2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

補助剤総合スレ【グルー&ブースター】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/03/14(木) 16:05:45.81 ID:NQy0LZcp.net
補助剤の性能や購入に関すること全般

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 22:57:46.78 ID:tnjxJ7JT.net
647の者なんだが、ワイは一応ファインジップとかフリチャとか1回塗ってから補助剤塗るようにしてる。多分見た感じヨーロッパは直、アジアはプライマー有っぽいんだが違いはあるんだろうか?

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 02:10:49.93 ID:u49J7tg1.net
のり助さん塗ってから黒油2度塗りやわ

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 04:54:02.71 ID:kkqVAfZa.net
>>655
花瓶に花をさすか
植木鉢に花を植えるかの違いみたいなもんか

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 15:29:16.82 ID:GcQcuxc6.net
花瓶ボール

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 16:49:25.34 ID:BytlHob3.net
無機でも塗ると音ですぐバレる
2度塗りしてる奴ってバレようが気にしてへんのかな
友達なくしたくないから悩むわ

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 11:54:15.02 ID:qIjpkK/1.net
>>662
まぁ、全日本優勝とか日本代表レベルの人が塗ってるならまだしもその辺の底辺プレイヤーが塗ってようが何しようが別に良くね?
一般人じゃ調べようがないんだからゴン伸ばしで貼ってるから〜wって言われたらそれっきりやぞ

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 15:47:08.04 ID:7k/rIERh.net
めしだ会長の奴って売れてる割には情報が殆ど無いよな
海上明月よりも弾んで効果時間も長いとか有り得るんかな

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 18:26:02.49 ID:2DdBi6h1.net
>>662
損する性格だな
その人は塗るリスクよりメリットを取ったってだけであとは自己責任よ
それを裁く立場にあるのは審判だけだから妙なお節介はしない方がいいよ

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 19:40:42.71 ID:krIyX9v+.net
メルカリに出てるやつ?

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 21:42:52.89 ID:qIjpkK/1.net
>>662
お前みたいなクソ雑魚は塗ったところで急に強くはならんし、逆にオーバースペックで弱くなるだけや
つーか、その辺のパンピーが塗ってる塗ってないの証明なんて出来るわけないんやから好きにしたらええんちゃう?

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 23:00:22.81 ID:2qdPwGbH.net
強くなるために塗るって言うよりも
古いラバーを有効活用するために塗ってるわ
塗っても塗ってない国ヒョウNEO3
、09c未満の性能だったら許して欲しい
水谷が中途半端に騒いだせいで
補助剤アレルギーの人多いから嫌になる
使い方次第ではリサイクルになるのに

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 09:29:45.92 ID:mNStnuCA.net
ルールはルールだから公式戦には持ち込まないでね
遊びで使うのは自由
温泉卓球ならみんな違反のぶっつけサーブやってるし

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 10:41:23.43 ID:ouRSygKM.net
>>669
それな
公式戦でやらなきゃあとは自由
(公式戦でもぶっつけとかノートスサーブ出してくる老害は補助剤常習犯より取り締まるべき)

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 12:46:01.53 ID:6egk95fE.net
公式戦の定義ってなに?日本卓球協会や都道府県、日学連主催の試合のこと?
それとも市町村の卓球協会や地域のクラブやショップが定期的に開催してる大会も入るの?

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 18:12:49.61 ID:ouRSygKM.net
>>671
卓球協会や各連盟が主催してる大会のこと
その辺でやってるしょぼい大会は入らん

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 20:16:05.60 ID:Rq14Ef+l.net
単なる遊びじゃなくて競技としてやってる場ならある程度公式ルールに則らないと卓球でなくなってしまうよ
ショボい大会だからってボール頭突きレシーブもオッケー!とはならんでしょ
補助剤は不公平が生まれる以上、塗ってることを相手も了解のうえ打ち合える環境に限って使うべきオモチャだよ

