqn.net
>>612
顔面に当たったらヤバそう

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 11:33:19.56 ID:TVIqGhX4.net
スーパーボールで卓球すると意外とたのしい。

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 11:52:10.68 ID:ktYY1rnh.net
他の競技でやってたからといって、卓球でやっても良いということにはならない

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 12:34:39.65 ID:DaRxkSDI.net
>>614
昔、弾む接着剤時代に接着剤のカスを丸めて球にして打った事があるのはおれだけじゃないだろう

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 16:44:42.96 ID:YLM7uNkV.net
>>615
その根拠は?

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 20:06:59.37 ID:dm5kej97.net
>>611
訳してもイミフなんだがw

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 21:02:30.46 ID:ZJVltvWq.net
うるせえうるせえ単なるタイポやんけ(ノД`)

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 22:20:52.13 ID:Sxu/bLwd.net
https://i.imgur.com/5x6NMoV.jpg

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 20:34:19.01 ID:aVTTqgqd.net
https://i.imgur.com/0e0Oszt.jpg
♪ーーーーーーーーーーーーーーー☆

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 22:02:19.52 ID:Yo86kVX6.net
松平健太まじか。ジンタクさんに負けたか。
俺の松平健太ALCがまた泣いてるわ。

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 22:25:34.26 ID:0a+kQNes.net
そりゃお前が負けてばかりだからだろあ

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 23:53:51.33 ID:P6G6yLyb.net
>>622
今どきのラケットって涙が出る機能もついてるんだ

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 03:46:49.50 ID:YPM0IGdc.net
泣く専門で笑いやしない

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 07:23:33.66 ID:suuLKovP.net
ラケットにもAIが搭載される時代

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 07:50:36.15 ID:3K4LBcsb.net
>>626
ゴルフのドライバーはあるみたい

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 11:06:06.09 ID:nQll1MyY.net
スイングロボにAI搭載して復活!!

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 12:42:47.32 ID:NoFLf8UU.net
必ず最後に愛が勝つ

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 15:13:40.96 ID:nQll1MyY.net
スーパーAIバージョン

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 02:47:24.15 ID:f9n5deSR.net
必ず最後に愛はカス

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 14:54:21.43 ID:KmnfWKMJ.net
マツケンは完全にピーク過ぎたな

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 14:57:04.12 ID:LOO6Km0g.net
元天才止まり…。

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 21:23:00.76 ID:hxjoo4h7.net
松平のカウンターばかりのプレイは見ててつまらない

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 22:12:11.48 ID:fGLp76sL.net
>>634
お前の空振りばかりのプレイは見ててつまらない

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 22:13:57.53 ID:hxjoo4h7.net
悔しいか?

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 15:35:48.67 ID:L0tgXwps.net
オールラウンドクラシックよりも、コルベルのほうが球持ちがよく感じるのは
拙者だけですか?他社製のラケットでも、あれ以上に球持ちのいいラケットは
あるんでしょうか?
バタフライは初心者向けで最低、コルベル以上に球持ちのいいラケット
発売してほしいなと思っとります。私はコルベル以上に球持ちのいいラケットは
孔令輝5枚合板以外知りません。
オルクラ使った人ならわかると思うけど、オルクラはバタフライの性能表でいうならば
弾みはオフェンシブのマイナス、打球感はミッドだと思います。

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 20:48:58.75 ID:WiIP3/NE.net
普通の文体の中に拙者って結構イタいんだな
俺も気を付けないとな…

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 21:15:13.42 ID:WOvg1X9O.net
>>638
おじいさんだろうから相手にしなくていいよ

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 21:32:25.90 ID:OvxKt2Mw.net
拙者、水谷隼と申す…

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 21:41:56.28 ID:fSEVswEc.net
はい残念残念

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 21:42:38.57 ID:QF3lwid4.net
デジカメにあるよね、拙者モード
「〜でござる」って音声案内してくれるのかな

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/10(水) 09:47:09.70 ID:zDNdESnC.net
メーカーまたがってラケット使いまくってる人ってそんないないんじゃないかな

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/10(水) 11:33:59.31 ID:kZNgtzKy.net
王国のゆうさんとか。あの人は病的なマニアかな

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/12(金) 15:51:27.43 ID:Wjd0c6q/.net
>>86
嘘でしよ?!
中国は日本を軽く飛び越えて世界1位の裕福な国だって聞いた

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 09:09:54.72 ID:k/D6K/7D.net
結局、五枚合板は廃れていくラケットなのかな?私は断じて言いたい。
五枚合板は決して初心者用のラケットという意味だけではない。回転をかけていくのに
素晴らしい性能を発揮するラケットである。とりあえず、コルベルが廃盤にならないこと
を祈っとります。バタフライさん、とにかくアマチュアの為に、ディグニクス05fxを
販売してくれ。ディグニクス05はアマチュアにはあまりにも硬すぎる。

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 12:15:40.02 ID:mw3bLF5t.net
ディグニクスはテナジー05でもパワーロスして物足りないと感じるくらいの実力者しか使わないし出ないだろうな

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 18:10:02.86 ID:QAr3QRkH.net
>>645
勉強しろ
スレチだしw

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 19:27:15.97 ID:BQeLWdH2.net
>>646
クリセール
カザン
アドレッセン
トップスピン
ターレス
エバリス
ペルジール
ファランクス
パワードライブ
シュルベク
とかの5板合板の復活を待つよ!

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 20:26:47.10 ID:BQoxGd0z.net
とりあえず早くブレードの素材自由化して欲しい
タマスの1社支配がこのまま続くのは良くない

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 20:33:40.75 ID:yIr0fzhB.net
意味不明
頭悪そう、

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 20:35:20.73 ID:ldFQhWhy.net
ルールが変われば他社にもシェア拡大のチャンスが生まれる

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 20:56:50.08 ID:sq/ka8LI.net
チャンスが生まれるだけで結局変わらない

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 21:04:54.55 ID:BQoxGd0z.net
その根拠は?

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 23:41:05.05 ID:nqQ4sk77.net
ヨネックスがフルカーボンラケットで殴り込んでくる

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 00:56:49.38 ID:Yn/e3Xhw.net
ルール上 無理ですね

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 03:45:29.38 ID:qF2LBfs9.net
殴り込んでも軽くて痛くなさそう

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 06:03:22.85 ID:h6C0hkow.net
ペルジール遊澤

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 08:26:09.66 ID:nHjeg6da.net
>>650
タマス独り勝ちは対抗できる他社がなかったから仕方ない
俺も個人的には今のタマスは好きじゃない
タマスはアリレートラケットを攻撃用ラケットとして売り出した辺りからおかしくなった
ブライスがヒットしてしまったのも用具全般の価格高騰につながった
こちらはタマスを調子に乗らせた消費者が悪い

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 09:17:08.00 ID:PtD5+SAt.net
それでもタマスはあまり儲かってないんだよ

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 10:49:34.94 ID:JCE7qfU5.net
他のメーカーもそうだけど契約選手でもないのに全国の学生の有望選手にも格安で用具をばら撒いてるんだから
契約選手以外にはちゃんとした価格で売ればいいのに

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 12:27:25.11 ID:zTEsChl1.net
ブレードの材質自由化したら、ボールがまたデカくなりそう

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 12:32:28.60 ID:NNRxT2Xc.net
結局、多くのメーカーが自由化反対になったやん
だから、自由化は無い

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 12:37:48.30 ID:zTEsChl1.net
もう新しい物作る技術も金もないのかな

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 12:40:58.06 ID:lkTlwPKt.net
そろそろ原点に立ち返って素手で打ち合うべきだ

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 12:50:20.42 ID:nHjeg6da.net
>>665
やりたかったら勝手にやればいいだろ

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:17:27.47 ID:uS80nAla.net
ニッタク無料配布しまくってるの知ってラバーはヨーロッパメーカーしか買わなくなったわ
ヨーロッパだとそもそも卓球やってるやついないから大量ばら撒き不可能だしな

