2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子95

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 01:26:47.35 ID:GEq8ZxoD.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子94
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1574304087/

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 09:47:23.77 ID:M1YW7bds.net
柔道みたいに直接対決で五輪出場が決まる競技は健全だな
まぁ、誰が出たって金が狙える競技レベルにあるからこそなのかもしれないが

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 09:59:22 ID:bVQDcsdL.net
T2ダイヤモンド シンガポール

∵∴∴∵∴∵∴∵∵
∵∴∴∵∴∵∴┏━ 孫穎莎 (中国
∵∴∴∵∵┌━┛
∵∴∵∴∵│∴└─ 鄭怡静 (台湾
∵∴∴┌─┤
∵∴∴│∴│∴┌─ 何卓佳 (中国
∵∴∴│∴└━┓
∵∴∴│∴∵∴┗━ 丁寧 (中国
∴┌─┤
∵│∴│∴∴∵┏━ 陳幸同 (中国 
∵│∵│∵┌━┛
∵│∵│∵│∵└─ ユ・モンユ (シ
∴│∵└─┤
∴│∵∴∵│∵┌─ 朱 雨玲 (中国
∵│∵∴∴└━┓
∵│∵∵∴∵∴┗━ 王曼? (中国
─┤
∵│∴∵∴∵∴┏━ ★ 伊藤美誠
∵│∴∵∵┌━┛
∵│∵∴∵│∴└─ ★ 石川佳純
∵│∵┌─┤
∵│∵│∵│∴┏━ ★ 佐藤瞳
∵│∵│∴└━┛
∵│∵│∴∵∴└─ 王芸迪 (中国
∵└─┤
∵∴∵│∴∵∴┌─ ★ 平野美宇
∴∵∵│∵┌━┓
∴∵∵│∵│∴┗━ 田志希 (韓国
∴∵∵└─┤
∵∴∴∵∴│∴┌─ 馮天薇 (シ
∴∵∴∵∴└━┓
∴∴∴∴∴∵∴┗━ 陳夢 (中国

国名のシはシンガポールのこと
★は日本選手

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 10:13:31.45 ID:ikAwaJpJ.net
マジで石川と平野には辞退してもらって佐藤出した方が良いんじゃないか
対中国にも、それ以外にも佐藤の方がよっぽど期待できるわ

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 10:18:48 ID:1j4IdzKw.net
佐藤が2番手ならダブルス基準で橋本が3番手の可能性大
それも良いかもな

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 10:45:26.55 ID:N8O7G/zu.net
>>40
いやないよ、だって今年になって早田と石川はお互いに決勝までいかないと対戦しない組み合わせにしかなってないからどうせ早田と平野と加藤とペン中国人と車暁で同じブロックになるよ
最悪、そんなに大して強くないけど石川ぐらいな簡単に倒せるヤンシャオシンやバラージョバすら石川とは反対ブロックになる

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 10:53:51.08 ID:bVQDcsdL.net
平野美宇 
逆境を打ち返し続けた人が最後に勝つのだと信じて
今日も誰よりも多くのボールを打つ

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 10:55:07.96 ID:1j4IdzKw.net
>>45
それはただの陰謀論でしょ
そういうのいいから

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 10:56:56.20 ID:vfCEwP17.net
陰謀論アホやなあと思うけどそういうの書く場所でしょ

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:06:35.27 ID:rfzE5gS3.net
監督の馬場ちゃんは早田を使いだろな・・・・・・

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:07:49.78 ID:7GJjyE5u.net
北米で平野が初戦敗退しても石川は優勝して1100p取らないとダメ
思い切りドローいじって決勝にすべてを賭ける
石川の山には佐藤、橋本くらいしかおらず中国若手も一人もいない
ここまでやって決勝で負けるという結末

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:13:00.02 ID:b4DVG/ez.net
平野が優勝したら引導渡せるの?まあ最近の様子だとそれもないだろけど・・

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:13:36.19 ID:wo9wqswd.net
代表2番手まではシングルス基準で評価すべきだが
3番手の選手はダブルス基準で語るべき
早田は今年急速に伸びたがシングルスランクでは一歩届かない
しかしダブルスなら早田+伊藤or平野は世界トップクラス

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:24:40 ID:pGdCvWRV.net
今日の試合予定を教えろ下さい

>>42
朱雨玲が勝ったんじゃ?

