2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

補助剤総合スレ【グルー&ブースター】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/03/14(木) 16:05:45.81 ID:NQy0LZcp.net
補助剤の性能や購入に関すること全般

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/01(日) 16:53:34.45 ID:7k5q6hXq.net
>>429
光沢でバレるだろ

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/01(日) 18:40:49.75 ID:uPEQaExC.net
どこに使う気なのか

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/01(日) 19:25:05.30 ID:0pERCrY8.net
もろ有機溶剤やんけ
クレ556とかと一緒やな

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/01(日) 21:04:49.87 ID:RvnDXzVf.net
スピードアクセルってどんな成分だったの?

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/01(日) 22:20:16.47 ID:j2q2qb0s.net
>>430
そう
>>433
呉とは全然違う

WD40をステンレストレイに1ミリの深さまで噴射
そこに数日ラバーを漬け込む

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/03(火) 08:09:03.44 ID:RScwrFJJ.net
wiki読む限り、WD40は有機溶剤(ヘキサン)に不揮発性の鉱油を混ぜて浸透させるのが特徴か
だから有機溶剤が飛んだ後も鉱油がスポンジをふくらましてると予想

KURE556は殆どが揮発成分だから用途は似てるけど全然違うというのはその通りのようだ

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/03(火) 08:18:56.76 ID:wq+P6Q8U.net
音でバレへん?補助剤だとそんなに音変わらないけどグルーだとキュンキュン言うじゃん

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/03(火) 09:38:51.88 ID:y95KUlvH.net
それはときめいてる音だと言っておく

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/03(火) 09:45:31.47 ID:UEpILkB3.net
さすがにグルーの代替え品は使う気にならん

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/03(火) 13:14:43.85 ID:ctaEjQmo.net
>>439
じゃあグルー使えよドアホ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/04(水) 21:10:27.99 ID:nhqyheL2.net
>>429
漬けたら半日で膨らみすぎてボコボコになったわ泣

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/05(木) 00:03:23.34 ID:eDbR6w2Y.net
>>441
スポンジの密度がスカスカなら膨らみやすいからそこは時間調整でw

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/05(木) 05:58:25.02 ID:eVCll5od.net
>>442
チャイラバでやったよ すぐシート部分がスポンジの膨らみでボコボコになるんだけど大丈夫か?無視して漬け込む?

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/05(木) 08:23:29.15 ID:4W1+P28S.net
使うならせめてブースターの代替え使えよ

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/05(木) 16:48:00.47 ID:eDbR6w2Y.net
>>43
カチカチラバーでも差があるって事なんかな
書いた通りステンレスのトレイに1ミリほど噴射して数日放置なんだが
詳しく言うと反り返り防止でシートの上に下敷、その上に砥石で重し
このまま数日間放置

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/05(木) 16:56:27.15 ID:yNav2MI8.net
やっぱ重石必要か 補助剤は反るだけだけどこれ漬けるとラバー自体がデカくなるからビビるわ

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 05:30:16.79 ID:ch6u+V0k.net
ディグニクス05におすすめの補助剤教えて下さい

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 15:08:11.38 ID:J6LCXrm3.net
>>447
ゴムのりがおすすめ!

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:55:00.12 ID:20aClIJ2.net
ディグ05ただでさえ弾みすぎて使いづらいのに

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 02:21:40.79 ID:gsu+j3ry.net
海上明月を近いうちに省狂に使おうと思ってるんだけど、効果が2週間だとして、効果が切れたらまた剥がして塗って貼り直せばいいの?

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 08:12:51.28 ID:S2wRZVkT.net
また塗るんやで
NEOもシートより先に補助材効果が無くなるから途中で塗り足ししてた

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 16:46:35.13 ID:Upn6paL/.net
>>451
サンキュー!!

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/12(木) 22:10:16.17 ID:2mFFWYB9.net
結局溶剤系入ってるのは匂い気になるし効果抜けるの早すぎて使えん

海上明月でいいやってなる

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/12(木) 22:52:52.49 ID:X/Oj5BdU.net
>>453
海上明月も多少有機溶剤入ってるから他の無機溶剤に比べたら効果切れは早いよ

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 12:41:09.92 ID:omAiib1q.net
化学やっとけばそんなもん買わなくても済むのにあほやな

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 13:23:37.97 ID:Bg79SnSU.net
>>455
いい油に有機溶剤混ぜたゾル作るとか?

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/15(日) 10:51:47.59 ID:nNcPhBfw.net
オリンピックではどうなった?
チェックとかなし?

