2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子62

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/06(木) 20:17:13.31 ID:lwB6QuVN.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子61
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1559452548/

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:31:25.52 ID:x+5pMcF6.net
みまとへーちゃん観たい

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:31:35.31 ID:z7yuDF3O.net
>>235
そうそうあの連中

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:38:49.77 ID:x+5pMcF6.net
いーちんのフットワーク惚れ惚れする

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:39:49.58 ID:5mHeEe+F.net
>>251
>伊藤の相手の関取中国人は弱いから


見てくれで卓球が上手でないと思い込む
そういうのをな
先入観っていうんだぜ

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:39:52.41 ID:DIR7EH9e.net
イーチン、回転に慣れたのでひっくり返すかもな。基本、デブなんでラリーが続くと屁も辛いみたいだ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:40:47.99 ID:GmcwSLAE.net
石川五輪シングル出れないかもしれんね
みまは別格としてミウがきそうかな

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:41:26.17 ID:EJCv7oLV.net
佐藤せっかく木子に勝ったのに芝田に負けたか

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:44:03.24 ID:LkOIX2hj.net
引退して欲しい選手が居る

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:50:19.60 ID:oW5Qq9sB.net
チェンイーチンが突然ギア上げた感

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:51:16.53 ID:qk406499.net
あー佐藤は同部屋対決に負けたのか
木子のドライブより遅いだろうに
わからんもんだ

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:52:02.77 ID:TKIXOgnX.net
美宇が勝手にあの老害と一緒で中国に勝てないとか言われてるのは腹たったからな
老害と老害のオタクははやく引退しろ

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:54:02.48 ID:92k630cp.net
>>163
ストレート勝ちだが内容は大の凡戦でデュースも2回あって、陳幸同なんか勝ち
たく無いんじゃねと思える素振りだった、なんか怪しい試合だった

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:57:09.52 ID:EqyWRYsZ.net
何卓佳はやっぱある程度対策されたら厳しい
前回のイーチン戦はフルボッコだったのに粒高のボールに慣れられたらもう負けそう

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:57:56.07 ID:SfJzCsb8.net
>>265
中、高の部活でしか卓球やった事ないんで偉そうな事言えないですけど、ドライブの回転スピードの遅い相手より、回転のかかったドライブスピードのが私はやりやすかったです。(元カットマン)

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:59:16.13 ID:x+5pMcF6.net
イーチンかっけええええええええ

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:59:30.69 ID:Y5Klrlow.net
屁ちゃん敗れる

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 16:59:34.25 ID:EJCv7oLV.net
イーチン逆転勝ち

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:00:32.93 ID:5WWA2Lk/.net
凄いラリーで決まった。日本人優勝出来そうだね

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:00:58.27 ID:rglABk9q.net
やっぱ鄭怡静強い
ワールドカップ3年連続3位ありそうだな

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:03:01.31 ID:EqyWRYsZ.net
中国選手ベスト8に1人しかすすめなかったか

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:03:14.93 ID:qk406499.net
>>269
あーそういう事もあるんだね
いつも練習してるパートナーにもよるんかな

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:03:39.68 ID:GmcwSLAE.net
石川はスポンサーがすごいから4番手になっても選ばれるだろ
五輪後はワールドツアーとか出なくなるんじゃないの
勝てなくなってイライラばっかになるより違う道歩んだほうが楽しそう

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:04:13.64 ID:6E33YbLt.net
ドライブといってもいろいろあるから速いか遅いだけでは言えない
速いドライブ、ループドライブ、横回転のドライブやその中間など
ネット近くに落とされたら取りにくいし
単調にならないで一球ごとに変化をつけられたらやりにくいし
ストップを上手に使われるととてもやりにくい

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:06:09.02 ID:92k630cp.net
鄭怡静選手おめ、何選手の苦手なフォアと遅い球を上手く混ぜてミスを誘い、
逆に何選手の得意な高速バックバックを避けて何選手の気持ちを乱して逆転
した、賢い卓球だな

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:08:50.43 ID:z7yuDF3O.net
チェンイーチンってお茶目な性格なんだよな
集合写真で一人だけ変顔したり

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:09:30.33 ID:DIR7EH9e.net
芝田はこの数ヶ月、絶不調ではあったが、少々は戻してきてるんだよ。
同僚の佐藤と橋本にはほぼ負けなかったし、中国武陽にも圧勝
一度は圧勝し 韓国カットの徐に、地元の異様な雰囲気の中で逆転負けし
その後、中国の二番手カットマン相手にスマッシュが打てなくなり、絶不調に陥った。
1年ほど前の調子に戻れば芝田はソコソコ強いと思うんだ。

