2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球用具総合-57-

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/25(火) 17:06:19.92 ID:I1L/dmjl.net
卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット・ラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用してください。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-56-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1553494751/

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 21:14:28.39 ID:SDPUiWxl.net
いうて元オリンピアンだからな

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 22:02:13.14 ID:6jgxSane.net
遊澤は大学時代無敗なのがすごい

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 14:38:09.21 ID:75doE2Oa.net
モリムってカットしやすそうなスペックだったはず。
板厚が厚くてスピードが出ない。

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 15:05:57.47 ID:OzaSaiiz.net
ブレードちっちゃくて、グリップが激細だからちょっとねぇ…

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 15:24:26.70 ID:r2XeU2oq.net
日本代表
遊澤 バック表
伊関 前陣 中ペン片面ペンドラ
田崎 中陣 ペン表
松下 カットマン
渋谷 カットマン

若者よこんな時代もあったんじゃぞゴホッゴホッ

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 15:33:17.38 ID:2FVumBa3.net
遊澤さんは、各年代のタイトル総なめにしてきたのに全日本一般シングルスでは全然だった印象しかないな
若気の至りで王涛のブロック技術より自分の方が上なんて言ってたときもあったけど、まあ本人にしても黒歴史かもしれないな

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 15:54:56.32 ID:yiBRwWvM.net
>>631
スーパーサーキットを見ていた世代からすればシェーク裏裏の卓球よりは見ていて面白かったけど…ただ弱かっただけだよね。

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 17:17:49.80 ID:P7iGMOGH.net
中国での開催試合でニッタクボールってすごいな
http://world-tt.com/renew/archives/547

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 18:14:36.92 ID:Vz/ysjwk.net
>>632
今でも動画残ってるか分からんが、全日本で松下のカットを打ってるフォームがすげーキモかった

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 18:36:43.19 ID:OzaSaiiz.net
あの頃の日本男子はランキング12位くらいだったっけ
団体戦でイタリアとかにも負けてたような

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 18:37:06.28 ID:BJggKfHB.net
遊び澤は陳衛星や吉村マハルみたいに開いて握ってるし、それが常にだから凄い

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 18:38:12.26 ID:XRGzWRXw.net
すごくねーよ
バック表は面を開いたままバックハンドが打てる

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 18:45:49.59 ID:C83/+QHb.net
むしろバック表って気持ち開いて構えるぞ

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 18:58:09.62 ID:I5y4VvvA.net
>>636
モンデロ
ヤンミン
ピアチェンティーニ

だっけ(うろ覚え)
'01大阪の団体戦でイタリアに負けたな

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 19:00:12.68 ID:BJggKfHB.net
>>638
いや、あそこまで開いてるのはあいつだけ
吉村はバックに来たら閉めて打つし
陳もフォアドライブのときだけ開いてあとは閉めてる
遊び澤はブロックのときもツッツキのときも開いてる
ちょっとじゃないしな

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 19:00:37.63 ID:I5y4VvvA.net
遊澤はペルジールFLにスレイバーFXとスペクトル
グルーがノリコクリーンだった記憶
社会人でフォアにFXかよ、と当時思っていた

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 19:01:32.98 ID:XRGzWRXw.net
バック表のおれもあれぐらい開いてるわ
あと、遊び澤ってくっそ寒い

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 19:14:14.26 ID:C83/+QHb.net
>>641
両裏ドライブ型引き合いに出すなよ

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 19:30:55.56 ID:BJggKfHB.net
うるせーよ複垢使ってまで主張することじゃねーよ

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 20:10:55.85 ID:C83/+QHb.net
>>645
何言ってんだこいつ

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 09:55:00.72 ID:atbSUeeP.net
遊澤さんモテモテやんけ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 10:58:27.78 ID:XKiQvRTz.net
>>647
卓球ショップでバック表なら使うラバーは遊澤と同じスペクトルって力説されたよ…当時は確かにそうだったが

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 12:08:57.85 ID:OlK0siRJ.net
今無印スペクトルは流石にないな、裏より少ないとはいえ昔に比べて表も選択肢が増えた

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/18(水) 21:50:08.80 ID:2F7Okft9.net
グルーと38ミリという時代だったから表が生きた

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 01:22:29.69 ID:dQff8NZr.net
遊澤も単純な性能ならスペクトルより良いラバーは沢山あるが使いなれているから変えないとコメントしてた。

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 01:23:42.55 ID:bzkKhrFL.net
カット用ラバーになっちゃったね