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/05(日) 17:28:42.22 ID:MT0zStXM.net
もう害のない補助剤あるなら有害成分のあるやつだけ禁止すれば
有害でなければokとなればメーカーも開発するっしょ

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/05(日) 20:53:28.51 ID:WaROIFEB.net
海上明月もファルコテンポロングブースターもスポンジ膨張させて柔らかくするだけで、すごい弾み上がったり回転量出るようにはならない
昔あったジュウイックのエコロエキスパンダーみたいなもん
スピードアクセル、クリーンチューニングあたりは弾みと回転量上がるからスピードグルーの代替えになったけど、あれくらい効果あるものはもうないから後加工なんてもういいや

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/06(月) 22:57:42.13 ID:U8pgcwKF.net
スピードアクセルめっちゃよかったよな
ブヨブヨにならんし

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/14(火) 21:35:26.31 ID:d4tTfnWq.net
エナジーフィクスが良く弾む

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/14(火) 22:08:33.49 ID:+mwFgqd3.net
まな板用のメンテオイル使ったら最高の仕上がりになったわ

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/16(木) 04:18:22.67 ID:fKQlntYD.net
>>462
頼むおしえてください

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/16(木) 21:48:33.25 ID:kee5g+TQ.net
>>463
残念ながら今はもう発売中止になったイケアのやつ
こんな効果を発揮するとは思わなかった。
発売中止になった理由が若干の揮発性を含んでたかなんかで食品衛生法不適合になった。
ちなみに成分は100%鉱物油(ミネラルオイル)と書いてある。

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/16(木) 21:52:04.85 ID:kee5g+TQ.net
揮発性は違った。食品関連には使えないオイルだったみたい。

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/17(金) 06:51:07.18 ID:qJMl8Riy.net
>>464
ありがとうございます
参考にします

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/06(水) 06:31:52.52 ID:kCET8NZK.net
だからエンジンオイル使えと何度言えば分かるんだこの馬鹿どもはw

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/07(木) 21:01:19.33 ID:5mez5RpX.net
自転車のチェーンオイルでもよい?

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/08(金) 15:35:59.16 ID:Scch2Ary.net
どうせラケット検査も無いような試合しか出ないんだから有機溶剤つかっとけ

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/09(土) 21:55:28.42 ID:9Haad+ro.net
spring tension foam 
ラバーに塗る

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/11(月) 02:50:30.30 ID:j4Et2gnV.net
スピードグルー ブースター どちらも 上がるのは 回転量。
ループはやりやすいし 回転量増すのが 個人的には大きい。
スピード上げるならラケット変更が 手っ取り早い。
後 多少 横殴りに ぶっ叩いてもオートに 回転かかって 台におさまる。
それに 1番近い感覚で使ってるラバーは09C。
老害かもしれんが 卓球3段。

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/11(月) 05:30:03.16 ID:e2vrV1E0.net
補助剤使っても反らないんだけど反らなくても効果あら補助剤もあるの?

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/11(月) 09:30:13.28 ID:xwsAy1aK.net
柔らかくはなってるだろうけど、弾みはイマイチだろうな。

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/11(月) 20:07:58.96 ID:UeHwOGzA.net
現状売ってるブースターなんか柔らかくするだけで、ほとんど弾みも回転量も上がらんけどな
現行のものはファルコテンポロングブースターと海上明月しか使ったことないけど

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/14(木) 00:31:41.58 ID:4vK6QnP2.net
ジッポオイル塗れば弾みと回転上がる

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/14(木) 06:42:22.10 ID:NSJJ7DMO.net
シンナーかアセトン塗って貼ればいい

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/14(木) 06:46:43.54 ID:WQ+NLUN6.net
唾液で

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/15(金) 01:20:04.75 ID:BdLp2shU.net
ファルコの新しいの出てるけど、どうなんやろ

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/16(土) 22:06:48.39 ID:bmxF75/H.net
結局どんなラバーに塗るかもあるよね
ニッタクNEOとかTAIJI塗ったらバケモンになった

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/16(土) 23:22:59.00 ID:gdlmeGBv.net
黄色いやつ?
何回塗ってる?

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/16(土) 23:50:33.12 ID:4mkMZLOr.net
そり帰りが強いから、弾みや回転が増すわけではない

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/17(日) 00:30:41.82 ID:LcrxWHk/.net
剃り込み強いよ!

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/18(月) 15:26:10.34 ID:bYywAutq.net
メルカリで闇の商人が売ってるラバーが生き返るやつ、あれ既製品を100均の容器に移し替えてるだけなんだが違法じゃないのか?

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 00:23:02.33 ID:HvCweRYp.net
キョウヒョウに塗るならニッタクと紅双喜塗るならどっちがおすすめ?