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:20:47.14 ID:rWukeUhe.net
素材自由化は当面ないよ
カーボン系がどうこうじゃなくて、ラケットにゴムとかスポンジ素材を採用したら今の4mmルールが壊れちゃうってことなんよ

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:25:08.43 ID:zTEsChl1.net
ラバーの素材自由化までは触れてないけどな

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:36:29.44 ID:rWukeUhe.net
ラケットの素材自由化ってことは、ラケットにスポンジとゴムをつけてもいいってことになるわけ
だからラケットとラバーの境目がめちゃくちゃになっちゃう
その懸念があるから完全素材自由化はもう100%ない

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:44:40.97 ID:QM7TYp/K.net
ラケット全体の厚さは決まってるだろ

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:48:33.93 ID:Fc/x+LUW.net
補助剤解禁が一番ありがたいのに…

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:56:06.97 ID:cAawUjMP.net
タマス「テナジー売れなくなるからダメです」

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 14:51:08.08 ID:sSkX9i8S.net
>>671
ラケット自体の厚み制限ってないでしょ?
ラバーはあるけど

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 15:14:02.75 ID:vVb4sKd0.net
ラケットはないね

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 15:16:12.29 ID:zTEsChl1.net
あまり厚かったら振れないだろ

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 16:39:54.93 ID:rWukeUhe.net
>>676
5.5mmのラケットに2mmのスポンジつけて(ここまでがラケット)、その上に4mmギリギリのラバーを貼るのを想像してみて
余裕で振れちゃうでしょ
こういうわけわからない状態になるってみんな気づいたんで、話が立ち消えになったんだよ
全部卓球王国で書かれてた話なので自分の思いつきとかじゃないです

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 17:02:11.65 ID:TbLK8if6.net
愛好家「またグルーの時代に戻んねーかなぁ(棒」

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 17:35:04.65 ID:NNRxT2Xc.net
戻らないだろうな
程よいラバーにグルーで十分な威力が得られるので、各メーカーの高額なラバー達が軒並み売れなくなる

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 17:44:43.07 ID:qF2LBfs9.net
ちびっこ達が毎度毎度得物に劇物を塗りたくるようなスポーツに戻せと?

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:08:54.81 ID:JCE7qfU5.net
ゴルフはクラブの反発係数の上限があるんだから卓球もラケットやラバーの性能の上限があって然るべし
補助剤解禁なんて冗談じゃない
用具の性能に歯止めをかけなきゃスポーツじゃなくなる

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:16:24.61 ID:NPFQiNUf.net
反発係数で規制しても意味ないんじゃ…補助材キョウヒョウよりテナジーのが反発係数高いでしょ

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:27:55.54 ID:NNRxT2Xc.net
補助剤キョウヒョウなめんな

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:34:24.67 ID:8nmu24ST.net
球が回るから反発係数はあてにならん
ブレードの素材は上面だけは木材にしたら解決できそうだな

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:34:34.96 ID:eK50Wj37.net
ラバーとラケットが別な時点でどうやっても後加工できてしまうから厳しいわな

メーカーがスポンジの接着面に剥がれないシートみたいなのつけて売ればいいのに
無理に剥がそうとするとスポンジがボロボロになるみたいな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:44:07.96 ID:2RKCSa9G.net
人体に有害じゃない補助剤を規制する理由が1つもないから素直に補助剤解禁すればいいだけ

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:45:55.39 ID:JCE7qfU5.net
反発係数だけじゃなくて摩擦係数も規制すればいい
それらの単体の数値じゃなくて2つの数値を兼ね合わせた値で規制する
例えば摩擦係数がいくつなら反発係数はいくつまでという感じで

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:51:44.65 ID:8nmu24ST.net
>>687
ラバーがボールに触れる瞬間はかなり変形していると思うが、摩擦係数なんて測れるのか?

ゴルフは飛ばし屋がいるけど、コートの狭い卓球は飛ばせないからなあ
ラリーを続けさせたいならボールデカくした方が現実的かな

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:05:12.82 ID:4uyexYSU.net
そこまでいくとラージボールでもやれば?ってなりそう

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:07:47.08 ID:qsVanL7R.net
>>687
ちなみに規制したい理由は?
補助剤解禁はなぜダメなの?
禁止する正当な根拠があるなら教えてほしい
今まで補助剤禁止派ってルール守ってる人に不公平だから〜みたいな感情論しか見たことないんだよな

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:07:51.25 ID:8nmu24ST.net
それかラリーが増えるごとに点数加算とかな
審判がキツイか

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:11:20.16 ID:ONhDv31x.net
ファルコロングブースター使いばワンちゃん

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:13:02.39 ID:ONhDv31x.net
キョウヒョウ に塗ればスピードはブライススピード以上 スピンは05以上

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:20:09.05 ID:ONhDv31x.net
きゃんスポーツで復活した スピンマックスレッド 塗ったら 回転やばそう

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:28:01.23 ID:JCE7qfU5.net
>>690
何故って卓球は用具が8割ぐらいのスポーツという感じだから用具のスペックに規制をかけるべきなんだよ
補助剤が使えると用具の性能の上限がなくなってしまうから
今の卓球ってプロ野球で金属バットを使ってやっているような感じになってしまっているからね

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:31:01.16 ID:JCE7qfU5.net
まあ用具の性能の規制を設ければ規制内に収まれば補助剤を使ってもよいというようにすればいいよ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 20:27:25.76 ID:3niFE0AP.net
用具が与える影響が大きいスポーツではあるけど8割なわけないだろ

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 20:35:00.98 ID:rwrHrcwv.net
なら9割?

699 :名末ウしQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 21:04:52.59 ID:JCE7qfU5.net
トップ選手が8割と言ってるんだからそれは間違いないだろ

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 22:00:12.63 ID:AW3g9awG.net
ワルドナーフラッシュグルーが倉庫から出てきた。

目の前には省狂ブルスポがあります。

俺は誘惑に勝てるのだろうか…。

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 03:40:16.15 ID:RDvl2zSI.net
じゃあ俺はエコロエフェクト

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 10:05:11.88 ID:uZXgdXmW.net
じゃあ俺はマルニゴムのり

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 15:59:09.67 ID:EzyFywr6.net
じゃあ俺はフェアチャック

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 16:34:46.20 ID:2aSN78Hx.net
じゃあ俺はノリコクリーン

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 17:02:08.96 ID:3TOHT6hf.net
>>685
今の仕様がどうなってるのかは知らんが、ノイバウアーのピストルを買ったら
最初から接着シートが貼り付けてあって、 スポンジから接着シート剥がそうとしたらスポンジがブチブチ千切れてどう頑張っても無理だった

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 17:28:29.19 ID:tFkMu/Zr.net
じゃあ俺はフェラチャック

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 17:51:18.14 ID:+9E2Mtd7.net
>>649

ターレス使いでした

パワードライブも良いラケットだったね
パワードライブ2が発売されたときはターレス2も期待したんだけど当然のように出なかった

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 18:03:44.87 ID:xUaoTLVk.net
じゃあ俺はアルプスベンジン

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 18:14:07.21 ID:HZgA7nWc.net
じゃあ俺はサラダ油

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 19:17:50.33 ID:/T3yGb/O.net
じゃあスーパーロングチャック

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 19:24:47.16 ID:2g2nwa0l.net
>>710
アナフィラキシーショック!!