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 01:37:04.82 ID:oAFOWPA/.net
検査なんかしてないし、塗るのが普通の時代

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 09:25:19.85 ID:5RRygbXj.net
そういえばいまだに卓球の試合の時に貼り替え台置いてる体育館をたまにみるな

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 09:50:12.23 ID:eWd1st9L.net
省キョウ売れてるけど弾み落ちたからと言って2、3週間で新品に張り替えてる奴の方が少ないやろ
キョウヒョウ8が不人気な事から分かる通り
こっそり塗り足して2ヶ月ぐらい使うのが普通やから
最初の性能維持するために少し塗るぐらいやったらええ気がするけどなあ

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 10:47:55.30 ID:MFL83mGd.net
なんかもう高い金払って補助剤買うの馬鹿らしくなってきたからベビーオイルとかその辺のを使っていこうかと思うんだが既存の補助剤と比べて効果時間ってどんな感じなんやろか?
有識者回答求む

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 11:02:20.70 ID:PHJxGgL3.net
塗装用シンナーでも塗っとけ

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/30(土) 12:23:22.56 ID:SFgVIs8L.net
ベビーオイル2ヶ月ぐらい効果持つよ
アウターじゃないと打球感悪くなるからインナー、木材なら
使うのおすすめしないけど

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 15:34:21.46 ID:hwg9Pqqz.net
硬めのテンションに補助剤使うなら开林か海上明月どっちがいい?

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 20:33:22.85 ID:+lDubj7m.net
>>680
海上明月

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 17:47:16.69 ID:0LBC0ekh.net
>>680
ゴムのり10回くらい塗っとけばいい感じになるぞい

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 17:09:10.02 ID:G2Ed/Uc2.net
>>682
剥がれんの?

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 15:13:06.38 ID:KmmRbh8Q.net
海上明月と开林どう違うの?

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 18:35:56.95 ID:71VVzUyZ.net
>>684
海上明月は若干有機溶剤入ってる

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 20:03:55.83 ID:ukcoz6WO.net
アウター粘着って補助剤塗る事で完成する感があるよな

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 21:26:07 ID:z8h/RPHk.net
energyfixがコスパ良さそう

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 20:10:53.24 ID:pWa1ezi6.net
TAIJIの補助剤ってどうなん?

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 21:03:53.37 ID:0GQpDmsY.net
痰を塗っとけばいい

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 21:44:18.29 ID:ni82Vm0q.net
ターボブルーに塗るのが最強やけど
NEOシリーズが存在しないから
塗ってるのがバレバレで辛い
スピードアクセル塗ったターボブルー出してくれや

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/25(水) 17:02:35.43 ID:VEPN9qY1.net
https://youtu.be/JOHW215rK20

https://youtu.be/g7aQh9hOaDU

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/25(水) 17:21:37.67 ID:hGP81Xx1.net
>>690
別にバレないぞ

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/26(木) 21:20:21.07 ID:Tpekf8Pz.net
>>691
塗ってない時弱すぎてワロタ

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/27(金) 03:32:40.56 ID:WebpDBdy.net
>>691
結果としてはHaifuのnational yellowが最強
Blackもよく反ってるけど硬い、弾まないと言うことは抜けが早いって事かもね

national yellowは2020東京五輪でも使われたとか書いてあって笑う

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/27(金) 04:25:46.21 ID:YmgGbAb9.net
海夫のレギュラーが海上明月なのか

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 21:43:40.13 ID:MqfN9Fr7.net
ニッタクのキョウヒョウに塗ろうと思うんだけどNEO3とターボオレンジとどっちに塗るのがおすすめ?

