2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

補助剤総合スレ【グルー&ブースター】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/03/14(木) 16:05:45.81 ID:NQy0LZcp.net
補助剤の性能や購入に関すること全般

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 16:39:41.26 ID:FL6nl3By.net
>>249
ほんとそれ
現行のルールに従ってフェアな形にするならそうなると思うわ

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 16:43:46.99 ID:uiRx+Vty.net
まさか補助剤を禁止したら中国に勝てるようになるとか思ってないよな?
補助剤はフルセット負ける相手にフルセットで勝てるようになる程度の効果しかないだろ
中国との差はもっとでかい

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 17:22:23.28 ID:INLGbSrI.net
>>249
ルールの中でフェアにするならみんな工場加工のラバーを使えばいいだけやでw
なぜなら工場加工したラバーの性能がずば抜けてるとしてもそれはルール的にはオッケーな商品だからな
工場加工したものとしてないラバーの性能の差があるかないか公平不公平というのは別問題なんだよ
じゃなければ加工してないラバー同士の性能の差はどうなんの?って話になる

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 17:32:15.12 ID:lcvm8CnV.net
みんなが工場加工したラバー使う方法教えてくれよ
どうやったら俺がトップ選手と同じ工場塗り塗りディグニクスを使えるんだ?

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 17:46:14.01 ID:INLGbSrI.net
>>253
なんだトップ選手じゃないのか
トップ選手じゃないならラバー何て何でもいいよ
補助剤増し増しのラバー使えばトップになれるってなら同情せんこともないがw

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 17:55:08.30 ID:lcvm8CnV.net
>>254
知らないみたいだけど普通の契約選手じゃ工場塗り塗りのラバーなんてもらえないからな

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 18:59:57.65 ID:Gljg0eh5.net
>>254
フェアかどうかの話してるんだと思うぞ
某隼は当然スポンジ高度からスポンジの厚さ
場合によっては発泡剤で気泡の大きさまで調節してるかもしれんし 
もうルール自体が放送法並みに穴だらけな上に協会も選手の暴走に見て見ぬふりでもう何も言わない。 一番腹立つのはテレ東がどうも日本選手の試合の際ラケット意図的にぼかしたりフレームから外して隠してるようだし 

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 19:14:44.58 ID:MtstfxvB.net
どんな競技でも契約選手用に用具チューニングはありえるし
契約選手と同じ土俵に入ろうとするのが間違い

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 19:29:43.17 ID:pfzWe6XY.net
用具チューニングと補助剤は訳が違うだろ
用具チューニングは個人に合うように性能を調整するが補助剤は用具の性能そのものを引き上げてる

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 19:29:54.52 ID:Gljg0eh5.net
ただ卓球って経歴ゼロでも馬龍並みの実力が有れば全日本選手権に出て優勝すぐにナショナルチーム入りできるから 野球とかテニスとかより敷居は低いんだよね 絵に描いた餅だけど

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/30(水) 10:15:10.66 ID:6pl8QnyS.net
分からないように溶剤含まない補助剤でコソコソせずにヘプタンとかトルエン塗りまくれよ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/31(木) 11:03:57.90 ID:0Qwoo4tf.net
補助剤解禁が一番丸いな

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 23:14:34.50 ID:UvePUVNz.net
ブルーサンダーグルーかなり弾む

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 23:33:41.88 ID:grIYOYjE.net
特厚は全て翔龍特厚みたいな補助剤を使ったら規定違反になるようにしてルールでも特厚での補助剤使用禁止を明記
中〜厚ぐらいのラバーは補助剤使用可にしたらバランス取れる?

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 02:19:42.69 ID:Ye+t8Rzo.net
スポンジ表面にアクリル系粘着剤を塗布して販売すれば
溶剤でも使わん限り上からブースター塗り込めないのにな
と、思ったが補助剤ってシート側から塗っても効果あるのかよ‥(例:ティバーのクリーンチューニング)

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 02:28:32.72 ID:Ye+t8Rzo.net
>>263
キョウヒョウ2.2mm対NEOキョウヒョウ2.0mm
マークファイブ特厚 対マークファイブHPS厚
まっさらテナジートクアツ対塗り塗りテナジーアツ
がフェアな勝負になるか‥うーん、微妙な気もする

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/07(木) 12:05:53.59 ID:KBK/nKys.net
アームストロング本社の軒下で補助剤塗れば工場の加工なのでセーフ

