2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

補助剤総合スレ【グルー&ブースター】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/03/14(木) 16:05:45.81 ID:NQy0LZcp.net
補助剤の性能や購入に関すること全般

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/18(土) 08:45:55.32 ID:OUu4mJRG.net
>>59
情弱騙しの詐欺商品じゃないの
ボルやオフチャが使ってるなんて話題にもなってないし

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/18(土) 15:06:29.57 ID:FSihcizo.net
メーカーの供給品しか使わないのにな。
ブースター塗ってるとか発想が10年ぐらい前で完全に止まってる感があるな

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/18(土) 21:35:32.37 ID:EGhi2cGq.net
>>59
ドイツのナショナルチーム用でメイドインドイツなのに商品名英語なの草

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/18(土) 23:10:18 ID:Lhm1k/qI.net
>>62
ドイツ語カタカナ書きも面白そう

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/30(木) 00:45:38 ID:vXrcq3cB.net
最近メルカリで流通し始めてきた
DANDOYのブースターってどうなんだろう。
気にはなってるが、高いな。

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/30(木) 00:50:35 ID:vXrcq3cB.net
http://www.dandoy-sports.com/dandoy-bio-booster-100ml.html
↑公式

メルカリの出品者は他のメーカーの奴よりめちゃくちゃ良い
〇〇選手も使用
みたいな書き方はしてる
ソースはない。

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/30(木) 22:18:30 ID:uKNnrFU/.net
16.45ユーロだったらそんなもんじゃないのか

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/30(木) 22:19:31 ID:uKNnrFU/.net
ああ、そういうことか
メルカリで出してぼったくってるのか

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/30(木) 22:21:12 ID:uKNnrFU/.net
カードあるなら普通にDANDOYで頼めばいいじゃないか

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/04/30(木) 22:56:41 ID:MI4rfxDe.net
16.45ユーロっていくら?
輸送費含めてもいくらぼったくってんだ

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/01(金) 10:45:05 ID:Kxdo937E.net
2000円程度だな
DANDOYは70ユーロで送料無料になるし50ユーロごとに5%オフにしてくれる

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/01(金) 19:42:07 ID:weJfOJiB.net
こういうやつ潰すには、1個3000円とかで売ると面白いだろうなw

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/01(金) 20:20:49 ID:eCrtHxIP.net
『卓球ラケット 国チーム供給品 ホロシール (¥65,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m11748992804

この人も転売ヤー? 売ってるの?

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/02(土) 16:21:04 ID:uRmBcHC9.net
メルカリのDANOYブースター値段下げてきてて草

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/02(土) 16:27:21 ID:uRmBcHC9.net
10個買ったら送料無料で15%オフだから1個あたり1750円とかかな?
3個セットで1個あたり5000円ってのはまだ高いんじゃないの?w

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/02(土) 16:34:26 ID:uRmBcHC9.net
10個164.5ユーロだと、19515...円くらい
15%割引で、16587...円くらい
カード手数料5%で17417...円くらい
まあもうちょっと安いかもしれないけどたぶんこれぐらい

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/02(土) 17:40:34 ID:7Hqvs7c0.net
結局、補助材は何が一番いいの?

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/02(土) 17:54:41 ID:Oq8wtqrD.net
無難にバレる可能性が一番低いファルコでいいんじゃね
VOCフリーじゃなくてもいいなら海夫
でも有機溶剤含まれてるのは個人的には使いたくないな

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/03(日) 14:42:09.69 ID:j99yTXwJ.net
正直、チャイラバとかだったら
海上明月レベルでも全然効果あるし
自分は开林の粘合剤愛用してるけど、テンションラバーでもチャイラバでもそのラバーに合った量塗れば普通に化ける。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/03(日) 16:13:15 ID:nKQEdfad.net
ラバーに合った量ってどうやって判断するの?

