2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キョウヒョウ】粘着ラバー総合14【翔龍】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/10/30(水) 16:14:15.18 ID:X9HxELQr.net
過去スレ
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合13【翔龍】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1542667747/
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合12【翔龍】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1523286060/
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合11【翔龍】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1504399664/

・無駄にスピードを求めるな
・粘着力が強いからといって回転がかかるわけではない
・ボール引っ付けて遊びたいんなら接着剤なり両面テープなり使え
・スポンジの色と性能は関係ない
・ラケットとラバーの相性なんざ使い手次第だ
・カタログの数値は当てにならん
・スレ違いのレスにはスルー推奨

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/10/31(木) 01:23:28.50 ID:V+OhOFIe.net
水星ノーマル500円なんか
もし使えるラバーだったら国内ラバーなんて高くて買うのバカらしくなる

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/01(金) 07:42:39.54 ID:D9jkYQLh.net
>>2
そういう感じで売り込まれたのが、昨今SNSを賑わせた幻影を初めとする謎ラバーだったんだよな

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/01(金) 12:01:15.46 ID:ItCVnjwr.net
>>2
間違いなくゴミラバー

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/01(金) 12:05:22.16 ID:LAF4eX8p.net
まあ使ってみたらいいんでね?
安いし
masakiさんのとこの千円ラバーでも普通に使えるのあるよtuttleのやつとか

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/01(金) 13:20:37 ID:v12gGSD8.net
パリオのTHE WAYは普通に良かった

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/02(土) 07:14:40.11 ID:MkRaop+s.net
パワー無い自分は自分はTHE WAYより覇道の方が軟らかくてそこそこ飛ぶので使いやすかった
ただ重量はいっちょ前に粘着ラバーしてた

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/04(月) 11:53:21 ID:C9ssWVJg.net
ほいよ
これが本場中國式ドライブの打ち方
開いて打つとか当て擦るとかそういうことじゃないんだよ
https://youtu.be/U_lQmLJsaPk
https://youtu.be/Huc4MOTLC_8
https://youtu.be/W1Sk7CVKBBI
https://youtu.be/CozpoU1eqDA
https://youtu.be/Za-udSkxy0o
https://youtu.be/9EC9JF5F66E
https://youtu.be/CCLzg7O5TZk

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/06(水) 20:54:07 ID:UuVNaW29.net
>>8
ならどういうことなの?

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/06(水) 21:08:17.60 ID:LvRXVy1f.net
ずっとこのスレ待ってたわ、たててくれた人ありがとね
ハイブリッドK1J使った人使用感聞きたいな、翔龍から替えようと思って

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/09(土) 13:06:26 ID:jzKySkZ1.net
>>10
翔龍からだとテンションラバー寄り
ドライブは重くなるがクセ玉はなくなる。

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/09(土) 15:56:57 ID:whAPPkT0.net
バトル2好きだったんだけどブルームパワー、ブルームスピンってバトル2と比べてどんな感じなんだろう

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/09(土) 18:24:54 ID:CNj6muSG.net
>>11
情報ありがとう!
最近練習不足もあって翔龍気に入ってるんだけど下回転打ちとか辛いからテンション寄りの粘着テンションにしたいと思ってたんだ

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/09(土) 18:49:43.83 ID:S2m8w7KN.net
翔龍はスポンジ柔らかいやつがべらぼうに使いやすかった記憶がある
それでもう一枚買ったらガチガチで使えなかった思い出

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/10(日) 21:24:06.79 ID:G7kucbsn.net
>>14
確かにスポンジ硬度がバラけてるのは凄く分かります
毎週練習出来てる時は翔龍5枚くらい買って季節に合わせて使ってたんですけどね、もう限界かなって

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/10(日) 22:00:50 ID:tTVR91Lm.net
まあパリオだしなあ

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/11(月) 11:44:47.99 ID:IlQx30TZ.net
ジェネシス2Mはまさに翔龍をソフトにしたやつらしいが
レビュー見る限り品質も安定してるようだがちょっと高め

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/11(月) 12:05:41.03 ID:F0mxvjXV.net
品質は高いけど翔龍ソフトとは言えん
使用してるけど、ループ打ったりすると翔龍より長く球を持つ
その分下回転の持ち上げはしやすいけど粘着のカチコミ具合は少ない
ラクザみたいに少し食いこませながらぶち当てる感じに打つといい感じ