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 14:57:00.23 ID:ygYkkBvt.net
>>696
プロで

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/05(日) 01:38:09.39 ID:L5OakDyJ.net
色々試したけど
Energy FIXがおすすめ

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/06(月) 12:02:11.52 ID:ISZeGoUC.net
ブースター!https://item.rakuten.co.jp/waku-waku-shop/c/0000000202/

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/06(月) 12:04:50.08 ID:ISZeGoUC.net
残り55個

https://item.rakuten.co.jp/waku-waku-shop/1110-000925/?s-id=review_PC_sl_item_02

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/18(土) 05:00:12.17 ID:zEl/l7K0.net
プラチナブースターが別格でいいわ

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 11:38:01.01 ID:X5Jqqx87.net
最強https://youtu.be/ek4oGgXLcUY

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 11:38:45.66 ID:X5Jqqx87.net
最速https://youtu.be/iBPaW9ENKAs

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 15:26:10.81 ID:w4yftd+W.net
素人で草

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/07(木) 21:13:35.38 ID:JEzpd6wK.net
最強https://youtu.be/L_r0Nf9Px6Q

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/09(土) 21:48:22.51 ID:pX47LJkt.net
ドイツ系の補助剤ってどう?

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/09(土) 23:25:57 ID:4gJ3neI4.net
>>706
ドイツ系は柔らかくなるだけだからわざわざ高い金払って買う意味は無い。
ドイツ系使うならベビーオイル使った方がコスパいい。

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/12(火) 16:23:43.52 ID:jPn3whG4.net
最強。https://youtu.be/tqI7ZkfgXJw

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/12(火) 23:58:35.05 ID:Rc/bcHl/.net
はい最強なのね

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 23:29:30.18 ID:0gG1tSj+.net
端の方が剥がれてくる時の対策ってなんかある?
やっぱりファインジップ使わなあかんのかな
パーフェクトグルーやと微妙に接着力足りない

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 12:12:41.45 ID:d1nMfmKg.net
>>710
重ね塗りしとけ

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 15:26:49.14 ID:Deg8RHvs.net
ファインジップ片面、フリーチャックとかしゃばしゃば系を片面で

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 22:21:16.24 ID:KUxqjGhJ.net
スプリングテンションフォームってどう?

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/07(日) 18:37:20.40 ID:65QX1Va0.net
キョウヒョウに海上名月塗る時って先に接着剤塗って乾かしてその上から塗るん?それとも最初っから?

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/08(月) 10:49:49.41 ID:wB/4aDJ7.net
>>714
どっちも可能
接着剤→海上明月だと打球感は硬めで弾みが上がる
海上明月→接着剤だと打球感は柔らかくなって弾みも上がる
だから好きにしたらええんちゃう?

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/09(火) 22:13:56.96 ID:myXAtP1G.net
707ありがとう!海上名月キョウヒョウに塗りまくったんやけど反りがやばいんやけど時間置いたら収まるもんなの?

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 12:01:09.65 ID:YzMLnP7C.net
こだわり無いなら直塗りの方がええよ
接着剤塗ってからやと
塗る量が2倍、3倍必要になる
だからと言って効果時間が2倍、3倍になる訳でもないし

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 15:35:45.78 ID:DcB5vEEX.net
>>716
1日、2日じゃ収まらんよ
反ってる=テンションがかかってるってことだから、反った状態で板に貼り付けて使うんやで
でも、海上明月は効果時間短いから大体2週間くらいでまた塗り直しかな(707より)

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
海上明月って現地やと1000円ぐらいで手に入るん?
フリマやと2000円前後で取引されてるけど
送料とか手数料入れたら
1200円以下で仕入れないと利益出ないよね?
アリエクやとフリマよりも高いし
現地の知り合いから送って貰ったりしてるんかな

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 16:50:04.59 ID:NNVRzvji.net
送料とか別途必要だけど、まとめ買いだと一個あたり40元以下で買えそうだね

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 15:58:05.49 ID:xEykKMmc.net
最近はチャイラバの価格も上がってるせいでチャイラバ+補助剤使うくらいならディグ使った方がマシって思えてきた。

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/27(土) 11:59:07.14 ID:43umi4Kg.net
09c半年ぐらい使うやり方も悪くないけど
ラバー少しでも剥がれてくると気になる性格だから
高額ラバー長期で使うのはあんま好きちゃうわ
補助剤無しで貼り直したら縮んでズレるから絶対隙間できるし

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/28(日) 11:37:33.79 ID:3gY/ZKOw.net
https://jp.mercari.com/item/m51357583855
これってただのゴムのりやんね?