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/03(日) 19:21:28 ID:j99yTXwJ.net
最終的には好みがでてくるからこれが絶対正解みたいなのはないけど
テンションラバーとかはだいたいやりすぎると
ぶよぶよの使えない物になってしまう。
テナジーみたいな気泡が大きいラバーは尚更
テナジーとかにやる時は、ハケからギリギリまで液絞ってあげないと大体失敗かと。

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/03(日) 19:22:25 ID:j99yTXwJ.net
メルカリの転売のは3000円台にしたのに
また9000円とかになってますね。

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/04(月) 15:14:20 ID:/QJ5dsc9.net
TAIJIはかなりおすすめ
少なくともファルコみたいに何回も重ね塗りしないと効果わからないようなものでもないし

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/05(火) 01:22:50 ID:dmR0+XuD.net
このスレチェックしすぎやろ転売ヤー君w

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/05(火) 01:26:01 ID:dmR0+XuD.net
高校生だと無理だろうけど大学生ぐらいになったらカード1枚ぐらい持つだろうから、
勉強がてらに海外通販で注文したらいいんだよ
メルカリなんかでムダに使うよりもはるかに意味がある

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/23(土) 02:04:02 ID:wsY0WQgF.net
biobooster結構売れてるけどそんな効果あるんかな
別にプロが使ってようが使ってまいがそこはどうでもいい

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/05/23(土) 02:06:54 ID:2TIaQT+K.net
>>85
こいつ詐欺にあってそう

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/06/18(木) 22:32:23.34 ID:A990eN9f.net
アクセルテンポめちゃ良いわ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/06/19(金) 11:46:51.86 ID:ZBAF8fYU.net
アクセルチンポ?

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/06/20(土) 11:32:03.68 ID:GEc16l/Y.net
アクセルテンポとかゴミだろ
売れなさ過ぎてステマか??

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/06/20(土) 17:12:45.65 ID:BMcYYMUg.net
god cleanerのテスト画像すげーな

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/06/20(土) 23:47:54.19 ID:F2++6a0x.net
>>90
足湯?

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/06/23(火) 09:55:50.45 ID:b+DF4x9TD
初代のテナジーに塗られてた油が一番やわ

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/06/23(火) 20:27:59.32 ID:QM+mlJxZ.net
やはりEnergyFIXの2度塗りが最強

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/06/24(水) 19:13:13.40 ID:Hd5efY/7.net
この流れひどすぎだろ
海上名月とファルコテンポとTAIJIがあればそれでいい

95 :sage:2020/06/25(木) 02:02:31.47 ID:mqXXU3/cx
黒色の海上明月がいいんかね?

96 :sage:2020/07/05(日) 13:55:34.78 ID:kYTUSCJG0
エナジーフィクス全然効果ねーわ

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/13(月) 23:52:26.07 ID:q8rVAyji.net
粘着ラバーとかは塗ってから基本1日置いて
また塗ったり貼ったりするけど
テンションでもやっぱり一日は置いた方がいいんですかね?
硬めとはいえ気泡デカいテンションとかなら結構すぐ反っていけるんじゃないかなぁと思ったのですが
どうでしょうか。

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/14(火) 10:04:58.02 ID:xQsebK9A.net
面倒くさいから辞めた

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/16(木) 10:22:31.96 ID:T+1zPrTl.net
ほんとに効果上げたいなら時間かけてじっくり塗るのがおすすめ
そりが落ち着いてから塗るぐらいな気持ちで
でも、硬いラバーだとほんとにそりが落ち着かないからめんどくさい

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/16(木) 10:55:41.42 ID:JWWOndc6.net
それでどのくらい効果保つん?