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 01:46:25.58 ID:XCgafz3X.net
スペクトルチョップスポンジ出さないあたり、TSP経営陣は金儲けが下手くそ
下手くそだから関西にクソボール撒き散らしてたんだろうけど

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 02:05:55.67 ID:75tYMRmt.net
表ソフト使いにおける「良いラバー」ってなんだろうね。

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 07:41:57.86 ID:VOY8uUfy.net
表選手はそれぞれこだわりが強いから、良いラバーの定義が個人によってかなり違う

とにかくミスしないラバー、ナチュラルに嫌らしい玉が出せるラバー、
強打に負けないラバー、表だけどドライブも打てるラバー、スマッシュ爆速のラバー……
どれも良いラバーだし、人によっちゃクソラバー扱いされるのが表ソフトの世界

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 08:07:32.19 ID:NjkznlOg.net
テンションラバーによく見かけるTSPの粘着シート貼ったら、飛ばなくなった気がするんだが気のせい?
粘着移って飛ばなくなるとかあります?

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 08:21:59.31 ID:ZJskwYwL.net
>>656
当たり前だろ

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 08:25:58.78 ID:NjkznlOg.net
あたりまえやったんかぁー やっちまった

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 12:35:59.77 ID:bzkKhrFL.net
粘着表とかあったな

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 13:16:06.86 ID:O9nRyNEh.net
>>659
ナックル出るの?

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 13:25:21.73 ID:5e+JwnK2.net
あったあった
知り合いのカットマンが使ってた

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 14:29:05.45 ID:hApgy4Y3.net
ttps://www.nittaku.com/products/detail/detail.php?id=494

粒高ならある。存在意義は分からない


ttps://www.kokusaitakkyu.com/smartphone/detail.html?id=029001000001

ちなみにアンチもある
さすがアームストロング

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 14:49:11.52 ID:OcYUWC54.net
http://www.nittaku.com/products/detail/detail.php?id=46

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/19(木) 20:38:44.78 ID:WIAsTqKq.net
ピップズエースとかも粘着表だったな

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 00:45:33.37 ID:DWiROIMo.net
打球感はsk7でもう少し大人しいラケットないだろうか。

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 00:48:56.61 ID:6bYB2117.net
>>665
ノイバウアーのタイタン
やや高いがおすすめ

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 03:58:13.02 ID:KHMirXJR.net
>>665
フォルティウスFT

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 04:35:09.99 ID:AEaTmai6.net
ガレイディアT5000にテナジー05中

ガレイディアalcにテナジー05厚

どちらがスピード出るの?

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 07:07:53.89 ID:a0s99BQp.net
>>667
フォルティウスとSK7っていうほど似てるかな?

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 07:36:48.80 ID:A6fgR3ZO.net
>>663
アームってラバー高くね?

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 09:15:24.28 ID:eGcPaBYc.net
フォルティウスは個人的にはぼやけた感覚
これを柔らかいととる人もいるだろうけど

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:38:46.64 ID:0ZFr0hk7.net
柔らかめの7枚ってないですかね
スワットは弾みの割に硬くて嫌い
クリッパーとか?

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:42:20.25 ID:CgKRUpQs.net
>>671
柔らかいというか個人的には打った瞬間グニャッと中折れしてるような感じ
なんだろうなアレ

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 10:50:56.80 ID:fCClSbjf.net
FTは大島効果で人気になる前から使ってたなぁ
部活で週10時間やってた頃は柔らかさの中に芯を感じて好きだったけど月1~2回しか打てなくなってからは確かにボヤっとした感覚で球質もパッとしなくなった

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 15:04:43.77 ID:Erj8+S30.net
sk7の件、情報サンクス。フォルティウス安いから買ってみるわ

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 17:08:15.37 ID:KHMirXJR.net
>>672
ニッタクのアデリー 柔らかくて使いやすい

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/20(金) 17:40:02.66 ID:2Q72SxFb.net
>>672
ハッドロウSRだとなんか違う感じ?