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:30:36.13 ID:8HfpUKkg.net
>>41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-11230068-nksports-spo
柔道では組み手争いで少しでも優位に立つために道着に細工をする奴がいるらしく
検査にひかっかると主催者が用意したIJFと書かれた道着を着なければならず
近年これを着た日本人選手が増えてるらしいな

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:33:40.19 ID:+EzKC9nS.net
平野はこの前の早田の試合で弱いのは明白

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:39:25.35 ID:V/mYURft.net
>>44
橋本今後全勝しても4位確定

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:44:31.75 ID:XSvcRoyN.net
デコ助が渡した引導を全てパーにする破壊力
すげぇや!

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:45:36.73 ID:XSvcRoyN.net
>>54
武道家www?
ペテン師やろ

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:52:54.02 ID:fHxyuvuq.net
>>18
前回球拾いやらされて、今回はとっくに死ぬ気でやってると思ってたが、
これからなんだね。

平野余裕かましてるな。ハリケーンを温存でもしてたのか?

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 11:59:29.11 ID:dEIRlzqE.net
普通に石川と平野を保護したドロー操作は、中国が意図しなければ出来ないことだ

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:00:49.21 ID:3eBrX361.net
外国人にはパワーで負けてしまうな
パワーを少しでも上げるしかないな

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:03:24.68 ID:+L5se5NO.net
ポイントで出場選手を決めるようなノーガード、お花畑の方法は当然他国の干渉を招く
今頃某国は石川平野どっちにするか検討中だろ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:05:08.33 ID:V/mYURft.net
>>34
ベストメンバーどうですか薄ペラ無理ですか

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:05:45.60 ID:i2154mW7.net
>>53
ワンマンユが勝った

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:06:10.47 ID:EEoHhYNh.net
中国としては、団体ダブルスが石川平野ペアになることを望んでいるだろう。

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:07:46.91 ID:mp+tB6Q1.net
>>8
たまたま調子が悪かったように見えたけど?

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:08:53.27 ID:AgaMy/gE.net
>>53
こんな感じか?テレ東がもうすぐTweetするとは思うけど

13:00-
陳幸同(CHN) VS 王曼c(CHN)
林ホ儒(TPE) VS FRANZISKA Patrick(GER)
伊藤美誠(JPN) VS 佐藤瞳(JPN)
許マ(CHN) VS 鄭栄植(KOR)

20:00-
水谷隼(JPN) VS 林高遠(CHN)
田志希(KOR) VS 陳夢(CHN)
丹羽孝希(JPN) VS 張本智和(JPN)
孫穎莎(CHN) VS 丁寧(CHN)
https://t2diamond.com/match-fixtures/
https://twitter.com/tvtokyo_tt
(deleted an unsolicited ad)

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:09:02.67 ID:3bFXibVr.net
>>53

セッション1 QF
13:00
陳幸同 vs 王曼c

13:45
林ホ儒 vs フランチスカ

14:30
伊藤 vs 佐藤

15:15
許マ vs 鄭栄植

セッション2 QF
20:00
水谷 vs 林高遠

20:45
田志希 vs 陳夢

21:30
丹羽 vs 張本

22:15
孫穎莎 vs 丁寧

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:09:27.02 ID:V/mYURft.net
>>60
銭に負けだめ

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:10:33.62 ID:/UJfKJE/.net
>>29
たった一度の失敗でここまで冷遇されるのはいかがなものか

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:16:56.36 ID:QL3ONglV.net
早田が冷遇www

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:17:55.98 ID:/UJfKJE/.net
冷遇されたせいで、世界ランク落ちてなかなか上がらないよね