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/16(木) 11:26:31 ID:36NHz6ds.net
ちんこのはなしか

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/16(木) 12:46:40.14 ID:ytOqF2MPA
5時間くらい

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/27(月) 03:41:53.38 ID:Bm+KZH6/t
キャンキャン鳴るからめちゃ練習楽しいわ

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/07/30(木) 23:36:51.03 ID:LiabkK9dM
ブルーサンダーグルーおすすめ

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/09(日) 01:16:19.36 ID:ut7rMocr.net
この三つ使ってみた人いますか?
https://www.mercari.com/jp/items/m58733046751/
https://www.mercari.com/jp/items/m18551733710/
https://www.mercari.com/jp/items/m24677481027/

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/20(木) 00:58:14.94 ID:9k65RNQR.net
塗らずに温めるだけでこうなるのか。
ラバーウォーマーとかも売ってるし合法・・・もしくは脱法より?

https://youtu.be/CwACn9DsU8g?t=17
https://youtu.be/WIFiFoqN0IY?t=339

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/20(木) 01:00:36.14 ID:9k65RNQR.net
現行のルールでは物理的にも化学的にも処理はNGみたいだが、
懐に入れたりカイロつけてもそれ分かるか?

https://www.ittf.com/wp-content/uploads/2020/04/2020ITTFHandbook_v1.pdf

2.4.7 The racket covering shall be used without any physical, chemical or other
treatment.

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/20(木) 02:08:35 ID:+SUf/YvB.net
袂に入れとく

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/20(木) 02:09:28 ID:e/2zEm9h.net
俺んち室内40℃こえるんだけど
そこで貼っても処理とみなされるのかな

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/20(木) 06:34:00.48 ID:7Ji9MxRP.net
ラバーウォーマーあるしセーフじゃね
そもそも後加工禁止なんてルールがもう意味不明だし
俺の表ソフトは10年放置してたら溶けてたけどこれを物理的化学的処理とは言わんやろ

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/20(木) 15:14:38.12 ID:9k65RNQR.net
よく考えりゃ息吹きかけたり、ラバークリーナーしたり、
粘着シートで保護したりも加工といえば加工だな

ガバガバルールがよくなぁい!!

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/21(金) 02:18:47.84 ID:ucUDC6/6.net
https://youtu.be/EuB-xOYyL5w?t=191

粒が浮いてても
「あっためて伸ばして貼ってるだけだから!!」
と言うやつが果たして出てくるか??

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/30(日) 13:26:46.36 ID:y7U7nr9W.net
>>105
俺買ってみたけど、完全に詐欺にあった‼
補助力ほぼ無し…ファルコの方が比べ物にならない位いい!

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/31(月) 12:06:41 ID:3n0i5Q9g.net
dandoyのやつはどうなんだろ?
今のところ海上明月が一番効果高い気がする

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/31(月) 13:12:41.41 ID:aQ34yQ54.net
海上明月は有機溶剤入ってるからな

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/03(木) 07:52:14 ID:44wRzcA3.net
>>113
買わなくてよかったww
今まで買った中でお勧めありますか?

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/03(木) 11:42:52.13 ID:AxtDorDw.net
ファルコロングブースターの効果全く感じないんだがみんな何回くらい塗ってる?

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/03(木) 13:09:14.07 ID:p4Cb9PVs.net
ファルコ効果薄いなー
なんていうか何回塗っても効果感じにくいけど10日ぐらいたって剥がしてまた塗ったら飛ぶようになるし音もなる印象
ファルコに限らず補助剤は初回は浸透してないのか軟らかくなってないのか効果薄いよね

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/03(木) 14:15:36.74 ID:44wRzcA3.net
>>117
ロングじゃない緑の方は?

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/04(金) 14:51:37.10 ID:mbjs5/Cg.net
めしだ会長のYouTubeで紹介してた闇の商人の開発した補助剤、試しに買ってみたけどメッチャ良かった‼
メルカリでも売ってるし!
ファルコの緑のやつより効果高いし使いやすい。

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/04(金) 17:31:45.05 ID:s46Ar/aO.net
あのラバーポーションとか言う信号機カラーのやつ??