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 19:43:39.37 ID:UCqqv075.net
おれはガシアンスピードクリーングルー
スレイバーよりマークV派だったからヤサカ推しだったぜ
ラケットはガシアンよりドニックのパーソンだったがな

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 21:24:31.32 ID:/T3yGb/O.net
>>711


714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 21:34:39.41 ID:2NZQjw2t.net
ラバー痛むし時間かかるから、補助剤いらない。

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 22:00:20.95 ID:/T3yGb/O.net
現状塗ったモン勝ちで検査も無意味なら解禁してしまえばいい
一般層への卓球の用具偏重イメージ悪化を懸念するなら本気で対策しろよ

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 22:12:40.65 ID:awJXQCJo.net
一般層が補助剤の効果をしっかりしってるわけないやん
知ってたらそれはもう一般層ではない

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 22:37:41.32 ID:L4is+Bcf.net
昔はベンジンとかその辺の高校生ですら使ってたし
補助剤なんて可愛いもんでしょ

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/16(火) 00:16:13.67 ID:iX94hCIq.net
塗りたいもの 塗ったもん勝ち 青春なら♪
強いやつはみんな 補助剤塗ってる wow wow ♪

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/16(火) 00:41:06.22 ID:m8j1XU7w.net
グルーと違って補助剤は悪いところないからな
解禁でいい

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/16(火) 06:58:46.58 ID:XS5L7Osd.net
リグロインかベンジンがエエやん

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/16(火) 08:06:30.86 ID:Qb3qJlb/.net
>>718
金玉淫乱太朗乙

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 22:44:42.84 ID:hKTw20Ra.net
そう言えば坂本は講習会とか見た感じはバタフライとズブズブっぽかったけど何でミズノに行っちゃったんだ?
現役選手じゃなければバタフライに拘る必要が無いから?

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 00:22:03.33 ID:EXnPDHUL.net
勝手なイメージだけどバタフライって用具提供がメインで、ミズノの方が金銭的には好条件そうだよね。

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 00:55:05.06 ID:3e1rurvb.net
会社の体力が全然違うもん
まあ卓球に割いてるかは別として

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 02:37:05.97 ID:WWPwmJwz.net
もっと美味しいもの食べたかったからやろ
シブチンバタフライじゃそんな美味いもんくえんねん

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 10:02:02.37 ID:2kWDZkQC.net
upty卓球スクールとかも卓球選手の現役引退後の受け皿にとか言ってて…結局は条件良い方のお金でしょ!それが別に悪くないけど

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 10:47:45.09 ID:0b94J3PE.net
坂本は何があったか知らないけど、生活がかかっていれば契約金がでかいほうが普通なら良いだろ。

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 21:53:24.57 ID:s7kZhq7h.net
やる事一緒なら待遇が良い方に行くだろ

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 22:11:07.76 ID:La2PsNVd.net
M下チェアマン「そうですね。待遇良い方にいくでしょうね」

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 22:16:16.19 ID:QrQaRHeu.net
やはりが抜けてる

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/24(水) 02:16:25.06 ID:hT/87EOp.net
そうですね、やはりクソボールを関西に撒き散らしたのは失敗でしたね。ついでに言うとタマス松下プロモデルにテナジーは最強でした。

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/24(水) 06:35:16.88 ID:kRhFSi4h.net
松下プロモデルは名作ラケット

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/25(木) 12:26:42.73 ID:1ef7eBfE.net
ヤフオクでフリーチャックII 20mLが即決価格100円
おぉっ、と思ったら、送料1280円かい

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/01(木) 09:57:42.90 ID:PHDa5/Fi.net
強い奴はみんな、補助剤をつかってるってな話を聞いたことあるけど、ほんとにそうだろうか?
小さい地方大会しかでたことないけど、昔みたいに金属音キャンキャンならしてる奴いないんだけど。
俺が使ってる新品のテナジー05fx特厚が一番鳴ってたくらいな気だするんだけども。

ほんとにそうなら、今すぐでも、補助剤は解禁にするべきだ。まじめな奴が損する世の中じゃいけないぜ。
オイルチューンだけの解禁でもいいかもしれない。

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/01(木) 10:08:43.91 ID:oB2mtinE.net
>>734
世の中というか、スポーツ化界な。

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/01(木) 10:08:45.19 ID:oB2mtinE.net
>>734
世の中というか、スポーツ界な。

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/01(木) 10:27:54.27 ID:U9LlLYaa.net
>>734
多分小さな大会だからかもね…補助剤は確かに解禁すべき!

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/01(木) 18:39:51.36 ID:i7av2/Nj.net
インハイ常連高
有名大学ではほぼ当たり前
使わない派もいるけど使えば有利

昔は躊躇いがあったけど今や罰無く黙認状態だからな

補助剤云々は問われずたまに4oオーバーで引っ掛かるくらい

膨張している事には触れられずw

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/01(木) 22:44:00.15 ID:UMilt760.net
ガソリン、リグロイン、ベンジンの混ぜ物してる時代に比べたら
補助剤なんて可愛い

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 00:02:32.58 ID:PA1/pRbE.net
可愛いというか悪いところなしだからな
訳の分からん層が後加工とかいう作った意味がかけらもないルールで騒いでるだけで

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 03:02:31.93 ID:BARKhEE5.net
ラージの全国大会、会場中ぎキンキンだったよw

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 07:09:09.84 ID:VOkkomof.net
ラバーガンガン買ってくれる良客だもんな

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 07:13:24.51 ID:g+m2pPmU.net
ラージボールガチ勢ってどういう層なんだ?

ラリーはしたいけどサーブでハメ殺されるのは嫌とかそういう感じ?

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 07:57:07.54 ID:yuII5S7X.net
全国ラージが仲間内の旅行じゃなくて勝ちを狙う奴等だろ
硬式でそこそこ実績のある若手のガチ勢が増えた

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 12:02:28.87 ID:5bT0H+5P.net
年寄りからすれば、硬式から避難してたのに
ラージに入ってきて無双する若い奴

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 12:20:34.90 ID:VOkkomof.net
>>743
レク

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 13:47:15.33 ID:63kv6gRN.net
仲村キンジローとか早田のコーチの石田がラージに出ていた時に見たけどやっぱり凄かったけどなぁ…ラージでもあんなの打てるのかと

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 19:23:48.21 ID:OXH+fTZJ.net
補助剤がそこまで流通してるんなら、俺も使ってみようかな?
おそらく、柔らかい特厚ラバー+補助剤(厚塗り)+硬めのラケットが最も鳴る気が
するんだけども、どうだろうか?
それとオイルチューンってのはどうなんだろうか?補助剤よりもラバーを柔らかくする効果が
高いのであれば、中国ラバー+オイル+補助剤で最強ラバーが出来るだろうか?
上級者の試合動画で、そこまで鳴ってる気がしないのは硬めのラバーを使用している
からだろうか?
卓球界の闇、なんとかしてくれ!!
子供に示しがつかないぞ!!

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 19:32:54.05 ID:yuII5S7X.net
うちの県の有名中高一貫校だと中学生でも使っている
使わないと損な状況

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/02(金) 20:08:39.28 ID:fj4gBmTb.net
野球の松ヤニやサイン盗み
サッカーの審判見てないとこで暴行するとかと一緒だろ
文化になってるし、いちいち文句を言うな

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/03(土) 08:33:12.58 ID:bQw4hwrW.net
文化w
お前の頭はおわっとんな

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/03(土) 11:31:57.51 ID:i0wyJl1o.net
ラバーなしが一番金属音鳴るぞ

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/03(土) 12:36:06.22 ID:qv7QbfGe.net
金属音が鳴る仕組みを教えてくだされ

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/03(土) 12:57:49.22 ID:i/L5bKjY.net
かたーい中国ラバーでスマッシュしたときのベチーン!カチーン!て音のことを金属音だと思ってたんだずっと

タマスの講習会で吉村がパキャン!って音鳴らしながらドライブしてるのを目の当たりにして卓球でこんな音が鳴るのかとカルチャーショックを受けた田舎者です

ちなみに中国ラバーのカチーン!て音は世間じゃなんと呼ぶのが正しいの?