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:11:23.42 ID:z7yuDF3O.net
早田が去年ランク下げなきゃ伊藤平野早田で五輪も有り得たのにな

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:13:11.85 ID:jJ2X+siP.net
>>255
早田にも2連敗中だから左に弱いんじゃない 石川は特別だね

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:20:05.68 ID:DIR7EH9e.net
さすがに平野でもフォンさんには勝てるだろ

久々に美宇と美誠の試合が見れそうだけど、美誠がたまに石川に負けるように
知り尽くされた関係だけに油断はできないな それとも美誠が格の違いを見せつける
試合になるのか。

その前に手足の長いポルカノバに負けたりして

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:22:38.25 ID:z7yuDF3O.net
アジアカップだっけ?で石川に勝ったみたいにフォンは時々昔みたいに強くなるからな
油断してると危ない

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:23:12.04 ID:x+5pMcF6.net
ポルカは虐殺されると思う

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:23:47.01 ID:EqyWRYsZ.net
今年に入って、平野や早田でも中国選手に勝ってるのに石川さんはいつもボロ負け
世卓でも香港に負けるし、平野とのダブルスは最悪
もう石川さんおらんほうが日本女子のチーム力はアップするレベルだな

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:25:05.48 ID:6E33YbLt.net
むしろ安定して実力を出せる選手の方が少ないから
一回ごとに強さが変わるのが一般的

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:25:43.13 ID:cT+D4Yz3.net
>>284
ポルカノバには最近では3-0で勝ってるし過去の対決でもほとんど4-0か4-1で勝っているから相性は悪くないと思う
ただ伊藤は油断、軽率、過信があるから下手したら危ないかもな

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:28:09.75 ID:cT+D4Yz3.net
イーチンは何相手に最後大量リードを守りきり逆転勝ちか
そう考えると最後8-4のリードを逆転されて逆転勝ち出来なかった石川はドジだったとしか言いようがないな

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:32:01.56 ID:qk406499.net
中国OPと違ってBEST8にシャイナ一人か
やっぱ主力が出ないと緊迫感と言うかムード出ないな
 
これくらいが見る方は面白いかもしれんけど

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:32:41.92 ID:Y5Klrlow.net
あれは3連続ネットインの不運だから。
まぁ卓球の神様に見放されたんだろ。

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:45:28.81 ID:xFvjgDfG.net
最近平野好調で結構ポイント稼げてるし今大会も石川に差をつけたから
東京シングルスはみうみまになる可能性は現実的になったのかな?
T2に平野が出られて石川が出られないのは大きそうだし、
ワードドカップも平野も出られるしね。

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:46:58.85 ID:z7yuDF3O.net
平野は世界選手権もベスト8だし地味に安定している

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:56:05.44 ID:GmcwSLAE.net
平野は運も良さそうだフォンに勝てば決まり

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:56:37.22 ID:P3sgplO2.net
キモいファンがいるから言い難いのだが、
早田さんって、個人戦より「チームのために」って戦ったほうが
力が出せるような気がする。またチーム内の潤滑油にもなれるし
チームメイトのサポートにも喜んで尽力しそう。
それだけに、五輪の団体要員としてはあまりにも惜しい・・

せめて石川さんは早田さんのそういうところ見習ってほしいわ。

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 17:58:40.48 ID:xFvjgDfG.net
五輪団体のダブルスだけど、
平野石川は全く改善の余地もないから、
予定のある平野芝田以外にも平野加藤、平野早田ペアを試して
一番結果が出た相方を選出とかは無理なのかな?

芝田加藤ならランク4番手あたりにはいそうだし、
今の石川よりもシングルスの実力が下とも思えないから、
ダブルスで結果が出せれば選出の十分な理由になると思うけど

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:00:22.66 ID:G+trnOjr.net
>>289
>ただ伊藤は油断、軽率、過信があるから下手したら危ないかもな

これは直近だとどの試合でしょうか? 動画で確認したいので
よろしくお願いします。

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:07:06.92 ID:6E33YbLt.net
>>296
石川の大好きな先輩(平野)のいいところを全く吸収しなくて
長いこと一緒に戦ってきた先輩(福原)のいいところも吸収しないで
今さら後輩(早田)のいいところを吸収するわけない
石川は先輩には恵まれた
恵まれすぎて成長できなかったのは不幸だったと言えるくらい目の前に良いお手本があった