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/07(木) 14:43:18.42 ID:gd9EHB/Q.net
そもそも補助剤塗るのは後加工ではない可能性もある。(ittf の総意について誰も確認とってない。もちろん否定的なコメントを出したこともあったが)
チョークで湿気取るのもワンハオの裏面ヤスリがけとかおkだし 馬龍がタオルで繊維つけるのも全く問題ない
多分日本の選手はアホばかりだから厳密なルールなんて面倒で読んだことないんだろう。だから誤解が広まって補助剤ガーみたいなのが独り相撲とって周りが祭り上げた経緯があるんだと思う。

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/07(木) 15:14:36.59 ID:hoSb0zcd.net
そもそも後加工禁止はアンチ粒規制のためのルールじゃないの
それが拡大解釈されて補助剤禁止と言い出す奴が出ただけ

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/07(木) 16:11:48.02 ID:KBK/nKys.net
んな訳ねぇだろ

http://www2.kanto-sttf.jp/infomation/08rule0913.pdf

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/07(木) 21:36:44.75 ID:bZLsGzys.net
ただの用具係からの通知文じゃん
要するにただの私見
大体開封後エアリングが必要な時点でラバーなんて有害物質にまみれてるんだから、こんなお願いしかできないんだろう

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 06:06:22.10 ID:k3Qh23mP.net
>>270
ITTF用具委員の委員長からのルール改訂通知が私見なわけねぇだろ
シンナー吸い過ぎて頭がイカれてんのか?

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 10:49:55.53 ID:MWb7rdyJ.net
実際のところ日本卓球ルールブックにはなんて規定されてるん?
自分も気になって調べたけどこれ日本卓球協会は公開してないんだよね
規則 法律を販売してる組織って卓球くらいじゃないか?

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 11:13:31.62 ID:LL0rUyP4.net
めしだ会長の補助剤使ってみたけど、ソニックARとオメガVヨーロDFにそれぞれ5回塗りしたらソニックは軽打でキュンキュン鳴るぐらい効果でたけどオメガはほぼほぼ変わらんかったなあ。
相当軟らかいラバーじゃないと効果薄いのかそれとも気泡系と相性悪いのか

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 11:16:51.98 ID:MvIO7JKm.net
>>272
https://www.butterfly.co.jp/takurepo/topics/detail/008867.html
2.4.7 ラケット(ラバーを含む)は、物理的、化学的、またはその他の処理なく使用されるものとする。


原文
https://www.ittf.com/wp-content/uploads/2020/04/2020ITTFHandbook_v1.pdf
2.4.7 The racket covering shall be used without any physical, chemical or other treatment

まあそのまんまやね

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/09(土) 00:32:31.31 ID:aDuSQypP.net
>>273
ティバーとかエクシオンとかのドイツ系で臭いがきつい奴はブースターの効果薄い気がするんですけど
オメガに使ってよかった奴ありますか?
自分は中国ラバーに使ったら結構効果は感じました。

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 23:19:16.26 ID:ArR4ARsN.net
めしだ補助剤やっぱいうほどでもないな
金額的に明月のほうがいい

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 17:52:08.13 ID:yrEZQI8P.net
補助剤なんて自分で作ればいいのに

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 20:02:39.84 ID:ZJlYeyPI.net
海上明月と开林だとどっちがおすすめ?

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/15(金) 02:02:41.65 ID:QE6ckpAk.net
>>278
効果強くて持続時間が短いのは海上、少し効果は落ちるけど持続時間が長いのは开林

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/15(金) 14:54:18.19 ID:ir3hfSfO.net
>>278
エナジーフィックス
海上より弾む

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/15(金) 21:53:25.37 ID:TXvyCwKc.net
なんだかんだいろいろ試しても海上明月より弾む補助剤みたことない

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/15(金) 21:57:20.61 ID:kkT9I7DQ.net
補助剤には弾みより回転の方を求めてるんだけどそれでも海上明月が最強?

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 01:23:59.58 ID:mppnC6fk.net
手に入るならスピンマックスがおすすめ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 14:10:11.39 ID:+RkT+hay.net
逆に補助剤で回転上げるなら海上明月しかなくないか?
無機とはいえ多少は揮発性有機溶剤入ってるみたいだから引っ掛かりはあがるかも
無機の補助剤は柔らかくなって食い込みがアップするから回転がかけやすくなるだけで摩擦力自体をあげるものではない

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 16:50:37.90 ID:Q4rzo+fI.net
>>283
アルプスベンジンで拭いても摩擦力上がる

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 16:59:35.43 ID:Q4rzo+fI.net
無機の補助剤の代わりならジョンソンのベビーオイルかミシンオイル
数日かけて3回から5回重ね塗りする
https://img.my-best.com/product_images/781ddb901b583682e962e6c898429ac0.jpg

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/17(日) 10:22:00.21 ID:1h6Qcxq6.net
>>282
パラフィンオイルなら回転良くかかると思う

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/17(日) 15:38:18.64 ID:JXPbI1SJ.net
海上明月=自転車パンク修理のゴムのり
ファルコテンポロングブースター=ベビーオイル
補修材代替品としてコスパ最強

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/17(日) 17:57:34.52 ID:ZX425ryY.net
グルー全盛期はプレイする度にラバー貼り直してたけど
今の補助剤って貼りっぱなしで使うのかい?