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/03(土) 13:00:08.47 ID:KT+nKsAV.net
>>751
ジャップは不倫が文化と言うからな
汚職もオレオレ詐欺も文化やで

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/03(土) 13:00:16.67 ID:FRpdXhJ4.net
>>753
マジレスするとラバーのテンションが上がると固有振動数も上がる
よって甲高い音になり金属っぽい音が出る

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/03(土) 13:26:34.54 ID:2I/60joF.net
>>755
よう、反日ペクチョンの子孫
あんたの爺さんだかひい祖父さんも
済州島から命からがら逃げて来たの?
不倫は文化w それ石田純一以外から聞いたことないんだがw

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/03(土) 21:35:06.11 ID:rkqgvMeW.net
田舛彦介さん

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/04(日) 15:28:58.10 ID:xfwCs+ot.net
解りやすく説明すると楽器の弦と一緒で張り(テンション)が強いと高い音が鳴る

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/04(日) 19:29:28.13 ID:0AtZiapi.net
>>759
軟らかいラバーで音が鳴りやすいのは?
スマッシュじゃなくドライブ時に

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/04(日) 19:43:23.48 ID:aYEbmv2M.net
気泡が潰れる音では?

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/05(月) 12:31:53.69 ID:04j1B1KS.net
スレイバーFX特厚+フェアチャック2回塗り+ビスカリアは相当鳴るよ。
ラバーも凄くそりかえる。使ってた本人が言うんだから、間違いない。
あんだけそるんだから、結局ゴムが張り切った状態になってるのは間違いないだろう。
張り切ったゴムで打てば、そらー弾みは強い。
問題の金属音に関しては、おそらくボールがラケットに当たって、ラバーを食い込ませ切った
時に音がよくなる気がするんで、接着剤の層とラケットにしっかり当たっていることが大事なんじゃ
ないっすかね。バタフライの方、いい機会なんで教えてください。

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/08(木) 12:39:33.11 ID:rnRd6uOU.net
いやどす

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/08(木) 12:43:02.64 ID:wyybkKM2.net
おおきに

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/08(木) 19:55:23.04 ID:PAmjmBG8.net
エセ関西人が

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/09(金) 05:34:49.92 ID:0NOvJbCq.net
似非じゃないんだよなあ、これが

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/10(土) 18:43:10.44 ID:pZVF2OpI.net
松平健太が松平健太ALCから浮気しただと…
俺の松平健太ALCが泣いてるわ ギャン泣きや

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/10(土) 22:02:04.51 ID:sOTO7Jgb.net
あのさん今は何使ってるの?

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/11(日) 00:46:59.13 ID:Oj9z0TVJ.net
テナジー25使ってる同士おらん?

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/11(日) 03:08:13.20 ID:VIv8fV05.net
そんなやつおろんやろ

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/11(日) 03:17:14.63 ID:b4Kq5XJQ.net
おるわけないな

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/13(火) 11:54:47.19 ID:SH6pMbLd.net
80FXでカットしてるけど、安定するよ

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 13:25:29.21 ID:RAeqnJ2k.net
バタフライが一番良い。

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 14:14:18.53 ID:QAasU2Gv.net
バタフライって半粒と硬い強粘着無いよね
テナジー選ばないなら他メーカーの方がいいような気がする

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 18:16:45.67 ID:PJ/ow38E.net
ロゼナって某ブログでクソだと言われ、卓球王国のアサノにラウンデルを今風にした感じ笑。って言われて低性能イメージついたけど普通にいいじゃん。中級者までの両面、上級者ならバックいけるよな?

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 18:31:38.06 ID:QAasU2Gv.net
>>775
テナジー25とかいうよく分からない子の下位互換がロゼナという印象
テナジー05とか使ってドライブガンガン打てるならロゼナ選ぶ意味は無い

違いが分からない、ストレス感じないなら安いロゼナというのはアリだけど

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 19:06:48.02 ID:2K6vSlFY.net
(卓球王国グッズ2017・ロゼナを試打してみて)
「一番近いイメージは05FXでした」 by 平野友樹
「そうですね、05FXみたいです」 by 上田仁

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 19:08:10.50 ID:bJ4y0421.net
粒形状が64よりなのに反対の25に近いとかいうガイジ死ね

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 19:43:58.17 ID:ruBjb8JC.net
関東の某ショップの店員はロゼナは80と同じスポンジ使ってると言ってたな
両方愛用してた側としては、25とは使い方も性能も違う気がする

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 19:48:10.87 ID:zbcsA4tc.net
誰も25なんて使ってないから25に近いと感じないのでは?
性能表だと25にとても近い

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 21:15:33.65 ID:vjbJeQfc.net
>>780
25とロゼナとか似てるとこ無さすぎて笑えるレベルやな

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 23:25:01.86 ID:Z6zFh156.net
25に似てるラバーとか思い浮かばん
25とロゼナが似てるって言ったらヴェガヨーロッパとキョウヒョウ3だって似てるわw

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 00:05:39.48 ID:8pSqDt8v.net
テナジーが値上がりした時、
当時でも少なかった25ユーザーは代替品を探して必死に情報交換してた
どのテンションラバーもそれらしきものはなくて大概は挫折
ループのかかり具合が粘着ラバーに近いってだけで我慢してキョウヒョウを使ってた奴が居たくらいだ
もしかすると今なら粘着テンションあたりにもう少し当時の25ユーザーを納得させられるラバーがあるのかもしれん

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 00:48:58.41 ID:qvjrwRx6.net
粒が大きいアルヘルグが25に少し似てそうと聞いたことがあるんだけど、ガセだったのかな

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 02:38:54.57 ID:z4HS97GF.net
あれは引っ掛かりの弱さがアンチラバーだから……

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 08:15:51.28 ID:CEpX4x3t.net
>>782
MXS

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 08:15:57.12 ID:CEpX4x3t.net
>>782
MXS

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 10:05:59.05 ID:jyLvtj/Y.net
>>783

だからロゼナが近いって親切に教えてくれてる奴がいるじゃねーか

ロゼナ買っとけ

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 10:38:29.61 ID:Jhti48fm.net
>>788
ロゼナなんか気持ち悪かったんだよ、25くらいパキッとしたのがいい
某ブロガーに馬鹿にされるかもしれんが、俺はロゼナ苦手

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 11:24:27.60 ID:msOxeCKv.net
>>782
マントラH

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 11:43:00.32 ID:+BXAUncw.net
>>788
まだ言ってるのか、カス

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 11:57:45.30 ID:qvjrwRx6.net
卓球部じゃない友達に「ロゼナ」は何の名前をイメージするか尋ねてみた

答1:風邪薬
答2:ネトゲの女性キャラ
答3:軽自動車
答4:木星の衛星

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 12:14:51.31 ID:CEpX4x3t.net
>>792
答5: LUNA SEA

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 16:00:16.21 ID:LXHw+uER.net
ロゼナも25も前陣から中陣向けのハイテンで、食い込ませた時にスイング方向に飛びやすいという特徴があるから
間違いなく使用感は似てるよ

ただクソ高いテナジー使うならみんなドライブでぶっちぎりたいから、誰も25なんて使わない

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 16:15:33.80 ID:8/JeGUqd.net
>>794
スイング方向に飛びやすい……
トレランスはどこに……

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 16:15:59.31 ID:+BXAUncw.net
そんなんなら、似ているラバーはあまたあるなwww

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 16:39:52.66 ID:r7QSY3+5.net
テナジーの中では25がロゼナに一番似てるって意味では?
性能表でも用途でも一番近い

カタログスペックで語らずにフィーリングの話なら永遠に平行線だろうな

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 16:47:24.47 ID:VUY/5eU8.net
ロゼナと似てるのはテナジー80fx

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 16:54:16.82 ID:6qAamboX.net
カタログスペック持ち出すなら80と25が似てるということになるけど、、、あり得んやろ

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 16:57:43.41 ID:dH5rqDx3.net
>>797
カタログスペックとか意味ないわ。
根本的にシートの構造が一番離れてるし、スポンジの硬度も違うのに似てるとかあり得ん。

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/16(金) 17:00:02.66 ID:+BXAUncw.net
>>797
カタログスペックで語る方が論外

