2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ303

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/10/25(金) 21:02:21.37 ID:AzaLaW8g.net
>>406
若いからムラがあるのは仕方ない
平野美宇もアジア選手権で優勝したら気が抜けて
その後はアジア選手権みたいなプレイが出来なくなってた
まぁこれも10代や二十歳くらいまでは我慢しよう

基本的に実力が拮抗してたら、勝ちたいと強く思ってるかどうかで結果は大きく変わってくる
水谷は連覇するぞって思いながら全日本に挑んでたから、ずっと優勝してるわけだし
逆に丹羽は、一回優勝してるし、ギャラも安いから負けてもいいやと思ってるから結果を残せてない

和弘だって、北海道で開催したジャパンOPにそれまで負けてた丹羽に勝ってる
それは、結婚発表するからとか、妻の為にもとか、色々な想いが詰まってるから勝利への執着心から丹羽から勝利をもぎ取ってる

結果的に、相手よりもどれだけ勝ちたい気持ちが強いかってことが勝敗に直結する
仮にそこで負けたとしても、負けた悔しさから、次は絶対勝つって気持ちが今までよりも更にキツい練習の原動力になる

張本が強い理由もここにある
日本人選手の中で勝ちたいと一番思ってるから結果が付いてきてる
次が水谷か
丹羽は現状維持が基本で、ポイント高い大会だけ本気出すスタイル

女子だと伊藤美誠が一番勝ちたいと思ってる選手
張本と美誠はハッキリ言うと、ランキング1位を目指してるってことよ

ランキング1位目指してる奴と現状維持の奴では、2年後、3年後じゃ比べられないくらい力の差が生まれる

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200