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/11(月) 13:32:09 ID:brBuh+LR.net
1部リーグクラスの翔龍愛用者がほぼ翔龍だけどちょっと柔らかいってレビューしてたよ
受け手もいつものボールって感想だった
王国の粘着テンション打ち比べ企画の時ね

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/11(月) 15:27:41.67 ID:q2FqXfkm.net
>>19
翔龍がプレイヤーの力量で使用感変わるからなあ
翔龍を基準にラバーを語るの難しいと思うわ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/11(月) 19:22:16 ID:BzCs5qXU.net
>>20
まさに私がその翔龍は力量によって、ということを最近の試合で感じた。
テンションの後翔龍に変えて、練習では特に硬いとか使いにくいとかは感じなかったが、試合でスイングが鈍る私には翔龍は使いにくいということが分かった。

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/11(月) 23:01:31.32 ID:5rs9wmEL.net
ジェネシス2Mを翔龍ちょっと柔らかいしたのみたいなんあったけど全然別物だよね
ジェネシス2Mは独特なベチャッと感あるし翔龍よりも強打の時ロスする感あったわ

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/12(火) 00:10:40 ID:OG5JAWfZ.net
>>18
>>22
硬い翔龍 、柔らかい翔龍を使った上で言ってるんだろうなお前ら
俺は当然使ったことあるがスポンジが食い込みやすいだけでだいぶ違って来るぞ
ちなみにジェネシスは無印のMしか使ったことない

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/12(火) 20:44:41.16 ID:3thrSwTm.net
>>23当たり前やん、通算20枚は使ってるわ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/12(火) 21:40:37.27 ID:MzJQQhcg.net
>>23
むしろ無印Mしか使用してないのにスピン2Mとの比較に口出すほうがどうかしてるわ、1枚くらい貼って試してみろよ

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/12(火) 22:11:10.97 ID:3thrSwTm.net
あとジェネシス2Mはドライブは翔龍よりも安定するけど球の質は翔龍の方が良かったしなによりフラットに打った時があんま良くなかった
翔龍はフラットに打った時いい球出るわ
多分粘着の中では一番スマッシュ速いと思う

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/12(火) 22:44:18 ID:MzJQQhcg.net
>>26
硬いくせにベチャッて言うのよなあれ
だからドライブでも食い込ませるテンション打ち出来るのかもしれないけど、フラット打ちは捨てなきゃいかん

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/12(火) 23:07:09.19 ID:3thrSwTm.net
>>27
ベチャってするよね分かる
だからあれはドライブ安定して入れたい人専用で威力出したい人が使うラバーじゃないと思う
翔龍とは全然違うよね、比較対象ですら無いと思う

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 09:34:22.33 ID:m5ChipxY.net
>>28
全日大3位の学岩崎栄光disってんの?

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 09:37:33.23 ID:m5ChipxY.net
翔龍20枚使ったマンが翔龍の個体差を語らない時点で感覚ないのバレバレだわ

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 12:11:45.51 ID:zOzrvGXW.net
>>30
お前は翔龍の個体差語る前にさっさとジェネシス打ってこい
百聞は一見にしかずだ、名選手の一言より自分の感覚を信じろ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 12:37:19.95 ID:HXeoQKpi.net
雑魚の感覚になんの価値があろうか

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 12:52:57.98 ID:PdIKq6qC.net
逆だろ、岩崎の言葉が役に立つと思ってる奴がどうかしてる
使うのは自分なんだから、自分の感覚を信じろ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 13:45:49.22 ID:UjlnUvUR.net
ネット掲示板のゴミみたいな意見よりは岩崎を信じるわ

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 13:54:17.06 ID:8FNRad0e.net
信用性より自分の実力に近い人の意見が大事やで

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 14:25:57.40 ID:SD3TT4a6.net
そんなことはない
初級中級者は打ち方も点の取り方もバラバラだから信憑性3割程度

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 16:17:44.40 ID:UXxfzfC0.net
翔龍2枚しか使ったことないけど全然硬さ違ってほぼ別物だったわ