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/18(日) 23:09:45.41 ID:SD4Er8hx.net
バタフライのシューズって全てアシックスが関わってるの?
レゾライン系買いたいんだが共同開発?
やっぱミズノか普通にアシックスにしようかな。

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/18(日) 23:45:21.66 ID:doCyVrbI.net
ラジアル505って廃番になったんだな

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/21(水) 23:02:21.03 ID:jJRkWUR6.net
>>775
俺は未だに両面ラウンデルだよ…近所にあった今は閉店したの卓球ショップに埋もれていたクリセールにちょうど合ったからね。

805 :799:2019/08/22(木) 22:23:38.98 ID:yQoI8xVd.net
他スレで一度質問しましたがバタフライスレがあったので締めてこちらで改めて質問します
サーブはいままで自己流でほとんどレパートリーがない初心者に産毛が生えた程度の者ですが、
今までサーブをちゃんと教えてもらったことがないためDVDの購入を考えています
バタフライのDVDでサービス&レシーブっていうやつがあってそれを検討しているのですが、
これ買ったことある方がいたらどんなもんか聞きたいです
良さげなら買おうと思っています

他のサービス関連のDVDでこれいいよとかもあればおしえてくれるとうれしいです

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/22(木) 22:24:35.97 ID:yQoI8xVd.net
あ、名前の799は気にしないでください。連レス失礼

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/23(金) 01:03:32.48 ID:VDxWkvRL.net
最初は本についてるDVDにしたら?

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/24(土) 00:31:09.50 ID:aq5EcHBH.net
質問です。
台湾在住の甥っ子にお土産でバタフライのゲームシャツがほしいって言われたけど日本製じゃなかったら嫌だと。
そんで公式見たら原産国の表記はあるけどタブとかはどうなってるのかなっと思ってますがどうでしょうか?
商品番号45460です。

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/24(土) 00:37:39.04 ID:cempKQw1.net
俺のグーグルクロームのタブはすごいことになってる

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/24(土) 08:59:30.97 ID:YSwjidri.net
>>808
パトナールシャツの事?メード・イン・ジャパンってなってるから日本だから買えばいーんでは

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/24(土) 14:42:10.95 ID:Dp1xcDPe.net
>>775

ロゼナはコスパ最高ラバーだと思う
初心者テンションとか中学生用とかまさに昔のラウンデル的ポジションの扱いをされているせいで皆恥ずかしくて使えないだけ

テナジーの次はロゼナ

もうラウンデル路線でロゼナにもハードがあれば男子も満足に使えるんじゃないか?

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/24(土) 15:34:03.79 ID:UNAM/8wO.net
ラウンデルハード欲しい

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/24(土) 17:01:50.94 ID:HxRWqpph.net
✕タブ
○タグ

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/24(土) 17:27:58.04 ID:SsTlMaEL.net
×タグ
○フグ

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/24(土) 18:35:28.62 ID:K3yV3PX2.net
男は黙ってラウンデルソフト

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 11:45:15.30 ID:LI06sQjD.net
カタパルトハードが良かった

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 17:42:12.31 ID:c7wEh27q.net
マツケンが今使っているラケットは、ジーコALCなのかな
まだ蝶社製品を使っているだけマシと受け止めればよいのか?

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 18:29:58.30 ID:A7x8POVM.net
そのうちデザインだけマツケンalcにするで
この前のは職人が製造間に合わなかったねん

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 19:18:48.59 ID:JXMVcTzx.net
すごくこだわったグリップじゃなかったっけ?
元々細いのが好みで、自分でグリップ削ってたんだよね
健太ラケットはかなり細くて、ジーカラケットは太めなのに
なんで急に感覚が変わったのだろう?

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 19:41:47.51 ID:3oQCnvxX.net
単純に成績出ないから。
そこしか変えるとこないんだろうね。

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 20:05:49.75 ID:3lB5XMgf.net
マツケンは今は張継科ZLCという情報あり
試行錯誤しとるんやなあ

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 20:07:31.02 ID:A7x8POVM.net
丁寧も負けまくってエバンホルツ変えましたからなあ

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 20:16:17.76 ID:3oQCnvxX.net
マツケン 今日も町飛鳥に負けたんかよ。
驚きもしないし負けるの当たり前になってるな。
兄くらいのガッツがあればな…

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 20:42:39.07 ID:3KqrfeEY.net
もうモチベーションがないんだろ
マツケンは来年で引退すると表明してるそうだし

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 22:18:39.16 ID:HjY2N//7.net
ここに来てお兄ちゃんより下になるとは

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 06:05:50.60 ID:ZXMPmQ+n.net
マツケンさ〜ん〜ば〜

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 07:22:40.96 ID:zURozfaF.net
集合写真とか見てても色白で陰が薄い…
トレーニングも嫌いだっていうし、逆に鍛えまくりのお兄さんの方が好感度高い
田舎で実家の手伝いして子供を鍛えた方が良い

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 01:43:33.13 ID:BzMCsBMW.net
昔あったフォティーノというラケットの後継と言える範囲のラケットは
現在商品として存在しますか?

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 09:25:57.37 ID:Gz3nMi4V.net
ない

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 04:18:19.79 ID:X8D5ZES4.net
ガレイディアシリーズとレイストームとフレアストーム廃盤かよ。

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 12:02:57.66 ID:jbu61A28.net
フレアストーム2なんてトップ選手も使ってるのに
レイストームはインパーシャルxsでいいとは思うがインパーシャルxbとフレアストーム2は別物

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 12:08:40.13 ID:qFIgB8iu.net
>>830
マジ!?

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 12:08:58.77 ID:T/7dZmx/.net
最近特にモデルサイクルが早いな

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 21:23:35.63 ID:QV9ZiKzj.net
フレアストームU、ガレイディアなどバタフライの一部商品が廃盤へ
https://takkyu-navi.jp/news/detail/3017

ラバー
・レイストーム
・フレアストームU

ラケット
・ガレイディア ZLC
・ガレイディア ALC
・ガレイディア T5000
・エクスターW

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 13:10:04.46 ID:6ghAREzS.net
フレアストームU、ガレイディアなどバタフライの一部商品が胎盤へ
https://takkyu-navi.jp/news/detail/3017

ラバー
・レイストーム
・フレアストームU

ラケット
・ガレイディア ZLC
・ガレイディア ALC
・ガレイディア T5000
・エクスターW

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 13:48:07.28 ID:VmkEtkS2.net
胎盤ワロタ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 15:03:57.12 ID:31kcm8yV.net
エクスターW逝く

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 15:27:45.25 ID:SyvkXvgo.net
>>836
プラセンタだぞ

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 15:30:54.19 ID:lV7PFbNN.net
還るのかな?

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 16:18:05.04 ID:lZTWCqoO.net
>>833
ディフェンス5はまだかい?

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 17:44:36.05 ID:JrEknwow.net
マツケンはもう使っていないマツケンラケットを真っ先に廃盤にすべきだろ

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 08:13:01.17 ID:pdkEm9pJ.net
ガレイディアalc買っておきたいな。
あの板厚であの軽さ。使ってみたい。

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 16:59:13.09 ID:ihdH2J2d.net
ディグニクス80とまさかの林高遠ALCが発表されたぞ。
11月1日だってよ。

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 17:11:48.41 ID:ihdH2J2d.net
ディグ64も

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 17:16:58.60 ID:RjUZpVBP.net
ディグの64と80が同時発売か。なかなか。


ディグニクス64
https://www.butterfly.co.jp/products/detail/06060.html
ディグニクス80
https://www.butterfly.co.jp/products/detail/06050.html
林高遠 ALC
https://www.butterfly.co.jp/products/detail/37041.html
エクスター5
https://www.butterfly.co.jp/products/detail/37011.html
張本智和 インナーフォース ALC - CS
https://www.butterfly.co.jp/products/detail/24030.html

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 17:19:40.25 ID:RjUZpVBP.net
林高遠 ALCのデザイン。これ本人が使うとは思えないな…。
無印ビスカリアやビスカリアゴールデンのシンプルデザインこそ至高。

https://i.imgur.com/nNAZqyv.jpg
https://i.imgur.com/NHkQgYg.jpg
https://i.imgur.com/17BNdf2.jpg

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 17:22:37.08 ID:HGVZCwzK.net
昔のコルベルよろしく、次々とビスカリアの亜種が出てきて草

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 17:23:26.62 ID:HGVZCwzK.net
>>846
alc.sにLが入っただけやな

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 17:25:58.23 ID:YEt1YkoQ.net
張本ペンが遂に出たか
張本シールドと張本反転式はまだか?