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/04(金) 17:48:20.09 ID:vUdUCN3g.net
>>120
あれいいのかー?でも補助剤よりも液体を表面に塗り塗りしてラバーが新品同然に戻るやつのが気になる

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/04(金) 18:32:08.91 ID:+xwFYANQ.net
>>120
ステマかカモのどっち?

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/04(金) 22:40:46 ID:mbjs5/Cg.net
スポンジとラバー表面に塗ったら飛び過ぎて凄過ぎた…スポンジのみで丁度いい弾みでしたね!
どの位効果がもつのかは解らないが…
チャックに近い感じかなぁ⁇
サラサラしてとても塗りやすいのもいいですね。

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/04(金) 23:19:57.33 ID:PWFF3eC3.net
有機溶剤入ってないって言ってるけど本当なのかね
海上明月ですら検査引っかからない程度には有機溶剤入ってるのにそれより弾む補助剤に入ってないっていうのは胡散臭い
成分表示したラベル貼ったら買うわ

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/04(金) 23:28:33.05 ID:xE2nrUpi.net
検査機あったら使っていろんな補助剤引っかかるか試したいけど、
置いてあるとことかあったりする?

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/04(金) 23:45:25.47 ID:+KkAeUll.net
トレセンとかにはあるんじゃね

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/04(金) 23:51:53.50 ID:xE2nrUpi.net
一般人使えないやん。。。

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/05(土) 02:18:41 ID:+GyXA2xs.net
ファルコの効果薄いって言ってる奴いるけど当たり前だぞ
あれ水性補助剤で単にスポンジ柔らかくするだけでテンションかかる効果はない
夏場だとスポンジ柔らかくなっていつもより弾むようになるのと同じ原理
欧州じゃプラシーボ効果で弾むようになるとネタにされてる補助剤だぞ

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/05(土) 03:07:25 ID:JzZRPb1N.net
そうなのか
ならスピンが上がる効果だけか
ヨーロッパでは何の補助剤が主流なんだ?

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/05(土) 06:10:35.45 ID:LsCR7eE9.net
オリーブオイル使う奴もいるらしいな

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/05(土) 13:31:19.39 ID:D+8g9oTm.net
そんな奴いる?

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/06(日) 11:54:04.67 ID:VtGAarsY.net
>>122
ラバーが新品に戻るクリーナーも買ってみたが、死にかけのラバーが使える様にはなった‼酸っぱい匂いがしますが…
闇の商人アイテムは結構いい商品ですよ!ちなみに補助剤は無臭でしたよ!

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/06(日) 12:53:38.14 ID:o+0G9ieH.net
全くもってステマになっていない

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/06(日) 15:01:55.30 ID:GC5/DtWX.net
下手くそなステマかカモられたアホなのかどっちなんだ

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/06(日) 18:25:48.36 ID:BM1uVYCF.net
やっぱり海上明月だな
TAIJI の黒油買ったから今度レビューするわ

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/06(日) 18:53:46.42 ID:j+JuamIV.net
>>133
あのグリップが復活するクリーナーってスピンマックスの詰め替えとは違うの?
でもスピンマックスって酸っぱい臭いしたっけ…

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/06(日) 19:44:50.83 ID:va0H8CSX.net
开林の粘合剤使ったことある人いる?

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/09(水) 04:02:05 ID:tHWx5Pag.net
海夫の黒いやつと並んでええ奴らしいで

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/09(水) 11:16:37.41 ID:pqiSa6pY.net
ほえー
有機溶剤入ってる?

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/09(水) 19:32:19.27 ID:5B6YaQ4T.net
補助剤初めて使ったけどやばいなこれ
まじで実力がワンランク上がる
フルセットで勝てない相手に勝てるようになるくらいの効果あるわ

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/09(水) 22:43:54.53 ID:qr5UFST9.net
ドライブの精度全然違うよな
簡単に上書きできるようになる

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/09(水) 23:09:39.28 ID:tHWx5Pag.net
何使った?