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 17:21:13 ID:GkZRWUWM.net
>>32
>>34
岩崎とおなじ技術、スイングスピードがあれば翔龍と変わらぬ使い方ができるんだろうな
俺やお前みたいなネットのゴミが使うとジェネシス2はベチャッとしてるんだよ
誰の発現に価値があるとか岩崎を信じるとか管巻いてないで自分で振って見定めこい

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 18:11:06.88 ID:Mf5U7ME8.net
とりあえずみんな自分の感覚が正しいんだー!って喚くのやめようぜ

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/13(水) 18:42:07 ID:V7ONoWr6.net
中国粘着使ってりゃ個体差なんてあるの当たり前やん?

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 00:01:21 ID:m0rMpOhm.net
翔龍の話ばっかかい
だれかフレンドシップのブルームシリーズがバトル2と比べてどんなもんか教えてくれよ

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 02:57:28 ID:E1u/Y3iz.net
ディグとか高いドイツラバーとかならともかく2000円のラバーくらい自分で買って試せよ……

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 07:25:29.07 ID:D2v6CkNG.net
グルーが使えた頃は一線級のメーカーだったフレンドシップも今では三流ラバーしか作れてないな

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 08:15:07.74 ID:Dcb84FxG.net
>>42
じゃあこんなクソスレの存在意義ってなんだよアホか

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 08:16:26.95 ID:Dcb84FxG.net
>>43
知った風なこと言ってどうせなんも使ったことないんだろ?
マジで役立たずだな

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 08:19:15 ID:b8+iTm8x.net
どうでもいいゴミラバーとそれを欲しがるゴミの話はどうでもいいよ

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 09:04:10.75 ID:LAOx0wYR.net
さすがにフレンドシップをゴミラバー扱いはないわ
バトル2省套とか使ってみてから語ってくれ
あとブルームは今度俺が人柱になるよ来月辺りマサキさんから買うかな

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 09:50:13.37 ID:8ZHqDNRg.net
ナノスピン2カリスマに興味がある
翔龍より前陣速攻はやりやすいのかな

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 10:34:53 ID:PfQndgmQ.net
>>47
無印バトル2買ったけどなかなかに良かったからプロとか青とか金とか高いやつは相当いいんだろうなって
個人的には膜ありイダテイ嫌いだから買ってないけど

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 10:41:49 ID:LAOx0wYR.net
>>49
ゴールドとブルーは持ってるからそろそろ使うよ
固め好きならノーマルのバトル2がいいかも
今貼ってるキョウヒョウターボオレンジがあんま好きじゃないけどもったいなくて変え時考えてる
あんますぐ変えちゃうとね

あとバトル2を含めた最近のフレンドシップラバーは全て膜なし已打底だよ
実質テナジーみたいなもんだわこれ

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 10:44:32.93 ID:LAOx0wYR.net
翔龍下げるわけじゃないけどパリオ製があんなに売れるなら(ラバーの良し悪しともかくとして)フレンドシップは普通に売れていい
コクタクが提携してるからか他メーカーがラバー売れないんだろうけど

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 10:47:28.55 ID:PfQndgmQ.net
>>50
高いやつも膜なしなんだ
ブルー買ってみよっかな

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 10:52:13.73 ID:LAOx0wYR.net
>>52
たぶんブルーだとノーマルのイメージで行くと柔いと思う
これからブルー試すけど省套の時点でかなり柔らかいから
飛び出し早めの方がいいならゴールドのほうがあり

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 10:53:51.23 ID:LAOx0wYR.net
かなりはいいすぎたな
そこそこやわらかいというかなんだろスレイバーくらいなんかな?讃岐うどんみたいな弾力

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 10:59:19 ID:LAOx0wYR.net
>>52
参考に
バトル2省套38度
使い古して剥がしたやつだけど
https://i.imgur.com/PLklf3q.jpg
https://i.imgur.com/vyY9K5y.jpg
https://i.imgur.com/PNeMFzJ.jpg

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 12:00:55.27 ID:LsWGdENS.net
無印はスポンジ長持ちでシートは雑に使うと劣化早い感じだったけど省とかブルーとかはどんな感じかな

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 12:24:31.18 ID:Cz5WvceT.net
>>51
ていうかコクタクは何してるんだろうね?
粘着テンションプチブームなのに

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 13:37:59 ID:SvGwxM2a.net
>>55
なんでそんなにフニャけてるの?