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 18:14:27.03 ID:YHDSypjT.net
ソフィア姐さんどうしたの

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 18:57:17.12 ID:3TvZUN8u.net
病んだ

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 20:50:10.04 ID:+wg2vlCU.net
奇星がクソラバーって叩かれまくって病んだんだろ
ゆう関係のリツイートだけ残して最近のツイート消してるし

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 21:09:21.59 ID:3TvZUN8u.net
粘着はラバーだけにしとけよ……

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/21(土) 23:11:32.66 ID:DFWCs/Ne.net
ゆうはメンヘラの扱いが下手くそ
怒らせたら自分が損する

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/22(日) 13:28:24.14 ID:KETtrT/X.net
>>635
まだあったぞ。確かにキモい…逆に言えばあんなフォームで良く五輪や日本代表になれたり全日本以外のタイトル取れたと思うが。

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/22(日) 21:15:12.35 ID:xCwyfot/.net
アルナのフォアは更にヤバいフォームしてる。
真上方向に無駄なエネルギー使いすぎ。

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/22(日) 21:48:50.34 ID:IjDbWG/m.net
フォームなんてどうでもいいんだよ。入って強けりゃ。

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/22(日) 21:56:25.99 ID:xTw9sdqL.net
アルナは→↑
ってフォームなだけで握り方は普通

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/22(日) 22:18:02.33 ID:BjlhvPxN.net
アルナのスイングは見た目が風変わりなだけでよくよく見たら合理的だぞ。

前への成分を極力なくしてほぼ真上に振るってのは
実はトップ選手はみんなやってる。

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/22(日) 23:00:50.89 ID:Fu8pWfwo.net
真上に振ってるように見えても、前にも振ってるんだよ
肘を見ればわかる
肘が前に出てるやつは前にも振ってる

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/22(日) 23:11:46.84 ID:pDdANFkz.net
アルナのフォアは、普通の選手より打点が10cmくらい後ろのような感じがする

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 04:56:12.30 ID:KrMfk1Km.net
友人に誘われ学生ぶりにまた卓球を再開しようと思ってる社会人です
練習着や靴などは新しいモノを買いますが、ラケットは現役の頃のを使おうと思い、実家を探しましたがどこに行ったか分からず…
インナーフォースULCというラケットなのですがどうやら今は廃盤になっているんですかね?
このラケットを入手したいので売っているネットショップがあれば教えてください、フリマアプリやオークションは探しましたが状態がいいモノが少なかった感じなので…

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 05:46:23.30 ID:8+C61f1m.net
これ状態よさそうじゃない?
https://item.mercari.com/jp/m43499326830/

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 07:35:13.45 ID:KrMfk1Km.net
>>691
早速ありがとうございます
なかなか良さげなので購入を検討します

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 07:55:04.48 ID:1irjlneX.net
>>690
廃盤だし、もう店舗在庫も超レアレベルでないと思う。
中古で買うくらいならラケット変わってしまうがショップをオススメする。中古だとグリップ削れてたり、前の使用者にあったようになってるから違和感あるよ。
ショップ行って握って、球突きさせてくれるならさせてもらって好みにあったのを選ぶべきだと思うよ。
もし使用してる間に実家から出てきたら愛着あるだろうしそれ使えばいいと思う。
正直、上記の中古に12500円出すなら同額持ってショップ行った方が100パー後悔しない。

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 08:10:25.67 ID:KrMfk1Km.net
>>693
それも一理ありますね…
とりあえず今日ショップに行ってみて、服とか揃えつつラケットも良さげなものがあるか見てみます

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 08:52:31.18 ID:Z73H3ywW.net
久々なら感覚なんて変わってるからラケットも変えたほうがいいとおもうな

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 08:59:29.94 ID:7IID5g5v.net
インナーフォースULCに近いってーと、今はなんだ?

インナーフォースALCは、ちと食い込み足りないか?

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 09:56:33.23 ID:3hC+GZ5X.net
馬林カーボンでいいよ
インナーカーボンだし初級者から上級者まで使える

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 10:08:02.43 ID:XFNAhYeN.net
ULCはTAMCAカーボンを縦方向だけに入れて軽量化+打球感を少しソフトにした奴だった記憶
現行製品にはあまり無さそう
カーボネード90とかいかが?

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 13:26:05.86 ID:7hfbkc9V.net
バタフライのタムカカーボンラケ 〜T5000ってやつとか減ってきてるような気がするんだが気のせい?人気ないのか?

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 13:30:48.76 ID:7IID5g5v.net
俺みたいなド素人だと昔のカーボンて、ラバーが頑張る前に飛ばしちゃう感じがして無理……

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 13:52:33.96 ID:4nyQGc86.net
ULC(クレアンガ使用ラケ)が消えてなんでノーマルのT5000のほうが残ったんだろうな
使い勝手難しいならあんまり需要なさそうなのに
アリレートカーボン大人気だし

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 13:58:42.08 ID:4nyQGc86.net
あとULCっていうとイシュリオンと中ペンがあったくらいか?インナーフォース以前は

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 14:01:48.26 ID:4nyQGc86.net
調べたらホーリークラウンなんてのもあったのな知らんかった

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 14:39:39.22 ID:1irjlneX.net
現行で売れてるのだとSKカーボンくらい?