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:18:58.73 ID:1j4IdzKw.net
>>56
だからダブルス基準でって言ってるだろ

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:20:42 ID:N1udOaIK.net
早田が平野より強いのは確か

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:22:57 ID:V/mYURft.net
>>70
銭に負けたのがね

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:24:11 ID:/UJfKJE/.net
このままだとひなが協会にたいして不信感を持つかもしれない
そうなるとモチベーションが下がってパリもヤバくなる
石川はそもそも下り坂でパリは可能性無いから
やっぱり東京でもひなを代表にするべき

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:28:28 ID:Nr1sel9B.net
銭は近くの戦いでも孫にフルセットで競っていて、長崎をボコっている
おそらく右では日本人No.2の木原も勝っていない
劉詩文に勝ったように、銭は弱くない

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:28:44 ID:4fLYsqeJ.net
早田は全日本で伊藤に勝っていたら何の問題もなかった

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:29:59 ID:Dq8azvO2.net
中国としては安牌石川に五輪出てきてほしいから
また北米でドロー操作やるんじゃないの?

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:31:34 ID:/UJfKJE/.net
ひなもこのへんで孫、王マンユ、劉詩文、丁寧あたりを凹れば確定かもね

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:31:41 ID:Pw+jB1hO.net
平野2番手なら、3人目は早田かな。
石川2番手なら、3人目は平野かな。

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:33:24 ID:bUamuUjP.net
>>79
その石川より更に弱い平野がいるから、ドロー操作するならそっちをとるでしょ
今回のT2のドローもそんなかんじだし
まさか田志希に負けるくらい弱いとは思ってなかったけどw

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:34:19 ID:oLk+3Zaj.net
同レベルか少し上の実力では並ぶこともできない
スターシステムで石川平野を守ってきた弊害だよ

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:34:45 ID:sVTSQhk2.net
五輪は代表3強しか出てこないんだから伊藤以外は誰でも勝てんぞ
年に一回たまたま勝てるぐらいだろ

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:37:26.92 ID:VRoMS4oZ.net
>>70
早田は石田卓球倶楽部の選手として13才でシニアの国際大会に初参戦し
そこで当時世界12位のユーモンユらを破り世界ランク初登場99位という逸材だったにも関わらず
その後なかなか協会派遣がされず自主参加が終わったのがその半年後だったから
その時はさすがに冷遇されてるなとは感じてた(みうみまが協会派遣されまくってる状況下)けど今はそうではないでしょう

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:37:49.38 ID:w9Wn2Q9H.net
>>79
今の中国は卓球なんてどうでもいいと思ってそう

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:38:12.86 ID:7oZh2LDy.net
>>84
だからダブルスで勝つしかない

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:43:27.18 ID:Pw+jB1hO.net
>>87
だとすると、平野早田だね。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:44:43.36 ID:V/mYURft.net
銭に勝てないとねなにいうてもね

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:47:43.22 ID:bUamuUjP.net
チャンリリーにさえ勝てないのがNTには1人いるけどな。。

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:49:29.83 ID:XSvcRoyN.net
流石に米国負けはないやろ

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:50:16.82 ID:V/mYURft.net
>>89
みうみまひながベストメンバー

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:53:04 ID:xtOhfBB1.net
美宇のコメント前回と全く同じかよ。
今回は先に石川が負けて、さほど負けても痛くはない局面だったのに
緊張しちゃうってどうなってんの。
8月に捨て身で石川をボコった人とは思えない。

やっぱこれ、何らかの事情で石川に譲ろうとしているんじゃないか?
ノースアメリカで決勝石川戦になったら間違いなく負けるな。
どっちも決勝まで行けそうにもないけど。

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:53:52 ID:AgaMy/gE.net
チーム笠には貴様君のような低俗な人間しかいないの?
だとしたら笠がああなっちゃったのも仕方ないのかなぁ

