2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バタフライ総合スレPart23【オーソドックスDX】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 23:13:59.48 ID:T1Qs8tAW.net
過去スレはログ速で各自探してください

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 00:47:37.34 ID:ZJVltvWq.net
ラージが通常ボールに貼ったら素材100%もあるな

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:42:57.48 ID:82AUAIog.net
日本語訳:もしも硬式が44mmボールになったらその時は素材100%ラケットも有り得るな

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 10:24:22.65 ID:qWDWUsIF.net
ボールを特殊素材にする

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 10:46:47.41 ID:g1/+zsqn.net
>>612
顔面に当たったらヤバそう

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 11:33:19.56 ID:TVIqGhX4.net
スーパーボールで卓球すると意外とたのしい。

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 11:52:10.68 ID:ktYY1rnh.net
他の競技でやってたからといって、卓球でやっても良いということにはならない

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 12:34:39.65 ID:DaRxkSDI.net
>>614
昔、弾む接着剤時代に接着剤のカスを丸めて球にして打った事があるのはおれだけじゃないだろう

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 16:44:42.96 ID:YLM7uNkV.net
>>615
その根拠は?

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 20:06:59.37 ID:dm5kej97.net
>>611
訳してもイミフなんだがw

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 21:02:30.46 ID:ZJVltvWq.net
うるせえうるせえ単なるタイポやんけ(ノД`)

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 22:20:52.13 ID:Sxu/bLwd.net
https://i.imgur.com/5x6NMoV.jpg

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 20:34:19.01 ID:aVTTqgqd.net
https://i.imgur.com/0e0Oszt.jpg
♪ーーーーーーーーーーーーーーー☆

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 22:02:19.52 ID:Yo86kVX6.net
松平健太まじか。ジンタクさんに負けたか。
俺の松平健太ALCがまた泣いてるわ。

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 22:25:34.26 ID:0a+kQNes.net
そりゃお前が負けてばかりだからだろあ

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 23:53:51.33 ID:P6G6yLyb.net
>>622
今どきのラケットって涙が出る機能もついてるんだ

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 03:46:49.50 ID:YPM0IGdc.net
泣く専門で笑いやしない

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 07:23:33.66 ID:suuLKovP.net
ラケットにもAIが搭載される時代

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 07:50:36.15 ID:3K4LBcsb.net
>>626
ゴルフのドライバーはあるみたい

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 11:06:06.09 ID:nQll1MyY.net
スイングロボにAI搭載して復活!!

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 12:42:47.32 ID:NoFLf8UU.net
必ず最後に愛が勝つ

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 15:13:40.96 ID:nQll1MyY.net
スーパーAIバージョン

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 02:47:24.15 ID:f9n5deSR.net
必ず最後に愛はカス

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 14:54:21.43 ID:KmnfWKMJ.net
マツケンは完全にピーク過ぎたな

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 14:57:04.12 ID:LOO6Km0g.net
元天才止まり…。

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 21:23:00.76 ID:hxjoo4h7.net
松平のカウンターばかりのプレイは見ててつまらない

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 22:12:11.48 ID:fGLp76sL.net
>>634
お前の空振りばかりのプレイは見ててつまらない

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/06(土) 22:13:57.53 ID:hxjoo4h7.net
悔しいか?

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 15:35:48.67 ID:L0tgXwps.net
オールラウンドクラシックよりも、コルベルのほうが球持ちがよく感じるのは
拙者だけですか?他社製のラケットでも、あれ以上に球持ちのいいラケットは
あるんでしょうか?
バタフライは初心者向けで最低、コルベル以上に球持ちのいいラケット
発売してほしいなと思っとります。私はコルベル以上に球持ちのいいラケットは
孔令輝5枚合板以外知りません。
オルクラ使った人ならわかると思うけど、オルクラはバタフライの性能表でいうならば
弾みはオフェンシブのマイナス、打球感はミッドだと思います。

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 20:48:58.75 ID:WiIP3/NE.net
普通の文体の中に拙者って結構イタいんだな
俺も気を付けないとな…