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 13:39:07 ID:SvGwxM2a.net
>>57
工場長が辞めてから、経営縮小してるのでは。

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 14:09:05.24 ID:1s4Ve/+p.net
>>58
補助剤中毒者だと知らない人も多いけど内側に反るラバーは普通にある

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 16:41:56 ID:SvGwxM2a.net
>>60
狂飄8は内側に反ったなぁ。
他の中華ラバーってそんななるんか…。

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 16:59:56.55 ID:pbZoNRol.net
在庫残った古いラバーだと逆反りするって聞いたけど

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 17:59:50.50 ID:hrygPWVl.net
>>58
最初から湾曲してた
膜なし已打底のせいなんかな

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 18:00:31.28 ID:hrygPWVl.net
>>59
工場長やめたの?マジ?

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 18:38:37 ID:6Pb4EcUd.net
>>63
塗るのが前提って事か…。

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 18:39:05 ID:6Pb4EcUd.net
>>64
辞めた。
もう特注も出来ないぞ。

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 18:45:28 ID:hrygPWVl.net
>>65
いやいや塗らなくてもよく跳ねるのよ

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 18:45:44 ID:hrygPWVl.net
>>66
悲しいなあ
年齢のせい?

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/15(金) 12:29:55.97 ID:9Y6Mtt9k.net
さっそくバトル2ブルスポ貼ってみた
スポンジがノーマル省套より重く感じるわ
弾みはわずかにブルスポのほうが上かなあちょっと打ってみないとわかんないけどなんかすごそう

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/15(金) 13:56:22.87 ID:REOKDXJF.net
>>43
中国NTが使わなくなってから使用者が激減した

NT御用達の看板はでかいよ

GLOBEの999しかり海夫の藍鯨しかり一世を風靡したメーカーも(藍鯨ブームは短かったね)NTが使わないとなるとその他諸々の中に埋もれてしまう

アバロックスだってNTがスティガと契約してちょっとしたら日本もアバロックス人気から今日に至るスティガ時代が始まった

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/15(金) 14:13:41.98 ID:9Y6Mtt9k.net
グローブの999とか今でもけっこう使えるいいラバーらしいけどなあ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 10:11:34 ID:DMB+maCU.net
>>69
それ重すぎでは

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 11:52:10 ID:MNYZUMeX.net
>>72
普通の省套自体そこまで重く感じないからやな重いくらいだな俺的感覚では

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 11:52:46 ID:MNYZUMeX.net
今までで一番重かったのはタイチソフトストームスポンジ已打底だなあれはペンだと手首いかれるわ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 11:54:20 ID:MNYZUMeX.net
>>73
やな×
やや○

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 20:36:01 ID:fPQdd5Qu.net
しっかり打ってみた
うん、使いやすい!あと跳ねる!
バトル2省套でやりにくかったスマッシュもめっちゃやり易い
引っかかりは同じくらい
普通のよりブルスポのほうが跳ねるから跳ねる感覚に慣れれば俺はもうこれ以外買わなくていいかもしれない

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 21:11:33 ID:vhgPgzaG.net
>>76
比較対象のバトル2って無印とプロどっち?

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 21:16:55 ID:fPQdd5Qu.net
>>77
プロの方

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 21:36:40.24 ID:vhgPgzaG.net
プロよりも青の方がミートしやすいしスピードも出るんだね
ありがとう、俺も来年ラバー買う時はバトル2のブルーを買うわ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 21:38:53 ID:fPQdd5Qu.net
省套でも十二分にいいラバーなんだけどね
ノーマルだとちと硬いので
まだゴールドも持ってるけど貼るラケットがないんだよなあ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 21:39:14 ID:fPQdd5Qu.net
バイオリン反転の方に貼ってみるかなゴールドは