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:12:53.62 ID:dthxEknu.net
石川は中前陣から前陣にシフトしたが、フォームが大きいままなので両サイドは強い球が打てるが、ミドルを突かれると徐々に遅れ始める
それで中国人はミドルばかりを突いて、遅れ始めたら両サイドに振ることで楽勝している
このままでは、出目がない

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:13:22.03 ID:u3xPZghN.net
何でもいいんだけど、石川の弱さは足を引っ張る
リオの福原以上の足手まとい

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:16:39.75 ID:vT84VDDF.net
中国も五輪ではマンユを出すだろうな
丁寧、詩文も最近は衰えてきたからな
マンユが居なくて、日本が若手の編成なら東京五輪もワンチャンスありそうだが‥
石川来るだろうからな…
石川きた時点でチャンスは無くなる

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:17:14.71 ID:z7yuDF3O.net
>>297
無理だよ
選手にはそれぞれ母体スポンサーもあるしランクを飛ばして選出したらスポーツ仲裁裁判沙汰になる

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:17:17.22 ID:DIR7EH9e.net
>>297
五輪までの1年でランキングに関係なく勢力図が大きく変わりそうではある。

でもランキングが重視されるんでしょ。今回の香港もシングルスに選出されない
早田はカトミユより下という扱い

試合に出れなければポイントは稼げない
いざシングル出ると、韓国のわけわからん選手に負けるし、中国でも予選落ち
混合でダブルスに選出されるかそうでないかのレベル

現実は石川を外して、美誠と早田と木原がおそらく今、一番強い組み合わせ
早田が絶好調であれば、シングルスも取る可能性あるし、

せめて中国は丁寧と詩文が引退でしょ。団体が狙えるとしたら5年後かな

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:21:35.97 ID:z7yuDF3O.net
>>304
>混合でダブルスに選出されるかそうでないかのレベル

五輪の代表選考システム知らんやろ

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:26:11.96 ID:49DFWBn/.net
現状やと石川3番手で選出かなあ
シングルスはみうみまで、
混合はどうなるんかね
男女の選出6人から組むんでしょ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:28:00.80 ID:rglABk9q.net
早田はパワー系サウスポーが陥りやすい脳筋卓球になってるのが気になる
伊藤が言うように、凄いラリーで取った点も相手の凡ミスで取った点も同じ
1点に過ぎないということを理解して試合しないとね

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:31:21.86 ID:/SQsnYH/.net
>>305
この木原推しの人は五輪に個人戦のダブルスがないことも知らなかった
上からであれこれ構想を語るのに、肝心なところをおさえていない

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:33:44.65 ID:A193gKpE.net
石川が勝っていればベスト8に中国人が残らなかったのに
平野、伊藤が頑張っているのにのう
それにしても平野はBBAキラーじゃ
陳幸同が勝ち上がってきてたら負けたんじゃなかろうか

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:45:05.79 ID:EeHnAw7v.net
早田がアホみたいな負け連発しなきゃ良かったのにな
あんな負け方した早田を推すとは

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:48:55.91 ID:jHV3kKWK.net
女子ダブルス準々決勝

陳可/木子(中国) 3ーW パラナン/サウェッタブート(タイ)
(棄権)

浜本/ポルカノバ(オーストリア) 2ー3 呉穎嵐/蘇慧音(香港)
(3ー11,11ー4,11ー7,12ー14,12ー14)

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:49:59.96 ID:z7yuDF3O.net
浜本惜しい
ポルカノバはちょっとお疲れかな

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:50:10.31 ID:PYD/jGN7.net
馮亜蘭は敗戦後、美宇にエールを送っていたね。やっぱし、詩文の子分だ。
親分が世界一になった時の、美宇のメッセージに感謝しているのか。
人間、下手でも、バカでも、みんなに好かれていることが試合には生きてくる。

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:54:26.72 ID:AyyU527o.net
>>313
日本のあるベテラン選手に聞かせてやりたい言葉だ

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:55:01.01 ID:O5VYaMJM.net
みうさん底を打ったようだな
どこまで上がるか

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:57:33.56 ID:jHV3kKWK.net
女子シングルス2回戦

石川(日本)wr6 1ー4 王芸迪(中国)wr46
(6ー11,10ー12,8ー11,11ー8,9ー11)

平野(日本)wr9 4ー0 馮亜蘭(中国)wr324
(11ー4,11ー7,15ー13,11ー5)

シャン・シャオナ(ドイツ)wr165 2ー4 馮天薇(シンガポール)wr12
(11ー7,8ー11,13ー11,8ー11,5ー11,7ー11)