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 01:30:55.33 ID:Ui8hcoqs.net
>>484
意味がわからん

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 02:04:03.65 ID:HvCweRYp.net
>>485
キョウヒョウにブースター使うならニッタクNEO3か
紅双喜NEO3かどっちがおすすめって聞きたかった
海上明月を塗る予定

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 02:27:17.96 ID:Ui8hcoqs.net
>>486
後ろの塗るならが要らないのね

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 02:44:43.17 ID:HvCweRYp.net
>>487
そうそう、こんなミスするとはもう年なのかも知らん

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 10:47:03.54 ID:K2s4tm2J.net
>>486
塗らんと勝てないくらい行き詰まってんのか…
可哀想やな…

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 13:59:01.35 ID:HvCweRYp.net
>>489
もはや勝敗じゃなくキョウヒョウが飛ばせなくてつらいけどテンションだと台上が飛びすぎてストレス

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 14:12:26.10 ID:P0aqlUC9.net
>>490
それはただまで下手なだけでは?

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 14:20:37.17 ID:K2s4tm2J.net
>>490
スレ違いで申し訳ないが、硬めのテンション、粘着テンションでよくないか…?
グレーゾーン踏み込んでまで求めるもんでもないやろ
趣味で使うレベルなら、ニッタクでも紅双喜でも一緒

493 :akitakamo:2021/10/19(火) 16:28:41.95 ID:RtHDQ6ym.net
中学生の卓球部なだがおまいらに相談だ。
今ブルーの狂豹使ってるんだが、さすがに重くてな、軽くしたいんだが、おすすめあるか?ちなみに質問は答える。ちな裏はV15です。

494 :akitakamo:2021/10/19(火) 16:28:41.95 ID:RtHDQ6ym.net
中学生の卓球部なだがおまいらに相談だ。
今ブルーの狂豹使ってるんだが、さすがに重くてな、軽くしたいんだが、おすすめあるか?ちなみに質問は答える。ちな裏はV15です。

495 :akitakamo:2021/10/19(火) 16:28:42.35 ID:RtHDQ6ym.net
中学生の卓球部なだがおまいらに相談だ。
今ブルーの狂豹使ってるんだが、さすがに重くてな、軽くしたいんだが、おすすめあるか?ちなみに質問は答える。ちな裏はV15です。

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 16:39:13.52 ID:59rrclYJ.net
ここじゃねーぞ
用具スレでテンプレ使って質問してこい

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/19(火) 17:41:49.69 ID:K2s4tm2J.net
>>495
スレ違い、連投、誤字、最後だけ謎に敬語w
ガキ感が出てて逆に好感持てるわw

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/21(木) 15:56:35.82 ID:8dz1WrP7.net
>>495
キモいのには変わらんが

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/22(金) 13:39:10.46 ID:QCR6cYgv.net
ガキは全員「エクスター」に両面「スレイバー」使っとけ。全国行ったら好きにしろ。

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/22(金) 21:11:45.37 ID:3NPXVXG9.net
結局キョウヒョウに塗る補助剤は海上明月でFAなのか?

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/22(金) 21:34:11.25 ID:VVdg1THv.net
>>500
塗らないのが一番
そこまで良いものでもない

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/22(金) 23:36:52.42 ID:0R7ZHtkA.net
ジッポオイルで。コンビニで買えるし。

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/23(土) 12:23:37.84 ID:KHFAfGGe.net
ジッポオイルが一番良い

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/23(土) 12:35:35.28 ID:UT+xlNEI.net
しっぽマリオ

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/23(土) 12:52:55.05 ID:fGuFNy/c.net
>>501
エアプかよ
塗るのと塗らないのとじゃ全然違うわ

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/23(土) 16:32:55.31 ID:eICsqjaA.net
だよな。塗ったら別物に変わる。
チョリドラは引っ掛からなくなるし、強打は落ちるし台上は打感がボヤける

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/25(月) 10:07:41.77 ID:1hOtfakP.net
ちゃんと2.0mmか2.1mmに塗れよ

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/25(月) 13:12:46.12 ID:reqsmkho.net
>>507
普段使ってるの1.8なんやけど

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/25(月) 14:22:33.13 ID:bXRlk9cq.net
典驰の青いボトルの補助剤やべぇわ。
一瞬で反る。

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/25(月) 14:47:02.67 ID:yMzupyBO.net
ビンビンやね

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/25(月) 19:42:07.96 ID:P9rJBow/.net
>>509
性能はどう?

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/26(火) 00:40:45.39 ID:tgUAjqBc.net
飛ぶしかかるし言うことない。
弱点は若干値段が高いところと臭いところくらい。

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 00:53:03.39 ID:MdtI5vug.net
>>506
塗ったら落ちるって意味わからんわ
もしかしてシートに塗ってんの?