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 21:15:13.42 ID:WOvg1X9O.net
>>638
おじいさんだろうから相手にしなくていいよ

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 21:32:25.90 ID:OvxKt2Mw.net
拙者、水谷隼と申す…

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 21:41:56.28 ID:fSEVswEc.net
はい残念残念

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/09(火) 21:42:38.57 ID:QF3lwid4.net
デジカメにあるよね、拙者モード
「〜でござる」って音声案内してくれるのかな

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/10(水) 09:47:09.70 ID:zDNdESnC.net
メーカーまたがってラケット使いまくってる人ってそんないないんじゃないかな

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/10(水) 11:33:59.31 ID:kZNgtzKy.net
王国のゆうさんとか。あの人は病的なマニアかな

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/12(金) 15:51:27.43 ID:Wjd0c6q/.net
>>86
嘘でしよ?!
中国は日本を軽く飛び越えて世界1位の裕福な国だって聞いた

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 09:09:54.72 ID:k/D6K/7D.net
結局、五枚合板は廃れていくラケットなのかな?私は断じて言いたい。
五枚合板は決して初心者用のラケットという意味だけではない。回転をかけていくのに
素晴らしい性能を発揮するラケットである。とりあえず、コルベルが廃盤にならないこと
を祈っとります。バタフライさん、とにかくアマチュアの為に、ディグニクス05fxを
販売してくれ。ディグニクス05はアマチュアにはあまりにも硬すぎる。

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 12:15:40.02 ID:mw3bLF5t.net
ディグニクスはテナジー05でもパワーロスして物足りないと感じるくらいの実力者しか使わないし出ないだろうな

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 18:10:02.86 ID:QAr3QRkH.net
>>645
勉強しろ
スレチだしw

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 19:27:15.97 ID:BQeLWdH2.net
>>646
クリセール
カザン
アドレッセン
トップスピン
ターレス
エバリス
ペルジール
ファランクス
パワードライブ
シュルベク
とかの5板合板の復活を待つよ!

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 20:26:47.10 ID:BQoxGd0z.net
とりあえず早くブレードの素材自由化して欲しい
タマスの1社支配がこのまま続くのは良くない

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 20:33:40.75 ID:yIr0fzhB.net
意味不明
頭悪そう、

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 20:35:20.73 ID:ldFQhWhy.net
ルールが変われば他社にもシェア拡大のチャンスが生まれる

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 20:56:50.08 ID:sq/ka8LI.net
チャンスが生まれるだけで結局変わらない

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 21:04:54.55 ID:BQoxGd0z.net
その根拠は?

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/13(土) 23:41:05.05 ID:nqQ4sk77.net
ヨネックスがフルカーボンラケットで殴り込んでくる

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 00:56:49.38 ID:Yn/e3Xhw.net
ルール上 無理ですね

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 03:45:29.38 ID:qF2LBfs9.net
殴り込んでも軽くて痛くなさそう

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 06:03:22.85 ID:h6C0hkow.net
ペルジール遊澤

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 08:26:09.66 ID:nHjeg6da.net
>>650
タマス独り勝ちは対抗できる他社がなかったから仕方ない
俺も個人的には今のタマスは好きじゃない
タマスはアリレートラケットを攻撃用ラケットとして売り出した辺りからおかしくなった
ブライスがヒットしてしまったのも用具全般の価格高騰につながった
こちらはタマスを調子に乗らせた消費者が悪い

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 09:17:08.00 ID:PtD5+SAt.net
それでもタマスはあまり儲かってないんだよ

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 10:49:34.94 ID:JCE7qfU5.net
他のメーカーもそうだけど契約選手でもないのに全国の学生の有望選手にも格安で用具をばら撒いてるんだから
契約選手以外にはちゃんとした価格で売ればいいのに

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 12:27:25.11 ID:zTEsChl1.net
ブレードの材質自由化したら、ボールがまたデカくなりそう

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 12:32:28.60 ID:NNRxT2Xc.net
結局、多くのメーカーが自由化反対になったやん
だから、自由化は無い