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 17:33:29.81 ID:RjUZpVBP.net
林高遠ラケ発売は増税後か
「ビスカリアの25,000+税を考えると18,000+税ならちょっと安いな」
と思ってしまった…orz

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 17:45:45.82 ID:bP0/WYfP.net
ゲラシメンコが再び契約選手になってるのか
今度はラケットはフレイタスALC

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 18:11:52.25 ID:HGVZCwzK.net
>>851
俺は知っているぞ
谷岡あゆかが一番下の方にいるが
特注ラケットにしたりダイオード5にしたり
64にしたり05にしたりディグニクスにしたり、またテナジーに戻したり頻繁に更新されていることを

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 18:26:38.06 ID:bP0/WYfP.net
なるほど、さすがだなw

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 20:02:47.16 ID:L5fvsq32.net
>>845
エクスターって5まで出し続ける意味あるのか…

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 20:12:56.37 ID:RjUZpVBP.net
安いし

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 20:18:53.12 ID:HGVZCwzK.net
ジーコモデルは今のうちに買っておいたほうが良さそうやな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 20:20:05.51 ID:RjUZpVBP.net
全部ユンジュモデルに切り替わることでしょう

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 21:36:03.42 ID:8DVfzpUg.net
>>854
10くらいまで出すかもね。モデルチェンジしたくないけど、板の調達で仕様が変わるから5にしてると思う

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:10:05.74 ID:1gMgwwtp.net
>>845
アウターの特殊素材の中ペンだしてって友達が言ってがだめだったか

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:12:53.75 ID:4aNiVtpO.net
ガレイディアリボルバーは残るの?廃盤?

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 11:57:48.30 ID:4uVV0d3G.net
残るぞ
https://www.butterfly.co.jp/news/product/20190830.html

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 12:26:38.36 ID:XnvNv7jb.net
>>858
そういうのはスティガみたいに何食わぬ顔でこっそり変えちゃえばいいのに、律儀な蝶社
でも代り映えしないのに「新商品です」と言えるメリットはあるか

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 13:11:29.24 ID:hd5yQcdT.net
>>861
ありがとう!

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 15:52:43.94 ID:djnI0HCG.net
テナジーでも要らない子だった25番
ディグだと居ない子になるのか・・・?

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 17:05:28.07 ID:jRngBg/v.net
林高遠モデルなぜこんなカラーに。。。
こんなん恥ずかしくてキッズしか買えんやろ

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 17:10:10.58 ID:qOPVd9pJ.net
レイストーム使いの表ユーザーはこれから何を使えば……
悲しいなぁ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 18:04:57.89 ID:OOX3iwNq.net
ビスカリアのグリップのデザインは微妙
ティモボルスピリットが至高

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 18:10:57.15 ID:5olqeiva.net
ティモスピってデザインもネーミングも絶妙にカッコイイよね

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 18:23:14.96 ID:QIko4UVG.net
>>866
チャレンジーにスピードグルーを塗れ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 18:46:04.97 ID:jRngBg/v.net
林高遠モデルなんか作ってる暇あったらビスカリアインナーつくってくれ

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 19:33:47.21 ID:CuGz26+l.net
もはやビスカリアじゃないじゃんw

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 21:20:06.43 ID:R7CV8FBd.net
林高遠モデルの赤いとこが六角レンチにしか見えん

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 22:18:33.94 ID:ghJ4KGus.net
インナーフォースALCのビスカリアグリップたしかにあるといい
張本ラケットがそうなるかと思ったら、ちょっと細いんだよね

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 22:31:28.54 ID:jRngBg/v.net
断言しても良い、ビスカリアインナー出してくれたら絶対に林高遠モデルより売れる

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 22:48:57.47 ID:UHSrOVQi.net
張本智和インナーalcじゃダメなのか?
今は中国女子も使用者が増えてきてるみたいだが

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 22:49:03.68 ID:VDywFsXF.net
>>846
コクタクのマイナーラケみたいなデザインやな

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 01:07:36.60 ID:QwaJvcLl.net
>>874たぶんこういう厨が買うんだろうな

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 06:14:22.45 ID:u3yqutTm.net
>>875
祖国が中国だからだろうな
やっぱり愛着わくんやろなあ

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 08:56:54.71 ID:e+5rwgRZ.net
>>875
張本ラケットは、ビスカリアとグリップ違うし、少し大きくて重い

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 09:14:10.00 ID:u3yqutTm.net
ちんちんどうが使ってるし良いには違いないな

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 09:57:17.29 ID:edaSx+XM.net
丁寧がアポロニアZLCだし、劉詩文はフレイタスALCにかえたし最近は男子選手モデルのラケットを使う中国女子増えてるな

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 10:02:20.78 ID:e+5rwgRZ.net
インナーALCはいいブレードだし、アウターのALCより、初中級者にも使いやすいと思う
アウターのALCは、ビスカリアを含めてたくさんあるのに、
インナーALCは、今までスタンダードのものしか売り出されていなくて、しかも、スタンダードのラケットのグリップはちょっと万人受けしない感じの形状
ビスカリアの方が万人受けする形状かと思う
個人の好みは大きいだろうけど

張本ALCもいいラケットだと思うけど、ブレードが少し大きくて重いので、初中級者や軽めのラケットを好む人には向かない
張本は元々、ビスカリアとほとんど同じ、張継科のグリップの特注だったけど、張本ALCのグリップははそれより少し細い

何が言いたいかというと、インナーALCでビスカリアグリップのものを売り出したら、たしかに需要はあるのではないかということ

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 11:27:34.99 ID:oMJD5YID.net
ビスカリアインナー出したらインナーフォースALCとシェア食い合うじゃん
張継科かボルか張本か適当に名前つけないと

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 11:34:13.77 ID:edaSx+XM.net
次の選手モデルのラケットは間違いなく台湾林だろうな
張継科SZLCのブレードにグリップデザイン変えたらもう完成
バタフライお得意の手法や

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 12:42:35.09 ID:oMJD5YID.net
それは別に良いが買いたくなるデザインにしてくれ

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 13:05:32.58 ID:u3yqutTm.net
アポロニアとかいう雑魚の名前入ったラケットはなんなんだ
妙にかっこいいし

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 13:16:55.33 ID:4tPSCKrB.net
インナーZLCのビスカリアグリップでもええぞ
頼むから出してくださいタマスさん

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 17:59:41.00 ID:9mUQznVk.net
ついででいいんで、黄さんのをたのんます

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 22:51:15.58 ID:FdcSbSYJ.net
男は黙って三田村AN!未だに使用中。どうせ何使っても勝てないから…

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 23:40:11.47 ID:lA6snEXX.net
コルベルとあまり変わらないのでは?

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 01:28:24.88 ID:xR/OK9JV.net
アポロニアZLCをドイツカラーにしてフランチスカZLCとして売り出してほしい

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 15:08:13.76 ID:6XzdTsKG.net
ビスカリアゴールデンとかよく出したよなあ
レンズなしなんて模倣品が蔓延りまくりそうなものなのに

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 19:41:51.34 ID:yeFON3/M.net
>>889
男なら黙ってスレイバーだろ?
ワシは嫌いだがね・・・

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 02:39:59.55 ID:M5ZsKSuQ.net
https://youtu.be/SjoZcfrdDMo

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 21:15:53.81 ID:x4+eGuCo.net
マツケン ラケット張継科にしてから強くね?