徐孝元(韓国)wr10 4ー1 スッチ(ルーマニア)wr16
(11ー8,12ー10,11ー7,7ー11,13ー11)

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:58:12.01 ID:jHV3kKWK.net
女子シングルス2回戦

杜凱栞(香港)wr11 1ー4 ポルカノバ(オーストリア)wr22
(5ー11,6ー11,3ー11,11ー5,7ー11)

孫銘陽(中国)wr145 0ー4 伊藤(日本)wr7
(5ー11,7ー11,9ー11,5ー11)

佐藤(日本)wr15 1ー4 芝田(日本)wr13
(5ー11,10ー12,4ー11,11ー3,7ー11)

何卓佳(中国)wr21 3ー4 鄭怡静(台湾)wr8
(11ー2,11ー6,8ー11,11ー9,9ー11,4ー11,8ー11)

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 18:59:02.81 ID:rglABk9q.net
馮亜蘭は勝っても負けても常にちゃんと握手して相手の肩に手をやる紳士

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:00:45.43 ID:dPUsCln6.net
これで五輪のシングルスは、ほぼほぼ伊藤平野で決まりやろな
かすみんオタと早田オタの激しい罵り合いが半年続くことになりそうだ

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:06:52.08 ID:KnLPohbk.net
今大会に出場してる中国選手はランキング通りの選手みたいだな
ランキングは低くても成長過程の若手・・・って訳でもなさそう
美宇は対中国選手の呪縛が溶けてきたのか?
中国トップ勢に通用するなら五輪も期待できるが

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:07:39.94 ID:Jw010PL+.net
佐藤の馬鹿やろう

今さっき木子戦見て
佐藤すげええって感動してたのによ

芝田も砂糖に勝ち譲れよ
芝田じゃ木子倒せねーだろ

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:09:42.16 ID:z7yuDF3O.net
>>318
淑女や

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:11:16.21 ID:EeHnAw7v.net
佐藤に何を期待してるのか毎回思うけどマジで疑問
ずーっと大会出て何をピークにしてるのか本当にわからん

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:11:47.48 ID:z7yuDF3O.net
芝田も去年は朱雨玲に勝ったりしてるしね

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:16:29.94 ID:G9Bxa3YW.net
芝田はボールタッチの感覚威力がいまいち
回転もあまりかかってないような打ち方

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:16:56.03 ID:p74ySwWL.net
>>316
石川さんまた負けたんかい!
敗戦インタビューが気になるなw
やっぱ左肩について言うのかな?

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:18:06.29 ID:HVJ6Yg63.net
何ちゃん負けたのか。イーチンすげーな。

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:20:08.56 ID:xuIJarHU.net
やったみまちゃん中国人に勝ったんですね
勝利の合言葉ラッキーぴよりんこ・ひらひらピューがきいたとおもいます
これでみまちゃんが優勝するためにはのこりあと3回戦ですかね
ホップステップひなみょん

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:21:39.35 ID:G9Bxa3YW.net
石川さんがここまで中国に弱いのがわけわからない
速いピッチでバック狙われてると負けるのかな

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:21:48.76 ID:z7yuDF3O.net
>>326
このままだと五輪も危ないってコメントしてるらしい
ittfのサイトで英訳を見た

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:22:57.41 ID:iim2ap98.net
>>326
もうインタビューすらされなさそう。
期待値ゼロだったし、順当すぎる結果でもう聞くこともないだろう

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:27:00.95 ID:92k630cp.net
>>326
石川の相手の王芸迪は世界卓球選考の地表最強12で7位となり、6位朱雨怜8位
陳幸同だから相当強い、その証拠に中国OPでは伊藤がかなり苦戦してたから、
石川としてもやむを得ないところだった

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:28:14.14 ID:b/JVqqAW.net
オリンピックの1ー4シードって世界ランキング順なん?
詳しい人教えてください
世界ランキング順なら中国とギリギリまで当たらないんだが

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:30:19.92 ID:iim2ap98.net
>>330
ところがどっこい
まだ危なくないんだな
石川はツアー2、3大会でベスト8もしくはそれに準ずる成績を出せれば国内3位はまだ安泰。
不安要素としてはT2だけど、それも今のところ美宇、美誠以外にいないからね
最終手段としての後ろ楯もあるから、実質危なくなんてない

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:30:39.12 ID:xFvjgDfG.net
イーチンも石川並みに中国に勝てなかったけど、
中国選手に勝ったのはジュニア時代除いたら今回が初めて?