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 12:37:48.30 ID:zTEsChl1.net
もう新しい物作る技術も金もないのかな

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 12:40:58.06 ID:lkTlwPKt.net
そろそろ原点に立ち返って素手で打ち合うべきだ

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 12:50:20.42 ID:nHjeg6da.net
>>665
やりたかったら勝手にやればいいだろ

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:17:27.47 ID:uS80nAla.net
ニッタク無料配布しまくってるの知ってラバーはヨーロッパメーカーしか買わなくなったわ
ヨーロッパだとそもそも卓球やってるやついないから大量ばら撒き不可能だしな

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:20:47.14 ID:rWukeUhe.net
素材自由化は当面ないよ
カーボン系がどうこうじゃなくて、ラケットにゴムとかスポンジ素材を採用したら今の4mmルールが壊れちゃうってことなんよ

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:25:08.43 ID:zTEsChl1.net
ラバーの素材自由化までは触れてないけどな

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:36:29.44 ID:rWukeUhe.net
ラケットの素材自由化ってことは、ラケットにスポンジとゴムをつけてもいいってことになるわけ
だからラケットとラバーの境目がめちゃくちゃになっちゃう
その懸念があるから完全素材自由化はもう100%ない

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:44:40.97 ID:QM7TYp/K.net
ラケット全体の厚さは決まってるだろ

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:48:33.93 ID:Fc/x+LUW.net
補助剤解禁が一番ありがたいのに…

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 13:56:06.97 ID:cAawUjMP.net
タマス「テナジー売れなくなるからダメです」

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 14:51:08.08 ID:sSkX9i8S.net
>>671
ラケット自体の厚み制限ってないでしょ?
ラバーはあるけど

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 15:14:02.75 ID:vVb4sKd0.net
ラケットはないね

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 15:16:12.29 ID:zTEsChl1.net
あまり厚かったら振れないだろ

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 16:39:54.93 ID:rWukeUhe.net
>>676
5.5mmのラケットに2mmのスポンジつけて(ここまでがラケット)、その上に4mmギリギリのラバーを貼るのを想像してみて
余裕で振れちゃうでしょ
こういうわけわからない状態になるってみんな気づいたんで、話が立ち消えになったんだよ
全部卓球王国で書かれてた話なので自分の思いつきとかじゃないです

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 17:02:11.65 ID:TbLK8if6.net
愛好家「またグルーの時代に戻んねーかなぁ(棒」

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 17:35:04.65 ID:NNRxT2Xc.net
戻らないだろうな
程よいラバーにグルーで十分な威力が得られるので、各メーカーの高額なラバー達が軒並み売れなくなる

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 17:44:43.07 ID:qF2LBfs9.net
ちびっこ達が毎度毎度得物に劇物を塗りたくるようなスポーツに戻せと?

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:08:54.81 ID:JCE7qfU5.net
ゴルフはクラブの反発係数の上限があるんだから卓球もラケットやラバーの性能の上限があって然るべし
補助剤解禁なんて冗談じゃない
用具の性能に歯止めをかけなきゃスポーツじゃなくなる

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:16:24.61 ID:NPFQiNUf.net
反発係数で規制しても意味ないんじゃ…補助材キョウヒョウよりテナジーのが反発係数高いでしょ

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:27:55.54 ID:NNRxT2Xc.net
補助剤キョウヒョウなめんな

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:34:24.67 ID:8nmu24ST.net
球が回るから反発係数はあてにならん
ブレードの素材は上面だけは木材にしたら解決できそうだな

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:34:34.96 ID:eK50Wj37.net
ラバーとラケットが別な時点でどうやっても後加工できてしまうから厳しいわな

メーカーがスポンジの接着面に剥がれないシートみたいなのつけて売ればいいのに
無理に剥がそうとするとスポンジがボロボロになるみたいな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:44:07.96 ID:2RKCSa9G.net
人体に有害じゃない補助剤を規制する理由が1つもないから素直に補助剤解禁すればいいだけ

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:45:55.39 ID:JCE7qfU5.net
反発係数だけじゃなくて摩擦係数も規制すればいい
それらの単体の数値じゃなくて2つの数値を兼ね合わせた値で規制する
例えば摩擦係数がいくつなら反発係数はいくつまでという感じで

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 18:51:44.65 ID:8nmu24ST.net
>>687
ラバーがボールに触れる瞬間はかなり変形していると思うが、摩擦係数なんて測れるのか?