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/28(日) 22:00:05.71 ID:CW02cw9H.net
ただのゴムのりやね

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/10(土) 22:02:56.33 ID:U/EfsAER.net
省狂(41度)に开林2回塗ったんだけど、全然反らないんだが?どうしたらええんや。有識者、ヘルプ。

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/10(土) 22:13:27.00 ID:wBawNyYs.net
ベンジン混ぜたら解決やろ

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/10(土) 23:17:48.12 ID:+HgFV0Ti.net
>>725
スプリングテンションフォーム塗ればおk

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/11(日) 01:01:02.91 ID:JB2fe7Jm.net
>>727
くれ

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/21(水) 13:08:41.30 ID:2IGB8JdB.net
剥がすまで長持ちする補助剤って何がある?
海上名月は2週間くらいで落ちる気がする。

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/21(水) 19:21:04.17 ID:BryQa9Gz.net
検査にギリギリ引っかからないvocを含んでる海上名月並に効果があって
長持ちする夢のような補助剤は存在しないよ
voc完全に含んでない補助剤はベビーオイルレベルのクセに
海上名月よりも長持ちで効果があるみたいな書き方してるから
タチが悪い
ここでたまにステマされてる
Energy FIXとかベビーオイルよりも効果無いから説明文の盛りすぎで笑えてくるレベル

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/22(木) 03:18:12.83 ID:EMRTxeUL.net
素朴な疑問なんやが
キョウヒョウとかは厚さ2.1や2.15に少なくても補助剤を2回塗って
そっからファインジップで厚塗りする
そうすると、ラケット貼った時に4mm超えちゃう気がするのだけど
ここの皆さんはどういう工夫とかしてますか?

接着剤の厚塗りとか何回くらいしてます?

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/22(木) 11:21:48.89 ID:p4Ah7Jg5.net
省狂ってNEOじゃないと2.1mmないの?
わざわざイダテイとってから塗らないとだめ?

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/22(木) 20:36:51.97 ID:9ttTcDXk.net
>>732
昔、中国人コーチがキョウヒョウneoの已打底はITTFへのフェイクやホビープレイヤーの為のものって言ってた。上位の人達は未打底のキョウヒョウにガンガン塗ってるのが普通とも。

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/22(木) 23:41:25.72 ID:bFuuGH1F.net
>>733
2.15の省ブルーにやるのが無難ぽそうなんですね……

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>731
国狂ブルー2.2に海上明月2回、接着剤2~3回でギリギリ3.8とか3.9mmに収まってるで

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/23(金) 23:46:48.86 ID:ivLYjwMR.net
>>731
教えてくれてありがとうございます

意外と行けるんですね

ちょっと心配ならスポンジ薄めにすれば大丈夫な感じですね

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/25(日) 02:22:09.49 ID:I9K8u48U.net
自分は直接スポンジに塗るのだけど
接着剤で塗ってから、補助剤やるって話も聞いたことあるし、違いはでるの?
接着剤やってからだと、あんま染み込まないイメージと接着膜がベタついたりするイメージがあるのだけど。
NEO3とか良く膜剥がしてから塗れとも言われてるし、わからんな

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/25(日) 02:23:48.46 ID:I9K8u48U.net
どっちが正しいだろうか?

