2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球用具総合-57-

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/10/07(月) 14:10:26.97 ID:zg53tAN3.net
>>916
それは誰の為の使用感想になるんだ?
たとえば、全部のラバーをコルベルで試打したとしよう。
コルベル使いのシェーク攻撃は、まあ少なくないだろう。じゃあペンの選手は?カタログモデルじゃないコルベルの中ペン使ってる人なんて僅かやろ。日ペンなんて特注したか自分で加工した人間くらいかな。
カットマンでコルベル使ってる人間も少しは居るだろうがやっぱり少数派だよな。

あとラケットとの相性を無視して考えてる奴。同じラケットじゃないと純粋な比較出来ないって…エアプか?
ラバーの性能を引き出せるラケットはラバーによって変わるんだからさ、相性良いラバー「A」と悪いラバー「B」を片面ずつに貼って比較しても
ラケットが変わりゃあ評価がコロッと入れ替わる事だってある訳よ。

車に例えたら、レーシングカーに一般車のタイヤ履かせて走ったら有り余る馬力を路面に伝えられずマトモに走れないからタイムは遅くなる。
かと言ってレーシングカー用の超ハイグリップタイヤを軽自動車に履かせて走ったって、馬力がグリップ力に負けて逆にノーマルタイヤよりタイム落ちる。
そういう逆転現象が起きる訳だよ

ただ単に直接比較したいだけなら機械でスペック測定にでも掛けりゃ良いんじゃないかな。
重量や硬度に反発力、摩擦係数ってね。人間の曖昧な感覚よかずっと正確でしょ?
そんなんヲタク気質の奴しか欲しがらない情報だろうけど

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200