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/18(月) 19:45:16.13 ID:HJHZo4b1.net
貼りっぱなしです

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/23(土) 19:59:14.20 ID:3N0KAIOq.net
1ヶ月くらい経って補助剤の効果切れてるけどラバー死んでない場合はラバー剥がしてまた塗って使う?
それとも1回貼ったらラバー死ぬまで貼りっぱなし?

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/24(日) 20:59:05.81 ID:qAl3XZat.net
海上明月の代わりがゴムノリはエアプすぎる

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/25(月) 21:56:41.98 ID:axElRAEG.net
ブルーサンダーグルーかエナジーフィックスおすすめ

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/27(水) 10:53:42.82 ID:S4KyQZ18.net
09cに補助剤塗ったら粘着要素なくなってすげー扱いにくくなったわ

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/27(水) 11:43:28.78 ID:T8UyhCT1.net
もしかしてトップシートに塗ってるのだろうか?

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/27(水) 11:50:12.50 ID:S4KyQZ18.net
>>295
いやスポンジ
テンション性が強くなったのか微粘着のいいバランスがなくなった

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/27(水) 14:19:32.35 ID:uqgSBAM/.net
何か回転系テンションって補助剤効きにくいよね
海上明月が一番相性いいのかな

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 05:44:44.79 ID:/lKGoSSq.net
やっぱり飛ばすんだったら海上明月?开林はよくわからんし、ファルコは評判いいみたいだから試してみたいんだけど実際どうなん?経験者の意見求むわ。

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/01(月) 21:57:57.33 ID:RmKkjtzh.net
ファルコはなんていうかベビーオイルとかミシンオイルでいいやってレベル
表ソフト使いだったら補助剤大体なんでもいいよ

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/02(火) 16:49:26.99 ID:lA2buBRL.net
>>299
キョウヒョウだったら何がええの?

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/02(火) 22:35:08.34 ID:19KEII3y.net
海上明月かTAIJIがいいよ
NEOならTAIJIめっちゃ効いたけど通常は明月のほうがよかったな

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 18:53:02.44 ID:WKJ4KeR5.net
塗ってるやつがフォア打ちからパキンパキンうるさくて流石に酷いと思ってちょっと貸してもらって打ったら大した音出なくてびびった
スピードを出さないフォア打ちでもインパクトの仕方でガッツリ音出るんだな

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/05(金) 13:09:47.27 ID:8DlTobzT.net
>>302
まぁ、腕あってこその補助剤だからなw普通のテナジーを初心者が使いこなせない様に塗ってあっても使い切れないんじゃ意味ないしな

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/08(月) 01:43:38.61 ID:arrhUPcE.net
表ソフトに塗ったら鳴りすぎて困るぐらいだしな
メルカリにあるヨーロッパ製風のよくわからない補助剤は反り返るばっかりで全然鳴らんしはずまないけど

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 04:48:05.48 ID:piEFWD9c.net
ドイツナショナルチームが使用している特製補助剤EnergyFIX

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 04:49:17.47 ID:piEFWD9c.net
薄塗り、二度塗りで現在の補助剤では最強の弾みと、スピードが出ます。
海夫シリーズ、ブースターなんて比べ物にならないぐらい効果凄いです。

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 09:23:29.17 ID:x3zUjjUn.net
ソースは?

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 10:33:05.70 ID:raAY3pXy.net
そいつ定期的に来るメルカリで売ってる業者だからほっといたらいいよ
俺も騙されてスピアクみたいな缶に入ってる補助剤買ったけど安いだけでごみだった
enagyfixも効果薄いって話
自分で作ってるんじゃないか?ってレベル

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 11:14:06.28 ID:+vrS7V5R.net
3大クソ補助剤
アクセルテンポ、エナジーフィックス、ラバーポーション

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 12:24:34.77 ID:x3zUjjUn.net
補助剤は海上明月が开林かTAIJI使ってればいいよ

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 17:09:38.06 ID:raAY3pXy.net
アクセルテンポはありえんぐらいごみ
ミシンオイルのほうが飛ぶんじゃねってぐらい
エナジーフィックスはしらん
ラバーポーションは表ソフトにはむっちゃ効果あったけど回転系テンションには6回塗ってもグルー1回塗りより弾まないぐらいだった。

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/10(水) 00:44:31.39 ID:9xbMRFQY.net
>>311
アクセルテンポってまだ売ってる?