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/10(木) 02:18:21.09 ID:ke2ntupg.net
>>140
どうなんやろ?

効果としてはひと月くらいは持つらしいから、入ってても大量には入ってないと思う

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/10(木) 12:56:36.08 ID:wlyM77sP.net
めしだ会長が使ってたラバー復活する薬剤って界面活性剤の原液?
ジュイックのプラクリーナーの上互換だと思えば良いのかな

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/10(木) 20:03:31 ID:ke2ntupg.net
プラクリーナーってどうやった?

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/10(木) 21:06:35 ID:0pRxpElA.net
>>146
多少はラバーが復活するけど、めしだクリーナーほど劇的に復活したりしない
継続して使えば劣化を遅くすることが出来ると思う

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/11(金) 00:13:10.24 ID:ADOSkXoz.net
>>147
めしだクリーナーそんなにすごいのか

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/11(金) 08:38:24.39 ID:2fYuEOPt.net
>>146
量が多くて全然なくならない

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/15(火) 16:32:43.25 ID:uvhXlt2w.net
TAIJIの黒油使ってみた
使用したラバーはコウソウキキョウヒョウ3に5回塗り
VO103に5回塗り
正直通常版との差はわからなかった。乾くスピードは早く感じる(新品状態で1日で3回は乾ききった)
弾みは海上明月と遜色ないぐらい強化されるが軟化する効果はやや薄いのでカチカチのラバーより
やや固めぐらいまでが相性がいいか。
音はかなりなる。vo103はもちろんキョウヒョウも強打したときはきゅんってなるぐらい。

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/18(金) 23:50:23.26 ID:nSsbO8ef.net
>>114

かなり良いな、今使ってるけど
テンションにもキョウヒョウにも
馬鹿みたいに合うわ

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/19(土) 00:59:20.44 ID:Ct9AiTcW.net
>>151
業者乙

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/21(月) 17:17:34.02 ID:F6YwDwNu.net
dandoyのbio booster試してみようかなと思ってるんだけど、
補助剤って空輸できるんかな?
dandoyから直接買うのを検討してるんやけど、
船便で3か月かかるとかならメルカリで買おうと思ってる

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/23(水) 02:03:53.82 ID:jNqw2NzY.net
>>153
Falcoはいけるからもしかしたら成分次第ではいけるのかもしれん
10年位前に頼んだ時は確かできた気がするけど。。。。

ただ、中国から補助剤入れるのは中々発送してくれない

とりあえずしれっと空輸選択して注文出してみるのがいいと思う

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/23(水) 17:49:37.34 ID:mWJHKY9z.net
化学特性的にはブレーキフルードのDOT5.1規格とかシリコーンオイルのKF96-10あたりが
一般人も手軽に買えるゴムの膨張率が良い油なんだがいかんせん、塗った後に貼れない気がするわ・・・

ブレーキフルード買って試してみるか

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/09/24(木) 14:00:46.56 ID:j9jbaMi2.net
補助剤は一般的に1回塗ると何mm膨張する?
トップ選手は何回も塗るみたいだから膨張考慮して2.1mmのスポンジにしてるみたいだけど俺はあんまり塗ると弾みすぎるから1回しか塗らないんだよね
そういう場合は2.15mmの方がいい?
使ってるのは粘合剤

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/10/26(月) 10:11:53.89 ID:oJTnLecF.net
もうすぐ補助剤解禁だからバタフライはアイビスを出した?
なかなか面白い視点

https://www.youtube.com/watch?v=aeZBXp2tkCg

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/10/26(月) 12:58:36.01 ID:8OkExXgC.net
解禁したらまたスレイバーで良い

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/10/26(月) 14:17:50.91 ID:PwFd/XUP.net
お前まるかぜ本人だろ
他のYouTuberのパクりで話しててきめぇよ

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200