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:54:29 ID:4fLYsqeJ.net
日本の協会が今後目指すことはパリ五輪以降は女子ダブルス、男子ダブルスの復活
シングルス、ダブルス、ミックス
これらは独立して選手を選ぶことができて
種目ごとに別の選手が出ても同じ選手が重複して出てもいい
団体はこれらの中から3人選ぶ
というようにシステムを変えるように持っていくことだ

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:54:30 ID:AgaMy/gE.net
>>94は誤爆w

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 12:57:46 ID:4fLYsqeJ.net
交渉の取引材料として
そのかわり中国が嫌がっているT2ダイヤモンドを廃止する

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:04:16 ID:Nr1sel9B.net
若い頃は、幾ら才能が有っても基礎や体力を養うことが大切なのに、ランキングばかり言って海外転戦ばかりしていたら、いつまでもラリーで競り負けるだけ

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:07:02 ID:N8O7G/zu.net
チャンリリーやチョンジヒより更に弱いヤンシャオシンに勝ち目なくボロ負けする石川www

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:10:12.98 ID:7GJjyE5u.net
いくらなんでものリリー戦からすべてがおかしくなった
原因はストレス
元凶は石川
こともあろうか4−1で負かしてしまった、あの性格最悪女を。
石川と組まざるを得ないダブルスはいいとしても
石川が与える強烈な悪意のプレッシャー
それでも「石川さんについていきます」
と言わされる平野には完全に無理なオベンチャラ
まだ10代だぞ

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:11:20.65 ID:pGdCvWRV.net
>>67,68
サンクス!!

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:12:09.06 ID:pGdCvWRV.net
>>64
マンユが勝ったんだね勘違いしてた

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:13:46.20 ID:i2154mW7.net
そのチャンリリーに石川は勝ってるんだけども???
都合の悪いことはなかったことにw

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:14:45.92 ID:i2154mW7.net
陳幸同がんばれ!

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:16:00.75 ID:xtOhfBB1.net
まあこれから色々と奇跡のようなことが起きて石川が逆転するシナリオだろ。
俺は半ば諦めたよ‥

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:16:41.62 ID:i2154mW7.net
陳幸同なんだかんだ強いよなあ

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:17:47.32 ID:i2154mW7.net
王曼cもここで負けるようならオリンピックは厳しいな

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:18:55.70 ID:4fLYsqeJ.net
>>106
王芸迪と陳幸同はトップ6に肉薄していると思う

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:22:29.66 ID:b4DVG/ez.net
美宇が陳幸同に勝ってりゃイップス少しはよくなってただろに

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:24:13.86 ID:bUamuUjP.net
>>108
トップ6て世界代表の5人以外あと1人は誰なの??
他にそんな強い選手いたっけ?

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:25:22.24 ID:xtOhfBB1.net
>>109
あのときは全然イップスじゃなかった。
だがあのときあと2ポイント取って勝ってれば
余裕が出来て今のイップスは無かったかも。

まあそんなこと言ったら石川にもあと一点があればって試合はいくつもあるけど。

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:26:05.89 ID:7GJjyE5u.net
つゆりん

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:27:03.66 ID:i2154mW7.net
二人ともフットワークが凄いな
ここらへんが日本選手との大きな違い

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:27:57.51 ID:iOfUvnko.net
五輪代表、石川以外なら誰でも応援できる。
誰でも良い。石川以外の焼肉メンバーでも応援できる。
五輪は勝っても負けても、全力で応援したい。
歓びや悔しさをみんなと共有したい。
石川だけは選ばないでください。

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:27:57.60 ID:iOfUvnko.net
五輪代表、石川以外なら誰でも応援できる。
誰でも良い。石川以外の焼肉メンバーでも応援できる。
五輪は勝っても負けても、全力で応援したい。
歓びや悔しさをみんなと共有したい。
石川だけは選ばないでください。

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:28:09.64 ID:xtOhfBB1.net
GFの8シード
陳夢、丁寧、詩文、孫、マンユ、イーディ、シントン、伊藤

この中で石川がワンチャンあるとしたら
陳夢(カレー弱体化)、シントン、マンユ
あたりかな。

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:29:36.04 ID:ihfqyjb+.net
陳幸同の演技力は女子選手で一番
梅村にもフルセット負けギリギリまで持ってこれるメンタル、演技力には常々感じ入っている

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:31:02.53 ID:YiS3bOSv.net
ドロー操作してるのは全農なの?中国なの?
どっち??