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 09:59:11.77 ID:v413vVFX.net
多分スウィングが遅すぎるのと面が下向きすぎ

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 10:02:34.97 ID:C80NdN26.net
ただ反ればいいってもんじゃない
反ればいいって思ってるやつはわざわざ高いけど反発力上がらない膨張させるだけの補助剤買うより、ベビーオイル重ね塗ってた方が経済的だぞ
効果ある補助剤はスポンジ膨張させるけど、反発力も上げる
最近見かけないけど、雷電はよかった

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 11:03:59.07 ID:TdrI55pg.net
ベビーオイル試してみたことあるけど補助剤に比べて塗る回数多くなるけど値段と匂いとか考えたらベビーオイルの方が遊びで使うならあり

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 13:36:16.16 ID:L4Hs7LEh.net
以前練習したキョウヒョウ使いがくっそ柔らかいキョウヒョウ使ってたんだが何使ってたのか聞けばよかったわ
塗ってますか?は聞きにくいんだよな

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 14:13:26.30 ID:8YbS4nuH.net
>>517
最近だと柔いキョウヒョウもあるから塗ってるかどうか微妙だけどな

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 14:41:12.92 ID:MdtI5vug.net
>>514
スイング遅かったら塗った柔らかいラバーの方がいい球入りそうな気がするけどな

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 15:03:12.20 ID:dGzk3BqL.net
>>515
雷電よく飛ぶけど、打球感悪いからなぁ

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 15:13:48.35 ID:v413vVFX.net
反発力についていかないってことよ。
ラケット面が下向いててもスウィングスピード早けりゃもっていける

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 15:58:11.39 ID:MdtI5vug.net
なるほどね。
打ち方によっては塗らない方が良い時もあるのか。
ラウンデルがテナジーになるようなもんかと思ってた

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 16:31:11.71 ID:L+QmMWxP.net
>>518
ニッタクのキョウヒョウNEO3って言ってた

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/29(金) 15:19:39.54 ID:zmd5X2+u.net
というか、ノーマルキョウヒョウもロクに使いこなせないガキが塗ったところで使いこなせるわけないだろうにw夢見すぎで草

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/29(金) 15:43:37.30 ID:E2rol24u.net
ターボブルー使いこなせい雑魚が塗ってるイメージ

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/29(金) 22:02:21.30 ID:terINCVo.net
ノーマルキョウヒョウより塗ったNEO3の方が明らかに使いやすいのに何言ってるんだ?

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/30(土) 16:22:03.08 ID:bbn83CtE.net
スピードアクセルやクリーンチューニング売ってた時は補助剤使う人はみんなテナジーだろうが粘着だろうが塗っていた
スピードグルー並みの効果得るにはスピードグルーより多くならないといけなかったけど
最近簡単に手に入る補助剤はスピアク、クリチューほどの効果はなく、当時すぐ廃れたエコロエキスパンダー、エコロショットとほとんど同じ効果しかない
まぁスピアクもクリチューもグルーほどじゃないけど、オイルっぽい臭いしてたから、そういうことなんだろうな

528 :498:2021/10/31(日) 12:22:29.72 ID:wR0Lo2uT.net
>>527
スピードグルー世代だったけど補助剤で上手く行かなかったのは
単に塗る量が少なくてただブヨブヨになっただけって事なのかな。
面打ち主体だからラケットが伏せてるってことは無いと思う。スイング遅いのは……比較対象が無いから触れないでおこうw

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/01(月) 00:11:38.90 ID:/XkJTiM+.net
>>528
スピードグルーをどの程度塗った効果求めてるのかわからないけど、仮貼り何回もやってた人はどの補助剤使っても、そこまでの効果得られないよ
補助剤でぶよぶよになっただけだったのは、選んだ補助剤がそういうものだったから
ここ数年ネット上でよく見かける海上明月、ファルコテンポブースターは膨張させて柔らかくするだけだから、球持ち良くなるだけ
中国粘着使いやすくするために塗るのは有りかもだけど、球離れ遅くなって弾まなくなったと感じる人いるだろうね
テンションならそれら塗らない方がマシ

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/01(月) 07:00:20.50 ID:otOeImLM.net
>>529
成程。グルーみたいにカキンカキンに飛ぶようになる訳じゃないのね。
当時はハモプロαに仮貼り2回で使ってた。(こだわりがあった訳じゃなく、周りがやってたから同じ様にしてただけだけどw)
ちなみに普段使ってるのはMAXXX500で、試した補助剤は海上明月

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200