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 22:58:04.94 ID:t0F5Hwxt.net
いいえ

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 23:16:14.79 ID:zsL5/8lu.net
Tリーグ見ても水谷より丹羽の方が一定レベル以上の相手への勝ち星稼いでるのが悲しいな
水谷は諦めて丹羽とのダブルス練習してくれないかなあ
流石に今の水谷2点使いはあり得ないわ

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 23:45:52.08 ID:5NpVis4c.net
>>897
目が心配

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 09:27:54.40 ID:949ocOnw.net
マツケン勝つ気あんまないよね

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 09:44:08.68 ID:CnakVM9x.net
いやあるやろ。
表に出さないだけで勝つ気なかったらあそこまでいけん。

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 12:03:13.14 ID:6MATnXf7.net
勝つ気ないプロなんていないだろ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:08:41.77 ID:Fi4KbvJ3.net
>>897
協会にその気はないみたい

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:39:36.33 ID:d7NSWere.net
今年世界ランク30位以内の相手に張本9勝、丹羽4勝、水谷0勝だがこれでも水谷に賭けるのかねえ
爆発力のあるタイプでもないしいい加減現実を見るべきだと思うが

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 17:55:41.94 ID:lYFprgUK.net
水谷より安定感のある右がもう一人いればなぁ

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 15:25:17.79 ID:nxI15Sh9.net
昔の102mm長さのアナトミックグリップ復活させてくれ。
あれのティモボルALCが一番よかった。
フレアもそうだけどグリップ長さたった2mm違うだけで手の大きな人にはグリップエッジの角が痛いんだ。

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 20:11:16.76 ID:cY3XdOS+.net
角削ればいいだろ

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 22:10:52.11 ID:0M1faZo6.net
ホームセンターへGO

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 12:12:55.27 ID:TQKpKm9K.net
【卓球グッズWEB 10分試打】
ロゼナ
https://www.youtube.com/watch?v=L1UdtvfD_L4

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 13:10:45.19 ID:2Zwh8WPX.net
卓球王国宣伝しにきてて草
実力がないから使えないラバーをクソ扱いする辞めてくださいよ(笑)

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 19:58:59.01 ID:diGwfkti.net
supremeコラボなのに安いなと思ったら
貼ってあるのがフレクストラ…しょぼ!

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 23:27:14.66 ID:yloP1LIF.net
フレクストラばかにすんなクソムシ

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 14:49:22.47 ID:KWIdVMqq.net
80,64,05
形状少しずつ違う?

https://i.imgur.com/ehV7367.jpg
https://i.imgur.com/uFWFi3n.jpg
https://i.imgur.com/1HZsKkg.jpg

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 14:50:16.39 ID:KWIdVMqq.net
05,64,80
形状少しずつ違う?

https://i.imgur.com/ehV7367.jpg
https://i.imgur.com/uFWFi3n.jpg
https://i.imgur.com/1HZsKkg.jpg

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 17:22:14.67 ID:SDPUiWxl.net
厚みかな

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 23:51:27.70 ID:3BjA1nId.net
ディグニクス64って、すぐの発売じゃなくて消費増税後なんだな クソッ

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 08:28:26.24 ID:k23kCbqt.net
64て…飛び過ぎて使い辛いんとちゃう?

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 17:33:32.44 ID:i4PH/I/N.net
ディグは今大体9000円前後で売ってる。
増税後は10000円超えるかな?

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 10:03:09.85 ID:slNzXYEb.net
インナーフォースZLC再販頼む
重さで一般受けしないなら期間限定でも良いから
なんなら張本シリーズでもいいから

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 10:04:25.31 ID:kJXfAthr.net
>>846
使ってるんだよなあ
https://i.imgur.com/vkuCFXL.jpg
https://i.imgur.com/wm45jMK.jpg
https://i.imgur.com/cO6QGpO.png
https://i.imgur.com/VDpoWXx.jpg

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 11:30:49.19 ID:jr7Mns/+.net
ジーコがおかしかっただけで
普通は自分のネーム入りラケットは喜んで使う

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 19:01:39.52 ID:UAJsNOSX.net
ボル、水谷、張本、林高遠、フレイタス、アポロニア

基本みんな自分モデルのラケットだよ。健太は最近変えた模様

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 19:17:42.91 ID:dgvsX+TJ.net
ジーコはおかしくないぞ
名前貸してシリーズ物のラケットを出す契約でお金を貰っただけ

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 20:54:14.11 ID:nzFVfQpK.net
馬林「せやろか?」

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 21:12:47.32 ID:0dKKdHkH.net
馬林シリーズは本人が使ってるものも含めて全部名作だからすごい

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 23:51:12.02 ID:2hNdVmUH.net
石川さんとか自分のモデル使ってないじゃん
契約に忠実なのは、サムソノフや吉田海あたり
ボルもほとんど忠実だけど、愛ちゃんモデル使ってたことがあったらしいね

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 00:04:58.51 ID:2UhbbZ14.net
>>925
>>921はバタフライ契約の選手の話をしてるんだろ
ここはバタフライスレで、蝶の契約選手はほとんど自分モデルのラケットつかってるよねって話

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 00:07:10.82 ID:VOY8uUfy.net
>>925
使ってる選手を挙げろと言うなら劉詩文や福原愛だって使ってた
選手モデルは基本使われてるぞ、中身ビスカリアだろとか難癖入ったらどうしようもないが

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 00:15:13.52 ID:XCgafz3X.net
ティモボルが一時期福原愛ドリームペンを使ってたのは有名な話

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 00:58:03.15 ID:Gah5UuOz.net
>>928
ペンを?なんで使ったんだ

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 03:39:00.17 ID:Oe6qOvs/.net
https://www.butterfly.co.jp/products/detail/16940.html

本人使ってるかなぁ・・・?

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 04:00:42.05 ID:XCgafz3X.net
結局、村守の米杉グリップのALCラケットは市販されなかった…

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 07:41:56.91 ID:UPMVusD/.net
>>923-924
う…うまばやし
もしかして同じ人?

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 10:09:37.37 ID:hqUsWiUU.net
その表記は間違ってない。っと、ここはバタフライスレだったか
https://www.yasakajp.com/goods/malin/
http://world-tt.com/ps_maker/yasaka/002/page.php

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 10:26:44.41 ID:RLzt4tZ2.net
福原がアコースティック使ってたときも蝶社は福原モデル販売してたから、あの時期は名前貸しだったね

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 10:37:56.26 ID:IZXkWGyY.net
福原PROZLFは名品

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 10:51:49.21 ID:5vdtweRo.net
さすがにラバー張りラケットで「本人使ってつかなぁ」なんて子どもっぽいこというなよ

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 11:24:07.77 ID:hApgy4Y3.net
日本語?

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 13:29:41.17 ID:64SgOPD5.net
そういえば張本のラケットは貼り上がりラケの方が先だったな

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 15:59:32.71 ID:X/dzAXWy.net
クレアンガもクレアンガカーボン使用していたのか?

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 16:15:51.12 ID:XCgafz3X.net
コルベルはコルベル使ってコルベルフリックをしてたぞ

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 21:33:45.21 ID:UPMVusD/.net
>>928
息を吐くように嘘を吐くんだな
恥ずかしくない?