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:37:18.49 ID:7GJjyE5u.net
>>118
いまは全農だと思う
五輪に早田が出ないのは確実だから
中国は平野・石川ダブルス大歓迎

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:40:26.82 ID:1j4IdzKw.net
頭おかしい奴は書き込まなくていいよ迷惑だから

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:42:40.50 ID:xtOhfBB1.net
シントンfast5になって全然駄目になった

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:44:43.30 ID:b4DVG/ez.net
平野のコピーしたのかな

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:44:45.67 ID:i2154mW7.net
陳幸同惜しかったな

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:45:45.11 ID:AgaMy/gE.net
ワンマンYou勝利か

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:46:42.30 ID:bUamuUjP.net
王マンユは朱雨玲相手にもT2ルールに救われた勝ち方だったな

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:47:10.68 ID:pzotEsi5.net
平野を擁護するわけではないけれど、
早田が平野より強いだの、平野はメンタルが弱いだの、
早田のファンは言いたい放題だけど、
早田が平野の立場なら、もっとひどいことになってるんじゃないの。

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:49:41.61 ID:wo9wqswd.net
平野の中国勢に対する苦手意識はもう病気の部類だね、石川の場合は単に実力不足だが

シングルスの第2代表なんて石川平野どちらでもドングリの背比べ、メダル期待は薄い
それより石川平野がダブルス相性最悪なのは問題、団体戦でメダルが取れる気がしない

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:54:08.06 ID:xtOhfBB1.net
>>126
もっとひどいかどうかは分からないけど
早田はその位置には居ないということは確かだわな。

あと早田の生き残りの可能性は平野が2枠に入って平野とダブルスするしかないので
(伊藤とダブルスとかいう人がいるけど論外)
平野を叩いても仕方ない。

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:54:21.61 ID:bUamuUjP.net
>>127
平野も単に実力不足でしょ
石川以上に対中国弱いのが平野の現実

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:56:44.68 ID:qVZOxVbr.net
>>116
ねえよ、陳夢が調子を崩していた時期にフォンや石川に負けたけど
今の陳夢は切れ切れやからな、GFの3連勝もかかっている

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:56:58.79 ID:7oZh2LDy.net
中国人選手は日本人選手より身体能力が高い感じがする

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:57:09.52 ID:xtM6bHCy.net
石川が中国に強いとか
冗談にもならないのだけど

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 13:57:11.18 ID:5uzgZebH.net
>>127
病気扱いするのはどうかしてるよ、人間性が欠如している

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 14:01:20.17 ID:xtM6bHCy.net
平野の様な正統的な卓球で、力や精度を上げなければどう勝つと言うのか
ランキングばかり言って、実力の育成を怠った協会の責任だろ

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 14:02:20.97 ID:wo9wqswd.net
平野の場合、相手が中国選手と言うだけで二線級選手が相手でも普通に負ける

石川のダブルス適性はかなり低い、誰と組ませても凡庸な結果しか期待できない

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 14:02:23.33 ID:7GJjyE5u.net
>>133
病気そのものでなく病気のようなものということ
治れば勝てるという意味でもある

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 14:03:33.28 ID:k9EIj+mo.net
ダブル上手いのが伊藤という皮肉的な構成になっとる

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 14:03:44.82 ID:b4DVG/ez.net
まあ全部自分の選択だろ
アカデミーやめて自分でコーチ選んでこれなんだから

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/23(土) 14:06:51.19 ID:AgaMy/gE.net
伊藤と平野がどうしてここまで差がついた?
コーチの差としか思えん

140 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/11/23(土) 14:07:40.88 ID:Pw+jB1hO.net
>>135
>>137
早田はダブルス適性が高い。

総レス数 1013
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200