ラバーポーションの効果があった表って何?

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/10(水) 15:52:32.05 ID:4UNe0h+Y.net
>>312
最近メルカリではめっきり見ないな

ソニックARの特厚に1週間ぐらいかけて5回塗り
きゃんきゃん鳴って1発でバレるレベル。軟化と弾みもかなり

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/11(木) 09:01:17.59 ID:jA5KpGIJ.net
エナジーフィクスは2度塗りでめちゃ飛ぶ

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/12(金) 02:04:54.60 ID:pcofSFsp.net
メルカリ業者しつこいなw

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 18:07:31.91 ID:6rMfBbjT.net
省狂に塗りたいんだけど海夫の黒油、TAIJIの黒油、海上明月、开林のどれがおすすめ?

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 18:41:22.97 ID:M8C80kVL.net
taijiの黒油正直ノーマルと変わらんかった

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 01:11:29.11 ID:PL4fa1Fk.net
>>317
他のメーカーと比べたらどうだった?

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/01(月) 13:37:39.76 ID:9MRsCjg/.net
LBブースターってどんな感じ?

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/01(月) 14:16:28.05 ID:rQO6Q38x.net
なんかもう補助剤のバーゲンセールだな

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 10:47:00.04 ID:KBzTf+zE.net
>>316
安パイなのは海上明月、使いやすさなら开林、黒油系は正直高い割には普通のやつとさほど差はないから無理して買う必要は無いかな。普通のやつを実感した上で試してみたいならいいと思うぞ!

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 11:13:23.14 ID:DV2oZXQ1.net
ゴムノリじゃダメなの?
数百円で買えるじゃん

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 14:28:37.26 ID:OCzGGz2f.net
>>322
トルエン入りのゴムのり検査やれば1発で引っかかるな
ノントルエンもゴム揮発油含んでて、その中に毒性の低いベンゼンやらノルマルヘキサンやらの有機溶剤を含んでる

要は検査やらない前提接着剤ならアリかもしれんが、検査やらないなら市販のシンナーでも塗れやという話に

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 17:03:47.29 ID:KBzTf+zE.net
开林5回塗ったらラバーがグリングリンになってヤバイwww貼ったら表面ツブツブでマジの中国選手みたいなラケットになったわw3~4回目くらいから効き始めるのな开林ってw

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 17:27:24.72 ID:oJjeTnqd.net
>>321
レスサンクス
安パイと使いやすさの違い教えてほしい

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 17:49:38.42 ID:KBzTf+zE.net
>>325
海上明月は弾み、回転が1~2段階くらい上がってかつ流通量が多いしそんなに値が張らないから気軽に使える。ただ効果時間が1ヶ月もたないから塗る頻度が増えるのがネック。开林は海上明月ほど弾みは上がらないけど海上明月よりラバーが軟化しやすいからくい込みが圧倒的に良くなってプレーが安定する。効果時間も1ヶ月は余裕で持つし無機系だから変な匂いもしない(完全無機とは言ってない)。けど値段が高いし流通量が少ないから継続使用が難しい。まぁ、代替品としてベビーオイルがそれにあたるからそっちの方がコスパよかったりする。

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 21:07:43.02 ID:F1GgwEL/.net
カイリンは使ったことないけど海上明月が安牌な気がする
TAIJIはどうだろう、やわらかめのラバーと相性いい気がするけど気泡系はだめだな
表ソフト、バトル2PRO、ニッタクキョウヒョウNEO2当たりはめっちゃ柔らかくなって弾むようになった

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 11:26:15.91 ID:uaAe4COf.net
海夫の補助剤なんか比べ物にならないぐらい凄いです
ドイツナショナルチーム用 Spring tension foam