ゴルフは飛ばし屋がいるけど、コートの狭い卓球は飛ばせないからなあ
ラリーを続けさせたいならボールデカくした方が現実的かな

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:05:12.82 ID:4uyexYSU.net
そこまでいくとラージボールでもやれば?ってなりそう

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:07:47.08 ID:qsVanL7R.net
>>687
ちなみに規制したい理由は?
補助剤解禁はなぜダメなの?
禁止する正当な根拠があるなら教えてほしい
今まで補助剤禁止派ってルール守ってる人に不公平だから〜みたいな感情論しか見たことないんだよな

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:07:51.25 ID:8nmu24ST.net
それかラリーが増えるごとに点数加算とかな
審判がキツイか

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:11:20.16 ID:ONhDv31x.net
ファルコロングブースター使いばワンちゃん

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:13:02.39 ID:ONhDv31x.net
キョウヒョウ に塗ればスピードはブライススピード以上 スピンは05以上

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:20:09.05 ID:ONhDv31x.net
きゃんスポーツで復活した スピンマックスレッド 塗ったら 回転やばそう

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:28:01.23 ID:JCE7qfU5.net
>>690
何故って卓球は用具が8割ぐらいのスポーツという感じだから用具のスペックに規制をかけるべきなんだよ
補助剤が使えると用具の性能の上限がなくなってしまうから
今の卓球ってプロ野球で金属バットを使ってやっているような感じになってしまっているからね

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 19:31:01.16 ID:JCE7qfU5.net
まあ用具の性能の規制を設ければ規制内に収まれば補助剤を使ってもよいというようにすればいいよ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 20:27:25.76 ID:3niFE0AP.net
用具が与える影響が大きいスポーツではあるけど8割なわけないだろ

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 20:35:00.98 ID:rwrHrcwv.net
なら9割?

699 :名末ウしQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 21:04:52.59 ID:JCE7qfU5.net
トップ選手が8割と言ってるんだからそれは間違いないだろ

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/14(日) 22:00:12.63 ID:AW3g9awG.net
ワルドナーフラッシュグルーが倉庫から出てきた。

目の前には省狂ブルスポがあります。

俺は誘惑に勝てるのだろうか…。

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 03:40:16.15 ID:RDvl2zSI.net
じゃあ俺はエコロエフェクト

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 10:05:11.88 ID:uZXgdXmW.net
じゃあ俺はマルニゴムのり

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 15:59:09.67 ID:EzyFywr6.net
じゃあ俺はフェアチャック

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 16:34:46.20 ID:2aSN78Hx.net
じゃあ俺はノリコクリーン

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 17:02:08.96 ID:3TOHT6hf.net
>>685
今の仕様がどうなってるのかは知らんが、ノイバウアーのピストルを買ったら
最初から接着シートが貼り付けてあって、 スポンジから接着シート剥がそうとしたらスポンジがブチブチ千切れてどう頑張っても無理だった

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 17:28:29.19 ID:tFkMu/Zr.net
じゃあ俺はフェラチャック

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 17:51:18.14 ID:+9E2Mtd7.net
>>649

ターレス使いでした

パワードライブも良いラケットだったね
パワードライブ2が発売されたときはターレス2も期待したんだけど当然のように出なかった

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 18:03:44.87 ID:xUaoTLVk.net
じゃあ俺はアルプスベンジン

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 18:14:07.21 ID:HZgA7nWc.net
じゃあ俺はサラダ油

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/15(月) 19:17:50.33 ID:/T3yGb/O.net
じゃあスーパーロングチャック

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200