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:32:20.77 ID:HVJ6Yg63.net
>>329
不思議に思うよね。今年は少し停滞してる気がするがフォアもバックもここ二年くらい明らかによくなってるのに。

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:34:41.60 ID:z7yuDF3O.net
>>334
いやそれが本人のコメントだから

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:35:05.70 ID:rglABk9q.net
プラスチックボールに移行して以降、石川が勝った中国選手

武揚、李暁丹、顧玉婷、陳幸同、孫穎莎、文佳

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:37:53.49 ID:z7yuDF3O.net
武楊だよ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:40:00.59 ID:AyyU527o.net
>>333
石川が急落していくと仮定して
第1シードと第2シードが中国
第3シード伊藤で第4シードが平野
つまり順当にいけば
日本は銅メダルの可能性はある
あとは伊藤が銅ではなくて金を取れるかどうか

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:41:13.97 ID:z7yuDF3O.net
中国が丁寧と劉詩雯だったら伊藤にもワンチャンスある

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:42:18.60 ID:rglABk9q.net
鄭怡静は過去、郭躍、朱雨玲、孫穎莎に勝ったことある

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:43:18.92 ID:jG8ZMZGt.net
>>357
そんなに勝ってるのか?
東京五輪代表決まりだな
中国卓球協会の推薦で。

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:44:43.26 ID:92k630cp.net
今年の香港OPは中国勢が王芸迪、陳幸同、孫銘陽、何卓佳とかなり手薄だな、
去年は、劉詩ウェン、王曼c、孫穎莎、陳幸同と層が厚かった、決勝は美誠と
王芸迪の中国OPの再戦になりそう

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:47:48.38 ID:jG8ZMZGt.net
>>343
>>357はまちがい、>>338だった

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:50:18.81 ID:EeHnAw7v.net
マジで中国って陳夢と詩文どっち選ぶの
いつも通り年功序列なら詩文だけど

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:56:52.42 ID:EqyWRYsZ.net
>>337
>石川はツアー2、3大会でベスト8もしくはそれに準ずる成績を出せれば国内3位はまだ安泰

そのツアーベスト8すら難しいから伊藤はおろか平野にも抜かれそうなのになにを言ってるんだ
今年だって石川さんは1回もベスト8なんて入ってないだろ

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 19:57:14.87 ID:92k630cp.net
現在の実力は、伊藤、早田、石川、木原、平野、加藤だろうが、残念ながら
早田は世界ランクのポイント稼ぎにくい位置なので東京は間に合わないな、
選手には旬があり、伊藤は東京で彼女の選手としてのピークを迎えそうだし、
早田は次のパリやろな、平野は残念ながら2017年のアジア選手権だったと思


349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 20:01:59.07 ID:EhzXafOU.net
石川さんインタビューで今にも泣きそうな感じ

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 20:02:15.15 ID:KnLPohbk.net
>>348
言ってる事はきついが概ね同感

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 20:03:23.28 ID:M/5s20l1.net
>>346
意味わからん
前年世界チャンピオンの詩雯は当確で丁寧、陳夢、マンユあたりからもう1人だろ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 20:04:04.88 ID:92k630cp.net
>>347
いやそうでもないよ、今年のツアーはまだあるし、平野の好成績も組み合わせ
が良かった面が大きいし、平野の試合ぶり見ても2017アジア選手権から成長
は感じられない、石川より平野の方が心配だな

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 20:06:20.77 ID:4fTWSSc0.net
アンカーつけてる人は全部自演って聞いたんだけど、ほんと?

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 20:06:57.22 ID:EqyWRYsZ.net
>>352
ツアーはまだあるけどどのツアーも中国選手が大量に参加するだろ
中国二軍にさえ勝てない石川さんが好成績残すのは厳しい
平野が組み合わせに恵まれた好成績というけど、今回二回戦で中国選手に勝ってるからね
現在の実力は石川さんよりは上だろう

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 20:08:45.81 ID:z7yuDF3O.net
>>353
せやで

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/07(金) 20:11:37.42 ID:xFvjgDfG.net
石川さんとしては自分が五輪出場は当然のこととして、
シングルス落選して団体要員になったらかなり落ち込みそうな気がする

口ではどうなるかわからないとは言ってはいたけど、
一時期は世界ランク3,4位をキープしてたから
平野が調子取り戻してランク抜かれるのは想定してなかったと思う。
団体要員になっても最年長として後輩2人のサポートもしっかりしてほしいんだけどね

総レス数 1024
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200