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/25(日) 03:03:09.82 ID:CBwt9wri.net
>>737
参考になるかわからんけどG1膜有りに2回海上名月なったら2日くらいはめちゃくちゃ反ってたけどすぐに元に戻り始めたから、膜がある分染み込んでなかったような気がする。

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/25(日) 15:55:52.40 ID:LE/PDBuq.net
>>737
一応、膜あり、なしで違いはあるみたいだぞ?
膜あり→あまり軟化せず打球感は硬め。弾みが上がる

膜なし→軟化するため食込みが良くなる。弾みも上がる。

アウター使用者ほどラバーがツブツブで反ってるっていうのは多分そういうことなんだと思う。

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/25(日) 17:10:16.51 ID:JsGYBT0J.net
なるほどなー
て事は基本は直塗りで良い感じなのかな。
あんまり柔らかくなりすぎるのが嫌な人とか
テンション系の人は膜してからのが良さそう
最終的には好みなのだろうけど

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 21:22:53.71 ID:YKQnC5yQ.net
省キョウヒョウ21mm41度に
カイリン3回塗ってたのだが、全然硬さ残る
やっぱり、カイリンは4〜5回塗らないとダメかな?

チャイラバは海上明月みたいにちょっと有機入ってるの2回とかの方がいいのかね。

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/07(金) 22:30:29.46 ID:C5F7Fc0n.net
海上明月2度塗りめちゃいいよ
食い込んで音パキパキなる

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 21:35:22.40 ID:V5hkYCKZ.net
海上明月って有機溶剤若干入ってるって聞いたけど
やっぱり、ちゃんと検査には引っかからない程度になってるのか?
まーじゃないと、強豪の学生や実業団に浸透する訳ないか。
検査引っかかる奴も、厚みで引っかかってるだけってきくし。
自分は検査あるような試合でるわけじゃないから無縁だけど、単純に気になった

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/11(火) 21:39:45.98 ID:Dyf9k9na.net
>>744
ゾルで揮発しづらくしてあるから検出されないんだろう

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/12(水) 14:02:15.36 ID:NPl/Bcth.net
補助剤は今はアリエクあるからいくらでも個人輸入出来るのが普及に拍車かけてるよね

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/25(火) 12:53:03.85 ID:rd9+39on.net
メルカリにあるよくわからん補助剤はほんとごみ
何がドイツナショナルチームで実績があるだよ

TAIJIと海上明月ぐらいだわまともに効果あるやつ
ファルコは表ソフトとかスポンジ柔らかいラバーなら6回塗りぐらいしてやっと効果感じられるぐらい。

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/25(火) 13:34:17.03 ID:jahqZpeU.net
打球感悪くなるから使わんくなった

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/26(水) 15:41:34.84 ID:N2k96PE+.net
キョウヒョウに塗り直そうと思ってたらスポンジ側に反ってるのにスポンジ厚が塗りたての時と変わらないんだよね。
このまま塗ったら絶対4ミリ超えると思うんだがどう思う?

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/26(水) 16:24:19.27 ID:R1BxgwPB.net
塗ってる時点で公式戦では違反なんだから好きにしたらいいと思う

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/26(水) 16:45:06.50 ID:vP0Hbo2w.net
>>750
違反なの?

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/26(水) 18:28:08.71 ID:wQaU1J6s.net
証拠がなきゃ違反じゃないんですよ?

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/26(水) 20:09:34.95 ID:8FQUkmux.net
G1に塗ってたら剥がすとかスポンジぶっ壊れたんだけど、塗るには柔すぎたかな?

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/26(水) 22:49:32.76 ID:q49x82Yf.net
プラチナブースターはめちゃ弾むよ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/27(木) 13:23:15.06 ID:PKpT35A7.net
証拠が無いだけでいわゆる後加工は違反に変わりない。
殺人しても知られなければ違法じゃないといってるようなもん

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/27(木) 15:22:34.97 ID:ibF3Thda.net
>>755
例えがズレてて草

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/27(木) 16:15:11.03 ID:TiAtfi3L.net
>>755
頭悪そう

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/11/13(日) 01:15:44.57 ID:xWm92wFF.net
yinheの有機グルー買って見たんだけど、海上名月とかと同じ貼り方オッケー?わかる人教えてほしい

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200