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/13(土) 19:15:51.66 ID:R1NOVw9Tc
敗戦#Fめぬ平本蓮「アンチはゴキブリ」「心の奴隷になりたくない」
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_2621079/
【RIZIN】平本蓮が吼えまくる「ローキックで失神しちゃうかも」「朝倉未来はマジでムカついた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7783243a06910f1ff279d37c3792a855d6e6df
【RIZIN】デビュー戦TKO負けの平本蓮「俺はこっからなんだよ。俺は負けてない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3843718e77dd393b0de19a3a832625417ab7da61
【RIZIN】平本蓮が”公開処刑発言”「言い訳できないくらい絶好調」
https://efight.jp/news-20201217_494356
【RIZIN】元K-1戦士・平本蓮、MMAデビューで対戦する喧嘩屋・萩原京平に
「お前がボコボコにされるだけ、絞め落としてやる」
https://efight.jp/news-20201202_487677
【RIZIN】平本蓮が大晦日MMAデビュー戦で「1秒でも早く倒し、大会を占領する」
格闘技界の“ニューノーマル”提案も
https://efight.jp/news-20201207_488868
平本蓮が井岡一翔タトゥー問題≠ノ「JBCマジでくだらない」 アンチには「くたばれ」
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_2590866/

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/15(月) 20:43:46.80 ID:zPqUpHAC.net
>>328
ホームセンターのゴムノリのが効果凄い定期

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/16(火) 11:20:52.21 ID:Bdlg70rs.net
ゴムのりは有機溶剤含んでるから検査に引っかかるぞ
検査しない前提ならベンゼンでもトルエンでもアセトンでも好きなだけ混ぜろ

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/16(火) 18:45:21.34 ID:Bb4iNV10.net
昔スピードグルーにベンゼン混ぜてる奴いたなー

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/17(水) 01:24:51.10 ID:qaMWnqIN.net
濃厚バージョンのSpring tension foamが気になる

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/18(木) 12:04:29.87 ID:DMXn6KGG.net
コスパ考えて海上明月使っとけ
それが一番間違いない
ブルーサンダーやらアクセルテンポやらエナジーフィックスやら全部誇大広告だったわ
詐欺だぞマジ

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/18(木) 23:41:26.55 ID:jU7yExz/.net
全部買ったのかよ
すげえな(笑)

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/22(月) 17:48:31.34 ID:QiSYi33L.net
力度(lidu)の補助剤使ったことある人いたら感想教えてほしい
検査引っ掛かる?

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/23(火) 06:43:13.65 ID:OtiTtA8E.net
検査とか気にする奴が使うもんじゃないよ

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/23(火) 07:45:57.18 ID:BYZWtm5m.net
今ある補助剤はどれも検査引っ掛からないから安心しろ
4mmオーバーで引っかかってるやつは見たことあるけど有機溶剤で引っかかってるやつは見たことない

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/23(火) 10:41:51.15 ID:+T4ApQkO.net
海上明月よりエナジーフィクスのがよかった

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/04(日) 20:52:48.55 ID:oQ6eHTaD.net
LBブースター普通に4mm超えた。
ラクザ7のシートとスポンジに塗ったら金属音がすごかったわ。カキンカキンや。

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/05(月) 10:59:16.10 ID:h2EZJC+Y.net
开林4回塗ったら普通に2ヶ月くらい持つんかな?

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/05(月) 11:34:07.67 ID:4q47hJF2.net
揮発するまでの時間はたいして変わらないだろ

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/05(月) 22:57:25.67 ID:WgRXqiIo.net
定期的にエナジーフィックスとかブルーサンダーいいってコメント出てるけどよっぽど売れてないんだなw

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/08(木) 05:08:35.21 ID:38UnSa1J.net
力度って補助剤買ったらケースの主要成分に中国語で天然ゴム、高純度有機溶剤って書いてあるんだけどもしかしてスピードグルー?

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/09(金) 01:02:59.16 ID:ZBAmDq8B.net
LBブースター買った人いる?
どうなんだろう

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/09(金) 01:10:21.81 ID:k9xdZ4IN.net
>>345
弾みと音は凄かった。
ただ塗り過ぎ注意だぞ。キョウヒョウとかだと反りが凄過ぎて貼れないし、4.2mm位まで厚くなる。

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/09(金) 01:15:17.61 ID:k9xdZ4IN.net
ラバー復活剤だか結構買ってる人いるけど、復活するわけないだろ。
動画見たけどボールめちゃネットに掛かってて笑ったわw

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/09(金) 13:43:48.29 ID:yrkL6Oyv.net
スプリグテンションフォーム塗った方がいいよ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/10(土) 16:36:51.41 ID:5EHxBpUG.net
>>348
ドイツ系は胡散臭い。

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/11(日) 14:20:00.87 ID:tCtIMl+B.net
>>345
LBブースターは他の補助剤と効果自体の差は無いけど、トップシートに直塗りできるのが良いな。
ハケ塗りの海上とかで塗り過ぎちゃう人はLBブースターのボトルは重宝するね

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200