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 22:33:15.60 ID:nBJTYNMO.net
コルベルはコルベルを使ってもないしコルベルフリックも一切使ってなかった

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 22:54:16.93 ID:L+wLK5pH.net
>>936
ブレード単体の福原モデル売ってた頃にアコースティック使ってたよ

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 00:29:47.29 ID:pMf15qHL.net
>>928
なんか言えよ

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 07:59:30.40 ID:t6i9IRqr.net
>>944
福原愛を使ってつかなぁ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 08:15:15.91 ID:fN8wMvx1.net
寒い

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 09:49:12.17 ID:SlS6K4fV.net
選手はパフォーマンスよりもモデルラケット使用を優先しろって?笑

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 09:52:59.57 ID:SlS6K4fV.net
選手の問題じゃなくて、メーカーがOEMで売ったらいいだけだろって話だよ

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:15:52.13 ID:K1LZKE/z.net
そのラケットを選手が使ってるかどうかじゃないぞ
メーカーがラケット売るのに選手の名前使っていいかどうかお伺い立ててるんだぞ
売れればキックバック入る契約なら、選手も使ってないラケットの宣伝するしな

アレは素晴らしいラケットでした(もう使ってないけど)が大半

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:15:57.00 ID:AJoeyzyG.net
パフォーマンスのためにモデルラケットから別のラケットに変えるのは全然いいよ
劉詩雯とか今のマツケンとか
ただ自分のモデルラケットを一度も使わないのは流石に酷い

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:23:35.26 ID:SlS6K4fV.net
打球感とか作成に携わったコラボラケットみたいなもんでしょほとんどが

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:38:25.10 ID:CgKRUpQs.net
>>951
作成に携わったのならなぜ使わないって話だろ

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:41:54.97 ID:SlS6K4fV.net
え?そこが分からんのだけど
選手名を関したラケットなんてバリエーション違いでいくらでもあるでしょ

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:42:24.77 ID:SlS6K4fV.net
バタ限定なら知らんけど

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:42:44.12 ID:SlS6K4fV.net
○ 冠した
× 関した

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:58:57.44 ID:pMf15qHL.net
>>948
OEMの意味知ってる?

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 11:01:47.13 ID:SlS6K4fV.net
別の話で書いてるの分かる?

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 11:02:22.33 ID:SlS6K4fV.net
あゴメン、951への返信かと思った

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 11:02:54.72 ID:SlS6K4fV.net
ドニックみたいにしたらいいやん
ニッタクに作ってもらってグリップ付けたらいいだけ

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 11:03:18.30 ID:SlS6K4fV.net
まあしないだろうけどねって話

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 11:07:32.31 ID:xssgNM/E.net
>>951
バタはほとんどが本人も使用してるけど
本人が使用してないのは張継科くらいだろ

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 12:35:54.94 ID:fN8wMvx1.net
基地外が発狂して連投しとるな

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 16:09:05.04 ID:eGcPaBYc.net
インナーフォースZLC再販はよ

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 16:23:26.76 ID:sTamnTq9.net
>>963
レイヤーは使わないの?

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 16:56:31.61 ID:FNgnHpx1.net
ブレードの大きさが違うのはあまりにも有名

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 17:41:47.24 ID:mK0+x64v.net
木片足してデカくしろよ

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 17:53:17.28 ID:t6i9IRqr.net
>>966
その発想いいな

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 17:57:43.75 ID:sTamnTq9.net
いろんな卓球ショップに連絡とりまくるしかないね
それかメルカリ

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 19:25:11.94 ID:eGcPaBYc.net
ちょっと前のビスカリアもそうだけど海外で売っててかつ全部madeinJapanのはずなのになぜラインナップから消すんだよ
タマスって海外で生産してないよね?

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 20:36:31.24 ID:K1LZKE/z.net
もちろんビスカリア以外の在庫を処分させるためよ

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 20:52:10.36 ID:gHgyBJHh.net

海外では普通に在庫確保してるぞ

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 21:01:04.78 ID:vB/En8e9.net
(国内の在庫では?)

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 21:05:38.23 ID:tR5aFeli.net
日本で生産してるのに海外の在庫確保して国内の在庫失くす理由を聞いてるんだろ
>>970が意味不明すぎる

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 21:09:34.41 ID:t1BEMMqt.net
>>969
なぞだよな、どういう意図なのか知りたい
販売戦略があるのかもしれないけど
ビスカリアなんかはもっと早く再販していれば余計に売れてると思うし

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 21:21:02.89 ID:gt+P4PBA.net
いやビスカリアは普通に海外で生産してるけど。

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 21:28:30.69 ID:C6fE5IpI.net
マズノフも日本で販売してくれ

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 21:29:14.18 ID:sTamnTq9.net
日本ではラインナップ絞った方が
総合的に売れるってことを首脳陣は経験的に知ってる

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 21:38:33.38 ID:vB/En8e9.net
ビスカリアが売れる→他製品が売れない→他製品の国内在庫が余る→そうだ、ビスカリアを一時廃盤にしよう→仕方なく他製品を買う

これが不良在庫の消費方法

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 21:54:28.76 ID:sTamnTq9.net
ティモALCだけ作ってた時は20000本売れたのに
ビスカリアも販売したらシェアを食い合って10000本ずつの売れ行きになった…。

製造コスト的には種類少なくした方がいんだよなあ…。

でも海外でその戦略をとると売れない…。
やはり中国では中国企業、ヨーロッパではドイツを中心とした企業群に顧客は行ってしまう。

他企業に行ってしまう顧客をひきつけるためにラインナップを増やそう!
海外なら日本ほどシェアを食い合うこともそんなにないし
他企業からシェア奪える方が断然大きい!

日本では超大量に作った有名所だけ売って、
あまり作ってないラケットは海外に全て回そう!!

とこうなる。

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 21:56:17.81 ID:kiS9fdqt.net
>>978
ビスカリアが廃盤になったのはただ単に売れなかったからだぞ
世界のトップからミーハーまでみんなティモスピだった

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 21:57:49.37 ID:kiS9fdqt.net
>>979
???
ビスカリアの方が10年先に発売してるんだけど…

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 22:02:32.56 ID:sTamnTq9.net
すまんな。じゃあ他のラケットに置き換えて

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 22:29:59.17 ID:eGcPaBYc.net
あーこれはもしかして自動車なんかと一緒でもう海外基準でもの作ってる感じか
国内を第一に考えてたわこれなら納得

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 22:44:01.94 ID:sTamnTq9.net
バタフライは世界企業ゆえ、
お膝元だからって特別扱いしてくれないワケダ。

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 00:00:52.14 ID:39gP+2GE.net
>>980
じゃあビスカリア再販なんて誰も喜ばないし買わないはずだよな

はい論破

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 00:29:27.38 ID:DFWCs/Ne.net
>>985
過去形と現在形でごっちゃになってるな
まずは日本語から勉強したらどうだ?在日コリアン

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:05:18.56 ID:dH3T3NhC.net
>>985
新参の君に優しく教えてあげよう
ビスカリアはティモボルスピリットとの競争に負けて廃盤
当時使ってたらマニアか物好き扱い
そのしばらく後に張継科が使用して世界選手権で優勝して注目を浴び、チキータが主流となったバック重視の現代卓球にビスカリアのグリップが非常に合うことにみんな気付く
こうしてビスカリアが人気になったわけだ
要するに時代が変わって需要が変わったんだよ

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:21:51.09 ID:y5EJ9pzf.net
相手するだけむだやで

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:24:13.19 ID:y5EJ9pzf.net
次スレ立てまーす

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:36:25.74 ID:y5EJ9pzf.net
【80】バタフライ総合スレPart24【64】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1569000953/

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:36:41.52 ID:y5EJ9pzf.net
埋め

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:36:51.17 ID:y5EJ9pzf.net
埋め

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:37:05.23 ID:y5EJ9pzf.net
埋め

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:38:49.65 ID:y5EJ9pzf.net
現実になどない言葉

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:39:05.61 ID:y5EJ9pzf.net
偶然みたいにすれ違う日々

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:39:20.35 ID:y5EJ9pzf.net
運命が笑っているの聞こえる

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:39:33.99 ID:y5EJ9pzf.net
距離の強さを抱えた

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:40:05.13 ID:y5EJ9pzf.net
表裏の強さを抱えた

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:42:15.16 ID:y5EJ9pzf.net
予た 願いの その先へ 羽ばたく

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 02:42:32.06 ID:y5EJ9pzf.net
ノ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200