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 15:58:45.05 ID:7IID5g5v.net
>>704
あれ使いにくいから徐々に廃れてくと思うなあ……

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 17:10:12.76 ID:IkZJvFQj.net
あとクレアンガカーボンもでは?

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 17:37:14.17 ID:W2fKBRYV.net
スレイバーとかタキネス残して
ブライスやタキファイアC消したのと同じで
歴史あるカーボンは残して、中途半端なULC消しただけやろ

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 19:02:49.87 ID:/g0p3Ucq.net
>>705
そうなん?ルーティスとかと違うの?

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 20:22:48.46 ID:zTVPWQV0.net
SKカーボンは軽くてスピードそこそこだから、キッズに人気有りそうだが。

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 21:22:49.01 ID:1irjlneX.net
SKカーボンは板薄5.2ミリで重量も軽いから裏裏で重たいテンション貼るなら大人でも需要あるんじゃね?
昔のシュラガー やプリモラッツカーボンやゲルゲリーに比べたら使いやすい。

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/23(月) 21:28:47.20 ID:W2fKBRYV.net
スマッシュとツッツキだけの非力おばさんもターゲットだろう

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/24(火) 00:40:41.76 ID:Qoa8wuxD.net
メーカー公表で板が薄いラケットってメーカー問わず何がありますか?
調べたところ
剛力(4.9mm)
SKカーボン (5.2mm)
インナーフォースZLF,バイオリン,カルテットVFC(5.3mm)
今売ってるので〜5.3mmで他にあれば教えてください。

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/24(火) 03:39:05.05 ID:Wgw6slkW.net
juicのワラック5.1mm

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/24(火) 07:46:34.75 ID:HchQ7Ja4.net
JUIC クンフー4.7mm、バリケードディフェンシブ4.7mm、ゴースト5.0mm、ユーロディフェンスプラス5.0mm
アームストロング アームアユーズ4.5mm

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/24(火) 13:36:25.37 ID:p6AjpkrJ.net
スティガ オフェンシブクラシックカーボン 5.3mm

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/24(火) 16:04:48.53 ID:HchQ7Ja4.net
TSP ブラックバルサ3.0 4.6mm

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 00:47:18.97 ID:vPyyMlo1.net
バタフライのハッドロウ シリーズに興味あって漁って
過去のブログで卓球王国のゆうさんがオススメしてたんだがハッドロウ VRってどんなラケット?
5枚で上板にウエンジ材と言うの使われてるみたいなんだがどんな感じに仕上がるんや?

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 09:05:37.52 ID:wjSrcGx2.net
コロコロ用具変えて、背伸びしたり沼にハマってるから助けてくれー。
0〜、初歩の回転を掛ける練習からしたいんだが
つべこべ言わずこれ使ってとりあえず練習しとけ。って用具があれば教えて

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 09:07:58.66 ID:MR7IMRCM.net
>>718
せめて今何使っててどこに不満があるのかくらい書けや

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 09:13:25.95 ID:Tpnn1tCl.net
スワットにヴェガアジアかヴェガプロ貼れよ

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 09:21:34.13 ID:wjSrcGx2.net
>>719
すまんな。10本くらいローテーションで回してて固定すらないんや。とりあえず使ってるのはカルテットAFCに両面テナジー80。
練習の途中でコロコロ用具変えるくらい沼。

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 09:26:39.12 ID:wjSrcGx2.net
迷走しすぎて練習せずに用具ばっかり買ってる。。

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 09:37:41.98 ID:lMzatiCh.net
買い物依存症だな。ここで聞いても解決しないぞ。
10本持ってて選べない奴がここで聞いたいくつかの候補の中から選べるわけがない。

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 09:40:04.98 ID:Oe/JYr9L.net
薄め、硬め、弾み抑えめの特殊素材ラケ
両面キョウヒョウネオ3
これでok
ていうかネオ3使いこなせるようになったらテンションラバーはなんでもいけるようになる

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 10:07:14.71 ID:wjSrcGx2.net
ZLCやらALCやら7枚やら5枚やら全て一通り使ったんだが固定できない。どうしたらいいんやぁ。

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 10:24:17.80 ID:zrFe7qm0.net
用具より技術が重要な事に気付くべき。
2000円のラバー貼りラケット使ってもあなた
より強い人いくらでもいるぞ。

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/25(水) 10:44:39.27 ID:U4G1PI/u.net
SWATとライガンで全ての技術は出来る
後は好みの問題だよね、わかっちゃいるんだけど

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200