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/16(土) 22:45:43.88 ID:SHTUMPpB.net
>>80
あ、これわかりにくいな
ノーマルだと(普通のバトル2だと)硬い
し、省套だとやや柔らかいしで差がでるから
前陣向き→普通のバトル2
前陣よりやや中陣→バトル2省套(プロ)
前陣〜中陣→バトル2省套ブルスポ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/17(日) 10:07:10 ID:Ip196Bp2.net
この二つはパッケージが違うだけですか??
Proなのはグレーの方とはハッキリわかるのですが。
黒い方届きました。

https://i.imgur.com/FaeGD2N.jpg
https://i.imgur.com/N8e4aRv.jpg

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/17(日) 11:22:39.07 ID:lCtLqril.net
>>83
前者は初期、後者は後発パッケージ
どっちも同じものだよ

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/17(日) 11:22:59.45 ID:lCtLqril.net
多分卓球の森あたりから買ったのかな

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/17(日) 11:24:09.33 ID:lCtLqril.net
厳密にはプロってのはマサキさんとこで名付けてる俗称で正式にはバトル2省套って名前だと思う

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/17(日) 11:57:07.33 ID:Ip196Bp2.net
>>86
細かい解説ありがとうございます。
masakiさんとこでも買うのですが、
今回のバトル2省は中国から直接買いました。
数年ぶりに卓球復帰しましたが、中華ラバー楽しいですね。

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/17(日) 13:03:24.18 ID:lCtLqril.net
>>87
直接ってすごいすね
アリエクスプレスとか?

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/17(日) 20:00:26.29 ID:hv9obaEn.net
>>88
まぁそんな感じのとこです。
値段もめちゃくちゃ違う訳でも無く、届くのも3週間ほど掛かるのでオススメかと言われると、偽物や品質のリスクを含めてオススメしません(笑)
masakiさんや他のお店をオススメします。

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/17(日) 21:21:00.54 ID:lCtLqril.net
>>89
参考になります!ありがとう

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/22(金) 22:35:48.51 ID:ea1yxHSo.net
キョウヒョウneoとか硬度が選べますけど、硬いの選んでおけばOKなんでしょうか?

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/22(金) 22:38:40.27 ID:JFAr692v.net
>>91
扱いやすさ考えるなら柔らかい方を選んだ方がいいと思う

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 06:32:11.39 ID:agbSwHgk.net
39度:粘着ビギナーがフォアに貼るならこれ
40度:39度では物足りない中上級者向け
41度:中国選手が使う硬度なのでやめとけ
42度:こんなん使ってるの馬龍だけや

バック向けに37度の省狂NEOなんかもあるけどな

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 06:38:32 ID:CTA46ba/.net
お、わかりやすい

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 06:54:25.76 ID:XHR15otj.net
39度ってドイツラバーで言うと47、8度位でしたっけ?
45度くらいのドイツラバー使ってるともっと柔らかいキョウヒョウ3-50の35、37度とかの方が良さそうな気がしてきました

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 07:11:39.72 ID:AmfitXJB.net
ドイツラバーに引きずられる、感覚を活かしながら粘着っぽい球出したけりゃジェネシス2スピンM試してみなよ
これ使って案外いけると思ったら翔龍→狂飈と移行していけばいい

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 09:47:43.40 ID:agbSwHgk.net
>>95
3-50の話は絶対するだろうなと思った
あれはキョウヒョウのシートが付いた、ただのテンションラバー
ディグニクスやテナジーどころか、市販のドイツラバーより飛ばない
そのくせキョウヒョウのシートを使ってるくせに、粘着の嫌らしさ(癖球)が全く無い
さらに言うとスポンジのせいでNEOより重い

平たく言うと、ただのゴ○ラバー
バックに使うのがせいぜい考えられる選択肢だが、それなら天極3-60でいい

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:07:10 ID:H0IAnzfo.net
45度ドイツテンションから移行なら俺も>>96と同じラバーを推す
翔龍・天極・典馳Dは弾道まっすぐの同系統ラバーで、キョウヒョウとは感覚がだいぶ違うと思う

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 14:12:24.29 ID:PWL1RcLT.net
k1jは?

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 15:17:57.36 ID:BYD1FYqn.net
ブルーグリップR1良かったよ
粘着ユーザーにはダメかもしれないけど、そこそこ弾むし弾道が結構上に向かってくれて、テンションラバーからの移行にはいいと思う

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200